12/08/04 00:44:50.16
702 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 08:59:00.15
>極意の初版が1993年で透視図が1994年。
慶応SFCが開設されたのが1990年。
ここから数年が受験英語(難易度)のピークじゃないかと思う。
当時のSFCの英語は「帰国子女か私立中高一貫校(プログレス使用校など)」
でなければ解けない」とまで言われ、SFCは出自の良い層(富裕層の子女)を
求めていると解されていた。
SFCを頂点に難易度が高い大学入試に向けて、研究社からは
『極意』『透視図』『フロンティア英文法』など本格的な学参が
毎年のように出版された。
今やSFCは慶応のお荷物と聞くが、こういう時代もあった。
901:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 00:45:46.99
704 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 09:14:13.31
>>683
>尊敬する渡部昇一先生が以前薦められていたので
英文科の学生または英語教育に興味があるならお勧め
平泉渉・渡部昇一『英語教育大論争』(文春文庫)
絶版だがアマゾンで買える。
いつの時代も「実用英語」vs「学校英語」の論争があった。
平泉氏(自民党衆議院議員)が実務に使える英語をものにするために
大学受験から英語を廃止し、意欲のある生徒のみに学ばせると主張。
渡部氏は学校英語の意義を強調。
「海も川も池もプールも無い国で水泳を教えるには?」
続きは読んでください。
902:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 00:47:19.48
このコピペ君は何がやりたいの?
おしえて。
903:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 00:48:30.48
823 :名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 03:14:56.26
>766
50年以上前に東海高校で学びましたが、たしかに
『新々英文解釈研究』と『新自修英文典』が指定
参考書でした。
旭丘ではなにを使っていたのだろうと、いまさらながら
思います。
904:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 00:54:24.50
>ゆとり教育以前には「終わる」が正解とされていたという事実
これが違うんだってばよwww
何回言えばわかるの?
905:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 01:15:14.23
>>897
定番参考書とその評価くらいはまとめたらいいのでは。
906:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 01:18:37.24
話題を変えてやる
受験用でいうなら、
英語の理解の仕方・読み方では中原より伊藤が断然良い
訳で言えば伊藤より中原の方が良い
と思うんだけど、どうよ?
ちなみに、「精読の極意」は本当に良書だと思うけど、
>>1にある「英文読解、リーディング」用の参考書じゃないかな
907:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 01:46:13.86
>>886
知らなかったからこそ誤魔化すのに必死なんじゃないか。
908:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 01:50:34.11
自分はどちらも中原先生が好きだよ。
人によるんじゃない?
909:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 06:31:01.27
>>886
642はどうかしらないが、俺は知ってたよ。
しかし、この場合、終ると書いた641は不自然であることは何度も書いてきた通り。
ゆとり教育を批判する→それ以前の教育の再評価ということなのだから、
それ以前の教育では厳しく指導されていた送り仮名についていい加減なことを書けば
もうそれはお笑いでしかない。
910:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 06:39:29.78
伊藤先生は英文の内容理解に踏み込んでいないからなあ。
精読の極意も内容を理解させることを重視するなら、訳にもっとこだわって欲しかった。
911:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 06:55:11.85
ってことは内容理解とこなれた日本語訳の名著として
やはり佐々木高政神の『英文解釈考』無双ってことでしょう。
一見ごちゃごちゃしたレイアウトで、なんじゃこりゃ、という感じだけど
読みこめば読み込むほどにその真価を発揮する極上の逸品。
912:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 11:12:28.20
>●『マスター英文解釈』→『チャート式構文中心新英文解釈』→『新々英文解釈研究』→『チャート式詳解英文解釈法』
これだけやれば、確かにボキャビルも含めて情報面・知識面での穴はほとんどなくなるだろうね。
でもニートや引きこもりみたいな時間があり余ってる暇な人でもない限り、いったい何年かかるかわからんよ。
そうこうしているうちに人生そのものが終わってしまうw
913:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 11:13:35.02
あっ、終わってしまう、なんて書いてしまったw
荒れませんようにw
914:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 11:28:04.24
終わるに文句つける奴はいないだろうw
文法も語彙もカバーするという意味では、解釈本を中心に学習しながら、優しい原書を多読するのがいいのかな。
多田、中原、行方あたりの本が癖が少なくていいと思うが。
915:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 13:06:56.19
佐々木高政先生が入る余地はありますか?
916:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 13:14:37.90
よほど出来るひと以外は、近づかないのが吉かと。
解釈考買って5年、とても歯が立たない。
行方の本は、センスを磨くを含めて面白く読めた。
917:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 14:26:17.90
そんなこたないだろ
そうなるのは語学力以外に問題があるんじゃないか
918:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 14:28:19.42
>>911
一瞬、高島政伸に見えた
919:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 15:57:29.18
思うに、英文解釈考は英語自体の難しさはそれほどじゃないけど
著者(英文のじゃなく佐々木先生)の意図、一つ一つの例文から学ぶべきところを汲み取るのは結構骨だと思う
でも、なるほどと思うような解説が多いし
読解力だけってより英語力全般を鍛える意図が大きいと思うから非常に参考になる
920:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 16:32:45.78
訳がきちんとしている本となると、
予備校の先生の本は消えちゃうんだね。
921:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 17:02:10.09
現国の出口だっけな、新人講師の思い出書いてたけど、講師は、人気のある授業して、
授業で飛びまわって、入試問題やりまくらないといけない。だから、そこから深い英語力
なんてつかないんだよな。ウェブで「仁平和夫小論集 翻訳のコツ」読んで思ったわ。
英語は形容詞を2つ並べるのが良い形とされていて、日本語はそうでない。で、
それは二字熟語にする、とかおもしろかった。clear and fresh=鮮明とか
922:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 23:13:05.49
たしかに形容詞2つ続けるの多いな。
同じような意味だから1つでいいじゃんって感じのヤツ。
923:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 00:37:21.62
>>901
問題は「>>621が間違いか正しいか」なのだから
それ以上に話を広げて言い訳しようとするバカが多すぎ
不自然というのは無知だからそう感じるのであって
>>641が書き間違いだとしている>>642>>645のほうが間違いだったということを
認めなければならない
「受験世代としての日本語」なんてものは存在しないし
日本語は日本語なんだよ
わかったかな?ゆとり君
924:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 00:43:21.32
英標スレ、気がつくと落ちてしまったね。
925:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 00:50:58.56
>>924
落ちたね。
ちょっと淋しい。
926:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 00:58:55.71
>>919
観賞用とか言う人がいるのが不思議。
927:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 01:55:25.06
>>926
英文鑑賞=英文を深く味わう
ってことなら別におかしくないんじゃない?
928:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 02:47:00.78
「名文が並んでいるだけの本」という悪い意味で使っているようですよ。
929:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 03:06:11.53
>>928
それは初耳
toeicとかの実用英語の信奉者が手を出したが理解出来ず、悔し紛れに文句言ってるだけじゃない?
受験のときに解釈教室をやり終えられなくて、後でケチつけるパターン
930:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 05:42:05.30
>>923
見苦しいぞ、ゆとり教育を批判しながら、自らゆとり脳であることを証明してしまった>>641よ。
931:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 10:07:23.00
俺にとって参考書っていうのは別の意味で観賞用だったな。
有名な参考書を集めて本棚に並べてそれをながめながら
それだけで満足して結局使わないものがほとんどだった。
932:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 10:54:04.54
解釈考は英文と訳があるだけで解説が無いとか言う人もいるけど
実際は逆で普段だったら気にもとめなかった点やなんとなしにめんどくさがって辞書も引かないようなところに目を向けさせられる
正直、英語好きとしてはこれほど面白い学参も無いと思う
ちょっと前に'アハ体験'とかいうのが流行ったけど
まさに一ページ一ページがそんな感じである
933:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 10:54:44.25
>>930
はぁ?>>923のどこが「自らゆとり脳であることを証明してしまった」のか?
自分が学校で習った日本語だけが正しいと言ってるやつこそ
その正当性を立証すべきでしょw お前には覆す脳味噌ねぇだろw
受験戦争世代が小学校で習った日本語だけが
唯一、正しさの基準となり得るという戯言が、ゆとり脳であることの証だな
>>642>>645がとっとと「終る」が間違いであることを立証出来ていればそこで終わっているものを
それが出来ずに許容とか追認とかバカレスのオンパレードで立証できず
漱石の日本語は「終る」が使われた日本語としては不適切な例であることの理由を明確に出来ずに除外する
自分の方から文豪,明治などとの理由を持ち出し逃げまくり
ゆとりって(全てのゆとりではないが)自分に都合の悪いことはおいといて
自分に都合の良いことは理由なく負け犬の遠吠えのごとく繰り返す
日本語は日本語なんだよ
無様だなw
934:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 11:13:06.06
>>933
嘗て教育現場において「終る」が間違いだと教えられてきたことは
既に何人もの証言者がここに書き込んでいる通り。
そしてそれはゆとり教育批判のための対比として比較される、
受験戦争真っただ中の昭和40年代詰め込み教育時代の話。
935:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 11:17:57.36
ゆとり教育批判の書き込みにおいて、詰め込み教育世代なら
この種の送り仮名ついて当然神経質にならざるを得ないはずだが、
まったく無頓着に「終り」と書いてしまった>>641が揶揄されるのは当然の成り行き。
936:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 11:22:11.02
その恥ずかしさに耐えかね火病を起こし恥の上塗りを続けている>>641=お前。
どう考えても見苦しい真・ゆとり脳の悪足掻きでございます。
本当に有難う御座いました。(・∀・)
937:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 13:00:26.71
自演もバカの壁に到達したんだな。
938:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 22:59:09.41
>>930,934,935,936
頭悪そうw
教育現場で教える日本語が絶対の日本語だと思っている時点で終ってるわ
ゆとり批判というのはそういう偏狭な思考を育てた点に向けられていることに少しは気付けよ
お前,実質漱石の日本語が間違っていると言っているんだから,それを何より早く立証しろよw
出来もしないくせに負け惜しみだけは一生懸命だな,笑われ者のお手本w
>>642,645は反省するようにwww
939:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 23:15:17.32
もう、どっちもノイズでしかないなw
久し振りに英文解釈考を引っ張り出してきたけど、佐々木高政という人は、本当に英語の達人だな。
意味が取れれば良いというレベルを遥かに超えたいる。
どれだけ英語を読み込んでたら、類例とか引っ張ってこれるのだろう。
940:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 23:39:26.56
つうか、いちいちOED引いて、的確な意味探すのが無理ゲーっぽい。その根気がないわ
941:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 23:53:07.37
別に学習者としてはOEDなんて引く必要ないじゃん
OALDとThesaurusあれば十分じゃない?
それより結構参照ページ行ったり来たりするのが疲れる
番号ふってあるわけじゃないから
結局、あのぎっしり詰まった一ページを丸ごと読み返す羽目になるんだよね
942:名無しさん@英語勉強中
12/08/06 00:02:45.68
確かにユーザーフレンドリーとは言い難いかも知れんね
943:名無しさん@英語勉強中
12/08/06 06:43:52.77
>>938
頭悪すぎなのはお前w
教育について論じているにも関わらず、教育現場で教える日本語がすべてではないとはこれいかにw
まったく無意識に「終る」と書いてしまったお前の注意力不足と少年時代の不勉強、これに尽きる。
お前は馬鹿なんだから黙っておれ、負け犬w
944:名無しさん@英語勉強中
12/08/06 23:52:37.05
>>456
>P9:「各セクション毎のねらい、<<急所>>とその【解説】「復習問題」がついているところは「復習問題」の順でやってください。」
正:「各セクション毎のねらい、<<急所>>とその【解説】、「復習問題」がついているところは「復習問題」、の順でやってください。」
つまり、「、」が二箇所脱落してて文章の意味が不明となっている。
945:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 02:02:19.94
CD付きの英文解釈参考書って「英文解釈の技術100」ぐらいか?
946:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 10:23:46.36
>>945
シケ文の復刊版はCDがついてた筈
947:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 10:37:34.48
熟考のCDは本当にムダ。損した気分がハンパなかった
948:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 14:40:33.22
>>945
駿台受験シリーズ 必修 英語構文(CD付)
URLリンク(sundaibunko.bookmall.co.jp)
949:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 15:23:08.29
ビジュアル英文解釈にCDがつけば最高なんだけどね。
950:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:17:05.29
>>943
>教育について論じているにも関わらず
お前はどうして肝心なところから意図的に目を逸らすのか?
ゆとり脳ってどうしてそうなのかねw
誰が教育について論じているのか?
ゆとり教育の終りにより単語の数や文法事項も増える
だから、今まで口語調で書かれた一見易しそうに見えるものの中身スカスカの学参に
「~という意味が載っていない」とか「~という解説がない」とか「~という訳のほうがいい」とか
何でもかんでも1冊の学参に求めようとするのは、今以上に無理なこと
自分で辞書・文法書・他の本使って補うという当たり前の努力が一層求められるということが>>641の趣旨だ
教育について論じているわけじゃない(お前真正のバカなの?w)
これからも教育の形態,質は変わり続けるだろうが、そんなことは知ったこっちゃない
将来学校でどのような英語教育がなされようと各分野で1冊本を決めたら
辞書と文法書を使って理解し、その1冊を完璧にする
1冊で完璧な解釈本なんてないから、
英文読んでいて解らないことは自分で調べるという姿勢が大事だと>>641は考た
>>642で自分の指摘の間違いに気づき、慌てて違う方向に持って行こうとする>>643
引っ込みがつかなくなった>>645、相変わらず論点ずらしに必死な進歩の無い>>943
>まったく無意識に「終る」と書いてしまったお前の注意力不足と少年時代からの不勉強、これに尽きる。
ゆとり君w根拠もなしに貧弱な推論を積み重ね続ける、体面を取り繕うにはそうせざるを得ないってとこか?w
苛められっ子且つ負け組のゆとり君、馬鹿丸出しだぞwたまには外に出ろ
951:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:53:02.84
また自己紹介しているな、見事に論破されて赤っ恥かいた負け組おじさんがw
『終わり』と書けなかった時点で、どう言い繕おうとおまえに『ゆとり教育』について偉そうに講釈を垂れる資格はないんだよ、バーカwww
952:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:28:59.56
以前にも書いたが、英標にBBCアナウンサー朗読のCDを付けて
「オリンピックイヤーに本物のイギリス英語を学ぼう」みたいな帯を巻いて
特装版として売ったら結構売れたと思うんだけど。
953:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:38:25.93
英標は銀色でかっこいいんだけど、なんで解釈教室は蛍光オレンジなんだよ!シャープな装丁にすればリーマンにも売れそうなのに
954:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:50:28.96
解釈教室は元通りハードカバーに戻してもらいたいな。
大きさは今のA5版でいいけど。
955:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:50:38.00
>>945
ちょっと前(レス番号じゃなく日付的に)に美誠社『構文150』の新版改版?もCD付ってレスなかった?
あれは構文集だから解釈じゃない、って言われるかもしれないけど。
あと、『英文解釈の技術100』の(姉)妹版の『基礎~100』『入門~70』もCD付
>>952
『英標』と『基礎~精講』はまだCDついてないはずだけど、さらに初歩版の『必修』がCD付であったはず
ただこれ、『英標』の補訂者で『基礎英標』の著者の中原先生は関わってないみたい
956:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:57:32.52
必修はいい教材だけどな
957:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 22:31:14.88
次スレって必要なの?
958:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 22:40:55.26
>>955
なぜか中原さんはCDがお気に召さないようで「不要」と言っているらしい。
アクセントも問題とか付けてるのによくわからん。
959:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 22:53:46.05
まあ普通に意味がない。
960:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 23:05:45.32
漢文と基本同じだしな
961:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 14:04:43.96
絶版になっていて手に入らないと思っていた『スマートリーディング・advance編』を、
偶然町田ビーミーのあおい書店にてゲット!
神様、ありがとう!
962:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 16:08:40.61
スマートリーディングは現代的でいいよ。著者の顔はキモいけど万人向け。
勝手な造語を使ってないとか、ケレンミないところが印象いい。
そういや、俺は中原の好きだけど、キリスト教徒っぽくて、
いかにも正しそうな主張の文が多いのが不満。なんでテキストの意味を読む
訓練で、内容が立派な主張じゃないといかんの?文法的に正しい英文であることは
仕方がないとしても、こちらの予想を超える論旨を展開してもらわんと
訓練にならない。今はないだろうけど、ケータイを電車のなかで使うこととか、
テレビの功罪とか問題にする設問者は死んでほしいわ。一方、英標のいいところは
時代遅れのせいで、内容を先読みできないのが、面白い。
「イギリス人は一番話題に上る国民だ」っつう時点で、どういうこと???って
なって、きちんと読んでいかないとヤバいっていう緊張感が生まれる。
963:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 20:32:28.68
>>961
それはもったいない!
著者のホームページに行けば無料でダウンロードできたのに!
964:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 20:35:01.50
>>962
あの山下って人、ゲイかなんかなのかね?
眉毛剃って厚化粧しててよくわからん人だよね。
965:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 19:23:36.20
>>963
それは勿論しってるんだけど、書籍というかたちで手元に置いておきたかったので。
同一著者のハイパー英文読解がすばらしい内容なので、
他の本も揃えておきたかったわけです。
966:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 21:50:51.69
レビュアーが混ざってるな