英文解釈参考書スレッドat ENGLISH
英文解釈参考書スレッド - 暇つぶし2ch762:名無しさん@英語勉強中
12/08/02 19:14:07.53
>>757

>明治期には使われていた、文豪も使っていた、なとどいうは的外れも甚だしき也。

まあそう激昂しないで(なとどはなどとでしょ?落ち着いて)
明治だから、文豪だからというわけじゃないよ
文豪とは限らないよ、新聞でも使われていた、一般市民も使っていた
終るが国が定めたルール以前に使われていたことの指摘が
どうして的外れなのかの理由になっていないよ
あれだけ国民に親しまれている日本語で書かれた漱石の書物を例に挙げることが的外れであることの
ちゃんとした理由も言ってみなよ

>「終る」と書かれていたのが何ともおかしく、また滑稽愉快であった、そのことへの親しみを込めた揶揄に激昂し、

だからちゃんと「終る」という表記の知識があれば
それはおかしくもなければ滑稽愉快でもないんだよ
何の違和感もない、ちょっと年配の人が書いているのかな位には思うが
>>642にその知識がなかったんでしょ?
あんたと違って激昂もしていないでしょ 
>>644の最後にw,(笑),(;^_^などをつけろとか言ってるの?まさかな

>場違いな中傷にて(以下略)
>>642>>645が素直に己の間違いを認めていれば直に終っていたでしょうに()
ねえゆとり君x


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch