12/02/27 18:08:11.66
学問的な意味の「公式」って数式の意味しかありません。
学問内容に日本語のこういう誤用があると体中痒くなり大変です。
10公式は一つのやり方としてとても良いと思いますが、公式っていう名前は
どうにもこうにも虫唾が走って受けつけません。
語学の分野だから尚更です。変えてもらえませんか?
あと、内在にやはり少し問題があると思います。
特に動詞の分類は何のためなのかさっぱり分からないくらい不思議な分け方です。
確か、以前にどなたかが改善案を出されてて感動した記憶があります。
今の10公式も素晴らしいですけど、改善案は感動の内容でした。
ぜひとも新しく内容を組み立て直して欲しいです。
今のままではちょっと使いにくいし分かりにくいです。