留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その7at ENGLISH
留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その7 - 暇つぶし2ch819:名無しさん@英語勉強中
12/08/01 02:07:24.49
>>817
そこまで集中するのも凄いな。

820:名無しさん@英語勉強中
12/08/01 14:01:07.69
>>806
俺、初めてTOEFL受けた時35だったんだけど、当時のTOEIC550だったよ。

公式ぴったりwww

821:名無しさん@英語勉強中
12/08/01 15:33:24.98
GMATの勉強しとけばTOEFL楽勝?

822:名無しさん@英語勉強中
12/08/01 21:24:33.38
>>821
RはOK

823:名無しさん@英語勉強中
12/08/02 02:05:55.80
>>821
Wも似てはいるけどAWAとTOEFLのWは別物と思ったほうが良いかも。
AWAなんてテンプレ元にして適当に与えられた文章批判しておけば良いだけの物だからね。
求められるスコアもシビアじゃないし、TOEFLより内容的にも精神的にも余裕。

824:宮廷理系院卒無職
12/08/02 02:16:52.42
>>823
GREはいかがでしょうか?やはり同じ事になるんでしょうか?

825:名無しさん@英語勉強中
12/08/02 02:23:45.06
>>824
俺TOEFLとGMATだからGREに関しては何も知らないんだよ。
力になれず申し訳ない…

826:名無しさん@英語勉強中
12/08/03 02:30:07.15
AWAのほうがTOEFLのWよりしんどいのかと思ってた
逆なんだな
TOEFLでも「実生活でこんな単語使わんよ」ってのもあるけどね

827:名無しさん@英語勉強中
12/08/03 10:34:19.21
Sの対策でE4TGを使っている人いますか?

今回利用してみようと思ってるのですが、
申込んでどのくらいで返事くるのでしょうか?

2~3日前に申し込んだんですけど、返事が無くて
申込み手続きが進んでいるのかよく分からなくて・・・。

828:名無しさん@英語勉強中
12/08/03 11:59:04.25
>>827
俺は翌日に添付した音声のフィードバック付きできてたよ。
ただ、俺がコンタクトとったの2月だし、今は忙しいからもうちょい時間はかかるかも。

むしろ今から申し込みして今年の出願に間に合う時期に授業受けられるかのほうが問題かも。

829:名無しさん@英語勉強中
12/08/03 12:49:06.11
>>828
ありがとうございます。もう少しだけ待ってみたいと思います。

出きれば教えて頂きたいのですが、
10月にここに通いたいと思っているんけすけど、MBAの出願時期と
重なってたり等で混んでいると思われます?

私はMBAのためにTOEFLを受けるわけではないので、
繁忙期がよくわからなくて・・・。

830:名無しさん@英語勉強中
12/08/03 14:00:01.77
3年ぶりのTOEFL前日だぁぁぁ
みんな前日はどうやって過ごしてる?

831:名無しさん@英語勉強中
12/08/03 17:47:15.21
>>829
混んでるというのはクラスの受講人数が多いという意味で?
あそこは多くても1クラス4人とかだから、いつ行っても1人に割かれる時間は変わらないよ。だから出願付近に受講したからといって(クラスが混んでて一人当たりの)クオリティが落ちるとかの心配はしなくて大丈夫。

ただ、その弊害で受けるまでの待ちが数ヶ月とか当たり前なので、それが一番の問題かも。まぁMBAの出願が1月初旬に大体片付くので秋にコンタクトとって1月2月に受講するとかなら割とスムーズかもしれないけど。

そういった理由でここ2��3日の申し込みだと10月に受けれないという可能性もあるかな。
いつまでにスコアが必要かわからないけど、受講開始時期は幅持たせて考えておいたほうがいいかも!

もし答えが的はずれだったり不明だったらまた聞いてくれ!

832:名無しさん@英語勉強中
12/08/03 19:17:01.56
>>831
重ね重ねありがとうございます。まさに欲しい情報でした。
10月~12月にTOEFL受験予定でしたので、受講できない可能性があるということですか。

S対策ここが一番良いのはこのスクールなんでしょうけど、
もし受講できなそうでしたら、TOEFL予備校で有名なA校を考えています。
A校以外に選択肢がありそうでしたら、申し訳ありませんがご教示ください。

目標スコアは105点程度を考えており、Sでは23点を目指しています。
蛇足かもしれませんが L,R,Wの勉強方法(すべて20後半を目標)は

L:フレンズのDVDでシャドーイング。(Sの基礎固めも含む)
R:GMATのRC使用予定
W:A校とJackを使用予定


833:名無しさん@英語勉強中
12/08/03 23:20:10.48
>>832
俺はそのA校と話題にのぼってたE校しか知らないのであとは申し訳ない。
ただ、スカイプでフィリピン人と話すのは予備校ではないししっかり対策出来る訳でもないけど、普段話す機会がないなら慣れるためにも使える手だとは思う!なのでもし良かったら!

834:832
12/08/04 01:26:04.29
>>833
大変参考になりました。

最近、レアジョブでトフルのSの一部の問題について扱ってくれるそうなので、
参考にしたいと思います。

これで心置きなく全力で勉強できます!
孤独な戦いなので、涙が出そうな日もあるのですが、このような助言が
頂くことができ、多大なる感謝を申し上げます!

835:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 07:05:13.06
>>834
いえいえ、とんでもない。
偉そうなこと言っておいて申し訳ないけど、俺も去年合格出来ずに受験継続の身なので一緒に頑張っていきましょ。

E校の方ですが、ウエイトリストに現在40名程いるけど、9月か10月くらいにはそれなりの人数が受講開始出来そうだ、と今朝公式ブログに出てました。

受けれると良いですね!

836:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 13:48:07.40
受験結果きた
トータル50…オワタ

12月までに100なんて絶対無理だよなぁ
もう1年見送るか語学コースから入れるところ探すか…
でもELS 行ったところでTOEFLからは逃げられないんだよなぁ

837:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 13:53:02.21
イギリスの院なら大学院留学準備コースあるんだよね?
そっちも検討に入れるか…
年齢的なものもあるから回り道したくないんだけどな…

原付免許の試験でさえ取得に3回もかかったバカだからなぁ
TOEFLの勉強だって1年以上やってるのにこのザマ
(予備校まで通ったのに。ここまで来ると点数の上げ方自体がもうよくわからない)

TOEFLのおかげですべての計画がパーになりそうだ…

838:宮廷理系院卒無職
12/08/04 15:24:37.59
>>836
一緒に頑張りましょう!私は42点でしたが、死ぬ気で頑張ります!
仲間は多ければ私も嬉しいので!

839:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 15:43:29.16
うん、そうだな、うん。
宮廷は確かアメリカの博士希望なんだよね
やっぱ行きたい大学に全力でアプライするのが一番いいよね
スコアは待ってもらってとりあえず出願するかな…

あとはトフルだ、これをどう突破するか…
もう一度別の予備校行ったほうがいいんだろうか、
でももう予算が足りないわ…
TOEICみたく「これさえやればスコアアップ」
的なうさんくさい参考書でもいい
誰かご指南プリーズ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch