綴りと発音が違いすぎる単語教えて!at ENGLISH
綴りと発音が違いすぎる単語教えて! - 暇つぶし2ch392:名無しさん@英語勉強中
11/11/17 21:48:02.52
>>388
それがさ、日本語の場合はまたちょっと違って、英語圏みたいな読字障害は
起りにくいみたいなんだなどうも
漢字のおかげらしい 日本人は読書時、
漢字はどちらかというと「絵」として処理し、
ひらがなカタカナは「音」として処理してるらしい 脳みその担当位置が違うんだとさ
脳の損傷位置によって、「ひらがなは読めるのに、漢字だけ読めなくなる」人と
「漢字は読めるのに、ひらがなだけ読めなくなる」人がいると聞いた
アルファベットは上記で言うと、絵ではなく音が中心の字、ひらがなに近いだろう なのにいろいろに読むから
きついんじゃないかな?わからんけど


日本人の識字率の高さは、
漢字かな交じり文のおかげのような気がする。漢字覚えるのは大変だけど、
いったん覚えてしまえば、速読と情報の効率的処理が可能になりやすいのじゃないかと
推測。だから読字障害とか出にくくて、本の好きな人多いのじゃないかと



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch