【代ゼミ】 鬼塚幹彦Part5 【あすなろ】at ENGLISH
【代ゼミ】 鬼塚幹彦Part5 【あすなろ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
11/02/19 20:54:51.98
本買った途端にスレが終わって悲しかったぜbaby!

3:名無しさん@英語勉強中
11/02/19 21:04:23.44
前スレ
4 スレリンク(english板)

過去スレ
3 スレリンク(english板)
2 スレリンク(english板)
1 スレリンク(english板)

4:名無しさん@英語勉強中
11/02/19 21:33:48.17
URLリンク(www.asunaro-online.com)
鬼塚幹彦の「英文解釈これだけは─センター英語が読める」 ★(高校基礎)
40分×24講(全16時間)の無料ビデオ講座!

5:名無しさん@英語勉強中
11/02/19 21:59:16.65
>>4
買ったんだけど、正誤表ある?

6:名無しさん@英語勉強中
11/02/19 22:26:34.20
荒らしが現れたらこまめに報告してアク禁にしてもらおう
運営が荒らし対策に厳しくなったようで結構なことだ

7:名無しさん@英語勉強中
11/02/19 23:35:53.59
でも俺東京のOCNだから、巻き添え食うことが良くあるんだよね。

8:名無しさん@英語勉強中
11/02/21 11:54:27.08
だれか「ミラクル英文108」の品詞分解やってください。

9:名無しさん@英語勉強中
11/02/22 02:02:14.48
「~であります」「~なのですよ?」を使うと鬼塚先生のモノマネができる

10:名無しさん@英語勉強中
11/02/22 13:19:59.03
>>8
ほらよ。

Again,again,again.
副詞、副詞、副詞

11:名無しさん@英語勉強中
11/02/22 20:33:23.17
西きょうじが京大向けに書かれてる本は全部ひどいと否定してたな。

12:名無しさん@英語勉強中
11/02/22 22:13:46.05
西ってなんなの

13:名無しさん@英語勉強中
11/02/23 02:56:36.89
勝手に動画をアップするから荒れるんじゃないの?

14:名無しさん@英語勉強中
11/02/23 03:07:50.15
西今日痔

15:名無しさん@英語勉強中
11/02/23 03:32:08.18
ホセ

16:名無しさん@英語勉強中
11/02/25 19:01:23.62
いよいよ明日、東大入試の英語!
鬼塚先生に学んだことを全て出し切ってくるぜ!!
って俺足きりだったわ

17:名無しさん@英語勉強中
11/02/25 22:44:52.48
熟女

18:名無しさん@英語勉強中
11/02/26 08:10:14.65
「ミラクル英文108」ってどこがミラクルなの?

19:名無しさん@英語勉強中
11/02/26 08:30:54.88
例文を音読すると北米版らきすた↓聞き取れるのがミラクル

URLリンク(www.nicovideo.jp)

20:名無しさん@英語勉強中
11/02/27 08:42:20.09
ミラクル英文108の品詞分解やってよー

21:名無しさん@英語勉強中
11/02/27 09:16:15.66
>>20
自分でやって正誤の確認をここでしてもらえ。
そっちの方が勉強にも成る。

22:名無しさん@英語勉強中
11/02/28 00:04:56.54
品詞分解なんてやって何の意味があるんだ

23:名無しさん@英語勉強中
11/02/28 00:30:06.84
>>22
自己満足を満たすという意味

24:名無しさん@英語勉強中
11/02/28 07:49:29.80
>>22
低レベルのヤツにとっては何の意味もない

25:名無しさん@英語勉強中
11/02/28 19:30:12.97
>>4
のような宣伝で始まる宣伝乙スレでした

26:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 10:52:50.83
ミラクル108を立ち読みして買おうと思ってるけど、
講義動画ってそんなによかったの?

けっこう解説が充実してる例文集と思ったけど、もっと詳しいの?

27:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 10:58:10.78
「アゲン&アゲン&アゲンですから」

この説明で理解できるなら買ったほうがよい

28:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 11:33:13.57
GTO

29:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 16:06:02.98
まさに英語のGTOだね

30:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 16:47:33.07
>>26
ポイントがより明確にわかる、という感じかな。
頼めば誰かがupしてくれるかもしれないよ。

31:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 16:52:08.84
動画が無くても全然平気だけどね。
いずれ動画は見れなくなるって前提で本書いてるし。
ただ眼と耳から入ってくる情報は確かに大きい。

マナビーのちかちゃん位講師が可愛いとやる気出るんだけどねw

32:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 18:32:42.70
動画はDLできないけど↓は必要だね。

108の英文朗読の音声(ナチュラルスピードのみ) 
キーワード:108
URLリンク(www1.axfc.net)

108の正誤表
URLリンク(www1.axfc.net)



33:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 18:44:17.52
この人、大矢復や西山京平とどっちが一流?

34:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 18:54:28.75
動画うpしてもいいんだけど、すぐ通報して削除させる馬鹿がいるからなぁ。
どうして人が勉強する機会を奪おうとするのか、まったく理解できない。

35:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 18:54:32.04
さすがに西山さんには勝てない・・・

36:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 19:55:58.19
だから鬼塚の許可とれや馬鹿

37:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 19:57:54.43
>>36
お前があれこれ言う権限なんかないんだよ、生ゴミ野郎

38:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 20:05:28.00
著作権の意味が分かっていない奴がいるんだな

39:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 20:11:06.40
お前が著作権を持ってんのか?w
単に嫌がらせしたいためだけにそう言ってるだけだろうが。
人が勉強する機会を奪う、こういう行為を繰り返してきたことが
後々にお前にどんな仕打ちとして跳ね返ってくるか、
よく考えてみるんだな。

40:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 20:12:33.26
>人が勉強する機会を奪う、こういう行為を繰り返してきたことが
>後々にお前にどんな仕打ちとして跳ね返ってくるか、
>よく考えてみるんだな。

どんな仕打ちが跳ね返ってくるんですかー?
ぜひ教えてくださーいww

41:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 20:15:08.00
>>40
自分で体験することになるんだから楽しみに待っておけよ、
何の存在理由もない落ちこぼれのゴロツキ野郎www

42:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 20:20:24.21
音声は元々タダだったんだし、著作権とかそんなに気にしなくて良いだろう。
本を買った人が音声使って頑張って勉強してくれたら著者も本望なんじゃない?

43:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 20:21:30.79
ビデオもね

44:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 20:41:40.95
>>41
おや?説明できないんですか?
鬼塚信者さん、逃げないで説明してくださいよww

45:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 21:00:40.27
>>34
アップした途端に、通報してやる!


46:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 21:07:13.35
>>44-45
お前に呪詛を仕掛けてやるよ。呪い殺してやるってことだ。

47:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 21:11:21.44
自分が人生うまくいかなかったから他人が勉強して成功していくことを受け入れられないんだろうな。哀れな奴だよ。

48:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 21:37:04.04
無断うpして人の役に立つと思ってる偽善者がいるようだ
哀れな奴だよ。

49:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 21:53:38.41
著作権とは何の関係もなく、単なる学習者に対する嫌がらせ目的のくせに、
偽善者だ何だと言いがかりをつけてくる、もう人生には何の目標も希望もなくなってしまった哀れな負け組ニートw

50:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 22:21:42.51
泥棒が必死だなwww


51:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 22:24:55.64
有料でビデオを手に入れたんならまだしも、前は本買わなくてもあすなろのサイトからタダでDL出来たんだから、
本を買った人が欲しいというなら、同じ本で勉強してる仲間だと思ってupしてあげても良いと思うけどね。
それで質問なんかもここで出来るようにして、みんなで英語の実力を伸ばせればなお良いじゃん。


52:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 22:32:31.51
>>50
朝鮮人よ、どうして日本人から英語を勉強する機会を奪うのだ?

53:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 22:32:51.65
>>51
おまえが、鬼塚に許可をもらって来いよ。
それで、解決。

このスレで、アップでもめるようになったのは、
本を買う気はさらさらないが、ファイルをアップしてくれ、
英文テキストもファイルでくれってやつが出現してから。


54:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 22:38:35.34
鬼塚信者って>>52みたいなのばっか

55:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 22:49:02.01
>>54
ここは日本の掲示板です。朝鮮人はお帰りください。

56:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 23:17:19.14
鬼塚信者は人間的に最低だな

57:名無しさん@英語勉強中
11/03/02 23:19:56.00
>>56
ここは日本の掲示板です。第二の経済破綻間近の朝鮮人はお帰りください。



58:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 00:18:58.48
動画upするならtorrentなどP2Pにすればいいんじゃないの。

59:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 00:27:53.11
通報しとくんで

60:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 01:00:34.28
嫌がらせだけが生甲斐のニートストーカー。通報されるべきはお前だ。

61:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 01:04:36.77
P2P使います宣言の鬼塚信者www

62:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 04:47:58.02
>>52>>55>>57

私は「英文解釈これだけは」と「ミラクル英文108」を購入して
毎朝4:30に起きて2時間英語を勉強してる在日韓国人です。
朝からあなたの書き込みを見て、とても不愉快な気持ちで一日を始めることになりました。
ここでしか鬼塚先生の本の情報をえられないので、全く覗かないという訳にもいきません。
私のように本を買って真面目に勉強している在日韓国人・朝鮮人も居るので、そういう発言はやめてもらいたい。



63:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 05:25:12.27
ここ見ても有益な情報なんて得られないでしょ
そこまで不快な思いして鬼塚にこだわる必然性も全くない

64:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 06:28:09.54
>>63
もちろん毎日覗いてる訳では無いですよ。
それに今までは上記のような書き込みは無かったと思います。
これからは質問でも無い限り極力覗かないようにします。

65:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 11:42:57.21
>>62 >>64
なぜ在日が嫌われているのかよく考えなさい。
日本及び日本人に対して非礼の限り、非道の限りを尽くしてきたその報いだ。
日本及び日本人に対して謝罪しなさい。
誰かが動画をuploadしても、どうせ礼も云わずに泥棒していくんだろう。
日本国籍もとらず日本人になるつもりもないのなら一刻も早く祖国にお帰りなさい。
誰も日本にいてくれなんて頼んでいないんだから。


はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。
はやく日本から出て行きなさい。

66:名無しさん@英語勉強中
11/03/03 11:47:44.29
荒らしやめれ。

67:62
11/03/03 11:53:10.14
日本人のみなさん本当に申し訳ございませんでした。
私は出来るだけ早く日本を出ていきます。

68:名無しさん@英語勉強中
11/03/05 17:37:59.40
鬼塚先生の自由英作のほんの出来は正直イマイ・・・

69:名無しさん@英語勉強中
11/03/05 17:48:12.26
京大の英作文はいいけどね。しかし大矢スレ基地外が住み着いてるね

70:名無しさん@英語勉強中
11/03/05 18:06:51.99
ミラクル英文法ってTOIECで役に立つ要素あると思う?

71:名無しさん@英語勉強中
11/03/07 13:29:26.12
カンニングした人のおかげで、
携帯にもOCR使える機種があることを知った。
テキスト化しよっと。


72:名無しさん@英語勉強中
11/03/10 15:44:26.99
鬼塚の一番の名著はなんだろう。
個人的には英文108か重要単語で悩むんだが。

73:名無しさん@英語勉強中
11/03/10 17:22:10.44
そりゃ京大英作文でしょう

74:名無しさん@英語勉強中
11/03/10 17:43:19.51
鬼塚の英文108は良い本だというのは判るんだが、
「英文解釈これだけは」はどういう評価なの?
センターレベルの基礎みたいだし、買う必要あるのかな

75:名無しさん@英語勉強中
11/03/10 20:11:57.19
高一レベルかな。

76:名無しさん@英語勉強中
11/03/11 01:07:19.99
「これだけは」が、いちばん授業の雰囲気が出ているかなあ
基礎レベルだけど、俺は好きな本

77:名無しさん@英語勉強中
11/03/11 14:09:44.18
>>72
イメージでつかむ!英文法のしくみ 鬼塚の英語マニュアル
講義調のいい本だと思うよ。

78:名無しさん@英語勉強中
11/03/11 14:30:19.19
そういうのは大西先生のがいいな

79:名無しさん@英語勉強中
11/03/12 00:17:58.65
英文解釈これだけはでも難しく感じる俺は・・・

80:名無しさん@英語勉強中
11/03/14 22:34:06.18
ミラクル英文108を完璧にしたらセンターは9割取れますか?

81:名無しさん@英語勉強中
11/03/15 12:04:42.25
>>80
ほとんどの文章は読めるようになるけど、単語・熟語あと比較表現が足りない。

82:名無しさん@英語勉強中
11/03/15 12:33:41.31
>>81
ありがとうございます。
語彙は他の参考書で補おうと思っていました。
比較表現はまた探してみます。

83:名無しさん@英語勉強中
11/03/15 22:17:04.02
ミラクル108の品詞分解やっと終わったよ。

84:名無しさん@英語勉強中
11/03/16 01:39:27.50
4月から中3ですが、中3で使うのは難しいですか?
公立中で、英検3級です。
中2までの英語は、定期テスト、実力テスト共に95~100点です。


85:名無しさん@英語勉強中
11/03/16 02:04:35.20
ちょっと難しいかも。


86:名無しさん@英語勉強中
11/03/16 07:35:53.14
例文は少ないけど意外と高校レベルの文法事項や構文がたくさんちりばめられているので、
難しいと思う。

87:名無しさん@英語勉強中
11/03/16 08:13:28.51
>>83
お疲れさん。
UPしてくれたら添削するよ。

88:名無しさん@英語勉強中
11/03/16 08:34:59.52
before
No.337 - 名無しさん@英語勉強中 2011/01/16(日) 02:05:25
他スレからふらっと来てDLしてみたんだけど
「アゲン&アゲン&アゲンですから」ってどういう意味?



after
No.339 - 名無しさん@英語勉強中 2011/01/16(日) 02:24:24
>>338
なるほど
ランダムにいくつか見てみましたが、どうやら私には必要ない人物のようです
さして常識的な判断が必要な事でもないのでスルーします

pp

89:名無しさん@英語勉強中
11/03/16 10:57:07.50
>>80
一応、久しぶりに読み返したけど、
構文に関しては十分だが(比較は他で補充して)、
文の内容が日常の些細なことが中心なので、
評論文の論理を追う訓練は別途必要だ。

90:名無しさん@英語勉強中
11/03/16 16:11:57.14
>>89
ありがとうございます
それに関してお勧めの書籍はありますか?

91:名無しさん@英語勉強中
11/03/17 01:28:47.92
>>90
89さんではないですが、英文108はかなり構文や知識がコンパクトに入っています。
ただ、重要事項が次々と出てくるので完全マスターには根性が必要だと思います。
音声もあるので、暗記してから理解をし、リスニングかつシャドウイングを繰り返せばセンターに留まらない力はつきます。
比較が弱いとおっしゃる方もいましたが、センターレベルには十分と思います。
文法問題集で熟語なり構文なりの形で出てくる比較表現を補充すれば、早慶東大レベルです。

論旨を追う訓練の本についてですが、西きょうじ先生の英語速読のナビゲーターを108のあとにお勧めします。
生徒には富士哲也や佐々木一彦の本を薦めるのですが、センターをはるかに越えるレベルなので。
暇ができたらやってください。西きょうじの本もマスターすれば東大英語にも通用しますが。

長くなりました。頑張ってください。





108の英文朗読 キーワード:108
URLリンク(www1.axfc.net)



92:名無しさん@英語勉強中
11/03/17 08:04:06.33
>>91
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

93:名無しさん@英語勉強中
11/03/17 17:54:34.68
英文解釈これだけはの1講義こなすのに4時間掛かる俺って頭悪すぎ?

94:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 03:42:29.88
予習が何分かによる復習は隙間時間入れたら俺も1講義4時間くらいかかってるかも


95:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 08:25:42.07
ミラクル英文108の講義再うpお願いします

96:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 08:44:46.03
>>94
ありがとう。
ちょとホッとした。
自分のペースで頑張る。

97:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 10:03:26.35
>>93 馬鹿1号
>>96 馬鹿2号

98:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 10:04:19.24
>>94 馬鹿1号
>>96 馬鹿2号
鬼塚信者はこんなもんw

99:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 10:51:12.26
あすなろにメール出した。108講義の再配布または販売について。
返事はまだないけど、仕方がないと思ってる。

100:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 11:24:00.66
>>99
ここで勝手にupしても黙認してくれるかも聞いてみれば?

101:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 13:12:01.37
3年過ぎたら、有料ででいいじゃん。
本はまだ発売中だし。

102:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 15:51:08.83
>>100
自分、動画持ってない。>>101のように有料でもいいと思う。全講義セット1000円とか。

103:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 17:08:13.11
なんでタダで配ってたものを金払って買わないといけないんだよ
再配布すればいいだけ

104:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 19:42:09.51
最初から3年間限定と決まってたんだから仕方ないだろう。

105:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 21:06:39.48
>>103
犯罪者の言い訳

106:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 22:40:17.23
「最強の英文法・語法」もお願いしたい

107:名無しさん@英語勉強中
11/03/18 22:58:51.56
みんなで再up求むって、あすなろにメールすれば意見が通るかもよ。

108:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 05:28:38.78
有料でいいから最強の英文法・語法の講義が聴きたい
受講料は多少高くても構わない
受講料の一部を被災地への義援金にしてはどうか

109:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 14:03:10.75
おれも最強の英文法・語法の講義視聴したいぞ。有料歓迎。

110:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 17:23:24.36
有料より無料のほうがいいに決まってる

無料無期限配布希望

111:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 17:29:38.93
なんで配信停止したん?
維持費かかるから?

112:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 17:57:43.69
本を売るためだろ

113:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 17:58:24.70
「限定にして本を売るためだろう」と書きたかった

114:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 18:08:43.47
最強の英文法語法はマジで2万くらいまでなら出しても聞きたい

115:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 18:44:52.31
>>111
学研がテキストを絶版にしたからだろう

116:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 20:03:11.12
>>115
なぜ絶版に?

117:名無しさん@英語勉強中
11/03/19 20:16:32.34
>>116
知らん

118:名無しさん@英語勉強中
11/03/20 08:24:32.51
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

119:名無しさん@英語勉強中
11/03/20 11:11:16.85
学研の方針じゃないの。最近の学研の参考書は絶版になるのが早い。

120:名無しさん@英語勉強中
11/03/20 11:15:28.54
売れないからに決まってるだろwwwww

121:名無しさん@英語勉強中
11/03/20 14:08:04.23
「売れなければ良書でもすぐに絶版」というのが出版社が生き残る鉄則

122:名無しさん@英語勉強中
11/03/20 14:47:13.99
「売れなければ良書ではない」というのが出版社の常識

123:名無しさん@英語勉強中
11/03/20 14:56:41.38
英文解釈これだけはをやってると、今まで何となく訳してたけど、
こんな意味があったんだって事がいっぱい出てくる。
その分時間も掛かるけど、力が付いて行くのがよく分る。

124:名無しさん@英語勉強中
11/03/20 16:59:07.74
鬼塚の自由英作の本はイマイチ

125:名無しさん@英語勉強中
11/03/20 18:13:40.85
>>108
「講義をしろ、入ってきた金は寄付しろ」
↑要求厳しすぎ 笑

126:名無しさん@英語勉強中
11/03/22 05:53:28.69
あすなろの東大英語の全ての講座受けられなくね?サーバーが落ちてるのかな

127:名無しさん@英語勉強中
11/03/22 09:44:36.42
「英文解釈これだけは」のP111下から3行目「動詞miss」の意味の説明で
「~を経験したい」とあるのですが、これは「経験しない」の誤植でしょうか?

128:99
11/03/23 10:47:20.72
あすなろから返事はまだ来ない。管轄が違うのかな? 残念。
データ販売でも、そこそこ売れるような気がするのに。

129:名無しさん@英語勉強中
11/03/23 21:40:00.76
>>110
馬鹿は無料配布当たり前と思ってるからどうしようもないな。
てめぇでサーバ代払ってやれよ。フリーランチはねーんだよ。

130:名無しさん@英語勉強中
11/03/24 10:17:36.05
>>127
いやあってるよ。
「ああ体験したかったなあ…」みたいな意味合い

131:名無しさん@英語勉強中
11/03/25 15:44:35.64
>>130
ありがとうございます。
本来体験できた事が出来なくて、「体験したいな~」という感じで良いんですね。

132:名無しさん@英語勉強中
11/03/31 16:56:18.87
おい! いい加減にしろよ! おまえらナメてんの?
人が出張から帰ってきてみたら、みんな大好き鬼塚先生のスレ、全然盛り上がってないじゃん!
そういう盛り上げって若手の仕事なんだけど! 常識だろうが!!
はぁ、そっから教えないと自分で動けないヤツばっかなのか?
違うだろ? おまえらもっとできるべ。
とりあえず、代ゼミの子は鬼塚の単科とって付録がどんなだったかを教えること。
佐々木和彦先生のものでもよい。
あとは、そうだなー、あすなろでの授業の感想とレポートかな。以上だ。

明日からまた出張だから頼むよ、おまえら。

133:名無しさん@英語勉強中
11/03/31 18:31:38.11
↑お前何様なんだよ?

134:名無しさん@英語勉強中
11/03/31 18:46:38.64
鬼塚狂信者様ですw

135:名無しさん@英語勉強中
11/03/31 21:53:52.13
キチガイ恐ろしい

136:名無しさん@英語勉強中
11/03/31 22:01:53.34
でも何日がぶりにスレが動いた

137:132
11/04/01 15:09:46.75
|┃三ガラッ! ____
|┃    |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄∥ ̄ミ
|┃ ( __) ∥ サッ
|┃≡(_》^ω^)E)
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ

ごめんちゃいw

138:名無しさん@英語勉強中
11/04/04 09:41:17.28
あれ、鬼塚ってまだオリジナルテキスト使ってるの?

139:名無しさん@英語勉強中
11/04/05 13:49:28.91
「英文解釈これだけは」の210頁のピンクの枠のなかに
「is added to this」とあるのですが、「is」では無く「in」の誤植でしょうか?


140:名無しさん@英語勉強中
11/04/05 14:55:50.01
「英文解釈これだけは」の209頁下段
後はS(=a nickname)+V(=ikkusrrates)+O(=a habit...)とあるのですが、
Oは(=the parson's...)の誤植でしょうか?

141:名無しさん@英語勉強中
11/04/05 16:56:54.81
ikkusrratesは誤植だろうね

142:名無しさん@英語勉強中
11/04/05 22:00:15.84
すいません。
ikkusrratesは私のタイプミスで、illustratesです。

143:名無しさん@英語勉強中
11/04/06 22:33:30.59
大西?聞いたことねぇ名前だな…

鬼塚幹彦 〔著〕
逆発想で身につく 前置詞トレーニング
A5判 並製 232頁/定価1,575円(本体1,500円+税)
ISBN 978-4-327-45238-4 C1082

2011年4月20日発売予定


144:名無しさん@英語勉強中
11/04/06 22:35:38.44
いいね~
前置詞って本当に身につかない

145:名無しさん@英語勉強中
11/04/06 23:28:43.17
お疲れ様です

146:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 10:28:54.87
>>143
サンクス
でもAmazonで見たらひどい表紙だな

147:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 15:46:30.68
誤植たくさんありそうだなw

148:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 16:22:56.38
正直初心者に誤植は辛い。
次の文とかで推測出来ないからね。

149:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 19:17:38.82
いや、まぁ研究社だから大丈夫じゃねーのかって…
あ、プレイスも研究社出身のひとの会社だったな

150:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 19:28:43.78
最近の研究社は堕落してる
某駿台講師が書いた長文読解の本は誤植が多すぎて回収までしたらしい

151:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 22:29:22.72
ていうかあくまで著者の責任じゃないの

152:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 22:47:12.77
確かに鬼塚先生は「英文解釈これだけは」のビデオでも単語の間違えはかなり有るね。

153:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 23:21:00.41
>>151
著者もチェックするとはいえ、誤植は基本的に編集の責任。
根本的に著者が勘違いしている部分はどうしようもないが、
単純なミスは編集者がチェックを厳重にすれば防げる。

154:名無しさん@英語勉強中
11/04/07 23:28:20.84
それでも最終的には著者の名前で本を出すわけだから
世間的には最終的には著者が責任を負うことになる
と原則論を言ってみる

155:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 00:23:01.70
「誤植しました、ゴメンナサイ」で訂正を
ウェブなりブログなりに上げりゃいいのさー

156:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 00:41:11.44
>>154
世間的にも責任を負うのは本を発行する出版社。
もし本に何か問題があって回収騒ぎになったら、著者ではなく出版社の責任で回収する。

もちろん誤植だらけの本を出したら著者の名にも傷がつくが、
そうならないように編集者は努力しなきゃいけない。

157:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 01:38:50.10
鬼塚の前置詞の説明は大西の説明と似ていて、
初心者の人もわかりやすいんだよな。

158:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 01:50:10.35
鬼塚の英文法語法3冊終えたんだけど微妙に足らない。
A is to B what C is to Dとかこういうのが抜けてる・・・・
この本やった後ってどんな文法問題集やれば穴埋めできるか誰か教えてください・・・

159:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 02:42:28.03
3冊終えて足りないとか糞本過ぎるだろwwww

160:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 09:47:05.44
問題数がネクステとかと比べると400問以上少ないから仕方ないとは思ってるけどさ・・・


161:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 11:05:16.30
その分、ネクステとかとは比較にならないほど解説の分量が多いからな。

162:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 11:35:13.56
でもその解説に誤植が多いんじゃね。
あすなろで動画配信までしてて、そのサイトに正誤表すら無いのはどうかと思うよ。

163:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 18:16:41.29
少なくともミラクルほどの誤植はなかったよ

164:名無しさん@英語勉強中
11/04/08 20:35:53.17
どの本?

165:名無しさん@英語勉強中
11/04/09 00:54:57.38
てかそういう本に対する批評じゃなくて何かオススメを聞いてるんだからそれに答えてやれよ

166:名無しさん@英語勉強中
11/04/09 09:59:07.67
誰が?

167:名無しさん@英語勉強中
11/04/09 10:32:50.80
>>158
受験生ならネクステかアプグレやればいいんじゃない。
網羅的な問題集だから、確認の意味で役立つし、モレも補完できる。

168:名無しさん@英語勉強中
11/04/10 23:14:00.34
社会人でtoeic受験の勉強をしているものです。
受験生時代に鬼塚先生に授業を受けて久々にやり直しているのですが
ミラクル英文108の音声朗読ファイルってもう手に入らないのでしょうか?
もしこのスレでお持ちの方がいましたら再アップお願いします。
勝手なお願いで気を悪くしたら申し訳ありませんがよろしくお願いします。


169:名無しさん@英語勉強中
11/04/10 23:49:04.95
>>168
これでよければ。
URLリンク(sakurachan.dip.jp)

DLKey:108

170:名無しさん@英語勉強中
11/04/10 23:56:26.66
>>169
ありがとうございました!!

171:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 00:06:59.88
>>170
いえいえ。動画も持ってるんですが、upすると荒らしてくる人がいるんですよね。
需要があれば動画upも考慮します。

172:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 00:56:39.92
>>171
本の内容は昔やって理解出来ているので動画に関しては大丈夫です。
今回は本当にありがとうございました。

173:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 01:01:30.00
>>172
わかりました。勉強頑張って下さい。

174:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 09:02:34.63
結局本を売ってる限り、こういう人は出続ける

175:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 11:15:35.86
ま、本を売ってるのに、音声も動画もダメ(しかも、予告前に終了)とかになると、ファイル交換になるよな。
無料動画だからなおさら。

176:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 11:39:40.09
>>175
「予告前に終了」ではないよね?

177:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 11:42:21.85
あすなろには何年何月までって明記はあったね。
でも本を売ってる限り、新しく知る人は居るわけだし、
対象外の中学生も年が経てば高校生に成るわけだから。
ただ本を売るための変なシステムに違いは無い。

178:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 15:30:18.37
>>171
ありがとうございます!
講義のほうも見たいので、できれば動画のほうもupしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

179:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 17:38:56.81
>>178
お前のためには嫌です。

180:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 17:39:56.61
いや~デカかった

181:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 21:18:10.06
>>178
もうすぐupします。

182:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 21:52:50.19
とりあえず001~036まで。

URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

DLKey:108

残りは後ほど、あるいは明日以降に。

183:名無しさん@英語勉強中
11/04/11 22:11:24.74
>>182
ありがとうございました!
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

184:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 00:22:44.76
037~072

URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

DLKey:108

185:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 02:59:49.89
073~108

URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)
URLリンク(petite-soeur.dyndns.org)

DLKey:108

186:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 04:39:12.23
横から頂いてしまいました。ありがとうございます。

187:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 07:40:45.77
また違法うpか
何度も懲りないなここのバカどもは

188:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 07:54:49.57
元々タダのものをタダであげてるんだから、そんなに問題視する事も無いんじゃない?
本買ってネットで売ってる人だってたくさん居るんだから。

189:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 09:05:58.26
もともと無料だし商業利用してないからいいんでね
これをヤフオクで売って金儲けしたらアウツ

190:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 12:35:10.70
ミラクル英文108小テスト&正誤表
URLリンク(www.chitaro.com)

DLKey:108

191:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 13:00:54.29
あーあ、やっちゃったな

192:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 13:16:08.08
>>191
何を? 具体的にどうぞ。

193:名無しさん@英語勉強中
11/04/12 21:42:05.68
>>182
2日間にわたり本当にありがとうございました!
感謝します。


194:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 02:15:50.19
あすなろの東大英文解釈ってまだ受講できるの?


195:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 03:11:33.46
通報しといた。

196:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 08:50:35.47
よけいなことするな。

197:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 09:06:22.87
>>192
他の講義も持ってますか?

198:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 09:46:58.11
いくら何でも、金払って受講する講座をUPしたらアウトだぞ

199:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 11:02:19.95
犯罪者の集まるスレと聞いて飛んでまいりました。

200:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 11:04:24.90
最強の英文法ってのがあったはず

201:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 11:33:23.39
>>195
へへー、とっつぁんw もうお宝はすべていただいたよw

>>182-185
ありがとうございました。108はもう暗唱しているのですが、さらに深く理解ができます。

202:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 12:37:59.14
>>200
それは1000円の有料授業だからリアル犯罪。マジでだめ。

203:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 12:43:32.10
有料で見られるもの、かつて有料だったものはダメ。
108の動画をゲットした人も、「ミラクル英文108」を持っていない人は必ず買うこと。
持ってる人も鬼塚先生の他の本を買うなどして、あすなろをサポートすること。
それが動画で勉強させてもらう側の最低限のマナーというものです。


204:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 13:00:57.01
ミラクル英文108
ネットで注文したよ。

205:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 15:12:54.41
>>203
あ?何がマナーだ犯罪者

206:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 15:27:47.69
>>205
残念ながら、キミには犯罪者というレッテルを他人に貼る資格も社会的なステータスも力もないんだなぁ。
つまりキミが言ってるだけ。悲しいね。

207:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 16:30:26.44
えらそうなことは鬼塚に許可もらってから言え
この偽善者野郎

208:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 16:41:36.28
京大の英作文を動画配信してほしいにゃ

209:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 16:49:11.69
つーか無断転載してる時点で著作権法に違反するがな・・・
よほど裁判で勝つ自信があるのだろう

210:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 16:52:54.53
法的にどこに問題があるのか、どの法律に引っ掛かるねか、
これにより、誰が損害を被るのか、具体的な指摘を頼む。

211:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 17:04:19.93
>>194
なぜかサーバーに繋がらない

212:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 17:07:04.48
東大英語って出来はどうなの?

213:名無しさん@英語勉強中
11/04/13 22:44:50.50
>>212
当代随一の出来

214:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 01:57:41.99
いいかい、無料のものでも著作権法違反になる。
でもね、英文108は告知期間よりも短い期間で配信が終わったかつ無料だったということで、
損害賠償請求しても非常にしょぼい判決にしかならない。

でも、他の有料授業はガッツリいかれる。それは刑事事件も含めて。
金もとられるムショに入るはで最悪。ダメですよ、絶対。
あすなろがその気になっただけでヤバい。
中国や韓国在住で両国からアップなら大丈夫でしょうけど。

215:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 02:28:30.97
無料配信だったものに著作権侵害が適用されるかな?
それを有償でオークションに出すなどしていたのなら問題だけどね。
それによる損害が発生していない以上、無理だろうね。


216:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 09:37:29.28
>>215
ガッツリ適用される。有償無償は関係ない。

>損害が発生していない以上、無理
あすなろが一言「好評だったので、DVDで出す準備をしていた」と言うと
将来利益の損害賠償責任が発生する。
まー受験参考書だから、せいぜい100万以下の請求にたいしても20~30万くらいの話だろうけど。

217:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 10:24:19.63
まあ無理だろうな

218:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 16:38:00.04
>>216
事前に「後にDVD化され販売される」ということを知っていたのならいざ知らず、
元々無償で誰でもダウンロードできたものなpしても法的責任は問えないよ。
将来利益の損害賠償責任が生じるのなら、無償で提供していた本人にもそれが適用される、
というおかしなことになってしまう。

219:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 18:25:06.65
>>218
216じゃないけど、無体財産について、もうちょっと勉強した方がいいよ。

以前無償で提供していた映像を公開終了し、
その公開する権利についてライセンス提供する形態が推定される場合、
それに基いて賠償請求できる。

販売利益などに基いての賠償とか、いくつかある計算方法の一部。

220:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 18:26:12.94
まあ無いだろうな

221:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 18:26:43.05
まぁ、あすなろなり出版社なりが訴えなければ何もないけどね。
訴訟起したからって、相手に支払い能力なければどうしようもないし。

222:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 18:27:23.57
>>220
早いなw びっくりしたw

223:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 22:15:47.27
親切な方、うpありがとうございます!
すごく評判がいい講義なので楽しみです^^

あと質問なのですが>>169さんがうpされたファイルの朗読スピードは遅めのやつでしょうか?
できればナチュラルを聞きたいのでどなたか教えて頂けるとありがたいです。

224:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 22:23:18.08
速度位フリーソフトなり使って自分でなんとかしろ

225:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 22:53:29.11
犯罪者を「親切な方」と読み替える
これが違法DL者の脳内です

226:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 22:58:35.97
犯罪者とは、スレでからかわれたことをずっと根に持ち、
他人の学習する機会を邪魔しようと粘着し続けるストーカーのこと。

227:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 22:59:28.36
それはちと無理があるな、在日くん

228:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 23:28:11.64
アゲン&アゲン&アゲン&アゲンって何ですか?
と訊いて赤っ恥かいてしまったストーカーw

229:名無しさん@英語勉強中
11/04/14 23:42:47.30
列車は毎日運行するからアゲイン&アゲイン 太陽だって毎日昇って沈むんだからアゲイン&アゲイン
現在完了も歴史的思考って説明非常にわかりやすい。過去が現在に押し寄せてくるイメージのことだよね。
わかりづらい人多いのかな 非常にわかりやすいんだが
山口や今井が書く現在完了の図 現在のまわりにもやもやした雲みたいな図書いて
この時間の事だって言われてもね(笑)あの図で理解してる人多いんだろうが俺はピンと来なかった。

230:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 00:02:39.34
「英文解釈これだけは─センター英語が読める」

の無料講義ってもう聴けないの?
AもBもつながらないんだけど・・・

231:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 00:42:32.37
>過去が現在に押し寄せてくるイメージのことだよね。
これ、鬼塚がそう言ってるの?
過去が現在にどうやって押し寄せるんだよwww

232:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 01:13:56.78
さすが、ゆとり脳w

233:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 01:17:27.28
231 大西がそうやって説明してるNHK講座の人 鬼塚と同じ流れの説明
押し寄せるのが事実って言ってるんじゃなくてあくまでイメージね あくまで現在において過去から今までを想像
する(歴史的思考)のだから明確な過去の一点を示す言葉と使えないって事だよ。


234:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 04:38:26.74
え これだけはのやつ終わったのか

235:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 11:02:21.05
他の講座もつながらないみたいだから鯖落ちかもな

236:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 22:30:44.38
動画、そろそろ消してもいいですか?
あんまり長時間このままにしておくのもやはりマズいかもしれないので。

237:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 22:58:05.50
あなたの勝手です

238:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 23:28:12.38
ミラクル英文関係は
・講義動画
・本文読み上げ音声
・正誤表、小テスト
の3つでおk?

239:名無しさん@英語勉強中
11/04/15 23:39:15.53
そうです。今手に入れられるものは。
音声は2種類あったように思いますが、この本の主目的は108の英文で
いかにコンパクトに重要文法・語法を総復習するかということなので
ディクテーション等したい方は別の教材をつかったほうがいいかと。

240:名無しさん@英語勉強中
11/04/16 00:44:47.87
加えて聞きたいのですが
>>169の音声は遅めですか?
それとも普通ですか?

241:名無しさん@英語勉強中
11/04/16 12:24:06.57
超遅め

242:名無しさん@英語勉強中
11/04/17 17:01:33.40
普通につながるけどな>これだけは

243:名無しさん@英語勉強中
11/04/17 20:27:59.92
それは今日だから

244:99
11/04/18 10:11:08.46
あすなろからメールの返事がきた。内容は書かないが誠実な対応だった。


245:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 10:56:50.22
あすなろおじさん

246:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 11:12:09.91
>>244
結局、再配信はしないの?
または欲しい人には販売するとか

247:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 13:56:51.87
>>244
なんで返事の内容書かないんだよw

248:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 17:02:16.79
まぁ本を買うか買わないかに関わらず、買う可能性が少しでもあるなら講義はダウンロードしておかないとダメってことだよな


249:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 17:07:25.94
俺はあすなろにupされてた時に全部DLして、最近本を買って始めたよ
最初はビデオだけ見ても為に成るだろうと思ってて暇な時に見たりしてたんだけど、
本買ってやればより効果があるだろうと分かってやっぱり買った
本買ったら、誤植や単語の言い間違いが多いのが気になったけど、やっぱり為になったよ

250:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 17:37:40.02
俺も本買おうか迷ってるから中身見て決めようと本屋に行ってみたのに
4店舗回ってどこにもなかった あんま売れてないのかね?
もしかしたら田舎なのが原因かもしれないけど

ミラクル英文の方は最後の重版発行から3年て言って配信停止したけど
もう重版されることはないとふんでのことなの?
もう出版社も発行してないのかな だとしたら早く手に入れないといけないのだけど

251:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 18:03:30.58
Amazonの「ミラクル英文108」の左側の所に本の見本があってその上側の
「クリック なか見!検索」っていうのをクリックすれば、目次と初めの3項目位なら見れるよ

252:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 18:03:31.99
>>250
田舎なのが原因だな、田舎指数で考えると津田沼がギリギリだと思う


253:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 18:55:38.12
>>250
教えてくれてありがとう
文法はわかってるからほとんど表現についての勉強になるなぁ
随所に歌が出てくるけどあれはあくまで英訳であって歌えるリズムにはなってないのね
♪ついてるから歌って覚えられるのかと思ってしまった

>>252
鬼塚先生の著書が1冊も無かったからなー
そうとうの田舎なんだわ

254:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 20:37:44.67
講義は全部ダウンロードしてもってるけど、本の解説を口頭でいってるだけ。
本の方が効率よく学べる。大切な情報は全部本に入っている。
講義では、この表現は英作文で使いやすいとか覚えてほしい表現だからこの段階で入れたとか、
そういう情報が加わるだけで本と音声で十分。
あと、講義だけほしがる人いるけど、英文を講義内で読まないから意味わかんないと思う・。

255:名無しさん@英語勉強中
11/04/18 20:39:23.17
「英文解釈これだけは」英文も全部読むし、本に書いてない説明もかなりあるよ
言い間違えや誤植も多いけどね

256:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 00:30:51.29
>>254
え、それマジ?

257:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 01:04:53.07
>>254
マジ。
つまり、例文があってそれを鬼塚が講義して、そのノートをとったものが108の解説部分。
授業内で言わない例文まで加えてる。

さらに例文の英語は解説では読まない。音声から書き起こすこともできるけど、そこまでするなら買ったほうがいいような。
あと、どうしても講義データがほしい人は、あすなろやプレイスに相談のメールを出してみたら?

258:257
11/04/19 01:05:32.40
上の>>254>>256です。

259:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 02:17:17.26
講義ビデオならここで良く上がってる

260:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 05:13:43.52
Amazonで講義含めて絶賛されてるとこ見ると講義が意味無いなんてこと無いと思うけど

261:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 08:43:13.83
あれは、さくらみたいなもんだから

262:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 09:38:41.52
>>260
鬼塚には往年のファンがたくさんいるし、鬼塚の講義を受けたことあれば聞き覚えのある説明表現や例えが出てきて、鬼塚講義自体の復習にもなるらしい。。
講義ビデオは全部聞いたけど、付け足した情報はほんのちょっとだった。
とりあえず、どうしても講義データがほしい人は、あすなろやプレイスに相談のメールを出してみたら?


263:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 22:12:45.66
なんかそういうこと言われるて買う気無くなってしもた
講義データはあるんだけどね


相談でなんとかなったところで最初は無料だったってわかってるものは
有料再配信されても買う気しないと思う
まぁ無料再配布もあるかもしれんけども

264:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 22:44:45.41
講義動画があるなしでは雲泥の差だと思うけどね。
なるほどここがこの英文のツボなのか、というのは鬼塚先生自らの指摘以上に説得力あるものはないし、
文章だけでは伝わらないものがあるからこその動画なのであってね。
何が何でもテキストを買わせたくない、動画で勉強させたくない、
というような病的でネガティブな動機によって情報操作しているとしか思えないね。

265:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 22:47:14.84
動画持ってる奴が本買わないって言ってるんだから、的外れだろう

266:名無しさん@英語勉強中
11/04/19 23:24:02.02
本がなければ英文はわからないよな。
本と動画合わせて100%だと思うが。
それにしてもたった千数百円さえ惜しむってどういう神経なんだろう。

267:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 01:15:12.19
千数百円をしぶってるんじゃないよ。欲しくないから買わないだけ
「千円ぐらいなんともないだろ? いいからガチャガチャ10回やってこいよ」
って言われてもやらないだろ? 単純に損するだけだし
自分の考えが常識であることを前提として非難する方がどうかしてると思うよ

268:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 10:37:21.54
>>267
鬼塚スレで「欲しくないから買わない」
なんてことをわざわざ書く意味あるの?


269:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 14:27:33.94
>>268
2ちゃん定番のイヤガラセだよ

270:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 14:58:58.06
逆発想で身につく 前置詞トレーニング

出たばかりですけど、感想よろしくお願いします。
クレクレですいません。

271:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 15:26:26.51
>>270
読んだよ。でもその場では買わなかった。
二部に分かれてて、最初は各前置詞の個別解説、次は日本語の助詞をもとにした前置詞の使い分けを見開きの演習形式でという構成。
前置詞の解説は「活きている」や「英文法しくみ」の方が詳しいから、二部のほうがキモなんだろうが、いまいち役に立つと思えなかった。
でも買わなかった一番の理由は表紙。
あくまで個人的な感想なので、自分で読んでみて決めてね。

では他の人絶賛して下さい!

272:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 16:11:06.89
ここで鬼塚の本を絶賛してるのって、妙に挑発的な信者一人だけじゃない?
後は明らかな煽り以外は普通に批評してると思う。

273:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 19:49:09.29
>>257
そうなのかー。ありがとう。

274:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 20:53:36.15
ここで鬼塚の本を誹謗してるのって、妙に挑発的なアンチ一人だけじゃない?
後は明らかな煽り以外は普通に批評してると思う。



275:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 20:56:18.98
明らかな煽り乙w

276:名無しさん@英語勉強中
11/04/20 22:44:00.61
ミラクル英文の講義動画をうpしてくれるスレはここですか?
よろしくお願いします~

277:名無しさん@英語勉強中
11/04/21 07:57:40.61
音声だけでも。


278:名無しさん@英語勉強中
11/04/21 16:46:55.19
>>277
あすなろにメールしてごらん。

279:名無しさん@英語勉強中
11/04/21 17:03:45.41
>>277
URLリンク(sakurachan.dip.jp)



280:名無しさん@英語勉強中
11/04/21 21:20:43.98
>>279
動画は~?
早くうpして~

281:名無しさん@英語勉強中
11/04/21 21:51:12.25
>>280
礼のひとつも言えない欠陥人間に動画はDLさせない。
どうせ鬼塚先生の本も買わないんだろうしな。

282:名無しさん@英語勉強中
11/04/21 22:11:04.89
2ちゃんねらーには非常識なヤツが多すぎるぜ。

283:名無しさん@英語勉強中
11/04/21 23:38:55.98
276及び280は私だが277は私ではない。私は音声などいらない。別人。
よって礼を言う理由はない。あなたが説教を垂れる権利もない。
だから動画うpお願いよー

284:名無しさん@英語勉強中
11/04/21 23:55:38.13
糞乞食に、偽善者うp野郎
鬼塚スレは糞どもの集まりやでwww


285:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 00:03:47.50
>>284
お前以上の糞ゴミ野郎はこのスレにはいない。
お前がすべての元凶。お前には蠅さえも臭すぎてたかれない。

286:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 00:05:55.69
黙って動画うpしろや
お前の存在価値はそれだけ

287:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 00:36:29.41
煽ってるの一人じゃ無いだろう

288:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 05:00:23.45
思ったのだがこれは煽ることで
これ以上動画をアップさせないようにしているのではないだろうか?
恐らく煽っている者たちは前回のアップで動画を手に入れたか、
もしくは以前から持っていたために今回の再アップが腹立たしかったのだろう
この者たちの思惑通りにことが運ぶのは正直遺憾だが動画をあげたらあげたで
またこのような者たちが増加することは免れ得ないことである
ならどういった態度で臨むのが最善といえるのだろうか?
俺は知らんけど



289:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 06:56:41.00
この者たちの思惑通りにことが運ぶのは正直遺憾だが動画をあげたらあげたで
またこのような者たちが増加することは免れ得ないことである (キリッ
ならどういった態度で臨むのが最善といえるのだろうか? (キリリッ

バカ


290:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 09:14:47.04


291:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 09:22:40.30


292:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 12:32:10.86
108英文の音声で内容を理解してからシャドウイングの素材にした。
ゆっくりと読み上げるのでシャドウイング初心者には最奥の素材の一つだと思う。

だからプレイスは音声をアップして。

293:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 13:11:55.56
279じゃどうしてだめなの?

294:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 14:41:52.35
>>288
何言ってるの?

違法アップロードを見つけたら通報するのがあたりまえ。
キミは、泥棒を見かけても、警察に言わないの?

295:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 14:43:50.50
人生でドロボーを見かけたことなんて一度もない

296:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 15:24:04.39
>>294
お前は一体何なの? どういう立場なのさ?
もともと無料で誰でもダウンロードできたものが、
サーバーに負荷がかかるという理由によりダウンロードできなくなった。
しかし、ミラクル英文108は今でも普通に売られており、
この本は動画や音声がついてくることが前提で書かれている。
そしてたまたま過去にダウンロードして全部を持っている人が、
期間限定で必要としている人のためにアップロードしているだけ。

このスレでからかわれたことを根に持ち、嫌がらせ目的で
通報するぞ通報するぞと「恫喝」することこそ法に触れることになるんだが、
お前のことを「通報」してもいいんだな?

私怨によって他人が勉強する機会を奪おうとするお前のような不届者は、
徹底的に懲らしめられなければならない。

297:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 15:47:51.47
ただの煽りだろ

298:132
11/04/22 18:14:16.82
132だけど、このスレの現状には満足してるよ。

299:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 18:59:39.43
私怨によって他人が勉強する機会を奪おうとするお前のような不届者は、
徹底的に懲らしめられなければならない。

何この偽善者ww
うけるんすけどwwww

300:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 19:00:57.71
偽善者じゃ無くて、オーニ真理教の信者な

301:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 20:57:20.35
とりあえず現段階でミラクル英文の本を持ってるけど
まだ動画はもってないからアップして欲しいって言う人はどのくらいいるの?


302:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 20:58:06.12
全国に200人位じゃないかな

303:名無しさん@英語勉強中
11/04/22 22:39:47.03
とりあえずこのスレに居られる方の中でお願いします

304:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 00:06:49.79
001-006 DLK108
URLリンク(www.chitaro.com)

続きはまたいつか。

305:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 02:02:56.89
>>304
ありがとうございます


306:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 15:13:02.73
007-012
URLリンク(www.chitaro.com)

307:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 15:46:31.10
013-018
URLリンク(www.chitaro.com)

308:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 16:30:04.40
>>306
>>307
ありがとうございます

309:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 21:16:47.49
誰か新刊買った人いないの?

310:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 23:22:30.13
019-024
URLリンク(www.chitaro.com)

311:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 23:44:14.72
025-030
URLリンク(www.chitaro.com)

312:名無しさん@英語勉強中
11/04/23 23:45:57.47
>>310
ありがとうございます

313:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 00:21:40.06
031-036
URLリンク(www.chitaro.com)

314:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 18:45:37.67
037-042
URLリンク(www.chitaro.com)

315:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 19:09:45.63
043-048
URLリンク(www.chitaro.com)

316:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 19:27:02.41
049-054
URLリンク(www.chitaro.com)

317:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 19:44:22.42
055-060
URLリンク(www.chitaro.com)

318:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 20:13:56.94
061-066
URLリンク(www.chitaro.com)

319:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 20:41:31.91
067-072
URLリンク(www.chitaro.com)

320:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 20:54:31.94
073-078
URLリンク(www.chitaro.com)

321:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 21:45:14.57
079-084
URLリンク(www.chitaro.com)

322:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 22:26:11.21
085-090
URLリンク(www.chitaro.com)

323:名無しさん@英語勉強中
11/04/24 22:39:11.22
091-096
URLリンク(www.chitaro.com)

324:名無しさん@英語勉強中
11/04/25 01:21:26.05
097-102
URLリンク(www.chitaro.com)

325:名無しさん@英語勉強中
11/04/25 01:53:21.08
103-108
URLリンク(www.chitaro.com)

326:名無しさん@英語勉強中
11/04/25 20:11:02.49
動画のアップ、本当にありがとうございました。

327:名無しさん@英語勉強中
11/04/26 12:33:04.84
鬼塚の昔の単科のテキストにはどんなことが書いてあったのか興味ある。

328:名無しさん@英語勉強中
11/04/26 12:53:56.03
大学入試問題使ってやってることは今出ている著書と内容的にはほとんど同じだよ
巻末に例文やら単語熟語がついていてやたら分厚かった

329:名無しさん@英語勉強中
11/04/26 12:56:54.34
そういえば復習用に白文もつけていたから余計分厚かったんだな
といかく復習に重点を置いていた感じだったような思い出がある

330:名無しさん@英語勉強中
11/04/26 21:14:08.99
>>327
授業の進め方は「これだけは」のような感じ。
すべての知識を「108」のような「基本文」に集約させていく授業だった。
テキストは、各回の問題 + 基本文 + 単語リスト


331:名無しさん@英語勉強中
11/04/26 21:28:50.04
昔から単語の言い間違い多かったんだ

332:名無しさん@英語勉強中
11/04/27 01:52:15.31
前も言われてたけど、単科のテキストを復刻させて
あすなろで授業すれば有料でも客増えそうw

333:名無しさん@英語勉強中
11/04/27 10:24:28.46
>>328-330
おお。ありがとうございます。もうオリジナルの単科は随分前に廃止されてるようで、興味があっても知っている人がいなっかったので、助かりました。

334:名無しさん@英語勉強中
11/04/27 13:19:54.25
知ったところで何も出来ない

335:名無しさん@英語勉強中
11/04/28 01:24:20.42
>>334
興味あるから知りたかっただけだろ。別に何か出来ると思って訊いてないよ
どういう意図があってそういう書き込みするのか知らんが神経疑うわ
君のその書き込みこそ生産性が無い

336:名無しさん@英語勉強中
11/04/28 01:30:03.49
>>335
おめえのその書き込みにどんな生産性があるってんだよ

337:名無しさん@英語勉強中
11/04/28 01:52:20.80
生産性がなきゃ書き込んじゃいけないのか?ここはw
だったら2chにはほとんどの人間は書き込めないな、お前も含めてw

338:名無しさん@英語勉強中
11/04/28 02:06:19.90
わざわざ人の気を落とすようなことを言う必要があるのか?って言ってるんだよ
全部説明しないと理解できないのか

339:名無しさん@英語勉強中
11/04/28 03:31:52.48
前置詞の本はどう?

340:名無しさん@英語勉強中
11/04/28 17:51:48.00
鬼塚定番の日本語と前置詞をリンクさせる本。
学生時代からあんまりスキじゃないんだよなー。
ほかは好きなんだけど、前置詞だけはどうしてもこの人の教え方が合わない。
受験の英作文対策なんだろうけど、逐語英訳な感じになる。

341:名無しさん@英語勉強中
11/04/28 18:04:29.92
>>340
この本、一般社会人向けでしょ?

342:名無しさん@英語勉強中
11/04/29 11:46:16.81
通報しますた
著作権法違反
みなさんブタ箱行きですねww

343:名無しさん@英語勉強中
11/04/29 11:47:49.60
何で皆さん?

344:名無しさん@英語勉強中
11/04/29 11:55:20.52
>>342
実際には通報もしていないのに、通報しました、とウソをつくとどうなるかわかっていますか?
お縄になるのはあなたですよ。

345:名無しさん@英語勉強中
11/04/29 12:35:59.63
そんな事でお縄に成るわけが無い

346:名無しさん@英語勉強中
11/04/29 18:00:49.42
>>341
社会人向けで英作文を意識した解説も多い。


347:名無しさん@英語勉強中
11/04/29 22:43:00.02
シンプルクッキング英作文やってるが鬼塚のより良書

348:名無しさん@英語勉強中
11/04/29 22:52:44.05
そんな絶版本のこと言ってもしょうがないわな

349:名無しさん@英語勉強中
11/05/02 05:24:59.53
ようやくこのスレにも安泰の期が訪れましたね
このまま静かに語っていきましょう

※ろだの動画はこのまま保存していく方針でいきます


350:名無しさん@英語勉強中
11/05/02 13:15:15.20
と犯罪者が申しております

351:名無しさん@英語勉強中
11/05/02 16:43:17.16
鬼塚先生、「ファイル、ファイル」言ってるから何のファイルかと思ったら
whileのことだったw

352:名無しさん@英語勉強中
11/05/02 17:01:31.16
発音が悪いのは昔の先生に共通した短所だね

353:名無しさん@英語勉強中
11/05/02 17:23:34.52
アゲン&アゲン&アゲンですから

354:名無しさん@英語勉強中
11/05/02 22:02:48.19
動画とか上げてても、もうDLする人いなさそう

355:名無しさん@英語勉強中
11/05/02 22:20:31.18
「誤植」が多いのがネックだよね。
公式のwebがあるんだから、訂正表とかを発表したら良いのに・・・
と思う。

356:名無しさん@英語勉強中
11/05/02 23:22:12.67
みんな「前置詞トレーニング」はスルーなのかな

357:名無しさん@英語勉強中
11/05/03 00:47:56.03
英頻みたいな本?

358:名無しさん@英語勉強中
11/05/03 13:04:42.97
すっげークソ本っぽかったぞ 笑

359:名無しさん@英語勉強中
11/05/05 17:59:50.81
よろしく

360:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 03:13:14.01
鬼塚のミラクル英文絶版になるだろうなぁ・・・

361:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 09:35:52.44
しょうがないよ、その本のもとになった本も絶版だもの

362:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 09:38:25.57
やる価値無いって事?

363:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 10:12:15.30
やる価値があるかどうかは自分で判断しろよ

364:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 10:17:45.05
>>362
価値が無いというよりも、誤植が多いし
それを訂正する気も無いっぽいから、独学で使うのには微妙な
参考書になっている。
動画も削除しちゃっているしね(涙
もしかしたら、新版とか改訂版が出るのかもしれないね。

365:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 10:39:25.22
とっくに買って動画も持ってるけど「英文解釈これだけは」を
しっかり固めてからやろうと思ってね。
ミラクルの誤植は親切な人がまとめてくれてたのをDLしといたし。

確かに英文解釈~も誤植は多いし、動画の言い間違いも多いんだけど、
個人的には凄く為になったから、批判してる人達はもっと具体的に指摘して欲しいよ。


366:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 16:35:56.16
>>365
具体的に指摘できないから誰も相手にせず荒らし扱いを受けてるんです。
お察し下さい(笑)

今後もおそらく誤植と鬼塚氏の発音くらいしか欠点は指摘できないでしょうね。
残念です。

367:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 19:00:59.72
そもそも学参なんて昔から誤植があって当たり前
誤植が少ない出版社なんて極一部だけだったし近年はその出版社の物であっても増えてきている

368:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 22:17:48.53
>そもそも学参なんて昔から誤植があって当たり前
鬼塚みたいに直さないのは異常


369:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 22:26:50.50
>>368
そうだよね。
昔ならまだしも、ネットが普及して
あすなろオンラインで自前のページもあるんだから
誤植のお詫びと訂正くらいするべきだと思うんだよね。
シール台紙にプリントアウトをして、貼って訂正させる
ということも出来るんだからさ。


370:名無しさん@英語勉強中
11/05/06 22:34:39.80
>>369
こんな便所の落書きでくだまいてないで、あすなろなりプレイスに進言してやれば

371:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 00:27:38.67
鬼塚さんの著書でこれから英語を勉強しようっていう初心者の人は可哀想だね
誤植を誤植と判断できないまま・・・

372:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 02:10:32.71
なんの情報もなくいきなり鬼塚先生から英語を始めるようなそんな稀有な存在は観念できないから実害なし。
俺もそうだけど、鬼塚先生と関わり合いを持つのなんて東大受験生だったやつか医学部受験生だった奴ばっかりだから、
基本的に今まで指摘されてるような誤植や、言い間違いなんかは自分で解決できると思われる。

373:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 03:36:25.59
>>372
鬼塚氏的には、動画の配信も終了したし
既に終わったことになっているんだよ

374:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 09:48:11.26
>>372
そんな事無いよ。
私は40代で中学英語の基礎からやり直そうと思い、色々検索してたら
あすなろonにたどり着いて鬼塚さんの事知ったし。
正直「中学英語ゼロ地点」より「鬼塚の英文解釈これだけは」の方が為になったが誤植は困る。
基礎が無い分正誤の判断がつかないし、分かっても調べるのに時間も掛かる。
私は>>369の意見はもっともだと思うけど。
鬼塚さんを擁護するのも良いけど、あなたのはちょっと視野が狭い意見だと思うよ。


375:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 10:09:01.47
>>372が現役の時鬼塚と関わりを持つような学力があったとは思えないなw
時代錯誤というかまあ相当なおっさんなんだろうけど、ネット社会を舐めるな
どんな世代の人間だろうが、グーグル等の検索エンジンでもAmazonでも、
「英文解釈」とか「英文法」とかで検索すれば鬼塚の著書にもヒットするだろう

376:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 11:22:16.99
>>372は擁護じゃねえだろう
あれで擁護してるつもりならアホすぎる

377:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 13:19:14.85
まぁ誤植が多少あるのは仕方ないとしても、それが「多すぎる」のと「直さない」のは普通に問題だろ。
特に「直さない」のは理解出来ないな。使用者としては普通に不便だろ 笑
俺はもう買っちゃってるから、お詫びは要らんから正誤表っていうの?ホームページに出してほしい。


378:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 14:03:51.47
鬼塚信者とか、伊達や酔狂で英語を勉強をしている人ならともかくとして
誤植が多いと、その参考書の信用度
ひいては著者の信用度にも関わってくる、ということを著者である
鬼塚氏は理解していないんだと思う。
極端なことを言うと、「誤植=嘘情報」だから
「鬼塚氏の参考書って、どうよ?」的な話になった時に誤植が多いらしいよ
という話になったら「じゃ買うのをやめた」ということになるからね。
カテゴリ的には「大学受験の参考書」に分類されるんだから
常に不安感と戦っている受験生だったら、なおさら「買わない」という
判断をする受験生が多くなることは間違いないですからね。
自分で自分の首を絞めていることに早く気がついて欲しいですね。


379:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 14:23:38.82
誤植は著者というよりは出版社の問題だけどね。
でも折角あすなろのHPが有るのに正誤表を載せないのは無責任だとは思う。
ALL IN ONEのHPを見習って欲しい。

380:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 14:37:45.07
>>379
>誤植は著者というよりは出版社の問題だけどね。
責任転嫁しちゃダメ
著者が間違えなければ、それで良いんだからさ
出版社の校正部署(鬼塚担当の人?)もしっかりしていないから
著者と出版社のダブルで問題、責任があるということ


381:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 14:46:14.77
間違いだらけの糞本流通させんなや

382:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 14:59:16.53
>>380
著者が間違えなくても写植の時に間違うなんて事は
今はコンピューター化してて無いのかな?
もちろん編集者も含めた全員に責任は有るけどね。

383:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 20:21:28.24
前置詞の本は買いですか

384:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 20:24:56.02
>>382
今時、鬼塚氏が手書きのアナログ入稿だった、と解釈するのは
少し無理があると思うよ。
有志が作った正誤表を見れば分かるけど、鬼塚氏の手書き文字が
いくら悪筆だったとしても、編集担当者が
流石に「ミルク」と「ジュース」は間違えたりはしないでしょ(笑


385:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 21:21:42.46
もう誰かあすなろに正誤表送ったりした?
送れば掲載されたりしないかな

386:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 22:09:46.65
>>380
いや、たとえ著者が間違えてたとしても、誤植は編集者の責任なんだよ。

もちろん文法の説明だとかの著書の根本的な部分は編集者が口を出す筋合いはないので
筆者がすべて責任を負わないといけない。

でも誤植やミルクとジュースを間違えるみたいな単純なミスはチェックを厳重にすれば防げる。
ミスをしない著者は存在しないんだから、どんな参考書でも編集者が自分でチェックし、
第三者にもチェックさせ、著者にも何度も校正させる必要がある。

そうすれば誤植やミスが多い本というのは生まれないはず。
つまり製作期間が短いか、手間を惜しんでるのが原因。

387:名無しさん@英語勉強中
11/05/07 22:30:22.96
まあとある予備校講師の様に
バイトに丸投げして参考書を世に送り出しているのよりは評価できるよ

388:名無しさん@英語勉強中
11/05/08 03:33:04.39
>>387
誰?

389:名無しさん@英語勉強中
11/05/08 06:39:43.66
学参の誤植なんてないほうがめずらしいのかも

ビジュアルや古文解釈の方法にもあるしね
刷を重ねているのに直さないし

出しっぱなしっていうのがこの業界なんじゃないの

108で誤植がたくさん見つかったのはそれだけ精読した人がいたってことだと思うけど

390:名無しさん@英語勉強中
11/05/08 12:38:09.24
>>383
すっげークソ本っぽかった 笑

391:名無しさん@英語勉強中
11/05/08 21:06:40.13
>>390
お前日頃から「やべぇ」「うぜー」「すげー」連発してるだろ
どこがどうだからを言えないんだな


392:名無しさん@英語勉強中
11/05/08 21:32:10.66
>>389
著者が死んじゃうと、訂正が難しくなるらしいよ

393:名無しさん@英語勉強中
11/05/09 21:04:32.18
もう他の出版社から出し直してもらったら、正誤表も完備されてるんだから
でも研究社と開拓社以外を希望します

394:名無しさん@英語勉強中
11/05/10 17:06:23.80
>>392
まあ伊藤和夫のは700選も英頻も構文詳解も死後改訂されたけど

395:名無しさん@英語勉強中
11/05/10 19:01:56.93
>>394
駿台には高橋師がいたからできたんじゃないの?


396:名無しさん@英語勉強中
11/05/10 20:56:15.74
>>394
生前にそういう契約だったんだと思う
普通は権利関係が面倒なので、作者が死んじゃったら
絶版にしちゃう(なっちゃう)ことがほとんどだろうね。



397:名無しさん@英語勉強中
11/05/11 03:07:40.92
講義動画をダウンロードしたのはいいけど
ダウンロードしたことに満足して本買う気が無くなってしもた

398:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 17:59:11.62
新刊の前置詞1周終わった。
メチャクチャ良書だと思う。
前置詞の使い分けができるようになった。
解説もいい。
読んでもない奴が意見を書くとかロクでもないが、
自分の目で調べるのがやっぱ基本だろ。

399:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 18:27:36.89
なら例などあげながらもっとちゃんと批評して


400:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 18:39:10.34
自分で見ろよ
たった千円ちょっとをケチる奴が
英語ができるようになるわけがねえw

401:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 18:54:14.97
>>400
オマエが布教活動をしないで誰がするんだよ(笑


402:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 19:10:19.43
教えるつもりないんだったら日記にでも書いてろよ

403:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 19:34:05.81
>>398
ココはお前の日記じゃない

404:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 19:58:02.60
前置詞の本、ジュンク堂で立ち読みしてきたけど、
穴埋めの演習問題形式で、説明も簡潔にして的を射たものでイイね!
明日は買って帰ろうと思う。

405:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 19:58:43.74
>>403
お前のストレス発散の場でもないぞ、負け組野郎

406:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 20:09:38.89
みんな落ち着いて!
ここからは私が仕切っていこうと思いますのでよろしく

>>398>>404のお2人は中身をもっと具体的に説明してください
まずは
・解説部分
・演習部分
の2つに区分して詳しく述べてみてください

407:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 20:27:09.15
解説部分は最初にサラッとまとめ程度。

で、ほとんどが穴埋め式の問題演習形式。
駿台の英文法頻出問題演習みたいなタイプ。
解説もついているが冗長にならず簡潔にポイントを押さえている。



408:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 20:32:03.23
解説もついているが、の部分の解説とは、問題ごとの解説のことね。
左ページに問題、右ページが問題の解答とその簡潔な解説。

通勤通学の電車内でスイスイすすめていけると思う。

409:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 20:36:00.04
貴重はご意見ありがとうございます!
問題演習とその解説については満足できるものになっているようですね
ですが最初になされる前置詞自体の解説がちょっと物足りないなんてことはありませんか?

410:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 20:40:47.00
どうでしょうね。
実際に立ち読みしてみて、その辺に不安があるようでしたら、
各前置詞毎に詳しく解説した本は他にもたくさんあるので
まずそちらを一通り読んでから、というのもありでしょうね。

サラッと立ち読みした程度で今手元にないのですが、
大学受験経験者なら、あの程度のまとめで充分だとも思います。

411:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 20:48:40.77
私は田舎住みなので近所の本屋に置いてないんです。申し訳ありません
>>409さんが仰られていることに加えて題名に前置詞「トレーニング」とあることからも
演習書としての役割が強いのかもしれませんね

ご説明頂き、本当にありがとうございました


412:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 23:09:42.08
私も買いました。鬼塚先生の今までの前置詞研究の集大成とまでは言わないけど、
これだけの分量のトレーニングをこなすことで、ある程度正確な使い分けができるようになると思います。
私は現役時代高2東大スーパーから3年の総合英語まで鬼塚先生に習ってきたのですが、
当時のよりも説明がソフィスティケイティッドされた印象を持ちました。


413:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 23:12:55.04
ソフィスティケイティッドって何だよw

414:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 23:13:56.56
どうせなら前置詞研究の集大成を出せよ。
出し惜しみしてまた他の本買わせるつもりか?


415:名無しさん@英語勉強中
11/05/16 23:23:56.94
>>414
出し惜しみと言うよりも研究書をだす気はないのではないでしょうか。
鬼塚先生は予備校講師としての本懐を全うしての今回の出版だったのではと思われます。


416:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 00:12:17.87
>ここからは私が仕切っていこうと思いますのでよろしく
氏ねバカ

417:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 01:15:24.89
>>416
まだまだお若いですね
構いませんよ。私はあなたも導きます

418:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 01:38:30.68
そうやって煽るなよ

419:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 02:54:13.15
たまに思うんですがよく鬼塚先生が名詞とは冠詞なのだこれが一番難しいのだって言いますよね。
英作文や誤文指摘などでも冠詞ってかなり重要なんですがみなさんどのような方法で勉強してますか?
この世に一つのものには冠詞がつかないのに太陽について、宇宙につかないとかわかんなくなります。
もちろん前に触れた事にtheがつくとかそういう初歩的な事は省きます。
話し手と聞き手の間に相互理解がとれていればtheとか不特定特定で使い分けろ
(世界に一つのリンゴとどこでもあるリンゴの説明とか)
とかいうんですがこれがなんでaなのかtheなのか無冠詞なのかは上記の説明だけでは
納得出来ない場合が多数あります。
こういうのをマスター出来る参考書があればいいかなと鬼塚先生が書いていればベストですが。
英作でいつも名詞の前で止まってしまいます。
冠詞に自信のある方勉強方をご教授頂けたら幸いです。

420:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 03:11:01.58
例えば at a time一度にという熟語ですが timeは数えられるのですか?
何故a piece ofのような形を取らないのでしょうか?
他にも中学の教科書に載っている this is a pen とかもペンが相互理解
されてない状況ってどのような状況なのでしょう。ペンを知らない人がいるとも
思えないしThis is the special penとかならわかりますが何故このこうな英語が成立するのか
考える事が多いです。馬鹿みたいな質問かもしれませんが勉強法わかる方お願いします。

421:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 05:59:45.06
>420
とりあえず辞書の調べ方をおぼえよう
timeの説明ちゃんとのってる

422:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 12:27:59.87
>>419
ランガーメール編集部「THEがよくわかる本」で基本を学んだ。
あと自分が使ってない本を薦めるのもなんだけど、
「松本亨英作全集6冠詞編」なんかいいんじゃない?

423:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 14:24:42.23
>>421 422 参考にします ありがとうございました!!

424:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 16:30:01.11
可哀相な>>422

425:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 17:51:16.60
>>424
どこが問題なのでしょうか

426:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 19:16:34.50
>>399
遅くなってすまん。

問題の1つ1つに鬼塚流の解説が
簡潔についている。
それが的確でわかりやすい。

ケータイだから例は勘弁してくれ。
他の奴が言っているとおり、
とりあえず安いんだから買えばいいよ 。
損はない。

427:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 21:00:18.91
>とりあえず安いんだから買えばいいよ 。
>損はない。
誇大広告・宣伝によくある手口ですよね

428:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 23:11:06.80
買うかどうかに値段の高い安いなんか関係無い
どんなに安くてもいらないものはいらない

429:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 23:25:46.72
>>428
同意
良いものなら、高額でも買う
悪いものなら、低額でも不要


430:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 23:33:16.59
なら買う必要無いなw

431:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 23:34:26.53
ワロタ

432:名無しさん@英語勉強中
11/05/17 23:53:39.15
安くて中身も濃い。だから予定通り今日買ってきたよ。
アンチは羨ましくて仕方がないんだろうなw

433:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 00:04:43.93
んな分けねえだろうw
おっさんのノスタルジーも大概にせえよw


434:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 00:51:01.03
アマゾンで1円になったら買ってもいいがw

いや、送料かかるからやっぱイヤだw

435:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 01:30:23.75
アゲン&アゲン&アゲン&アゲンの意味さえわからなかったことを揶揄された悔しさから、
これだけの粘着嫌がらせ。

悲しい哀しい負け組人生哉w

436:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 01:53:57.11
どっちかって言ったらおっさんのが惨めだよw

437:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 02:26:25.42
みなさん落ち着いてください
私が登場したからにはもう安心です

私が・・・・・導きます!!!



ちなみにこの中でradioには何故theがつくのか知っている人はいるかな?
鬼塚信者も鬼塚アンチも答えられるものなら答えてみなさい!
答えられないものは鬼塚について語る資格など無いのです!!!!!

438:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 02:58:05.84
英語力が絶望的で受験参考書にすがるおっさん哀れww

439:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 07:45:43.35
>>438
昼夜逆転のニート生活乙w

440:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 08:31:50.86
まあまあ、そう煽りなさんな大人げない。

441:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 10:50:29.84
>>419-420
冠詞
基本を身につけるのに「aとtheの底力」プレイスを
読んで自分なりにまとめる。

次に、まず自分なりに文中に出てきたケースを考えてから
その後の説明をよむ実践練習に
「aとtheの物語」ランガーメールがいいよ

*「THEがよくわかる本」より「aとtheの物語」の方が
 後発で、内容も充実してる。前著の内容はほぼ含んでるから
後者だけでいい。

at a timeの a timeは何かの出来事なんかの一回一回の具体的な
時のことで、「時間」という概念のtimeとは違う。

「a」は①他にもある中の一つ ②とりあえず具体的、又は抽象的に
一つのリンカク(単位)が描ける 
③中味や内容は具体的にはよくわからないイメージ

例えば、雑誌のTIMEは普遍的な大きな意味の「時間」の中での
いろんな事象を取り上げるから冠詞なし
新聞のTHE TIMESのTIMESは、一つ一つの事件や事柄の起きる時
(a time)の集合体として複数形になってる




442:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 11:12:24.04
>>441
It's a sony.の説明をしてあげた方が早い気がしますよ。懐かしい人も多いだろうし(笑)

443:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 11:45:11.08
>>434
>アマゾンで1円になったら買ってもいいがw

>いや、送料かかるからやっぱイヤだw

よほど給料の安い会社に務めてるんだな。
俺は時間のほうがもったいない。
俺は本代なんて月3、4万円超えてるぞ

444:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 12:13:30.79
で、何も身について無いんだろw

445:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 12:45:11.72
>>441
ランガーメールの冠詞の本は薄いのに本質が学べる良書だね。
鬼塚先生だけでなく、佐々木高政や松本亨の存在を考えれば
ネイティブじゃなくても冠詞の完全マスターは可能なはず。

446:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 13:01:59.82
一般論だが、稼いでいる人は、
時間を金で買うと言うらしいな。

447:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 13:32:07.03
>>446
基本だよ。

448:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 14:53:21.55
It's a sony.を説明してよ。

aは具体的なイメージなを描けるものにつけるんだよね。
例えば個人情報だだ漏れのPS3を販売して損害賠償で真っ青な糞ニーを
イメージすればいいのかな。

449:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 14:53:58.13
×イメージなを
○イメージを

450:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 14:57:47.09
>>443
>俺は本代なんて月3、4万円超えてるぞ
なんの自慢にもならないから、ココ以外のリアルでは
友人にも話さない方が良いネタですよ(笑


451:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 14:58:21.49
>>448
頭悪そうだな(笑)

452:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 15:26:10.93
>>450
周りはもっと本に金使ってる。
ダメ人間にはこんなのが自慢にみえるんだな。

453:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 15:36:48.46
>>452
頭悪そうだな(笑)


454:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 15:58:11.93
>>448
ソニーの個々の製品のことだろ。

455:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 16:40:49.92
俺は本代なんて月3、4万円超えてるぞ (キリッ







だっておwwwwww


456:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 18:46:55.69
よっぽどくやしかったんだねw

457:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 21:08:57.97
本で得た知識でもない
読み込んだ冊数でもない
比較対象に彼がもちだしたのは本にかける「費用」だったのである

458:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 21:20:47.61
>>455
頭悪そうだな(笑)

459:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 21:57:00.24
まだ荒らしが駐在してるのか

460:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 21:57:19.45
図書館で借りればタダなのに

461:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 21:58:02.49
というか鬼塚信者のおっさんが、煽りの荒らしだろう

462:名無しさん@英語勉強中
11/05/18 23:10:02.57
お前等ええ加減にせえよ!!!

463:名無しさん@英語勉強中
11/05/19 11:41:47.21
本に金も出せないケチが本を騙るな

464:名無しさん@英語勉強中
11/05/19 15:19:37.31
なんか荒れてるなあ。

前置詞トレーニングはいい本だと俺も思う。
前置詞穴埋め問題が850くらいあって
全部に一言解説が付いていた。
解説の仕方も鬼塚先生にしては
簡素でわかりやすいんじゃないでしょうか。
最初の概説は文法マニュアルのほうが詳しい。
ただ、説明の仕方がちょっと変わってて
あれって思ったところもあった。
以前より回りくどい感じがない気がする。



465:名無しさん@英語勉強中
11/05/19 19:54:09.12
今日ブックオフをプラプラしていたら
鬼塚先生の、英文法は活きているが105円で
売っていた。
この本の元値は1600円もするのね・・・

466:名無しさん@英語勉強中
11/05/19 20:48:53.82
鬼塚先生は「京大英作文のすべて」の中で決定的な間違いをしてるのに
それを訂正する気はないのかね?
「子供たちは好奇心のかたまりである。」の訳語としてchildrenは誤りなのに
それを模範解答としているのはどうなの
意地か?

467:名無しさん@英語勉強中
11/05/19 20:53:25.75
維持です

468:名無しさん@英語勉強中
11/05/19 21:17:59.16
英文解釈これだけはも、ミラクル英文も問題は前置詞穴埋めみたいな感じじゃん

469:名無しさん@英語勉強中
11/05/19 23:57:12.86
つまり鬼塚氏は同じ内容の本ばかり出しているってことなのね・・・

470:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 05:01:55.97
>>466
子どもの訳語はどの辞書を見てもchildrenです。

471:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 06:00:21.15
>>466ならKidsだろう
鬼塚信者はどうしようもねえなw

472:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 06:30:42.69
どこで吹き込まれてきたのやら…

473:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 07:12:24.91
ちなみに河合も代ゼミも解答例はchildren

474:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 07:22:07.46
予備校好きやな

475:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 15:15:25.48
>>471
アンフォーマルなのかよ

476:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 16:20:25.81
466=馬鹿

477:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 16:42:29.74
>>466はfly to schoolがおかしいとか言ってた
自称英語痛だろ。
そんときも全く同じこと言ってたわ。

478:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 20:15:41.21
ここは本当にバカばっかりだな・・・
京大英作なのに「子供たちは好奇心のかたまりである。」が一文単体で出題なわけないだろ・・・
まぁ全文知ってる奴は反論の余地が無いから知らないやつだけが書き込んでるんだろうけど

479:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 23:31:01.45
you全文書いちゃいなよ

480:名無しさん@英語勉強中
11/05/20 23:45:21.81
人間の子どもなんだっけ

481:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 13:28:19.96
URLリンク(www.youtube.com)
根拠はロングマン英英

482:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 14:40:38.60
結構どうでもいい話だったんで黙ってたんですが俺は一応帰国子女なんで
参考までに話してみますね。まずkidは現地だとラッパーとか格闘家とか
ストリートアートの人がペイントで良く使う。フォーマルとは言い難いから試験では
却下。次に竹岡先生のchildとchildren話ですがこの説明も正直言って駄目。
欧米ではキリスト教的宗教観が支配しています(俺はアメリカ)つまり人間は神が作ったもの
であり全く特別な存在なんです。文法でも人間以外はitって呼びます。
つまり子供で人間と動物を混同するなどという事がキリスト教的価値観から言えばあり得ない事であり
例えば原罪という考え方(動物は人間に食べられるものでそういう罪が人間にはある)とか人権
という人間の権利の問題に関わってきます。だからこそ区分化するため動物の子供にはそれぞれ名称があるんです。
竹岡先生がそれをわかっていないとは思いませんから恐らく本を売るためchildrenという多くの人が使っている言語
が間違っていますよと呼びかけ注目されようとしたのだと思います。
わざわざ京大の医学部に一番で合格した人が間違えたとか宣伝しすぎです(笑)

483:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 14:41:09.21
僕は両先生の本どちらも興味深く読んでいますがビジネスって難しいのだなと思いました。
それとあくまで僕の意見はアメリカ英語の意見でありイギリス英語や京大の入試では異なるのかも
しれません。しかしpuppyで猫と犬の例文を出してミラクル英文の中でこの価値観を生徒に提示しようとしてくれた
鬼塚先生の志には正直感動しました。これで動物の子供は人間とは違うんだと感じた人がいると思います。
ちなみに個人的にはドラゴンイングリッシュも入門ではお薦めです。ちなみにchildは一般的に(人間の)子供です。
わかりやすく言えばデスティニーズチャイルドのチャイルドが動物含むんだったらあの三人以外の虎とかライオンとかも
含まれる事になってしまいます。ギャグとしかいいようがない。
infantsなら確かに動物の小さいのを指すことが出来ます。もし竹岡先生の言いたいようにやるなら
動物の子供and人間の子供+動詞もしくはbe動詞で表現すればいいという事になります。竹岡先生はそういう
風に説明すれば正しかったです。本を売るために間違った英語を教えるのは駄目です。

484:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 15:25:06.86
あくまで僕はどちらの先生のアンチでは無く鬼塚先生も竹岡先生も英語と日本語
の橋渡しをしようと御尽力されている素晴らしい先生だと思っています。
けど英語力や英語の理解は鬼塚先生の方がずっと上だと思います。申し訳ないけど。
というより鬼塚先生の言語に対する知識は尋常じゃないです。恐らく先生が外国人に直接
質問をぶつけ知識を体系化していったのだと思います。
特に鬼塚先生は簡単に説明出来ると言わないのが凄いです。英語と日本語は決定的に
違うのだから簡単に理解出来る特効薬などあるわけが無く時間をかけて理解するものです。
簡単に説明出来ないから長い時間で理解とか誠実にやると嫌われるんでしょうか?
ひどい本いっぱいあるんです。言いたくないが受験用参考書で。で作者の所見ると
大人気でトップ講師とか書いてある。人気ってのが良くわからないですが。
何故本当の英語を教えている鬼塚先生が人気無いのだろうかと思います。
もちろん竹岡先生もいいところはあるのですがなんと言葉にしたらいいのか浅いし機械的
なんです。とても実用英語への橋渡しとは言い難いのでもう一度別の本で学び直す必要があります。 
僕の意見に対し文献にはこう書いてあると批判される方もいらっしゃるかも
しれませんがそうなんだから仕方ないです。大変申し訳ないが納得して下さい(笑)

485:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 18:35:45.36
>>482-484

日本語が苦手まで読んだ。

486:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 19:00:53.18
>>485
確かにww日本語は多分あなたの方が上手いだろうね。
けどあまりにもわけわからん事言ってる人がいたから言わずにいられなかった
だけだ。あくまで参考なんで それでは

487:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 19:48:55.19
>>482-484
御意。まさに我が意を得たり。

488:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 19:56:35.07
childrenが駄目なのは確かなようだね。

489:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 19:57:31.55
>>486
茶化すつもりはなかったんだが、気に障ったらすまんかったw

でも貴方の見込みは間違ってないよ、私も鬼塚先生に高2から高3まで
{厳密にいえば大学生になってもだけど(笑)}教わっていたけど、高2スーパーの授業では、
英作文の際、外国人講師の方に徹底的に質問して妥協のない講義をしてくださったもんだ。

490:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 20:35:01.84
>>484
キリスト教的宗教観とか知らんかったわ。おもしろい話をありがとう


子供は好奇心のかたまりだ。それが、多くの動物の場合、成熟すると幼い時
ほどには好奇心を示さなくなるらしい。ところが、人間は年をとっても、様々
なことに対する興味を持ち続けることができる。してみると、人間はいつまで
も子供でいられるという特権を享受する幸福な種族であるのかも知れない。


childrenという訳語は誤りですよって送ったら反応は返ってくるのかな




491:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 20:36:12.02
鬼塚信者は大学生になっても鬼塚様に貢ぐ君♪

だったら大学行く意味なくね?w

492:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 20:47:18.50
>>483
children and young animalsという代案を
上の動画の2:00あたりから言ってるやん。
「本を売るために間違った英語を教える」ってのはどこのことだろうか。

493:名無しさん@英語勉強中
11/05/21 23:15:46.06
「子供達は好奇心のかたまりである」
この問題文で「子供達」って「人間の子供」のことを指してるって
考えてもいいような気がするんだけどダメなの?


494:名無しさん@英語勉強中
11/05/22 00:11:26.66
>>493
490にもあるようにそれは1文で出題されたものではないのだよ
1文目  :幼いころは人間も動物も同じ
2、3文目:成長すると人間と動物は違う
3文目  :総括

こういう流れになっているのだから
1文目では人間も動物も含んでないと文章が成立しないでしょ?


どの程度の減点とするのかは知らないが京大がここを見逃すことは絶対に無い。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch