マザーリーフat ENGEI
マザーリーフ - 暇つぶし2ch231:花咲か名無しさん
06/09/23 17:14:43 RjT57Qn2
水で育てる事自体がマズイと思うんだが・・・
マザーリーフは水に浸して発芽させろってみんなサイトに書いてるけど
結局誰かが育てた時の見た目重視の育て方の受け売りなんだろうねぇ・・・
あるいは葉を売る業者がそう書いたのか自分が沖縄で見たのは壁に画鋲で貼っておけば
勝手に芽が出てくるって書いてあったよ・・・
水栽培は見かけは良いだろうけど、人間に例えると妊婦に食べさせないで
水ばっかり飲ませて子供産ませようというもん
水に漬けて発芽させると、発芽後の生育の悪い水太りの虚弱児を
沢山かかえて育てるハメに・・・
多肉植物としての育て方としては無茶なやり方だと思うんだけど・・・

セイロンベンケイソウ(おそらくこの種類)の自生地にゃ雨なんて滅多に降らないのに
何故に水没発芽?自然下ではポロッと落ちた葉っぱが下の土の上で芽を出し育つんだけど
あたりでググって本来の多肉の育て方してあげなよ。発芽後の生育が全然違うよ

簡単に言っちゃえば、乾いた土のお布団に寝かせて(掛け布団はいらないからね)日のあたる場所に置き
たま~に葉っぱに霧吹きしとけば健康優良児が発芽、その後の生育も安心で独立心も旺盛な良い子に育つ
妊婦に程ほどの栄養(土の中の成分)与えなくちゃ元気な赤ちゃん産まれないよぉ~

ってか、この水栽培質問定期的に湧いてくるんだよね・・・過去スレも読んでみてね

2ができたらテンプレに加えて欲しいな・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch