【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part72at ENGEI
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part72 - 暇つぶし2ch261:花咲か名無しさん
14/05/08 18:17:19.67 csPYuQ9D
>>260
ブルヘッドっちゅう現象だよ
稀によくある

262:花咲か名無しさん
14/05/08 18:23:37.94 YYOYlXIk
>>261
たまたまですね
ありがとうございます

263:花咲か名無しさん
14/05/08 18:36:42.73 h2SRBBzd
蕾がついたら肥料やっちゃダメって
知識では知ってたけどこんなになっちゃうのか
横からだけどリンク参考になりました!

264:花咲か名無しさん
14/05/08 18:39:54.03 hCRYWcbO
鉢植えにバーク堆肥でマルチングしてみたんだけど
黒っぽくて潅水のタイミングがつかめない
赤玉土主体の用土なので、今までは表面が白くなるので分かりやすかったんだけど
堆肥でマルチングしてる人はどうやって水やりのタイミングを見計らってるのかな
毎回マルチングを手でよけて、赤玉土の色を見てるの?ちょっと煩わしいなぁ
何かいいアイデアあったら教えてください。

265:花咲か名無しさん
14/05/08 18:40:43.37 /SlmDBrU
マダム・アルディって、茎や蕾を触ると
ジュニパーみたいな匂いがする
いや、好きな匂いだからいいんだけど

266:花咲か名無しさん
14/05/08 18:52:54.57 YYOYlXIk
すみません
「このファイルはアップロードできません」って出るんですが
どうすればいいですか、もう一枚あるんですが
再挑戦するとビジーって出ます

267:花咲か名無しさん
14/05/08 18:57:32.98 YYOYlXIk
すみませんよく判んないので
URLリンク(www.dotup.org)
今咲いてる唯一まともな形の物です

ミランダです

268:花咲か名無しさん
14/05/08 19:04:44.04 kTcaAH9G
今日も風強いけど明日関東大荒れ予報か
室内に入れようかなぁ

269:花咲か名無しさん
14/05/08 19:12:28.26 r1/SB3QA
ディスタントドラムスを手に入れて
今まで嗅いだ事無かったミルラ香を嗅げるのを楽しみしてたんだけど、
今日咲いたの嗅いだら樟脳の匂いに似てるのね!
バラからこんな匂いがするイメージなかったから驚いた。
でも樟脳の匂い大好きなのでたまらん…!

270:花咲か名無しさん
14/05/08 19:15:54.91 HZhzMVt2
薔薇と紫陽花が病気に罹った状態で園芸ネットから届いて
植えて治療中ですが、一回目の返信でバラは薬害があったが生育に影響ない。
二回目のレスに着払いによる返品対応とされたのですが
植えてしまった植物はどうやって梱包着払いにすればいいのでしょうか?

271:花咲か名無しさん
14/05/08 19:21:01.59 pfCeFTqe
今ほりあげて送り返しても枯れてしまうんだよなあ。

私だったら、だめ元で回収しにきて?って言ってみるかな。

272:花咲か名無しさん
14/05/08 19:30:07.27 HZhzMVt2
送り先とされている住所が愛知県なので取りにきてもらえなくもないですね、
植えて治療中に薬害がとか着払いで送れと言われてもせめて植物の梱包の
仕方と梱包材を提供してほしいです、返品後到着確認後に返金します
とあっても取りに来てもらおうかな。

273:花咲か名無しさん
14/05/08 19:33:53.49 HZhzMVt2
掘り返して送っている途中で枯れたら私の過失にされそうで怖いですよね。
グレイパールは持ち直しそうですが紫陽花はもう少し経過をみないとわからないです
お金の問題じゃないんだけどな

274:花咲か名無しさん
14/05/08 19:45:26.36 fdTTeCHR
う~ん、通販って現物を見てないから業者を信用するしかないもんね
結構信頼してて何度もいい苗送ってくれた某店でも、前回はかなり
お粗末な株が来たんだよ
今、瀕死の状態だけどどっちに転ぶかわかんない状態
多分、もう頼まないなそこには
あとだいぶ前の話だけど国バラに出店してた某ホムセンでしっかりした
大きなつぼみをたくさんつけてるエグランタインを買ったの
でも咲いたらキャサリンモーレーだったんだよね
まぁ似てなくもなくてその花も好きだったんだけど、写真つけてメールしたよ
そしたら結構ぞんざいな対応で送り返せって、内容だったから
梱包材も時間もないから取りに来てくれ返事したの
そしたら結局エグランタインを送くるからその二つの品種違いの成長過程を
逐一報告しろって言ってきたよ!あれにはマジあきれたわ
ド○トのアホ!!

275:花咲か名無しさん
14/05/08 20:05:04.54 pfCeFTqe
売ってから薬害がっていうのもありえない話でさ、買う前にこういう理由で薬害出てますが
よいですか?って言うのが普通だよ。
私も資材で間違いがあったときは向こうから段ボールと送り状を送ってきてさらに正しい資材
を送ってきたときに丁寧な詫び状とおまけ(IB化成だけど)がついていた。
返品しても無視されるかもしれないから、代品もって引き取りに来いって言ってみたら?

276:花咲か名無しさん
14/05/08 20:10:15.49 fdTTeCHR
ダンボールと送り状…そしてIB化成 家のにおいがするんだけど

277:花咲か名無しさん
14/05/08 20:14:33.08 HZhzMVt2
そうですね掘り返して返品しても到着確認後に対応なら永久に到着しない事も
ありそうです、苗木を入れるポットもないですし個人で苗木を送ることって
あまりないですよね。

278:264
14/05/08 20:20:06.90 hCRYWcbO
返答がもらえないみたいなので、初心者スレに移動します。

279:花咲か名無しさん
14/05/08 20:28:42.81 pfCeFTqe
>>276
せいかーい

280:花咲か名無しさん
14/05/08 20:33:51.62 pfCeFTqe
>>278 割り箸さしておいて水やるときに抜いてみたら? 湿ってたらやらなくていいし

281:花咲か名無しさん
14/05/08 20:35:15.98 pfCeFTqe
それか鉢なら持ち上げてみて水やったときの重さと乾いてるときの重さを把握する。
レスわけてしまってごめん。

282:花咲か名無しさん
14/05/08 20:57:52.87 AkFLhbPV
>>252
人工芝ですか?きれいですね

283:花咲か名無しさん
14/05/08 20:58:47.92 DyOlLXRP
>>278
こんな過疎板で2時間足らずで見切りはええよw

鹿沼土を少し混ぜると水具合が視覚的に分かり易い
別に酸度調整を考えないといけないが

284:花咲か名無しさん
14/05/08 21:23:46.34 Mydh3GUL
>>252
芝生はKBGですか?

自分もバラ大好きの芝生廚なので
羨ましいです。
WOSで自分も芝生育ててます。
芝生とバラって相性抜群ですよね。

285:花咲か名無しさん
14/05/08 22:34:43.95 BO+6KLsu
>>270
とにかく送った方がいいですよ。根をビニールなどでくるんで、スーパーのダンボールに新聞紙で固定でなんとかできそう。
異常が出た植物を、まさか向こうも再販できる状態で届くと考えていないでしょう。
270さんが確認した病変部が店に到着するまで保つよう努力すればいいと思います。写真も撮ってね。
通販店で仕事した経験があるんですけど、顔が見えないので甘くできない部分もあります。
電話やメールでクレームをつけて代品を要求して、最初に送った品物は返品してこないなど悪質な人が多いんです。
掘り返しから発送まで手間がかかってお気の毒だけど、到着後即連絡すべきだったところです。
なんとか前向きな返答を得られたのですから、きちんと対応してもらいましょう。

286:花咲か名無しさん
14/05/08 23:27:17.11 MRL7VcYG
ピエールさんを収穫しました
URLリンク(garden-life.mokuren.ne.jp)

287:252
14/05/08 23:39:44.56 JJ+bzkGk
>>253-255,284
ありがとうございます。屋上は確かに風は強いんですが、周辺のビルが風よけになって、
アメダスの値よりは弱いみたいです。それでも、土が15センチぐらいしかないので、
台風とか、冬の北風で支柱ごと動いてしまうので、レンガを括り付けたり、支柱同士を
針金じゃなくて、農家がビニルハウスを作るときのパイプの結束金具のようなものを使って
一体化しています。日当りは冬は昼頃まで、夏場は1日中かんかん照りです。

芝生はケンタッキー・プルー・グラスで、今が最盛期ですね。週に2回ぐらいの芝刈りが必要な時期で、
昨日たままた芝を刈ったばかりなので、きれいに見えています。

ちなみに3月頃はこんな感じでした。
URLリンク(i.imgur.com)

288:花咲か名無しさん
14/05/09 00:01:42.72 gJ6jzWmO
>>287
やはり風には苦労されてるんですねぇ
うちは普通に地上部の庭ですが西風が強くて気づけばみんな東を向いてしまう

289:花咲か名無しさん
14/05/09 00:04:53.75 CsMQvhNL
>>286 www
うちのピエールは野生児なので葉が照り照りごわごわだよ。

290:花咲か名無しさん
14/05/09 00:18:39.53 94FbvTWx
うちもピエール・ド・ロンサールは照り葉で緑が濃い。

あとこれピンクっぽいね。
ピンクが濃くでるのかな。

よそで見かけるのうちのも、白とピンクの
コントラストがしっかりわかる。

肥料とかでそうなるのかな。

291:花咲か名無しさん
14/05/09 02:23:04.72 gXmJsifW
>>286
もうちょっとマシなものに活けてやっておくれw

292:花咲か名無しさん
14/05/09 02:35:09.32 h0kRmFoV
ペットボトルw
うちのピエールは買ったときは儚げで柔らかい葉だったけど
今じゃゴワゴワだ
いいけどね

293:花咲か名無しさん
14/05/09 03:52:48.61 Miejxikc
>>286
画像上げるときコテ付けて欲しい…

294:花咲か名無しさん
14/05/09 06:59:38.94 EX6Rwt3O
>>286
だからさーその無意味なヲタアピなんやねんきもいわ
前回それで荒れてるんだからやめろや

295:花咲か名無しさん
14/05/09 07:51:51.40 qcZThn1P
キモヲタアピールどうとか騒いでるのは1人か2人だけだろ
GW中もあちこちの雑談スレでヲタが自分の栽培してる植物の画像upして盛り上がってたわ
そんなん気に入らんなら2ch以外いけや
それより>>286は前回のザ・プリンスの疑惑にちゃんと答えろ

296:花咲か名無しさん
14/05/09 08:20:40.44 f+9VZA58
いや普通にキモイよ。荒れるから言わないけど。
前にやや荒れて気味になって今回それでもアップしてやっぱオタクって…ひいたわ。

297:花咲か名無しさん
14/05/09 08:23:54.58 Kb+fLw/o
何度も意図的なんだから反応したら負け
アドレス、garden-lifeかmokuren あぼん登録すればいい

298:花咲か名無しさん
14/05/09 08:29:20.43 m2X0J8b/
diamond jubilee

URLリンク(2ch-dc.net)

299:花咲か名無しさん
14/05/09 08:32:12.70 jloRA7bF
>>295
自分がどんなにキモいか自覚してないからキモヲタはタチが悪いんだよ
一般社会では部屋に美少女フィギュアなんて飾ってるのは
コミュ障ニートか小児性犯罪予備軍だと見られてるのに
そういうことも認識できずヲタクグッズを見せびらかして承認欲求を満たそうとするから吐き気がする

300:花咲か名無しさん
14/05/09 08:54:25.33 SsHrHn4K
半日陰のベランダで咲いたブルーフォーユー
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

早朝の咲いた直後は赤いけど数時間経った今はもう青くなってきた
見る時間によって変わるから油断できない

301:花咲か名無しさん
14/05/09 09:12:08.57 LYptT0vl
夢のように美しいな

302:花咲か名無しさん
14/05/09 10:36:03.64 O4TSBNgU
>>300
開いたのも見たいです!

303:300
14/05/09 12:19:33.80 SsHrHn4K
どうもありがとう
8階ベランダなので昨日から風が強いのが残念です
現在のブルーフォーユー
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

スパイスっぽいすごくいい香りがします
今年はよく育ってます

304:花咲か名無しさん
14/05/09 14:18:26.54 O4TSBNgU
こんなきれいなの咲かせられるなんて幸せだなー

305:花咲か名無しさん
14/05/09 14:43:50.43 391JYjm+
今朝開いたゴールデンユニコーンの一番花,
今雹が降ってきて、もうこの姿は見られないと思うので
上手な写真ではないけどうPさせてください (´Д⊂
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

306:花咲か名無しさん
14/05/09 15:32:10.26 1QBZftTS
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ミスティパープルです

307:花咲か名無しさん
14/05/09 17:49:26.27 CvE6z/co
豚切りだけど、秋の挿し木は上手く行く事をふと思い出して、切り取った枝を適当に丸裸にして
コップにさして乾かないように軽くラップをして冷蔵庫の中に放置してしばらく忘れてたんだけど
新芽みたいなものが出てる

この先どうなるかわからないけど、めっちゃ感動した
ちなみにやったのは、買ってきた綺麗な切り花のバラなんで、今後どうなるかわからないけど
こういう方法もあるんだって事でw

308:花咲か名無しさん
14/05/09 21:00:15.44 P7HcpQM+
俺はオタだから別にいいと思う でも園芸なんかやってるのはアナログ人間のババアとか
が多いから貼るのは考えた方がいいぞ 

309:花咲か名無しさん
14/05/09 21:13:49.15 EX6Rwt3O
>>308
俺はオタだからとかどーでもよすぎて草生える
私BBAじゃないしオタだけどひけらかすのは駄目でしょ気持ち悪いよ
スレの空気読みなよ、恥ずかしい趣味は隠すべき

310:花咲か名無しさん
14/05/09 21:24:09.65 P7HcpQM+
>>309
そんな目くじら立てるようなことかよ?潔癖症だな ババアじゃないっていくつだよ?
自分で若い思ってんじゃないのか?

311:花咲か名無しさん
14/05/09 21:35:28.22 i4vxUA2o
とりまこの間のプリンスの一件はどうなったの?

312:花咲か名無しさん
14/05/09 21:39:22.15 pb21jf8P
>>306
何とも言えない淡い色合いがきれいですね。

313:花咲か名無しさん
14/05/09 21:57:28.49 1xfTUKvp
>>310
あなたの基準では、いくつからババアなの?

314:花咲か名無しさん
14/05/09 22:02:24.10 P7HcpQM+
>>313
とりあえず30

315:花咲か名無しさん
14/05/09 22:04:04.89 HQLMfATB
せっかく咲かせても、活けてるのがペットボトルとは。
キモヲタのビジュアルセンスって・・・

316:花咲か名無しさん
14/05/09 22:04:36.80 aqsyty65
30は若いだろ
俺基準では40だな

317:花咲か名無しさん
14/05/09 22:05:31.18 9zhScHAj
高校の時は26はおじさんだった。

318:花咲か名無しさん
14/05/09 22:07:21.37 AUKweRfX
10代から見りゃ30はババアだな
実際自分がなってみるとそんな気持ちはないんだけど世間的にもババアだ

319:花咲か名無しさん
14/05/09 22:08:50.16 CvE6z/co
っていうかこのスレにジジイとババア以外居るの?

320:花咲か名無しさん
14/05/09 22:13:27.22 1xfTUKvp
>>314
じゃあ、小保方晴子氏はババアなの?

321:花咲か名無しさん
14/05/09 22:14:52.95 8QKyH2CM
なんか楽しそうな話題なので飛んできました

322:花咲か名無しさん
14/05/09 22:18:18.76 P7HcpQM+
誰がどう言おうが30以上はババア 厳密に言うと女で若いは25まで

323:花咲か名無しさん
14/05/09 22:19:25.23 N9qEAE5b
バラの話しようぜ…

324:花咲か名無しさん
14/05/09 22:23:20.82 HQLMfATB
キモヲタはジジババと違ってキモすぎるからキモヲタなんだよ

325:花咲か名無しさん
14/05/09 22:24:33.27 9zhScHAj
>>322
それは男も一緒だよ。
でも、若いのが良いとか思わないよ。
バラはある程度庭が必要だろうし、若い子はあまりいないかもね。

326:花咲か名無しさん
14/05/09 22:26:26.47 /wsgLtBv
個人的にあの写真、まわりがぐちゃぐちゃしすぎて、
お花のよさを殺している空間であると感じる。
花そのものを拝見したいと、個人的には思う。
背景ありすぎで、花そのもののよさが伝わって
来ないかな。でも撮影する方にしたら、あれを
よしとしているでしょうから、文句つけることは
ないね。見たくなければ、見なきゃいいのだしね。

今日、横浜イングリッシュガーデンに行ってきた。
バラの種類、他の草花、圧巻であった。
しかも、ものすごく手入れがよくて。
ベンチもあったり、平沼橋とは思えない、別世界
だった。

ただ、バラの品種の表記があったりなかったり
だったので、これが欲しいとか、こういう成長を
するのかとか、参考にしようとすると困ることも。

教えてくださった方ありがとう。とてもよかったです。
年間パスポート買いたくなっちゃった。

327:花咲か名無しさん
14/05/09 22:32:51.24 IuIhGHID
うちの30歳越えはクイーンエリザベス
もうすぐ咲く

328:花咲か名無しさん
14/05/09 22:43:38.82 P7HcpQM+
どっちにせよ30超えて若いと思ってんのはおこがましい

女って25超えるとダメって世間一般でよく聞くけどな?

329:花咲か名無しさん
14/05/09 22:50:11.10 HQLMfATB
女性は男性より若いから長生きなんだよ。75過ぎの女性はまだ元気で演歌歌手なんかのオッカケやってるけど、
男性は棺桶に片足突っ込んで気も枯れてるからね。

330:花咲か名無しさん
14/05/09 22:52:45.27 EX6Rwt3O
>>310
27だけどなに?空気壊しすぎなんだけど
みんなBBAジジイになるんだからそういう事あんま言わない方がいんじゃね
キモオタにはならないけどな

中国地方に住んでる人、旅行する人は是非広島の湧永庭園に行ってみて
バラ園はもちろん広大な園のなかに色んな素晴らしい植栽があるよ
湧永製薬の社員が全部手入れしてるらしいんだけどタダだしほんと薔薇園が半端ない

331:花咲か名無しさん
14/05/09 22:55:15.45 P7HcpQM+
>>329
やたら女に甘いなおまえ 女にだけはやさしいってやつか?w
どっちにせよ25超えたらアイドルとかでも旬すぎたみたいなこと言われるじゃん
女は25超えたら終わり 最近それ過ぎてまだ女子とか言って盛ってることの方がよっぽどキモい
と俺は思うね

332:花咲か名無しさん
14/05/09 22:55:57.70 P6kHuRpx
>>326
何分咲きくらいでしたか?

333:花咲か名無しさん
14/05/09 23:02:12.21 O4TSBNgU
>>327
うちのホワイトももうちょっとー!

334:花咲か名無しさん
14/05/09 23:08:17.69 P7HcpQM+
30すぎて女子とか言ってるやつの方が引くわ 25過ぎたいい歳して同じこと言う奴も
同様 大人になってるって自覚ないんだろないつまでも自分は特別とか思ってて これも十分痛いね

335:花咲か名無しさん
14/05/09 23:17:43.65 1xfTUKvp
いつまで言ってんだよ。
だいたい329は女性なんじゃないの?
ちゃんと歯磨いて、さっさと寝ろ。

336:花咲か名無しさん
14/05/09 23:20:26.36 przWMOAY
ヲタ画像の人、プリンスの一件もそうですが、
フォトショップかなんかで色彩をいじってませんか?
葉っぱがやけにキレイすぎる

337:花咲か名無しさん
14/05/09 23:47:25.32 /wsgLtBv
>>332
3分咲きって感じ?
満開のもの、少し咲いている品種とまだ硬いつぼみのものが
いろいろ。でも結構咲いてましたよ。十分楽しめます。

これから10日ほどはいろいろ楽しめるかな。

338:花咲か名無しさん
14/05/10 00:04:56.28 S3z7aXMb
ぅpしたいんですけどうまく開かないんですがスマホからだと、ダメなんでしょうか?
後バラ写真の背景が片付けようにもカオスです。

339:花咲か名無しさん
14/05/10 00:20:26.61 mK6kTr3D
>>338
片付けてからにしてください
出来ないなら遠慮してください

この流れでよく、片付けていない背景での画像をupする気になれるよね
空気読んでください

340:花咲か名無しさん
14/05/10 00:31:17.13 IdmlPzqt
キチガイババアが暴れてるだけだから、どんどんうpれ

341:花咲か名無しさん
14/05/10 00:33:44.23 FViB1ODW
勝手に空気とか言ってるけど数人が発狂して連投してるだけじゃね
俺はバラの写真であれば背景なんてなんでもいいけどな
グロとか性器とか私企業の宣伝はダメ(というか2ch規約違反)だと思うけどそこのラインは守ってるし

正直バラ以外の話される方が空気嫁以前の問題「theスレチ」だと思うぜ

342:花咲か名無しさん
14/05/10 00:37:53.72 F7ZFr/1+
背景はオッパイなら無問題♪

343:花咲か名無しさん
14/05/10 01:19:28.22 Vhqd2yRr
虫ついてないかなぁ~病気でてないかなぁ~と
毎日庭でバラの葉っぱ裏返して覗き込んでる自分も
園芸に興味ない人から
「あそこのBBAキモ!」と思われてるかもしれない・・・
と考える今日この頃。

344:花咲か名無しさん
14/05/10 01:24:11.26 gWysn7DW
>>343
家の周辺は庭弄りがデフォの地域なので老若男女問わず
全く不自然じゃない

345:花咲か名無しさん
14/05/10 01:54:14.97 VLzPa/+a
最近、バラの花を見てる時間より、病害虫を探してる時間の方が長い

346:花咲か名無しさん
14/05/10 03:02:49.42 LNVGc8a1
私は草刈りの時間のが長い
んもーどうしてくれよう

347:花咲か名無しさん
14/05/10 06:05:54.21 Cb5QF3Mw
>>320
亀だけど小保方はババアだと思うよ
30歳のババアなのに涙目うるうるでありまぁすと会見したり
実験ノートにハート描いたりしてるから
虚言癖なだけでなく頭おかしい女だと思われてるんじゃん

348:花咲か名無しさん
14/05/10 06:54:41.67 5s1Xt2UL
>>347
声優批判のメタファーですよね?

349:花咲か名無しさん
14/05/10 07:10:05.50 ikGyUKql
Blue Moon 紙レフ版使用
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

ミスティパープル 2日目
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

ホーカスポーカス コルダナ
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ホーカスポーカス コルダナ 別花 全開モード
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

350:花咲か名無しさん
14/05/10 07:49:34.54 BTbnU2/b
>>337
ありがとうございます。
じゃ来週末くらいが良さそうですね。
去年またまた満開時に行って、
楽し過ぎたので、今年もぜひ行きたいと。

新しい薔薇を導入の際、
花はもちろんだけど、
スペースの関係で樹形をチェックしたい。
カタログでは直立と記載されてても、
実際見たら、かなり横に展開してるのとかありますね。

351:花咲か名無しさん
14/05/10 07:58:39.55 hKmQ5q54
>>349
上のほうでいってる人がいたけど自分も絞りは返り血浴びたように見えたり
霜降りの牛肉っぽく感じたりで苦手だったんだけど
全開のは可愛くて庭にあったら元気が出そうでいいなあ
絞り模様か覆輪を物色してこようかな

352:花咲か名無しさん
14/05/10 08:31:24.99 tqvCcG4S
散るまでカップ咲きを保ってくれる品種でつるに仕立てられる強健種で四季咲き性のあるもので、おすすめありますかねぇ?
できれば白っぽい薄い色がいいんだけど。

353:花咲か名無しさん
14/05/10 08:58:18.57 RMcs13gD
>>351
オノリーヌドブラバン、樹勢がすこぶる強く、綺麗だわ。
嫌味が無く、庭にとけこんでいる。
さて、今後どう仕立てるか。  2mは行きそうだし。

354:花咲か名無しさん
14/05/10 09:34:59.59 BNJx/GwB
粘着キモヲタキモすぎ

355:花咲か名無しさん
14/05/10 10:20:11.13 ZqpB509g
初めて生田緑地に行こうと思うんですが、何か注意点ありますか?
見どころとか推奨持ち物とか名物とかw

356:花咲か名無しさん
14/05/10 10:52:39.13 NdRm4/c8
ほかのは咲いているのに、かおりかざりとノヴァーリスがまだだ~
蕾はこれでもかとついているんだけど、なかなか開いてくれん。
初めて咲かすから待ち遠しくて仕方ない。

357:花咲か名無しさん
14/05/10 11:00:53.38 EvI0NjkB
>>355
すごく坂道。
すごく遠い。
すごく木の階段。
すごく混んでるバスがたまにしか来ない。

でもつるバラの仕立て方がどこよりも上品でつる好きにはたまらんの。


駅からのモノレールと大階段のリフト何で廃止したんだよ(プンスカ

358:花咲か名無しさん
14/05/10 11:54:25.06 lwFNiCUl
明日、国際バラとガーデニングショウに行こうと思うのですが
一時間早く入れるやつも混むのでしょうか?
初めて行くのでどんな感じかも教えていただけると助かります。

359:花咲か名無しさん
14/05/10 12:35:27.66 2+BmVv6C
最近、大阪の靭公園へ行った人おられますか?
来週ぐらいに出かけようと思いますが、咲き加減はどうでしょうか?

ここの魅力は、原種、オールドローズ、イングリッシュローズ、など
種類・数が豊富なのと、なんといっても一番はタダ。
中之島公園よりも種類・数は多い。

360:花咲か名無しさん
14/05/10 14:27:40.65 KL0garuw
>>355
357さんが書かれてるように、ちょっとした小山の上にあるのでかなり登ります。
足腰や心肺が弱いかたは大変かも(私は日頃運動不足の中年ですが、休みながら登ればなんとか)
登りきると遥か彼方にスカイツリーが見えます。

駅近くには店が色々ありますが現地周辺にはあまりないので、飲み物等買う場合は
駅近くで済ませておいた方がいいかな(自販機くらいは現地にあったかも?)

バラはERもありますが数はHTが多い感じ。
ボニカ82やサリーホームズ等の殿堂入りしたバラの寄せ植えが見事です。
秋は黒真珠も綺麗でした。
ボランティアで手入れや管理をしてるとのこと、大変だと思います

361:花咲か名無しさん
14/05/10 14:37:35.02 B9AlS++6
>>357
あそこって元の向ヶ丘遊園だよね。
そんなにいろいろ移動手段なくなったのか。
行きたいけど、体力ないから躊躇するなあ
そんなんじゃいかんのだけど。

遠足の場所だったわw
民家園とかもさw

今年はとても手間暇かけてうちのバラ育ててる
せいか、蕾もいっぱいで、うれしいんだよね。
バラって美しいけれど、気合い入れると努力が
かなり顕著に表れやすいから、余計に愛しいのかも
なあと思った。

362:花咲か名無しさん
14/05/10 19:06:57.36 AjcdFqII
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ホットココア

363:花咲か名無しさん
14/05/10 19:36:03.06 UqC3bTWk
楽しみにしてたかおりかざりがどうやら品種違いくさい……
りくほたるも一緒に買ったんだけど育ち方が全然違う上に
色が微妙に薄い、満開になるとERそっくりな花弁ぎっしりカップ咲きになる……

364:花咲か名無しさん
14/05/10 19:44:55.77 Vfdwarep
>>361
数年前秋頃に名もないミニバラを購入
毎度いつの間にか枯れていく
その時もそのままほったらかしだったが、4本の挿し木のうち2本は冬まで残った
それまでやったことない植え替えをしたら春になってびっくりするくらい満開
結局はその満開で力尽きてしまったミニバラだったけど、バラ育てを始めるきっかけになった

神奈川の方かしら?
平塚にもバラ園あるし、鎌倉の文学館の小さなバラ園も上品でいいよね

365:花咲か名無しさん
14/05/10 19:54:53.66 VSmcjLju
メイスポーラってどこの国のバラ?

366:花咲か名無しさん
14/05/10 20:14:45.00 sghvKocN
>>349
赤とオレンジの絞り模様きれいだね。ちょっと欲しくなってきた。
一枚目の写真、きれいに撮れてるね。
葉っぱと花の向きを見ると逆光撮影っぽいけれど、下からもしっかりと光が当たっているからグラデーションがとてもきれいに出てる。
二枚目のバラのあだ名を考えた→「全方位アヒル口スプラッシュ」

367:花咲か名無しさん
14/05/10 21:37:16.16 LNVGc8a1
>>363


368:花咲か名無しさん
14/05/10 23:27:31.89 B9AlS++6
>>364
神奈川も近年、定番スポット以外にも
いろいろ増えて、面白いかも。
神奈川県民どすw

最近、バラを見るとき葉のチェックをやたらしているんだけれど、
アブラムシ見つけると、手でつぶしてる。
前は近所の方がアブラムシを手でつぶしてるの見て、
私にはできないと思ったのに、今は面倒でテデトール
ではなく、手でつぶしてる・・・ 自分で自分が信じられないw
でも、セロテープだと葉がちぎれるし、薬剤まかないと
すれば、あれは手でつぶすのが楽なのよね。
いろいろと複雑な気持ちで、殺生してる。ごめんねと
アブラムシにつぶやきながらw

369:花咲か名無しさん
14/05/11 01:47:22.34 F7cg97Sx
>>368
庭のシモツケって木によくアブラムシがくるから、
今年も薬剤撒こうと思って行ったら
枝先に1匹ずつテントウムシが止まってた。
薬剤撒くわけにいかなくなって、テントウムシにお任せしたんだけど
今のところ枝先はきれいなまま。
出来ればバラに定住していただきたい。

370:花咲か名無しさん
14/05/11 02:05:40.96 DLCbyJ2B
ジャメイン今がピークのようです。
URLリンク(gazo.shitao.info)
品種失念しました
URLリンク(gazo.shitao.info)

371:花咲か名無しさん
14/05/11 02:07:02.67 VfJjJvyT
>>368
私はゴミ捨て日に草や葉をちぎったのでつぶして、ゴミ袋にポイしてる。
大雑把にやってあとはヒラタアブの幼虫の餌にとっている。
でも、カイガラムシは爪ではがしてるよ。
イモムシをピンセットではさめるようになったのが信じられないわ。
今でも、わぁ気持ちわるっといつも思ってるの。

372:花咲か名無しさん
14/05/11 04:50:13.49 xs4kzF6H
植物を上手に育てる人をグリーンサムを持っていると呼ぶのは
マメに世話をしてアブラムシを潰して体液で染まった親指からきてるんだってね
グリーンって植物のグリーンだとばかり思ってたら以外にグロい所以だった

373:花咲か名無しさん
14/05/11 05:08:38.32 rat7K88r
ミニバラはたくさんつぼみ上がったけど咲かず
普通のバラはつぼみさえ見えない (´・ω・`)
日当たりの問題か

>>370
行灯仕立て!

374:花咲か名無しさん
14/05/11 05:52:12.84 yhrJwGhN
イエロークイーン
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
BlueMoon
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ホーカスポーカス・コルダナ ミニバラ扱いだが 開花した花は巨大
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ホーカスポーカス・コルダナ 前日投稿した花にスケールを当てて撮影
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ホーカスポーカス・コルダナ 別花で退色が進んだもの
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ウィンターマジック ミニバラ
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
ウィンターマジック 花にスケールを当てて撮影
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

375:花咲か名無しさん
14/05/11 08:14:33.81 WQnFRJtF
国際バラとガーデニングショウ2014~わたしのバラ色の人生~
[BSプレミアム]5月11日(日) 午後4:30~5:15

376:花咲か名無しさん
14/05/11 09:52:33.58 G3/NAiCp
排他的な色って心がザワザワする
惹かれる

377:花咲か名無しさん
14/05/11 10:13:49.13 CqKd2Tlx
>>375
知らなかった。ありがと!

378:花咲か名無しさん
14/05/11 10:13:50.54 lkEnBpdf
ピントが甘いのが残念だ

379:花咲か名無しさん
14/05/11 13:53:41.18 3NPWEjeh
天気は良いがすごく風が強い。鉢植えが倒れた。@北部九州

380:花咲か名無しさん
14/05/11 14:30:18.39 iFE9BPog
ベルサイユのばら、去年の夏に根元に強力な西日を食らって枝が黄色くなり「こりゃもうダメかな」と思っていたら、
今見ると黄色くなっていた部分が木質化して前よりもガッチリでかくて太くなってたw

今日の暑さと乾燥のせいでつぼみがくにゃっと首を曲げていたけれど、水をやると5分と経たないうちにシャキっと真上を向いた。
水を得た魚かよw

ベルサイユの生命力すごすぎワロタw

381:花咲か名無しさん
14/05/11 14:50:08.89 R8YrmV5P
>>372 黄緑いろのアブラムシに石鹸水をかけて
触って生死を確かめると茶色い体液が指につく
アブラムシ退治すると、茶色になるけど。

382:花咲か名無しさん
14/05/11 15:14:54.70 TnXL8jPr
ピエール・ドゥ・ロンサールの花がら放置したら秋にはローズヒップに育ちますか?

383:花咲か名無しさん
14/05/11 15:21:37.84 PXrvtk6O
放置で全ては受粉しないし、リンゴと同じように大半は自分で落果させちゃうとは思うけど
何個かはできると思う

384:花咲か名無しさん
14/05/11 15:25:21.09 TnXL8jPr
>>383
なんかコツのようなものはありますか?

385:花咲か名無しさん
14/05/11 15:38:26.29 lVZTHnIt
>>379
確かにすごく天気はいいね
ていうか天気良すぎて夏だわ
けど風はないかな@北部九州

386:花咲か名無しさん
14/05/11 15:57:43.03 dPqrrSRF
バラの着果技術についてはあんまり資料ないよねぇ花を咲かせるのが目的なので当たり前なんだが
ナシやリンゴ、さくらんぼの技術を学んで応用するしか

手で受粉させると子房がふくれるとこまで行くけど夏までには大抵落ちてしまう
バラは5倍体3倍体など色々あって多分ほとんどが不和合になってるんだろうなと

387:花咲か名無しさん
14/05/11 16:21:22.04 dPqrrSRF
そいえばピエールは何倍体なんだろか
ピエールが交配親になったバラはあんまり聞かないし6倍とか5倍とか微妙な染色体倍数なのかもな
あるいはきゃん〇まがないというような生殖異常か

388:花咲か名無しさん
14/05/11 17:18:55.80 yiFci/dT
>>357>>360>>361
レスありがとうございました。
355です。遅くなってすみません。
とにかく体力が必要ということはわかりました。
前の晩は早く寝て、がんばります!

389:花咲か名無しさん
14/05/11 17:20:46.87 oTT7hFEX
ブランピエール咲いた
昨年大苗買って初めての春、花びらが少ない気がするのは気のせいかな
本気出すのは来年?

390:花咲か名無しさん
14/05/11 17:24:03.65 ToXNJfp+
そらそうよ
3年目からが本番だろ

391:花咲か名無しさん
14/05/11 17:26:38.96 oTT7hFEX
>>390
やっぱり普通はそうなのね
でもニュードーンだけはすでに本気モードな気がするけどこれでも本気じゃないのか

392:花咲か名無しさん
14/05/11 17:35:50.77 6rM6Mzak
うちは数種類すべて初めてのバラ
イングリットウェーブルの花びらが少なくてイメージしてたのと違い過ぎた感じ
モナコは以前画像UPしたけどもの凄い花びらわっさーでこれまたイメージと違う

今朝玄関の寄せ植えをいじってたらふわっと何かが香った
でも明らかにバラの香りだったのでルイーズオディエ開花だなと見に行ったらビンゴ
10メートル離れてても香ったから本当に強香なんだね
今日は風が強すぎて香りが飛び散って堪能できなかったのが残念

393:花咲か名無しさん
14/05/11 18:12:26.58 hTOsns1q
薔薇育て始めると早起きになるよね

394:花咲か名無しさん
14/05/11 18:17:27.83 Xk+uoLF2
>>393
あるあるw

395:花咲か名無しさん
14/05/11 18:34:21.17 P+UGm6/K
今の季節だと早朝の涼しい時間がベスト
昼には花が崩れてるんだもん

396:花咲か名無しさん
14/05/11 18:58:23.29 i2ixAa2c
ほんと開き切るの早いよね~
イギリスとか涼しいところならもっと花持ち良いのだろうけど

397:花咲か名無しさん
14/05/11 19:52:51.03 s7SL1kJ8
関東、鉢植えベランダ栽培だけど、
先週末の雹が降る強寒風で、ルシファーが不安定に
蕾が6つも首が垂れて萎れてしまった…

他にガブリエルや青龍もあるけど、こっちは全然元気
なんて虚弱…でなくて繊細なんだ、ルシさん
寒風の時は家に避難させておくべきか…

398:花咲か名無しさん
14/05/11 20:37:58.64 PXrvtk6O
>>397
mjkルシファーはガブリエル青龍より虚弱なのか!
ちなみにブルーヘブンよりは強い樹勢がやや強いただし葉は乾燥ですぐに反り返る

399:花咲か名無しさん
14/05/11 21:02:10.70 U9lsLXD4
ルシファーの一番花は気温が低いと開きづらいからさっさとカットするといいって知ってる?
夏の二番花、三番花、花びらは少なめだけど、えもいわれぬ美しさで咲くそうな。

400:花咲か名無しさん
14/05/11 21:25:05.68 s7SL1kJ8
>>398
葉がひらひら乾燥っぽい感じが怖いよね
いかにも乾燥に弱そう
>>399
真夏に強い花ってことと、一番花は開きづらいっていうのは知ってる
大苗蕾付き状態で購入したショップに事前に蕾の処置を問い合わせたら、
そのまま咲かせていいって返事もらったから、そのままにしてるんだけど
今後の気温次第かなあ

401:花咲か名無しさん
14/05/11 23:04:51.98 2gIxF2aF
>>372
そうなんですか。知りませんでした。
あの言葉にはそ、そんな意味がw
「グリーンフィンガーズ」っていう庭園作る
映画が前にあったな。急に思い出しましたw

>>369 ,>>371
虫については、虫が食べてくれれば一番
なんですがね。私は、コガネ幼虫すら、素手で
つかめるようになりましたw
バラじゃなくても、いるんだよなあ、いたるところに(泣

402:花咲か名無しさん
14/05/12 02:57:14.16 1UyGbjN7
ルシファーの一番花は咲かせないと、河本さんから直接聞きました。二季咲きの品種ですよ

403:花咲か名無しさん
14/05/12 08:35:11.26 CP81XeC6
我が家の今年いちばんのりはフランシスデュブリュイでした。
いいにほい~URLリンク(i.imgur.com)

404:花咲か名無しさん
14/05/12 08:44:20.65 F4yLjbMF
URLリンク(i.imgur.com)
生田緑地(向ヶ丘遊園)で見たポール仕立てに一目惚れして裸苗を通販して育てたつるクリムゾングローリー2年目です。いい香り~。
蕾いっぱいある割りには順番にのんびりしか咲かないので絵面的にはさみしいw

405:花咲か名無しさん
14/05/12 09:17:14.99 B2FjhomN
クリムゾングローリーはこんなにいい花だったんだ。

406:花咲か名無しさん
14/05/12 09:41:08.58 1BV202Jl
初河本ローズは、ローブアラフランセーズで、もう惚れ込んでいるのだけど、
ルシファーとかガブリエルに二の足を踏んでいるのは、
何か葬式の色っぽく感じるからかなあ?

クレマチスや下草がほとんど青か白なので、
バラに特にそういう色味を求めてはいないのだけど、
実際に淡いピンクの横あたりに入れると綺麗なのかもねえ。

ERはもういいや、と思っていて、
落ち着いた大人の庭にしたいと考えると、見方が変わるのかも。

407:花咲か名無しさん
14/05/12 09:46:52.23 OmeyUZKk
土曜日に庭師さんが来て、我が家のバラを仕立てなおしてくれました。

今年で四年目。

オフェーリアが咲いてます。
パパ・メイアンもプリンセス・デゥ・モナコも蕾あり。

特につるバラではないのだけれど、
こういうやり方もあるんだな、と感心しています。

URLリンク(myup.jp)


URLリンク(myup.jp)

URLリンク(myup.jp)

408:花咲か名無しさん
14/05/12 09:47:46.74 83dIrbFF
今の時期に仕立て直す事って出来るんだ
冬剪定とかやってもらいたいな

409:花咲か名無しさん
14/05/12 10:17:50.20 nnlmm73h
無数にわーっと咲く、どこを見ても花であふれてる、どこから写真を撮られてもOKみたいなら良いんだろうけど、まだ株がそこまで成熟しておらず、
欲しい部分に蕾がつかなかった場合なんかは蕾がついたあとで一番綺麗に見えるようにこっそり仕立て直したりはするよw

410:花咲か名無しさん
14/05/12 10:32:30.25 dCsHNaUf
ずっと気になってて買わなかったメネデール初使用
弱い苗にあげたら翌朝ちびっこい蕾付けてた
2回目あげたら葉に艶とハリが出てきてる
割と即効性あるんだね、びっくりした
黒汁みたいに効いてるか効いてないかわからないような商品だと思ってた

うちは日当たりが良すぎて直射日光が強すぎるのが悩み
イントゥリーグとかブルームーンとか青味の入ったバラには向かないみたい
咲いても花弁がボロボロになったり葉焼けしたりでなんか汚い・・・
裏庭に移動したら少しはマシになったけど

411:花咲か名無しさん
14/05/12 10:46:10.88 tvSz5Gim
メネデール便利だよ
植え替えの時に、規定の希釈より薄めたものをたっぷり与えたり、
弱った植物を復活させたりするのに使える

412:花咲か名無しさん
14/05/12 11:03:24.68 n9nSVRHg
さすがに翌朝の蕾はメネデール関係ないと思う

413:花咲か名無しさん
14/05/12 11:13:20.19 zoMDMega
メネデールを常用するなら時々酸性の資材をくれてやってね

414:花咲か名無しさん
14/05/12 11:27:25.51 mNXUqDtk
>>413
ファッ!?アルカリなの?

415:花咲か名無しさん
14/05/12 12:30:38.79 1UyGbjN7
強風でベーサルが逝ってしまいました。12号や10号の鉢も倒れて、ここ最近風の強い日は多いのですが、今日は最強かも。栃木県北部です

416:花咲か名無しさん
14/05/12 12:56:06.18 83dIrbFF
山口県も強風と雨がすごいから花が折れそう

417:花咲か名無しさん
14/05/12 13:08:18.16 xQMxicFH
河原で巨大ブッシュとなっていたノイバラに感動して、一枝頂戴して庭に挿して5年
3m超にすくすく成長したけど花が全く咲かない
でも葉っぱが気に入り、トレリスに誘引して地味にニタニタしてる
葉っぱだけでも魅力的な品種ありますか?

418:花咲か名無しさん
14/05/12 13:18:53.08 XDuEIUL2
ここ4日ほど暴風吹きまくたせいで
バラ達の花も葉もボロッボロチリチリで無惨な姿になっちゃったんだけど
新苗のローズ・ポンパドゥールだけはほぼ無傷ですげえw
風のせいで2回も鉢倒れたのに葉っぱ1枚に小さな穴が空いただけ。
4日間も猛烈な風に晒され続けたのに新芽も小さな蕾もノーダメージ。
こんな物理的に丈夫すぎるバラ見た事無いw

419:花咲か名無しさん
14/05/12 13:56:40.38 wd5DYpPP
マダム・アルディーの1番花が咲いたけど
風強くて写真撮れないYO!

420:花咲か名無しさん
14/05/12 14:28:03.41 aXkj0Yz6
ローズ・ポンパドゥールは病気にも強そうだね
実際耐病性はどうですか?

421:花咲か名無しさん
14/05/12 14:28:36.87 sf/jLDoB
土曜日に愛媛のよしうみバラ公園に行ってきました
まだ蕾が多かったけど(バラ祭りは25日辺りらしい)
綺麗な花と葉で癒されました
入園無料だし花弁入りバラジュースも買えて満足
苗の直売所でジュリアとノスタルジー買ってきた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) アトール99
URLリンク(i.imgur.com) ゴルデルゼ
URLリンク(i.imgur.com) つる桜霞
URLリンク(i.imgur.com) フレグラントレディ
URLリンク(i.imgur.com) アブラカタブラ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
おまけ
URLリンク(i.imgur.com)

422:花咲か名無しさん
14/05/12 14:47:19.66 NzzuDuQm
>>421
アトール99いいですね
うちにも鉢植えであります
最初の二年間はなかなか咲いてくれなかったけど
今年、日の当たるところに場所移動したら爆発的に咲いてくれました

423:花咲か名無しさん
14/05/12 14:59:26.27 JRMmyYUT
アンジェラの一番花がほぼ咲き揃ったので3枝ほどいただいて切り花にしてみた
URLリンク(m.imgur.com)

424:花咲か名無しさん
14/05/12 16:29:59.90 aXkj0Yz6
>>423
可愛いねえ!
でも花もちは悪そうだ・・・

425:花咲か名無しさん
14/05/12 16:56:03.13 JqS0dgQB
ホーカスポーカス・コルダナ 全開モード
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

ペネロペ
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

ブルームーン 晴天での遮光紙レフ使用
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

ブルームーン 曇天での撮影
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

426:花咲か名無しさん
14/05/12 17:57:59.34 NzzuDuQm
接ぎ木に挑戦しようと思い、ノイバラの台木を入手したいと思います
種を買うか、ノイバラそのものを買うか迷っていますが、
ノイバラ自体にも種類があるようでどれを買えばいいか分かりません

ノイバラの名称であれば何でも構わないのでしょうか?
トゲの少ない品種もあるようですが・・・

経験者の方のアドバイスが欲しいです

427:花咲か名無しさん
14/05/12 18:06:52.65 nEJRJdE9
ウドンコまみれでスイートムーンがなかなかうまく咲かない。でもようやく香る程度には咲いた。
嗅いでみたら、スイートムーンの香りはブルーローズの中で最も好みで、バラの中で一番好きと思った。
スイートムーン、去年剪定の時、何本も挿し木してたんだけど、もとの樹と違ってうまくいって成功率がいい。
本体の鉢の根元に挿してるけど、こちらに生えた葉はウドンコにも罹ってないのよね。

428:花咲か名無しさん
14/05/12 18:56:40.21 Lf7eq0k6
レーヌ・デ・ヴィオレットの二番花?の
つぼみが急に黄色になって、触るととれてしまうものも。
一週間まえまで大量の花がきれいに咲いて、次の蕾が
もうちょっとしたら咲くかなと思ってたら、つぼみが黄色に
変色。

毎年そうなんですが、なぜでしょうか?
そういう状況を避けて、花を咲かせる方法は
ないでしょうか?

429:花咲か名無しさん
14/05/12 19:11:30.11 L1WzWfZ5
ルシファー、一番花を咲かせない等というそんな薔薇は
育種の失敗なんじゃないかと思うわ。
嫌なら買うなみたいなのはよくないと思います。
最近交配親を出さないとか色々あるね。
関税無しなんだし高過ぎる、悪いけど怠慢なんじゃないか。

430:花咲か名無しさん
14/05/12 19:18:34.19 O4DpQ4i0
風が強くて消毒のタイミング逃してばかり
うどんこと黒星が広がってるよ~

431:花咲か名無しさん
14/05/12 19:26:42.28 3Vj9vmf+
ヘボ写真だけど、ボロボロのヨレヨレだった捨て値¥500のヒリンドン
2年養生して一番花が咲きました
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

432:花咲か名無しさん
14/05/12 19:38:09.71 dCsHNaUf
>>423
アンジェラ!
うわわ、すごいかわいいピンク色
うちのアンジェラはショッキングピンクなんだけどどうして??

>>431
白バラは清楚で凛としてる感じでいいね
2年間の養生のお礼の花かも

433:花咲か名無しさん
14/05/12 19:44:43.50 d187T6mU
イブピアッチェを買おうと思ってるんだけど
お店の写真によって花の色合いが違うというか何というか

灰色がかった紫だったり
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

鮮やかなピンクだったり
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

オレンジがかってたり
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

どの色が肉眼で見るのに一番近いんだろうか?

434:花咲か名無しさん
14/05/12 19:59:47.98 VOaC8NoN
>>433
それを確かめるために買うのさ。さあ報告頼んだぞ。

435:花咲か名無しさん
14/05/12 20:01:09.45 d187T6mU
え~

436:花咲か名無しさん
14/05/12 20:03:25.61 yNnMCwzS
>>432
アンジェラの花色、照明の加減もありますが去年大苗を買って初めての花なので少し淡めなんだと思います。

437:花咲か名無しさん
14/05/12 20:07:45.90 zVN5EfxL
>>428
家のレーヌもそうだわ。
枝の主花は咲くが、そのサイドは黄変してボーリングが多い。

@奈良、鉢植え。

438:花咲か名無しさん
14/05/12 20:15:47.08 zVN5EfxL
>>426
接ぎ木より「芽接ぎ」のほうが簡単で成功率は高い、とバラの生産農家の人が言ってた。

何処にお住まいか知りませんが、野茨なんてその辺にいっぱい生えている。

野茨の香りは、本当に清楚で上品な香りがする。新発見!

439:花咲か名無しさん
14/05/12 20:16:18.70 0e9xZ9eb
花首写真。ちょっと遅いサーバで申しわけないです。

パパ・メイアン
URLリンク(i.imgur.com)
アンジェラ
URLリンク(i.imgur.com)
プランセス・ド・モナコ
URLリンク(i.imgur.com)
フレグラント・アプリコット
URLリンク(i.imgur.com)
楽園
URLリンク(i.imgur.com)
ザ・マッカートニー・ローズ
URLリンク(i.imgur.com)
ラ・フランス
URLリンク(i.imgur.com)
もう一度、パパ・メイアン(奥はラ・フランス)
URLリンク(i.imgur.com)
サハラ
URLリンク(i.imgur.com)
シャルル・ドゴール(右はタイツリソウ)
URLリンク(i.imgur.com)
パパ・メイアン(w.ネコさん)
URLリンク(i.imgur.com)

440:花咲か名無しさん
14/05/12 20:21:27.52 mf5asN5y
ブルームーン、ニコール、ハニーブーケ、アプリコットネクター、つるレインボー、アーネストHを手に入れて
ミニバラと違ってでかいバラは黒星にもうどんこにもかからないから丈夫で楽チンで良いなと感心してた
イブピアッチェもそんなつもりで買ったがこれは4月から黒星にかかって葉をボロボロ落とすは夏はこいつだけ虫こぶの餌食になるは
虫と病原菌に犯されるバラだった
オルトラン粉しか使わないうちで生きて行けるのか
パーマネントウェーブも名札無しで買ったけれど
これはいつもつぼみがうどんこまみれなので名前が判明するまでの5年間はミニバラのちょいデカイやつと思ってた

441:花咲か名無しさん
14/05/12 20:26:02.11 XDuEIUL2
>439
花も奇麗で羨ましいのだがそれ以上に葉が美しいのがすごい。
屋上だから風が吹いて葉も痛みそうなものなのに。

442:花咲か名無しさん
14/05/12 20:34:24.11 sz/byZAG
>>433
イヴ持ってる。しかも地植えツルと鉢植え木立、まだ本格的な花はみてないけど、
初めて咲いた秋の花の色っぽいこと色っぽいこと・・・。
ヤフオクで、枝変わり品種がたくさん出てるね。

443:花咲か名無しさん
14/05/12 20:35:37.35 Hgi+NYuu
>>428>>437
オールドってリン吸収できなくてそうなるような?リン酸入りの肥料をあげていても吸収できていない可能性。あげてるのと吸収できているのはまた別だから。
うちは冬の元肥に溶リン(リン酸成分の吸収を助ける)を混ぜたら蕾きっちり全部咲くようになったよ。

444:花咲か名無しさん
14/05/12 20:37:43.32 wd5DYpPP
アーネストHってアーネスト・ホーストかと思ってググってみたら
アーネスト・H・モースのことだったのね。
キレイな赤バラだなあ。初めて知ったよ。ウチにはL・D・ブレスウェイトがあるけど
咲くの来週くらいかな~。楽しみではあるけど穏やかな天候であって欲しい

445:花咲か名無しさん
14/05/12 20:42:11.21 2EAnz1DD
>>433
うちのはこれに近いよ
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

446:花咲か名無しさん
14/05/12 20:43:40.11 2EAnz1DD
>>433
信じられない位大きな花が咲くよ

447:花咲か名無しさん
14/05/12 21:05:06.66 d187T6mU
店に置いてるのによって花が違うってこと?!

448:花咲か名無しさん
14/05/12 21:10:39.49 klZFKLom
HPに載せる写真を撮る際に使用したレンズと、カメラのWBの設定の違いに寄る所も大きいかと

449:花咲か名無しさん
14/05/12 21:12:00.62 /OxAbHtt
溶リンってリン酸肥料そのものじゃん…

450:花咲か名無しさん
14/05/12 21:28:10.81 57mbDau3
URLリンク(iup.2ch-library.com)
芳純咲きました。
いつぞや、このスレで香りのよいバラを質問して教えて頂きました。
めちゃくちゃ綺麗だし、香りも最高です!
ありがとうございました。

451:花咲か名無しさん
14/05/12 22:13:43.63 0xShoTAP
イヴピアッチェは切り花雑誌の写真で、くすんだピンクに濃いピンクが縁取ったまん丸な花って
イメージが先についてたから、実際の開花中との雰囲気の違いにびっくりした思い出があるw
なんかもう、かわいい八重のチューリップだと思ってたら、ある朝でっかい牡丹が居たくらいの心情

まあ現在はその、のびのびと咲ききった濃いピンクの豪華さにメロメロなわけですが

452:花咲か名無しさん
14/05/12 22:44:49.84 1BV202Jl
>>449
熔リンです。
リン酸そのものでは無いよ。
リン酸は下手したら半分以上が吸収されていないが、熔リンは無駄にならない。
自分は腐食酸入りのリン酸グアノというのを使ってる。

453:花咲か名無しさん
14/05/12 22:57:47.75 Nl9eQdfh
とにかくゴージャスだよなぁイヴピアジェは
自分は春より秋の花が好き

454:花咲か名無しさん
14/05/12 22:58:25.15 d187T6mU
咲きかけと満開で色合いも変わるってことですかいな?

455:花咲か名無しさん
14/05/12 23:01:00.28 IbH/ExZl
>>452
ちょっと何を言ってるのかわからない
でもなんかめんどくさそうだからレスはいらない

456:花咲か名無しさん
14/05/13 00:16:16.79 O/eniJA+
>>433
真ん中のピンク。微かに青みのあるピンクだよ。

457:花咲か名無しさん
14/05/13 00:30:56.25 u5ry3joy
強風と雨がにくい
せっかくキレイに咲き出してるのにー!
ばかっ!

458:花咲か名無しさん
14/05/13 00:38:17.40 qpgUW8Ax
その後、昼過ぎには30℃超えするらしい。。かぱっ!

459:花咲か名無しさん
14/05/13 01:23:12.59 wjPLfglb
>>443
ありがとうございます。
それさっそく試してみます。
オールドローズって、ルィーズオーディエも
なったりするんですよね。開花はこれからで
いまのところ無事なので。

460:花咲か名無しさん
14/05/13 05:59:34.10 5mOk64/P
>>426
ナニワイバラでも台木になるらしいよ
むしろ高級台木だとか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch