14/04/23 14:28:37.88 d+C12Oko
チュウレンジハバチの幼虫はある程度大きくなると秋にポトッと株元に落ちて土に潜って
蛹になって冬を越した後春に成虫になるんよ
だから春先に株元をレーキでよく中耕しておくと数を減らすことができるよ
420:花咲か名無しさん
14/04/23 14:31:23.28 sWb8pCbV
>>415
近所に薔薇園があれば同じ品種を探してチェックするといいよ
とはいえ、環境での誤差もあるけど★
421:花咲か名無しさん
14/04/23 14:57:41.25 1kVL3yh7
うどん粉病は、マンションのベランダみたいな地面が暖かくて、冷たい風が良く通る所でもなりやすいんだって。
去年出たガッテン乳剤がよく効くって。
たぶん店頭にはまだないと思う。
イチゴ農家が買ってるらしいよ。
ちなみにわが家ではパンチョの後一回だけ撒いてみた。
結果は6月位にならないとわからないけどね。
422:花咲か名無しさん
14/04/23 15:02:02.09 JMxgF42b
>>418
その通りです
雨の後凄い風が強くてそのあと一気に真っ白になりました
>>419
3株以外は鉢植えなんですが
耕すと出てきますかコガネムシの子供みたいな感じですか
>>421
ガッテン乳剤
探してみます
一瞬ためしてガッテンかと思っちゃいました
ありがとうございます
423:花咲か名無しさん
14/04/23 15:06:28.26 RlgbPGQs
うちのベランダも雨ざらしで風通しすごくいいのにうどん粉出るので不思議に思ってたけど、温度差なるほどね。
蒸れてる感じもないんだけど、ちょっと納得…
424:花咲か名無しさん
14/04/23 15:11:38.86 JMxgF42b
>>421さん
見つけましたちょっと高いけど
425:421
14/04/23 15:19:25.08 1kVL3yh7
>>424
変な名前ですよね。
家はティーローズが多く、うどん粉病になりやすいのですが、今年はまだ出てません。
値段が高いのは同意。半分の容量でいいのにね。
426:花咲か名無しさん
14/04/23 16:48:43.78 QmpUjdCf
うどんこ予防は結構苦労するね。なったあとはカダンセーフとか耐性つかない治療薬が
あるんだけど…。
うちは黒点はあんまり出ない代わりにうどんこにはすぐなってしまう。
427:花咲か名無しさん
14/04/23 17:15:48.10 zqJCHomG
ベランダだけどうどんこそんなに出ないなあ
ちょっと見つけたときは指でこすっておくくらい…?
うどんことハダニには水かけるといいって聞いたことがあって
ときどき葉水するけどそれがきいてるのかも?
428:花咲か名無しさん
14/04/23 17:20:51.14 JMxgF42b
>>426
最初見つけた時に
カダンセーフとベニカXファインスプレー
それでだめで一枚一枚アルコールの入ったウエットティッシュでふいていました
今日はまるで粉砂糖かけたみたいになってます
429:花咲か名無しさん
14/04/23 17:25:45.45 UF8CW4aK
みんな窒素多すぎなんよー言うほど多肥じゃなくていいよ!
ってバラ会の人に聞いたけど少なくしたらしたで花付きにも影響出るんでしょー
もーバラが自己申告してくれたら良いのに
430:花咲か名無しさん
14/04/23 18:00:12.38 HwYog374
空気中にだって窒素あるんだから自分で吸えよ!ってバラに言い聞かせて窒素極少にしてる。
日陰強風ベランダだから花付きは良くないけど株自体は元気だよ。
葉っぱもしっかりしてて、うどん粉も害虫も少ないよ
431:花咲か名無しさん
14/04/23 18:09:30.96 JMxgF42b
>>418さん
やっぱり風みたいです
>>うどんこ病は、風で拡がると覚える。
URLリンク(www.uttchy.com)
432:花咲か名無しさん
14/04/23 18:19:27.33 JMxgF42b
>>427さんの言うとおり葉水がいいそうです
ビニール袋で鉢を縛ってお風呂で水をかけてみます
ありがとうございます
433:花咲か名無しさん
14/04/23 18:29:11.59 YBltdPsy
10:10:20くらいのカリを効かせた液肥をやりつづけてれば葉がカサカサしてきて確かに病気には強くなる
でも窒素やると翌日目に見えて芽や葉が伸びる楽しみっていうの?あれが嬉しくてつい
434:花咲か名無しさん
14/04/23 20:32:30.66 X4CPpo0g
>>432
どんな「葉水」しようとしてんのー!
霧吹きで葉っぱに水吹きかけてやるとか
じょうろで頭から水かけてやる程度でいいのよー
ただしうどん粉が発病したら絶対にやらないように。
葉水は予防法であって治療法ではない。
435:花咲か名無しさん
14/04/23 20:37:02.13 IB9tz5XB
今までうどん粉なんて見たこと無かったんだけど
手違いで泥水被ったらしいイブピアッチェとアフロディテの微笑みが
真っ白になったときは慌てた
一晩かそこらで白くなるのね
薬剤がなかったので応急処置のつもりで消毒用アルコールで表面拭いた
今のところ収まったからこのまま出ないといいなぁ
436:花咲か名無しさん
14/04/23 20:42:00.88 d+C12Oko
窒素肥料は葉がワシワシ増えるから育ってる~と実感できるけど
害虫は増えるし葉ばかり茂って蕾はつきにくくなるしとバラにはあまりいいことないんだよね
437:花咲か名無しさん
14/04/23 20:45:00.61 X4CPpo0g
窒素も必要だよ
多すぎたら害になるけど
438:花咲か名無しさん
14/04/23 20:50:50.59 d+C12Oko
もちろん窒素は重要だけど
堆肥だけで充分足りると思うよ
439:花咲か名無しさん
14/04/23 21:03:47.12 JMxgF42b
>>434
予防なんですね
お風呂に集めて一斉に豪雨的に降らせて
洗い流すのがいいかなと思ったんですが
440:花咲か名無しさん
14/04/23 21:23:07.53 2yMxmdf5
笑っちゃいけないが行水葉水わろた
441:花咲か名無しさん
14/04/23 21:32:29.36 IB9tz5XB
滝業やらすより拭いたほうが早いと思う
442:花咲か名無しさん
14/04/23 22:01:00.54 /kQE+cT3
引越し先の庭に黒真珠 ホワイトプリンセス ピエールドロンサールを植えたけど
ピエールだけチュウレンジバチや葉っぱに虫食いが何でなんでしょう、
見た感じ虫は見つけられないんですがオルトランDX
撒いてます今日は木酢まいたので
次の散布でスミチオン乳剤撒いたほうがいいですか?
443:花咲か名無しさん
14/04/23 22:07:32.90 m1MtJZCk
>>442
オルトランやスミチオン使いたいなら、木酢意味ないよ。
根本的に変。
444:花咲か名無しさん
14/04/23 22:43:28.27 /kQE+cT3
殺菌で木酢、殺虫はスミチオン乳剤とオルトランで使ってます。
445:花咲か名無しさん
14/04/23 22:53:17.86 BNJcK74r
木酢はただの防虫みたいなもんだろ どっちが根本的に変なんだか
446:花咲か名無しさん
14/04/23 23:26:01.71 /kQE+cT3
私が聞きたかったのはより強香の黒真珠に虫一匹いないのに
同じ花壇にあるピエールだけチュウレンジホイホイ状態が不思議だったので
このスレで同じような経験がある人がいるか知りたかったのですが。
447:花咲か名無しさん
14/04/23 23:31:02.31 9+x9cHJv
虫にも好みやら先見の明があるのかしらないけどおなじ条件でもやたら狙われる種類あるよ
諦めるかそれだけ集中して捕殺殺虫するしかない
448:花咲か名無しさん
14/04/23 23:53:22.77 /kQE+cT3
>>447
チュウレンジ好みの種類と思ってピエールは虫に注意します、一箇所集中は
あることなんですね安心しましたありがとうございます。
449:花咲か名無しさん
14/04/24 02:32:52.70 Z9MEqr/8
冬に買った大苗のうち1本にうどんこが発生。薬がなかなか効かないのでとうとう葉をちぎってしまった。
だが今朝、隣のバラ2本に感染しているのを発見。。それが、病原株の風下に沿って、まっすぐ点点とうどんこポイントが続いていて
うどんこ病蔓延のプロセスがよくわかって面白かった。頭が痛いけど。
450:花咲か名無しさん
14/04/24 09:50:30.38 3CTnefNw
うどんこは白いトコを綺麗に薄めたお皿荒いの洗剤でぬぐいとって緑に戻して、
無理なとこは切り落として
完全処理後にびしょびしょになる位まで消毒すると割りと立ち直る感じがする
自分的にはなってしまったウドンコにはサルバトーレが一番効く気がする
ホムセで手に入るレベルでの選択だけど
451:花咲か名無しさん
14/04/24 10:20:26.82 uJh6e5up
石灰硫黄合剤ってすごい値段に開きがあるんですね
同じ量で倍位ちがう内容が同じなら安いのでいいですよね
452:花咲か名無しさん
14/04/24 10:20:59.26 TNYUTFJx
そういえば、前に葉っぱが変な感じに汚れてて、うわー何か知らない病気にかかった!
と思ったら、黄砂だったでござる
453:花咲か名無しさん
14/04/24 10:41:01.70 1rXhaQ1I
住宅地だから硫黄合剤は絶対に無理だわ
臭いし金属にかかると腐食させるし
かといってハケでつるバラやシュラブにむらなく塗るなんてこともできない
安全性と効果でいったら農薬ではトップクラスなのに
454:花咲か名無しさん
14/04/24 11:37:08.48 p1MtMvfj
冬季の高濃度散布ならともかく、梅雨入り前に100倍ぐらいで散布するなら
腐食の心配は要らん気がする
臭いことは臭いけどw
455:花咲か名無しさん
14/04/24 12:09:23.83 QsokrbyR
>>453
毎年40鉢のバラにハケ塗りしてるけど余裕だよ
冬剪定後だからコンパクトだし
456:花咲か名無しさん
14/04/24 13:42:52.82 dHVHkR2w
植替え時に剪定して根っこは漬けずに枝の部分だけバケツに入れた石灰硫黄合剤に
つけるというのはどうだろう? 小さいのしかできないけど。
457:花咲か名無しさん
14/04/24 14:18:46.08 uJh6e5up
さっき近くのホームセンターに行くといつもよりバラがたくさん入ってきてたんだけど
ゆうぜんとかおりかざり?が入ってたけど税込4,000超えてた
欲しいけどきつい
458:花咲か名無しさん
14/04/24 14:29:49.84 bXx0P+Il
まぁそんなもんだな、お値段。
459:花咲か名無しさん
14/04/24 14:58:48.06 i08UNW/K
鉢への植え替えや地植えの土・堆肥・肥料は何を使ってますか?
いろいろあって迷ってます。
460:花咲か名無しさん
14/04/24 15:06:27.54 uLQp/VHa
単肥使って自分で調整するという選択肢がなく市販でということなら結局マグアンプKが最強な気がするな
だいたいMgが足りないな~ってなる
461:花咲か名無しさん
14/04/24 16:09:34.72 p1MtMvfj
マグアンプが間違いないけどこれだけだと絶対窒素足りなくなるから
液肥でハイポネックス使う
462:花咲か名無しさん
14/04/24 16:14:14.59 zUVoiNn3
>>406
遅レスですまん
家で出たときは4月の初旬で夜一桁台の気温になる頃
仕事の都合で日が暮れてからしか薬散出来なくて
夜に薬散した翌々日には発病した
最初なんの病気かわからなくて
やたらに薬をまいてたけど進行は止まらず
最初に病葉を発見した3日後にはほとんど全体に広がって
発病した葉は赤紫の斑が出て翌日には落ちていった
一週間でほぼ丸坊主の枝のみになったな。
調べてベトと判明してリドミルを購入
新しく伸びた枝は剪定して冬苗状態にして消毒
根も全洗い&土も鉢も変えて植え替えした後に
余った薬液を土壌灌中して日陰で養生させたら
とりあえず完治してくれたし再発はなかった。
なかなか出ない病気だけど自分の中では
バラの病気の中で一番恐ろしいと思う
発病してから全落葉までの加速が半端ない。
長々とすまん
みんなも気をつけてね。
463:花咲か名無しさん
14/04/24 21:17:03.66 +4+hH6Fq
ベトって話題にはされないけど怖い病気上位には入るよね
ひどいと一晩でおちるし。最近温度さがありすぎて心配だったよ
464:花咲か名無しさん
14/04/25 09:55:08.11 8fhRwASP
鉢数を少し増やしたので初めて薬を使ってみようと思って
オルトラン粒を買ったんだけど、量がよくわからない。
サッサッサッサと振ってみたんだけど、多過ぎて薬害が出ても怖いので
やや少なめにしてみたのだけど、それだとむしろ耐性ができちゃうのかな。
どなたかアドバイスいただけますか?
465:花咲か名無しさん
14/04/25 10:15:13.11 Rg36yLQB
>>459
マグネシウムの効果を思い知ったから、清水園芸のバラ専科使ってる。
ホムセンで扱っているようなのはパス。
ネットで調べるといろいろあるし、送料入れても安い。
466:花咲か名無しさん
14/04/25 10:30:00.19 rEnEU77D
>>464
農薬はラベルの記載内容をよく読んで
使用料・使用回数・使用上の注意を理解してから使いましょう
467:花咲か名無しさん
14/04/25 10:31:07.90 I8d3FROD
HP見たけど、何か魔法の薬みたいな説明なんだな
468:花咲か名無しさん
14/04/25 10:45:20.32 8fhRwASP
>>466
おっしゃるとおりです・・
オルトランDXってラベルにバラの場合が明記されていないので、恐らく花き類(1グラム/株)を
適用するのだと思うのですが、フリカケみたいな容器なので計るのがちょっと億劫に感じてしまい・・
ラベルに詳しく書かれてませんが、効果は1ヶ月程度のようなので、涼しくなるまで持続させるには
2、3種類でローテ組む必要があると思うのですが、もう一つ買い足すとしたらなにがオススメでしょうか。
469:花咲か名無しさん
14/04/25 10:57:10.67 JpocWGbF
どこまで信じるかはあれだが、ちょっと検索するだけで
オルトランの比重は1.0、小さじ一杯が凡そ5gとかザクザク出てくるよ?
農薬の扱いテキトーにしたらバラも下手したら人間も死ぬし慎重に
470:花咲か名無しさん
14/04/25 10:59:02.58 rEnEU77D
>>468
オルトラン粒剤は4~5振りで1g
我が家で使ってるのはオルトラン以外だとベニカX、スミチオン、ベストガード
殺菌剤はオーソサイド、ダコニール、ジマンダイセン
471:花咲か名無しさん
14/04/25 11:42:14.34 /8s9xLeZ
オルトランまいた後、オルトランの臭いは気になりませんか?
472:花咲か名無しさん
14/04/25 11:50:26.74 RMSmXZbc
>>471
粒剤だったらそれほどでもない
水和剤なら数時間ぐらいは気になるかも
473:花咲か名無しさん
14/04/25 12:20:22.72 vfqS+euI
>>468
>>469
>>470
ダイアジノンもバラ表記なかったよね
これもオルトランDXと同じ1グラムくらいが調度いいのかな
うちはオルトランDXもダイアジノンも軽く雪がつもったくらいに撒いてたけど
1グラムだったら撒きすぎだったかもしれない
でも薬害は出てない
474:花咲か名無しさん
14/04/25 14:09:57.60 8fhRwASP
みなさま、どうもありがとうございます。
小さじ1杯で5グラムというのは確かに見たのですが、あの容器から小さじに入れるのが難しく、
鉢に撒いた状態で小さじ1/5より多いのか少ないのかわからなかったんですよね。
でも4、5振りで1株分なんですね。
5号鉢から7号まであるんで適当に加減してみます。
あと、ベニカXを購入して2ローテにしようと思います。強健種なので病気は大丈夫そうです。
475:花咲か名無しさん
14/04/25 15:37:25.09 9/2h3ukY
>>470
袋じゃなくて容器のことですね
476:花咲か名無しさん
14/04/26 04:03:28.01 IgxPF1p8
エアリアル注文しました
ヘブンシリーズは難しい?的な話ききますが
実際育てた人からアドバイスあったら
頂きたいなーと思います。
普通に気ままにじゃ難しいですか?
477:花咲か名無しさん
14/04/26 04:21:47.02 a0CEOTfT
>>476
日々よく観察してないといけないという意味で確かに難しいです
雨ざらしだと薬剤散布が頻繁すぎて大変だと思いますせめて庇の内側推奨
うどん粉、黒星は当たり前ですが、キャンカーやベト病にも注意です。
478:花咲か名無しさん
14/04/26 04:41:30.40 u8ebL/Xk
>>476
葉が展開し始めた時はとても弱く(普通のバラの比じゃなく)強風に当たるとチリチリになって枯れてそのまま枝枯れすることもあるので
場所は選んだ方がいいです。地植えはやめた方が無難です。
花数を調整しないと枝枯れや株を弱らせる原因にもなるとか。あと謎の枝枯れもありますね
繊細、悪くいえば貧弱だから大切に育てるのが大事です。
479:花咲か名無しさん
14/04/26 07:09:29.40 asQIg8FK
>>455
教えてください。
「毎年40鉢のバラにハケ塗りしてるけど余裕だよ
冬剪定後だからコンパクトだし 」
とのことですが、もちろん屋外での作業ですよね?
足もとの耐寒装備はどのようになさってますか?
剪定・植え替え作業中もそうですが、
靴用のホッカイロをゴム長靴の中に入れても足がジンジンするほど冷たくなってきて、
今年はとうとう石灰硫黄塗布をサボってしまいました。
スノトレとかエンジニアブーツとか、高価で作業に使うにはもったいなくて悩んでいます。
あの足の痛さがなければ、冬作業ももう少し楽なんですけどね。
ちなみに場所は東京です。
480:花咲か名無しさん
14/04/26 07:13:36.96 S+5jGioY
>>479
455じゃないけど靴にいれるホッカイロでいいんじゃない
481:花咲か名無しさん
14/04/26 07:21:02.31 asQIg8FK
>>480
早朝に早々に、ありがとうございます!
靴用のホッカイロ、とか、靴下に貼るタイプとか、使っているんですけど、
なんだか全然暖かくなくて。
体にぺたぺた貼っている方は暖かいんですけどね。。。
482:花咲か名無しさん
14/04/26 07:24:37.91 HEv7dtS2
>>479
シマムラとかスーパーで、秋口になると
内側が合成素材のもこもこの素材で
できている、長靴やくつが結構ありますよ。
2千円とかそこらで、気軽にはいていられます。
女性の場合、軽くて足元の衝撃が少なくて、
とても履きやすいかと。 高級な靴が嫌になり、
お出かけにも履いていきたい衝動に駆られてました。
男性用でも、内側がもこもこ素材の安いブーツあります。
外側は合成皮革です。
今年は雪かきその他大活躍しましたが、安っぽいのが
お嫌でなければどうでしょうか。
483:花咲か名無しさん
14/04/26 07:29:03.31 FzZ6CEsg
>>481
ああ…ごめんなさい。もう使ってらっしゃったんですね。途中まで読んでレスしちゃってごめんなさい。
中が起毛になってるブーツ、暖かいですよ。冷え性の私でも冬場暖かいです。
それにホッカイロいれて生姜紅茶でも飲んでやればきっとマシになります
484:花咲か名無しさん
14/04/26 08:07:34.26 CXq6SdBH
硫黄合剤使ってる人は業者向け大容量を買ってるの?
それともイオウフロアブル?
石灰硫黄合剤がいいとは聞くけど個人向け小容量が無くなって
10Lか18Lだけになっちゃったから手を出さずにいるんだけど
485:花咲か名無しさん
14/04/26 09:41:25.43 RAj47upH
うちのピエールは蕾がまだ一つだけ
さがしても見当たらない
みんなのピエールはどんな状況ですか?
うちは横浜です
486:花咲か名無しさん
14/04/26 10:35:36.79 RHRKpC36
昔に買った石灰硫黄合剤500mlがまだまだ沢山あるのです。
今となっては買っておいて良かった。
487:花咲か名無しさん
14/04/26 11:13:54.84 IgxPF1p8
>>477
>>478
なかなか難易度高そうですね
雨と強風だめとなると、うちの環境だと日当たりとのバランスが難しそうですが
ちょっといろいろ考えてみたいと思います
ありがとうございます
488:花咲か名無しさん
14/04/26 11:15:15.64 uA6Jwna/
ここ最近、朝から日中にかけて寒暖の差が激しく
最低気温8度~10度、最高気温25度という日が続いています。
朝、水やりをして新芽もシャキッとしていても
気温が上がって日光が当たりだすと、クタっと
うなだれる(しなだれる?)ようになる品種があります。
主にイングリッシュローズです。(全てではありません)
翌朝には元に戻っています。
これはそのまま放置して様子見でいいのでしょうか?
それともうなだれた時に再度水をやった方がいいですか?
たとえば何が他にやった方がいい事ってありますか?
489:花咲か名無しさん
14/04/26 11:27:46.66 44ZvF7jB
いつも見に行くお店のブログに
新しい枝が伸びてきてその先につぼみがつく、そしてその蕾を大きく膨らませるために
バラは頂点にある蕾にどんどん水を送り込みます。
十分に水分が足りていたら、全く問題はないんですが、鉢植えなどで早春と同じペースで水やりをしていると
明らかに水分不足状態になってしまいます
目でやっと確認できるくらいの蕾が出来てから
つぼみの額割れ(額が割れてきて花の色が少し確認できるころ)するころまではとても水分が必要な時期です。
鉢植えなら一日に2回与えてもよいくらいです
490:花咲か名無しさん
14/04/26 12:25:07.00 WZMhmN7N
>>481
ここで冷凍庫作業している私が登場
うちボアのスノーブーツ(今みたいな時期外れに半額で購入)の大き目を買って、ふかふかの中敷き(百均)+化繊のもこもこ靴下(百均)×2枚
ドンキなどで売ってる裏起毛のシャカシャカズボンを履くとなお良いです
これで-20度で1時間は作業できます
出来るだけ首元を冷やさないようにパーカーを着て、その上にナイロン系のジャケット(ユニクロの薄いダウンでOK)でホカホカですよ
491:花咲か名無しさん
14/04/26 13:36:10.27 mO42ot17
>>485
うちの鉢植えピエールも蕾2個しかついてない
他は蕾沢山付けてるのに
新芽の伸びもピエールだけ悪いし元気ない@東京南部
492:花咲か名無しさん
14/04/26 14:27:35.15 sHhiJHAJ
ピエールはお水が好きなので、たとえ地植えであっても水をあげて下さいだって。
すると蕾がたくさんつく。花が咲いたら、すぐ花柄切りすれば2番花が咲く。
鉢植えは根詰まりしやすいので毎年植え替える、ですって。
493:花咲か名無しさん
14/04/26 14:29:49.93 jH2hVaSm
>>479
屋外でやってるよ
耐寒装備は特に何もしてないね@西日本
40鉢程度のハケ塗りだから1時間くらいで終わったんじゃないかな
通常の定期消毒の方が手間がかかる
>>484
18Lの方を買わざるを得なかった
使用期限が5年だから絶対に余るよね
ただしそんなに高くないし割り切るよ
(恐らく五年超えしても使えると思うし)
近所のバラ友にはペットボトルに入れてタダで分けてあげた
製造停止した入浴剤の610ハップと同成分らしいから
それが好きな人は自己責任で風呂に入れてるらしいよね
>>486
使用期限は5年だけどそろそろ超える頃かな?
超えても問題なく使えるでしょ?
494:花咲か名無しさん
14/04/26 15:14:40.82 RHRKpC36
5年どころか7~8年経ってるんじゃないかな。
真冬に3度塗りしたけど、まだ効能はあると思って使っている。
495:花咲か名無しさん
14/04/26 15:17:45.73 jH2hVaSm
そっか。だったら10年くらいは余裕だね。
18Lは場所は取るけどまあこれでいいんじゃないかな
496:花咲か名無しさん
14/04/26 16:45:38.66 RAj47upH
>>491
そうそう
他のバラが蕾を複数個つきはじめてるから
よけい心配になってる
四季咲きじゃないからピエールは貴重だよね
>>492
ここんとこ毎日あげてるけど
水が足りないのかな?
497:花咲か名無しさん
14/04/26 16:47:37.37 K/SK7x5V
>>491
去年挿し木して8号鉢に植えたピエール
(8mmくらいの太さ主幹40cmくらい)に蕾1個ついてます。
親木のほうは地植えで年数経ってるけど高さ2M幅4Mに短く剪定したので
蕾100以上。
千葉ですが、去年より少し遅れてるように思います。
498:花咲か名無しさん
14/04/26 18:52:30.99 WcYlAVV4
>>485
三本合計で11個@瀬戸内海
まだ一年目だからこんなもんかなと思ってる
499:花咲か名無しさん
14/04/26 18:58:14.42 GH66BEMt
>>491
まぁまぁ蕾があがってきて ほころんできたのもあるが
何故か大きいの2つとも、蕾の中に蕾が……
おもしろいからそのままだけどさ
ブラインドも多いし今年はダメぽ@東京23区
500:花咲か名無しさん
14/04/26 19:15:38.45 g7BKLkhu
>>499
ブルヘッドですやん!肥料効きすぎ!
501:花咲か名無しさん
14/04/26 19:55:10.45 Zpd5Wc1l
地植えのゴールデンシャワー・スパニッシュビューティが順調にツボミが大きくなっていってるのに
鉢のロココのツボミがなかなか大きくならなかったんですが>>489が原因かなあ
502:花咲か名無しさん
14/04/26 20:18:36.70 A3UPkCeS
>>485
蕾が三つ付いて咲きそうなのが薬撒いてるのに虫に齧られてました@京都
503:花咲か名無しさん
14/04/26 21:07:47.50 GH66BEMt
>>500
やっぱそうだよね…
でも例年と同じくらいに、他の株と同じようにやってたんだ
初めてだからどんな風に咲くのか、ちょっと楽しみでもある
504:花咲か名無しさん
14/04/26 21:09:36.41 yGXLUnc4
ウチのピエールは100個くらい蕾きてる。主から副も二、三出てる。昨年大苗で買い
、今年初めての誘引。バラゾウムシに蕾これも二、三やられた。
505:479=481
14/04/27 00:38:19.39 EUD5OW82
>>482
>>483
>>490
皆々様、本当にありがとうございます!
内側がボアの長靴なんていう優れものが有るんですね!
「麦わら帽子は冬に買え」ですね。
連休中にHCをあちこち探してきます。
初心者なんで、剪定も誘引もじっと考え込んでる時間が長くて長くて!
足がじんじん冷たくしびれてくるのが辛かったんです。
雪かきの方が体動かしてる分、冷えないよね~。
>>493
40鉢60分って、一鉢1分半ですよ!
・・・うーん、やってやれないことは無いのかなぁ。
でも、つるも有るからなあ・・・。
うちも18L買っちゃいましたが、土の表面にも散布したりしてるので、そこそこ消費してます。
まあ、5年で全部使い切ることはないと思いますが。
(今年は消費しなかったしw)
値段よりも、重くて大きい容器が扱いづらい点と、保管にいろいろと気を遣う点がうっとうしいですよね。
いろいろと教えてくださって助かりました、ありがとー!
506:花咲か名無しさん
14/04/27 01:04:59.80 /ARbi2X6
ピエールは今蕾がなくてもそのうちつくかな?
今年はあきらめ?
自分の苗は3年目の鉢植えで
1.5Mくらいのオペリスクでコンパクトに仕立ててます
507:花咲か名無しさん
14/04/27 06:49:25.95 d7ZN5kuf
>>506
地域によるんじゃ?
508:花咲か名無しさん
14/04/27 07:16:27.36 aS2uSCsU
日向地植えのピエールのつぼみは例年どおりいっぱい、だいぶ大きくなりましたよ。
日記見ると、10日前くらいに「つぼみが見えてきてひとあんしん」って書いてるから、
2週間弱で急激に大きくなったんだな~と。
地域差あるでしょうし断言できませんが、これから見えてくるのでは?
509:花咲か名無しさん
14/04/27 09:35:55.54 5BaBYyFD
>>479
五本指ソックスもオススメ。
>>506
うちはようやく葉が緑になったところだよ@東北南部平野
全鉢ブラインドでは…?という恐怖は付きまとうね。
510:花咲か名無しさん
14/04/27 12:18:27.37 JF/uqdXX
五本指ソックスといえば水虫
水虫に物凄く効くのが石灰硫黄○剤。
でも使っちゃダメだよ!
511:花咲か名無しさん
14/04/27 12:20:12.15 JF/uqdXX
この前新年を迎えたばかりの頃に、イヤイヤながら石灰○黄合剤を塗布した。
それが良かったのかうどんこ黒点の兆候を一切見てない。
これからなんだろうけど、一定の効果は本当にありそうだ。
512:花咲か名無しさん
14/04/27 12:42:31.57 dnki2Z1Q
>>510
>>511
なんのための伏せ字?
513:花咲か名無しさん
14/04/27 13:44:41.24 Cdj79cQk
タバコ吸い始めた中学生みたいw
514:花咲か名無しさん
14/04/27 15:10:30.15 NIzYQeGI
>>510
何で使っちゃダメ?
515:花咲か名無しさん
14/04/27 18:12:35.16 dknoETYw
にきびにも・・・
516:花咲か名無しさん
14/04/27 18:41:39.20 FHtcJIk1
>>511
黒点なんてまだ出ないんでは?
受難の石灰硫黄合剤、この冬でお終いになってしまった。
10人くらい集まれば何とかシェアできるのに。
皆が使ってる農薬の方がはるかに怖い。
517:花咲か名無しさん
14/04/27 20:40:27.62 pxSHK7iL
石灰硫黄合剤は春先のカイガラムシによく効くね!
ついたらすぐ塗布すれば年内は出ない。
518:花咲か名無しさん
14/04/27 20:59:51.98 /ARbi2X6
ピエールがブラインドの場合
先っちょチョン切れば
今からでも新しい蕾が出る可能性あり?
@神奈川
519:花咲か名無しさん
14/04/27 21:31:01.52 MlGiO4eh
石灰硫黄合剤の小分け売り復活してほしいよな
風呂場自殺の戦犯にされてとんだ迷惑
環境負荷もかなり低いしなにより効くこんなにいい薬ないよな
520:花咲か名無しさん
14/04/27 22:25:51.50 TLneqLQC
モッコウバラをGW明けに移植するのは無謀でしょうか?(今、満開)
時期的にタイミングを外しているのはわかっているのですが、
ピエール等他のつる系薔薇をモッコウの場所に植えたいのです。
一番良い場所にモッコウがあり、近隣5軒のお宅とかぶっているため、
他の薔薇に変えたいのです。難しいでしょうか?
521:花咲か名無しさん
14/04/27 22:41:40.12 MlGiO4eh
>>520
モッコウは強健種だしなんとか行けると思うよ
根に合わせて葉を減らす
風や乾燥に注意して霧で葉水をやるなどできるだけ弱らせない工夫は必要
極端な例だけど枝を差して増殖するようなイメージで
522:花咲か名無しさん
14/04/27 23:03:54.21 fw3aO8gq
ピエールが不調のお宅がちらほらありますね
バラは今年初めてだけど、ピエールだけ蕾が一つしかない
モナコがまだ私の膝丈だけどもうすぐ咲きそうなのが二つ
イングリットウェーブル、ゴールドバニー、アイスバーグは小さな苗なのにたくさんの蕾が出来てる
どれも同じ場所で、同じように世話して日当たりも良いからコツがありそうで面白いね
523:花咲か名無しさん
14/04/27 23:06:41.12 jsYnb/vK
うちもピエールのツボミがすごく少なくて気になってる。
去年は5月も花数が多かったうえ、
四季咲きかと思うくらい年中ちょこちょこ咲いてたから、その反動かもと思ってた。
他にも2つ、すごく少ないのがある。
でも反対に、ローズポンパは今年、「本当にこんなにツボミつけていいのかっ!?」って思うくらい多い。
@東海
524:花咲か名無しさん
14/04/27 23:16:09.06 2S0QRBnb
うちはピエール唯一のつるバラだったんだけど
引っ越すので裏山の土手に鉢から出して置いてきた
ちょっと前に見に行ったら伸び伸びしててうれしかった
525:花咲か名無しさん
14/04/27 23:18:05.68 MlGiO4eh
へーそうなんだ
うちのピエール絶好調だけどな絶好調というか例年並みで鬼のように蕾がついてる@瀬戸内
グレーパールがブラインドしたくらい
526:花咲か名無しさん
14/04/27 23:20:31.17 NIzYQeGI
うちのピエールもこれ以上ないくらい絶好調@西日本
527:花咲か名無しさん
14/04/27 23:28:28.01 TLneqLQC
>>521
ありがとうございました。頑張って枝を減らしつつ移植してみます。
528:花咲か名無しさん
14/04/28 01:07:24.30 T+SsDX5a
ピエール咲き出したよ@東京23区
ウチもブラインド、出開きが多いな
でももっと酷いのが、今年大苗で買ったアンナプルナ
蕾1個もないんですけど……
反対にアンジェラがいつものように絶好調すぎて
既にどうしようかという状態w
529:花咲か名無しさん
14/04/28 06:57:23.36 cls0CkvX
ブラインドってなんですか?
530:花咲か名無しさん
14/04/28 09:15:03.25 EJ1nvtWU
うちはナエマがブラインド多いです。それ以外はめっちゃついてて楽しみ。
531:花咲か名無しさん
14/04/28 09:30:29.81 ItG2co3H
いつもより早起きしたのでバラの見回りしたら
幼虫やゾウムシがいるわいるわ
爽やかな朝日を浴びながら一頻り蕾を食べて寛いでいやがった
532:花咲か名無しさん
14/04/28 09:35:11.94 Db6UYZsx
>>529
すこしはググry
花がつかない葉だけの枝のこと。切り戻す人もいるけど、樹にはいい説とか出してるのにも理由がある説があって
放置しておく人もいる。花見たければ切りもどせばいい
533:花咲か名無しさん
14/04/28 10:05:48.66 QdspM1n8
もちろんブチ殺しましたよ、ね……?
534:花咲か名無しさん
14/04/28 10:24:47.56 coMMkyKM
>>528
うちのアンナプルナはご臨終あそばしました…(涙
535:花咲か名無しさん
14/04/28 12:10:55.15 ye3MutLr
冬にゴルフボールより大きい癌腫が出てたローズポンパドールが
ウソみたいに元気になった、でも今度は大きすぎて実家に置いてきたから
チュウレンジハバチの餌食になりそうで心配
536:花咲か名無しさん
14/04/28 12:18:00.84 cls0CkvX
>>532
ありがと。
537:花咲か名無しさん
14/04/28 17:17:20.29 taihRnOo
ブラインドって結局何要因なのかよくわからんね
今年は昼夜の寒暖が激しい日が何日かあって
その日に芽が分化した株が不調ってことなんかな?
538:花咲か名無しさん
14/04/28 19:04:48.36 qnamMcgL
ブラインドの出やすいバラと出にくいバラがあるよね
ブラインドは放置してる その方が、バラが元気な気がする
気のせいかもしれないが
539:花咲か名無しさん
14/04/28 19:41:01.47 +LyubAGv
そっかーブラインドには諸説あるのかー
去年大苗植えて初めての春だしほっとくことにするわ
540:花咲か名無しさん
14/04/28 19:43:44.94 AzpmorMm
野生のピエール、十年後くらいにみてみたい。
541:花咲か名無しさん
14/04/28 20:37:47.53 8lKGj/iA
すみません、つるバラについて質問です。
今日つるバラの長尺苗を買ったんですがどの枝も蕾が先端にしかついていません。
これって春はこのままでも、花後切り戻してトレリスなどに誘引すれば今夏以降は枝に沢山蕾がつくんでしょうか?
542:花咲か名無しさん
14/04/28 20:41:09.62 8lKGj/iA
ちなみに四季咲きのつるバラです。
543:花咲か名無しさん
14/04/28 21:02:17.71 //NXY/gV
バイオゴールドバイタルを薬剤散布の時混用しても大丈夫ですか?
やっぱり別で葉面散布した方が良い?
544:花咲か名無しさん
14/04/28 21:07:27.91 iMb1NOC9
>>543
大丈夫かどうかというより、効果なくなっちゃうと思うよ
有用菌も消毒されちゃうから
545:花咲か名無しさん
14/04/28 21:26:02.92 RN5oGiSs
バイオゴールドのVーRNAって効きますか?
ネットとか使ったって記事あってもその後がないし
いい!って書いてる奴はステマっぽいのばかりだし
教えてください
546:541
14/04/28 23:24:02.76 8lKGj/iA
すみません、ちょっとつるバラスレで聞いてみますね。
どうもありがとうございました。
547:花咲か名無しさん
14/04/28 23:44:42.93 //NXY/gV
>>544
なるほど…
横着せず単体で葉面散布します
ありがとうございました
548:花咲か名無しさん
14/04/28 23:55:26.96 xgfyJyUi
去年植えたバラが異様に大きくなっています。
大きすぎて切りたいし家に飾りたいです。
つぼみが一杯ついてるけど、これを家の中で飾る様に30センチくらい
切ったら今年はおしまいなんでしょうか?
それともまた咲くんでしょうか?
切ったら咲かないのなら切るのやめようと思います
549:花咲か名無しさん
14/04/28 23:58:56.56 D7JA5nSn
>>548
四季咲き性なら何度も咲くでー
切り花農家とか年間何十本も採花するでー
550:花咲か名無しさん
14/04/29 01:10:28.66 2+G91e+x
というか、去年はどうしてたんだろう…
551:花咲か名無しさん
14/04/29 08:01:43.62 Luckpkfp
>>533
勿論ですとも
552:花咲か名無しさん
14/04/29 10:49:27.83 Uhl1zIHu
>>548
一冊でいい、バラ栽培についての本読んで最低限の知識はつけとけ>>3
553:花咲か名無しさん
14/04/29 17:13:26.64 pYoJNzgB
>>552
バカのくせに偉そうだな
554:花咲か名無しさん
14/04/29 17:26:47.15 Uhl1zIHu
>>553
>>549さんが先に答えてくれてるし、一季咲きや四季咲き、冬の剪定も知らなさそうだし
これから育てていくつもりがあるなら本読んだ方がいいと言って何が悪いんですかねえ
あと阪大法卒なのでバカではありません残念でしたね
555:花咲か名無しさん
14/04/29 17:49:38.57 ZrM7AjSS
フェンスに這わせるバラ
何がほしいですか?
556:花咲か名無しさん
14/04/29 18:59:45.46 v4+IPXBe
うどん粉以外で白っぽくなる病気って何かありますか?
ぽつぽつ白くなってて、白い部分の裏側は少しカサカサしてる感じです。
うどん粉だと思って拭き取ろうとしたら取れなくて…
新芽ではなく古い葉に出てます。
557:花咲か名無しさん
14/04/29 19:07:30.18 E7O6ye7v
ハダニ
558:556
14/04/29 19:15:15.17 v4+IPXBe
>>557
裏を確認したのですがハダニはいないようでした。
白いぽつぽつはハダニのように小さな点々ではなくてもう少し広い斑点で、ぱっと見うどんこに見間違える感じです。
とりあえず表裏を拭いたりしていたら夜になってしまったので写真撮れなくてすみません、明日になっても治まってなければ撮ってupします。
559:花咲か名無しさん
14/04/29 19:17:28.44 wJiDdPn+
>>556
バラだとうどん粉以外思い付かないわ
灰カビ病は白っぽいるけど、蕾か花弁中心で、葉に斑点として出たことはない
イチゴやリンゴ・ナシの病気にたまたま罹ったとか・・・・
560:花咲か名無しさん
14/04/29 20:11:15.36 ufkDXouV
>>554
優しく初心者に教えるスレなんだよ
本嫁なんてスレ誰も期待してない
お前は空気嫁
いや、その前にスレタイ嫁ww
561:花咲か名無しさん
14/04/29 20:25:12.91 qgoHXZEK
>>558
できたら写真うpして欲しい
562:花咲か名無しさん
14/04/29 20:50:55.36 j7+V/wVh
雨降り予報だから、振りだす前に点着剤入りで農薬噴霧してきた
昨年は農薬噴霧さぼっていたから黒星天国だったけど、今年はマメに噴霧してるせいかしっかり葉っぱが増えて広がり安心
563:花咲か名無しさん
14/04/29 21:49:34.37 E7O6ye7v
そっか。拭き取れないのとカサカサっていうんでハダニで色抜けしたのかと思った
564:花咲か名無しさん
14/04/29 23:50:29.33 VhXlVAg0
三重だけど凄い雨
明日はもっと荒れるらしいけど、もし風が無い場合はそのまま放っておいていいのかな
鉢植えは今から軒下に移動するつもり
もうすぐ開花しそうな大輪に何かした方が良い?
例えばお茶パックをかぶせとくとか
565:花咲か名無しさん
14/04/30 01:18:17.85 gwJSxF7w
一週間前からつぼみが一杯付いています。
まだ一つも咲かないんですが、大丈夫でしょうか?
大体つぼみから何日位で開化しますか?
566:花咲か名無しさん
14/04/30 08:25:33.40 +aORYIa0
伊勢だけど今警報が解除になって静かになった
良かった
567:花咲か名無しさん
14/04/30 10:26:56.90 GT64W3BT
>>565
開花に至るまでの日数は、発芽から開花までに曝される積算温度により決まる。
品種によっても違う。
涼しい秋は40日以上かかるけど、春はもうちょっと短いかな。
数週間は気長に待ってみて。
ちなみに関東だと(場所や、その年の気候にもよるけど)早い品種は4月下旬~
5月上旬に咲き始めるけど、全体的な開花のピークは5月中旬から下旬だよ
568:花咲か名無しさん
14/04/30 10:46:31.33 VwYKxw2O
>>566
23:50という時間から鉢植え移動させたの?
愛、ですねぇ!
被害が無かったみたいで、良かったね!
私も雨が酷くなってきたら軒下にいくつか移動させようと考えている@関東平野部
けど、23:50だったら見捨てて寝ちゃうかも。
せっかくつぼみが咲きそうになってきてるのに、絶対にボーリングしちゃうよ(泣
>565
品種にもよるけど、手元のメモでは、
中大輪系のバラで、大豆粒大のつぼみ(やったぁ!蕾出てきた!と認識できる大きさ)から開花まで
1ヶ月くらいかかるみたい。
この1ヶ月が長くて辛いんだよ。
病気にかからないか、バラゾウムシにやられないかハラハラどきどきし続ける。
萼が割れてつぼみの色が確認できてからは1週間。
もちろん、天候や気温で前後します。
ハラハラどきどき、を一緒に味わいましょう!
569:花咲か名無しさん
14/04/30 11:46:43.34 +aORYIa0
>>568
564さんではないです別人
570:568
14/04/30 11:59:46.74 VwYKxw2O
>>569
>>566さん、失礼しました。
IDの末尾0だけぱっと見て同じと思ってしまいました。
視野欠損のせいかも。気をつけまーす!
571:花咲か名無しさん
14/04/30 13:28:05.73 DDPvt8mM
>>519
私も小分け売り復活して欲しいのですが、現状は難しそうですね。
とても使いきれないですし、自宅にあれだけの量の薬を置くのも怖いので、
余った分を地域のバラ会に使ってもらえないかお願いしたら迷惑になりますかね?
572:花咲か名無しさん
14/04/30 13:45:01.86 UBv1Rlik
>>566
紀伊半島そんなにひどかったのね
大変でしたね。
雨、強風、温度、もともと天気にはかなり興味が
あるほうなんだけど、バラ真剣に育てると、
もっともっと天気を気にするようになった。
うちは蕾から赤い色が見てるけど、なかなか
開かないな。
関係ないけど、伊勢神宮行きたいのと、
伊勢うどん食べたいので、伊勢うらやましいw
573:花咲か名無しさん
14/04/30 14:09:19.15 AdEQ0Urr
やっと開きかけてるのにこの雨…@都内
一応軒下に入れてるけど無傷とはいかないよなー、しかもめっちゃ寒い。凹む。
お茶袋、虫除けには良さそうだけど雨は蒸れそうじゃない?大丈夫なのかな
574:花咲か名無しさん
14/04/30 14:10:38.82 +aORYIa0
>>570
いえいえこちらこそすぐ後に書き込んだので
すみません
関東だと今ちょうど大変な時間?
575:花咲か名無しさん
14/04/30 14:12:39.30 +aORYIa0
>>572
引っ越したばかりですが
今の場所はあまりひどくなかったですね
実家は前が海なのでバラが大雨とか台風の後は
一日で枯れるほどでした
今の家は神宮まで10分です
576:花咲か名無しさん
14/04/30 14:42:07.62 UBv1Rlik
>>575
そんなに雨がひどくなくてよかったですね。
憧れの地なんです、伊勢神宮のまわりは特に昔からw
紀伊半島全域、なにか好きなんですけどね。
本当にうらやましいです。
神奈川ですが、雨普通かな。バラに影響あるような
風や雨ではない感じ。
577:花咲か名無しさん
14/04/30 14:56:59.75 DDMCiaWk
つるバラの低い位置から出たまだやわらかいシュートが萎れてきました。
雨なので水不足とも思えないのですが
考えられる原因はなんでしょうか?
578:花咲か名無しさん
14/04/30 16:05:26.54 JgYyQDei
いつから雨降ってるかわからないけど、吸水までは時間差あるから明日にはシャキーンってしてるかも
シャキーンってしてなかったらコガネキッズ、バラゾウムシ、アブラムシの集中攻撃、とかの可能性あると思います。
579:花咲か名無しさん
14/04/30 16:31:37.60 tswyNkID
>577
芽の先だけが萎れていればバラゾウムシの可能性、先の方数センチが頭をもたげているならバラクキバチの可能性ありだと思います。
580:花咲か名無しさん
14/04/30 17:22:57.61 Ri/UCWv2
ググっても写真と違うような気もするんですが、これって黒星病でしょうか?
i1183448-1398846018.jpg
581:花咲か名無しさん
14/04/30 17:32:03.08 Ri/UCWv2
>>580
あ、間違えました。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
582:577
14/04/30 17:42:17.57 DDMCiaWk
>>578 >>579
ありがとうございます
雨は丸1日降っているのですが本数が増えてました(今3本)
先だけではなくぐったり何cmか萎れていて
バラクキバチが怪しそうですが刺し傷が見当たらず…
コガネじゃないといいのですが…様子みてみます
583:花咲か名無しさん
14/04/30 18:35:16.90 pq4AOHMj
リンカリの粒上・化成肥料って使ったら良くないでしょうか?
584:花咲か名無しさん
14/04/30 19:26:54.20 +aORYIa0
>>576
神奈川何度か弟と行ったことありますが
弟もいいなあ公園でのんびりしてても
変に思われないしって言ってましたね
お金貯めて引っ越したいです
雨止んでみてみたらもう、真っ白になってる
20鉢のうち半分がうどん粉だらけになってます
585:花咲か名無しさん
14/04/30 19:41:20.17 guy/4giI
>>581 薬害のように見えますが
586:花咲か名無しさん
14/04/30 20:46:06.35 Ri/UCWv2
>>585
すみません、説明不足だったんですが
昨日買ってきた苗で土が乾いていて蕾もぐったりしていました。
帰ってからすぐに水をあげたら蕾はシャンとしたんですが
下の方の葉っぱや内側の葉が黄変したり黒くなっています。
肥料焼けもしくは葉焼けの可能性もありますか?
587:花咲か名無しさん
14/04/30 21:53:17.55 95ZiY3Nz
松阪の>564だけどちゃんと軒下に移動させたは良いけど、あれから大して雨は降らなかった
大輪の蕾も豪雨に叩きつけられたらやだなと思って一応お茶パックかぶせたけど、朝仕事に行く前に取っちゃった
今回はバラよりも発芽したばかりのマリーゴールドや人参の芽が結構折れてしまった
588:花咲か名無しさん
14/04/30 21:57:59.12 guy/4giI
>>586 葉っぱが湿っぽくじくじくしたような状況ならベトの可能性も。
黒星ではないですね。水切れすると葉が痛むけどもっとカサカサになる気が
しますし、もっと柔らかい上部の葉に症状が出ると思う。
施肥してないなら突然肥料焼けはしないと思いますし、葉焼けが下の葉だけに
出るというのもないような。
症状が進まないなら店で薬害が出たんじゃないかと思います。他の方のご意見
も聞いてみて。
589:花咲か名無しさん
14/04/30 22:37:41.80 AuhPt6V2
>>586
多分午前中の紫外線量の多い日照が不足してるかも
不要と判断された葉をバラが自ら落としてるのでは?
上の方が健全であれば大丈夫だと思いますよ
590:花咲か名無しさん
14/04/30 23:18:43.96 TwUEy3OY
バラに限らず樹木は植え替えなどで根が傷むと、葉を落として調節するんだよね。しばらく落葉が続いていじけることがある。
>>586 うーん、しおれていたのなら、水切れで葉が傷んだのかも・・
591:568
14/04/30 23:41:54.23 VwYKxw2O
>>587=564
オキヅカイイタダキマシテ、モウシワケゴザマセン。
天候の気まぐれには泣かされますね。
プロの農家さんは大変だろうなぁ、と。
592:586
14/04/30 23:58:28.05 Ri/UCWv2
>>588>>589>>590
葉っぱは湿っぽくもカサカサもしていないのでベト病ではなさそうです。
管理状況がわからず葉っぱだけで原因を追求するのは難しいですよね、、。
でも薬害か日照不足か葉焼けのいずれかで、黒星病ではないようなので安心しました。
半分~上は無症状でとても元気なので、水をたっぷりあげて日に沢山当たらせてあげようと思います。
皆様どうもありがとうございます。
593:花咲か名無しさん
14/05/01 01:28:07.75 7RoZObkk
>>592 葉が減ると水揚げも減るので、適度に水を枯らしつつ養生するといいですよ。
594:花咲か名無しさん
14/05/01 07:56:26.45 7apCE4Rl
2月に地植えしそびれて4月になってから根鉢を崩さずに地植えした
新芽もたくさん出てたから安心してたのに、ここへきて下から黄変して落葉してきた
枝も黄変してるのがある
これも調節中なんだろうなぁ
がんばれー
595:花咲か名無しさん
14/05/01 09:07:03.94 Rw5V7IXI
教えてください
ベーサルシュートじゃなくても、下の方から出てきた芽で、将来的に樹形を形作るしっかりした太い枝にしたい場合は
夏剪定まで花を咲かせずにソフトピンチを繰り返した方が、太い立派な枝になりますか?
現在15センチぐらいで、花芽はまだほとんど見えていません。ちなみにハイブリッドティーです。
ソフトピンチが有効なら、花芽が出てきたころに実行します。
ベーサルシュート以外はソフトピンチ意味がないのなら咲かそうと思いますが、迷ってます。
596:花咲か名無しさん
14/05/01 09:33:31.31 Spba795I
そろそろ下の葉が落ちるのはあるよ。上に葉っぱが出てきて日が当たらなくなるし
いらなくなるから。葉っぱにも寿命がある。しかし、枝が黄色く?? 古い枝?
597:花咲か名無しさん
14/05/01 09:36:21.15 CXnT/DSQ
>>596
アイスバーグって下の葉落ちやすいんでしょうか?
598:花咲か名無しさん
14/05/01 09:57:16.44 7apCE4Rl
>>596
まあ古い枝ではある。とにかく弱ってるのは確実と思う
599:花咲か名無しさん
14/05/01 10:11:01.57 NiMBuJLj
>>597
どっさりって程でもないけど、早春につけた小さ目の葉っぱは
そろそろ黄色くなって落ちていくのがあるよ。
下の比較的日が当たりにくいところなんかね。
>>594
根鉢崩さず植え替えた場合、周りは乾いてるのに
崩さなかった根の周りだけビッショリで過湿って経験がある。
鉢に植わってたときの土はどんな土だったのかな?
600:花咲か名無しさん
14/05/01 10:20:46.72 ZL2G6bgY
>>595
ソフトピンチすれば伸びるっちゃ伸びる。
新苗だったらそうやって秋花のための枝を作るわけだし。
「五枚葉が7枚以上展葉する」or「蕾が見えてくる」のどちらか早いタイミングで
五枚葉を6枚ぐらい残してぽきっとやってください。
あまり細いところでピンチしてもしっかりした枝が伸びにくいから。
ただ、どの地域なのか知らないけどベーサルシュートにしては早い気がする。
そろそろ窒素を切る頃だろうし、そんなに立派なシュートにはならないかもよ。
601:花咲か名無しさん
14/05/01 10:25:14.68 7apCE4Rl
>>599
594だけど、どんな土と言われても配合がよくわかんないけど、バラは今までそこでしか買ってなくて、ほかのは元気だし毎回そこで作ってるバラ専用土を買って植え替えてる
堆肥もそこで出してるのを買ってるから土の問題はあまりないような気がしてる
602:花咲か名無しさん
14/05/01 10:29:05.70 CXnT/DSQ
>>599
ありがとうございます。
日当たりですか、しょうがないと割りきって気にしないことにします。
603:花咲か名無しさん
14/05/01 10:29:06.10 Rw5V7IXI
>>600
返信ありがとう
地域は近畿中部です。文中にも書きましたがベーサルシュートではありません
下の方からいい位置にしっかりした芽が伸びてきたので、ベーサルのように立派な枝になればいいなと思い
ソフトピンチを思いついたんです。
>そろそろ窒素を切るころだろうし
これってどういう意味ですか?今窒素肥料を切らないとダメなんでしょうか
開花が始まってるので、2週間ぐらい前から液肥は断ってるんですが。
604:花咲か名無しさん
14/05/01 10:36:02.86 NiMBuJLj
>>602
日当たりに問題があるのではなく、
葉っぱにも寿命があって、上に大きな葉っぱが出てくると
光合成するのに効率の悪い葉っぱは役割を終えて落ちていく、っていう感じかな。
でも落ちるまでは仕事してるので、
黄色くなりかけたからって毟らないで、落ちるまでそのままにしておきましょう
って何の本に書いてあったよ。
605:花咲か名無しさん
14/05/01 10:48:29.88 CXnT/DSQ
>>604
そうなんですか、今まで黄色い葉っぱは取ってしまってました。
以後気を付けます。
大変参考になりました、ありがとうございました。
606:花咲か名無しさん
14/05/01 11:06:09.10 jdb+dlO2
さっき雨が上がったので庭に出ると、2週間ほど前に買った大苗2鉢だけ表面の土に白い綿のようなかびが生えてました。
関西でバラでとても有名な店の店頭で購入したもので、植え替えなくていいということだったのでそのままにしていたのですが、他のバラと土が違うため水やりのタイミングが合わなかったのと、今回の雨でだめ押しだったのかなぁと考えています。
このままでは根腐れしてしまいますか?植え替えた方がいいでしょうか?
607:花咲か名無しさん
14/05/01 11:27:09.54 Spba795I
放線菌じゃね? ほっておいても大丈夫
608:花咲か名無しさん
14/05/01 11:55:10.01 Ex9X2DWI
有機肥料だとよく生えるけど悪い菌じゃないから平気
609:花咲か名無しさん
14/05/01 12:57:32.64 jdb+dlO2
>>607
>>608
ありがとうございます。
実は焦ってカビ部分だけ削いだんですが、放っておいて大丈夫だったんですね、安心しました。
610:花咲か名無しさん
14/05/01 13:33:45.77 8z0FpN3y
ベランダの薔薇が咲き始めて顔がにやけてくる
いつもゴールデンウィーク後位からなのに
今年は開花が早めな気がする
611:花咲か名無しさん
14/05/01 13:42:19.99 ZL2G6bgY
>>603
もう開花が始まってる地域なのね。
窒素を切るというのは、ご存じのとおり蕾が付いたら肥料を止めるということ。
そのシュートには蕾がついてないということだったから、肥料を切るのはこれからなのかと思ってた。
肥料を切って窒素が足りなくなると枝や葉は伸びなくなるから、
主幹としてはあまり頼りになる枝にはならないかも、という意味です。
612:花咲か名無しさん
14/05/01 14:07:10.86 66xhD/6m
寺西さんの薔薇は咲きった姿が美しい。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
613:花咲か名無しさん
14/05/01 18:27:11.63 iCWVGbU/
>>565です
レスありがとうございます!
つぼみから開花まで結構時間かかるんですね!意外でビックリしました。
楽しみに待ちます!
614:花咲か名無しさん
14/05/01 18:44:24.32 WjcfJb2e
蕾に小さい粒が付いているので、調べてみたらオオタバコガの卵……
気づいたら楊枝とかで払ってるけど、薬が効きにくいみたいですね。
開花までにまだ半月くらいあるけど無事でいてくれー
615:花咲か名無しさん
14/05/01 18:54:38.08 OdBBYDSw
>>612
404 not found になっちゃうのですが
寺西ローズ…気になる…!!
616:花咲か名無しさん
14/05/01 19:54:44.76 Rw5V7IXI
>>611
なるほど、1番花のつぼみは1つが咲いて(切り花にしました)
残りが割れて今にも開きそうな状態です。
将来の枝づくりを主眼に置くなら、1番花を多少犠牲にしても、液肥を再開した方が良さそうですね
開き始めた1番花はすぐに切り花にするとして。(クリザールを使えば、ちゃんと咲ききってくれると思いますし)
四季咲きなので、花は二番花に期待すればいいですしね。
617:花咲か名無しさん
14/05/01 21:19:00.45 NiMBuJLj
>>614
ググってみたら、うちにいる芋虫と同じ感じだ。
適用農薬にオルトラン水和剤が入ってるけど、
それ1週間前にまいたばかり。
618:花咲か名無しさん
14/05/01 21:20:32.27 66xhD/6m
>>615
どうせならDL数知りたいと思って変えた。
URLリンク(dl6.getuploader.com)
619:花咲か名無しさん
14/05/01 23:36:08.15 lzeZzJ6S
すいません、教えて下さい。
ドリュのミステリューズの鉢苗買いました。きた苗は花は付いていたのですが、房にはなっていませんでした。これは、株が充実してくれば房咲きになるのでしょうか?
620:花咲か名無しさん
14/05/02 01:28:38.61 tIVz4odu
房咲き系は年数かさねると一つの枝につく蕾もふえてくよ!
さいしょはすくないかも。品種によるけど。
だからしんぱいいらないよ
621:花咲か名無しさん
14/05/02 01:37:58.75 0bbQuYnT
>>620
根や枝を切り詰めて鉢サイズダウンした場合、房咲きにはなりませんか?
622:花咲か名無しさん
14/05/02 01:55:25.40 CWdCEVcJ
>>620
ありがとうございます!鉢苗って買うの始めてで、なんか違うと思って焦ってしまいました…。花がたくさんつくよう大事に育てます。
623:花咲か名無しさん
14/05/02 01:56:20.70 bTXX7nOH
>>621
さすがにそれはやったことないんでなんとも言えないですけど、地上部は基本的に根に比例しますから
よしんば房咲きになっても花数、枝数などがへるかと。房咲きはパワー使うから条件的なこと以外なら
切り詰め、サイズダウンによる恩恵はかなり少ないと思います
624:花咲か名無しさん
14/05/02 02:34:43.40 6tn7BZ4W
>>623
レスありがとうございます
サイズダウンするときは、覚悟の上でやることにします。
625:花咲か名無しさん
14/05/02 11:21:57.32 WxzftYH4
この春に大苗で購入したアンジェラがたくさん蕾をつけ出しました
内芽などをかくのはHTやFLだけでつるバラは必要ないと何かで読んだので放置していたのですが
株の内側が葉で混み合っていて風通しが悪そうです
今からでも内側の枝を剪定して枝を漉かせたほうがいいのでしょうか
626:花咲か名無しさん
14/05/02 11:30:30.72 Mwoa7vSn
>>625
どういう仕立てなのかわからないけど
大苗、ってことはまだ誘引してない状態なんですかね?
どんな地域にお住まいなのかわからないけど
これから梅雨入りまでは、乾燥が心配なくらいだから
蒸れは気にすることないような…
蒸れて枝が弱ったりするようなら間引いても大丈夫ではある。
丈夫な品種だし。
ただ、アンジェラはびっしり隙間なく咲くのが魅力でもあるので
あまりスカスカした仕立てには向かない気もするから
そのあたりは様子をみながらどうぞ。
627:花咲か名無しさん
14/05/02 12:41:48.23 WxzftYH4
>>626
ありがとうございます
こちらは南東北で、強剪定状態の大苗を先月購入し地植えにしたものです
しばらくこのままにしておくことにします
ところでこのアンジェラは先に述べましたように我が家に来たときは切り詰められており
ツルはなかったのですが新芽が伸びた先に蕾がついています
同時に買ったCLレイニーブルーもまた同様です
本などにはつるバラは前年の枝に花芽を作るとあるので
この二種は店頭表記と違い実際はCLではなくシュラブというものなのですかね
628:花咲か名無しさん
14/05/02 16:14:29.76 Mwoa7vSn
>>627
今新芽が出ているという枝自体は、買った時に生えてた枝ですよね?
それが「前年の枝(シュート)」で、おっしゃる「新芽」というのがいわゆる「花芽(ステム)」というものです。
この後伸びてくる枝(シュート)を長く育てて冬に誘引すると、
そこからまた芽(ステム)が出て花をつけるのです。
ステムもシュートも「枝」なんで、言葉で説明するのはわかりにくい…
どう違うのかは見ながら説明すれば一発で分かってもらえるんですが。
629:花咲か名無しさん
14/05/02 17:13:50.80 WxzftYH4
>>628
なるほど!大変わかりやすくありがとうございます
基本的な部分から誤解していたようです
今年1年はよく観察して1つ1つ自分の目で見て確かめて学ぶ期間ですね
いただいたアドバイスを糧に上手に育てられるよう頑張ります
630:花咲か名無しさん
14/05/02 18:03:54.08 YM7kaaxM
お聞きしたいことがあるのですが、薬剤散布のペースは、どのくらいでやるものなんで
しょうか。昨年は2週間に一回のペースでやってたのですが、ちょっと調べてみると、
3~4日に一回とか、一週間に一回とか、10日間に1回とか色々あって。
適時対応しつつも、だいたい目安となる回数はどの程度なのでしょうか。
場所は神奈川県の真ん中あたりです。
631:花咲か名無しさん
14/05/02 18:10:25.48 2vZMo7OR
>>630
4月から11月は月2回
1月~2月に石灰硫黄合剤のハケ塗り
これくらいが最低ラインかな
632:花咲か名無しさん
14/05/02 19:26:24.58 cySqNb3j
>>631
理想的だけどウチは実際そこまでやってないわ
殺菌剤で4月1回、5月1回、6月2回、7月1回、9月1回、10月1回、冬石灰硫黄1回くらいで年中緑色の葉をギリギリ維持してる
殺虫剤はそのうち3回に2回くらい
激弱の青色系品種や黒星に弱い黄色系がなく最近の品種で揃えればもうちょっと減らせるかも
薬の予防効果自体は1週間ちょいってとこだから完璧めざすなら週1とか10日に1回ということになるけど
「広まってないならいいか」「秋はどうせ葉を落とすから黒星くらいいいか」とそんな感じ
633:630
14/05/03 00:18:02.36 nwKSaNuv
どうもありがとうございます。状態と季節によってメリハリを付け、おおよその目安は
10日か2週間に一度程度で組み立ててみます。
ありがとうございました。
634:花咲か名無しさん
14/05/03 18:15:47.33 7C6sQDfA
冬に大苗でHT.FL,ER数株植えました。現在全てなんとか開花したり蕾が大きくなっています。ERの本に 大苗一年目は株の充実のため咲かすな、って。咲かしちゃダメなんですか?新苗からみたら二年目ですよね?昨年新苗で植えたのはガンガン咲き始めてます。ERは別??
635:花咲か名無しさん
14/05/03 18:22:41.76 KQLo+LBN
今日バラのがく?花びらの下の部分がパックリ割れてたんですが
病気でしょうか
中身が多すぎて破裂したみたいな感じの縦の亀裂です
636:花咲か名無しさん
14/05/03 19:13:04.93 qREx8TeG
姉の結婚式に自作の花でブーケを作りたいので、バラに挑戦したいと思っています。
↓の条件で初心者にも育てやすい品種があれば教えてください。
・色:白~薄いピンク・オレンジ・黄色
・香り:強い
・花径:小~中
・四季咲き
できれば一重咲きで、カップ型ではないものがいいです。
欲張りすぎてて選びつらいとは思いますが、お知恵をお貸しください。
637:花咲か名無しさん
14/05/03 19:19:04.71 RJI+13py
>>636
今から育てるって、結婚式は何年後?
638:花咲か名無しさん
14/05/03 19:36:14.00 bFcVgooB
花屋に切り花の注文した方がいいと思うな
結婚式にぴったりうまい具合に咲くとは限らない。リスキーすぎる
それに八重なら花びら数枚落ちても大丈夫だけど一重は落ちたら終わりだし
639:花咲か名無しさん
14/05/03 19:50:59.11 O8rfQmuQ
>>636
とても素敵な話だけれど、
私もかなり難しいと思う。
バラの咲くのって気候に左右されるからな。
温室みたいなところで、違う品種をかなりの数植えるのなら、
なんとかなるかもしれんけど。
お花屋さんで用意するのがいいかなって。
その気持ちだけで、お姉さま喜んでくれると
思うよ!
640:花咲か名無しさん
14/05/03 19:54:14.04 lOKv97eK
いやっ、自作のバラブーケにこだわる意気込みに惚れた☆
結婚式はバラの都合に合わせてもらって、春か秋に限定
真冬と真夏の出来ちゃった婚は、ゼッタイに許しません
ブラッシュノアゼットかな
1~2年目は未熟な花が咲きやすいから、
出来れば3年待ってもらって下さい
641:花咲か名無しさん
14/05/03 20:06:43.00 RJI+13py
何年後の話かお返事まだないけど、バラに限定せずに、またブーケの中の一つだけは育てたもの、くらいにゆるーくしておくのを私もお勧めする
四季通じて種類の違う青い花でも育てたらどうかなー
642:花咲か名無しさん
14/05/03 20:12:34.86 lOKv97eK
あ、、一重咲だったか・・・
だったら、真夏の未熟なブラノアなら平咲きになるから
結婚式は今年の真夏にしてもらって下さい
643:花咲か名無しさん
14/05/03 20:13:51.24 aNDm+8Sd
花束にするという目的だと
・ステムが長い
・花持ちがいい
・花首が強い
という条件が自動的に加わるから、ガーデンローズではちょっと難しいよな
HT系の一重品種ってあんまり売り出されないからデンティーベス(とその系統色変わり品種)くらいしか思いつかない
強香ではあるけど・・・・いい香りではないし
ノイバラ系統の血が入ると総じて香りがない
644:花咲か名無しさん
14/05/03 20:38:12.01 S9V6KlL3
もう鉢ごと渡すしかw
645:花咲か名無しさん
14/05/03 21:40:01.31 qREx8TeG
こんなに書き込みみなさんありがとうございます!
私が出した条件のやつは結婚式のブーケには向かないようですね。
結婚式は2~3年後だと聞いてます。
姉からのリクエストだったのでなるべく希望に合うものができないかと思ったのですが・・・
自作のバラは別にして、花屋のバラに自分が育てている他の花を組み合わせられないか考えてみます。
646:花咲か名無しさん
14/05/04 00:18:21.55 cBrAKhNL
条件とは違うけど、ブライダルティアラ、ブライダルピンク
647:花咲か名無しさん
14/05/04 00:33:59.20 ZvX8J2QV
>>635
花が割れるという経験がなく答えにならないんだけど、虫が食ったとか、多肥などでしょうか。
648:花咲か名無しさん
14/05/04 00:34:16.78 GetZMVxR
ピエール・ガニエールならドンピシャだと思う
けど自作のバラで結婚式のブーケは自分もおすすめしない
結婚式後新婚旅行に直行!とかでなければ部屋に生けたのを置いとくのはどうだろう
649:花咲か名無しさん
14/05/04 01:04:59.30 u8eBlr17
>>636 ブーケを作ったことあります。
但し、花やの花で自作。式の後参列者に放り投げるのは無しと聞いていたのに、実際は後ろ向きに思い切りトス!
もうバラバラにならないか肝を冷やしました。無事でしたが。
それとアーチを作ったよ。これは全部庭のバラで大好評でした。
アーチや盛り花は、ブーケほど花の条件が厳しくないので良いのでは。
650:花咲か名無しさん
14/05/04 03:55:01.06 NqX4L0h9
式の出席者に一輪づつ渡して胸元に着けてもらう程度でいいんじゃないの
651:花咲か名無しさん
14/05/04 04:52:04.57 tHXaS5DF
皆さん、市販のバラの培養土は何がお勧めですか?
プロトリーフ、京成バラ園、花ごころ、ハイポネックス、バラの家、ピーキャットで悩んでます。
用土で生育の大きな差は出ますか?
652:花咲か名無しさん
14/05/04 09:43:03.23 H2jspM3f
>>647
ありがとうございます
初めて見るのですが虫は不思議と一匹もいません
肥料はつぼみが出来る前まで10日に1度位液体肥料をあげたくらいです
初めて咲いたのですがちょっと気持ち悪いなって思って近づいたらパックリ状態でした
肥料ってつぼみが大きくなったらあげちゃいけないんでしたよね?
653:花咲か名無しさん
14/05/04 11:32:42.57 GKuvuGf9
>>651
その中で使ったことあるのは家とプロト(DAローズソイル)@東京半日陰環境
家のは水捌け良すぎてビビる。水投入と殆ど同時に鉢底からジャーッ そして秋口にラブリーキノコが生える(悪い事ではないけどちょっと焦る)
プロトのローズソイルは、水投入→ウォータースペースに溜まる→4~6分ほどかけてじっくり鉢底に落ちていく、という感じ
水持ちいいから、晩秋以降は水遣り回数激減で済んだ
プロトの方が成育は良かった印象。冬に鉢替えした時の根の感じが良かった
家のは良くも悪くもない、かな
しかし鉢数増えて予算的に厳しくなり、今は安価なゴールデン粒状に乗り換えてしまったw
654:花咲か名無しさん
14/05/04 11:49:53.54 n3I4RXze
猫の土は重くて水持ちが良すぎるような印象。家の土は水やり好きな私には合っている。
そのほかは使ったことないけどもう最近はHCの野菜と花の土になっちゃった。
安いし、元肥入ってるからよく育つよ。
655:花咲か名無しさん
14/05/04 12:22:54.63 SREk/Csf
プロトリーフの3種(プロトリーフ、京成、DA)、バラの家の
土は使ったことあるけど、プロトリーフ系がよかったかな。
プロトリーフはどれも満足したかも。
自作、バラの家は水はけよすぎて、夏場に相当
ダメージが大きかった。自動灌水の機会とか、人手や
時間があるとか。必ず水やり朝晩できるなら、いいんだろうが。
あと、なぜかバラの家の土は、運が悪いんだろうけど、
全部コガネムシのダメージくらったw たまたまだけど。
ちょっときついな水はけのいい土。
関東では命取りかなって。
普通の培養土の安いのより、バラ専用の
ほうが高いけどいいと思う。ただ、あと
自分で肥料とか工夫すればいいだけだから、
手間暇かけるなら同じだろうけど。
656:花咲か名無しさん
14/05/04 13:08:14.25 GKuvuGf9
>>655
あぁそうかもね<夏場の家の土
ウチは夏でも陽射しが乏しい残念な環境なので、朝一回の水遣りで済んだけど
陽射しに恵まれた場所だと朝晩でもキツイかもと思うし、留守に出来ないよね
サラリーマンで出張有りの自分には、水持ちの良さはポイント高い。プロトのローズソイルはその点で合格だった
ゴールデン粒状も今のところ悪くないんだけど、なにしろ重量がハンパないw むやみにお勧めできないウィークポイントだよ
657:花咲か名無しさん
14/05/04 13:30:54.83 U9AepLXV
教えてください
3年目の鉢植えのハイブリッドティーについてなんですが、同じ条件で育てた場合
1、咲いた花をしおれる直前まで鉢で咲かせて楽しんでから、切り戻す
2、蕾が開き始めた頃にさっさと切り花にする
やはり2の方が、株が充実しやすいですか?
あと、2の方が、春の3番花、秋の2番(3番)花も楽しめる可能性が高いですか?
鉢のまま咲かせている間はやはり次の脇芽が伸びてきにくいんですよね?
658:花咲か名無しさん
14/05/04 19:37:02.36 gJnnDIAn
去年11月に2メートルの高さのアーチの根元にアンジェラの大苗を一株ずつ、計2株植えたんですが、後からアンジェラなら1株で十分アーチを覆えるらしいという話を聞きました。
このまま2株植えていて大丈夫でしょうか?
659:花咲か名無しさん
14/05/04 20:24:33.90 qPA2E13L
>>658
アーチの両側に一株ずつでしょうか?
アーチの大きさ(幅)がわからないので一概に言えないのですが、
アンジェラはとにかく大きくなるよ
660:花咲か名無しさん
14/05/04 20:27:51.93 gJnnDIAn
>>659
ありがとうございます、幅(株間)は120センチ位です。
とにかく強健なつるバラ、という事でアンジェラを選んだのですがそんなに大きくなるとは知らなかったので…
661:花咲か名無しさん
14/05/04 20:39:49.65 H2jspM3f
冬に剪定したナヘマを面白半分に挿し木したら着いたんだけど
挿し木すると棘って無くなるんですか全くないんですが
大きくなると出てくるんでしょうか
662:花咲か名無しさん
14/05/04 21:42:24.56 qPA2E13L
>>660
幅120センチならギュウギュウにはならないだろうけど
数年ではみ出して溢れんばかりになると思います
ウチのは大きさを抑えなかったら巨大化し
家の壁面に誘引することになりました。
去年植えたのは新苗ですか?
だったら暫く様子をみて、巨大化しそうだったら
冬の休眠期に一株を移動したらどうでしょうか
663:花咲か名無しさん
14/05/04 22:51:08.58 C51hwpET
>>653
家の培養土にキノコ生えるんはデフォですか?
過去何度か購入してて、去年購入した物だけキノコ生えてビックリしたもので…
悪い事ではないんですね
残りの袋も使おうかな
664:花咲か名無しさん
14/05/04 22:58:48.80 xTSkuus4
基本的にキノコは良い土のサインらしいよ
腐敗臭を放つ雑菌が繁殖してない、堆肥の分解が進んでいるという指標として歓迎材料だと聞いた
有機の置き肥料を置くとだいたいヒトヨダケが生えてくる
665:花咲か名無しさん
14/05/05 00:09:31.63 89/lwxaH
キノコ生えるってことは未熟な有機物が入ってるって事だから
あんまり良くない事だと思うけど……
キノコ生えた後の土(堆肥)ならイイモノだと思う
666:名無しさん
14/05/05 00:59:01.80 8N7p7ruG
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
URLリンク(www.youtube.com)
UFC 134 - エリック・シウバ vs. ルイス・ラモス
URLリンク(www.youtube.com)
667:651
14/05/05 02:20:32.23 Z4yfxB4b
皆さんコメントありがとうございます!
実はうちのバラさん達も今年初めて全て家の培養土で植え替えをしたのですが、
今までこんなに水捌けの良い土見たことなかったので、ちょっとびっくりしちゃって
根張りとか生育に影響ないのかなって思ってしまって...
今のところみんな元気に育ってますが、水やりは垂れ流しのように
鉢底からジョージョーと流れてこれはこれで快感です笑
北海道の日陰だけど、夏場一週間留守にするから心配だ(>_<)
もうすぐ届く新苗はピーキャットの土を使ってみます。
プロトリーフの土も評判いいんですね!
肥料は家のIB肥料とアルゴフラッシュを使ってますが、葉が大きく青々と繁って
お花見るまでわからないですが今から楽しみです。
ピーキャットの土で植える新苗はぼかし肥料与える予定です。
肥料も色々ありますが皆さんはどのような肥料を与えてますか?
用土も肥料も色々個性があってそれを選んで試行錯誤するのも
また楽しいですね(*・ω・*∩
668:花咲か名無しさん
14/05/05 05:50:20.24 qyMWv/QV
用土、それが買えなかったら困るっていうのは嫌なので、自分でブレンドする方が安心するな。調整出来るし。
赤玉、くんたん、パーライト、腐葉土を組み合わせてます。
669:花咲か名無しさん
14/05/05 09:34:44.84 Fr4mSx2n
プロトリーフと京成とDAローズソイルの土の違いはようつべで知ったけど
あんなに違うものなんだね
670:花咲か名無しさん
14/05/05 09:52:35.04 2wVjTrIV
バラの家 げんちゃんの土 ピーキャットの土 検索すると 実験してる人のサイトあるよ
結局あまり変わりないんだと判って、安いところで買ってる
671:花咲か名無しさん
14/05/05 09:54:22.72 7EAkQvlh
わしも自分でブレンド派
赤玉小粒、くん炭、パーライト、バーミキュライト、ピートモス、牛堆肥にゼオライトを少々
腐葉土たっぷりの土だとコガネムシ養殖場になりそうで恐い
672:花咲か名無しさん
14/05/05 10:17:45.50 j2v2n7Na
毎度市販の土の質問には
自作派て必ずしゃしゃりでてくるね
673:花咲か名無しさん
14/05/05 10:19:16.78 2wVjTrIV
ここにある「粉っぽさ」粉っぽいってどんな感じですか
香りに粉っぽいってよく判らないんですが
URLリンク(newroses.sankei.co.jp)
674:花咲か名無しさん
14/05/05 10:38:58.28 2wVjTrIV
コンパニオンプランツってよく聞くんですが
バラに合うのってどれですか
URLリンク(newroses.sankei.co.jp)
ブロッコリー
キャベツ
サツマイモ
ニンニク
どれも信じられないけど
ニンニク?
675:花咲か名無しさん
14/05/05 10:57:22.56 wdyIropJ
>>674
季節からいくとニンニクっぽいですね。
ニンニクってアガパンサスみたいな花が咲くし。
でもそれを部屋に飾ったりすると、家中ニンニクの臭いが蔓延してエライことになります。
676:花咲か名無しさん
14/05/05 11:07:59.55 LwQKd1rE
バラのスレで自作ブレンド土を勧める人はアスペルガーだと思ってる
流れが読めない求められているものが理解できない半分池沼
677:花咲か名無しさん
14/05/05 11:27:44.34 AcsVYo/E
攻撃しないと死んじゃう病なの?
678:花咲か名無しさん
14/05/05 11:32:04.79 hKx6M19h
自作ブレンドに一々噛み付いてる人のほうがおかしい
679:花咲か名無しさん
14/05/05 11:41:38.83 j2v2n7Na
ブーメラン
680:花咲か名無しさん
14/05/05 12:28:05.64 RbMoiTfe
粉っぽいというとミルラ香かな? 白粉のような香り。
681:花咲か名無しさん
14/05/05 12:30:22.52 2wVjTrIV
>>680
粉っぽい = おしろい そんな感じですか
>>675
そうですよねあれって結構臭いと思うんですけど
でも確かに虫がつかないって聞いたことあります
682:花咲か名無しさん
14/05/05 13:27:20.87 ji5WhkhJ
すみません。先週買った苗なんですが、これってキャンカーでしょうか?
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この枝の先端部分だけ黄色くなっています。剪定での枯れ込みとは違いますか?
URLリンク(iup.2ch-library.com)
683:花咲か名無しさん
14/05/05 13:32:12.14 RbMoiTfe
>>682 キャンカーじゃないと思うけど青いところまで切り戻してトップジンMペースト
かなければ木工用ボンドでも塗っておいたらいいと思う。
684:花咲か名無しさん
14/05/05 14:15:22.16 U0UZhfgT
>>682 よく見る現象で、あまり気にしなくてもいいのでは。うちのも写真の2枚目の現象は出ていますが放置している。
この季節の大苗は、冬から販売しているものが多くちょっと疲れていたりするので、
こんどの冬はゆったりした鉢や地面に植え替えて手厚く育ててあげてください。
685:花咲か名無しさん
14/05/05 14:20:47.26 qmIwx8YT
培養土ってどれくらいもつものなの?
バラ用の高めの奴半額セールでいっぱい買っちゃったんだけど
686:682
14/05/05 14:33:59.79 ji5WhkhJ
>>683
ありがとうございます。キャンカーではなく安心しました。
そろそろ花が咲きそうなので少し様子を見ながら、花後に早めに切り戻しとボンド塗布をしようと思います。
>>684
ありがとうございます。安心しました。
売られていたのがかなり小さいポットだったので、バラも少々疲れていますよね。
これから丁寧に育ててあげようと思います。
687:花咲か名無しさん
14/05/05 19:47:28.60 89/lwxaH
キャンカーって病気があるわけじゃなく
病気で枝が枯れこむ症状を総称して「キャンカー」って呼んでるんで
二枚目画像は間違いなくキャンカーです
何もする必要ないけど。
一枚目は枝が若いうちに傷がつくかなんかして育たなかったように見える
切っちゃった方がイイと思う
688:682
14/05/05 22:20:51.73 ji5WhkhJ
>>687
枯れ込むことをキャンカーって言うんですね!勘違いしていました。
長尺苗なんですが、2枚目の枝だけあまり伸びず途中で蕾がついています。
だからこの枝だけ樹勢が弱いんですね。
早めに切ることにします。どうもありがとうございます。
689:花咲か名無しさん
14/05/06 00:19:55.47 UpXl7VXi
>>683
木工用ボンドを塗っても大丈夫なの?
690:花咲か名無しさん
14/05/06 00:29:14.08 qDPyoycI
>>689
瞬間的には溶剤で植物体を傷つけてると思うけど問題ないよ 水はじくし最適
うちにテッポウ虫に食われて巨大な穴が空いた株があるんだけどモルタル詰めてボンドで蓋してる
691:花咲か名無しさん
14/05/06 06:17:27.00 tnXGngMo
>>689
切り口癒合剤のトップジンペーストもカルスメイトも
木工ボンドとほぼ同じような成分で出来てる
木工ボンドに殺菌剤が入ってるようなもの
692:花咲か名無しさん
14/05/06 06:49:21.32 dJ4zn70/
自分は切り口に使わなくて余ってる墨汁を塗っています。
693:花咲か名無しさん
14/05/06 07:06:51.29 UpXl7VXi
>>690
>>691
ありがとうございます
木工用ボンドいっぱい余ってるので有効活用できそうです
もうカルスメイト買わなくて済みます
>>692
それはどういう効果が期待できるんですか?
694:花咲か名無しさん
14/05/06 07:40:01.07 Q4Iu9lYN
桜の木の剪定後に墨汁を塗るとよくいいますね
でも墨をすったものでなければ効果がないとか
逆に防腐剤入りの市販の墨汁出ないと駄目だとか真逆の説があるようです
695:花咲か名無しさん
14/05/06 12:42:46.04 5elAS4oB
火事で少し焼けて痛んだ木に墨汁塗ってたのをテレビで見たことあるな
696:花咲か名無しさん
14/05/06 14:57:59.45 Gu1xEhlg
殺菌効果があるらしいけど耐水性はないから
雨降ったら無駄じゃね?
697:花咲か名無しさん
14/05/06 17:33:34.91 Osogvuqg
昨年新苗で購入したアイスバーグ。地植えで育てています。
現在葉がわさわさと生い茂り、シュートも何本か生えてきているのですが、枝が細く葉の重みに負けて全体的にへしゃげてしまい、高さが40㎝ほどしかありません。
今は支柱で支えていますが、年余を経ると枝が太くなったりして木立ち的になるものなのでしょうか。
698:花咲か名無しさん
14/05/06 17:34:16.59 kNGh5mLJ
あ
699:花咲か名無しさん
14/05/06 18:28:26.63 z1pzbPqG
>>697
村田バラ園の樹形図が見れるといいんだけど…
アイスバーグってそういう樹形なんです。仕様です。
700:花咲か名無しさん
14/05/06 19:56:21.60 /8JmncRA
木工用ボンドに墨混ぜて塗ってる人のブログをどこかで見た
701:花咲か名無しさん
14/05/06 20:09:02.60 /B2DFGTn
>>700
殺菌効果のないカルスメイトが木工用ボンド
墨汁には殺菌効果アリ
墨汁を混ぜた木工用ボンド=カルスメイト同等品ってことかな?
702:花咲か名無しさん
14/05/06 20:31:43.98 fTtUahMW
>>690
それならモルタルだけのほうがよくないか?
木工ボンドは吸水してふやける。雑菌剤も入ってない。
>>701
お前は人間だろ? 安倍信三も人間だ。
つまりお前は総理大臣と同等なんだよ。
703:花咲か名無しさん
14/05/06 20:43:23.25 z1pzbPqG
それは701が可愛そうだw
704:花咲か名無しさん
14/05/06 20:49:18.66 /B2DFGTn
>>702
俺は天皇陛下とも同等ですか?(´・ω・`)
705:花咲か名無しさん
14/05/06 20:49:50.97 /B2DFGTn
>>702
モルタルには殺菌効果もあるの?
706:花咲か名無しさん
14/05/06 21:09:26.18 AXzq9QmC
>>697>>699
えっと、CLアイスバーグの話?
木立になるのを期待してるってことはフロリバンダの方?
707:花咲か名無しさん
14/05/06 22:42:33.89 3eh3Eq9R
アイスバーグが欲しくて、CLの意味を知らずに去年買ってしまったのはわたしだ
つる性と知ったときはどうしようかと思ったけど、
外壁に誘引したのが昨日からたくさん咲き始めて幸せを味わってる
708:花咲か名無しさん
14/05/06 22:58:16.15 AXzq9QmC
>>707
外壁に誘引できる環境なら、最高ですね。
うちはフロリバンダから入って、
離れの壁に誘引するべく地面を開墾して、やっとCLを購入しました。
709:花咲か名無しさん
14/05/07 01:52:26.77 xLYlJntx
えっ?つるバラを鉢植えにしてオベリスクで楽しむのは間違ってる?
つるバラは壁誘引することが前提?
710:花咲か名無しさん
14/05/07 02:03:20.05 SdEZEaZJ
>>707
初心者丸出しの質問ですが…
外壁に誘引は、ワイヤーなど使ってですか?
うちもアイスバーグ買って野菜プランターで育ててるんだけど、今1メートル四方に広がってる
いずれ地植えして外壁にと考えてるんだけど、何もなしで壁を登ってったりしないよねw
711:花咲か名無しさん
14/05/07 08:33:57.05 g+CWOisO
トゲで怪我しまくりなんですが、トゲとって大丈夫でしょうか?
生育に影響ないですよね?
712:707
14/05/07 08:48:42.40 joN/d8l9
>>708
やや、計画的購入が一番です
うちは外壁に誘引するしかなかったんで
>>710
私こそ初心者なんで。
プランターすごいです、自信がなくて地植えです
鉄製のトレリスを立てて誘引し、
それ以上に伸びた部分をステンレスワイヤーへ
ワイヤーは、雨樋の取り付けてあるところに引っ掛けて渡して、それにまた引っ掛けて、としてるだけで、外壁に穴はまだあけてません。
村田ばら園のページとか、図書館で借りた本、あとここが頼りです。
今年はじめてたくさん花が咲いて、頂芽優勢を実感してます
うちは縦方向にしかスペースがないけど、
横に伸ばせる人は横に伸ばした方がより楽しめると思うよ
713:花咲か名無しさん
14/05/07 09:05:16.54 /CKUzOr1
>>709
樹形や樹勢によって、最適な誘引方法というのがあるようです。
>>699さんが書かれていますが、
村田晴夫さんのツルバラの本が樹形別に詳しく乗っていて
それによるとアイスバーグは壁面推奨の品種なんです。
714:花咲か名無しさん
14/05/07 16:29:00.51 ab7EV8N9
>>711
大丈夫っちゃ大丈夫だけど、そんな細かい努力するより
手袋かなんかした方が現実的な気がする…
715:花咲か名無しさん
14/05/07 17:14:32.54 O4HTMgs3
ニームスプレーは農薬との併用不可と書いてありますが、ニームだけではうどん粉や黒星は防げないですよね?
併用不可な理由がわからないのですが、実際どう運用するのが効果的なのでしょうか。
なるべく農薬を使いたくないとは思ってるんですが、ニームスプレーしていたのにアブラムシやうどん粉の出ている株があるので今後の使い分けに悩んでいます。
716:花咲か名無しさん
14/05/07 20:54:16.98 M07fcKPk
ニームは、マンションなどベランダ飼いだろ。
害虫は少ないからニームで充分。
だが、隣住人に迷惑がかかるので農薬が使えないとか。
717:花咲か名無しさん
14/05/08 00:40:04.78 EIToTXra
毎朝新しく伸びたところをチェックして、羽衣のとげを全部とってやったぜ
風通しよく害虫発生しにくい場所に植えた病気知らずの強健種だから、柔らかいとげを千切って傷だらけにしても特に問題起きてないが
本当はあまりおすすめできないぜ(固くなったとげは切っても傷にならないから大丈夫らしい)
718:花咲か名無しさん
14/05/08 03:27:52.61 FMSdOtP4
一昨年購入して、去年末15号ポットに植え替えたタウゼントシェーンが枝ばかり伸ばして
一向に蕾をつける様子がありません。
他のバラはどれも咲いているのですが....。
考えられる理由としては何があるでしょうか?
南側の日当たり、風通しの良い縁側で育てています。
719:花咲か名無しさん
14/05/08 09:11:25.72 rKSmvBvh
肥料のバランスが悪いのでは?
一度、肥料切て水をギリギリまでやらずの乾かし気味に管理すると
生命の危機感じて蕾がつきやすいと思うけど。
冬場に剪定してる?やってなければ今からでも軽く刈り込むといいと思う。
720:花咲か名無しさん
14/05/08 09:38:03.73 DiACMMOK
>>718
株に対して鉢が大きいと根張りが優先されて枝・葉ばかりが大きくなり、花付き悪くなるらしいよ
病気等の症状なければ、大丈夫!今年の秋か来年には花付き良くなるはず
721:花咲か名無しさん
14/05/08 11:50:39.89 7ShfwMDM
>>712
710です
ありがとう
うちもステンレスワイヤーとスチールフェンスでと考えてました
でももしかすると、アイスバーグレベルだったら何もしなくても這いつくばってくれないかなぁと淡い期待してたw
できたらワイヤーやフェンス無しでと思ってたけどやっぱりちゃんとしないとだめですね
722:花咲か名無しさん
14/05/08 12:19:12.11 QalOOpCR
馬鹿じゃねーの
723:花咲か名無しさん
14/05/08 13:20:10.85 uww9a1SD
自然界だとトゲをとっかかりにして伸びていくんだろうけどねぇ
724:花咲か名無しさん
14/05/08 14:23:13.43 iXd5VnDm
自然界でのツルバラは基本的に匍匐するもので、重力に対して垂直方向へ伸びるものではないよ
もしそうならトゲなんかじゃなくて巻きひげや吸盤が発達しているはずだし。
クライマーは単なるホルモン異常でできてしまった「できそこないのブッシュ」
人間が介在しなかったら自然淘汰されていたような品種群だから。
725:花咲か名無しさん
14/05/08 14:31:21.33 z8mLjHW4
>>556です
遅くなりましたが白くなっていた原因がわかりました、葉っぱの中を食べるハモグリバエのウジでした。
最初ここでご相談した時は面積も小さくぽつぽつしていたのでわかりませんでしたが、食べ進んで判明しました。
食べられた部分は薄く半透明になって、中でくねくね…器用なことしますね…orz
あの後雨が降ったりで写真を撮る前に家人が退治してしまいまして画像はないのですが、最終的に検索で出てくるような感じになってました。
バラにつくのは珍しいようです。
コバエが飛んでるなーと思ったことがあったので、あれが親なのかもしれません。
726:花咲か名無しさん
14/05/08 16:44:13.19 +xBRMwt8
うちもハモグリバエらしき症状が出てる。でもオルトラン撒いてるミニだからか、
孵化してすぐ死んだのか、2ミリくらいの点が幾つかできてるだけ。
コバエやハチはしょっちゅう飛んでる。
727:花咲か名無しさん
14/05/08 16:59:46.19 YYOYlXIk
今日実家に行ったらいくつかバラクキバチにやられてました
これって結構下の部分まで切らないとダメでしょうか
すぐ下くらいで切ったんですが心配です
728:花咲か名無しさん
14/05/08 20:19:08.26 hCRYWcbO
鉢植えにバーク堆肥でマルチングしてみたんだけど
黒っぽくて潅水のタイミングがつかめない
赤玉土主体の用土なので、今までは表面が白くなるので分かりやすかったんだけど
堆肥でマルチングしてる人はどうやって水やりのタイミングを見計らってるのかな
毎回マルチングを手でよけて、赤玉土の色を見てるの?
何かいいアイデアあったら教えてください。
729:花咲か名無しさん
14/05/08 20:27:07.25 r1/SB3QA
>>728
鉢が乾いてるときのおおよその重さを覚えておいて
軽くなったら水やり
730:花咲か名無しさん
14/05/08 20:56:18.74 hCRYWcbO
>>729
鉢が15号ロングぐらいあって、毎日持ち上げるのは厳しいですね
731:花咲か名無しさん
14/05/08 21:10:19.83 pfCeFTqe
思いっきり持ち上げなくてもちょっと押してみればいいのに
732:花咲か名無しさん
14/05/08 21:38:48.63 pfCeFTqe
>>727 バラクキ蜂にやられた穴はみつかりましたか? 穴より下の葉っぱの上で
切ったら大丈夫です。
733:718
14/05/09 00:23:33.26 wPhjEnnz
遅くなってしまいましたが、質問に答えてくださりありがとうございました。
冬の剪定はしました。
確かに、株に対して少し大きめの鉢だったかもしれません。
>>720さんの仰ってくださった通り、様子を見て来年もまた花がつかなければ
>>719さんの仰ってくださったように肥料をきったりしてみます。
本当にありがとうございました!
734:花咲か名無しさん
14/05/09 09:04:57.61 1PmEYaG/
結局うちのピエール一つさか咲いてない・・・
ところでしずくって品種
花もちいいしすっごい気に入った
枝が細くて花が重たいのか垂れ気味だけどね
735:花咲か名無しさん
14/05/09 10:00:11.80 xcTSUzl1
>>733
肥料を切る、といってもそれは窒素分を切るという意味で
すべての肥料分をまったくやらないという意味ではないからね…
窒素…葉肥えと言われる。植物の体を作る
リン酸…花肥え・実肥えと言われる。生殖成長を促し、花付き・実成りを良くする
カリ…根肥えと言われる。根を太くし、根張りを良くする
リン酸とカリは一緒に働く成分なので一緒にやることが多い
リン酸と窒素は拮抗する成分なので、どっちかが偏るとどっちかが効かなくなってくる
(リン酸過多だと枝葉が伸びなくなるし、窒素過多だと花が咲かなくなる)
バラの花芽が決まるのは開花日から逆算して一か月ぐらい前だといわれてるので
その時点でリン酸とカリをガッツリやって、窒素分は控えめに
蕾が膨らんで来たら花型が崩れるのを防ぐために窒素分は完全に切る
花が開いたら次の花のために3成分等分の肥料を施肥し始める
というのが教科書的な回答
あとは自分の庭と相談しつつ、いろいろ考えながらやってみて
736:花咲か名無しさん
14/05/09 13:25:45.81 h0kRmFoV
>>735
参考になるわぁ
733さんじゃないけどメモらせていただきます
737:花咲か名無しさん
14/05/09 16:06:50.94 K3Ms4/cs
じゃ咲き始めた今は三成分等分肥料をはじめてもいいんだね?
私も助かったありがとう!
738:花咲か名無しさん
14/05/09 16:11:14.72 xcTSUzl1
>>737
緩効性の肥料(置き肥とか)じゃなく、化成液肥で。
というのも、すぐに二番花が上がってくると思うので
その蕾が大きくなった時点で窒素が切れていてほしいから。
739:718
14/05/09 20:56:08.94 wPhjEnnz
>>735
丁寧にありがとうございます!
とても勉強になりました。
思い切って聞いてみてよかった....
740:花咲か名無しさん
14/05/09 23:29:17.33 przWMOAY
>>738
開花中は液肥ということですが、以前、ハイポネックス社に問い合わせたとき、
開花中、蕾の色が変わりはじめたときは液肥は控えて下さいと言われました。
これどう思われますか?
741:花咲か名無しさん
14/05/10 00:25:48.21 RMcs13gD
蕾が色づいたら、使わない方が良い。
しかも化成の液肥は土を固くしてしまう。
742:花咲か名無しさん
14/05/10 00:29:27.53 58CZcx0X
2時間くらいの間に元気な茎が萎れてきました
虫かと思ってオルトラン撒いたら持ち直したみたいですけど
何が考えられるのでしょうか
とりあえずスギナ液も作って撒きました
743:花咲か名無しさん
14/05/10 00:36:50.46 FViB1ODW
>>742
バラクキバチが産卵した
バラゾウムシが樹液を吸った
水分不足(潅水不足/根ぐされ/風による一時的な感想)
こんな感じかな
744:花咲か名無しさん
14/05/10 00:40:37.90 58CZcx0X
水は切らしてないと思います
バラクキバチググってみたらそうかもって
ありがとうございます 明日茎を良く見てみます
745:花咲か名無しさん
14/05/10 01:26:24.39 Vhqd2yRr
バラってうなだれて咲く品種があるから
蕾がついた茎だと、突然萎れた!って思うことがあるよ。
そんなのではない?
自分は1本目のバラで「萎れた」と思ってオロオロした経験がある。
必死になって本とか調べたのは良い思い出。
746:花咲か名無しさん
14/05/10 01:41:15.32 Au+EHNDA
うちは三つ枝についてた蕾のうち一つが黄色っぽくなったなと思ったらポロリと落ちた
水とか肥料不足とかかな
ところでバラゾウムシ最近見ないなと思ってたら、じゃが芋の葉と苺の実にくっ付いてるの発見
イチゴはわかるけどじゃが芋も食べるのか?たまたま休んでただけかな
747:花咲か名無しさん
14/05/10 11:05:33.69 qKE3NJ0v
バラ初心者です。
今度、白バラ HTを育ててみたいと思っています。
ヨハネパウロ2世、ホワイトクリスマスみたいに大輪で
花持ちが良い(できれば1週間ぐらい綺麗に咲いている)品種を教えて下さい。
748:花咲か名無しさん
14/05/10 14:20:28.03 uF9GrUjG
都内、神奈川(川崎、横浜)近辺でデルバールの新苗を置いている園芸店をご存知ないですか?
ホームセンター等でも結構です。
河本バラ園に問い合わせたいのですが、メールフォーム等が無いので、困っています。
749:花咲か名無しさん
14/05/10 15:10:40.80 BTbnU2/b
>>748
何なら、金曜日まで所沢でやってる国際バラとガーデニングショーに行かれたらいかが?
750:花咲か名無しさん
14/05/10 15:30:00.07 NZzzG+W/
本日から来週金曜日まで、西武ドームにて「国際バラとガーデニングショウ」が開催されます。明日は日曜日だから超混雑するよね?平日に休めないから明日行ってきます\(^-^)/
751:花咲か名無しさん
14/05/10 16:40:21.24 xyjiRrUL
>>748
ロイヤルホームセンターはデルバール置いてますよ。
新苗 2500円くらい。
752:花咲か名無しさん
14/05/10 18:26:42.13 RMcs13gD
>>747
普通にアイスバーグをお勧めします。
べたですが、やっぱり綺麗。
国際バラ展、今年は5年ぶりくらいに行ってみる。
絶対最終日に行く。
753:花咲か名無しさん
14/05/10 19:28:29.77 LwVFhgE9
うちは明日凸
前売りチケットもしっかりゲット
車中泊するか朝出るか悩みどころ
朝の渋滞うぜーしなー、でもすいてれば二時間もかからん距離だし
迷うなー
754:花咲か名無しさん
14/05/10 19:32:40.68 JqzeNniD
>>748
ちょっと高いけど、青葉農園
755:花咲か名無しさん
14/05/10 19:38:12.09 UqC3bTWk
>>748
古淵のマリポサに大量入荷してる
756:花咲か名無しさん
14/05/10 19:38:31.21 NhrTQbHz
>>752
最終日はいいことあるの?
757:花咲か名無しさん
14/05/10 20:26:41.46 F7ZFr/1+
>>748
若葉台ユニディで売ってたから<買ったから>、他ユニディ店でも置いてるかも
Jマート三鷹もあった様な気がした。どちらも品種数はわずか
>>754
青葉、安いんじゃないの?入会金のコトかな
あれば、青葉農園が品揃えは豊富かもね
758:花咲か名無しさん
14/05/10 20:54:42.10 98Pc46ef
バラ国際展示会は最終日に7行くとどんなメリットがあるのですか?
759:花咲か名無しさん
14/05/10 21:13:01.12 F7ZFr/1+
閉店間際のスーパー弁当みたく、苗の投げ売りするんじゃないの
ボクもよく行くけど、唐揚げ弁当ばっかしか残ってないんだよなぁ~~
760:花咲か名無しさん
14/05/10 21:16:50.93 i28PVg1X
>>747
パスカリ 白くて大輪で花持ちがいいです
761:花咲か名無しさん
14/05/10 21:42:07.98 JqzeNniD
>>757
青葉農園にデルバールの新苗はたくさん入荷してたけど、3000円超えてる。
762:花咲か名無しさん
14/05/10 22:17:28.49 eOcZxJeJ
>>747
ティケネ、アイスフラワー
>>752
アイスバーグってFかつるじゃなかったっけ?
763:花咲か名無しさん
14/05/10 22:40:53.72 NhrTQbHz
>>762
イケネ・ティネケ・ダッケネ
・・・・・
ウケネ・か?
764:花咲か名無しさん
14/05/10 23:06:44.63 rN9Jhmvi
>>747
ぜひオスカル・フランソワを試してみてほしいw
ティネケ・パスカリ・つるアイスバーグ・ヨハネパウロ2世・新雪を持ってるけど
この新品種がその条件に合っているのではと注目しているw
765:花咲か名無しさん
14/05/10 23:31:18.82 TuUcFXud
>>751
>>754
>>755
>>757
748です。
沢山のご回答ありがとうございました。参考に致します。
766:花咲か名無しさん
14/05/11 01:21:47.52 a7FIjOHl
バラとかカーネーションとか鮮やかな花が大好きでカーネーションは大成功したので
バラに挑戦したいとおもっています。夢は花壇の一角をバラで埋め尽くしたいです。
狙っているのは昔からの漫画やアニメでプロポーズに使うようないかにも
バラって感じのもの(赤>濃いピンク>白に近いピンクと3種植えたいです。)で、
トゲ無しも絶対条件。出来れば四季咲き、つる不可。大輪(おおきめの中輪でも検討
します)
この条件で、県内にバラ園があるので相談してみたのですが、そんなの無いといわれ。
ネットで検索したところ。スムース系?スムースベルベット スムースレディ スムースエンジェル
が該当するようですが、結構古い品種のようで、他に候補がないでしょうか?
あと花壇がかなり広いので、ノイバラK1を台木にして増やしたいのですが。
これらすべて入手困難で通販でもいいので手に入る方法教えて頂きたいです。
また、これら以外にも上記条件でおすすめあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
767:花咲か名無しさん
14/05/11 01:51:28.52 gvvcGidc
バラでトゲなしってのが無理でしょ…
768:花咲か名無しさん
14/05/11 02:00:47.30 PXrvtk6O
俺もバラ未経験の頃はトゲがあるからヤダなどと考えていました
トゲなし品種がほとんどない→需要がない→頭の中で考えてるほどやっかいな代物ではない
→トゲなしというこだわりを捨ててみよう
769:花咲か名無しさん
14/05/11 02:05:54.33 ssl0FIyf
>>766
クレマチス植えてりゃいいのに
770:花咲か名無しさん
14/05/11 02:07:28.00 tJ3iKleF
綺麗なバラにはとげがあるって習わなかった?(´・ω・`)
771:766
14/05/11 02:31:47.16 a7FIjOHl
とりあえず、スムース系はトゲ無しだけど人気が無くて手に入らない感じなん
ですかね・・・?ノイバラK1もそうなのかな・・・
トゲ無しは絶対条件なのです・・・事情がいろいろあるけど譲れないところなの
です・・・