◆◆園芸初心者質問スレッド PART69◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART69◆◆ - 暇つぶし2ch469:花咲か名無しさん
12/05/22 00:51:14.37 mUveZO9t
ありがとう
その3つは怖いね。まぁ、一般の人が湯がいて空文には
そんなに気にしなくていいんだろうけど・・・
キャベツの仲間なのか

470:447
12/05/22 01:43:36.46 W2GdFOhN
>>448 >>463
影響なくもないけど、ほっときゃ育つって感じですかね。
トマトは根が出るまでと思ったんだけど、どれも遅いような気がして。
LOW-Eガラスのせいで結果的に室温が低いからかしらん。

471:花咲か名無しさん
12/05/22 01:51:57.00 p9cPgL9e
>>464
トマトは花全てに実が成るわけではない、放置でいい

メロンは人工授粉したほうがいい、同じ種類で別株の花粉でないと実が成らない
メロンは実を成らせるために整枝したり、どの雌花に実を成らすかなどのルールがあるからよく調べたほうがいい
あとメロンにトマトの花粉をつけても実はならんよw

472:花咲か名無しさん
12/05/22 06:33:05.79 I/ggT5tZ
>>469
小松菜は結構シュウ酸多かった気がする
基本的に苦味の強い野菜(特に葉野菜)はシュウ酸多いと思う

後シュウ酸が多い食品としては、コーヒー、紅茶、バナナ、たけのこetc...

473:花咲か名無しさん
12/05/22 09:28:44.60 NUsYle6c
>472

セシウム茶で茶葉放浪して、
安い日本茶より安い紅茶の方が何倍もうまくて安全と悟り
最近は紅茶のストレートを飲みまくっていた。
今度からレモン入れてシュウ酸の吸収を阻害しよう。
いいこと教えてくれてありがとう。
ためになったよ。


474:花咲か名無しさん
12/05/22 09:47:47.09 wVEDlAHn
455です。
色々なアドバイス、ありがとうございます。
プチプチや化粧品の小分け容器は手元にないので
今度買ってこようと思います。
卵パック、1度に10個分も出来て良さそうなので
こちらもパックを集めて子株を入れたいと思います。
アドバイスくださった皆様、ありがとうございました。

475:花咲か名無しさん
12/05/22 10:00:53.06 uHy8xT8u
シュウ酸はカルシウムと結びつけさせとくと体に悪さしないので、ホウレンソウのサーモンクリームパスタは理にかなってると聞いたからミルクティーでもよさそうな気がする

476:花咲か名無しさん
12/05/22 14:39:56.36 IJX9d9vi
質問です。

ラッキョウはトロ箱でも栽培出来るとあちこちのサイトに書いてありますが、
トロ箱を使用すると水が流れ出ないですよね?
それでも大丈夫なんでしょうか?


477:花咲か名無しさん
12/05/22 14:47:24.13 hQM0DsOH
質問です。

トロ箱は穴が開けられないほど固いでしょうか?
穴を開けると書いてないと開けないのでしょうか?


478:花咲か名無しさん
12/05/22 15:15:30.54 W3PjuemY
ホース専用の水栓柱を立てようと思っております。

ホース取り付けに良いとされる蛇口がいろいろありますが、
カップリング、ネジタイプなどなど
どの形状が専用とするには勝手が良いのかわかりません。
これから水栓柱に散水ホース専用水栓をつけるには、
長い目で見てどのタイプの水栓がおすすめでしょうか。

479:花咲か名無しさん
12/05/22 16:24:01.00 /ggiOVJD
>>446さん
確かに、頼みもしない所にタネ飛んで生えると、雑草扱いしてしまう。w
そうしないと、鉢植えまで全部寄せ植え状態で、育てたい草花が弱るので。
今の時期、殆どの鉢植えの根元に双葉が生えてきます。
隣に飛んでるのを見たら抜かせてもらってます。
あ、ちゃんときっちり断ってからです。w


480:花咲か名無しさん
12/05/22 17:18:35.05 zAUaHzqC
>>477
ドライバーでぐりぐりすれば簡単に穴があけられる。
あらかじめライターでドライバーをあぶっておけばもっと簡単

481:花咲か名無しさん
12/05/22 17:26:23.02 pQpCdrov
>>476
最初に排水用の穴と溝をつくる

>>477
現在のトロ箱は発泡スチロール製がほとんどなため、穴を開けるのは容易い
木枠なら逆に溝が大きい場合があるので、ネットを敷くなりして使う

482:花咲か名無しさん
12/05/22 17:30:13.85 hQM0DsOH
マジレスくるとはww

483:花咲か名無しさん
12/05/22 17:40:13.64 IJX9d9vi
>>481
そりゃそうですよね。
ありがとうございました。

元々は木製だったんですね。勉強になりました。

484:花咲か名無しさん
12/05/22 17:42:06.23 okr6t0lm
どんなトロ箱も貫通できる槍と、どんな槍もはじくというトロ箱ではどちらが勝ちますか?

485:花咲か名無しさん
12/05/22 19:50:09.73 lfTJ4wVc
とりあえずその槍の画像をUP、話はそれからだ



486:花咲か名無しさん
12/05/22 20:11:30.69 ZTMhcq71
サフィニアやさくらさくらというペチュニアの苗を買ったんですが
秋まで弱らずに元気に爆咲きさせる為には、1株を何号鉢に植えたらいいですか?


487:花咲か名無しさん
12/05/22 21:18:33.61 t/OAVycj
>>473
472だけど、多分レモンよりも475さんが書いているように
カルシウム分を同時に取った方が良いよ。
カルシウムを同時に取ればシュウ酸がカルシウムと結びついて
体内に吸収されにくくなって排出されやすくなる。
ポーションはカルシウム分がないので
牛乳を入れてミルクティーのほうが良いと思う

488:花咲か名無しさん
12/05/22 21:20:46.27 pQpCdrov
>>486
6号がいいかと。

489:花咲か名無しさん
12/05/22 21:22:08.09 HzXP2XeA
>>487
紅茶にしたというけど、どこの紅茶(店名、ブランド)をどのように煎れて、
レモン?ミルク?で飲んでいるの?

490:花咲か名無しさん
12/05/22 21:32:39.96 t/OAVycj
>>489
ん?IDが変わっているけど、自分は472です
自分はコーヒー派なもんで...

491:花咲か名無しさん
12/05/22 21:33:41.42 93GY00fM
去年の12月に植えたそら豆12株なんですが、
4月頃から葉っぱを何者かに食われてるか何かで凄い数の穴(葉一枚につき平均8カ所、直径2~3mm)が空いてます。
虫食いの穴っぽかったので青虫か何かと思い探しましたが一匹もいませんでした。
あとウコンの色っぽい2mmくらいの斑点がいっぱいあります。
追肥は家の者がやっていましたが適度に撒いていたようです。
ちなみに実は何とか実り今のところ15cmくらいの大きなものが30個くらい取れてます。
何が原因か分かる方いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いします。

492:花咲か名無しさん
12/05/22 21:35:37.73 HzXP2XeA
>>490
すみません。
473と勘違いしていました。
コーヒー派は、豆なら出し殻が使えていいですね。

493:花咲か名無しさん
12/05/22 22:42:55.59 jxbzpS15
来月じゃが芋を収穫しますが・・今花が咲いてます。
収穫した後何を植えようかと考えてますが
夏野菜は一通り他の畑で植えてるので
とりあえずトウモロコシか南瓜当たりを検討してますが
じゃが芋の後なので畑は痩せてる可能性大でしょうか。

494:花咲か名無しさん
12/05/22 23:42:36.02 zex5J1d4
ハナミズキについて教えて下さい。
昨年夏に植えて、今現在幹の上半分がつぼみのまま、まったく葉がつきません。
下側は枝、幹からは葉がでています。

これは上半分は枝枯れで切る必要があるのでしょうか?

495:花咲か名無しさん
12/05/23 02:01:30.84 FjsSugjF
>>493
元々の肥料がどれくらい入っているのかわからんから何ともいえないけど
トウモロコシとか南瓜なら別に何も入れなくていいんじゃないかな

>>494
残念ながらそれは枯れているのだろう、切るかどうかは任せる

496:花咲か名無しさん
12/05/23 02:17:04.61 /E2OHTDp
>>478
へー散水設備とかすごいですねー
まったく詳しくないので回答できなくてすみません
ただネジ式だとしっかりしてそう(空想)

497:473
12/05/23 02:38:59.70 yppRCwJF
>475, >487

ネットで検索してカルシウムの話も見てたんだけど

コーヒー・紅茶・お茶は、飲みすぎるとよくないの?(その2)
URLリンク(bcaweb.bai.ne.jp)

>カルシウムはシュウ酸より脂肪酸と結合しやすい
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

牛乳だと脂肪分もあるから檸檬のほうがいいかな?と単純にかんがえてました。
でも牛乳が過剰な脂肪といほどでもないから、牛乳の方がよかったかな?
いっそキンキンに冷やした檸檬水でも飲んでた方がシマシですね。
ちょっと紅茶、日本茶、コーヒーの摂取量を減らす方向で検討します。

498:花咲か名無しさん
12/05/23 04:14:13.41 LNqPZIJc
腎臓機能の効果アップといえばハト麦茶
(もはや園芸質問ではないw)

499:花咲か名無しさん
12/05/23 08:00:02.92 jlkZx75R
>>495
494即レスありがとうございます。
植木屋と交換できないか相談してみます。

500:花咲か名無しさん
12/05/23 10:06:12.98 ZTZqrzbq
塩ばらまいたら草生えないですか?
量はどれくらいで利きますか?

501:花咲か名無しさん
12/05/23 10:07:27.07 XP2YcAmE
うちにポットインAOと言う植木鉢に刺すタイプの液肥が何でか大量にあるんですが、
これを水で薄めて散布して使う事は出来ますでしょうか。

使える場合何倍位に薄めて使えば良いのでしょうか。

502:花咲か名無しさん
12/05/23 10:20:03.96 +tqRLIwF
>>500
どこにまくのかわからないけど、庭だったら塩害のリスクあるよ。

503:花咲か名無しさん
12/05/23 10:40:05.54 NGAabW0p
ちょwwwwww塩wwwwww

504:花咲か名無しさん
12/05/23 10:48:27.30 4PhQm/wZ
庭で野菜を作っていますが最近ヨトウムシだらけです。
薬はつかいたくないのでヨトウムシがあまり好まないものを育てたいのですが
ナス科は食われにくいと思いますが連作になるので作りにくいです。
他に食われにくい野菜はなにがあるでしょうか?


505:花咲か名無しさん
12/05/23 11:54:16.98 ZTZqrzbq
家の裏の通路の雑草がスゴイんです。
野菜等はプランターだし、庭木は遠いけど関係ありますか?
塩まいたら草生えないですよね?

506:花咲か名無しさん
12/05/23 12:10:10.70 IUucyZZA
いいえ

507:花咲か名無しさん
12/05/23 13:50:44.41 TMqncbyO
熱湯かければありとあらゆる雑草は枯れる。
持続性は無いから生えて来たらまたかける。
小面積ならタダだし効果的。

508:花咲か名無しさん
12/05/23 14:05:08.98 bu4Xttcp
>>505
確かに塩を大量に撒けば雑草の発生を抑えられます。
ですが、塩には金属を腐食させる作用もあり、
家屋の基礎コンクリート内部の鉄筋や、配管類、駐車してある自動車などが錆びてしまう可能性があります。

509:花咲か名無しさん
12/05/23 14:19:21.91 8EZ0+FFu
>>505
通路なら防草シートでも敷いた方が良いと思う
見た目が気になるならシートの上に玉砂利でもまいとけばいい

510:花咲か名無しさん
12/05/23 15:01:48.96 4ENPxZrF
他の植物に関係ない場所なら
24Dアミン塩 除草剤 あたりをホムセンで買ってきたら?
たぶん300円しない

511:花咲か名無しさん
12/05/23 15:02:42.66 4ENPxZrF
2,4-Dアミン塩 除草剤 、だった

512:花咲か名無しさん
12/05/23 15:32:57.07 4HXPI0jt
>>501
それは液肥じゃなくて活力剤だから、別に薄めなくてもいいんじゃない
適当に撒いても問題ない

513:花咲か名無しさん
12/05/23 17:33:43.98 BmpuGE2K
去年きゅうりを植えていたプランターをコンポストがわりにして野菜くずを埋めていたら
じゃがいもが生えてきた。おもしろいのでそのまま育てているんですが、1週間くらい前から
葉が溶けるように枯れ始めてしまいました。水やりすぎ?肥料やりすぎ?何かの病気?
わかる方お願いします。

514:花咲か名無しさん
12/05/23 17:36:18.79 W5hNAgkg
>>513
土が酸性になってるからじゃないかな
あと水やりすぎ

515:花咲か名無しさん
12/05/23 18:02:32.72 BmpuGE2K
>>514
水やりすぎですか、やはり・・プランターだから水切れ心配になってしまって。
酸性になってるとしたら、石灰を表面の土に少し混ぜてみるのはどうでしょう?
石灰といっても、海苔の除湿剤をとっておいたものなんですけど。

516:花咲か名無しさん
12/05/23 18:27:34.56 Cg9yq6at
庭の3m超のコブシに大量のコブシハバチの幼虫がいるのですが
どうやって駆除すればいいですか?テデトールしか方法はないですか?
気持ち悪いし、大きな木なのでどこに潜んでるか分からないんですが
オルトラン粒剤なんて意味ないですよね?
徹底的に駆除したいんですが・・・


517:花咲か名無しさん
12/05/23 18:30:10.01 PqqMSjWg
ふさすぐりの葉がこんなことになってたんだけどなんの病気だろ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


518:花咲か名無しさん
12/05/23 19:27:14.06 3NLVQwiU
>>516
近所の造園業者なりに殺虫剤まいてもらえばいいでしょ
スミチオン辺りで普通に死ぬだろうから
タウンページで調べれば何軒かあるでしょ

殺虫剤を使いたく無い、ってなら手で取りましょう
ガンバレ

519:花咲か名無しさん
12/05/23 20:54:18.85 fvRQEErm
菖蒲湯に入れる菖蒲を育てたいんだが、市販されてる? 花菖蒲ばっかなんだよな。
何で検索したらいいんだろ

520:花咲か名無しさん
12/05/23 20:54:48.57 +jWvN1Yr
>>517
黒点病かな
いずれにしろカビ性の病気だと思う
早めに病気が出た葉を処分して薬剤散布、手も消毒してね
斑点性の病気一覧 URLリンク(www.sc-engei.co.jp)

521:花咲か名無しさん
12/05/23 21:05:08.57 +jWvN1Yr
>>519
「葉菖蒲」「菖蒲 サトイモ科」とかででてくる
例えばここ URLリンク(www.dokidoki.ne.jp)

522:花咲か名無しさん
12/05/23 23:31:15.96 +1qWYYzP
つちふるいがほしい
ホムセンで見たら40センチタイプが1400円くらい
うちに37タイプがあるんだけど、網が破れてる
なんでホムセンに37がないんだろう・・・そしたら変え網もあるのに
これってホムセンで1400円出してセットの買うしかないのかねぇ
ちょっとためらう値段。だけど土いじるなら欲しいし・・・

523:花咲か名無しさん
12/05/23 23:45:31.63 PnYgLxa4
>>522
ホムセンで売ってる1×4で枠作って、網張れよ

524:花咲か名無しさん
12/05/24 00:54:10.97 5korxnWh
らせん状のカリフラワーってうまいの?
種が割高だけど育てる価値ある?

525:花咲か名無しさん
12/05/24 01:42:13.39 /8HdV5Jx
育てる楽しみプライスレス

526:花咲か名無しさん
12/05/24 06:36:52.05 kBXgihJK
>>525
それだ!!

527:花咲か名無しさん
12/05/24 18:20:38.12 91NX4Bbb
エキナセアって挿し芽で増やせますか?
ちょっと調べたんですが、種まきか株分けって書いてあるのが多いんですが
菊科だから挿し芽も出来るかなぁと思ったんですが、無理でしょうか?

528:花咲か名無しさん
12/05/24 19:15:42.56 NM+0eULR
フェンスに絡ます食べれるイチゴ系を植えたいと思ってます
湘南ベリーはかなり刺に悩まされたのであまり刺のないタイプがいいです
ブラックベリーは植えてますが他におすすめあれば教えて下さい

529:マムータス ◆D.NIKqrbDM
12/05/24 20:58:22.80 iR4Bmtzz
ナポリタンマスティフ

530:花咲か名無しさん
12/05/25 02:08:23.78 qv9BjVgQ
線虫が土に潜んでいる様子なのですが
短期的にどうにかできないでしょうか。。

531:花咲か名無しさん
12/05/25 04:07:22.14 siEdE3lC
家族が樹の剪定中、ルピナスの葉を全部踏んで折ってしまいました。小さい花芽は無事です。
これはちゃんと成長して花が見れるでしょうか。
一昨年蒔いて一つだけ残ったもので、去年も同じように踏まれました(!)
花は咲きませんでしたが一年目だからかなとも思いました。
宜しくお願いします。

532:花咲か名無しさん
12/05/25 05:50:59.29 eStxq+hU
>>527
無理じゃね?

>>528
棘はあるけどやっぱりラズベリーが美味しいと思う
他には棘なしのインディアンサマーだがなんがあるがあれはつる性じゃないし味が微妙

>>530
線虫は手のうちようがないから寄生できない植物を植えるしかないような

>>531
花芽があればとりあえず咲くのではないだろうか

533:花咲か名無しさん
12/05/25 06:00:40.10 siEdE3lC
>>532
そうなんでしょうか、全滅ではなければ少しほっとしました。
今も見てきてダメかな、と思ってたので。

534:花咲か名無しさん
12/05/25 07:47:06.14 jS1MYC4T
>>530
植わっている作物は捨てるとして、プランター程度の土なら、熱湯に漬け込んで、天日乾燥させたら退治できないかな。


535:花咲か名無しさん
12/05/25 07:57:26.40 ddNCrvbp
土壌内の線虫は腸内の大腸菌のようなものだから
消毒して善玉ごと皆殺しにしてもすぐまたわさわさ増えてくるでしょ。

536:花咲か名無しさん
12/05/25 08:12:39.62 z884TBDv
>>532
ラズベリーが美味しいんですね
刺は我慢して植えてみようかなと思います
アドバイスありがとう

537:花咲か名無しさん
12/05/25 08:39:26.40 9OQtei5R
去年、きゅうりに使った、土とプランターあるのですが、そのまま朝顔かカブに使おうと思っているのですが、問題はないですか?

538:花咲か名無しさん
12/05/25 09:28:14.00 ddNCrvbp
何かの寝床になってるかもしれないので
ぶちまけて2~3日干したらどうかな?
ついでにダイソーの「復活させる土」を1袋混ぜてみるとか。

539:花咲か名無しさん
12/05/25 11:13:48.79 ng5Ve3Ay
>>536
美味しさ=甘さなら合ってるけど

540:花咲か名無しさん
12/05/25 12:28:57.08 +Raul4YL
>>527
エキナセアは長い間育てても、それほど子株が増えず、同じ株張りを維持します。
また、切り戻してもほとんどわき芽が出てきません。
挿し芽はできますが、挿し穂を取った株は生長が止まってしまいます。
このため挿し芽や株分けは増殖効率が悪く、生産現場では専ら実生で増殖しています。

541:花咲か名無しさん
12/05/25 17:35:57.38 fpfN+b/f
庭に植える常緑でそこそこみばえがする緑のものをさがしてます
それほど高さがなくて1M以下くらいのもので、できればハーブみたいなのがいいんですが、
別にハーブじゃなくてもいいです
育てやすいもの希望です

542:花咲か名無しさん
12/05/25 17:38:38.19 DvaPorad
>>541
ローズマリー、ラベンダー

543:花咲か名無しさん
12/05/25 17:40:02.31 pULNabZS
常緑 中低木で画像検索して、気に入った物をピックアップして
コレはどう?みたいな質問しなきゃ

住んでる所も書いてないんじゃ誰も、何も、勧められないよ

544:花咲か名無しさん
12/05/25 18:12:21.07 /lJZhTl7
質問させてください。

先日、近隣の花屋で500円で購入したゴムの木なのですが、
葉っぱが重たいのか、傾いているような気がします。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

また、葉っぱが地面の土の中から生えてきています。

これはもう少し大きな鉢に、
植え替えてあげた方がいいのでしょうか?
別のサイトで、
ゴムの木は植え替えたり、大きな鉢にしないほうがいい。
ともあったのですが、
あまりにも窮屈な気がして、
どうしたら良いのか困っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

545:花咲か名無しさん
12/05/25 19:29:03.63 yyq1xArZ
>>544
これは植え替えしたらいいと思う
将来的にかなり育つので、要求のままに鉢を大きくしていくといろいろ大変になる
だからある程度まで行ったら「取り木」とかで仕立て直せばいいよ
育て方 URLリンク(happamisaki.jp-o.net)

546:花咲か名無しさん
12/05/25 21:57:24.88 /lJZhTl7
>>545
アドバイスありがとうございます。

早速、明日もう少し大きいものに植え替えてみようと思います。
お教えいただいたサイトも参考になせていただきます。

ありがとうございました!

547:花咲か名無しさん
12/05/25 22:43:54.57 vfCoRQXb
発酵鶏糞は畑に悪影響を与えるのですか。
他スレで化成より悪いと書かれてました。
大抵肥料は鶏糞を使ってるのて気になります。
山間部の畑ですので臭いは問題無いから安い鶏糞を使ってます。
土が肥えてるのか太ミミズが掘ったら結構いますが
根菜類が噛られませんか?

548:花咲か名無しさん
12/05/25 23:14:33.27 q8Hcone8
>>547
有機栽培になるから逆にミミズとか微生物とかが住み着いて畑にはいいと思う。
問題は植物に対して肥料として使えるまでが化学肥料みたいに即効性がないから使いにくいから
悪いと書かれたんじゃないかな?
鶏糞を畑に埋めてから植物を植えるまで1月ぐらいおかないと植物に悪影響があるみたいだし。

549:花咲か名無しさん
12/05/25 23:23:24.08 qZ3ymWVx
植わってる野菜の脇に鶏糞バンバン撒いてるが悪い感じはないなぁ

550:花咲か名無しさん
12/05/25 23:31:15.15 yyq1xArZ
>>547
同じものばかり長期的に使ってると、養分が偏ったりして生育に問題でるかも知れないけど
特に鶏糞に限ったことでもないと思う
「鶏に与えた抗生物質が残って~」とかいうことなら問題ない
そんなに影響がでるほどの薬を与えてたら、まず鶏が死んでる


>根菜類が噛られませんか?
ミミズが食べるのは基本的に土中の有機物。
そもそもミミズの口は喰いちぎる構造になっておらず、
根菜類を、というか腐ってない植物を食い荒らすことはありえない
むしろ土ごと飲み込んでは排出するために土壌が耕される結果となるので
畑には大変有益な生き物として歓迎されてる
齧られてるならほかの何かが原因です

551:花咲か名無しさん
12/05/26 00:39:23.73 iMxRh2Zm
ハエがわくのが欠点
自宅でまくものではないですね
生け垣にはローズマリーがお勧め

552:花咲か名無しさん
12/05/26 00:43:09.77 iMxRh2Zm
>>530
気休めですがマリーゴールドを植えるとか
ただマリーゴールドは他の植物の値に影響を与えるかもしれない

大丈夫ですよ>449
水やりさえ忘れなかったら

553:花咲か名無しさん
12/05/26 02:50:57.65 rbASH5Iw
家庭の生ゴミを土に埋めて肥料にすることなんていうんでしたっけ?

554:花咲か名無しさん
12/05/26 04:06:24.74 5iANVIzs
コンポスト?

555:花咲か名無しさん
12/05/26 05:08:50.86 rbASH5Iw
>>554
それです!ありがとうございました。

556:花咲か名無しさん
12/05/26 06:28:13.89 H7V/88R3
鶏糞、普通に畑に撒いて
耕運機で耕してるけど
問題無いよ。安いし追肥でも使ってるけど土も肥えるし実も大きい。
空豆とニンニク、豊作でした。 竹林から伐採した竹を畑で燃やして竹炭も入れてるのでこれも良かったかも知れない

557:花咲か名無しさん
12/05/26 07:21:12.34 akOGw3Pd
枝豆の葉が端から枯れてきました。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

新しい葉も最初は青々してるのですがしばらくすると、写真のように端からかれてゆきます。
原因は何だと思われますか?


558:花咲か名無しさん
12/05/26 09:59:00.93 TEKQd6Q5
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
人参を栽培していますがシワシワになってきました…
シャキーンとさせるにはどうすればいいですか?

559:花咲か名無しさん
12/05/26 10:03:49.94 drTCBUyd
水滴で焼けてるんじゃ?

560:559
12/05/26 10:04:58.16 drTCBUyd
>>559>>557です。

561:花咲か名無しさん
12/05/26 10:07:19.26 NpxYiMZJ
なんで人参に顔書いてんだよwww

562:花咲か名無しさん
12/05/26 10:38:48.76 6vVQvq7l
消費期限が4年前に切れたトップジンMという農薬の粉があります。
銀パックに小分けされてるんですが
使っても大丈夫ですか?使えるのでしたらできれば使いたいのですが

563:労働1号 ◆Ichigouki.zO
12/05/26 10:44:03.60 kGvENI7I
>>558
目の上にシャキーンとした眉毛を描くのだ!


564:557
12/05/26 11:26:24.19 FDP4sXnI
>>559
焼けてるんじゃないんですよ。最初は元気で必ず端から同じように枯れてゆきます。
根腐れの可能性もありますかね?



565:557
12/05/26 14:27:48.77 FDP4sXnI
解決しました。肥料焼けのようです。
これから土を水でじゃぶじゃぶします

566:花咲か名無しさん
12/05/26 15:01:55.54 E6CdkkPs
2メートルくらいの高さのシラカシなんですが、幹の途中が割けてるというか
傷みたいになって穴が開いてます。長さは15センチくらいのと10センチくらい
のです。
去年カイガラムシがついたので、薬を塗って歯ブラシでこそぎ落したのが原因
かと思っていたのですが、だんだん傷が大きくなってます。
中に虫がいるとかでしょうか?切った方がいいでしょうか?

567:花咲か名無しさん
12/05/26 15:32:44.07 MJnVMDv0
先週植え替えた鉢植えのイチジクが見る見る間に弱ってきました。
葉が黄色くなって新しい葉も落ちてきました。季節外れの植え替えをやったから
根に傷をつけてしまって、株を弱らせてしまったのが原因だということは分かるん
ですが、これからどうやってこの株を元気にすればいいのかが分からないので
どなたか教えていただけませんか?
こういうのってイチジクスレで聞けばいいのだけど、季節外れの植え替えとかでド素人
なんて嘲笑を受けそうで嫌なんだよね。まぁ、実際園芸素人なんだけども。

568:花咲か名無しさん
12/05/26 15:59:53.05 aXAOUo/I
ミニひまわり(ミラクルビーム)が10センチほどに育ちましたが、既に底から根が出ています
80センチプランターに7本植えており、かつプランター用量に対して土が少なめです
花が小さくても枯れなければ良いです
このまま育てるか植えかえるか他に対処法があるか、ご指導下さい

569:花咲か名無しさん
12/05/26 19:43:10.38 Wtby1mka
>>568
植え替えた方が、後悔しないと思う

570:花咲か名無しさん
12/05/26 20:06:34.52 u9qcp62m
茎に対してこんもり土を盛る方法もあるぞ

571:花咲か名無しさん
12/05/26 20:35:35.71 JFYwWdwz
>>567
直射日光のあたらない、明るく風通しのいい場所で様子を見る
株が弱っている時にガンガン日に当てるのはよろしくない
というか植え替え直後は傷がなくても弱っているので、そういう対処をする
1ヶ月くらいは様子を見るつもりでやってみれ

572:花咲か名無しさん
12/05/26 20:39:54.62 TEKQd6Q5
冷蔵庫に入れたら人参元気になりました
ありがとうございました。

573:花咲か名無しさん
12/05/26 22:36:42.51 FwJhl91i
>>566
根本や穴の周囲におがくずのようなものがあれば、中に虫がいる

574:花咲か名無しさん
12/05/27 00:01:57.13 4yfhfZZD
割れたテラコッタ捨てるの勿体ないんだけどリサイクルで使い道ある?

きれいに真っ二つに割れたやつは庭に埋めてセダム埋めてます

575:花咲か名無しさん
12/05/27 00:08:32.54 HGY+QELU
>>574
危ないから角を削り、引き続きハーブやセダム植える
または、割って角を削り鉢底石のかわりに使う
または、角を削り石畳に埋めてコンクリで埋めてこじゃれた歩道にする

発想力の限界ですまん

576:花咲か名無しさん
12/05/27 00:11:10.54 S/vhCOjN
>>574
細かく砕いて鉢底石がわりに使うとか、庭の、例えば花壇の間の小道に敷き詰めるとかかなぁ。
でも後者は大量に必要だろうから、参考にならなくてすみません。
気に入ってた鉢なら接着して使うかも。

577:花咲か名無しさん
12/05/27 00:12:05.35 S/vhCOjN
すみません。
全く同じこと書いてしまった。
気づかず申し訳無い。

578:花咲か名無しさん
12/05/27 00:16:07.46 4yfhfZZD
>>575>>576
鉢底石か!考えつかなくて何年も置きっぱなしにしてたテラコッタ鉢と小人があるんだけど、敷き詰める事もありだね

ありがとうございます

579:花咲か名無しさん
12/05/27 00:17:32.43 HGY+QELU
あと暇なら、縦に置いたコンクリ板にテラコッタのかけら置いて、
コンクリか樹脂のパテで固定して、
ミニ鉢のテラスつけたコンクリ板みたいなの作るかなぁ
んでセダム植える
わかりにくくてスマソ
タイルの工作みたいなのに使うってことです
[タイル diy セダム]でググってみるといいかもだ
メダカ鉢に入れてもいいですね

やめといたほうが>562
農薬の効果切れてると思うし

580:花咲か名無しさん
12/05/27 00:19:50.74 HGY+QELU
>>577
いえいえ。こちらこそ補完サンクス

581:花咲か名無しさん
12/05/27 00:39:26.80 fMaPDKBw
>>566
ふつうは自然に治ると思うんだが

>>567
水切れさせないように半日陰に置いて様子を見るしかない

582:花咲か名無しさん
12/05/27 07:05:23.08 gGbhpeQo
URLリンク(i.imgur.com)
これってウイルスの病気ですか?

583:花咲か名無しさん
12/05/27 09:51:02.48 A/tqrr3w
>>571 >>581
レスありがとうございます。
アドバイス通りの管理で様子を見てみます。

584:花咲か名無しさん
12/05/27 11:33:50.26 QNgZqMhX
>>582
この株がウィルスに感染している可能性は低いと思います。
ウィルス性の病気の特徴は、

・葉にモザイク様の斑点が現れる。
・花に不規則な斑が入る。
・株が萎縮する。

などの症状が見られます。
ウィルスに感染しても、生育は鈍るものの、多くの場合、枯死に至りません。

写真の植物はバショウ科の一種でしょうか。
環境との相性に問題があるように思います。
バショウ科の植物は高温・多湿な環境を好みます。
また、土壌をみると灰色のシルト質で、有機物が少なく見えます。
このような土は地力が弱いので、堆肥の施用などの土壌改良が必要です。

585:花咲か名無しさん
12/05/27 13:26:39.70 utddhju8
ベランダでペチュニア(パープルとピンク色)を育てています。
空いたプランターが一つあるので、
別の植物か、更にペチュニアを植えるか迷っています。

何かおすすめの植物があれば教えてください。
また、何を植えるかは別としてペチュニアと同系色でまとめるか、
黄色や白など別の色を持ってくるか、どちらが良いでしょうか?

ちなみに、ベランダは半日陰です。
マリーゴールドを何度か植えたことがありますが
ハダニですぐにだめになってしまいます。

586:花咲か名無しさん
12/05/27 13:54:06.63 kWB3Cwj3
あー人参が黒ずんできた…
全部水につけようかなー

587:花咲か名無しさん
12/05/27 15:13:24.08 YLhgRhff
ビニールトンネルは、苗の植えつけ時内部の湿度が十分あれば密封してても日焼けしない
と本にありますが、内側に水滴がつく程度でも、太陽がさす日中はしおれて今にもかれそうになります。
なので手間ひまかかりますが、朝夕のトンネルの開け閉めしてます。
本のとおりにやっても苗は生き抜けるのでしょうか?



588:花咲か名無しさん
12/05/27 15:40:56.66 /WqZPk7M
>>585
ペチュニアが上手く行ってるなら、ペチュニアから別の花色や柄物を選んでみたらどうかな
半日陰だとカリフォルニアローズやインパチェンスなんかも悪くないけど
あと夏の定番のビンカ(ニチニチソウ)

てか、ハダニは毎日葉を水で洗い流してやれば密度を減らせるよ
ハダニがつかない植物はむしろ例外的だし、機会があったらまたマリーゴールドも試してみたら

589:花咲か名無しさん
12/05/27 16:36:25.97 3Hi8Ul08
>>587
日焼けしないのと蒸されるのは別だから、開け閉めしないとたぶん死ぬ

590:花咲か名無しさん
12/05/27 22:31:11.60 dsSPNyW0
クヌギをどんぐりから育ててたが、カブトムシ幼虫に根っこを食われて全滅したwwww

まさか鉢の中に居るとは・・・・・予想もしなかったな
畑の土を使ったのが悪かったかな・・・・・
大体カブトムシ集める為にクヌギを植えようとしてたのに、
きゃつらにやられるとは皮肉なもんだわwwww

591:花咲か名無しさん
12/05/27 23:22:19.15 7eZP0JYN
家に花壇を造ったので何か植えようと思います。
初心者でも簡単に育てられる花を教えてください。
あまりマメなほうではないので、放っておいても勝手に花を咲かせて
できれば長い間花を咲かせるものいいのですが
そんな都合のいいオススメは有りますか?

592:花咲か名無しさん
12/05/27 23:28:05.62 HGY+QELU
>>590
おまいかわいいw

>>585
ペチュニアは黒いのが出てませんでしたか?
格好良くておおおって思った。
夏限定ならバジルでも良いし、
ブッシュバジルも夏限定ですが
こんもりかわいいみどりの山になります。強いです。
ただ味は普通のバジルに比べて劣る。
今年だけじゃ嫌!という人は
多年草のローズマリーなどのハーブも食べられておすすめ。

588さんのおっしゃるカリフォルニアローズも良いですねえ。おすすめです。
ハダニが嫌ならベゴニアなどだとダニに強いから良いかも。
ベゴニアは一時期ダサいイメージでしたが、
今は品種改良によりカリフォルニアローズに近い、
小型の薔薇のようなベゴニアもあるし、
挿し芽でガンガン増えますし強い。
ただ、なめくじに注意。
まあ、なめくじ程度なら対策方法たくさんありますから大丈夫です。

593:花咲か名無しさん
12/05/27 23:42:25.55 wFnoCaEe
>>590
それカブトムシじゃなくてコガネムシ系の幼虫だったんじゃないか?

>>591
日あたりがよければサルビア、メランポジューム、ニチニチソウ
あまり日あたりがよくなければインパチェンス、ベゴニア、トレニア、イソトマ
いっぱい出回っているから、失敗しても補充しやすい

594:花咲か名無しさん
12/05/27 23:46:03.94 HGY+QELU
>>591
592に書いてしまいましたが、
ベゴニアは強いし、5~9月の暇なときに、
茎と葉を切り取り、挿し芽をしとけば無限に増えます。おすすめ
ローズマリーも強いしおすすめ
ただ食べられるのとあまり食べられないのがあります。
あまり食べられない樹木性のが強いです
ベゴニアも木立ベゴニアのが挿し芽しやすい

ペチュニアやゼラニウムも、花期が長く
放置していても咲きまくります

595:花咲か名無しさん
12/05/27 23:52:27.93 6c6tkeUl
>>590
カブトムシは無実です。
そいつはカブトムシに変装したコガネムシの幼虫です。

596:花咲か名無しさん
12/05/27 23:53:04.65 S/vhCOjN
職場で放置されていたアイビーゼラニウム、ほとんど葉は枯れ、枯れた葉のせいで株元にカビ生えていて、枝も大半シナシナというひどい状態で発見し、いらないということで持ち帰りました。
とりあえず傷んだ葉と枝とカビは全て取り除き、鉢からだしたところ根っこもボロボロ崩れている状態でした。
植え替えて数週間たちますが、木質化した幹?から新しい緑色した枝は伸びるものの、先端から茶色く枯れてしまいます。
ところどころ芽吹いてはいるのですが、これらも伸びたら枯れてしまうのではないかと心配です。
根の大半が無くなり、まだ張っていないからなのか、株がぐらつきます。(それでも植え替えた時より安定してきた気がします)
葉も根もないので水の乾きも遅いのですが、カラカラにするのもまずいのかと思い、表面が乾いたら水をやっています。
このままだと助けられなそうなので、アドバイス頂けたら助かります。

・置き場所(現在は半日陰の土の上で、鉢植えしてある状態)
・水やり頻度と量(表面が乾いたら、鉢底からでるぐらいあげています)
・芽が枯れる理由
・メネデールなどの活力剤を与えるべきか

長文すみません。よろしくおねがいします。

597:591
12/05/28 00:06:24.90 dhNbhODM
>>594
たくさん教えていただきありがとうございます。
検索して検討してみます!

598:590
12/05/28 00:15:13.96 U8Ssr9i6
カブトムシ幼虫よお前では無かったのか・・・・

599:花咲か名無しさん
12/05/28 00:35:15.15 sfjBguXI
夕顔にアブラムシが大量発生してしまいました
プランターの方まで白い粒粒がついてます
とりあえず表面は水をかけてその後これでもかってくらいに殺虫剤をスプレーしました
(食品成分でできた収穫日前日まで使える安全なものだそうです)

これから一週間くらい間隔をあけて散布していこうと思いますが
1.水やりするときに葉に水がかかってしまうと薬の効果がなくなってしまうのでしょうか?
2.ほかの鉢にうつらないか心配なのですが、おすすめの予防法はないでしょうか?

600:花咲か名無しさん
12/05/28 01:23:29.48 Ht5ijkZU
油粕は追肥に有効ですか?
胡瓜、玉蜀黍、茄子、カボチャを植えてます。
春前に油粕を買ったのを忘れていて封を切って無い状態です。
米袋の大きさの量ですので追肥できても全て使い切れません。


601:花咲か名無しさん
12/05/28 09:43:43.53 COquqgZn
                   ,.、 ,.、
           ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
     ハァハァ     l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   ちょwwwwおまwww
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,俺wwwオスwwww
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;>>598:゙:i,,__,〃 ` ヤメレwwwwおちけつwww
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ!
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!

602:花咲か名無しさん
12/05/28 11:29:18.02 Jo2YhxsS
特定の樹木の平均寿命というかはどう調べればわかりますか?
長寿の樹木の樹齢などは検索すれば出てくるんですが…。
例えば長年素人園芸をしている母は「花水木やライラックは木の寿命が短い、もたない」といういい方をしたりします。
それなりの場所でそれなりの世話をすれば、木だし家屋ぐらいの寿命はもつんじゃないの、と素人の私は思うんですが…。
こういう木は比較的寿命短め、こういう木は長寿、という基準のようなものがあれば教えてください。

603:花咲か名無しさん
12/05/28 11:57:49.28 sVNTikrY
庭にたくさんのカスミソウ(たぶん、コベントガーデンという種類)が咲いているのですが
そろそろ、おしまいのようなので種をとってみたいと思うのですが
これは、いつ頃どのように種をとればいいのでしょうか?

604:花咲か名無しさん
12/05/28 12:27:05.78 jrw5qxun
>599
撒布日は水がかからないようにしたほうがいいけど、そんなに気にしなくてもおk
アブラムシは飛ぶので、防虫ネットがおすすめです

>>600
追肥に使えるよ。ついでにちょっと埋めておくと虫が寄ってこなくていい
袋の口をしっかり閉じて冷暗所で保管しておけば数年もちます

605:花咲か名無しさん
12/05/28 12:40:13.76 f+4LL+GW
3.5センチ角ぐらいのセルトレーにマリーゴールドの種を撒いて育苗していたのですが
本葉が4枚(2節分)出てきたところで、蕾が見えてきました。
ホムセンで売ってる苗は花の下にもっとたくさん節があったんですが。
何が原因ですか?
摘蕾した方がいいんですかね?

品種はサカタのボナンザイエローです。

606:花咲か名無しさん
12/05/28 12:42:02.22 jrw5qxun
>>599 ごめん補足
「デンプン由来の~」とかは、虫の体を膜で覆って殺すタイプのものなので
水がかかると効果は薄れます
それとアブラムシがいるのは葉裏や葉の付け根なので、そっちを重点的に狙ってください

607:花咲か名無しさん
12/05/28 12:57:46.32 jrw5qxun
>>596
やり方は間違ってないけど
元々が過湿を嫌うのでもっと水やりの間隔を空けていいと思う
メネデールはお好みでどうぞ。

>>603
そのままドライフラワー状態になるまで放置して、種が熟すのを待つ
あとは本体ごと刈り取って揉めばいい。
ブランド苗には種ができない性質のものがあるので、実ってるかはわかりませんが。

608:花咲か名無しさん
12/05/28 12:58:01.90 U+Zc7m3m
>>605
摘芯すればわき目が伸びてきたと思った。
売られているのは第1花じゃないよ。

609:花咲か名無しさん
12/05/28 13:15:02.37 2Ho5KxX4
>>607
>>596です。アドバイスありがとうございます!やり方も正直不安だったので、正しいと言っていただけてほっとしました。水やり頻度減らしてみます。ありがとう。

610:花咲か名無しさん
12/05/28 13:58:00.78 VXOc3Ksv
空豆を収穫しましたが
その後何を植えようか考えてます。
畝間10メートルほどあります。枝豆は連作になるからダメですね?
後、根っこに小さな粒々が着いてましたが土が悪いのでしょうか。香川県です。

611:花咲か名無しさん
12/05/28 14:09:29.55 sVNTikrY
>>607
詳しく教えてくれて、どうもありがとう。

612:花咲か名無しさん
12/05/28 15:31:39.14 +LrXkyPA
>>610
>根っこに小さな粒々が着いてましたが土が悪いのでしょうか

マメ科植物の根によくできる「根粒」といって、根粒菌が窒素化合物をつくるので
窒素肥料の代わりになる

昔から田植え前にレンゲソウ(マメ科)を植えて田んぼにすき込んだりしていたよ

URLリンク(www2.tokai.or.jp)

613:花咲か名無しさん
12/05/28 15:46:53.95 HS8sKi4K
オオテンニンギクって弱いんですか?
北海道で1回目鉢、2回目地植えにしたのに1~2年しか持ちません

街路樹で咲いてたから強いと思うんだけど何が駄目なんでしょう

614:花咲か名無しさん
12/05/28 16:17:09.11 COquqgZn
>>602
木の寿命なんて環境次第なので何とも言えない。虫、病気、自重が寿命の原因。
環境が合っていれば、どんな木でも100年は余裕でしょ。
果樹等、園芸品種は奇形なので短いだろうけど。

615:花咲か名無しさん
12/05/28 18:28:07.30 3SOAeE5R
剪定したグミの木から生えてきた新しい枝(今40cmくらい)のうちの十数本が
根元から折れて垂れ下がった状態になっていました。

害虫かとも思いましたが、木にアリ以外の虫の姿はありません。
枝が空洞になっているとか、糞が付いているということもありませんでした。
アリの仕業か、何かの病気でしょうか
心当たりのある方よろしくお願いします。

場所は関東北部、日当たり風通し良好の庭です。

616:585
12/05/28 18:59:50.74 SPikzRE/
>>588
>>592
ありがとうございます。
紹介してもらったものを園芸店で見てみます。

617:花咲か名無しさん
12/05/28 19:20:01.85 Ywmqc54G
ダンゴムシが庭にいっぱいいるのはいいんですが、枯れ葉どころか、新しい苗やら葉っぱやら花やら食べてしまうんです。家庭菜園でもまいた種から食われてしまいます。
市販の薬品を使う前に、何か知恵袋的な簡単な退治・撃退法がありましたら教えて下さいませんかか?

618:花咲か名無しさん
12/05/28 19:33:33.30 sa151g5m
畝で囲って水入れれば全滅するでしょ

619:花咲か名無しさん
12/05/28 21:25:49.94 1mM19JFt
せんこう細菌病の予防のためビスダイセン水和剤を散布したいのですが
いつ頃、木がどのような状態の時期に行うべきなのでしょうか
使いたい木は桜桃と桃です
また、広い土地がないのですがハケで塗るやり方でも大丈夫でしょうか

620:花咲か名無しさん
12/05/28 21:31:16.38 PVG+h8AI
>>617
たしかにダンゴムシは苗を食ったりするけど、実は主犯はヨトウだったりするので
夜中に懐中電灯持ってしらべてみて。

621:花咲か名無しさん
12/05/28 21:31:33.84 sa151g5m
殺菌剤に予防効果はありません
発症したら散布して広がらないようにするための物です

622:花咲か名無しさん
12/05/28 21:46:19.78 1mM19JFt
>>621
症状が出たら使えばいいのですね
ハケ塗りはやっても大丈夫そうなので症状が出次第やってみます
ありがとうございました

623:花咲か名無しさん
12/05/28 22:40:06.72 Jo2YhxsS
>>614
なるほど、自重は想定してませんでした。
品種改良は確かに奇形ですもんね。
ありがとうございます、なんとなくイメージが掴めました。
気候はどうにもなりませんが、今ある木たちを頑張ってお世話します。

624:599
12/05/28 23:02:16.61 T9PrFm/T
ありがとうございます
さっそく防虫ネット買ってきます

625:花咲か名無しさん
12/05/28 23:35:57.12 mWGWlBdS
>>602 ライラックはうちで育ててるけど枝の先の方からしか新芽が出ない。
樹の下は年々老化していく感じで、新芽が出る方も年々根元から先の方に
移動していくことを考えると、いつまで樹勢を維持できるのかなと疑問に思う。
自分も素人園芸だし、剪定の仕方もあると思うけど、寿命が短いっていう感覚は
わかる気がする。

626:花咲か名無しさん
12/05/29 02:12:35.89 dL4Tw5HQ
草刈機が高くてぶっ飛びました
本田とか5万近かった
kanesan?とか言うメーカーだと198とか・・・
どうですかね。こういうの

627:花咲か名無しさん
12/05/29 04:30:16.63 sG1SrR77
>>610
ぶっちゃけ農家の人は連作とか気にしない

628:花咲か名無しさん
12/05/29 11:26:36.84 SnpvAHaX
ルッコラの葉が大きく育ちません。助けてください。

日向土+籾殻くん炭のプランター栽培
ポット苗、週1回のハイポネックスです。
縦にばかり伸びて葉がちっとも大きくなりません、花ばかりです。
以前ふつうの土に種をまいたときは手をかけなくても立派な葉になったので
今回も楽観視してたのですが。
考えられることとして
・ポット苗をそのまま植えたから株が多すぎる
・養分不足
・これからでかくなる

629:花咲か名無しさん
12/05/29 12:52:35.40 g7MdtOSa
>>628
ある程度までスローペースだよ
本葉が4cmくらいからスピードアップする

630:花咲か名無しさん
12/05/29 14:22:44.83 lX6R/qpQ
花が咲いちゃってるなら、もうおしまいなんじゃ…?
蕾はガンガン摘んだ方がいいよ
自分も永田農法でルッコラ育てたけど、普通にうまくいった
種からだけどね


631:花咲か名無しさん
12/05/29 14:35:08.35 S9kS5pjA
日向土+籾殻くん炭とか栄養ないし、そんな組み合わせの用土は普通作物には使わない

632:花咲か名無しさん
12/05/29 15:06:46.15 SRmfn2um
おっ!人参が半分だったのが元に戻った
市場で100円で売ってこよっと

633:花咲か名無しさん
12/05/29 16:18:04.42 mK2wZ7/x
>>578
小人が敷き詰められた庭w

634:花咲か名無しさん
12/05/29 17:39:06.88 65xMPbh5
鉢植えで売っていた木に属する感じの枝っぽい植物なんですが
水やりをサボっていたら葉が全て枯れてしまいました。
過去に同じような症状で水やりを再開したら中心付近から緑の葉が生えてきた事がありましたが
今回はその兆候がありません。
これはもう完全に枯れて復活は無いでしょうか・・
反省してます

635:花咲か名無しさん
12/05/29 17:45:28.28 jym/vOL8
>>634
そんな謎掛けみたいな内容じゃ、誰も答えられない

636:花咲か名無しさん
12/05/29 17:47:30.67 DiWNmBQV
枝っぽいってなんだろう。
そりゃ葉っぱがついてるんだから、枝もあるだろう。

637:花咲か名無しさん
12/05/29 17:49:37.64 rN/6L26s
グリーンガーテン目的で安いプランターを買ったところ、
底に網が敷いてあって気付かなかったのですが、穴が全く空いてないタイプのものでした。
育てる品種はゴーヤなのですが、ドリルなどで穴を開けてから使用したほうがいいでしょうか?

638:花咲か名無しさん
12/05/29 18:27:00.89 Qd325Tu3
横の方にあいてない?

639:637
12/05/29 19:21:56.38 rN/6L26s
>>638
よくよく見たら確かに底の横側に小さい穴が1つ空いてました
水はけも大事だけど水分も必須みたいだし、これ以上穴増やす必要はないですよね?

640:花咲か名無しさん
12/05/29 19:25:23.00 VM4jw8Ds
>>639
土が水はけ悪い粘土質とかならあければいいだろうけど
普通は大丈夫じゃないかな。
網もあるなら。

641:花咲か名無しさん
12/05/29 21:26:02.29 IqWPMnhP
土をいじってついた泥って落ちなくない?
漂白剤使えば落ちる?
ジーンズなんだけど、色落ちとかしない?まぁ安いのだからいいんだけど・・

642:花咲か名無しさん
12/05/29 22:09:32.70 DxhGnwqV
汚れてもいいジーンズなり、パンツ履きなよ
泥汚れもつくし、苗のアクもつくし

643:花咲か名無しさん
12/05/29 22:16:38.46 VM4jw8Ds
>>641
落ちるよ。
漂白したければご自由にしてもいいけど白くしているだけで落ちないんじゃないの?

644:花咲か名無しさん
12/05/29 22:32:42.81 k9Su8CaU
以下の条件を満たす花を探してます。思い当たるものを教えて下さい。
メジャーなものでも、最近できた品種とかでも構いません。
片っ端から調べたいと思います。

●丈夫な宿根草
●地植え
●草丈が50センチ以上1メートル以下くらい
●なるべく花期が長い
●4~9月が日なた、10~3月が日陰になる場所で育つ

場所は千葉市です。よろしくお願いします。


645:花咲か名無しさん
12/05/29 22:49:58.88 Fz1wNVpn
出張で数年間あえなくなる恋人に部屋で育てられるサイズの鉢植えをプレゼントしたいと思っています
寂しいだろうから鉢植えの世話をするたびに自分のことを思い出してくれたらいいなーくらいの気持ちです

でも私はまだ園芸初心者なのでいい植物が思いつきません
・園芸にズブの素人でも育てられる
・丈夫で長生きする
・花が咲く
・そこそこ気の利いた花言葉がある(無ければ別になんでもいい)

そんな鉢植えはあるでしょうか…ぜひ教えてください



646:花咲か名無しさん
12/05/29 23:02:00.84 VM4jw8Ds
>>644
バラとかでしょうか。
多少手入れは必要ですが。

>>645
室内というところで花が咲く簡単なのは難しいかと思いますが
オリズルランは枯らすのが難しいですしどんどん増えます。
花もたまに見られます。かわいい花ですよ。
花が咲かなくていいならありそうですし、ベランダか窓の外で日当たりがあるところなら
ありそうです。

647:花咲か名無しさん
12/05/29 23:30:11.85 nh8TTD18
>>644
条件が漠然としているので、網羅しきれませんが、
とりあえずこの辺りを押さえてみてはどうでしょうか。

キク科 ・アスター
     ・エキナセア
     ・ノコギリソウ
     ・ヘリアンサス
     ・ソリダゴ
     ・ユーパトリューム

ユリ科 ・ヘメロカリス
     ・オニユリ
     ・カノコユリ

アカバナ科 ・ガウラ
        ・エノテラ

アオイ科 ・ホリホック
       ・シダルセア
       ・ラバテラ

シソ科 ・サルビア類

キンポウゲ科 ・シュウメイギク

キキョウ科 ・キキョウ

ハナシノブ科 ・フロックス

648:花咲か名無しさん
12/05/30 00:00:20.06 UDhPPzhn
>>645
月下美人

気が向いた時だけ水あげてるだけだけど(月に1回あげるかどうか)
年に一回くらい大きくてキレイな花を付けてくれる

649:花咲か名無しさん
12/05/30 00:01:45.97 jij/WLzY
>>645
厳しい言い方になりますが、日照・温度などの条件が判らない室内で、
素人が毎年咲かせられる鉢花は皆無と言っていいかもしれません。

>>646さんも指摘している通り、花よりもオリヅルランのような観葉植物のほうが育てやすいです。
オリヅルランのほか、小さな玉サボテンや、ガジュマルなども丈夫です。

ですが、鉢植えの植物は継続的に空間を占有しますし、
贈られた側は枯らさないよう管理にプレッシャーを感じてしまうこともあります。
園芸にそれほど興味のない人に鉢植えの植物を贈るのは慎重であってほしいと願います。

650:花咲か名無しさん
12/05/30 00:29:02.91 ECXDIR0v
<数年間逢えなくなる恋人>、がミソなんちゃうの?

・・勿忘草だな。コボレ種で毎年また会えるよ

私を忘れないで!!

651:花咲か名無しさん
12/05/30 00:29:58.37 H5YdyfjG
>>645
相手が海外なら、鉢植えの植物を持ち込むのは面倒or不可能かもしれない。
国内なら大きなお世話スマソ
ちなみにその条件ならマリモどうよ。

652:花咲か名無しさん
12/05/30 00:30:49.72 H5YdyfjG
あ~それかあれは?
よく雑貨屋とかで売ってる、四葉のクローバー栽培キットみたいな。

653:花咲か名無しさん
12/05/30 00:33:23.80 DjMDqRIF
>>645への回答は園芸の総合力を試されるいいお題だなw
俺はそれに答えられるくらいの知識が無いから他にパスだけど。

654:花咲か名無しさん
12/05/30 00:41:17.36 ECXDIR0v
>>652
オイラに言ってる? まっ、ネタですから^^
実際のところ、オレなら☆結婚する!!

あと、スパティフィラムおすすめ<花言葉は知らない>

655:花咲か名無しさん
12/05/30 00:41:19.82 7PYN06Np
つーか、植物の世話は綺麗にやるならスゲー負担になるんで
素人が素人に贈るようなもんじゃないべ


656:花咲か名無しさん
12/05/30 01:00:06.29 woH3IwIT
>>646
ggってきました
乾燥には非常に強く、太い根の中に水分を蓄えているので葉が全て枯れる程乾燥させても水を与えればまた新芽を出す事ができ、過加湿な環境においても根腐れがおきにくい。
ただし、水分が不足すると葉の先端から枯れてくるので見栄えは悪くなる。害虫ではカイガラムシに注意が必要である。
ランナーでよくふえ、丈夫で栽培が容易なことから観葉植物として、またグラウンドカバーとしても使用される。
NASAの研究によって発表された空気清浄効果の高い観葉植物ベスト5の1位になっている。

オリヅルランの花言葉
守り抜く愛・祝賀

なんだか丈夫で人気品種なのでよさそうですね!ただ色気が無いかな。別にいいか…私色気ないし

>>648
ggった画像が悪かったのかもしれませんが1~2㍍は大きすぎたので辞めておきます
花は綺麗ですね

>>649
そうですね、よく分からないのにあげてしまうのは植物も人も疲れますかね?
できればほっといても育つくらいの強い子をあげたいと思うので大丈夫だとは思いますが…

>>650
あのあぜ道に咲いてる小さな青い雑草のことであってますか?

>>651国内の広島です。いい忘れていてすみません

>>652
彼の誕生花が詰め草でした!いいかもしれません

>>654
スパティフィラムは毎年根詰まり回避に植え替え必須…難しそうです

657:花咲か名無しさん
12/05/30 01:10:57.10 CAX9xPDy
>>656
私が20年前に育てた頃は、無農薬でしたがバラはいけました。
土が悪かったのと私が下手だったのと品種の都合上花は少なかったですが
今は栽培技術が工場ていますので本屋で本を読むと大丈夫でしょう。
水分は、花や蕾にやらなければ2日に1ぺんでいいでしょう。
カイガラムシよりアブラムシかな。他すれで対策があります。
基本的に除去するだけ。
ヤバイと思ったら挿し木で増やせるのでやる気があれば枯らすのは無理でしょう。

オリズルラン。色気はないですが、株からランナー?がでて子株が出るのは
私は好きです。

花がいらなければポトスやサンセベリア?もいいです。
窓際でも日が当たれば、パセリやチャイブ、紫蘇はとっても役にたつのですが
たぶん目的は違いますよね。
プリムラも強いのですが、日本の夏では枯れてしまいますよね。
美味ければ違いますが。

658:花咲か名無しさん
12/05/30 01:11:12.44 woH3IwIT
マリモいいなと思ってggrました…
マリモ:「懐かしい関係」
あああああ\^p^/終わってしまいます…



659:花咲か名無しさん
12/05/30 01:18:42.32 L8VF+8ry
クド石灰100gって、どのくらいの量でしょうか?
測りが濡れて壊れていて・・・。何かわかりやすい測り方ってないでしょうか

660:花咲か名無しさん
12/05/30 01:20:10.56 woH3IwIT
ポトスは割と巨大化する傾向があるようなので部屋を圧迫する事を考えてやめておきます

サンセべりアは水ほとんどやらなくていいおりこうくんでよいですね

私の知らない素敵な植物達がたくさんあがっていて目移りします候補が何個か絞れて着ました

661:花咲か名無しさん
12/05/30 02:00:17.51 82xN71w1
最悪サボテンでもいいかもしれない

662:花咲か名無しさん
12/05/30 02:14:50.90 3btyzLj8
てす

663:花咲か名無しさん
12/05/30 05:32:38.38 eNOrHXll
>>645
デンマークカクタスや胡蝶蘭はどうでしょう

664:花咲か名無しさん
12/05/30 06:59:39.16 19zupqqx
>>659
個人差があるが一つかみ30~40グラムくらい
俺の手で3握りてとこだね石灰ならだいたいでいいでしょ
いちど土入れ等のすりきり一杯分を計っておくといいね

665:花咲か名無しさん
12/05/30 08:55:28.41 0ej9rDMo
年配の方に小さな鉢植えで赤い花を贈りたいと考えています
日陰に置け、寒冷地の室内で育成でき、あまり手のかからない花を探しています
よさそうな花がありましたら教えてください。
鮮やかな赤であればあるほどいいです。

666:花咲か名無しさん
12/05/30 09:10:47.78 UAzl+0q1
室内園芸はカビから肺炎やアレルギーを引き起こしやすいので、
抵抗力が下がる高齢者向けならオススメしない。

667:花咲か名無しさん
12/05/30 11:51:53.93 AesMjwI0
北関東で夏はむっちゃ暑い地域なんだけど、家の北西側(日当たり良過ぎ)に何か花を植えたいです。
小さめの花と、カーペットぽくなる花で冬も植えたままでおkの強い花を教えて下さい。
水遣りや花がら摘みはマメに出来ます!

668:花咲か名無しさん
12/05/30 12:42:02.62 7k/S6fHx
日当たりの良い庭の600×1200のスペースに
枝豆を10か所×2本を植えちゃったんだけど、
成長してきて株元まで日が当らなくなってきました。
現在30センチ程の高さで、蕾が沢山ついてます。
間引きしたほうが沢山収穫出来ますか?
手入れ次第でこのままいけますか?

669:花咲か名無しさん
12/05/30 13:03:57.70 LZleWvaZ
>>645
生きてるものは贈られたほうもプレッシャーを感じがちだからやめておきなよ
花言葉のように意味を持たせる贈り物はいろいろある
腕時計とかどうよ

670:花咲か名無しさん
12/05/30 13:13:24.47 LZleWvaZ
>>668
光合成するのは主に葉だから、そっちに日があたってるならおk

>>665
ハナキリン、ベゴニア
普通に育ててればカビはあまり気にしなくていいと思う
気になるならプリザーブドフラワーとかもある

671:花咲か名無しさん
12/05/30 13:18:54.30 LZleWvaZ
>>667
ポーチュラカ。こぼれ種で毎年生えてくる
植え替えしていいならニチニチソウ、サルビアも。

672:花咲か名無しさん
12/05/30 16:54:11.62 6nPnVlBt
イヌツゲが大きくなりすぎ、下枝は枯れあがっています

木の高さは130cmくらいですが
地面から前側は70㎝、後側はは1mくらい葉がありません
株立ちの細い幹が20本くらい見えます
傘の直径は1mくらいで、下には雑草や雑多な幼木が生えてきます

背を低く、地際から葉があるように仕立て直したいのですが
どうすればよいでしょう?
抜いて小さい木で置き換えるのは無しでお願いします
(抜くのが大変すぎるので)

673:花咲か名無しさん
12/05/30 17:58:34.04 ymOoh2yM
>>664
」とても助かりました!ありがとうございました。

674:花咲か名無しさん
12/05/30 18:31:05.03 N5a07h+a
>>666
すでに他の鉢植えも置いているので問題はないと思います。
なるだけ多肉植物以外で探しています。

>>670
具体的な花の名、ありがとうございます。画像検索をしてみました。
ハナキリンよりベゴニアのようなわさわさと花が咲いているものが良いです。
ハナキリンでは少しさびしく、またベゴニアはすでに所有しておりました。

675:花咲か名無しさん
12/05/30 18:36:00.85 QCfx3jQ0
九州南部で南側とても日当たりがよいのですが
元が田んぼで水捌けがよくない土地に芝生で庭を
作りたいと思います あまりお金をかけず
子供が遊べる芝生にするにはどんな方法がよいですか

676:花咲か名無しさん
12/05/30 19:30:37.59 uTyhX4qe
ゴルフ場のグリーンみたいな芝生を目指すなら、諦めましょう

とりあえず緑になってて雑草も混じっていてもキニシナイ
ってなら、キッチリ勾配取っておけば問題は無いでしょう
後はホムセンで芝生と目土とスプリンクラー買ってくればOKです

677:花咲か名無しさん
12/05/30 19:32:23.17 JxuwEY6G
>>675
1000円出してクローバーの種を買って蒔く
毎年クローバーごと耕して鋤きこんでクローバーの種を蒔くを三年繰り返す
その後芝を敷く

678:花咲か名無しさん
12/05/30 22:31:50.30 6aqITAZu
>>677
えっ!私質問者じゃないのですが興味津々。なぜにそのようなことを??

私から皆さんに質問なのですが、忘れな草の青ピンク白を苗で手に入れ植えています。
ちら東北ですがこぼれ種で増えてくれることを心底期待しています。
でも今の終わりそうな花をいじると、種をつけたのは青だけです。
なぜ白ピンクはつけないんですか?
種では青以外売ってないからガッカリです。
そもそも東北でこぼれ種で育ってくれるのだろうか…

679:花咲か名無しさん
12/05/30 23:27:10.87 QCfx3jQ0
>>675です
>>676ふかふかの芝憧れてたので残念ですが
砂利庭は避けたいので挑戦してみます
>>677土が肥えるのかな こちらも挑戦してみます
ありがとうございました

680:花咲か名無しさん
12/05/30 23:29:59.80 ztj4JFIp
麻に少しだけ日が差すだけで、後は日陰という所でも
密に育つ生垣的な樹木ってあるでしょうか?
スギナが生えて、少し湿っぽいのかどくだみも生えてるような場所なのですが・・・

681:花咲か名無しさん
12/05/30 23:47:21.15 4CrPfdOw
>>679
白もピンクも種売ってるよ

682:花咲か名無しさん
12/05/31 00:15:00.66 emqLuObX
クローバーは植えると土が肥えるそして一年ごとに鋤きこむと腐葉土いれたようにフカフカになって行く
田んぼに砂と土を入れて芝生にするならクローバーのが安いし管理も楽だし生えれば子供を遊ばせれる

683:644
12/05/31 00:19:57.38 f/07U0EG
>>646
そうなんですよね、バラ!
実は私もチラッとは考えたんですが
剪定、殺虫殺菌、肥料と結構大変そうで
つい尻込みしてしまっています。
でもご提案下さってありがとうございます。

>>647
たくさん挙げていただき感謝です。
一応全部画像を見ました。特に惹かれたのは
ヘメロカリス、ホリホック、シダルセア、フロックスあたりでした。
育て方などをもうちょっと調べてみて決めたいと思います。
ありがとうございました。

684:花咲か名無しさん
12/05/31 03:11:12.41 o/MpB5//
>>680
サカキ、ヒイラギ…みたいな常緑広葉樹なら大体何でもイケル

685:花咲か名無しさん
12/05/31 03:58:17.92 K6N0x/TC
管直人も、東電、吉田所長も福島第一原発の事故を
想定した訓練をしていたしマニュアルもあったが
想定外の独断的な動きで、現場を混乱させたのは、菅直人本人だった

【麻生太郎の場合】 原子力総合防災訓練 2008
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【菅直人の場合】 原子力総合防災訓練 2010
URLリンク(www.nicovideo.jp)

必見
【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】
URLリンク(www.nicovideo.jp)


686:花咲か名無しさん
12/05/31 04:21:01.62 o/MpB5//
>>685
それは植え替えを推奨します。
根が腐っているのでしょう、清潔な用土、と良い環境が必要です。

687:花咲か名無しさん
12/05/31 06:31:38.24 sbbhXjBL
>>679
芝は丈夫なので、どんな土でも日当たりさえ良ければ問題なく育つよ
クローバーも良いけど、上で遊ぶには滑るよ

688:花咲か名無しさん
12/05/31 06:34:59.32 tKFAhBSQ
>>682 クローバーググってみたらイメージより
すごく良かったですw聞いてよかった!
植えたいと思います ありがとうございました

689:花咲か名無しさん
12/05/31 06:46:29.44 o/MpB5//
クローバー鋤きこむとか中世ヨーロッパかよ、とか正直思う
踏みつけに耐性無いしね

あと芝は水はけ悪くても関係ないよね、水田の畦道なんかよく野生の芝が生えてるし

690:花咲か名無しさん
12/05/31 07:54:03.97 WZ/kd3oW
じゃがいもを収穫の為掘ったら蟻が一杯いました。
芋に被害は無かったのですが蟻は益虫ですか。?

さつまいもを植える前にコガネムシ対策でフォース剤を撒いて土壌に農薬を投入しましたがミミズも死んでしまうか気になります。
土壌用の農薬はあまり良く無い感じがしますがどうでしょうか。土が肥えない?

691:花咲か名無しさん
12/05/31 07:59:58.88 BSrPKofN
>>690
アリは益虫とも害虫ともいえないと思います。
フォース剤はしりませんが、さつまいもは無農薬で
放置状態でかなりできたことがあるので。
無視に神経質になり過ぎないほうがいいと私は思います。
ただしアブラムシやナメクジのようなのは徹底的に対処すべきですが

692:花咲か名無しさん
12/05/31 08:17:44.70 P84tiRmJ
>>689
節子、それ芝やない。
マツバイや。

693:花咲か名無しさん
12/05/31 18:53:27.20 AzGWqQqR
野芝も生えてる所もあるし、わざわざ野芝を植える地域もあるよ

694:花咲か名無しさん
12/05/31 19:13:43.05 YeGs8mGJ
鉢植えで色々育てているんですが、例えばバラでも、
何年かして根が詰まった頃に土を新しくして植え替えて…
を繰り返すと、最終的に鉢のサイズがなくなるんですが、
どうしたらいいのか考えたら夜も眠れません。
どなたか回答お願いします。

695:花咲か名無しさん
12/05/31 19:38:48.70 fr+Y4HIh
>>694
樹木(バラも分類的には木扱い)の容器栽培の場合どうしてもその問題が付きまとうよね。
バラだと自分で挿し木や接ぎ木して株を更新(殖やした新しい株と交代させる)するしかないけど、最近はそこまでしてる人は珍しいかな
土地があれば植えちゃって、茂ってきたら適宜剪定で育つのを抑えるくらいかな。
まぁ、植え替え時に根を適宜刈りこめば生育は抑えられるよ。
一番大変なのは、本来高木に育つ種類の木を鉢植えにしちゃった場合だね。
広い土地持ちの実家とかあればそこに植えてもらうのも良いけど、挿し木・接ぎ木の出来る木なら更新させて
元の株の方は抜いて手ごろな大きさで切り、ゴミとして処分(お住まいの地域により扱いが違う)するとか
毒性とかないならよく乾燥させてウッドクラフトの材料としてリサイクルしてあげるとか。

宿根草は悩まなくて大丈夫だよ。植えっぱなしで何年も置くと根が詰まり株が弱ってしまうので
数年おきに植え替え時の株分けが必要だから。

696:花咲か名無しさん
12/05/31 21:03:47.44 XIvfCKyH
>>681
ありがとうございます!売ってるんですね~。
こちらのホムセンには青ばっかです。ネットなら手にはいるかな?
案外種から育てるのも大変ですね。また来年頑張ってみます!!

697:花咲か名無しさん
12/05/31 21:48:00.30 YeGs8mGJ
>>695
親切にどうもありがとうございます!
植える地面はないので、ある程度根が張ったら
株を更新、という方法で行こうと思います。

それとは別にまた質問なのですが、
逆に植え替えが必要ない場合(盆栽など)は、
腐葉土などを鋤きこんだりせず、
土はずっとそのままで良いのでしょうか?
固く、養分も酸素もない枯れた土になりそうで夜も眠r(ry

安眠したいです。
よろしくお願いします。

698:花咲か名無しさん
12/05/31 21:54:45.81 RxB0EU4x
昼寝しなよ

699:695
12/05/31 22:07:00.43 fr+Y4HIh
誤解してるようだけど、盆栽も植え替えは必要だよ。大抵根を切り詰めるんだけど
普通に育てるよりはかなり育ちは遅いけどやっぱり徐々に大きくはなるので鉢替えは避けられない。
盆栽というのは小さな容器に植えて放置するから小さいままなのではなくて、枝や根を切り詰めて人間が形作るから
人間が「成長を抑えるから大きくなれない」んだよ。
もちろん根を切り詰める時に古い土を落とすので植え替え時に新しい土に植え替える。
自分は盆栽については詳しくないので、詳細は自分で調べて覚えてね。

う~ん、園芸について基礎があまり解っていない様子・・・。
園芸の基礎に付いての本(NHK出版のがお勧め)を買ってきて読み
さらに盆栽に付いて詳しい本も読んでみてね・・・。

700:花咲か名無しさん
12/05/31 22:10:58.31 +Zj051Pn
昼寝したら夜、寝られなくなるやん…

701:花咲か名無しさん
12/06/01 00:05:53.51 R/YN60Si
サフィニア2鉢のうち、黄色は満開になったけど
ピンクは葉っぱだけもじゃもじゃで花がひとつも咲きません
一度水切れさせたからかな?

702:花咲か名無しさん
12/06/01 01:01:47.44 s10qsAkj
>>679
ふかふか芝生は簡単だよ。水さえ切れなきゃどうやっても
成長するよ。確かに雑草まざるだろうけど
ほとんど分からないし気にならない。
勾配もだいたいで問題ないよ。

703:花咲か名無しさん
12/06/01 08:36:37.57 XH60X9aD
ディソイディアについて教えてください

育て方のサイトを見ると「砂質の土を好む」と書いてありますが、
これは、メーカーから出てる一般の培養土(肥料入り)に
砂を半分ぐらい混ぜればいいのでしょうか?

また、砂の代わりに、さし芽種まきの土を流用することは可能でしょうか?
さし芽種まきの土の原材料が、「赤玉土・ピートモス・鹿沼土」と書いてあるので、
なんとなく赤玉土・鹿沼土が入ってるなら水はけよさそうだし、
砂の代わりになるかな?と思いまして…

704:花咲か名無しさん
12/06/01 10:52:05.95 Cd8AigW2
>>703
それ丈夫だからそんなに神経質にならなくても普通の培養土で十分だよ。多湿にならないように気を付けるぐらい。
うちの近所では砂利道みたいなところから毎年雑草のように生えてる。

705:花咲か名無しさん
12/06/01 10:54:40.82 GCEAREQJ
シソの種(青)を植えて2週間、発芽しません…
種の袋には種を蒔く時に土をかけるうんぬんは書いてなかったんで土をかけませんでした。
場所は日当たりのいい所に置いてます。
水は1日に一回、たっぷり目にやってます。
土は腐葉土が配合された野菜と花の土を使っています。
よろしくお願いします


706:花咲か名無しさん
12/06/01 11:23:51.02 bHG49o4V
なぜ705は種袋に「種袋を開けて種を取り出す」って書いてないのに種を取り出せたんだろう?w

707:花咲か名無しさん
12/06/01 11:28:46.95 CrUVJijd
>>701
同じメーカーの同じ品種でも、
花色によって開花時期なんかがちょっとずれるってのはよくある

>>705
水やりしすぎて腐ったか、種が流されたとか
乾かさないようにすればいいだけで、毎日たっぷりやる必要はないよ

708:花咲か名無しさん
12/06/01 12:02:17.13 0zyCyezm
>>706
キモいね

709:703
12/06/01 12:07:44.56 XH60X9aD
>>704
培養土をそのまま使っても大丈夫なんですね、安心しました
多湿に気をつけて育てます
レスありがとう

710:花咲か名無しさん
12/06/01 13:08:49.68 RTf8zFHm
ゴールデン粒状培養土
ってホームセンターなどで大々的に宣伝されて売られてますが
効果などはどうなんでしょうか?


711:花咲か名無しさん
12/06/01 13:33:49.95 C4tCF6BN
>>710
\198くらいのHCオリジナルよりは
水はけがいいような気がする
根腐れもすくなかったよ

712:花咲か名無しさん
12/06/01 14:01:47.10 3N4LqY9s
良い点
・通気排水がバツグンに良く根腐れしにくい
・隙間があるので根張りが良い
・乾くと白っぽくなるので水やりタイミングが分かりやすい
・加熱殺菌済&元肥入りなのでそのまま使える
・水やり時に跳ね返りがほとんど無い
・手や服に付いてもあまり汚れない

悪い点
・表面はすぐ乾くが内部は意外と乾かない
・植え付けてから根が張るまでは株がぐらつくことがある
・水やり時にバーミキュライトの微塵が浮いてくる&底から流れ出すのがもの凄くウザイ
・湿った状態だと簡単に粒が潰れてしまう
・隙間から種が奥に流れ込んでしまうので種蒔きには不向き
・長く使ってると表面にミネラル分?などの結晶が付いて見苦しくなる

花用と野菜用の違いは肥料分らしい。野菜>花。花・野菜用は中間。
観葉用は粒が大きい&軽石入り。粒がでかすぎて使いづらい。大鉢向き。
サボ多肉用は軽石多目。元肥が少ないかも?
他は知らん。HCだと花・野菜用くらいしか置いてないだろうし。

個人的総評としては値段相応の価値はある。

713:花咲か名無しさん
12/06/01 14:04:50.67 WYtbAXUV
鉢植えのミニバラを購入した時のことで質問です。
大抵はバラに対し、鉢が極端に小さく植え替える必要がありますよね。
そのタイミングというか、どうするのがベストなのか教えてもらえると嬉しいです。

先日購入したミニバラを植え替えたところ、せっかくついていた蕾が枯れてしまいました。
葉は青々として元気そうなのですが、蕾のみ茎の途中から萎れてしまった感じです。
鉢が小さくても花が咲き終わるまでは植え替えない方がよいのでしょうか?
それとも植え替えの方法によるのでしょうか?

714:花咲か名無しさん
12/06/01 14:37:47.47 CrUVJijd
>>713
花が咲き終わるまで待ってからでもおk
基本的には植え替えすると先に根の調子を戻そうとするので、地上部の動きはしばらくとまる
だから葉が変形したり蕾が開かなかったりする
丈夫なやつはそのまま咲いたりするけども。

植え替えは12-2月、ミニバラが休眠しているときがベスト
根腐れしているとか、緊急の場合は時期は問わないです

715:花咲か名無しさん
12/06/01 15:17:29.40 43Nnwe/Y
家庭菜園です。
10日くらい前、シソが発芽してしっかりしてきたので移植しました。
植え替え時にオルトランを混ぜ込んだ土を使ったのですが、シソはオルトランを使えないとシソスレで見て心配しています。
早速オルトラン不使用の土に変えましたが食用にせず破棄した方がよいのでしょうか。

716:花咲か名無しさん
12/06/01 15:28:49.53 WYtbAXUV
>>714
なるほど、根に集中してしまうからとは。
勉強になりました。
蕾がついているものや花が咲いている場合は、咲き終わってから植え替えることにします。
12~2月の植え替えは庭→コンテナ、またはその逆にも当てはまるのでしょうかね。
引っ越したばかりで日当たりや植物の状況がよくわからず、色々と様子見といった具合です。

717:花咲か名無しさん
12/06/01 16:36:05.74 CrUVJijd
>>716
植え替えや剪定時期は植物によって違うので、まずは調べてみてね
観葉植物の植え替えは今が適期だし、
庭木の剪定も時期を間違うと花芽ごと切ってしまったりする
手入れの仕方について書いてる本を買っておくといいかも。

718:花咲か名無しさん
12/06/01 16:39:21.54 GCEAREQJ
>>707
たっぷりと言っても毎日乾かさない程度だったんですが…
多分流されたとかではないと思います
種が100均だからですかね?
同じ100均で買ったにんじんはすくすく育っています
そもそもシソの種蒔く時に上に土をかけるべきだったんでしょうか?

719:花咲か名無しさん
12/06/01 17:20:19.52 CrUVJijd
>>718
100均でもよほど古い種でない限り問題ないよ
普通でも発芽まで10日~15日くらいだからそろそろだとは思うけどね
長いと20日くらいかかったことがあるし。
覆い土はいりません
管理に問題ないと思うならもうちょっと待ってみたら?

720:花咲か名無しさん
12/06/01 17:29:57.41 bHG49o4V
たしかにダイソーの大葉は発芽率わるかった

721:花咲か名無しさん
12/06/01 19:16:29.54 qfWXte3R
>>715
それは収穫時にオルトランが残留してるとよろしくないという事だろう
種蒔いたばかりなら収穫まで一ヶ月かかるからその間にオルトランは効果を失う、問題ない

722:697
12/06/01 19:32:04.70 VBVaIgp1
>>699
何度もありがとうございました。
盆栽をやっているのは父なのですが、
植え替えているようではなかったため
疑問だったのですが、地味にやっているのかもですね。
これで安眠できますありがとうございます。
盆栽に限らず、園芸本も購入してみます。

>>670
すみません、さっきまで寝てました。

723:花咲か名無しさん
12/06/01 20:24:55.29 43Nnwe/Y
>>721
ああよかった!安心しました。
ありがとうございます。

724:花咲か名無しさん
12/06/01 20:24:58.95 3N4LqY9s
>>715,721
オルトランはシソには使えない。効果がどうこうという問題ではなくオルトランの適用作物にシソは登録されていない。

登録農薬を食用目的の作物へ使用する場合
家庭菜園等の自家消費であっても用量等の使用基準の遵守義務があり、適用作物以外への使用は違反となる。
実際に検挙されることはまずありえないとはいえ法律違反はダメよ。

さらにシソは農薬が残留しやすいと評判の作物なので、どうしても心配なら今から播種して育て直しても間に合うと思う。

725:花咲か名無しさん
12/06/01 21:08:02.16 43Nnwe/Y
>>724
そういう訳ですか。ありがとうございます。
園芸店で聞いて買ったんだけどなあ。
怖いから破棄して新たに種まきしてみます。
オルトランは花に使います。

726:花咲か名無しさん
12/06/01 21:19:31.96 qfWXte3R
>>724
それは市場に流したり売ったりする場合だろう
適用作物でないから○○は使えない、みたいな考え方はおかしいと思わないか?w

727:花咲か名無しさん
12/06/01 21:33:49.18 tynKKJIs
苗の状態の九条太ネギと白ネギはどうやって見分けるのですか?

728:花咲か名無しさん
12/06/01 22:47:03.42 9U9lATBL
1ヶ月前ポインセチアをばっさり切り戻しました。やり過ぎたのか新芽の成長が遅いです。
ほかにトルコキキョウも、冬越しが上手くゆかず瀕死となり、地際にわずかな新葉が展開する状態とです。
こうした、地上部がちょびっとしかないが根はそのまま(と思われる)の鉢は、そのまま育てるべきでしょうか、
それとも、地上部に見合った小さい鉢に植え替えるべきでしょうか。

729:花咲か名無しさん
12/06/01 23:40:09.57 3N4LqY9s
>>726
販売するしないに関わらず「食用目的で栽培する作物はすべて」法が適用されるんだよ。
業者の農地だろうが家庭菜園だろうがベランダのプランターだろうが関係ない。

おかしかろうがなんだろうが適用作物以外に使ってはいけない、と法で定められている以上は使っちゃダメなんだよ。

730:花咲か名無しさん
12/06/01 23:49:25.14 5o3llwUA
>>729
横からだけど、紫蘇は、オルトランが効果を発揮する害虫はあまりつかないから
書いてないという可能性を考えている。必要ないという考え。
禁止事項に書いてないから法に触れるかというとグレーでは?
それを言ったら他の野菜も全部禁止になるよね。

なんか調べたら紫蘇を含めて市販の野菜は農薬が残っている物が多いと
書いてある人もいるという意味では賛成。

731:花咲か名無しさん
12/06/02 00:14:08.33 /IVwTbs2
俺はナストマトキュウリ定植時に、ちょっとだけオルトラン使ってるわ
収穫ははやくても1ヶ月半はかかるから大丈夫かなと

732:花咲か名無しさん
12/06/02 02:20:38.92 0e+hfMBf
>>729
おかしかろうがなんだろうが適用作物以外に使ってはいけない、と法で定められている以上は使っちゃダメなんだよ。

適用作物以外への農薬の使用は製造者の使用者に対する要請であり、
法に定められたものではありません。

「農薬取締法」
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

733:花咲か名無しさん
12/06/02 02:27:34.03 XcpyWtQ6
鶏糞や牛糞ってありますが、これらの肥料はやはり臭うんでしょうか・・・?(´・ω・`)

734:花咲か名無しさん
12/06/02 02:28:09.36 g8ZG+4fq
発酵次第

735:花咲か名無しさん
12/06/02 02:37:58.72 QZgsAWG7
>>733
一歩間違えると、ドブ川汚泥の臭いがします
そうなっても取り返しは可能です

736:花咲か名無しさん
12/06/02 03:07:48.24 Qxqv13cX
取引先から植木を貰ったのですが炭から生えてる珍しいものです。

これはなんという種類でしょうか?

またどの位の頻度で水をあげれば良いのでしょうか?

何卒お分かりの方教えて頂けないでしょうか。

URLリンク(imgur.com)

737:花咲か名無しさん
12/06/02 03:26:14.85 WsqNUI9N
で、オルトランをしそに使用した場合、そのしそは破棄したほうがいいの?


738:花咲か名無しさん
12/06/02 03:26:39.83 Nq2DazYt
菜園用の土(米袋みたいな感じ10kg)が
セールで80円だったので10袋買って
畑にいれました。

そこで、庭菜園に他所から土を入れることを
あまり深く考えて無かったのですが、
土が汚染されていたとか、寄生虫が住んでいたとか、
成分バランスの状態がよくないとか、その他の
マイナス要因で畑が土を入れる前より悪い状態
になってしまうとかいうことはあるのでしょうか?

739:花咲か名無しさん
12/06/02 03:29:16.60 Nq2DazYt
>>738
10kgでは無くて10Lでした。文中の単位を訂正します。

740:花咲か名無しさん
12/06/02 03:35:56.41 k0XpjfJN
>>739
安いのである可能性はあるけど心配の度合考えると考え過ぎかと。
そもそも庭?畑に土を入れる理由が理解できない。
土壌を改良したければ現状にあったもの、土ではなく改良するためのもの
を入れればいいと思います。
よほど作物が育たないおかしな土地なのでしょうか。

741:花咲か名無しさん
12/06/02 03:41:58.86 Nq2DazYt
>>740
芋の盛り土をするために使いました。
芋は土から成分を取り込むのでしょうから
ちょっと気になってます。

742:花咲か名無しさん
12/06/02 03:48:41.93 k0XpjfJN
>>741
成分を取り込むのはなんでも同じ。
放射能を気にしているのかな?セシウムなら、カリウム投与すればいいと思う。
他のことなら、製造メーカーなど袋の表記を調べてやればいいんでないかなあ。

743:花咲か名無しさん
12/06/02 03:59:20.73 Nq2DazYt
>>742
もう袋がないので店舗に行ってみてみます。
袋に記載の生産地は西日本でした。
それ以外のことは考えずに入土しました。

744:花咲か名無しさん
12/06/02 04:02:35.08 Nq2DazYt
検索してみると、品質管理している
土や栽培品種ごとに特化した土が
あるのですね。

土壌の検査とかもできませんので
今は、虫の卵とか野菜の病原菌とか
なければよいなあと思っています。


745:花咲か名無しさん
12/06/02 09:22:46.39 h3P9/cpQ
>>719
そうなんですね!ありがとうございました!
もう少し気長に待ってみます

746:花咲か名無しさん
12/06/02 10:31:43.82 UciaP3mp
高濃度化成肥料は追肥には不向きですか?14 14 14表記です。
追肥は玉蜀黍、茄子、胡瓜にします。

じゃがいもも栽培してます。今花が咲いてます。
マルチしてるので硫酸カリを水に溶いてジョウロで追肥しようと考えてますが肥料焼けの心配がありますか。化成は土寄せの際撒きましたが雨が少なかったので殆ど溶けてませんでした。

747:花咲か名無しさん
12/06/02 11:05:20.23 AAamLpgx
>>736
ガジュマル
育て方URLリンク(happamisaki.jp-o.net)

冬の寒さで葉が落ちたらしいのと、いままであまり日にあたっていない様子なので直射日光にはあてないでください
本来は日光を好み、直射日光にも耐えますが、日射が急激に変化すると葉が傷みます
日あたりに出すならまずは室内の明るい場所において徐々に慣らしてから。

その炭は「土じゃないから清潔、室内でも安心」のコンセプトで売ってる商品ですが
適切に管理しなければ虫がつくのは土でも炭でも同じことです
炭じゃなくても市販の培養土(観葉植物用)などで育ちます
水やりは「土の表面が乾いたら」「鉢の底から水が流れ出るまでたっぷり」がセオリーですが
その用土ではタイミングが分かりづらいとおもいます
様子をよく観察しながらやってください。
多少の乾燥は十分耐えますが、水浸しでは腐ります

植え替えするなら今~梅雨明けまでが適期です
まだスペース余裕がありそうなので来年以降の植え替えでも大丈夫です
肥料はやらなくていいですが、与えるなら葉がもっと増えてからのが無難です

748:花咲か名無しさん
12/06/02 11:18:22.39 AAamLpgx
>>728
用土がおかしくなってなければそのまま育てる
植え替えすると体力を使い果たしてトドメを刺す可能性が大です
水やりのタイミングも変わってるはずなのでご留意ください

749:花咲か名無しさん
12/06/02 13:50:23.72 AIqo+kQ5
諸先輩方、お知恵をお貸しください。

先日、家の裏庭に行ったところ、悪臭(ぶっちゃけるとウンコの臭い)が漂っていて、
下水でも詰まったのかと確認してみたが異常はなく、よくよく臭いの元を追求してみたら
父が植えた除虫菊からでした。
白い小菊なので シロバナムシヨケギク というものだと思うのですが、調べた限りでは
そんな不快な臭いがするものでは無さそうなので、もしかしたら似ている別の花なのかも
知れません。そのような花に心当たりはありませんでしょうか?

たまたまその場所に臭いのキツイ肥料でも撒いたのかとも思ったのですが、庭の所々にも
少しずつ植えてあり、確認してみたらやはり臭かったので間違いなく花からの臭いです。

くだらない質問だとは重々承知しておりますが、本来臭くないはずの花があれだけ臭いとなると
なんらかの原因があるのではないかと気になってしまいまして…
 ・除虫菊はそういうにおいがするのが正解
 ・似ている臭い花がある
 ・その花が特別。普通は臭くない
分かる方がいらっしゃいましたらご回答下さいませ。


750:花咲か名無しさん
12/06/02 14:06:19.68 TFHYUMT/
>>749
ノースポールが時たまウンコ臭がする事がある。
しかしそれほど強い臭いではないが。
今頃の暖かい時期に生の油粕を土に埋めないで、そのままばら撒くと
発酵する際に強いウンコ臭がする。

751:花咲か名無しさん
12/06/02 14:20:10.18 h1Z7jpaq
>>732
該当部の抜粋な

農薬取締法 第十二条
 第一項:農林水産大臣及び環境大臣は(中略)農薬について、その種類ごとに、その使用の時期及び方法その他の事項について農薬を使用する者(以下「農薬使用者」という。)が遵守すべき基準を定めなければならない。
 第三項:農薬使用者は、第一項の基準に違反して、農薬を使用してはならない。

上記第一項の農林水産省・環境省が定めた基準(農薬を使用する者が遵守すべき基準を定める省令) 令第五号
第二条:農薬使用者は、食用及び飼料の用に供される農作物等(以下「食用農作物等」という。)に農薬を使用するときは、次に掲げる基準を遵守しなければならない。
 第一項:適用農作物等の範囲に含まれない食用農作物等に当該農薬を使用しないこと

752:花咲か名無しさん
12/06/02 14:20:31.46 sV9ehl/e
>>729
>>732
そうですか、じゃあマイナー野菜とかには農薬使えませんね(笑)

>>737
破棄する理由が無い

>>749
除虫菊の花ってなんか変な匂いがしたような気がする

753:732
12/06/02 15:09:19.27 0e+hfMBf
>>751
補足します。

農薬の製造者は農薬の使用基準を定めなければならず、
使用基準のない農薬は登録・販売ができません。

農薬の使用者は使用基準を遵守しなければなりませんが、
使用者についての罰則規定は、

第十七条  次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、
又はこれを併科する。
(中略)
四  第十二条の二第二項の規定により定められた規則の規定に違反して都道府県知事の許可を受けないで
水質汚濁性農薬に該当する農薬を使用した者

についてのみ定められており、適用外作物への農薬の使用についての罰則はありません。

754:花咲か名無しさん
12/06/02 15:44:14.66 GXrImUuY
まああれだ
ネット上で、適用のない農薬撒いたとか軽々しく言うと、たまに面倒なことになるって事だな

755:花咲か名無しさん
12/06/02 16:50:43.25 nFxhi8bn
>>749
菊の類って葉っぱ腐るとすごいニオイしない?
それとは違うのかな

756:花咲か名無しさん
12/06/02 17:11:12.38 tVRGgONI
業者に植えてもらった低木がウドンコ病みたいに白くなってたけど、
強く洗うと落ちたのは病気じゃないと思って良いですか?

757:花咲か名無しさん
12/06/02 17:19:56.77 AAamLpgx
>>756
散布した薬のあとが残ってただけかもしれない
毛が生えたっぽい感じだったらうどんこ病

758:花咲か名無しさん
12/06/02 17:30:44.11 WpaOzcNT
プリンセチア植え替えようとして鉢からスポッと抜いたら鉢に接していた表面に白いツブツブついてた
タラコみたいな。これはカビかな?何かのたまご?

759:749
12/06/02 17:58:50.33 u9WIPu6x
>>750
調べてみました。まさに「うんこ臭い」って書き込みを発見w
たぶんこれで間違い無いです。花の感じもそっくりです。
謎が解けてすっきりしました。本当にありがとうございます。

>>752
>>755
ご回答ありがとうございます。


760:花咲か名無しさん
12/06/02 20:29:47.44 TsJzfk59
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

すみません、これらの名前教えてください。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch