エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★17at ENGEI
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★17 - 暇つぶし2ch927:花咲か名無しさん
11/12/15 03:32:50.83 r6kL0E/Y
交配種園芸品種も1と数えるとやばい数

928:花咲か名無しさん
11/12/15 11:09:47.61 lg6qh12L
イオナンタなんだけど受粉さしたら子株の付きって悪くなる?
それとも花の咲いた頃には既に子株の準備が出来てる?

ずっと前者だと思って受粉控えてたんだけど、最近咲いたフエゴが花も未だ有るうちに
子株らしきものをつけてる。あとシードポットなんだけど破裂するのに1年くらいかかるのん?

929:花咲か名無しさん
11/12/15 11:38:10.00 gf6/m0KK
全ての栄養を子株に回した場合より種を充実させたほうが子株の付きは悪くなるだろうな
チラが一定期間で生産できる総栄養量は決まってるんだから

種に関してははよく分からんなぁ…
半年で弾けたり一年経っても全然弾けないからダメかと思ったらそれから半年以上経って弾けたり
かなり誤差を見ておいたほうがいいかもしれない

930:花咲か名無しさん
11/12/15 11:48:59.16 DAxhh7ci
きっと、空中花苑さんがアドバイスくれるはず
…と振ってみるてすと

931:花咲か名無しさん
11/12/15 12:51:49.37 F6RQVEVS
種子が熟するまでの期間にそんな個体差があるのか?
知らんかったな・・・・。

932:花咲か名無しさん
11/12/15 15:09:59.88 r6kL0E/Y
家のイオのシードポットはついてからそろそろ9ヶ月だけど、まだ弾けない
かなり膨らんでるし、まだ大きくなり続けてるから順調に見えるが…
わが家ではシードポット確認から早いのは2ヶ月、一般に4~6ヶ月、長いのは1くらいって感じだわ
当然っちゃ当然ぽいが、調子がいいものほど速く熟すようにみえる
なんにしても実生苗は、せっかく蒔いても環境悪いから季節の変わり目とかに調子崩して逝っちゃうんだよなぁorz

933:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/15 17:12:36.74 fCPlpjwW
はじけてまざれ

934:花咲か名無しさん
11/12/15 21:23:27.05 F6RQVEVS
我が家のストリクタも元気に咲いてる。
花と苞のコントラストがとてもキレイだよ。

935:花咲か名無しさん
11/12/16 08:49:29.66 oqiDU443
3年以上育てた100円シュードベイレイがついに開花間近
なんとも感慨深い
咲いたらうpしようかな

936:851密林空中花園妄想構ってちゃん
11/12/16 09:57:42.96 RXFbIxM7
T.pseudobaileyiと思いきやブルボーサということもあるんで
アップしてみなよ
私ができばえを採点してあげよう

937:花咲か名無しさん
11/12/16 10:12:06.82 vrqngH6O
どんだけ節穴だよw

938:花咲か名無しさん
11/12/16 10:28:57.71 7SPD2/O0
いくらなんでも、偽ベイレイとブルボザは間違えないだろう?
ダイソさんのだと、名前はついてるし、袋なくてもシール貼ってるし(これはとても凄いことだ思う!)

同時期に入手したうちの名無しのチランジア2株、ずっとカプトだと思ってたけど、雑誌プランテッドを目にする機会があって、それに載ってるインターメディアとかセレニアナみたいな気もしてみたり…

札落ちだと同定は難しい?

939:花咲か名無しさん
11/12/16 11:08:03.18 GnscMOkI
インターメディアもセレリアナも、実物を一度見ればカプトとは見間違えないレベルで違うよ
もし札ありカプトを目にする機会があって、札落ちと比べてそれっぽければ間違いないと思うけど

940:花咲か名無しさん
11/12/16 11:15:34.03 4KfhjIXN
>>935
見たい!100均ものがどのくらい大きくなるのか知りたい!
うちの100円シュードベイレイとブッツィーはちょうど1年。
葉も2,3枚しかないヘロヘロの売れ残りだったけど、この1年間で随分育ったよ

>>938
カプトと間違え易いとすれば、パウシフォリアじゃないかな
インターメディアは実物みれば分かるとおもうけど、質感も葉の形も全然違う。
カプト達と較べると値段も高い。たゆみまで900円くらいした気がする
セレリアナは大抵でっかく育ったのが売られてるしなあ
300円くらいまでで買ったのならカプトかパウシだよ

941:花咲か名無しさん
11/12/16 11:16:59.44 4KfhjIXN
文章被りすぎてたw リロードすりゃよかった、ごめん

942:花咲か名無しさん
11/12/16 11:38:57.14 EY+woaDQ
区別しにくいのはベルティナ、ハリシー、カピタータ、ブラキカウロス辺りだよな

943:花咲か名無しさん
11/12/16 13:07:36.58 CqcZe5mJ
セレリアナって野外に放っておくと、壷にアリが巣を作るらしいね。
それに花被が筒状に長く巻いてて変な感じw。

944:851密林空中花園妄想構ってちゃん
11/12/16 13:27:11.99 gmJe5Goe

エアプランツの出店ってあるけど

あれ商売になんのかね

たいていはストリクタとかイオナンタとか

そういう300円~500円くらいのものが売れるんだろう?

それで所場代払ったらさ、残んねえじゃん

とか思って二の足踏んでたらつまんねえから

来夏ネットに密林空中花園オープンするから待っててね

最高の現地業者と知り合えたぞ

945:851密林空中花園妄想構ってちゃん
11/12/16 16:47:49.10 gmJe5Goe

おまえらの希望をききたい

何がいくらくらいで欲しいか

946:花咲か名無しさん
11/12/16 16:53:40.90 vCsiXfHA
密林空中百均花園で頼む!

947:花咲か名無しさん
11/12/16 18:18:44.58 WF85Si5j
>>943
セレリアナとかフィラさんみたいなつぼ型はアリの巣になるから室内に取り込むとき気をつけないと酷いことになる
うちはアエラントスとベリゲリがどっちかわからなくなってるけど花が咲くまで気長に待つしかないかな…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch