害虫統合スレッド15匹目at ENGEI
害虫統合スレッド15匹目 - 暇つぶし2ch373:花咲か名無しさん
11/12/23 09:43:15.65 thvvlflm
穴掘って埋めたので写真は撮っていません。
蛆かなあ。あんな長くなるかな。


374:花咲か名無しさん
11/12/23 11:27:39.62 YhPH096Z
>>368
アメリカミズアブじゃない?
ミミズコンポストスレの変人たちの嫌われ者

375:花咲か名無しさん
11/12/23 12:12:53.13 qVc3T2Mr
>>374
あ~これです!!
確かに肥料はどろどろで悪臭が。
昔、コンポストに湧いたのもこいつだ。
画像検索するのも恐怖だったけれどすっきりしたー。
ありがとうございました!!

376:花咲か名無しさん
11/12/23 23:39:41.45 ZS4jmVHT
集団で律動する様は新たな生命が確かに育まれつつあることを感じさせてくれる

377:おはなSS ◆NeKo/oBJN6
11/12/24 02:06:15.09 ARmtBDYg
意訳: キモい

378:花咲か名無しさん
12/01/07 12:26:40.11 1XysD3kd
こんな寒いのにまだいるんだなハスモンヨトウ……

379:花咲か名無しさん
12/01/16 22:10:35.77 9Gy/ovsK
カイガラムシに効く食毒性(オルトラン粒剤等)の顆粒タイプの薬剤って無いのだろうか
ちなみにオルトランじゃ効果無し。
それと素焼き鉢でファレノプシスを育てているんだけど
鉢の表面にダニが大量発生してしまったのだが、いい薬剤でも無いのだろうか

380:花咲か名無しさん
12/01/16 22:11:02.21 9Gy/ovsK
カイガラムシに効く食毒性(オルトラン粒剤等)の顆粒タイプの薬剤って無いのだろうか
ちなみにオルトランじゃ効果無し。
それと素焼き鉢でファレノプシスを育てているんだけど
鉢の表面にダニが大量発生してしまったのだが、いい薬剤でも無いのだろうか

381:花咲か名無しさん
12/01/16 23:07:30.14 8zKJpiEg
>>378
中身はドロドロなのに、凍らないようにできてるんだなあ
冷え症には羨ましい

382:花咲か名無しさん
12/01/17 09:48:02.35 YZJ9V+ut
深夜の気温0度の中で飛んでいる蛾も凄いと思うよ

383:花咲か名無しさん
12/02/22 00:41:17.56 od/sbldo
この春から花&野菜を育てようと思ってこのスレ見たら、
こんなに害虫って多いのかorz
先日、土の入ったプランターひっくり返した時にカナブンの幼虫が
10匹ほど出てきて、それだけで鳥肌たったのに・・・。
とりあえずカナブンの幼虫対策として、成虫に土にもぐられないよう
土の上に不織布張ろうと思ったんだけど、あんまり効果ないのかな。


384:花咲か名無しさん
12/02/22 00:46:42.40 1m/SQYWh
>>383
春からならミニトマト、ピーマン、ナスなどのナス科
ゴーヤなんかは比較的害虫がすくない
(それでもゼロじゃないけどね)

アブラナ科は春からはやめとけ
虫に抵抗しようとしても無駄
あれは秋冬にやるもんだ

385:花咲か名無しさん
12/02/24 17:57:22.54 2e/H+wLj
マンション5階プランターだけどアブラムシの被害が多いのはなぜ?
雨の後に発生する確率が高いから雨に運ばれてくる?それともベランダや土に
住み着いてしまっているのかな?

後、ナスを越冬させていて今の様子なら春には復活しそうなんだが、このナスは去年
チャノホコリダニにやられて薬で退治してます。
今年もチャノホコリダニの被害を受ける可能性は高いでしょうか?

386:花咲か名無しさん
12/02/26 23:00:38.08 t347HAVN
アブラムシは大きくなると羽が生えて飛ぶんだよね。
で、めぼしい花や野菜を見つけて卵産んで、そこから一気に
繁殖するって聞いた。
雨の後に発生する確率が高いのはどうしてかわからないけど、
雨が当たらないベランダってアブラムシが繁殖しやすいって聞くから
雨が降る少し前(湿度が高くなるからわかる?)に雨の当たらない所を
探してベランダにたどり着くとかかな。
全くの想像だけどw
チャノホコリダニの事は全然わからないwごめんね!

387:花咲か名無しさん
12/03/22 00:26:46.47 L6pTobrx
もう蚊が出てた
ビックリ

388:花咲か名無しさん
12/03/31 21:14:26.82 WDr9zaL5
>>385
チャノホコリダニは確実に復活すると思う
というか、なぜ越冬させたし
処分して土を熱湯消毒すべきだったんじゃないかな

チャノホコリダニは薬剤に何を使った?
ああいう世代交代が早い害虫は前の薬剤がすぐ効かなくなるんで
去年のともう1種類薬剤を導入してローテがいいよ

あとは、チャノホコリダニは新芽にとりつくんで、毎日の水やりの時に新芽に当たるように
ジャージャーと掛け水すると洗い流されて被害が軽くなるって研究報告があった

389:花咲か名無しさん
12/04/08 04:27:52.55 kGqpEoas
グァバを室内に取り込んでたら、カイガラムシ被害が多くなったよ
潰しても潰しても、カイガラムシの幼虫が発生するし、きりがないからカイガラムシ専用殺虫剤(主要成分はアレスリンとマシン油)を購入、今朝方に吹きかけることにしたわ

390:花咲か名無しさん
12/04/12 10:37:53.26 wM5KhGsq
タネバエ憎し

391:花咲か名無しさん
12/04/15 15:27:05.75 29XbGA77
室内で3年ほどたつ種から育てたアボカドの土の中に、2cmほどの極小ミミズのような虫をたくさん発見してしまいました。
テンプレにあるヒメミミズかとも思いましたが、色は赤黒いミミズ色です。
スコップで除去しようとすると、水中を泳ぐような素早さで土の中に隠れます。
何の虫かご存知の方いらっしゃいますか。
木は割と良く見ていたのでここ最近発生したものだと思いますが、どうやって侵入したのかも不思議です。

392:花咲か名無しさん
12/04/17 16:31:17.47 Gj/iygzg
カブラハバチが、食草でないはずのアジュガに
やたらとたかるので、検索してみた

するとカブラハバチは、アジュガの分泌する
アジュガタカシンA,Bに誘引されるらしい

アジュガにたかるカブラハバチは半端な数ではないから
アジュガをうまく使えば、カブラハバチが効率的に駆除できるかも

393:花咲か名無しさん
12/04/17 19:41:39.30 ybdC3l+L
室内にグァバの果樹を置いといたらカイガラムシがたくさんついて駆除が大変だったんだけど、外に出してカイガラムシ用の駆除剤を吹きかけてしばらくしたらほとんどつかなくなってたぜ!
だけど、新芽や葉に被害も与えてしまったかも・・・orz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch