今日した作業及びお手入れを晒すスレ 7日目at ENGEI
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 7日目 - 暇つぶし2ch700:花咲か名無しさん
12/06/12 17:05:41.42 oYi0QLIJ
アブラムシ殺害

701:花咲か名無しさん
12/06/12 18:29:07.82 MWxcUh9q
てるてる坊主製作

702:花咲か名無しさん
12/06/12 20:18:34.72 N0KGgctz
スパティフィラムとアンスリウムに水やり
これからドラセナとモンステラとアレカヤシに水やりする予定

703:花咲か名無しさん
12/06/13 11:39:16.18 JEMDtInK
ネジバナが咲いているのを見てニヤニヤ。でも全く捻じれていない(´・ω・`)

704:花咲か名無しさん
12/06/13 20:46:16.99 gj5kwRuU
ナツズイセンの球根が届いたので植えた

705:花咲か名無しさん
12/06/14 17:04:37.26 jWKfQD+I
120611ネキ?定植・黒大豆播種
URLリンク(www.youtube.com)

706:花咲か名無しさん
12/06/14 17:26:19.83 DkuduaQZ
クレマチス剪定

707:花咲か名無しさん
12/06/14 17:41:03.20 9E2ETWoy
栗の木にアブラムシが大量に住み着いたのでスプレーで皆殺し。

708:花咲か名無しさん
12/06/14 22:52:30.39 gSAUrb8O
放置していた春菊を抜いた。
オルラヤが随分枯れてきたなあと思ってつっついたら
根本からぱきっと取れた。

709:花咲か名無しさん
12/06/16 10:41:36.18 mGoQ9Iag
台風の5日進路予報を見たら、暴風圏が我が家を通過しそうなので、
慌ててまだ小雨のうちに支柱強化

更に、きゅうりやまくわうりを誘引して、支柱に固定

710:花咲か名無しさん
12/06/16 17:32:31.12 HEcUAamq
台風?来てるの

711:花咲か名無しさん
12/06/16 17:40:17.96 gFbLd+3n
>>710
九州直撃コース

712:花咲か名無しさん
12/06/16 23:44:24.08 N1bAYINk
キャベツとミョウガに施肥
トウ立ちした茎ブロッコリーを放置
レタス収穫せねばと焦る

713:花咲か名無しさん
12/06/17 16:33:32.89 HPl/3OAW
キウイの徒長枝の切除
ナス追肥
キュウリの種まき

714:花咲か名無しさん
12/06/17 19:44:30.90 vF0GFoDW
オリーブのぞいたらツノがお尻にある青虫が数匹点在していた。
捕殺しようかと思ったけど、カマキリ小僧も数匹すたんばってたのでそのままにしておいた。
よろしく頼む。

ツツジの根本を覗いたら、蜘蛛の巣に引っかかってるっぽいカマキリを発見。
見過ごすのも忍びなかったのでつついて落としてみたが、既に事切れていた。
見つけるの遅くてごめんよ。亡骸はアリんこさんたちよろしく頼む。

715:花咲か名無しさん
12/06/17 20:43:24.03 oj3o74cb
家の裏の放置ゾーン、去年の秋にヘアリーベッチの種を蒔いていたところだが
ヘアリーベッチが終了し雑草が生え始めたのでグリホ攻撃した。
隣地から侵入し始めたヤブガラシ多数にもついでに攻撃。

さて、このエリアは何を植えようか。

その後、イロハモミジとナンテンの挿し木に挑戦。
ダメ元だけどうまくいくといいな。

716:花咲か名無しさん
12/06/17 23:11:28.97 1JBNWLZ+
>>714
お前、蜘蛛さんの邪魔すんじゃねーYO!!

717:花咲か名無しさん
12/06/18 00:39:43.55 UcxAnQ0+
玄関放置のシェフレラ植え替え。
何回か鉢増ししたけど、10年目にして初めて観葉植物用の土にしてあげた。
いつもながら細い根がほとんどなく、ぶっといのが二本とぐろ巻いてる。
鉢をプラ鉢からテラコッタ風の素敵なやつにしたら、急に玄関がオシャレにw

718:花咲か名無しさん
12/06/18 21:32:22.63 Q+vVf/gb
昨日やっとグリーンカーテンのネットを張ったのに台風直撃予定だと
仕方ないからまた支柱からネット外した。
それから弱々しい鉢物(オリーブ、薔薇)や多肉を倉庫にしまう。

ミニトマトのプランターはもう雨水で重くて玄関まで運べそうもない。
鈴なりの青い実、頑張れ


719:花咲か名無しさん
12/06/18 23:07:58.69 pYtU3/H0
小石ひろい

720:花咲か名無しさん
12/06/18 23:45:45.34 mOoFI36g
空芯菜10粒種まき
セロリ種取り用以外処分
シシトウ、短形自然薯に雑草マルチ
蔓もののネットは来週だな
台風対策していないけどかすめる予報なので心配


721:花咲か名無しさん
12/06/19 00:08:43.70 WzaoK9I/
宿根ネメシアと源平菊の刈り込み
アスパラガスに支柱立てたが強度が微妙
鉢植えは物陰に移動させた

722:花咲か名無しさん
12/06/19 00:11:50.50 dZAXpzxT
ファミリー農園120617生コ?ミ堆肥・エタ?マメ
URLリンク(www.youtube.com)

723:花咲か名無しさん
12/06/19 00:15:57.52 UHDv/8yz
台風がくるということで…

ペチュニアたち雨に弱い組&挿し芽ポットを軒下にしまう。
多肉を屋内へ避難。
セダムたちにはすだれを掛けて固定、簡易風雨避け。
睡蓮鉢のメダカが流されないように、
全部すだれ掛け。
倒れそうな背の高い鉢植えをあらかじめ倒しておいた。
ハンギング鉢も軒下に避難。
折れそうな枝の固定、支柱たて。

あとは被害が少ないよう祈って寝る(´・ω・`)

724:花咲か名無しさん
12/06/19 00:19:15.90 dZAXpzxT
かんちゃん
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)

725:花咲か名無しさん
12/06/19 01:03:39.27 lsF0Hp5E
わ!ハンギング外すの忘れてた。
今から外してくる。
>>723さんありがとう。

726:花咲か名無しさん
12/06/19 13:20:52.67 ac5DHWnw
私もベランダのアイビーとポトス出しっぱなしだ!
急いで帰って避難させなきゃ。落ちてませんように


727:花咲か名無しさん
12/06/19 15:20:50.09 kHUjVT5U
中庭の花鉢・トマトのプランター・ハンギングを全て軒下に避難終了。
玄関前の八重ペチュニア・ハンギングペチュニアも玄関内に避難終了。
裏庭はクローバー畑なので放置。
ボカシ肥入りのポリバケツに蓋して重しを乗せてきた。

ああ雨脚が強まってきた。
キュウリとゴーヤ達、ネットにしっかり?まって耐えておくれ。

728:花咲か名無しさん
12/06/19 18:22:03.10 vOAnKV7R
ブロック側にパンジー、センパ、ローズマリーを移動
風除室にタピアン、ミリオンベル、サフィニア、オステオその他移動
ブロック類も車庫側に移動
ついでに一部の鉢をピンチ、切り戻し

@北東北

729:花咲か名無しさん
12/06/19 18:58:00.04 /ixoGDnX
雨なので春からほったらかしだった園芸ノートを整理整頓

730:花咲か名無しさん
12/06/19 19:30:44.45 cz7joV53
あー園芸ノート、ボクもやろうかな

イラストとかも書き込むのかなぁ
でも絵、苦手なんだ。。まるで5歳児並

731:花咲か名無しさん
12/06/20 00:01:14.98 yBsGKupX
>>730
そのうち上達するよ
三つ子のタマキン百グラムって言うだろ

732:花咲か名無しさん
12/06/20 23:47:17.31 Os0JtCjN
農薬撒いた日だけはメモしとこうと思った。庭の空芯菜、確か6月頭に
オルトラン撒いたんだけど何日だったっけ・・・・?
また虫食いが始まったんでそろそろ薬も切れて食っても大丈夫と思うんだが

733:花咲か名無しさん
12/06/21 09:12:15.81 cnn7YXgR
じゃ6月3日で

734:花咲か名無しさん
12/06/21 10:21:28.58 yNsm3Vtj
多肉の水やり
トマトの定植

735:花咲か名無しさん
12/06/21 14:38:50.23 yNsm3Vtj
追加
インゲンの種まき

736:花咲か名無しさん
12/06/21 17:18:42.51 6HXVgouL
ファミリー農園120621台風の後・エタ?マメ収穫
URLリンク(www.youtube.com)

737:花咲か名無しさん
12/06/21 17:44:58.86 hlCjryyj
台風で葉っぱ傷んだこの機会に、
うどんこまみれで花もあまり気に入らなかったバロン次郎を
抜いて捨てた。

738:花咲か名無しさん
12/06/21 20:27:29.25 icN+GeYY
台風あとに庭の整枝整理したのに、
午後からの強風で再びズタボロにされた

今朝もっ一回後片付けしたら、明日から雨かぁ・・

>>737 ジロ~ちゃん(´;ω;`)
どんなにウドンコまみれでも、ボクは君を見捨てないよ<うちのボローニャちゃん

739:花咲か名無しさん
12/06/21 22:26:48.77 WZJNFm9p
な~んもしてね

740:花咲か名無しさん
12/06/21 22:34:28.39 f84Szzds
>>739
ノシ
朝からずーーーっっと雨。明日の昼までらしい。

741:花咲か名無しさん
12/06/22 00:42:47.69 aAJCqPYK
大雨による鉢の避難ついでに六月分の玉肥撤去
崩れた玉肥と周辺の土から丸々太ったウジが小皿いっぱいぶん取れたので、毒水に浸けてやった
大満足

742:花咲か名無しさん
12/06/22 13:39:27.85 pueEEdop
ヒューケラの脇芽を挿し木
本体のわさび茎部分土に深植え

743:花咲か名無しさん
12/06/22 17:56:25.01 MrubgtoV
夏が来る 侘び草の為に 水草採取 
ミジンコも元気だったよ

744:花咲か名無しさん
12/06/22 19:16:17.03 YNLhOkKC
草刈り後に放置されていた場所を耕して石灰まいてみた
日当たりもいいし風通しもいい場所だから、なにか植えよう

745:花咲か名無しさん
12/06/22 21:27:50.71 aThgKrH+
ヘレボルスの枯れた茎を切ったり抜いたり。ひと鉢だけ葉に黒い染みがあって心配。s

746:花咲か名無しさん
12/06/23 09:59:58.11 E3BzgjNc
草むしりしてたけどアブだかハチだかが執拗にまとわりついてくるのでどうにもならず終了。
このままだと庭が荒れ野になる。どうにかならないものか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch