【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】at ENGEI
【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】 - 暇つぶし2ch350:花咲か名無しさん
11/11/27 17:49:11.22 oofwYAnn
>>349
2番花を「咲かせる」とは書いてませんが? 自分のカキコも346さんのカキコも
あまり良く読んでないようですね。

「枝分かれ」という表現も、初心者の方に分かりやすいかと思っただけです。
実際2次花茎が伸びることもありますよ。

351:花咲か名無しさん
11/11/28 00:51:35.95 4zELTZCm
>>350
>>345
>ちなみに開花後の花茎を残しておくと、翌年の花芽がそこから出てくるので
>株が疲れることもないし保険にもなる。
この表現が誤解のもと。「翌年の花芽」ではなく「2番花」と言うべき。
それにこのやり方をすると株の成長が妨げられるから、葉の枚数も減るし作落ちするよ。
「枝分かれ」なんていったら、ランランとかの姿を普通なら想像するよね。

352:349
11/11/28 01:59:58.25 hWLn7OHd
>>350
実質2番花咲かす工程だよね、その説明
花が終わっても付けっぱなしにしておくと成長開始が遅れるから株には良くないんですよ
ファレは2年草とかではないから来年の事を第一に考えて育てるのが基本
花芽を早く切れば成長できる期間がその分だけ長くなると同時に株への負担を減らせます
花芽を切らないで暫く付けておくのは高芽を育てたい時だけ
そもそも低温に早くなる場所の方が花芽分化が早いから開花はわりと早目ですけどねw
そんな保険なんて掛けなくても元気な株なら毎年花芽を付けるから必要ありませんよ

353:花咲か名無しさん
11/11/28 13:28:16.48 X0ZWtHJi
最近天気がよかったからか、うちの胡蝶蘭の根の延びがよいようです。

以前から気になってて、今の所問題なしなのですが質問です。

籐籠やヘゴ板などで、室内に吊しています。
新しい根が、ことごとく空中にのびていきます。まるで空中に手を広げるように。
根は乾燥を好むらしいので、いいんですけど、
古い株なので水ゴケの中の根がもう枯れかかってます。
水ゴケに水やりしても、その水を吸わないのでは、と少々心配に。
それとも、びたびたの水ゴケからの蒸発分を空中の根が吸ってる循環になってるんでしょうかね。


数年植え替えをさぼっているのですが、次回植え替えの時に根をまとめて鉢の中に入れればよいのでしょうか。
あまりに放射状に根が空中張ってるので、無理に曲げて傷つけるのがこわいです。(以前傷つけて一発でフザリウムにやられた経験がトラウマ)
着生する植物の原則的に、ヘゴ板に絡むように根を誘導しとけばよいのでしょうか。
中央の水ゴケの中のほうに誘導出来ればベストなんですけど。

354:花咲か名無しさん
11/11/28 23:07:54.81 GwSQgcfI
>>353
水苔から出た根と葉に霧吹きで水をあげれば問題ないよ。
根は空気を好むから籠の中の根が枯れていても外に出ている根があった方が安全。

>それとも、びたびたの水ゴケからの蒸発分を空中の根が吸ってる循環になってるんでしょうかね。
中の根が全滅の場合には水苔にだけあげても効果は薄いね、多少は根や葉からも空中湿度が上がって吸うかもだけど、それだけでは水不足になってしまう。


春になって植え替える時、根を濡らしてから作業すると多少折れ難くなるよ。
外見を気にしなければ無理に押し込めなくてもいいんじゃないかな。

後、水苔植えの場合まず水苔で玉を作ってその周りに根を巻きつけるようにして更に外側に水苔を被せていくとうまくいくよ。

ヘゴの場合はそれで大丈夫だと思うよ。
麻紐とかで固定してあげると良いんじゃないかな、参考まで。

355:花咲か名無しさん
11/11/29 21:16:21.25 BGjoPmxE
>低温に早くなる場所の方が花芽分化が早いから開花はわりと早目ですけどねw

おかしな理論だな。早く低温になるような地域では、特別な加温をしないかぎり
低温期間が長いんだから分化が早くても実際の開花は遅くなるけど?

356:花咲か名無しさん
11/11/30 10:27:33.90 DuWddraM
>>354
予想してたのと大体同じ回答で安心しました。
この冬は霧吹き多めで、次の植え替えに備えます。

根をぬらすといい、というのは良さそうですね。

ヘゴに絡まって大きくなり、古い根も枯れ、ヘゴを大きくしたいんだけど、
絡まってるのを外すのは流石に無理だろこれ、
という奴はそのまま何か(麻紐丸めたもの?)を根に抱かせたりするとよいんでしょうかね。
着生植物なのに、本体より大きくなってる感じなんで。

357:花咲か名無しさん
11/11/30 12:28:03.59 Vb7g4nfk
>>355
加温して温度を保つくらいは最低限やれや、出来ない奴は手放せ

358:花咲か名無しさん
11/11/30 17:44:25.95 vaO8TAgz
いい気になって3本花芽を伸ばしていたら
なんかつぼみがしょぼい
胡蝶蘭の花芽って摘んだ方がいいのでしょうか?

359:花咲か名無しさん
11/11/30 18:56:38.66 c6WZYpu2
1つに3本!?1度に?
元気なら摘む必要はないぞ、画像見たいな

360:花咲か名無しさん
11/11/30 21:53:48.18 HVPI3guR
床暖房の人いる?1年中花が咲くと聞いたけど本当?
年に何度も茎から花芽が出ているの?
それとも花茎の節を残しての2番花が何度も咲いているの?

361:花咲か名無しさん
11/11/30 22:29:55.68 vaO8TAgz
画像の載せ方どうすればいいですか?

362:はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6
11/11/30 22:46:50.22 3Am1/1+s
まずケツを出します

363:花咲か名無しさん
11/12/01 03:03:29.94 NeKsI3Uq
>>361
ここらへんにでも。DLキーは空白でおk
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

364:花咲か名無しさん
11/12/01 03:08:05.17 NeKsI3Uq
あれ?変わったみたい
×DLキーは空白でおk
○DLキーは1のままでおk

365:花咲か名無しさん
11/12/01 11:08:40.10 qfVvZOYU
初夏に150円で買ってきたファレノプシス。
葉っぱは2枚しかなくて、とうとう増えなかったけど、子株がついた。
このスレッドをざっと見てみると、子株が出来るのは弱っている時だと言うし、花がつくのは何枚か以上の葉の数が必要とからしいので、正直来年は期待していなかったのですが…

花芽を発見!子株の方から!!

そういえば、元株の方も葉っぱ2枚だったけど、花茎を切った後があったし、そもそも花後だったから安く入手できた訳だし…そういう品種もあるのかな?

366:花咲か名無しさん
11/12/01 14:10:04.57 ehTjMXY7
ん・・・?
初夏から親株の葉が一枚も増えていないと言うことは
普通に考えて、成長点が何らかの理由でやられてるんだと思う。
それで、株を更新する為、子株ができたと言う流れだと思う

367:花咲か名無しさん
11/12/02 01:41:54.25 MulTLGvr
>>365
成長点(新葉が出てくる所)がダメになった可能性が高そうだな
原因は成長点から花芽が出て来てしまったり、病気や葉焼け、肥料焼けetc

子株が出てくる一番多い原因は、水の上げすぎで根腐れして親株が瀕死状態の時だけど、
成長点が死んだり、元気な株でも子株が出来やすい品種もあるよ
今回の場合は元気じゃないから品種の所為ではないだろうね。

取り合えず、子株を大事にしてあげて下さい。
親株が完全にダメになってから植え替え時に切り離せばいいから。
これから益々寒くなるから温度にも注意が必要。

368:365です
11/12/02 12:23:56.95 4kGubSUv
>>366‐367
ありがとう。なるほど、成長点が痛んじゃってるのか…
親株の方も葉の数は増えないものの元気に見えるんだけど

一応画像ですURLリンク(imepic.jp)

親株の方は上部から根が生えてきました。ワイルドな感じになりそう(笑)

369:花咲か名無しさん
11/12/02 13:44:50.29 AvLDJCBX
>>368

本当、親株元気そう。
でも、その根は成長点の辺りから出てるように見える

子株育てて、根が3本くらい出たら独立させても良いと、どっかで見たよ。

370:花咲か名無しさん
11/12/02 17:08:20.06 WFdeR0tl
根が3本でるまで待たなくても栄養があるスライムみたいのにつけておけば育つみたいだよ
思い切って切り離してみたら?



371:花咲か名無しさん
11/12/02 17:36:39.76 WFdeR0tl
スライムで育てるのはインビトロっていうらしい
URLリンク(item.rakuten.co.jp)ストラップのインビトロ。レビューをみると育ちすぎるらしいwww
URLリンク(item.rakuten.co.jp)胡蝶蘭もあるよ
これの液だけ売ってほしい
ストラップの方きれいじゃない?




372:花咲か名無しさん
11/12/02 20:30:00.08 qB18KXyJ
>>368
思ったより元気そうだ
問題は無さそうだし下手な事せずにそのまま育ててやると良いと思うよ

ちなみに葉っぱ4枚で花が咲く
親株含めて4枚だから咲いたのかもねw

373:361
11/12/02 23:45:26.68 ATNwwo7c
>>363
画像のアップの方法がわからず・・・

花芽3本見てほしいのですがね・・・

374:花咲か名無しさん
11/12/03 06:16:27.99 U7XMIuBz
>>368
元気そうだね、けど葉が増えないって事はやっぱり成長点がやられてのるかもね
子株の切り離しは今はNG。暖かくなってからで十分だよ、親の栄養十分分けて貰ってからでb
鉢選びは、葉の大きさじゃなくて根の量で選ばないとあかんよ

>>373
どこでつまづいてるん?
手っ取り早いのは、携帯で撮ってPCに添付メール送って画像保存してうpとかかな

375:花咲か名無しさん
11/12/03 06:58:05.70 GzqhxMNm
親が弱るのでいいならそれでもおkじゃない?
インビトロはどちらも育つ新しい方法もあるよということで

376:花咲か名無しさん
11/12/03 09:15:00.42 U7XMIuBz
>>371
緊急の場合の避難所とかならばとても良い方法だね、液だけ売ってたらいいのにね。
容器はあれじゃぁ小さいのしか入らないから深めの受け皿と透明ポリ袋があれば代用できそう。

ストラップは・・・命があるものなのに振り回されたら可哀相だなぁ
ライムキャンディの瓶も葉っぱギュウギュウでなんか切なくなる・・・

>>375
花芽が出てるなら動かさない方が賢明じゃない?
親は新葉が出ないならどっち道望み薄かと・・・
役目が終わったら徐々に枯れていくと思うよ、もし子株の成長が早かった場合には・・・残念だけど・・・

377:花咲か名無しさん
11/12/03 13:27:11.47 GzqhxMNm
>>ストラップは・・・命があるものなのに振り回されたら可哀相だなぁ
>>ライムキャンディの瓶も葉っぱギュウギュウでなんか切なくなる・・・
(゜А゜)ぽかーん
それ売っている花屋さんにもいえる?www
なんかネチネチとくるよね
もしかしてフラスコでもっとたくさんの胡蝶蘭の苗が育てられているところみたことないの?

すごく成長してしまうらしいから、瓶が小さいというところには同意するけど
持ち歩けなくてもいいから大きな金魚鉢位で同じものを作ってほしいかな


378:花咲か名無しさん
11/12/03 16:23:04.88 p2U0JEdJ
>>377は職場や店屋で捨てられてたりジワジワ枯れていく蘭を見ても心が痛まない人なんだろうから相手にすんな
植物にも心があるのを知らんのだろ

379:花芽3本
11/12/03 16:48:49.36 T5mOMXh0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
うまく載せられたかな?

380:花咲か名無しさん
11/12/03 17:03:21.73 /78yxiaV
>>379
Not Foundだよー

381:花咲か名無しさん
11/12/03 17:09:37.14 p2U0JEdJ
これか↓すげーなw去年のが残ってたのかもね、肥料何使ってますか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


382:花芽3本
11/12/03 17:42:04.26 T5mOMXh0
>>381さん
フォローありがとうございます
お礼に私の使っている肥料を教えます
気温20℃を切るころから花芽を付けるまで
「バッドグアノ」
を水に混ぜて与えています
直接ミズゴケに与えるとミズゴケが痛みます
これでうちの子は毎年各株10輪以上花を着けますよ(^0_0^)

383:花咲か名無しさん
11/12/03 18:13:45.68 p2U0JEdJ
>>382
もしやと思ったけど、やはりバッドグアノか!
凄い凄いとは聞いていたけど、3本も出るとはw

バッドグアノ(コウモリの糞)てちょっと抵抗があったんだけど元気に育ちそうだし
そろそろ液肥がなくなるから来年チャレンジしてみますね、ありがとう^^

384:花芽3本
11/12/03 18:27:53.60 T5mOMXh0
何せホームセンターで100円で売っていて
5年くらい持ちますからね、うんこ(笑
匂いはありません

385:368です
11/12/04 01:46:20.35 QKbukp+a
たくさんのレスありがとうございました
親子で4枚葉、花芽付きというのは面白いですね(笑
親株から生えてきている根はわずかに中心からはずれていて、下側の葉から生えてきてます。2枚葉ですが…

成長点がやられて、新しい葉がでてこないということであればは、切り離すというのは、もうひとつ子株を得ようと企む以外には利点はなさそうですね。
優秀なバックバルブができたと思って、来年の子株の成長に期待。(親株の作った栄養が全て子株に行くので、きっと凄い成長!?
…この考え方間違ってないですよね?


私はファレノプシス初心者なので、花芽3本がどれくらい凄いことなのか分かりませんが、野球にたとえるとどのくらい凄い事なのですか?(すみませんホント

コウモリの糞、面白ろそうです。今度注意してホムセン見てみよ…
虫とか食べるイメージがあるから、カルシウムとか豊富なのかな?
鶏だと穀物主体だし、メスは玉子の殻を作るために無駄に排出しないだろうし……などと無駄な想像を働かせてみましたー


386:花咲か名無しさん
11/12/04 14:09:10.25 MrdZVaZO
>>382
最終的に蕾がいくつになったか 良かったら報告してもらえませんか?(出来れば画像だと嬉しい)
花芽の本数が増える傾向にあるのか、それに伴い花数も増える傾向にあるのかが知りたいとです。

>>385
親株が緊急事態だと悟った場合、子孫を残す為に急ピッチで子株を成長させようとするらしい。
よって子株が出来やすい品種のそれより成長が遙かに早いんだとか。


野球でいったら・・・ドーピングしちゃいましたって所かな(笑
うちは毎回1本です、2本出る人も結構多いですが、3本はあまり聞かないですね。
昨年ここでもグアノの話が出ていたので、今年は3本の報告が増えるかも?

387:花咲か名無しさん
11/12/04 21:32:23.12 hMS6Lsd7
プレサブ+ポリで、白くて小さな虫が元気に底の方でうごめいてるんだけどこいつらは誰?
駆除しないとまずい?

388:花咲か名無しさん
11/12/05 00:59:45.56 mr15+eJu
多分ダニじゃないかな
虫によっては悪さするのもいるしキモかったらその方がいいかと
まずは、冷たくない水をジャバジャバ掛けて洗い流してみるといい。それでも減らないようなら

一旦水でプレサブをよく濡らしてから中性の食器用洗剤を1000~2000倍に薄めてバケツか何かをつかって5分位 水攻めすると大分減ると思う。
最後に洗剤分をよーーく洗い流すのを忘れずに。

必ず中性の洗剤を使うのとPG(プロピレングリコール)が入ってない奴を選んで使いましょう、薬害がでるみたいです。
洗剤の量は1滴でも2㍑分位作れるので濃すぎないようにね。
それでも暫くするとまた出てくるんですけどね。

389:花咲か名無しさん
11/12/05 23:12:28.62 acG8916/
そいや、昔、ファレの鉢から冬場、チャバネの赤ちゃんが
出て来たことがあったな…(´Д`;)

それ以来我が家の植え込み資材が、無機質な軽石になったんだった。。

390:花咲か名無しさん
11/12/06 01:06:22.95 kEJrFnvb
外に置いておくと色々あるよね・・・

391:花咲か名無しさん
11/12/06 17:52:24.00 0QGy5vBI
うちは一昨年の夏、おふくろが花の終わった胡蝶蘭を
庭に出しておいて葉焼け&ナメクジ攻撃を受けて葉が
2枚になってしまいました
救いだし今は毎年花を咲かせています
おふくろは
うちで厳しく育てたから丈夫な子に育った
と笑っています

392:花咲か名無しさん
11/12/07 13:10:08.38 XjRKjXdN
>>391
かぁちゃんw
ファレって何気に強いよね、再生力もわりと凄い。
フザリウムに掛かるとあっと言う間にお亡くなりになるけど。

今年は新葉が3枚しか出なかったなぁ、いつもは4枚でるんだけどな。

393:花咲か名無しさん
11/12/08 01:50:17.93 0LssdaIj
何度か話題にもなってて、↑にも話でてるけど、
胡蝶蘭にもセントポーリアにも良いようなので、
バットグアノ試してみようと思って、HCで買ってきた。

帰ってよくよくパッケージ見たら「チッソ質」ってなってて失敗したみたい・・・
バットグアノには「リン酸質」と「チッソ質」があるようなので、皆さんも購入時気をつけて;;

394:花咲か名無しさん
11/12/09 12:51:02.48 7lZ628DI
どんまい
窒素やりすぎると病気になりやすくなるから注意

395:花咲か名無しさん
11/12/12 22:35:37.65 AIIxiNxV
室内管理の場合、換気はどうすればいいんでしょうか?
風通しが悪いと良くないと書いてあったのですが、
この時期の寒風に当てるのは逆に株にとって良くないような気がします。
気にしなくても良いものなのでしょうか?

396:花咲か名無しさん
11/12/13 11:40:02.77 MMGQiLn+
効果あるかはわからないけど
サーキュレーターを株近くに置いて空気流してる
もちろん株に直接風あてないように

397:花咲か名無しさん
11/12/13 14:41:45.51 tVIJzGUR
>>395
温室で囲って加温してるとかでなければ、冬場はそれほど気にしなくても大丈夫だと思うよ(あるに越した事はないけど)
これからはエアコンやファンヒーター等で湿度が下がりやすくなってくるから乾燥にも気を付けないとね、蕾が縮れたりもするしね。

うちの天敵はむしろ換気扇かも、長く付けてると室温が2度程下がる^^;
最近、窓際の最低気温が15度切りそうだから、夜間だけ移動し始めました@東京

398:花咲か名無しさん
11/12/13 21:35:55.57 3F0tKsCF
>>360
東京で暖房は床暖とエアコンです
10月初めから満開のを買ってきて育ててるだけだから参考にならないだろうけど
床暖は乾燥しにくく、乾燥した空気があたる事が無いし
床から暖めるために温度の上下が緩やかで株に負担が少ないと思う
満開のを買ってきた初心者栽培にもかかわらず花が一つも萎れる気配がない
うちにきてから蕾を新たに膨らませて一昨日咲き、また一つ膨らませてる

風通しって外気をとりこまなきゃダメかな?
照明がシーリングファンで常に空気を対流させてるけど、これでは足りない?

399:花咲か名無しさん
11/12/14 01:06:47.88 jCePIGsX
>>398
十分

400:花咲か名無しさん
11/12/14 14:15:15.74 4444zRH9
はなめはまだかー

401:花咲か名無しさん
11/12/15 00:35:53.63 gitaooOU
花芽きたよー

402:花咲か名無しさん
11/12/15 01:11:30.78 KxPBiNgv
おめー(*^_^*)
最近報告少ないね age


403:花咲か名無しさん
11/12/15 19:42:07.47 IZ7a81qa
ウチもやっと2鉢花芽きたぜ
やはり愛知は温かいせいか遅いわー

404:花咲か名無しさん
11/12/17 00:27:00.37 5XO9c11g
うちはマダ来ないぉ、まだストーブ要らずだからかなぁ
待ち遠しい

405:花咲か名無しさん
11/12/20 03:14:59.16 mUuH5A5t
初心者なんですが胡蝶蘭について質問させて下さい。

開店祝いの大輪胡蝶蘭を1ポットお裾分けいただいたんですが
葉っぱがシワシワしてきました。
冬季は水やり控えめとのことで
肥料(モルコート粒)と、たまに水分を霧吹きしてます。
我が家に来た時の状態は花終わりの茎がついたままで
葉っぱも黄色いのがあったのでそれらは切りました。
復活しているように見えたのですがここにきてシワシワです。
何が原因で、対策はありますでしょうか?

バーク植えのビニールポットで夜間室内です。
昼間は室内の方が温度が低いので外です。
葉っぱは4枚です。

406:花咲か名無しさん
11/12/21 05:20:42.37 sutBcMOW
今の時期に外に出すとか・・・
地域はどこ?

まずは花茎を根元から切る事。
それに肥料は今の時期は必要ではないよ(最低気温が15度切らないなら別だけど)

水遣りは、バークなら渇きが早めだから特に控えなくてもおk(最低気温が14度切るなら別だけど)

調子が悪いのは恐らく気温のせいと水不足かと。胡蝶蘭は15度キープが基本です。
まずは湿度・温度計で最低気温を把握する事が大事。
葉がシワシワなら夜間に葉裏と出てる根に霧吹きするといい。
葉は自然に落ちるまで切ったりしない事、大切な栄養源です。
15度切るなら保温も考えないとね。

407:花咲か名無しさん
11/12/22 01:50:15.23 avboC0io
無知過ぎて涙がでるわ

408:花咲か名無しさん
11/12/22 17:15:07.22 2MhxwHyy
この寒さじゃ>>405は環境かえなきゃ助かりそうもないな、早く手を打ってくれ!可哀相すぐる><

409:花咲か名無しさん
11/12/24 12:36:47.77 EaBaO6Ua
葉と葉の間に新しい葉を発見!
11月に3株500円で救出してきたものだから、無事に育っていることに一安心。
葉の色から見て、多分白系統の花が咲くんだろうな。

410:花咲か名無しさん
11/12/24 15:04:38.91 ecpFdGeN
この時期は窓際に置いておくと花芽を持つことが多いですね
室外は昼間でもさすがに無理
人間が寒くない時期にだけ外に出すのが我が家のルール

411:花咲か名無しさん
11/12/24 17:33:04.85 1ksYeQPn
この時期外に出せるのなんて沖縄の最南端位なもんだよな
最近は窓際もかなりヤバくなってきた、昨日は寒かったから夜間は炊飯器に保温任せたよ

>>409
ゴミ箱寸前の所、助けられて良かったね。
うちは既に葉の成長止まったみたい、今年は寒くなるのが早いからかな
昨年は成長止まらなかったんだけどなぁ

412:花咲か名無しさん
11/12/24 18:35:50.99 F7TESvB6
うちは品種不明の小型のやつが新葉出し始めた
これより少し大きいこれまた品種不明のやつは20cm位花茎伸ばしてるんだけどな…
最低室温15℃で維持してるけど生育の仕方が結構違うんだね
小型のやつは花咲かないんだろうか

413:花咲か名無しさん
11/12/25 03:54:08.57 urqZvy0L
個体差(品種差)ってかなりあるよね
うちのも大輪の方が2ヶ月位いつも早く咲く
ミディは低温耐性があるせいか開花が春になってからになる

414:花咲か名無しさん
11/12/26 18:33:12.21 T1HvX/Ju
うちは大輪の方が遅い
アマビリスが1月半ば開花しても大輪は2月後半くらい


415:花咲か名無しさん
11/12/27 00:30:31.48 bBZY1DN8
原種のファレノはやはり加温設備がなければ育たないの?

416:花咲か名無しさん
11/12/27 08:46:26.90 bhB+/NZp
最近の住宅事情ならば加温はいらないと思います
人のいる室内であれば・・・
昼より夜の方が温度が高いとか
湿度不足に陥らないように気を付けてください
原種は強いですからね

417:花咲か名無しさん
11/12/27 13:02:29.63 bBZY1DN8
>>416
ありがとうございます。
夜というか明け方は10℃くらいまで下がります。
原種でも気になる種があるサイトを見ると18℃以上とあったので…
ファレノは実は初めての栽培です。
他のラン(シンビ、オンシ、セロジネ)は栽培しています。
あと高地性ネペンテスです

418:花咲か名無しさん
11/12/27 14:31:38.67 irzvGQLu
まずは低温耐性のある品種からチャレンジしてみたらどうだろうか

419:花咲か名無しさん
11/12/27 23:34:26.33 zmbQtGMA
原種って言っても色々だからね。
シレリアナは何より葉を美しく保つことが一番難しい・・

420:花咲か名無しさん
11/12/29 18:25:09.24 OI5aw29S
低温耐性のある品種でおすすめありますか?


421:花咲か名無しさん
11/12/29 18:55:49.91 huC3MpOS
なごりゆき 可愛いし丈夫
URLリンク(www.shuminoengei.jp)

422:花咲か名無しさん
11/12/29 19:02:22.58 huC3MpOS
後、アマビリスもかな
でも10度以下は流石に可哀相だから出来るだけ15度-18度目標にしてやってね

423:花咲か名無しさん
11/12/29 21:15:00.12 KrzUVWQy
>>421
持ってる。一目惚れ。小さなリップが蛍光色でたまらない。

424:花咲か名無しさん
11/12/29 21:36:42.43 OI5aw29S
>>421
ありがとうございました
検討してみます(^_^)

425:花咲か名無しさん
11/12/30 01:08:54.03 KVYHDhH8
ファレノの品種名ってアレな感じのがたくさんあるね。
「なごり雪」はまあ、成功例かな。俺は好かんけど

426:花咲か名無しさん
11/12/30 02:47:50.74 7NvmEOZj
>>423
うちにもプレゼントで貰った子がいる。
可愛いよねー、花びらがラメ入ったみたいにキラキラしてて(*^_^*)
花つきもいいし、オススメのミディファレだよ。

427:花咲か名無しさん
11/12/31 01:22:35.35 HHQdY2uz
せっかく買って来ても、次年度に咲かせる事が出来ない我が家…
親父はダメ元で挑戦したいらしいが、自分は花茎を切り横芽を出し咲かせたい!どちらが良いのだろうか?

428:花咲か名無しさん
11/12/31 04:15:17.58 WbLz7UN6
何で枯らしちゃうの?原因は?
ちゃんと管理ぐらいしてやりなさいよ・・・
つか1年草じゃないんだから無理なら手を出すべきじゃない
温度と水遣りさえ気を付ければ自動切花器と言われるくらい丈夫で簡単な花なのに・・・
デンファレあたりを切花で買ってきて楽しむのオススメ、蕾が付いてれば1ヶ月~2ヶ月は持つよ

429:花咲か名無しさん
11/12/31 13:35:31.02 HHQdY2uz
>>428
カトレア、シンビ、デンドロと同じ様に栽培しようとするからだと思う…
また、花が枯れるまで花茎を切らないし、必要以上に肥料をやったり色々!!


430:花咲か名無しさん
11/12/31 15:50:29.15 z15ShO/x
大掃除をしていた子供に鉢を倒され、大事な葉っぱをパッキリ折られてしまった
涙なみだの大晦日


431: 【大吉】 【62円】
12/01/01 03:07:57.52 /3cPIwRP
>>429
育て方って基本カトレアとかと同じじゃない?
原因は肥料焼けっぽいね。
肥料は濃いのをやるくらいなら上げない方が全然まし。
濃い肥料をあげすぎると、軟弱になって病気に罹りやすくなるし、
根腐れを招いて枯れやすくなる。低温だと更に。
今の時期には肥料はいらないし、成長期でも液肥なら3000倍で十分だよ。
かわいそうだから、とうちゃんに説教しといてな

後、花茎は花が1、2個枯れたら根元近くで切って 切花にして楽しむといいよ、切花にしてからもかなり長持ちするから。
来年また咲かせてあげて欲しいです。

432:花芽3本
12/01/01 21:25:55.93 nkHsI2MQ
つぼみは全部で18個~
って感じです
咲き始めたら画像をのっけます

433:花芽3本
12/01/01 21:33:32.88 nkHsI2MQ
つぼみが18個~って感じです
咲いたら画像を載せますね(^_^)

434:花咲か名無しさん
12/01/02 01:47:21.70 MYXN+gYS
>>431
カトレアは、余程の事が無い限りダメにならない。
でも、胡蝶蘭は基本管理15℃以上でしょう?


435:花咲か名無しさん
12/01/02 01:50:45.99 imVmjJeH
>>434
水少なくすれば10℃くらいまでなら大丈夫

436:花咲か名無しさん
12/01/02 01:52:01.88 imVmjJeH
>>432
wktk^^

437:花咲か名無しさん
12/01/02 11:38:25.47 uJXk/gKY
カトレアより低照度でOKだからファレノの方が栽培は易しいと思うけど。

近所の個人経営のレストランでも空調設備の上に置いてある株が
年中同じ場所にあって、室内照明だけだから葉が大きくなって
姿はアレだけど、毎年花咲かせてるよ。冬の明け方は10℃くらいになってそうだし。

438:花咲か名無しさん
12/01/02 20:22:11.24 6d+ilhm5
まぁその人の環境によるよね。
うちは高層階ベランダで遮光ができない&乾燥で夏に枯らしそう。
室内に置いてたら温度高すぎて腐るだろうし。
夏のこと考えるとうちでは日光好きなカトレアの方が簡単な気がする。

>>432
楽しみに待ってます。

439:花咲か名無しさん
12/01/03 16:25:41.12 Fr9bSSV9
>>429
低温で濃い肥料やったらそりゃぁとろけて枯れるでしょw

今まで、どうやって枯れていったのかを見てれば、原因はわかるはずだよ
肥料焼けや水のPHが高すぎれば葉の形がおかしくなるし、
水のやり過ぎなら根腐れになる(肥料焼けの場合でもなる)
低温でやられたなら葉が萎れて元気がなくなるし(根腐れや水不足でもなる)
日光不足なら葉の色が薄くなる
逆に強光で葉焼けをおこせば葉が黒く変色する。
@はウィルスや害虫の場合もあるけど・・・
それぞれ対策を講じてあげましょうよ・・・

>>438
日焼けで死ぬより室内での方がまだ安全、35度位でも耐えるよ
高層階なら蘭を置いてる近くの窓を少し開けて出掛ければおk
防犯が不安なら窓用補助錠を付ければいいと思うよ

440:花咲か名無しさん
12/01/04 10:30:59.29 +DGeMGEW
やっと花芽が出て来た(*^_^*)
昨日ストーブ付けなかったら最低気温が13.5℃まで下がってた
そろそろ夜間は窓際から移動させてやらないとだな

誰かが葉が多いと花芽が付かないとか言ってたけど、
うち葉12枚あるのに花芽付いたから嘘っぽいな


441:花咲か名無しさん
12/01/04 16:56:05.52 cXmYjBSR
うちのも花芽が出て今30センチくらいに伸びた。
夏にも咲いたけど、植え替えしたから3輪しか咲かなかった。
しかも作落ちしてたから普通のピンクの花(元々は点花)だったしw


442:花咲か名無しさん
12/01/04 17:24:55.35 qbQQMnNe
>>439
胡蝶蘭ってそんなに暑くても平気なのか、というかそんなに日光に弱いのか
頑張って越冬させて夏は室内で育ててみる。


443:花咲か名無しさん
12/01/04 17:56:59.51 SBrY8QDK
>>441
夏って事は2番花でも咲かせたのかな?
毎年咲かせたいのならやめておいた方が良いよ、株が疲れて残念な結果になるから。

>>442
品種によりけりな所もあるけど、日の当たらない明るい場所に置いて換気しておけば頑張ってくれるんじゃないかな。
葉焼けは、秋の室内でも起こるくらいだし、夏の直射をマトモに喰らったらひとたまりもないかと。
うちのはレースのカーテン越しじゃないと焼けてしまいますね。


444:花咲か名無しさん
12/01/05 04:03:37.66 eNgTGbKn
ネット通販で、苗と素焼き鉢、肥料、水苔などがセットになった
初心者セットみたいのが売ってますが
今の時期、胡蝶蘭って植え替えても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに当方、神奈川住みです。

445:花咲か名無しさん
12/01/05 04:43:37.42 nEbXUcjC
>>444
今の時期は加温設備がないなら瀕死重傷な株以外は止めておいた方がいいね
活発に成長し出す春まで待った方が安全だと思う。

てか苗っていってもちゃんと植わって送られてくるんじゃないの?あ、ゲルみたいな奴?

んー、セットよりバラの方が安い場合が多いよね、苗除いて1000円もあれば揃う
セットはボッタが多いからねぇ
もし、初心者なら気に入った株をある程度の大きさで鉢植えされて売られてるやつを買った方がいいと思うよ、植え替えの際見本にもなるし。
植え替えって割と大変だし、固すぎたり軟らかすぎたり

446:花咲か名無しさん
12/01/05 10:12:39.12 ggOWJyLi
>443
2番花とかじゃなくて、普通に咲かせた。
すぐ切り花にしたから別にダメージはなかったよ。

447:花咲か名無しさん
12/01/05 10:35:21.06 ifyWEy3H
植え替えって必要なの?
いや、読んでると直接株のためと言うよりはミズゴケの痛みからくる根ぐされ予防みたいな印象。
数年植え替えなくても済む植え込み素材が見つかればその方が好いのかな?
まあ…そうなると楽しみも減っちゃうわけだけどさ(笑

448:花咲か名無しさん
12/01/05 13:38:58.34 1msH7c51
>>445
>てか苗っていってもちゃんと植わって送られてくるんじゃないの?あ、ゲルみたいな奴?

URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

ポット苗に入っていて、それを素焼きに水苔と一緒に移し替えるだけみたい。
値段は1200円。
他にもカトレアやオンシとか色々あって安いなぁと思ったけれど
やっぱり今の時期は止めといたほうが良さそうですね。

ある程度の大きさで鉢植えされてる苗って、なかなか見つからなくて。
「アマビリス」か「なごり雪」を探してるんですけどねぇ。

449:花咲か名無しさん
12/01/05 15:03:48.63 ggOWJyLi
>>447
2年に1回とか、ミズゴケがボソボソ千切れる感じなら植え替えた方がいいよ。
ベラボン(ヤシ殻のチップ)は長持ちするだろうけど、結局そのままだと根が伸びるスペースが無くなるだろうし。

>>448
アマビリスは原種だから苗とかでも売ってるけど、ナゴリユキは商品名で売られてるから、贈り物みたいなタイプでしか販売してないみたいだね。
アマビリスは見つけたけど、単体で買ったら高いかも…(汗)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.ranshop.jp)

450:花咲か名無しさん
12/01/06 01:05:15.43 6UrSZn6t
>>449
ありがとう。
痛まない究極の植え込み材があったとして、根を痛めないようにかつ、根の生育スペースを得るために「鉢増し」を続けると、今度は鉢内の水分管理とかが難しくなるってことかな?

何かに活着させるとスペースはほぼ無限大になるけど、やはり管理の面で難しいんでしょうね…

そのあたりのバランスを色々と考えるのが蘭の面白いところなのかな(笑



451:花咲か名無しさん
12/01/06 07:32:50.37 AT9PU2I3
>>450
ぶっちゃけ少し位根が折れても気にしなくても大丈夫だよw運が悪いと日和見にやられるけど・・・
植え替えは、開花後までそのまま弄らないで春になって咲き終わってから「根の量」に応じて鉢を大きくしたり小さくしたりすればいいよ。
苗なら水苔の方がオススメです。

なごり雪、最近あんまり売ってないのかぁ。
てか値段上がっててビックリ、以前は1500円くらいのとかも売ってたのに・・・
アマビリスの方はメジャーだから花屋さんとかで開花終わりの激安とかもあったりするよね。

なごり雪は、近所のお花屋さんにでも一度相談してみたらどうでしょう?
もしかしたら1株だけとかでも仕入れてくれるかも・・・しれないよ、通販だと送料が結構するんだよねぇ。
@は蘭展に期待してみるとか・・・

452:花咲か名無しさん
12/01/06 09:39:57.36 /vt8amYl
>>450
大鉢になってくると、どうしても鉢の中心部分が乾きにくくなるから難しいと思う。
どうしても大鉢で栽培するなら、鉢かけとか発泡スチロールを入れて底上げするか、平鉢で栽培するかだろうね。

SUGOI-neってコンポストもあるけど、あそこのHPがスゴイネだからな…w
使ったことないけど、悪くないらしい。
胡蝶蘭にいいのかは分かんないけどw

453:花咲か名無しさん
12/01/06 10:37:24.39 /vt8amYl
>>448
連投すまぬ。
「なごり雪」あったよ。
ちゃんと品種登録されてて、「なごり雪(Nagoriyuki)」が個体名だったみたい。
URLリンク(orchid.la.coocan.jp)
アマビリスも売ってたw

454:花咲か名無しさん
12/01/06 19:36:56.12 1Zr970cn
>>453
アマビリの方が安いんですね。
↑サイトのなごり雪の所に
>1年に何回も花芽が上がってきます。

これはあまり真に受けない方がいいかもしれない。
うちのは花茎は年1度しか出てきませんね。
が、全部の花が開花し終わるか終わらない頃に、同じ花芽の先端だけが更に伸びて蕾を増やすので
大体花が倍くらいになったりします。それゆえ切り時に毎回迷いますw
もしかして、花茎を切らなかったら更に伸びるのだろうか!?怖くてできないけれどw
まぁ、これも環境や個体差かも知れないので、真に受けない方がいいと思います、1株しか持ってないので。

455:花咲か名無しさん
12/01/07 11:59:44.71 hyCw/OJD
基本的な事かもで、申し訳ないんだが、その「個体名」っていうのは文字通りの意味にとっていいのですか?

たとえば、Aさんが三年前に購入した「なごり雪」と、今年店頭に並んだ「なごり雪」は同じ個体からの栄養生殖などによるもので、遺伝的には全く同じ

よく他の植物(動物なんかでも)で問題にされる「個体差」というものは基本的に無いものと考えてよろしいのでしょうか?


456:花咲か名無しさん
12/01/07 17:18:09.12 5jTvJ5mb
URLリンク(www.weblio.jp)

栄養繁殖なら基本的に個体差はない。ただ、胡蝶蘭は栽培そのものを楽しむマニア向けではなく、
贈答用鉢物としての価値が高い種類。だからちょっとした環境の違いで生育や花型・花色などが
変化しやすい性質を持ったものは、品種としては好まれない(切り花用品種もそう)。
だから↑にもあるように生産性を吟味されてから登録されている。

(マニア間で取引されるものと違って、大きな市場に出るものは数年実験栽培を経るもの)

とは言え年中温度変化の少ない温室で育てられれば、本来初夏咲きとされているものも
不定期咲きになったりするだろうし、すると株ごとに開花がずれたりはあるかも。
だから「個体差」はないけど「環境の違い」で開花表現に違いが生じる可能性はある。

457:454
12/01/07 19:53:00.74 IAqMGecL
>>456
メリクロンでも親が違ければ違うのかなと思ったんだけど、同じなんですね。
すみません、では栽培環境次第って事で。
一卵性双生児でも食べ物や環境が違うと背や見た目も変わってきますもんね。


458:花咲か名無しさん
12/01/07 21:10:28.23 MbsG1zW9
一輪目が咲き始めました(*^。^*)

459:花芽3本
12/01/08 09:32:08.31 tBFgx+e4
うまく載せられたかな?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

460:花咲か名無しさん
12/01/08 11:47:03.04 x3nXL8yf
>>459
まだまだ蕾増えそうですね

なごり雪ではない紫のミニファレも花芽の先からまた6っつ新たに蕾をつけている


461:花咲か名無しさん
12/01/09 12:27:57.28 AG2PURHN
>>459
バッドグアノの効果がすごいことに!
うちでも試してみようかな。

462:花咲か名無しさん
12/01/10 15:39:50.00 QY4JDNeM
>>459
報告ありです。
うちもそろそろ液肥がなくなりそうなので来年使ってみます。

463:花芽3本
12/01/11 18:34:34.33 4FgbYVmV
他の株も花が咲き始めました
つぼみが多いので小さな花が咲くのかな?
と心配していましたが、いつもと同じ大きさでした

464:花咲か名無しさん
12/01/17 18:06:41.81 UensekKI
さ、寒い
15度以上キープできるかな・・・
不安

465:花咲か名無しさん
12/01/18 23:31:15.88 KIBekIEu
そういう場合は水を控えめにして、肥料をやらないようにすればいいよ。

466:花咲か名無しさん
12/01/20 21:27:54.62 XA2bVQUq
つぼみ持っているときって水を控えめにするの
ためらっちゃうことありますよね(^_^;)

467:花咲か名無しさん
12/01/21 01:55:20.46 Ewq5YCYT
>>466
控えすぎると蕾落ちちゃうからねぇ
出来るだけ空中湿度を上げる努力もしないとだね

気温が極端に低めの時は、水を一度に沢山上げないようにすれば乾くのも早めでいいかもね

468:花咲か名無しさん
12/01/22 17:52:17.99 NP1U+FuG
>>467
ありがとうございます
一気に上げすぎないように気を付けます

469:植え替えについて?
12/01/28 18:45:54.07 pIyY+Jfm
皆さん植え替えはどれくらい毎にしていますか?

470:花咲か名無しさん
12/01/28 21:35:07.98 H+6/SXC1
夏の強い日差しにやられたアマビリス達から花芽が上がってきたよ~。
瀕死の状態から、よく復活してくれました。

来年は夏の日光浴、気を付けようっと。

471:花咲か名無しさん
12/01/29 09:01:00.45 PkK/0uUK
花芽おめでとうございます(^_^)
前にも書いていた方がいる通り
直射日光にすごく弱いですよね
夏の日中4時間くらい当たっちゃうと
葉焼けで真っ黒になっちゃいますものね
うちも依然葉焼けで重体になりました(^_^;)

472:花咲か名無しさん
12/01/29 16:46:52.05 5LI01JWL
>>469
自分は殆ど毎年~2年毎、水苔の栄養的に。
鉢は同じサイズを使う事が殆ど

今年植え替えしなかった株の葉の消耗が激しい
やっぱ植え替えしておけば良かったか・・・

>>470-471
花芽おめ^^

夏の直射はマジやばい
今の家は夏場直射にはならないが、出窓でベランダと隣屋根からの逆光がやばい
窓に衝立を立てて防いでおかないと根が上に伸びるw

473:花咲か名無しさん
12/01/29 21:41:32.05 PkK/0uUK
>>472
やっぱり定期的にミズゴケ交換した方がいいのですよね
株のためには・・・

474:花咲か名無しさん
12/02/01 00:08:04.90 vLxYFwaX
ヘゴにくっ付けたら、植え替えいらんよ

475:花咲か名無しさん
12/02/01 01:11:37.66 BqKyoL46
秋ごろに買ってきて植え替えた瀕死のミニ胡蝶蘭、新芽を伸ばして回復してきてるように見えたけど、
急に葉がシワシワになってしまった。相当ワサビ茎になってるからこの際葉の付け根から発根
してくれとポリ袋行き。

476:花咲か名無しさん
12/02/01 03:27:28.59 MGniEvPE
>>475
最近乾燥が凄いからねぇ
また元気になるといいですね。
夕方と寝る前に露出してる根と葉裏への霧吹きは冬の日課になってますね


それにしても胡蝶蘭の生命力って凄いですね
震災の時に倒れた拍子に中間辺りの葉が、付け根から半分まで切れてしまって横にぶら下がっているのに
葉全体は綺麗な緑で全部に水が行き渡っている様子。
最近その付近から3本同時に何やら出てきてたからようやく花芽が来たか?と思ったら
全部根だった。嬉しいような残念のような・・・

477:花咲か名無しさん
12/02/01 17:49:22.43 deonySLY
根っこは生命の息吹を感じますよね
やっぱり寄生植物は丈夫ですよね
私は根でも葉でも成長はうれしいです(*^。^*)

478:花咲か名無しさん
12/02/04 17:46:21.16 /uHTZB3x
3日に1輪のペースで開花していく今日この頃

今日は暖かくて咲くペースが上がると良いな

479:花咲か名無しさん
12/02/04 21:19:16.03 UCaDrfZD
>>477
コチョウランは寄生植物ではないよ、寄生植物は他の植物の養分を吸い取るが
胡蝶蘭は着生植物だから着いているだけで養分は吸い取らない。


480:花咲か名無しさん
12/02/06 17:17:24.63 g5cJ4rPI
あ、そうなんですね(^_^;)
勉強になります(^^)

481:花咲か名無しさん
12/02/06 20:22:14.93 AUUMpWCu
初めて鉢栽培で1株栽培してみたけど、ヘゴに比べて段違いに楽ですね。
水切れがないから開花期に落葉もしないし、花茎は軟らかくて支柱誘導も楽々。
2リトットルのペットボトルに小さな穴を無数に開けて、エアーポンプで
ミズゴケ内に強制給気して酸欠防止。根は目視できるし、そもそものミズゴケ量が
多くても乾湿のメリハリもつく。強めの灌水でも大丈夫。
ただ、面白味はあまりないですが。横着栽培に引かれ始めましたよ(^_^;)

482:花咲か名無しさん
12/02/07 08:07:04.74 Vk0e9Cuq
素焼き鉢にミズゴケが普通なんだと思っていました
横着栽培だったんですね・・・
道理で毎年花を咲かせてくれると思った・・・
ヘゴは毎年咲かせるの難しいですかね
苔玉は咲かせられませんでした(T_T)

483:花咲か名無しさん
12/02/07 18:31:26.81 FUjPA08y
てかヘゴ栽培が特殊なだけでしょw
自然な感じを再現したいとかのマニア向けという印象しかないが・・・

484:花咲か名無しさん
12/02/07 19:27:50.32 vO1BvF6q
「難しそうですぅ~、すごいですぅ~」
と言って欲しいんじゃないかね。

うちは一般的な水苔栽培だわ。
何の問題も無く元気にしてるし、恥ずかしいとも、横着栽培とも思ってない。

485:花咲か名無しさん
12/02/07 19:56:12.86 4KBQ9NWW
>>482
素焼きにミズゴケが普通?ですよ。
横着(おうちゃく)=できるだけ楽をしてすまそうとすること。
ヘゴなどに着生させ、横に着ける(横着:よこづけ)ではありません。分かりにくかったですね。

■ヘゴ栽培 ← 胡蝶蘭の花を咲かせる「だけ」を楽しむなら向かない(辛いだけ)
(a) 毎年、花を咲かせることは可能。
(b) 水苔に比べて保水・保肥が悪いから成長・花数とも劣りやすい(大輪で10輪くらいなら可)。
(c) 乾湿の「乾」に優れるので水切れに注意。
(d) とにかく空中湿度(室内・外の温室が無いと難しい)。
(e) 真夏の灌水が大変(35℃くらいだと成長は止まり、朝夕くらいの灌水が必要)。
(f) エアコンで最高温度を押さえ手間を減らすことで、栽培を楽にしたくなる。
(f) ヘゴの『裏』にも水苔を着けるなどの工夫をすると多少楽。
(g) 鉢のように方向を変えにくいので花の向きを揃え難い。
(h) 花茎がカチカチに硬くなり姿を整えにくい。

なお、水苔栽培に優劣を語ったつもりはありません。
また、ヘゴに比べて横着ができるとは言いましたが、水苔栽培イコール横着と
形容していません。どこにも書いてない。横着と怠慢は違う。語彙力の問題ですが。

486:花咲か名無しさん
12/02/07 19:58:03.76 4KBQ9NWW
>>482

■花が咲かない理由
(a) 葉の数が4枚に満たないなど株自体が若い。
(b) 肥料成分の窒素(チッソ・N)が過剰。 
  ※窒素はやってはいけないのではなく過剰にしてはいけない。花芽を抑制しない量の窒素は
   あった方が良いと思う。営利栽培でも、窒素ゼロにはしないよう。
   株が弱って、花後、成長期に入った時にスタートを切りにくい。つまり、次期の花数が減りやすい。
(c) 花芽誘導に必要な低温を十分得られていない。
(e) 平均温度が高すぎて(28℃など)、高温抑制により花芽分化を止めている。
  低温に当てていても、日中に極端に高い温度に合うと同じく花芽分化は阻害される。
(d) 個体差がある (どういうわけか2月頃から花芽を出した実績あり)
(e) 実は、Doritaenopsis(ドリティノプシス)を育てている。
  Phalaenopsis(ファレノプシス)× Doritis(ドリティス)の交配種。
  一般的に胡蝶蘭と言われているのは、Phalaenopsis(ファレノプシス)。 
  つまり、花期そのものが違うのに、咲かないという勘違いの可能性あり。
  Doritaenopsis(ドリティノプシス)の花期は、夏の種もある。←詳しくありません。

487:花咲か名無しさん
12/02/07 20:03:15.93 4KBQ9NWW
>>484
面白みがないとは、憧れの眼差しをむけてもらいたいとは違う。
どうしても、こういう日本語が不自由なのが出てくる・・・。

検索キーワード 「恥ずかしい」
検索結果 1件 >>484


488:花咲か名無しさん
12/02/07 20:27:10.52 4KBQ9NWW
>>485
×水苔栽培イコール横着と形容していません。
○水苔栽培イコール怠慢の意味でのような横着と形容していません。

せっかく、胡蝶蘭栽培が好きな者が集まるのだから、
「一人の知恵より」で素晴らしい情報源になるといいのに。
どうしても、クソ情報源化してしまう。

489:花咲か名無しさん
12/02/07 20:55:49.24 vO1BvF6q
>>487
水苔栽培を最も一般的と認めておきながら
大勢の(一般の)人がみる2chに「面白みが無い」とか「横着」と表現したんでしょ?
自慢以外に読めないでしょ

馬鹿にも判りやすく例えるなら
高校でサッカーやってるヤツが、中学生サッカーに混じって
ぬるすぎて面白みは無いけど、適当にやっても得点できるんで
はまっちゃいそうです^-^
これを中学校の教室に行って宣言してるようなもんなんですけど
馬鹿に見えません?

490:花咲か名無しさん
12/02/08 13:45:30.35 9+uuw6cg
>>487
「恥ずかしい」が今は一般的。

「なぜ「恥しい」ではなく「恥ずかしい」なのか」
形容詞「恥ずかしい」には、「恥じる」というペアになる動詞があるため、送り仮名を「恥じる」に合わせる必要がある、というのがその理由です。
「恥じる」は一段活用なので、活用語尾は「じる」です。だから、「じる」がかな書きとなり、語幹の「恥(は)」のみが漢字となります。
これに合わせるとすると、形容詞の方も「恥(はずか)しい」と表記するわけにはいかず、「恥(は)ずかしい」と表記せざるを得なくなります。
「恥ずかしい」は、「嬉しい」「楽しい」「悲しい」「寂しい」
などの他の感情形容詞と同様、「しい」が活用語尾なので、本来は、「しい」のみをかな書きすればいいのです。しかし、「恥じる」に影響されて、「ずかしい」をかな書きせざるを得なくなっているのです。
実践女子大学文学部教授の山内博之先生の解説でした(´ー`)



491:花咲か名無しさん
12/02/08 19:13:56.45 UC4Y/tV2
>>486
花芽誘導って使い方間違えてるぞw
自分のしったかに酔っちゃってる可哀相な人だな
人を馬鹿にするとブーメランになって返ってくるんだよw

492:花咲か名無しさん
12/02/08 23:21:22.63 8royRcgw
長文連投でアレなヒトには絡まない方が良いかと

493:花咲か名無しさん
12/02/09 00:31:20.33 2Vgf3hPO
夏からうちにきたちっちゃなチビちゃん、先週とうとう葉が2枚になってしまった
残る葉もしわしわで大きいほうの葉には傷
とにかく一刻も早く冬が終わることを祈るしか手立てはないのだろうか
夏暑くて冬寒い、十分に世話してやれるお金もない、こんな自分のところにきてくれて嬉しかった

水苔で素焼き鉢、水は葉水を毎日数回
昼とか起きてる時間は暖房と加湿器を使ってて、夜寝るときは発砲スチロールの箱に入れてる
他に、できること、ありますか?

494:花咲か名無しさん
12/02/09 10:12:28.78 GI1avPl8
ポリ袋入院というのを聞いたことがあります
鉢から出してミズゴケを掃った後
空気用の穴をあけたポリ袋に入れて、
葉水を与えると良いようですね


495:花咲か名無しさん
12/02/09 12:26:01.20 8Hu+WwW0
夜は相当寒いんでしょうか?
1鉢であれば、温度対策は色々考えられるとは思いますが
まずは温度計でどれくらいの寒さになるか計測して対策したほうが良いかもです

以下、思いつく限りの寒さ対策。

夜も付けてる電化製品があるなら(炊飯器、冷蔵庫等)
その電化製品の近くに置いておく。

いつも入れてる箱のスペースに余裕があるなら、
湯たんぽ的なものを入れてみる(鉢から離して置いた方が良いと思います)

多少お金をかけてもいいのなら、ソフトアンカ的なものを少し離しておくとか、
動物用のヒーターなんかは温度が上がり過ぎなくてよいかも。

496:花咲か名無しさん
12/02/15 23:03:46.20 iOm4N5IX
小さな株
PHAL SOGO LBLS
つぼみはたくさん着いたけどなかなか膨らまないな?
寒いからかな・・・

497:花咲か名無しさん
12/02/16 00:59:30.12 yCnPTpEZ
寒いと成長止まったりするからねぇ
ググったら凄いたくさん花が付く品種みたいですね、枝分かれしやすいのかな?

濃い色の株は持ってないけれど、咲く寸前になると蕾の色がほんのり付いてくるから判り易いんだよね
うちのはまだ花芽が15cm位でそろそろ支柱を立てないとな
早く開くと良いですね(*^_^*)

498:496
12/02/16 21:33:07.77 PDoAev53
>>497
他の株は開花が進んでいるので少し焦ってしまいます。
でも、他の方々も今はつぼみのようですし、焦ることはないのかな・・・

499:花咲か名無しさん
12/02/17 06:27:19.34 Iwg+COLN
焦るこたーないさ
蕾が乾燥で落ちないように霧吹きや水遣り(上げ過ぎても乾き過ぎても危険、程々にね)を気をつけて
最低気温をそれなりに保ってやれば時期が来れば勝手に咲くさ
このワクワク感を楽しむんだ^^

500:花咲か名無しさん
12/02/18 10:08:42.47 nA7ICJCU
今日は寒いですね・・・
今朝室内温度を見たら11℃まで下がってた(^_^;)

501:花咲か名無しさん
12/02/18 13:20:14.76 C5D2nx8x
オレんち、家の真ん中でも、-4度
今晩から外気温-8度予報で大変だべ
工夫してるから花芽は一応落ちてないけど

502:花咲か名無しさん
12/02/18 14:32:48.79 nA7ICJCU
す、すごい寒いのですね

工夫ってどんなのですかね?

教えてほしいですぅ~!

503:花咲か名無しさん
12/02/18 18:16:29.15 C5D2nx8x
>>502
発砲スチロ-ル&500ペットボトルの湯タンポだけだべ
ここ1週間を乗り切ったら行けるべ

504:花咲か名無しさん
12/02/18 19:05:08.19 nA7ICJCU
>>503
これで室内-4度でも15度くらいキープできるのですね
すごい、やってみます

505:花咲か名無しさん
12/02/19 13:10:46.95 L3jxf1xv
>>504
一度実験してからやった方がよさそう
30分位したら一度、温度で計測みてみるとか

506:花咲か名無しさん
12/02/19 13:13:06.56 L3jxf1xv
温度計で測って です^^;
てか温度計入れて閉めて開けた時に見ればいいだけですね

507:花咲か名無しさん
12/02/19 18:42:26.37 aLB3oMnH
私はあわてん坊なので箱に入れたまま出勤しそう(^_^;)

508:花咲か名無しさん
12/02/20 21:38:32.56 dYypCPkE
らん展で小さな胡蝶蘭を買いました。
Little Gem Stripesっていうラベルだったけど
どう見てもBe TrisかSogo Twinkleに見えますw
洋ラン育てるの初めてなんですが
霧吹きっていちいち風呂場とか持って行ってやってもいいのでしょうか?
部屋でやると周りが濡れるし。
動かすとつぼみがおちるとか聞いた覚えがあるんですが
こういう小型種の場合は大丈夫ですか?

509:初心者
12/02/20 23:49:39.63 JarQi6P6
先日、就職した事務所で凍死寸前の胡蝶蘭をレスキューしました。
母が好きでよく咲かせていたので何とかしたいと思ったら、
その母が、教えを請う前に倒れて入院しました。
容態が落ち着いたのはいいのですが、
この時期極寒の北海道で管理をするにはどうしたらいいものか、
途方にくれて助けていただけないかとカキコミします。

とりあえず、鉢から出してみたら、
育苗ポットに入ったまま凍っているのか根腐れしているかの状態でしたので、
ほぐせるものは水ゴケをほぐして、
完全にアウトな根を切り落とし少し寒い部屋で乾燥させてみました。
もとの環境は室内でも夜はキンキン冷えていました。

このあとの植え替えや環境についてわからなくて困っています。
大抵乾燥ぎみにすると記憶していたのですが、
根を落ち着かせるには新しく床を作ってあげたほうがいいのかとも思うのですが、
いかがでしょうか?
日光の明るさや温もりは今はまだ期待できない寒さです。
アドバイスをいただけるとありがたく思います。
夜中ですが、気になって眠れないのでケイタイからこっそり書いています。
そのせいで読みにくいかもしれません。
ですが、なんとかしてもう一度花を咲かせてあげたいと思います。
どうか力を貸してください。
よろしくお願いします。

510:花咲か名無しさん
12/02/21 02:50:45.75 ReZzLVcQ
>>508
極短時間なら問題ないと思いますが、移動中にぶつけたりして花や蕾を落とさないように注意
うちの場合はその場でやっていますが、多めにかけたい時は台所のシンクでやったりします。
というか葉裏と出ている根に軽く吹きかけるだけで十分ですよ(水替わりに使ってる場合でなければ)

>>509
一番良いのは温室ですが、無理な場合は
ギリギリまで水やりを控え、できるだけ10度を切らない環境を心掛ける事。
保温は>>501-505にも出ているように
八百屋や魚屋等でトロ箱を貰ってきて夜間はそれに入れて密閉
昼間は明るい暖かめな場所に置く事。
出来れば座布団サイズのホットカーペットや透明のビニールで簡易温室を作ってみるのもいいかも。

どういう状況なのか画像を見ないとあれなんですが、一般的にはこの時期に植え替え等は好ましくありません(緊急事態の場合は別ですが)
今後は、
・根が沢山ある場合・・・とりあえずポリポットに戻して乾いた水苔を浅植えになるように軽く詰めて安定させる。(春過ぎに植え替え)
 水やりは夜間トロ箱にしまう時に霧吹きを行うのみ。葉がシワシワになってきたら見えている根にも霧吹きを。

・根が全くない場合・・・湿度を保つ為透明ビニールに数箇所穴を開けた状態で株だけを入れ出来るだけ暖かい場所に置いて発根を促す。袋内の湿度を保つ為特に夜間の霧吹きを多めに。

極端に夜間の温度だけが高すぎるのも株への負担になるので各時間 温度計でこまめに測ってみた方がいいですね。
理想は13℃~18℃辺りですが北海道だと・・・厳しそうですね。
少しでも参考になればと思います。

511:509
12/02/21 22:02:13.19 PsjkaCV8
アドバイスありがとうございました。
さっき帰宅したら、たっぷりの水分を含んだミズゴケに
みっちり並べてプランター移植されています。
家族の誰かがやったと思います。
改めて救出ですね…。
がんばります。


512:花芽3本
12/02/22 17:41:09.78 PTzV3tMw
こんな感じで咲きました
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
2本の方はこんな感じです
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

513:花咲か名無しさん
12/02/22 19:32:13.36 y3ZFtqIW
綺麗じゃの~ええのぅ~

514:508
12/02/22 22:51:03.01 NSACcerV
>>510
ありがとうございます。
葉裏に軽くかけるくらいなら部屋でできそうです。

ところで、さっき見たら葉の縁から半月型に柔らかい部分ができていたのですが、
病気か何かでしょうか?
買って3日だし、乾燥気味ではありますが、温度にも気をつけていたのですが。
買って帰る途中で知らずにぶつけたところからバイ菌が入ったのでしょうか。
症状が出た葉は二枚です。大したことないといいのですが。

515:花咲か名無しさん
12/02/23 08:16:16.09 Mp+Ztv1z
>>512
おお、向きもそろって綺麗に咲きましたね(*^_^*)
燐酸グアノ、今年の秋頃試してみます。
報告ありです。


>>514
患部の範囲等 写真を見ないとわからないけれど・・・
患部が全部緑色なら恐らくぶつけた傷だと思う。黄色っぽかったら病気かも。

516:花咲か名無しさん
12/02/24 07:17:12.36 BMFsYB8c
>>515
患部は全部緑色です。
ただ、だんだん広がってきてるのが気になります。
ぶつけた葉は切ったりしたほうがいいのでしょうか?

517:花咲か名無しさん
12/02/24 11:22:52.69 ycJHlNgQ
親がゴミ捨て場から咲き終わりの胡蝶蘭を拾ってきたらしい
もったいないことするなぁ
3株もあるし、大型の花付くやつだろうし

普通に買ったら2万ぐらいはしそう

518:花咲か名無しさん
12/02/25 04:17:02.91 f7U8Zoqj
>>516
広がるようなら早めに綺麗なハサミで患部を部分切除して、
傷口にエムダイファー(殺菌剤)を絵の具状に溶いたものを塗って様子見したらいいかと。
葉っぱは気持ち多めに切り取って軟らかい所を完全に切ってしまった方が安全。
それでも広がるようならば病気の可能性大なのでググってみる事をオススメします。

>>517
大抵 贈答用の大株は使い捨てになってしまうんだよなぁ悲しい現実だよね・・・
うちも会社で捨てられる所を貰ってきたよ。
その子は今年もしっかり花芽を付けてる(同じ鉢の5株あったうち他の4株も引き取られたけど全員枯らしたらしいorz)

519:花芽3本
12/02/25 10:04:15.57 qg1gllBm
大株ほど花後は悲しいことに…
ミディは結構かわいがられるけどね
うちにももらい物の大きい子がいます(^_^)

520:花咲か名無しさん
12/02/25 16:57:58.63 vTs0Smiv
でかい株は肥料食いだからね、それなりに肥培しないと花は咲かない

521:花咲か名無しさん
12/02/25 21:29:16.04 qg1gllBm
大きな株は6輪しか咲かなかったのは
肥料が足りないためだったのか・・・

522:508
12/02/25 23:15:14.88 KsEBFBgt
>>518
ありがとうございます。
切りとってとりあえず手持ちのオーソサイド塗ってみました。
明日エムダイファーを買いに行こうかと思ったのですが
それまでに葉の付け根までやられそうな勢いだったので。
株自体は元気なようなので
なんとかこのまま踏みとどまってほしいところです。

523:花咲か名無しさん
12/02/27 00:33:10.05 2UHHdGb1
コテいい加減ウザイ

524:花咲か名無しさん
12/02/29 23:22:09.55 7X4oUntz
世界初、青いコチョウラン
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

525:花咲か名無しさん
12/02/29 23:41:47.25 Qq5AZvtd
こういうのって需要あるんかな
世界初の青いバラも結局とりえは希少価値だけだったと思う
青というかくすんだ紫だったし
青い色素がないんならないままでもいいじゃない

526:花咲か名無しさん
12/03/01 00:08:16.53 YqP9PDMk
バンダとの色の違いがわからんw紫だよねこれ

527:花咲か名無しさん
12/03/01 00:31:27.65 omaazDgw
組み換えにしてはずいぶんと剣弁でファレらしくないフォルム

528:花咲か名無しさん
12/03/01 01:02:36.17 RJ5emDal
>>527
リップが3つある変異体を使ったんだろうな

529:花咲か名無しさん
12/03/01 16:37:41.53 PptUkSOw
どう見てもバンダのような青じゃなさそうだな
バラと同じレベル(くすんだ紫)で騒ぐなってw

530:花咲か名無しさん
12/03/01 17:56:14.21 3Cf4egFv
キモくてがっかりした

531:花咲か名無しさん
12/03/01 18:50:52.51 2iLzXfD/
こんな色合いに咲くなら凄くそそられるね
まるで作り物のように美しいブルーだ
URLリンク(www9.plala.or.jp)

532:花咲か名無しさん
12/03/02 20:14:49.20 WjPV4BAl
ケネス・シューベルトの良個体と同レベルかそれ未満かも。ランではないけどテコフィレアは別格の青さだな。
ラン科ならバンダ・セルレアかテリミトラ・ヌダの青さがまずは目標だな

533:花咲か名無しさん
12/03/02 23:11:56.02 6W/alqPU
同じツユクサでも、ムラサキツユクサじゃなく日本のツユクサの青を導入してくれればいいのに。

534:花咲か名無しさん
12/03/04 06:59:44.72 DI2n/ayU
三位博士には申し訳ないが
Doritis系のものでこれほど濃くはないけど一応あるよ
この他には藍色系のPhal. violaceaがある
URLリンク(www.phalaenopsis.net)


535:花咲か名無しさん
12/03/04 07:06:39.41 DI2n/ayU
>>533


多分、ムラサキツユクサの遺伝子のほうが
扱い易かったか同定されていたからじゃない?

ちなみに青の発現ていうのは難しいらしくて、
青い色素が存在しても花自体は青くなかったりする


536:花咲か名無しさん
12/03/04 09:34:55.24 RkJv7Ilc
贈答品向きの大型種で紫系は確かに今までなかったから
この組換え品種はもっと評価されてもいいと思うけど。
青薔薇も、色だけならもっと青いのはあるけど
切り花としての生産性を考えたら、アプローズが出てきたことは意味があると思うし。
ただ、胡蝶蘭にしては剣弁なのが残念。
一番人気のある丸弁で紫だったらよかったのに。

537:花咲か名無しさん
12/03/07 16:32:19.06 h59kw1oO
ポリ袋に入れてたやつにカビが生えて軟腐になってた。
慌ててビスダイセン塗ったけど成長点が死んだかもしれん・・・

538:花咲か名無しさん
12/03/07 17:44:43.56 lOYhyt/I
ちゃんと穴開けておいたんか?

539:花咲か名無しさん
12/03/07 19:12:17.40 h59kw1oO
>>538
もちろん。開けすぎたかと思ったくらいだったのに

540:花咲か名無しさん
12/03/07 21:00:39.06 oxquS1fT
水掛けすぎたんじゃないのかい?
今の時期は寒いと成長止まったりするから水分は意外と必要なかったりするよ
後は葉の継ぎ目に水を溜めてしまったとか。
大きめの袋の中にハンガーとかで台を作ってビニールになるべく触れない様にして乗せて置く感じにするといいと思うよ。
昼間は多少風を通しておいた方が失敗しにくいと思う、加湿にし過ぎると乙る

541:花咲か名無しさん
12/03/08 19:31:59.58 kLFyHOyK
エアコン風に当てちゃって
つぼみが動かなくなっちゃった(T_T)
黄変はしていないけどこのまま咲かないのかな?

542:花咲か名無しさん
12/03/09 23:27:41.64 WsejOjGO
素焼き鉢のカビの拭きとりにアルコール含有のウエットティシュを使うのは、
問題ないですか?

543:花咲か名無しさん
12/03/10 10:00:28.57 f/ok00+e
最低温度21度です。もう肥料やっていいの?

544:花咲か名無しさん
12/03/10 12:48:00.51 yaO5WVmG
>>541
環境を急に変えるといじけちゃう事もあるんだよね
取り合えず夜間 蕾に霧吹きをしてコンポストの乾きすぎに気を付けて様子見でしょうか

>>542
ティッシュかキッチンペーパーを塗らして拭いた方が安心だと思うけど、どうなんだろうね?
アルコールの他にも薬品が入っていたりする場合もあるし・・・

>>543
おk

545:花咲か名無しさん
12/03/10 22:47:33.30 Ymjz60y2
>>543
株の状態はどうなの?
葉が根が動きはじめていれば肥料はやってもいいと思うが

546:542
12/03/10 22:55:24.57 JYoLaLa/
>>544
キッチンぺーパーが,しっかりしてていいですね
ありがとうございます

547:花咲か名無しさん
12/03/11 06:20:24.78 07YEdtsP
>>542
なんの問題もないよ

548:花咲か名無しさん
12/03/11 08:07:32.24 URgJJnIL
>>542
カビは胡蝶蘭にとって大事な肥料になるような気がしましたが・・・
どうなんでしょう

549:541
12/03/11 13:33:45.26 URgJJnIL
霧吹きでつぼみを潤しながら
様子を見てみます
ありがとうございました

550:花咲か名無しさん
12/03/16 13:38:22.64 N2TXCh+9
ミディ子にもやっと花芽が出てきたぁ!
咲くのは6月あたりかな、一年中室内で最高気温が高めだからいつも遅いんだよなぁ
植え替えがいつも夏頃になってしまうw

551:541
12/03/16 17:36:26.78 5QJHflto
結局つぼみが黄変してきてしまい今日花芽を落としてしまいました(T_T)
相談に乗ってくれた方ありがとうございました(^_^;)
来年(今年の晩秋?)がんばります(*^。^*)

552:花咲か名無しさん
12/03/16 18:26:13.06 2bABFE7s
蕾って全部出揃ってる状態になってた・・よね?
種類によっては環境変化に弱い子も居るんだよね(´;ω;`)
今回は残念だったけど、来年は少し温存した分大きめの花が期待できるよきっと!

553:541
12/03/17 09:45:00.63 4i2GDmlI
つぼみは全部出そろっていました。12輪(T_T)
エアコンの風がつぼみに直撃してしまったようです
今年は株の充実に努めたいと思います

554:花咲か名無しさん
12/03/28 09:53:05.51 2adN8noV
長文スマソ。
胡蝶蘭初心者です。
祖母が誕生日プレゼントとして貰った、一本立ちのミディ胡蝶蘭。
花が萎れてゴミ箱行きになりそうだったので、貰って来た。
貰って来た時、花は付いてたけど全て萎れた状態だったので
花茎を根元から切った。水苔は濡れた状態。
それから一週間以上経つけど、いまだに水苔が湿っていて乾かない。
植わっている鉢は陶器鉢なんだけど、素焼きの鉢に植え替えた方が
いいでしょうか。今は一日に一度、葉の裏と飛び出している根っこに
霧吹きで軽くシュッシュとしているだけ。
それと、飛び出している根っこが途中からくびれてて
そこが今にもちぎれそうなんだが、そういうものですか?放置でおk?
もし素焼き鉢に移し替えるなら、その時に一緒に鉢の中に
収めたいけど、パキっといきそうだ...


555:花咲か名無しさん
12/03/28 17:49:13.60 BuEI7ypV
>>554
水は環境によっては数週間乾かない事もあるから乾くまでは上げなくておk
陶器の中を良く見てみるとポリポットかなんかに入ってたりしない?
植え替えるのは元気な株なら暖かさが安定してからの方が安全。
コンポストは水苔かな?バーク?
水苔なら素焼き鉢(テラコッタは×)、バークならポリポット+プラ鉢or化粧鉢で。
根は気にしなくて全然おk
寧ろ外に出ている根が沢山有る方が健康に育つよ
植え替えで中に収めたかったら根を湿らせてからやると折れにくいよ
まぁ植え替えると多少折れる事もあるけど気にしない、蘭は丈夫だからね。

556:花咲か名無しさん
12/03/29 10:17:05.05 cn0rYMhA
554です。
>>555
ありがとう。
とりあえず今の状態で大丈夫みたいなので安心した。
水苔にかなりぎゅうぎゅうに植わってるんだけど
ビニールポットとかには入ってないと思う(指で探った)
5月くらいになったら、鉢買って来て植え替えてみます。
自分でもちょっと調べたんだけど、いまいち素焼き鉢と
テラコッタの違いが不明瞭なんだ。これいいなぁと思ってる鉢は、
「素焼きテラコッタ」って表示されてるww
湿度が調整されるから植物にピッタリだって。

557:花咲か名無しさん
12/03/29 20:51:44.41 aDY6lhwA
横から申し訳ないけどテラコッタと素焼き鉢は
どちらも低温で焼かれて通気性も通水性も高い
多孔質な鉢だよ。
生産された所によって質は多少違う。
似たような駄温鉢はもう少し高い温度で焼かれていて
強度がある代わりに通気性や通水性が素焼きに劣る。
だから駄音と釉薬が塗ってあるような鉢でなければ
素焼きだろうが素焼きテラコッタだろうが問題なし。
ただ素焼きより高温で焼いた素焼き風な鉢があって
それをテラコッタ名で売ってることあるから注意。
あと何故か鉢内に釉薬塗られたやつとかある。
慣れたら見た目や重さや叩いた時の音で分かるけどね。
だから初めはインテリア性が無くとも
普通の素焼きを買うことをお勧めする。
入手できなければどんな材質の鉢でもいいから
鉢底の穴が大きいかたくさんあるものを選び
水苔からバークチップ等の植え込み材料にしたら
管理しやすい。
慣れもあるけど個人的には素焼き+水苔が一番管理が楽。

558:花咲か名無しさん
12/03/30 09:04:15.63 TyyHws4D
>>556
激安な奴が素焼きだと思えばおkw
素焼き鉢は100円前後~高くても400円以内で買えると思う。
テラコッタは高温で焼かれていて通気性が悪いから止めておいた方が失敗し難い。

559:花咲か名無しさん
12/04/03 22:26:57.42 eDEsJcKq
素焼き鉢に、軽石を入れてから、みずこけで植えていますか?


560:花咲か名無しさん
12/04/04 11:25:14.07 AwQb0gIH
自分は、素焼きに直接水苔で植えてる。
初心者の頃は、中の乾き具合まではわかり難いので、
底穴から直接水苔を触れるよう、そうしたほうが良いってのを見て。

今では、カビやら藻やらで、汚い感じがするし、触ることは無いけどもw

561:554
12/04/05 00:22:29.29 TcTNccL1
>>557
>>558
規制で書き込めなかったけど、ありがとう。勉強になった。
近いうちにホムセン覗いて来ます。

562:559
12/04/05 22:53:29.42 KUx1Tc30
>>560
鉢底ネットを敷いてから水苔入れてるので、触ることできない。
ネットを破って根が、出てくる。たくましいね。

563:花咲か名無しさん
12/04/06 14:36:26.92 swZa2Io0
ミニだかミディだかが咲いたよ
地味だけどかわいい

564:花咲か名無しさん
12/04/06 18:32:38.97 R0d3PY0u
正月過ぎに咲いたアマビリス、さすがにシミが出てきた
そろそろ切りどきだな

565:花咲か名無しさん
12/04/11 01:25:04.33 6hPVQfIU
去年フラスコから出して密集栽培状態で冬を越した苗に軟腐病(?)が出た。
葉の中央部分から先端・根元に向かって透明になっていって、症状が進むと軟らかくなって溶け出してくる状態。
とりあえず症状の出ている葉っぱをすべて取り除いて、濃厚ビスダイセンを苗全体に散布したんだけど、止まってくれるかなぁ?


566:花咲か名無しさん
12/04/11 11:56:47.26 u2AaO8Jt
>>560
鉢穴に下から中指入れて調べてたら嫁が眉間に皺を寄せていたよ・・


567:花咲か名無しさん
12/04/22 09:21:55.35 Gfx4V2nI
桜散り始めたけど、植え替えっちゃあ
もうしてもいいんけ?

568:花咲か名無しさん
12/05/01 13:47:02.97 sEX6sjAh
花芽2本で早めに切ったつもりだったけど、下葉3枚枯れてきただよ~

>>567
もう遅いかもしれないけど、葉桜の頃とよく言うね。

569:花咲か名無しさん
12/05/01 14:25:41.62 ErYr4xrZ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
根っここれだけしかなかったぜ・・・
一昨年植え替えしたときもこれぐらいだったけど
去年花が咲いてもこの様。



570:花咲か名無しさん
12/05/07 08:50:05.16 Rh3iePq4
初めてミニ胡蝶蘭を購入したのですが
表面から見える根(先は潜ってる)がカラカラに干からびてるのがあります
切らずにそのままで大丈夫でしょうか?
それとも出てる部分だけでも切ってしまった方が良いですか?

571:花咲か名無しさん
12/05/23 22:41:14.69 po7jcxFY
ts

572:花咲か名無しさん
12/05/23 23:08:27.71 po7jcxFY
やっっっと規制解除きたー
いやー長かった

>>570
もう遅いと思うけど、付け根の方はカラカラでも導管が結構生きていて、
中の方は緑の根っていうパターンが結構あるよ。
だから全部の根の状態が確認出来ないのなら切らない方が賢明だと思う。
植わっている状態のままで切ってしまって下の方が中で腐る可能性もあるしね。


--------
うちの蘭、今年は咲き始めるのが遅かったからまだ蕾状態の株が1つある^^;
植え替えも遅くなりそうだなぁ。

573:花咲か名無しさん
12/05/26 23:33:38.24 UrPQ2gAo
スーパーの花屋でミニ胡蝶蘭が五百円だったんだけど、かなりお安いですよね!?買うべきでしょうか?

574:花咲か名無しさん
12/05/26 23:36:50.03 9tv9SvVm
お買い

575:花咲か名無しさん
12/05/26 23:47:38.80 UrPQ2gAo
レスありがとうございます!明日買いに行きます!

576:花咲か名無しさん
12/05/27 00:21:18.35 5xk7QJYj
そう言う時に限って無くなってたりするよね。
良く行くHCで680円でデンドロキラム コビアナム売ってて、一旦帰って次の日行ったらなくなってた。
買っときゃ良かった。

577:花咲か名無しさん
12/05/28 09:50:52.00 nlwRCrvt
>>573
状態にもよるけど、安いから飼い
来年wktkできますな

578:花咲か名無しさん
12/05/28 14:25:30.20 nXQ6zDEd
去年秋に花が終わって安かったミニ胡蝶蘭から
花芽と新葉が同時に伸びだした^ω^;
他の大型は花が終わって成長始めてるのに。

579:花咲か名無しさん
12/05/28 20:54:58.53 D4bGeObv
>>578
ドリティスはそんな伸び方する様な。

580:花咲か名無しさん
12/05/28 21:16:30.78 f+ngP+f9
>>575ですが、無事買えました!
ピンクが欲しかったけどシナシナしてたので一番健康そうな紫のにしました。今2つ花が咲いてます。
よく見たらミニミニ胡蝶蘭て書いてあった。確かに12、3センチくらいのかなりのミニ。
雪国なので冬が心配ですが、精一杯かわいがります!

581:花咲か名無しさん
12/05/29 08:51:45.60 eRE8KRmM
うちでは先月買った。なんと0円。
嫁が庭に植える草花買ったら、「この中から好きなように持って行け」と。
1000円以上買った方は持って行き放題だそうな。デンドロが多かったんだけど、
1つだけあったコチョウラン買った。

葉っぱがしなしなだったけど、今はしっかり張って、厚みもあってきれい。
根らしいものも2つ膨らんできた。でも、新しい葉が出てこない。いつ頃出るんだろう?


582:花咲か名無しさん
12/05/29 11:00:47.20 5VnxHEsW
どうしても廃棄はしたくないんだろうね、良い花屋さんだ。
葉は成長点がやられてなければ、展開中の葉が伸びきったら出てくるよ
咲き終わった後、花芽を付けっぱなしの状態だと成長モードに移行し辛いからそれでかね?

>>580
その大きさならトロ箱に余裕で入るからなんとかなりそうですね。
ミニミニ欲しいなぁ、でも置き場所もうないぉw

>>578
2度咲きの品種かもね
うちのドリティス系のも先端が伸びて花が2回付くよ
まだ第一弾すら蕾状態で咲き始めるのが毎回遅いから、うちのはそうなるのかもw

583:花咲か名無しさん
12/05/29 15:04:54.40 rcBs6MPx
>>578です

>>579
>>582
品種名は不明だけど、ミニは初めてだから
おかしな伸び方じゃないようでよかった。
うまくいけば秋ごろまで楽しめるかもなんですね
どんな花が咲くかwktkしておきます

584:花咲か名無しさん
12/05/29 17:14:00.32 s0DEEewc
>>581さんじゃないですが、葉の成長点って何なのかわからないので詳しく教えて欲しいです

585:579
12/05/29 19:25:19.46 flRrd5E0
>>583
ウチのは去年は7月に咲き出してから秋どころか歳越して2月まで順繰り咲き続けてた。
今年の開花が心配ですわ。
終了株で買ってから5年ぐらいかな?
最初の数年は葉っぱの更新だけで花芽なんて出もしなかったのに、やっと環境に馴染んだのかな。

586:花咲か名無しさん
12/05/29 20:39:05.01 K5H0gKRc
>>583
全部咲いたら花芽は早めに切って切花にした方が株の為にはいいよ。
切花にしても毎日水を換えて水切りもしてあげれば、かなり長く楽しめる。
付けっぱのままだと成長が間に合わなくて花が小さくなったり葉が消耗してしまうよ。

>>584
成長点てのは、葉の出てくる場所の事。
そこがダメになると脇目に期待するしかなくなるorz

587:花咲か名無しさん
12/05/29 21:31:23.88 s0DEEewc
>>586
なるほど、水やりのときに水を溜めてはいけない、といわれるところですよね
やられてるかどうかって見てわかるんですか?
私の胡蝶蘭に全然変化がないので不安です・・・

588:花咲か名無しさん
12/05/29 23:15:03.56 VhLd1u4K
>>587
そう、一番新しい葉の中心部分ね。
成長点がおかしいと変な形の葉が出て来る場合が多いみたいですね。
見た目は黒くなってたり分らない場合もあるみたい(なった事ないので実物見た事ないですが・・)
後は成長点から花芽が出てきた場合も成長点がダメになる。

まぁ葉がピンとして元気そうならば大丈夫だと思いますよ。
ダメでも脇目が出てくる可能性もあるし、ただ単に一番新しい葉が成長中なだけかもしれないしね。
もしかしたら、花芽を付けたままで成長モードに入ってないだけってオチ・・・だといいんですけどね。

589:花咲か名無しさん
12/05/30 01:26:09.26 pwlZDX9p
成長点から花芽が出て咲いてるうちの子は、もう脇芽に期待するしかないのかな?

590:花咲か名無しさん
12/05/30 07:36:27.85 /hKkjfD9
>>588
詳しくありがとうございました

あまり元気と言える状態じゃないので不安です
葉は2枚しかなく、どちらも皺が入ってて少しやわらかいので・・・
肥料を与えるべきなんでしょうか

591:花咲か名無しさん
12/05/30 11:16:19.02 0EEj1Yq7
>>590
皺がある場合、根が殆どない場合が多いよ、植え込み材がある程度乾く前に水をあげたりしていませんか?
または乾かし過ぎはどうでしょう?(購入後直ぐの場合は復活するまでに少し時間が掛かります)
一度鉢から抜いて根の状態をチェックしてみた方がいいですね。
弱っている時に肥料を上げすぎると逆効果にもなったりもするので・・・

葉に元気がない場合、夕方と寝る前頃、葉裏に霧吹きしてあげると少し元気になりますよ。

592:花咲か名無しさん
12/05/31 21:12:08.03 sb8lVv8a
>>589
どうなったか報告してくれるとありがたい。

593:花咲か名無しさん
12/06/02 20:58:59.21 AooLc/Mp
>>581ですが、昨日、とんでもない物を見つけました。
いつものように経過観察をしていたのですが、何の気無しに鉢を持ち上げて、横から透かしてみてびっくり。
何と、葉の裏に毛が生えているではないですか。それもまっすぐなのがまばらに。
で、さらにみてみると、その毛の周辺だけ、光に透かせると葉が透明っぽくなっているんです。
それでどうやらごく細い針のような物が刺さったものと判断。今日、ピンセットで抜いてやりました。

心当たりとしては、最近毛虫が何度か出没して、薬で撃退したこと。そのときに毒針が飛んで刺さったとか?
ちょっと信じられないですが、それしか。

そういう経験、どなたかありますか?


594:花咲か名無しさん
12/06/03 02:31:02.65 wrEk9kx/
硬い針なら毛虫だろうね
軟らかいフワフワした毛なら菌糸っぽいけれど・・・
うちは虫といえばダニが鉢や水苔表面によく発生する位だな

595:花咲か名無しさん
12/06/04 00:00:04.60 yCpjFoZI
>>591
遅くなってすみません、書き込めませんでした・・・
実は根腐れをおこしてしまっていたので、去年の冬に植え替えたんです
なので根はほとんどありません
肥料はやめておきますね、アドバイスありがとうございます

霧吹きって、水やりと霧吹きの両方与えたほうがいいってことですか?
また根腐れするのがこわいので、今のところ霧吹きで葉の表面と見えてる根の部分だけにしていますが・・・。

596:花咲か名無しさん
12/06/06 09:06:02.80 Tj4EF/Qn
>>595
その株は、水苔に素焼き鉢ですか?バークにポットかな?
今は成長期なので普通に水をあげても大丈夫だと思いますが、
特に水苔植えの場合、根が少ない株を大きい鉢に植えているとまた根腐れになるので注意ですね(葉の大きさに鉢を合わせるのはNG)

もし、大き目の鉢に植えている場合には、
根の量に合わせて出来るだけ小さめの素焼き鉢を用意して植え替える事をオススメします。(方法はご存知だと思いますがググれば沢山出てきます)
バークはわりと風通しが良いのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思うので鉢中にも水をやった方がよろしいかと。

後の管理は、水苔の場合、水苔が鉢の底まで乾いたら水をやる の繰り返しで問題ないかと思います。
植える際は出来るだけ浅く植えて外に出ている根を多くしておくと安全ですよ。
霧吹きは今まで通りで毎日続けてみて下さい。
バークは水遣りのタイミングがよくわからないので使った事がないのでよくわかりません:(;゙゚'ω゚'):
長文失礼しました、ご参考まで。

597:花咲か名無しさん
12/06/06 12:21:21.40 a6WaRbDd
毛虫に刺されたファレノですが、ようやく新葉が出そうです。前の葉の付けのの隙間から、わずかに
新葉の頭らしいのがちらりと見えました。

ただ、根っこの伸びが遅いです。10日でまだ1cmにもなりません。
これは遅いんでしょうか、こんなものなんですか?

598:花咲か名無しさん
12/06/07 00:47:07.58 7KJPxkVC
そんなに早くは伸びないよ、そんなもん。

599:花咲か名無しさん
12/06/07 08:16:24.19 SYQwUsgt
そんなもんですか。ありがとうございます。

ちなみに、同じ時期に買ったアスパラガスは、速いときは1日で1cm伸びました。
一般草花は速い。ラン見てると、じれてきませんか?

600:花咲か名無しさん
12/06/10 17:54:26.49 /URGgYK+
>>597だけど、やっと葉っぱが1枚出てきた。

601:花咲か名無しさん
12/06/12 09:25:27.02 Cuy7+vk9
うちも葉っぱが伸びてきた(*^。^*)

602:花咲か名無しさん
12/06/12 18:16:33.79 7rGmOSFf
596を参考にして貰いもんの根腐れ胡蝶蘭、植え替えてみました。

4号の素焼きラン鉢にミズゴケ植えです。たっぷり水やりしても三日ぐらいで
乾くみたいですがこんなもんでいいんでしょうか?

今のところ五日やそこらじゃ何の変化もありませんが。

603:花咲か名無しさん
12/06/13 01:45:04.32 UqAtosh3
根腐れおこしてるのに4号鉢では大分まずい
しかも3日で乾くとか絶対ないw
鉢の底穴から水苔を触って、食パンくらいの湿り気になるまで次の水遣りはしない方がいい。
てか健康な大輪種でも鉢の大きさって4号鉢くらいまでだよ・・・

604:花咲か名無しさん
12/06/13 02:16:23.36 UqAtosh3
あ、外なら結構早く乾くのかな
乾き具合はコンポストの詰め具合で変わるから、その辺は自分で判断するしかない

605:花咲か名無しさん
12/06/13 21:52:29.34 cU6FolnN
>>604
さすがですね。確かに外置きです。鉢の下半分は元から入ってた発泡スチロール
上半分ミズゴケをぎゅうぎゅうに詰め込みました。初めは5号鉢に植えそのうえ
根も全く見えなくなるほど深植えにしてました。

このスレにたどり着いて幸運だったと思っています。

606:花咲か名無しさん
12/06/16 14:54:44.59 96Q8bxan
うちのもやっと新しい葉が出てきた
これで植え替えが出来るわ

607:605
12/06/17 17:59:54.16 dyUXKFdx
新たに「葉っぱ」らしきものが現れました。「根っこ」らしきものも下のほうの
葉っぱの根元から顔をのぞかせています。
根腐れはそれほど深刻でなかったらしく成長を始めたようです。この一鉢だけの
ためマンションベランダに遮光ネット張りました。
まだ直射日光が漏れてくる部分があり、これから困難なネット張り作業です。



608:花咲か名無しさん
12/06/18 18:33:48.36 k+FckB83
なごり雪が開花して今7個目が開いた所ですが、
1.5日に1個ずつのペースで蕾が増え続けて今16個目です
どこまで行くんだろう?w

609:花咲か名無しさん
12/06/29 00:15:28.17 vV8myVB4
この時期に花芽が伸びてきたのですがこれは切ったほうが良いのでしょうか?

610:花咲か名無しさん
12/06/29 00:18:42.16 vV8myVB4
補足
満開になったものは3ヶ月前に切りました

611:花咲か名無しさん
12/06/29 00:26:40.05 YA8szv69
花茎はどこら辺で切ったの?
2節残しててそこから生えて来たのなら株の事を考えて切った方が良いと思う。
種類によっては2度咲きの品種とかもあるから一概には言えないけれど・・・

612:花咲か名無しさん
12/06/29 09:40:56.73 vV8myVB4
新しい花茎がすごい勢いで伸びています
この時期にほうっておいても来春開花するか心配です

613:花咲か名無しさん
12/06/30 00:07:26.29 h4rjm/hn
もしミニ胡蝶蘭だったら秋咲きのドリティス系のもあるのでそこらへんどうでしょう?
ウチのも出てきました。

614:608
12/06/30 00:59:04.39 ExeQv44E
うちのもドリティス系だけど、咲き始める時期が遅いせいか横着なのか花芽の先だけが伸び続ける謎仕様w
現在19個目の蕾が出来てきました。植え替えはいつになるのか^^;
因みに今年の咲き始めは5月の後半でした。
気密住宅の室内栽培だと気温が下がるのが遅いんですよね・・・
まぁそのお陰で成長時期は2月まであるのでサイクル的には消耗は少なそうですが。

花の向きを揃えるのって難しいですね、鉢を動かさない様に気をつけているんだけど
いつも先の方の蕾が回転し始めちゃうんですよねw

615:花咲か名無しさん
12/07/03 10:21:06.04 /MFbrmiB
>>581の0円ファレノですが、ようやく新葉が出てきて、伸び出したのはいいんですが、
その葉が一つ前の葉の半分くらいになったところで、次の葉らしいのが見えました。
これでいいのかな?

あと、根も何本も出てきたけど、どれもミズゴケの表面まで伸びるけど、中に入って
いこうとしないのは、何かまずいでしょうか?

616:花咲か名無しさん
12/07/03 12:53:43.33 zqwbIMPc
今は成長期だから葉の形がおかしくなければ全然おk
葉は同時進行で伸びて行く
根は表面に沢山出ている方が健康に育つし根腐れした時の保険にもなる
水遣りする時に根にもかけてあげれば全く問題ないよ
もし、根が出てきた所から上に向かって伸びて行く場合には逆光になっているから置き場所や環境を見直した方がいいけどね

617:花咲か名無しさん
12/07/03 16:38:56.71 /MFbrmiB
おお、素早いお返事ありがとうございます。
安心しました。ゆっくり見守ることにします。

ねっこんほうは、少し前に鉢の中の環境が悪くなると根がいやがって外に逃げる、
という話があったようなので、心配してたんですが。

618:花咲か名無しさん
12/07/08 10:35:02.45 DH2n4fG0
6月はじめから咲き出し、5つの蕾全部咲いてます。
一番下の葉が枯れかけてきましたが、
今後どうすればいいですか?

619:花咲か名無しさん
12/07/08 12:44:45.89 EFlS2HUd
現物見てないんで、自分だったらどうするかっていうくらいのアドバイスしかできないけど

葉が枯れ始めて1-2週間すると、その葉が付け根からポロッととれる(or軽く引っ張るととれる)ので、
そのタイミングで花茎を切り落とし(ひとつき見たならあとは花瓶で楽しむ)、新しいミズゴケで植え替える

ミズゴケがまだ新しいとか、根の張るスペースがいっぱいあるようなら、
上のタイミングで葉と花茎をとって置き肥料をしてそのまま管理

620:618
12/07/08 16:30:42.42 CNGRTi1k
>>619
ありがとうございます。
去年咲いたのは、ほっといたら枯れましたので、
その通りやってみます。

621:花咲か名無しさん
12/07/09 00:18:02.91 jhYHZ58j
葉は干からびてきたら勝手に取れるから放っておいて大丈夫だよ。
枯れた原因は他にあるかと(水の遣り過ぎ、凍死、ウィルス etc)

今の時期だと全部の花が開いたら とっとと切花にして株を成長させた方がいいと思うよ。
その方が次回の花が立派になったり株や葉の消耗も抑えられる。
切花にしても毎日ちゃんと水を変えて茎を少しずつ切り詰めてやれば可也長い間咲きますよ。

これから冬にかけて葉が2枚以上出れば次の花芽が付くから頑張って^^

622:花咲か名無しさん
12/07/09 00:45:19.75 8RxqiuKg
0円ファレノです。
>葉が2枚以上出れば
うちでは今、今年の2枚目がでてるんですけど、これなら花が出る、ということですか?
それともこれから2枚出れば、ということなのでしょうか?

623:花咲か名無しさん
12/07/09 01:22:54.27 jhYHZ58j
花芽が出てから2枚以上だったか、花後の成長を開始してから2枚以上だったか どちらだか忘れてしまいましたが、
大抵は花後でも余裕で2枚以上は出てくるので問題ないと思いますよ^^
うちの子は毎年、花後から花芽が付くまでに4枚くらいは葉が増えますね。

624:花咲か名無しさん
12/07/09 17:36:53.56 zV4NlfSS
葉の先から

625:花咲か名無しさん
12/07/09 18:00:34.36 OWFNPStV
??

626:花咲か名無しさん
12/07/11 18:34:11.60 yJlbibrS
こんな時期に花芽が出てきた(・・;)

627:花咲か名無しさん
12/07/12 08:48:00.08 hmf9rjoz
>>623
>>622です。お返事の礼を忘れていました。ありがとうございます。
2枚目もはっきり見えてきました。

628:605
12/07/14 12:35:32.16 OuxIqLto
自分のしたかった質問とその答えがそのたびに載っていて助かります。

げん

629:605
12/07/14 12:41:44.48 OuxIqLto
途中送信でした。
現在葉っぱが2枚、根っこが5本と元気に成長しています。
2本の根はすでにミズゴケの中に潜っています。
うちでも花芽らしきものが現れました。是非咲かせてみたいと思っています。

630:花咲か名無しさん
12/07/14 17:06:08.61 ElS2QAjA
>>629
葉っぱが2枚・・・結構危険な状態ですな
花が咲いたら出来るだけ早く根元で切り取る方がいいな
死に花にならない事を祈る

631:花咲か名無しさん
12/07/14 18:10:45.29 8Jur5gqo
この先ずっと育てたいなら花茎の元から切って温存するのも一つの方法ですね。
ウチは弱々しいのが一株あって、それは出てきた花茎は伸ばさずに切って株を充実させる様にしました。

632:花咲か名無しさん
12/07/14 18:55:46.71 lX2Bvq4m
>>629は出てきた数のことではないかと。
「今年になって」が頭に着くならどうでしょう?


633:605
12/07/14 23:24:35.64 OuxIqLto
>>632
おっしゃる通りです。新葉を入れて全部で8枚の葉があります。
字足らずで申し訳ありません。


634:花咲か名無しさん
12/07/15 19:16:36.95 LQ/aaXSV
0円ファレノですが、新芽の周りに糸くずのようなものが見えて気になっていたのですが、
今日詳しく見ると、毛虫か何かだったようで、葉裏に囓り跡を見つけてしまいました。
発作的にキンチョールを振りまいてしまい、あわてて水洗いしたのですが、やっぱり駄目
でしょうか?

635:花咲か名無しさん
12/07/17 03:18:06.22 NKelPjd1
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
頂き物の胡蝶蘭(秋に花が咲いていたもの)を育てたいと思っている素人です。
気温が上がり新葉も出ているのですが、
新しく育った葉はあまり幅がなく
中心の葉脈?が溝になる形でv字に細長く成長しています。
これは何か問題がありますか?
西向きマンションのレース越し室内で育てています。


636:花咲か名無しさん
12/07/17 04:19:13.04 QRDf7Jd3
>>634
どの程度吹きかけたのかわからないけど、大量に掛けたのなら
食器用洗剤(成分にPG・BGが入っていないもの)を1000倍くらいに薄めて優しく洗えばいいと思うよ。

>>635
画像がないと如何なってるのか わからないけれど、普通はv字型になってますよ?
ネットに転がってる画像とかとは違う感じですか?
陽辺りに関しては、葉の色が濃い色なら問題ないと思います。
逆に強すぎると葉焼けしてしまうので、気を付けて下さい。

うちの株も来た頃に比べると葉が少し細長くなってます。
お店のように丸っこい感じには中々ならないですねぇ。
因みに現在、来た頃の3倍位の長さになってますよw
株が大きくなるとある程度そうなるもんだと勝手に思う事にしてますね^^;

でも、葉が細いからと言って濃い肥料をあげ過ぎると奇形になって失敗するので気を付けてね。
胡蝶蘭は液肥だと3000倍くらいで十分です。

637:花咲か名無しさん
12/07/17 04:50:09.07 NKelPjd1
>>636
早速のアドバイスありがとうございます。
通常でもV字形になるとのことで、安心しました。
頂いた時についていた葉はまん丸として
葉脈を中心にほぼ水平に開いた形をしていたので気になったのです。

新葉の色は濃い黄緑色で
始めからついている葉よりも明るい色です。
一週間前よりアンプル形の栄養剤を刺してますが
この処置で良いでしょうか…?


638:花咲か名無しさん
12/07/17 05:52:58.85 QRDf7Jd3
アンプルは濃いめだから違う草花用に使った方がいいと思うよ
コンポストが水苔だと乾きも遅くなるしね
濃い目の肥料をあげると根腐れもしやすいし病気にも掛かりやすくなるようですよ
参考まで

639:花咲か名無しさん
12/07/17 11:00:37.32 Qn/lJI+D
>>636
0円ファレノですが、お教えいただいたことは感謝します。が、手遅れでした。
すでに今年の新葉2枚はどろどろになる気配で、完成した葉1枚も根本が危ない。
成長点もやられたかも。脇に芽が出るんだろうか?
ま、元が0円ですから、気長に回復を待つことにします。ごめんよ、今後は気をつけるから。

640:花咲か名無しさん
12/07/17 23:37:11.04 fC4bqNTD
キンチョールは油脂製だから沢山かけたら通気孔が塞がっちゃうし、側からかけたら低温火傷をしてしまうな・・・
てか植物にはかけるなって書いてあるやろー><
毛虫なら素直にティッシュか割り箸で取るのが正解だったな(´・ω・`)

641:花咲か名無しさん
12/07/18 08:11:27.33 +SCJk5nG
>>640
もちろんつまみ出せればよかったんですけど、新芽の隙間に深く潜り込んでいたもので。
今日、新葉2枚ちぎれました。古い葉ももうしばらくで落ちるかも。
買ったときはしょぼしょぼだったのがすごく立派に張ってきれいになってたんだけど。

642:花咲か名無しさん
12/07/18 13:38:59.18 ocBXfHBn
そういう時は水攻めが有効よ
いけるなら爪楊枝、ピンセットでもok
ファレは強い子だから葉が全部なくならなければ復活は可能な場合が多いですよ
残った葉を大事にしてあげて下さいね。

643:花咲か名無しさん
12/07/20 00:37:45.10 pg3qNFWj
>>638
急な私用事で圏外の田舎に帰郷してしまい、
お礼が遅れてすみません。

栄養剤はやらない方が安全なのですね。
喜ぶかと思って刺したけれど無恥な管理人のエゴを反省中です(>_<)
早速外します!

アドバイスありがとうございます!


644:花咲か名無しさん
12/07/21 10:58:24.72 eqFHJBGn
>>642
それどころではないようです。次第に茎が柔くなって、新根が腐ってきてます。
どうも本体部に深いダメージ、と言うことのよう。
ごめんなさい、ごめんなさい。二度とこんなことはしません。

皆様も、殺虫剤にはくれぐれもご注意を。って、こんなことするのはたぶん私だけだろうけど。

645:花咲か名無しさん
12/07/21 19:20:10.49 QnPjU0Y8
うん、普通は粉or液体orカダンとかの殺虫剤を使う。
洗い流さないから気孔が塞がってガス交換出来なかったんだろうな
かわいそうに

646:花咲か名無しさん
12/07/21 22:09:52.40 eqFHJBGn
>>645
多分違うよ、だって、薬は新芽周辺しかかかってないもの。大きく育った葉はほぼ無傷。
でも、芯の方からどんどん腐っているところを見ると、成長点に始まって中心部分が
死んだんだと思うんだよ。多分、薬の毒性なんじゃないのかな。

いずれにしても、解説本にちゃんと薬の名前書いてあるのは、伊達じゃないと心の底
から理解しました。

647:花咲か名無しさん
12/07/22 01:48:50.29 CsgGLnH6
横だけど、そんなに近くから掛けたの?スプレーは氷点下くらいの温度で出てくるのよ・・・
液が葉と葉の隙間に蓄積して逝ったのかもしれないね;;
どっちにしても洗い流す作業は必要じゃないかなぁ

648:花咲か名無しさん
12/07/22 23:49:40.34 laChIh4q
うちは、小蝿退治でキンチョールを部屋に散布したときに、飛まつがかかって
ドリテノの葉っぱの表面がボコボコになりました。
幸い、それだけで済んだみたいです。

649:花咲か名無しさん
12/07/24 18:11:33.68 8PFB8jM7
株の充実のため泣く泣く出たばかりの花芽を切りました。

出たての花芽は柔らかく、簡単に切れるのですね。

650:花咲か名無しさん
12/07/26 20:52:13.02 QSzoTwRJ
横ですが殺虫剤を使った蘭、
成長点が痛んでも根が生きてたら脇から新芽が出てくるかも知れませんよ。
我が家の一株が今、脇から新葉を出し始めています。
元気に回復しますように!


651:花咲か名無しさん
12/07/26 21:32:42.73 35iArxB7
>>650
はあ、それは私も考えました。ただいますべての葉が落ちてしまい、株も腐った様子ではありますが、
本日も水やりだけはしました。小指の先くらいのでいいから、新芽出ないかなあ。

652:花咲か名無しさん
12/07/27 10:50:46.17 BvDbaGrO
葉が完全になくなったらもう復活は無理・・・
アマリリスとかの球根だったら望みはあるんだけどね・・・

653:花咲か名無しさん
12/07/27 21:15:31.68 caEeGgs6
>本日も水やりだけはしました。
湿度保持に努めるなら結構だが、葉がないのに水やりなんてやめた方がいい

654:花咲か名無しさん
12/07/28 15:45:57.03 NZIfjzMU
それはそうなんだが、根っこは未だに元気なのがあるんだよ。

655:花咲か名無しさん
12/07/28 19:08:06.20 N5pMG7w4
根だけでは復活できない、光合成ができなくなったら終了
胡蝶蘭は葉が命、根がいくらあっても葉と茎が枯れたらお終い
逆にその2つが生きていれば根がなくても復活は可能
葉がないのに水なんてやる奴はただの馬鹿、腐るだけ

656:花咲か名無しさん
12/07/28 19:17:12.58 5Q9O0jQ6
クモランみたいに葉の無いファレノプシスもあるそうだけどね

657:花咲か名無しさん
12/07/29 21:59:15.27 ZqUItCcp
654みてぇな馬鹿はほっとけw

658:花咲か名無しさん
12/07/30 07:33:04.70 hVWW2D6s
確かに・・・

以前、家族が知識も無しに複茎性の蘭を買って来たんだけど、
暑さが苦手な種類で家の環境では(室内でも)無理だったみたいで咲き終わったら枯れてしまった可哀相な株も
根は相当長い間生きた色してたけど、結局そのままお亡くなりになった。

659:花咲か名無しさん
12/07/30 12:55:05.46 GpUDhtuJ
そもそも、葉がなくなった原因も水のやり過ぎだろう
水やり3年、というからな、着生ランなら尚更だね

660:花咲か名無しさん
12/07/30 17:36:33.10 +MPuO07A
水遣りのタイミングは目ではなかなか判断難しいんだよねぇ
大抵の場合は表面カリカリ、中潤い状態だし
一番失敗しない方法は、鉢底の穴に指を入れて確認する事かな
水苔も鉢穴付近を卵1個分くらい詰めないで隙間を空けておくと根腐れもし難くなると思いますね。

661:花咲か名無しさん
12/07/30 17:45:43.71 VbQ2CzbS
>>660
その、鉢孔から指を挿入、というのだけど、解説書に従って底の方に発泡スチロールを入れた場合
どうすればいいですか?

662:花咲か名無しさん
12/07/30 21:27:28.12 +MPuO07A
発泡を入れたら確認はできないですね、だって指入らないもんw
発泡って水捌けを良くする為に入れるものでしょ?
土じゃなければ必要ないんじゃないかなぁ
その分水苔を詰めなければ(空洞にすれば)いいだけだと思う
来年植え替える時に試してみると確認が楽でいいですよ

後は素焼き鉢の色を見てある程度は判断できるけれど、
栽培環境がマチマチなので自分で見極めるしかないですね

663:花咲か名無しさん
12/07/31 01:23:04.58 ufg0K9d1
迷ったら水はやらない。
多少生育が悪くなるかもしれないが、水のやりすぎで殺すより100倍マシ。

664:花咲か名無しさん
12/07/31 10:54:54.69 fhMSinl2
水やりの話題ついでに教えてください。
今年から洋ランを始めたんですが、不安なことがあります。

今、我が家では庭の柿の木の木陰に棚を作って、そこに並べているのですが、鉢の乾きが遅いのです。
本を見ると、乾いてから水をやれ、と書いてある一方で、真夏なら朝晩やってよし、とありますよね。
でも、うちの場合、毎夕方にやってるだけで、それでも翌日には乾いて無くて、1日おきにやってる鉢もあるんです。
これは場所が悪いんでしょうか?植え方の問題なんでしょうか?
あるいはそれでも真夏には朝夕やるべきなんでしょうか?

665:花咲か名無しさん
12/08/01 17:19:11.12 5Q/o5nov
鉢や植えこみの材質にもよるけど、基本的に夏は夕方でいいんじゃないの?
朝にやると昼に茹だるでしょう

乾きを早くしたいなら素焼き鉢、それも新品を使えばよいかと
低温で焼いた素焼き鉢は、なめると舌が吸いつくくらい透水性が高いから
(見た目は同じ茶色くても、テラコッタや朱温鉢のように高温で焼いた物は透水性高くない)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch