【雑草】草むしりスレ その3 【オヒシバ】at ENGEI
【雑草】草むしりスレ その3 【オヒシバ】 - 暇つぶし2ch950:花咲か名無しさん
12/08/24 18:03:32.15 JB+gpRvg
南瓜の実がならないから草むしりついでに撤収した

951:花咲か名無しさん
12/08/24 20:37:48.43 +FHZjOki
す、南瓜

952:花咲か名無しさん
12/08/24 20:47:20.31 908nT+WD
き・・南瓜

953:花咲か名無しさん
12/08/24 20:50:25.83 jsnBHMjl
とう…南瓜

954:花咲か名無しさん
12/08/24 21:08:42.05 ZUIO3+Ma
み…みなみつめ…

955:花咲か名無しさん
12/08/25 06:53:38.47 mP2yE2lo
久々にナンキン、なんて名前きいたな。このへんではお爺さんかお婆さんしか使わない。
たしかにかぼちゃやスイカを植えると草引きができなくて、雑草ジャングルになってる。
毎年雑草の間を探し回って収穫してるけど、見つけられなかった奴が必ず2~3個出てくる。

956:花咲か名無しさん
12/08/25 11:13:02.22 G5IipuGj
「木」ではなく「草」の切り株を見たんだけど
直径が8センチはあるんだよね
何が植わってたんだろ

957:花咲か名無しさん
12/08/25 12:11:36.15 8BDOFlGw
ひまわりとか、皇帝ダリアとか。

958:花咲か名無しさん
12/08/25 14:49:35.22 VthqQPUB
寒蘭とかも言わなくなったなー

959:花咲か名無しさん
12/08/25 20:10:16.34 lYaX+o4p
>>956
パセリに1票

960:花咲か名無しさん
12/08/26 20:19:56.31 sFciRMXC
>>933


961:花咲か名無しさん
12/08/26 20:21:54.61 sFciRMXC
>>933
早くミントの茎抜かないととミントに庭占領されるよ。

962:花咲か名無しさん
12/08/26 21:40:55.16 KiMZUzFQ
抜いた>ミント
でも、油断は出来ないよね。
生えてた周辺を、毎日チェックしてる。

963:花咲か名無しさん
12/08/26 21:46:25.54 vY5EHqkF
毎日見んと


964:花咲か名無しさん
12/08/26 21:49:18.17 uYD7huiF
>>963

パッ    
 [58点]
  ∥∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´ 

965:花咲か名無しさん
12/08/27 11:46:53.54 xvlQBMQQ
横に伸びる様な低い雑草は放置しといて、高く伸びる雑草だけ抜いたりすると、
段々、高い雑草は減って行ったりするかな?
その方が手入れが簡単なんだよね。
                      

966:花咲か名無しさん
12/08/27 11:49:55.64 t3GvEhWG
グリホサートぶん撒けば良いんじゃね

967:花咲か名無しさん
12/08/27 22:57:36.27 EnXUv0Jn
>>965
うちはそうしてるよ。
で、年中、「草取りしたら?」レベルの庭になってる。
私的には、これで満足だ。

968:花咲か名無しさん
12/08/27 23:21:44.33 PhI+SprB
鬼のような暑さに草むしりをさぼっていたら家の周囲がえらいことになっていた
なんか植生が違ってきている気がする・・・

969:花咲か名無しさん
12/08/28 00:50:23.18 rp2NS/NA
6割で満足することにして適当にグリホを撒いた
本当は一日ビッチリ草むしりしたいところだけど

970:花咲か名無しさん
12/08/28 07:06:13.66 K/cZt7oi
>>968
毎年微妙に変わるよね
エノコログサ畑のようだった所を買ったけど
引っこ抜いて2年。今度はオヒシバに入れ替わった


971:花咲か名無しさん
12/08/28 09:11:53.26 PXKOV94r
草取りの短期決戦は
やめた方がイイね…
高いのから低いのへ
気長でイイよね

972:花咲か名無しさん
12/08/28 11:40:57.55 Ktrc+OtY
雑草抜いてたら、庭の日陰になる一角にどうやらイワヒバらしきものが30株ほど自生してる
付近のオオバコを撲滅するために石灰をまく予定だったが、
PHが変化するとイワヒバも消えちゃうかもしれないので中止した
亡くなった父が小品盆栽やってた植木鉢にイワヒバを植えてみた
結構、いい感じになった

973:花咲か名無しさん
12/08/28 12:00:59.99 rp2NS/NA
こけとイワヒバは残しておきたいので除草剤の撒ける範囲が狭い

974:花咲か名無しさん
12/08/28 12:47:15.20 PXKOV94r
庭には黄金ヒバと鞍馬ゴケが秘かに自生しています。自分でも場違いでは…と、しばし感心するんです

975:花咲か名無しさん
12/08/30 09:20:29.14 ODzNm22E
夏の間は範囲を決めてやるのは危険だな。 時間で決めないと。

976:花咲か名無しさん
12/08/30 11:29:50.01 oODW9ysb
んだ

977:花咲か名無しさん
12/08/30 14:09:15.47 jW7KgznG
コニシキソウが鋭意勢力拡大中
地べたを這うようにニョキニョキしている奴と
天に向かって伸びてる奴の違いはなんなのだろう
土の加減?

978:花咲か名無しさん
12/08/30 14:46:11.09 4REyxRmt
>>965
優先的に高い雑草を置いておくと、2~3年後には背の低い雑草が全滅するんじゃねえ。
全滅した後に高い雑草を引き抜くと、あら不思議!雑草の無い綺麗な庭に、というのを目論んでいるのだが。

979:花咲か名無しさん
12/08/30 14:53:06.34 AWHy8arL
最初から背の高い奴なんて居ないんだぜ

980:花咲か名無しさん
12/08/30 14:57:48.53 jW4jLJhK
背の高い雑草を模した置物とかシートとかあればいいんじゃね?(ピコーンAA略

981:花咲か名無しさん
12/08/30 15:04:44.99 T3xgJQzV
何て名前の草か解らんけど、水草っぽい見た目でトマトの葉か青い実とそっくりな臭いがする雑草がお気に入り
すんごいわさわさするわりには根はしょぼくてあっさり抜ける

一面アレで埋まってくれれば良いんだけどな

982:花咲か名無しさん
12/08/30 15:22:06.14 T3xgJQzV
うーん 雑草図鑑みたいなサイト色々眺めても全然見当たらん
結構な繁殖力で畝埋まってるけどマイナーなのかな

983:花咲か名無しさん
12/08/30 15:24:21.44 jW4jLJhK
写真とってUPしてここで聞いてみるとか。
俺はそれでイタドリという名の悪魔を知った。

つか、草の名前とかみんなどうやって知ったんだろ?
田舎でばーちゃんから教わったりしたんだろうか…

984:花咲か名無しさん
12/08/30 16:42:42.89 S5sfAEKL
コニシキソウは広がった先から根を下ろさないから除草は楽だけど
かなり丈夫なゴボウ根だな

985:花咲か名無しさん
12/08/30 18:12:15.47 l0Knrq0D
>>977
うちの庭だと、日陰のコニシキソウは上に伸びてるよ。

986:花咲か名無しさん
12/08/30 20:43:25.38 LnRwvjia
>>985
なるほど、そういうことかも
ありがと
今年一気にコニシキソウが増えたんでいっそグランドカバーに
してしまおうかとも思ったけど、やっぱり気持ち悪いわ…w

987:花咲か名無しさん
12/08/30 21:14:52.43 S3e9xqB0
子供の頃から図鑑見るのが好きで、
小学館の子供用の図鑑で植物、動物、魚貝、鉱物、昆虫の名前は殆ど網羅したと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch