【雑草】草むしりスレ その3 【オヒシバ】at ENGEI
【雑草】草むしりスレ その3 【オヒシバ】 - 暇つぶし2ch750:花咲か名無しさん
12/07/25 05:55:34.23 D0iAScCU
オシリスカワイイワ

751:花咲か名無しさん
12/07/25 21:12:07.72 /5Inn/yX
マッシロじゃないしマントもないけど
出動準備終了後に鏡見たら麦わら被った月光仮面がいたよ
目のとこしか出てないけど眼鏡してるから完全防備だ
それでも蚊は寄ってくる
俺の加齢臭だか二酸化炭素だかは、布一枚じゃ遮れないんだな

752:花咲か名無しさん
12/07/26 00:02:07.34 Wdhqfm2h
服がにおってると蚊がくる気がする
爺様の洗濯物干してると布なのに集ってるし

753:花咲か名無しさん
12/07/26 00:20:18.65 +OtjV+KC
>>730
俺の場合は憎しみだな
舗装したくせにロクに管理も出来ない行政と沿道住民への

754:花咲か名無しさん
12/07/26 10:44:12.13 08Zd2K1y
今日は草むしりしないけど
オーデコロンを耳の後ろに付けてみたり

755:花咲か名無しさん
12/07/26 20:40:49.26 ZDAOW7Te
>>749
二酸化炭素以外にも汗の臭いで寄ってくるよ。
やっぱり匂いにも敏感なようだ。

756:花咲か名無しさん
12/07/26 21:48:50.04 5rOnDotz
イネ科雑草と戦う季節到来

757:花咲か名無しさん
12/07/26 23:22:31.88 o8gO2qt8
イネ科はまだ、若い内は抜けやすいからいいかな
コニシキソウがキモくて仕方ない
平べったく這って伸びるから、遠目で気づかなくて
いつのまにかでっかくなってるし、
あの葉の真ん中のシミみたいなのが、目に見えて気持ち悪い

758:花咲か名無しさん
12/07/27 09:06:17.57 wFcMFfJL
>>757
ものすっごく、力いっぱい同意。
ある年、突然砂利庭に出現。以来この時期になると芽を出し、年々勢力を拡張してる。
下が砂利だから取りにくいし、引きちぎると白い汁を出すのもなんか嫌。

759:花咲か名無しさん
12/07/27 10:04:39.27 2lWC5ozE
>>756
暑くて草刈のタイミングをずるずる延ばしてたら段々やばくなってきた

760:花咲か名無しさん
12/07/27 10:06:02.14 Xce5s9Wc
>>758
つ グリホスプレー

761:花咲か名無しさん
12/07/27 11:11:26.88 RMHnoKz0
>>759
うちも。
児童虐待してる家のイメージ映像みたいな庭になってる・・・。
角地の庭だから目立ってしょうがない。

762:花咲か名無しさん
12/07/27 13:20:07.27 v6VL2a0c
>>757
あーあれコニシキソウっていうのねー
子どもの頃はよく汁出させて遊んでたもんだが
大人になってそんな余裕はなくなるとマジ鬱陶しいね。

グリホ買おうかなあ。ヤブガラシもモグラ叩きの様相だし。

763:花咲か名無しさん
12/07/27 13:35:54.10 pl+BCFG8
暑くて暑くて、日中は草むしりやってられんね。
かといって夕方は別の用事で忙しいし。
この時期の草むしりは、台風の田んぼの様子ぐらい死亡フラグに見えるわ
というわけで、ちょっとコニシキソウぶっちぎってくる。
俺・・・草むしりが終わったら涼しいショッピングセンターにお出かけするんだ・・・

764:花咲か名無しさん
12/07/27 13:57:24.76 q56hHGYt
今くらいの時期だと生長が旺盛で
抜き始めより抜き終わりのほうが増えてる可能性も充分あるな

765:花咲か名無しさん
12/07/27 14:12:04.74 LxCMsm2y
傘差して地べたにお座り
これでいくらか涼しい

中途半端な時間帯に外仕事すると太陽が昇り切らんから
麦藁帽子だけじゃ日差しを防ぎきれんでな

766:花咲か名無しさん
12/07/27 16:39:36.37 LzNZ9Tqb
ビーチパラソル使ってるのならみたことある

767:花咲か名無しさん
12/07/27 19:40:29.11 ZQ3+i8XB
地下茎が綺麗に取れると気持ちいい

768:花咲か名無しさん
12/07/27 20:40:47.81 pl+BCFG8
小さいうちに雑草を引っこ抜くのが私のジャスティスなんだけど
小さいから沢山草むしりしても、嵩的には大した事無い
でもその努力を認めて欲しくって、心の中で
「チコの実をこんなに沢山・・・大変だったろうに」とナウシカごっこの妄想するw
雑草を丁寧にローラー作戦(一人で)する時も、ナウシカの
森の中で胞子を焼く作業のシーンを思い出しながら
「ひとつでも残っていたら大変な事になるもんね!もう少しだ。がんばろう」と
ごっこ遊びしながらむしっている・・・

769:花咲か名無しさん
12/07/27 22:07:47.39 2mcvn32D
>>763
体力あるなあ。
朝から草むしりして11時頃止めるんだけど、
もうシャワー浴びたら家でバタンキューだよ。

770:花咲か名無しさん
12/07/27 22:44:22.29 pl+BCFG8
>>769
自分のルールでは、
一回の草むしりは1時間以内
休憩&クーラー&お茶&2ちゃんでのんびりしてからまた続行。
一日3回までってやってる。
今日は2回やったけど大体取りきれた
その程度の庭なんでできる事だけどね

771:花咲か名無しさん
12/07/28 10:33:13.83 LLsJWhRD
日焼けしたいんでタンクトップで草むしりしてくる

772:花咲か名無しさん
12/07/28 11:21:47.15 WX9asj+D
蚊が刺すけど?

773:花咲か名無しさん
12/07/28 11:27:08.17 LLsJWhRD
蚊も飛ばない暑さ
ズボンまで汗でびしょびしょというやばさなんで終了

774:花咲か名無しさん
12/07/28 12:40:12.08 rA1NAmdY
自分もノースリーブに素手で草取りする。蚊は構わないが、抜かない植物の間の雑草を手を突っ込んで抜くと、後で手にプツプツ出来てたりしてゾッとする。が、慣れてもうた。

775:花咲か名無しさん
12/07/28 14:28:04.55 lYkLBvkL
タンクトップに手袋して草むしりすると日焼け跡が変な感じになるねw
手だけ真っ白w

776:花咲か名無しさん
12/07/28 14:56:42.43 8wU6peBs
薄い生地で出来た長袖着るかな
あんまり虫は居ないんだけど、やっぱり日焼け気になる
でもいつもサンダルでやるから、足がその年よく履いたサンダル型に日焼けするw

777:花咲か名無しさん
12/07/28 15:11:00.29 i4aaZtWb
この季節は5時頃に目が覚めてしまうので、朝飯前に一仕事する。
庭?をあらかた巡ってちょうど1時間。
ちっちゃな家でよかったw

久しぶりに虫に刺された。
痒い・・・

778:花咲か名無しさん
12/07/28 16:06:43.86 Ebj+Xj6H
>>768
遅レスだけどフイタw自分もそれでやってみよう。
ナウシカごっこ懐いな。昔ぼろい原付で通勤してた時、エンジンがいつ止まるか分からないような音を立ててたんだけど、
「姫様無茶じゃ~!エンジンが燃え尽きちまう」「谷(会社)まで持てばいい!」って妄想してた。

雑草の生える面積を少しでも減らそうと、初めてグランドカバーなるものの導入を決意しハーブの苗(タイムとローズマリー)を
買って植えてみたら、メヒシバなどに埋もれてどこにあるか分からなくなった。
春もずいぶん一生懸命草を抜いたけど、あの時期はまだ日差しも雑草も優しかったな。なんだこの過酷な日差しと雑草の容赦のなさは。

779:花咲か名無しさん
12/07/28 19:40:03.11 G4irJj01
今日は計3時間むしった
根抜き鎌で引っこ抜きまくりだから1日で指に水ぶくれが

暑すぎてかなかなかグランドカバーのクローバーが発芽しない
育った所は黄色い花が咲いてるんだがなぁ

780:花咲か名無しさん
12/07/28 19:47:30.64 G4irJj01
あれ?なんでシロクローバーなのに黄色い花が咲いてるんだ?
まさかカタバ・・・

781:花咲か名無しさん
12/07/28 19:59:03.63 rA1NAmdY
節子それカタバ…

782:花咲か名無しさん
12/07/28 20:51:32.81 8wU6peBs
>>779
うちも6月の下旬に種を蒔いて、最近やっとクローバーが生え揃ってきた
晴れの間は、朝夕水をやっていたんだけど、焼け石に水状態で
梅雨の雨が3日ぐらい続いた後に、いきなり発芽してきたよ。
夕方というか、もう夜って時に、びしゃびしゃになるまで
水を蒔くしかないんじゃないかな。

そしてカタバミがこっそり生えてきてるのも同じだw
子供達にこれはクローバーじゃないんだよと言い聞かせて
抜き取るのが切ない。
子供の絵本のクローバーって、葉っぱがハートのカタバミなんだよね

783:花咲か名無しさん
12/07/28 21:10:52.11 rgVokob1
うちの周り、空き地で雑草ボーボーなんだ
5年間なんとか草むしり頑張ってきたけど、腰痛めちゃってもうだめぽ・・・
燃え尽きたぜ・・・(。・ _ ・。)

784:花咲か名無しさん
12/07/29 01:12:31.19 oF5ah334
除草剤を撒け

785:花咲か名無しさん
12/07/29 08:10:26.68 g++OGkM2
コニシキソウは名わき役
URLリンク(kero1113.seesaa.net)

コニシキソウに愛を
特に実害ないだろ


786:花咲か名無しさん
12/07/29 21:59:19.77 noyzCrvo
見た目がダメなんだ。
エヴァンゲリオンのサハクィエルに似ている。
ぐぐった画像を見せて、庭にこんなのいるでしょ?って言ったら
夫に普通に通じたわw

787:花咲か名無しさん
12/07/29 22:02:55.36 VAwkBndW
庭の空地を放っておくと色々な雑草生えてきて面白い。嫌いな奴は早々に抜き、名前がわからない奴は調べたり花が咲いたりしてから抜くか残すか決める。
コニシキソウが初めて生えてきたよ、どうなんだろ^^;

788:花咲か名無しさん
12/07/30 05:09:14.22 bl0Q4a9j
コニシキソウ、発見時は家の西側だけだったのが年々領土を拡大していき
今年は四方に生えております・・・

789:花咲か名無しさん
12/07/30 09:54:08.54 7wia8kC7
小錦

790:花咲か名無しさん
12/07/30 15:40:04.26 ZBDjeNmE
うちはグランドカバーにシロツメクサを使っているけど、
あれも雑草だよね。
嫌いな人もいるし、結局は好みの問題かな。

791:花咲か名無しさん
12/07/30 15:48:59.35 8sQ+yhrt
ウチはメヒシバかな
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

792:花咲か名無しさん
12/07/30 15:52:00.94 d6CfuO1E
>>791
いつ頃の撮影?最近?

793:花咲か名無しさん
12/07/30 15:57:01.48 8sQ+yhrt
>>792
2008年です。最近はキレイなもんです。種も無くなるもんですね。

794:花咲か名無しさん
12/07/30 18:58:56.98 Yd0gbNI2
フォークみたいになっててテコの原理で抜く器具と
小さい鎌の形して刈り取るようになってる器具
どっちが便利?

795:花咲か名無しさん
12/07/30 19:04:49.44 7wia8kC7
相手が大型なら鎌+スコップ
指が汚れるのがヤなだけならテコ

地下茎引っ張り出すのは鎌が得意

796:花咲か名無しさん
12/07/30 19:17:41.84 7wia8kC7
イメージは稲刈り
左手で>>791の茎をごっそりつかんで根っこをバリバリかきむしるのが得意
それでいて花の中のピンポイント攻撃も可能
除草剤がマップ兵器だとしたら鎌は全・単魔法

797:花咲か名無しさん
12/07/30 20:29:37.13 DrPofpmj
コニシキソウは素手で抜いてると指が真っ黒になって洗ってもなかなか
落ちないのが最悪。しかも人間がばてるクソ暑い時期に勢力拡大していくから
次の年、また次の年と倍々ゲームで増えていく、悪魔の草。

798:花咲か名無しさん
12/07/30 23:08:08.89 Rf5X+slA
>>794
一本一本選んで抜くならフォーク形式
雑草全部はがすつもりなら小さい鎌の形のヤツ(うちでは草取り鎌と言う)
庭の草取りなら両方必要だよ。

799:花咲か名無しさん
12/07/30 23:37:53.75 y5ViUIz1
抜いたほうが生えにくいの?

800:花咲か名無しさん
12/07/31 02:12:53.95 /JuxidzK
髪の毛と一緒だ
カミソリじゃすぐ伸びるけど、ハゲは伸びる髪がない

801:花咲か名無しさん
12/07/31 07:57:06.08 UCU6os+H
>>791
うちが今この状態だw
種は落ちてるんだろうけど、他の雑草が生えていないから
案外抜きやすいかも。

802:花咲か名無しさん
12/07/31 12:36:03.40 dAq5oktK
畑のコニシキソウは長靴で擦ると取れちゃうから
すり足で歩き回ってる
ラクチン

庭の砂利引きはテデトールだけど

803:花咲か名無しさん
12/07/31 12:36:18.43 2RnUeyYJ
>>801
うちもまさに今こんな感じw
案外抜きやすいよね。でもその横には小さいのが果てしなく生えてきてて
気が重くなる。

それとこれに似た小さな葉っぱが地面を覆うように生えてるんだけど
(凄く抜きにくい)これって何なんでしょう…。見た目は芝生みたいな感じ。

804:花咲か名無しさん
12/07/31 21:42:27.00 ySHKcbTI
>>798
両方すか
スコップだと土が掘り返されまくるので両方買うしかないね

805:花咲か名無しさん
12/07/31 21:46:16.97 Iqwv1jv5
根っこから駆除するか表面を刈り取るかで道具の選択も違ってくるよねぇ

表面を刈り取ってスコップで天地返しが一番楽な気がする。

806:花咲か名無しさん
12/07/31 21:46:39.27 iedGKzvv
100均に幅の細いスコップ売ってる。
ガーデニングの移し変え用に・・・みたいに書いてあるけど、
ちょっと根っこの深い雑草を取るのに便利。

807:花咲か名無しさん
12/08/01 02:22:38.71 TqPeqhIW
山菜掘りで掘り上げてたけど、刈って天地返しをためしてみよう。

808:花咲か名無しさん
12/08/01 19:55:47.62 zqrKaORb
雑草じゃないけど藤最強すぎる

809:花咲か名無しさん
12/08/02 11:16:03.92 eM7v8lKk
畑の畔間を親がはいつくばって
草むしってる・・・ 草がもっと小さいときに削ったり
除草剤撒けばいいのに

810:花咲か名無しさん
12/08/02 11:27:47.20 gDhVqKxJ
>>809
自分の親ならそのアドバイスを直接言うか
手伝ってやれや~w

811:花咲か名無しさん
12/08/02 11:33:40.18 eM7v8lKk
>>810
たんぼの畔刈りから帰ってきたときだったので
ナイロンコードで軽くやりました。
今度また生えてくるだろうからそのとき考えます。

812:花咲か名無しさん
12/08/02 11:43:00.58 gDhVqKxJ
>>811
レスがツボったのでちとふざけただけなんだけど
マジレスいただきましてすんませんw

813:花咲か名無しさん
12/08/02 18:23:55.16 dRSzN323
昔ばあちゃんが雑草とりながらこれを「小僧泣かせ」って言うって教えてくれた
今にして思えばスズメノカタビラの類だと思う
そのばあちゃんも2年前あの世に行った

814:花咲か名無しさん
12/08/05 15:04:05.28 110/u/PS
雑草プロの皆様に質問があります。

1. 以下の雑草の名前を教えてください。
  ・5月ごろから道路脇から伸び始めます。
  ・冬の間は存在していないように見えます。
  ・姿形は以下のような感じです。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

2. この雑草はグリホサートで枯らすことが出来ますか?


以上,よろしくお願いいたします.


815:花咲か名無しさん
12/08/05 15:31:08.50 nExAg7lx
>>814
イタドリですね。


816:花咲か名無しさん
12/08/05 16:22:38.67 AhHTk+d9
そういえばそろそろスカンポを抜いておかないと。

817:花咲か名無しさん
12/08/05 18:04:33.16 110/u/PS
>>815
ありがとうございました。
ちょっと調べたところ、スギナとドッコイの難敵のようですね。

市販のグリホ0.4%溶液の除草剤では効果はなさそうなので、
原液を買って自分で希釈して撒いて見ます。

818:花咲か名無しさん
12/08/06 00:31:58.82 U3eYdik1
一昨日夕立があって2時間後4じから7時まで急いで草むしった。
疲れてシャワー浴びて放心してたらサッカー有るの忘れてたけど
最初から見られて勝ったから元気もらった。なんか長い1日だった。夏休み日記

819:花咲か名無しさん
12/08/06 09:10:40.46 5On6jFgn
今日は最高気温低めだから雨降る前に行けるか?と思ったら
既に現時点で湿度が高くて体の調子がダメっぽいorz

820:花咲か名無しさん
12/08/06 15:13:02.93 s8uSQXyp
草むらで死ねれば本望

821:花咲か名無しさん
12/08/06 15:39:00.38 vfnEDQD4
>>820
スレ開いた瞬間笑ってしまった
くそっw

822:花咲か名無しさん
12/08/06 17:55:18.71 T40sEGTI
>>820
実際庭の草むしりで熱中症あぼーんってケースがいくつかあるからなぁ…

823:花咲か名無しさん
12/08/06 19:01:24.41 U3eYdik1
千葉県で高校生数人が草刈り中に落雷で重軽傷
雷に気を付けましょう

824:花咲か名無しさん
12/08/06 19:36:24.04 5NUo0kCB
草刈鎌=アース棒?
そりゃよく電気通すべな

825:花咲か名無しさん
12/08/06 22:34:32.70 9IF0gzN4
セラミック草刈りがまなら大丈夫かな?

826:花咲か名無しさん
12/08/07 13:51:18.68 kEiYilfO
オヒシバを大きく育ててから、根元から鎌でスパッと切ると気持ちいい

827:花咲か名無しさん
12/08/07 18:57:30.77 aQSRjb02
>>825
昔松本の高校生が山で落雷に遭った状況を考えると
一概に言えないと思った(直撃でない前提)
草刈り鎌に電気が通って重傷で済んだとも思える

828:花咲か名無しさん
12/08/08 07:33:45.09 2V9MiF/K
ビニールハウスでの草むしり中に
老夫婦仲良く同時に熱中症で亡くなったよな。この前。

雑草に殺されてどうする。。。

829:花咲か名無しさん
12/08/08 10:41:43.70 puXQeBBa
夏の草むしりって雑草と人間の殺し合い、戦争だね

830:ハナーリン ◆NeKo/oBJN6
12/08/08 13:13:09.48 Jh7Ts0gf
貴様のようなのがいるから戦いは終わらないんだ!

831:花咲か名無しさん
12/08/08 21:59:49.47 BzgXNi6i
ホームセンターに売ってる草の生えなくなる土ってどうなの?

832:花咲か名無しさん
12/08/08 22:00:17.10 C6DztiN3
ウチの隣の畑というか雑草畑におじいさんが暑い日に草むしりに来る。

そんなところで死んでくれるなよ~

833:花咲か名無しさん
12/08/08 23:10:13.17 puXQeBBa
>>830
どういう意味か説明して貰おうか
ハナーリン ◆NeKo/oBJN6よ
逃げるなよボケクズアホカス

834:ハナーリン ◆NeKo/oBJN6
12/08/09 07:05:24.24 hk9MTY7U
Zガンダム

835:花咲か名無しさん
12/08/09 13:39:35.13 KiSyHjOS
草が生えて、土が生きてる証になります。
草と付き合えない方は
園芸に向いてないでしょう
サヨウナラ

836:花咲か名無しさん
12/08/09 23:59:58.09 iDGA9PuG
今日は涼しかったんで今だ!むしろう!と思ったら、愛用のねじり鎌が行方不明
しょうがなく園芸手袋で手むしり3h
夜が更けて今、酷使した親指・人差し指が痛い…

837:花咲か名無しさん
12/08/10 00:35:10.92 MJYH+vT3
ここ数日、ぐっと涼しくなったよ。
明日こそ庭にコンポストを設置して、雑草と野菜クズを入れるんだ・・・
生ゴミの日が少ない&袋高いと、いちいち雑草をゴミの日に捨てるのめんどくさい。

838:花咲か名無しさん
12/08/10 04:27:40.20 8vTd7iYj
去年から放置してた雑草を、ざっくり草刈鋏で刈って
シャベルで根っこから取り除いてたら、腕がかぶれてもうた

カユいし見た目ヒドいしで腕カバー買ってきたけど、
はねた土がついた程度でかぶれるってよくあるもんなの?

839:花咲か名無しさん
12/08/10 06:52:19.26 Z5dMy9kM
日焼けじゃね?

840:花咲か名無しさん
12/08/10 10:49:18.23 n+VnhUyU
雑草とるときにどうしても腕にふれるだろ
そしたらかぶれる

841:花咲か名無しさん
12/08/10 11:29:41.24 7S3s+7/R
日焼けとかかぶれとか虫刺されとかから色々保護したいので

草むしりは必ず帽子・首にはタオル・
長袖・長ズボン・手には軍手・足は靴下・ちゃんとした靴で
外に触れないような格好でやってるなあ


842:花咲か名無しさん
12/08/10 11:35:41.52 4mcqZBLA
>>841
農家の人とかプロの人はみんなそうしてるみたいだけど
それ暑さは大丈夫なの?

843:花咲か名無しさん
12/08/10 11:59:27.82 2tBeTZSU
スーツアクターよろしく中にアイスノンをアホほど仕込む

844:花咲か名無しさん
12/08/10 13:50:49.53 AYGh9I3P
シャツの内側前後に一枚ずつ汗取り用タオル。首回りにもタオル。折り目にアイスノン仕込む。
水分補給は欠かさない。

845:花咲か名無しさん
12/08/10 14:51:36.92 26lbuvvu
手甲だとダボダボじゃないから引っかからなくてイイ

846:花咲か名無しさん
12/08/10 14:57:07.47 eW3fYDch
>>842
ダサイけど、やっぱり毎日農作業しているプロだから
理にかなった物を身につけてると思う。
素人よりも日焼けしていなかったりする。

847:花咲か名無しさん
12/08/10 20:07:08.48 gTFCRX83
タンクトップで草刈りしてたらプロの人に「そんな格好でw」って心配されたw

848:花咲か名無しさん
12/08/10 21:19:54.09 26lbuvvu
ウホッ
の毒牙にかからんように心配してんじゃね

849:花咲か名無しさん
12/08/10 21:27:32.88 B9jsKIgQ
若いからがっつり水分補給すれば炎天下でも問題ない
ガンガン肌焼くぞー

850:花咲か名無しさん
12/08/10 21:28:37.49 B9jsKIgQ
ほとばしる汗
透ける乳首
蒸れるキンタマの裏

851:花咲か名無しさん
12/08/11 21:43:42.28 vamTC9Dh
建築予定地がジャングル状態だったので
サンフーロン撒いてきた


852:花咲か名無しさん
12/08/12 04:07:53.14 aFdULDB2

種蒔き予定地がジャングル状態だったので
オタマジャクシ撒いてきた


853:花咲か名無しさん
12/08/12 13:24:05.46 0Iuw0SIQ
その土地隆起して数ヶ月は使い物にならんよ

854:花咲か名無しさん
12/08/14 19:02:07.18 uGrk3oJw
大雨のおかげでもっそりと土ごと根が抜ける

855:花咲か名無しさん
12/08/14 19:11:26.35 mJp0flCJ
その土を除去するのが往生しまっせなんだけど

856:花咲か名無しさん
12/08/15 22:32:05.17 /GgwJ4tI
左手にヘラ型、右手に鎌形の二刀流で攻めてる
ヘラで茎をかき上げながら鎌で根っこを攻撃

857:花咲か名無しさん
12/08/15 23:05:29.13 5DVoiRDn
このスレの住人シュールでおもしろすぐる

858:花咲か名無しさん
12/08/15 23:06:35.55 +5n68ult
> 506 :名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 20:54:18.15 ID:0CtFEmNk0
> 火消ししなきゃヤバいと思いはじめたようだが
>
>
>     も う 遅 い !
>
>
> それともこの写真も「誤報」か?
> 天皇陛下に見立てた奴に土下座させて蹴ってるよな?
>
> URLリンク(cdn.uploda.cc)


859:花咲か名無しさん
12/08/16 00:31:41.22 WpySwUSF
ようやくクローバーが生えてきた
カタバミと違って暑すぎて発芽しなかったのかな

860:花咲か名無しさん
12/08/16 00:34:27.05 YSP3x4NM
>>859
発芽って種撒いたの?
グランドカバーにするとか?

861:花咲か名無しさん
12/08/16 01:41:26.09 WpySwUSF
うん
家の横の土手
ヒマワリとコスモスもあるんだが、クローバーと季節の花これからどう構成していこうか

862:花咲か名無しさん
12/08/16 09:59:51.13 YSP3x4NM
>>861
うちも草取りや除草剤撒くのに疲れ果てたんで
一面クローバーにしちゃおうと思ってたとこ
ただ暑いと芽が出ないって聞いたんで撒くのは9月すぎにしようかと思ってて
ってスレチスマソ

863:花咲か名無しさん
12/08/16 15:51:13.36 uf4sOD+P
>>862
クローバーとか撒いたらダンゴムシとかゴミ虫が大量発生してヤバイって

864:862
12/08/16 16:15:18.99 OMfkXcYL
>>863
ダンゴムシとかが発生しても気持ち悪いくらいならいいかと思ったけど
ゴミムシの方は植物食べるんだねぇ
んじゃダメかぁ…

865:花咲か名無しさん
12/08/16 16:48:46.81 X80SIzBV
ヨモギとかがいいんじゃない?

866:花咲か名無しさん
12/08/16 16:50:49.99 fZP6/eaj
ワルナスビかハーブお勧め。

867:花咲か名無しさん
12/08/16 17:12:37.55 OMfkXcYL
>>865
ヨモギの種なんて売ってるんだね知らなかった
ちょっと草丈が高いかなぁ

>>866
50坪のとこなのでハーブだとどれもお値段がネックなような…

> ワルナスビ 棘有り、有毒
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

スレチなのにどうもありがと

868:花咲か名無しさん
12/08/16 17:21:39.84 fZP6/eaj
ハーブは放っておけば勝手に増えていく。
あるスレでは生物兵器扱いだからねぇ。

869:花咲か名無しさん
12/08/16 18:43:27.40 xmNmXQfT
ドクダミとかミント系がいいよねぇ。
ニオイもするし食べられるし

870:花咲か名無しさん
12/08/17 04:03:00.64 2fti2b6+
>>864
ゴミムシは害虫防衛陸戦隊の主要メンバーですぞ

871:花咲か名無しさん
12/08/17 22:05:30.43 9dzEZ4QO
斑入り(白い線)のメヒシバみつけたら、ふなしの株から生えてたんだけど
これってつまり脇から生えてくる芽は遺伝的に別のものってことになるのかな?

872:花咲か名無しさん
12/08/18 00:52:38.38 tNFlmJKv
>>867
【全てが】植えてはイケナイ!アタック25【緑に変わる!】
スレリンク(engei板)

こっからのネタだから真に受けちゃだめだよw

873:花咲か名無しさん
12/08/18 10:49:48.33 QawqvaMC
>>872 thx
危険物ランキング
A:ワルナスビ
B:ドクダミ

・・・oh・・・ネタにマジレスしてた・・・

874:花咲か名無しさん
12/08/19 15:12:14.13 rsvtnVtn
>>831
それ高いw

何も生えて欲しくないのなら、ポルトランドセメントでいいんじゃないかな?
ぬかるみ対策の要領なんだけど、その場合よりもセメント多めでやるとガチガチだわアルカリだわで
しばらく何も生えてこない(3年目)

875:花咲か名無しさん
12/08/20 09:13:13.80 rEygPSr4
みんなさん、軍手?ゴム手?
昨日初めてゴムの軍手?使ってみたんですよ、ピッタリするやつで真っ白で。滑らないから細かい所も抜けるし。
でも薄かったのか指が痛くなってしまた。
義母は手術用の半透明の薄いのしてるけど汗たまりそうだし、痛くなりそうだし。
なんか良さげなもんないですか?

876:花咲か名無しさん
12/08/20 09:38:05.86 4HSCbQZw
>>874
ガソリン撒いたら草生えなくなるって聞いたけど、真偽の程はどーなんだろ?

877:花咲か名無しさん
12/08/20 09:56:33.06 y6IbXWzq
>>876
ガソリンじゃなくても灯油で十分
何年か前にうちのバカ親父が「アリを退治する」とか言い出して
庭中に灯油をブン撒いて生垣からシンボルツリーまで
根こそぎ枯らされたことがある
その後暫くは何植えてもまともに育たなくなったよ

878:花咲か名無しさん
12/08/20 10:04:37.56 4HSCbQZw
thx
灯油でいいのか。
ガソリンって車持ってないからお高い保存容器買わないといけないのかなって思ってたけど、
灯油だったらポリ容器もって行けば売ってもらえるし、お手ごろだな

879:花咲か名無しさん
12/08/20 10:10:27.84 rHqA9npe
なんか火事が怖いんだけど大丈夫なのけ?

880:花咲か名無しさん
12/08/20 11:39:45.90 HEJegBA7
ガソリンと違って灯油なら露骨に火をつけなきゃそうそう引火しないけど
多少こぼしたとかじゃなく庭にまき散らす行為は試したことないんでわからん

881:花咲か名無しさん
12/08/20 12:04:42.42 zOhQpntj
灯油なんか撒いたら数年は使い物になんねーべ
地下にも浸透しそうだし庭が終わりそうだな・・・

882:花咲か名無しさん
12/08/20 13:04:06.46 Ha5o0VkM
土地もダメになるだろうし近隣の延焼も怖い
正直近くの人に見られたら通報されると思う

883:花咲か名無しさん
12/08/20 13:06:13.25 Ha5o0VkM
野焼きが禁止されてるところも多いはず


884:花咲か名無しさん
12/08/20 14:07:13.21 FRmZEXE0
いずれにせよクセーよ

885:花咲か名無しさん
12/08/20 14:21:02.22 /xQnCbV5
野焼きは全国で禁止です。
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」。
さらに各自治体が条例でも禁止しています。

886:花咲か名無しさん
12/08/20 14:31:34.09 hOdQMXul
>>875
私は基本素手だけど、手を傷めるほどの雑草なら
雑草の根っこを狙ってフォークみたいなのをぶっさして
根っこ付近をほぐしてから取るのはどうかな?
一回の除草でバケツ2杯ぐらい取れるけど、
フォーク指す、回して根っこから引っこ抜く、
小さい物はそのまま素手で抜く、の作業で
素手でもほとんど汚れないよ。
フォークみたいな道具は色々あるのでホームセンターで。

887:花咲か名無しさん
12/08/20 15:20:18.62 7TeZxfzm
うちのまわりの農家の人達は普通に野焼きしてるわ
引っ越して来た時に代表みたいなおじいさんがわざわざ来て
「まぁ、本当はいけないんだけどそのへんは・・・ねぇ・・・」って
暗に「お前ら市役所とかにチクるんじゃねぇぞ」って
新参者のうちらに釘指して行ったよw

888:NGOお花 ◆NeKo/oBJN6
12/08/20 15:41:47.17 21VBJLvp
ま、多少はね?

889:花咲か名無しさん
12/08/20 17:18:43.35 rEygPSr4
>>886
ほお、なるほど!土がカラカラで引っこ抜くのに苦労してたんだよ、ありがとう、やってみるわ

890:花咲か名無しさん
12/08/20 19:15:36.73 ZVfjLOuK
野焼きって草とかは良いんじゃない?
生活ゴミがダメなだけで

891:花咲か名無しさん
12/08/20 19:27:23.41 TEcNteMM
>>890
草とか燃やすのは焚き火だからおk
うちの近所の農家さんは肥料のビニール袋やビニールハウスの残骸
家庭ゴミとかも一緒に燃やしてる

892:花咲か名無しさん
12/08/20 20:14:58.83 Rty0VdCd
畑で出たゴミ等はOKだかスルーとか
畑にじぶんちの廃棄家具持ち込んで燃やしたやつが通報されて罰金50万だと


893:花咲か名無しさん
12/08/20 20:30:47.56 Qv+me1tm
>>876
生えなくはなるが、気化→引火しちゃうと
結構な範囲で爆発するよ

造園やさんに要らない木を切ってもらった後で
説断面にはペンキ、根本には灯油を染み込ませてたよ

灯油は気化しにくいからしばらく臭かった

894:花咲か名無しさん
12/08/20 21:09:45.38 r2OhRRzY
軍手だと泥とか水分を吸って手が汚れる。
ゴム手で草を抜くと、手が濡れなくていいんだけど
そのうち、中で汗をかいて、手の平に水泡ができるorz
その後、水泡が潰れて見た目悪くなる。
最初原因が分からなくて、手水虫になったかと思った。


895:花咲か名無しさん
12/08/20 21:36:04.80 Rty0VdCd
長時間指先使う仕事のときは
薄手の背抜き天然ゴム手袋+指サック

難点は時々指サックがすっぽ抜ける
事務用のはオレンジ色だからすぐ見つかるけど

896:花咲か名無しさん
12/08/20 21:38:26.43 0ZMyeRZ3
多めの草引きの時は、ビニール手袋+ゴム手袋。
途中、手袋を脱いで手洗い、新しいビニール手袋+ゴム手袋。
軽めの草引きは、ビニール手袋。
利き手の方だけ二枚重ね。
素手は土が爪に入ったり、怪我するからやらない。

897:花咲か名無しさん
12/08/20 21:46:52.52 wGVkHcMW
>>895
ここでは既出だろうけど背抜きゴム手袋って初めて知った
軍手とゴム手袋のいいとこ取りで汗びっちょりにならなくてよさげー

898:花咲か名無しさん
12/08/21 00:34:38.46 OJl9MKc9
ゴム手袋の中にカビが繁殖していたらしく、
脱いだ後に手がかび臭く・・・しかもカビアレルギー持ちなので
指がぶつぶつでひどいことになったよ。
毛虫とか殺虫剤とか心配だから、本当は手袋したい。
使い捨ての手袋とかは、指先の作業がうまくいかなくて
ムッキーってなるんだよね。
ベストではないけど、毛虫、殺虫剤が心配なエリアだと
洗濯できる軍手かな。

899:花咲か名無しさん
12/08/21 08:15:31.44 GQUSvKZ1
裏返しとけ

900:花咲か名無しさん
12/08/21 09:35:04.71 wE3fx4Y6
中にビニール嵌めてとかいろいろやったけど
結局普通の軍手を束で買ってきて使い捨てるという
方法が自分は性に合ってた

途中で新しいのに変えたりとかさ

901:NGOお花 ◆NeKo/oBJN6
12/08/21 09:58:04.50 eFK4DC5b
ビニールとかゴム燃やすバカは死ねよ

902:花咲か名無しさん
12/08/21 10:02:09.64 WRip+VJu
だよな 古タイヤは長時間燃え続けるからおすすめ

903:花咲か名無しさん
12/08/21 10:46:25.65 z6wIZtpc
涼しくなるまでの防草シート代わりにダンボールで覆土しようかと思うんだけど、
どうかな?
ダンボールのプリントインクって有害?

904:花咲か名無しさん
12/08/21 12:26:42.52 zjRst9Sz
ダンゴ虫 子供「母ちゃん、段ボールの下は涼しいね」
ダンゴ虫 母「よかったね、お父さんも呼んどいたから」

905:花咲か名無しさん
12/08/21 12:38:22.66 9ziywna2
そして着火

906:NGOお花 ◆NeKo/oBJN6
12/08/21 12:45:57.16 eFK4DC5b
タイヤ燃やす奴は朝鮮人

907:花咲か名無しさん
12/08/21 14:26:07.77 dY5b5by0
>>898
使い終わったら裏返して、ぷーっと行きを吹き込んで
指の部分まで出しきって干しておけばいいのではないかと
いつもそうしてる

908:花咲か名無しさん
12/08/21 14:32:37.99 lkkL9geC
内側がキモータイプだと裏返しにくい
ツルッツルのやつに薄手の綿手袋を合わせて使いたい

909:花咲か名無しさん
12/08/21 19:38:25.48 5Pn7BQxA
使い捨ての薄いビニール手袋(介護用)して軍手でむしる
終わったら中のビニール手袋だけ捨てて手軍は陰干しのまま
コレで軍手5回ぐらい使える、その後は軍手も交換
作業終わると指が少しふやけるけど爪の中とか土入らないしお勧め
軍手じゃなくても手袋にラッカーのようなもの塗って指先が固い手袋がある
これ軍手よりいいかも
でも軍手安いから5回使ったら捨てるのが丁度良い

910:花咲か名無しさん
12/08/21 22:00:01.22 TrLk8esV
農業に関する野焼きはOK。

911:花咲か名無しさん
12/08/22 00:56:50.88 qeuBbuFG
何か腕が痛いと思ったら左腕だけ4箇所もブユに刺されてた。
何か感じたらすぐ身よじって追い払ってたからパンパンに腫れる様な事は無いけど。

右手は草抜くのに必死で常に動かしてるから虫もとっつき難いけど、左手は根が深くて
右手だけじゃ抜けない時に添える位で殆ど動いてないから虫にしたらねらい目なんかな。

912:花咲か名無しさん
12/08/22 09:14:16.60 5NL9WWRa
生活圏にそんなモンがいると大変だね

913:花咲か名無しさん
12/08/22 10:13:43.70 V+CN/pO8
長袖、手甲はデフォ

914:花咲か名無しさん
12/08/22 10:15:37.61 5r90gl7B
蚊がいるからスリッパでちょっと様子見いくと
ワンサと足に蚊がたかる。

915:花咲か名無しさん
12/08/22 10:21:50.71 V+CN/pO8
長ズボン、フィールドラバーブーツ(膝下まである長いの)はデフォ
ちなみに後者はワークマンで980円

916:花咲か名無しさん
12/08/22 10:52:01.31 PCiwGtAy
>>913
手甲ってなんだかわかんなくてググッたわ
長袖着てても手甲って必要なの?
手甲して手袋はしないとか?

917:花咲か名無しさん
12/08/22 11:12:13.86 5r90gl7B
おれはフィールドラバーブーツググったた
1万くらいのオシャレなヤツしか出てこなかったw

918:花咲か名無しさん
12/08/22 13:16:49.35 KPZy1tIW
もう全身ウェットスーツで草むしりすればいいんじゃないかな

919:花咲か名無しさん
12/08/22 13:25:20.94 V+CN/pO8
>長袖着てても手甲って必要なの?
>手甲して手袋はしないとか?

手袋は装着したうえで手甲使います
腕伸ばしたりするといつの間にか手首が露出しちゃうからね

>もう全身ウェットスーツで草むしりすればいいんじゃないかな

モジモジ君みたいなスーツで草むしりしてもいいんだけど120%通報される

920:花咲か名無しさん
12/08/22 13:57:09.25 n+KUeurl
そこで頭と肩でかぶるカヤ生地の籠テントの発明ですよ。

921:花咲か名無しさん
12/08/22 14:43:16.80 k7wWBUW8
蒸れないしグリップ効くし少々の刺なんかへっちゃらです お勧めです
URLリンク(cdn.uploda.cc)

922:花咲か名無しさん
12/08/22 15:35:43.45 aXNPTesA
>>921
100均でもそんな感じのあるけど、100均のじゃだめ?

923:花咲か名無しさん
12/08/22 15:43:31.56 ZsAIxRUz
ちょっと庭いじるのにフル装備するのが超面倒臭いから、蚊にさされるのも爪に土が入るのもヨシとしてやっちゃうわ^^;


924:花咲か名無しさん
12/08/22 15:44:42.55 5r90gl7B
なんでけずっ太郎か三角ホーで削らないのか。
うちの親のために買ってきたらいつも使ってる。

925:花咲か名無しさん
12/08/22 16:25:28.90 aXNPTesA
まとまった面積全部が雑草とは限らないから。
花壇の植え込みの間に生えた雑草とか、
芝生の間の雑草とか、砂利の間から生えた雑草とか色々ある。

926:花咲か名無しさん
12/08/22 16:32:41.40 L4eQMS4G
たまに蚊の話出るけど
虫除けスプレーは使わないの?

927:花咲か名無しさん
12/08/22 17:45:01.62 m+lD6Ruw
>>926
秋が近づくと蚊も焦り出すのか
その様な柔なもんじゃ避けられないレベル
ジーンズの上から刺してきたり

928:花咲か名無しさん
12/08/22 18:01:38.27 a+af6iA8
>>924
けずっ太郎検索したら高いね。
うちの親は三角ホーの小さい奴がお気に入りだ。
座って片手で使えるし、スジを引いたり土を寄せたり
もちろん雑草も抜けるし。
コメリで398円だったかな?

929:花咲か名無しさん
12/08/22 18:40:11.28 KDfdolZC
庭がすっかりジャングル化してるがもうちょっと気温下がってくれないと手をつける気になれん…
おまえらほんと偉いわ

930:花咲か名無しさん
12/08/22 18:45:39.74 xhZN1kL1

野焼かない


931:花咲か名無しさん
12/08/22 18:55:51.54 lKv45jW8
>>924
油断して一定以上に伸びてしまうともう使えない

932:花咲か名無しさん
12/08/22 23:14:00.11 9vkWoHZT
旅行でちょっと留守にしてたら
トゲトゲしててちょっと固くてむしると白い汁出るあのあれに侵食されまくっとる。
今までこれは庭で見たことなかったのに、時期なのか?
根っこ強いし砂利の隙間から元気に出てるし汁出るしマジかったるい…。
芝の間のコニシキ草もえらいでかくなってるし。
蚊は飢えてるように襲ってくるし。
蚊取り線香炊いても虫除けガードしても長ズボン履いててもお構いなし。
夕方の水やりいやんなるわ。草むしりもちょいちょいしができない。

933:花咲か名無しさん
12/08/23 00:02:59.61 jLAd0gV6
今日の夕方、久しぶりに草むしりをした。
草をむしるたび、メントール系の香りがするから、よーく見ると、ミントが生えてたよ!
7月頭に草むしりをした時は無かったのに、どっからきたんだ?
気を付けねば。

時々見かけるにゃんこが、草むしってるとこを座って眺めていった。
しばし和んだけど、頭がクラクラして、まだまだ油断は禁物の暑さだね。

934:花咲か名無しさん
12/08/23 01:44:16.60 wFHNRDx6
>>933
ハゲワシが頭上を旋回しているのと同じ意味

935:花咲か名無しさん
12/08/23 08:11:51.39 odC2gwif
うちは草むしりしてると、トノサマガエルが出てくる。
私がミミズを投げてやったらカエルが食べたw
ミミズをやるのは惜しいけど、ちょっとカワイイわ。

936:花咲か名無しさん
12/08/23 10:17:34.36 iktv1dWG
>>935
ヨトウを投げて!

937:花咲か名無しさん
12/08/23 20:56:48.28 wFHNRDx6
私がヨトウを投げてやったらカエルを食べたw
ヨトウをやるのは惜しいけど、ちょっとカワイイわ。

938:花咲か名無しさん
12/08/23 21:11:19.49 fyM8y2Lf
最近除草剤効かなくなってなくね?(´・ω・`)

939:花咲か名無しさん
12/08/24 09:39:38.28 m6uga2+Y
灯油が植物枯らすってのは
原油産出地が砂漠だらけなのと同義なんかね

940:お花 ◆NeKo/oBJN6
12/08/24 09:43:26.17 YAy4Vske
ちがうよ

941:花咲か名無しさん
12/08/24 11:23:19.96 lMwyYm8z
草の成長を見ると、生きようとしてるのが分かる…
自ら枯れてしまう時は
自殺並だね

942:817
12/08/24 11:41:24.79 ZUIO3+Ma
イタドリ頑丈すぎワラタwwwワラタ…orz

グリホ20倍希釈を2回撒いてもまだ枯れねぇとか、どーいう根性してるんだw

943:花咲か名無しさん
12/08/24 16:29:31.36 u4nEHyHA
イタドリいろいろ怖い話きくよねー
昔実家の近所の線路際にクソでかい株あったけど
あれどうなったんだろうなあ。

944:花咲か名無しさん
12/08/24 16:49:48.10 o+fplBlS
20倍でもダメなのか…
灯油か…もう灯油しかないのか…

945:花咲か名無しさん
12/08/24 16:56:48.15 NCSF9lc7
>>944
 l二ヽ
   ) )
  / ̄ ̄ ̄ヽ
  | (\/) |
  |  > <  |   GO!
  | (/\). |
  ヽ___/

946:花咲か名無しさん
12/08/24 17:09:25.03 ZUIO3+Ma
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

947:花咲か名無しさん
12/08/24 17:09:37.38 Je363HeZ
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/


948:花咲か名無しさん
12/08/24 17:15:55.68 NCSF9lc7
>>946-947
         从从从
        从从从从  ゴオオオォォォォォ…
        从从从从从
       从从从从从从 ̄⊃     ) )
      ⊂ 从从从从   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

949:花咲か名無しさん
12/08/24 17:17:20.91 NCSF9lc7
面倒くさいから間抜かした

950:花咲か名無しさん
12/08/24 18:03:32.15 JB+gpRvg
南瓜の実がならないから草むしりついでに撤収した

951:花咲か名無しさん
12/08/24 20:37:48.43 +FHZjOki
す、南瓜

952:花咲か名無しさん
12/08/24 20:47:20.31 908nT+WD
き・・南瓜

953:花咲か名無しさん
12/08/24 20:50:25.83 jsnBHMjl
とう…南瓜

954:花咲か名無しさん
12/08/24 21:08:42.05 ZUIO3+Ma
み…みなみつめ…

955:花咲か名無しさん
12/08/25 06:53:38.47 mP2yE2lo
久々にナンキン、なんて名前きいたな。このへんではお爺さんかお婆さんしか使わない。
たしかにかぼちゃやスイカを植えると草引きができなくて、雑草ジャングルになってる。
毎年雑草の間を探し回って収穫してるけど、見つけられなかった奴が必ず2~3個出てくる。

956:花咲か名無しさん
12/08/25 11:13:02.22 G5IipuGj
「木」ではなく「草」の切り株を見たんだけど
直径が8センチはあるんだよね
何が植わってたんだろ

957:花咲か名無しさん
12/08/25 12:11:36.15 8BDOFlGw
ひまわりとか、皇帝ダリアとか。

958:花咲か名無しさん
12/08/25 14:49:35.22 VthqQPUB
寒蘭とかも言わなくなったなー

959:花咲か名無しさん
12/08/25 20:10:16.34 lYaX+o4p
>>956
パセリに1票

960:花咲か名無しさん
12/08/26 20:19:56.31 sFciRMXC
>>933


961:花咲か名無しさん
12/08/26 20:21:54.61 sFciRMXC
>>933
早くミントの茎抜かないととミントに庭占領されるよ。

962:花咲か名無しさん
12/08/26 21:40:55.16 KiMZUzFQ
抜いた>ミント
でも、油断は出来ないよね。
生えてた周辺を、毎日チェックしてる。

963:花咲か名無しさん
12/08/26 21:46:25.54 vY5EHqkF
毎日見んと


964:花咲か名無しさん
12/08/26 21:49:18.17 uYD7huiF
>>963

パッ    
 [58点]
  ∥∧∧
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´ 

965:花咲か名無しさん
12/08/27 11:46:53.54 xvlQBMQQ
横に伸びる様な低い雑草は放置しといて、高く伸びる雑草だけ抜いたりすると、
段々、高い雑草は減って行ったりするかな?
その方が手入れが簡単なんだよね。
                      

966:花咲か名無しさん
12/08/27 11:49:55.64 t3GvEhWG
グリホサートぶん撒けば良いんじゃね

967:花咲か名無しさん
12/08/27 22:57:36.27 EnXUv0Jn
>>965
うちはそうしてるよ。
で、年中、「草取りしたら?」レベルの庭になってる。
私的には、これで満足だ。

968:花咲か名無しさん
12/08/27 23:21:44.33 PhI+SprB
鬼のような暑さに草むしりをさぼっていたら家の周囲がえらいことになっていた
なんか植生が違ってきている気がする・・・

969:花咲か名無しさん
12/08/28 00:50:23.18 rp2NS/NA
6割で満足することにして適当にグリホを撒いた
本当は一日ビッチリ草むしりしたいところだけど

970:花咲か名無しさん
12/08/28 07:06:13.66 K/cZt7oi
>>968
毎年微妙に変わるよね
エノコログサ畑のようだった所を買ったけど
引っこ抜いて2年。今度はオヒシバに入れ替わった


971:花咲か名無しさん
12/08/28 09:11:53.26 PXKOV94r
草取りの短期決戦は
やめた方がイイね…
高いのから低いのへ
気長でイイよね

972:花咲か名無しさん
12/08/28 11:40:57.55 Ktrc+OtY
雑草抜いてたら、庭の日陰になる一角にどうやらイワヒバらしきものが30株ほど自生してる
付近のオオバコを撲滅するために石灰をまく予定だったが、
PHが変化するとイワヒバも消えちゃうかもしれないので中止した
亡くなった父が小品盆栽やってた植木鉢にイワヒバを植えてみた
結構、いい感じになった

973:花咲か名無しさん
12/08/28 12:00:59.99 rp2NS/NA
こけとイワヒバは残しておきたいので除草剤の撒ける範囲が狭い

974:花咲か名無しさん
12/08/28 12:47:15.20 PXKOV94r
庭には黄金ヒバと鞍馬ゴケが秘かに自生しています。自分でも場違いでは…と、しばし感心するんです

975:花咲か名無しさん
12/08/30 09:20:29.14 ODzNm22E
夏の間は範囲を決めてやるのは危険だな。 時間で決めないと。

976:花咲か名無しさん
12/08/30 11:29:50.01 oODW9ysb
んだ

977:花咲か名無しさん
12/08/30 14:09:15.47 jW7KgznG
コニシキソウが鋭意勢力拡大中
地べたを這うようにニョキニョキしている奴と
天に向かって伸びてる奴の違いはなんなのだろう
土の加減?

978:花咲か名無しさん
12/08/30 14:46:11.09 4REyxRmt
>>965
優先的に高い雑草を置いておくと、2~3年後には背の低い雑草が全滅するんじゃねえ。
全滅した後に高い雑草を引き抜くと、あら不思議!雑草の無い綺麗な庭に、というのを目論んでいるのだが。

979:花咲か名無しさん
12/08/30 14:53:06.34 AWHy8arL
最初から背の高い奴なんて居ないんだぜ

980:花咲か名無しさん
12/08/30 14:57:48.53 jW4jLJhK
背の高い雑草を模した置物とかシートとかあればいいんじゃね?(ピコーンAA略

981:花咲か名無しさん
12/08/30 15:04:44.99 T3xgJQzV
何て名前の草か解らんけど、水草っぽい見た目でトマトの葉か青い実とそっくりな臭いがする雑草がお気に入り
すんごいわさわさするわりには根はしょぼくてあっさり抜ける

一面アレで埋まってくれれば良いんだけどな

982:花咲か名無しさん
12/08/30 15:22:06.14 T3xgJQzV
うーん 雑草図鑑みたいなサイト色々眺めても全然見当たらん
結構な繁殖力で畝埋まってるけどマイナーなのかな

983:花咲か名無しさん
12/08/30 15:24:21.44 jW4jLJhK
写真とってUPしてここで聞いてみるとか。
俺はそれでイタドリという名の悪魔を知った。

つか、草の名前とかみんなどうやって知ったんだろ?
田舎でばーちゃんから教わったりしたんだろうか…

984:花咲か名無しさん
12/08/30 16:42:42.89 S5sfAEKL
コニシキソウは広がった先から根を下ろさないから除草は楽だけど
かなり丈夫なゴボウ根だな

985:花咲か名無しさん
12/08/30 18:12:15.47 l0Knrq0D
>>977
うちの庭だと、日陰のコニシキソウは上に伸びてるよ。

986:花咲か名無しさん
12/08/30 20:43:25.38 LnRwvjia
>>985
なるほど、そういうことかも
ありがと
今年一気にコニシキソウが増えたんでいっそグランドカバーに
してしまおうかとも思ったけど、やっぱり気持ち悪いわ…w

987:花咲か名無しさん
12/08/30 21:14:52.43 S3e9xqB0
子供の頃から図鑑見るのが好きで、
小学館の子供用の図鑑で植物、動物、魚貝、鉱物、昆虫の名前は殆ど網羅したと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch