すみれ・スミレ・菫 2株目at ENGEI
すみれ・スミレ・菫 2株目 - 暇つぶし2ch97:花咲か名無しさん
09/12/22 13:19:52 +Z4doqat
パンジースレから誘導されて来ました。

9月下旬にビオラ・ラブラドリカを購入しました。
はじめのひと月ほどはどんどん大きくなっていたのですが
小さめの鉢に植えてしまったのであっという間に鉢からあふれそうになり
先月はじめに植え替えたら、それ以降、だんだん葉が枯れるようになってきて
どんどん小さくなっています。

植え替えてはいけなかったのか、土が合ってないのか
それとも寒くなってきたからなのか、など、分かる方いらっしゃいますか?

いま店頭にあるものはポツポツ花が咲いているし
ググってみても花期は11-5月という表記が多いですが
実際育てている人のブログの中には「冬は地上部はほとんど枯れる」と書いている人も居て
自分のものがどういう状況なのか判断がつきません。

場所は埼玉北部、東向きの2階ベランダの鉢植えです。

こんな感じです
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

何日か前までは、一応、葉はどんどん出ていて、ある程度大きくなると枯れだすという感じでしたが
今はもう、小さい葉もどんどん萎れている様子です。

水をやっても乾燥気味にしても大差無いようで、あとは寒さか?と思い
とりあえず昨日室内に入れてみたんですが、それよりマルチの方がいいのかな?

パンジースレで、根ぐされでは?とのレスを貰いましたが
とりあえず、今のところは引っ張っても抜ける気配はありません。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch