すみれ・スミレ・菫 2株目at ENGEI
すみれ・スミレ・菫 2株目 - 暇つぶし2ch305:花咲か名無しさん
10/04/25 17:52:01 To5jFz/Z
スミレならなんでも交配出来る訳じゃ無く、系統によっては受精の出来ないもの・難しいものもあるよ
同じ有茎種・無茎種、似た系統や同じ生育環境を好む同時期に咲くものが交雑しやすい
パンジーなんかも最初は庭園で自然交配物が発見されてから、いろんなのをかけ合わせてる
過去にはニオイスミレとも交配されたって話だよ

一番簡単なのは、同じ開花期の交配させたい同士を隣り合わせに置いとく事
うちは隣同士では無かったけど勝手に逃げて生えた当地産アオイスミレの花粉が
虫のおかげでニオイスミレ園芸品種の雌蕊に付いて、それのこぼれ種であきらかに両親の特徴を持ち合わせた
ハーフが出来たよ

スミレ類は雄蕊が目立たないのと虫媒花だから確実に人工授粉したいなら花を解体して
雄蕊だけを集めて花粉を集め、それを綿棒に付けてほかのスミレ沢山の雌蕊に付けるのが良いかもね
それで出来た株が不稔なら根伏せなどの栄養増殖でしか殖やせないし、種が出来るなら性質が固定するまで
何代も種で殖やして性質が固定するまで改良・選抜しないとならないので
交配を目指すなら広い場所と10年くらいの年月が必要だよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch