すみれ・スミレ・菫 2株目at ENGEI
すみれ・スミレ・菫 2株目 - 暇つぶし2ch119:花咲か名無しさん
10/01/17 20:08:12 5ps/aeOc
>>118
ニオイスミレ(ビオラオドラータ)は日本のスミレと違って冬は雪の下でも緑の葉で越すよ
春花が咲く時に傷んだ葉だけ取れば花の後に葉が沢山出てくるよ

ランナーでも殖えるけどいっぺんに沢山殖やしたいなら、春遅くくらいに葉の下を見て
株元に紫色の丸い実(閉鎖花の実)が出来たら、実が硬くなって割れる直前に種を採り(中の種が薄茶に成ってたら熟している)
すぐに殖えてほしいとこに蒔けば次の年に芽が出て3年くらいで花が咲くよ
日本のスミレみたいに種が飛ばないので、普通はアリが運ぶように共存してる
時々思いもしないとこで生えるのはアリの仕業
咲いた花からも種ができるけど近くに別のスミレがあると交雑する事もあるので
親株と同じ花が良いのなら花は終わったら実が成る前に摘んでおくのが良いよ

夏葉がびっくりするぐらい大きくなるので花のない葉の時期でもグランドカバーに使える
できれば直射日光の当たらないとこが強い光で花色が褪せないのと株が弱らないよ
うちでは最初に植えたのは日当たりが良すぎで枯れちゃったけど
勝手に生えてきたのは植え木や生垣の下北側とかで大きな群生になりつつあるよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch