【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館at ENGEI
【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館 - 暇つぶし2ch500:花咲か名無しさん
10/02/21 02:20:17 v0Q1hOvw
関東では去年放送されたものみたいだな。
2009/03/16(月)放送 トヨタフローリテック
熱をうまく利用して植物を効率よく育てるシステムの構築。

501:花咲か名無しさん
10/02/22 00:20:41 h5hVAm74
スプレーローズ。蕾がチュッパチャップスのようで可愛くて気に入りました
自宅で育ててみたくて、ネットで苗を購入したいと思っていますが名前がわからず苦戦中…
よろしくお願いいたします

1.花色 ピンク、外側が茶色っぽい(枯れているわけではない)
2.花径 2枚目の半開きサイズで4cmくらい
花びら:外へのそりはほとんどなし、カップ型でかなり花びらが多いです
蕾:なかなか開かず、蕾のまましおれる花もあり。チュッパチャップスくらいのサイズ

3.樹高 不明
4.株張り 不明 
5.香りの強弱 花が開くとかすかに香る
6.花の画像
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

7.トゲの画像  なし
8.葉の画像 なし

502:花咲か名無しさん
10/02/22 01:11:05 bJdPQZLq
>>501

切花として購入なんですかね?
切花品種だとすると青系に見えるので近いのは
ブルーミルフィーユのように感じます。
URLリンク(bluemoonpinkstar.blog33.fc2.com)

切花品種だと栽培用として苗は売っていないようです。


503:花咲か名無しさん
10/02/22 21:57:53 v2YY60j3
名前解らないけど、こういうコロンとした感じの好きだなー
ブルーミルフィーユは切り花よく見かけるけどそれではないような?
スプレーローズではないし、花径は6~9cm位

504:花咲か名無しさん
10/02/23 03:15:11 cG0pZa9q
ヘルプミーファインドというバラ写真の投稿サイトがあるんだけど
どうせなら、葉や棘、シュート、落葉後の樹形が分かる写真も募集して欲しい
花の写真だけだと品種の特定は難しい

505:花咲か名無しさん
10/02/23 11:03:49 /aawJK9B
切花なら生産者しかそういう写真とれないんじゃ?

506:花咲か名無しさん
10/04/01 22:56:33 r3e52Vjz
先日観た映画に出てきたバラの名前が知りたいのですが…
メグ・ライアン主演の「電話で抱きしめて」
あまりヒットしなかったので画像がほとんど見つかりません

URLリンク(www.imdb.com)

父親の病室にお見舞いに持って行く
赤と黄が混じり合ったような、オレンジのような…

507:花咲か名無しさん
10/04/06 20:39:25 Seup7K+Q
hanging up
Rose 'Souv.d' Anne Frank

508:花咲か名無しさん
10/04/09 22:34:47 TtqOZ0jA
>>507
ありがとうございます
映画の内容とは関係ない名前ですね
主人公は幼少のころ母親が育てていたバラと
輝かしい思い出が重なるというようなストーリーだったので
お見舞いのバラにもなにか伏線があるのかと深読みしてたのですが


509:花咲か名無しさん
10/04/10 06:18:10 dTe90dbW
「オランダ・アムステルダムにあるアンネ・フランクの隠れ家の庭から持ち帰った種子をもとに
作出者が改良をし、アンネの父、オットーに捧げたことで知られる」
と、本に書いてある。
映画もしらないし、本当にこの花なのかは知らないけど父に捧げるというところにかけてるのかな。
すばらしい話じゃないか。

510:花咲か名無しさん
10/04/15 06:55:46 5M01uNGd
ほぼ粘土に挿したノイバラ(三年目)
今年も蕾が見当たらない
久々にきたら原種スレ、無くなった・・・?

511:花咲か名無しさん
10/04/15 19:03:35 Nq2TeSKv
なんでいぢめるの?



             のいばら

512:スプッロド式花お ◆NeKo/oBJN6
10/04/15 21:29:31 Kcbp6H4g
いぢめないよぉ っっっ

513:花咲か名無しさん
10/04/15 22:34:49 +izUwXYJ
ノイバラだと思います。

514:510
10/04/15 23:42:32 jU/rVO/a
ちょw
外出&規制の間に既にお答えがw

十中八九ノイバラだろうとは思ってるんですけどね、いっぱい生えてるし
入手先は川辺の土手(@中部地方平野部)で、毎年春先に5cmまで刈られてて確信はできない
プラス、最近その川辺で園芸種のHT?らしきバラを見つけ、気になってきました
そのHT?も自生してるっぽいんです(台木ナシ+株元多年草だらけ+粘土質+傾斜)
ノイバラに似た、粘土でも生きられる丈夫なバラって、他にもあったりしますか?

515:花咲か名無しさん
10/04/18 21:13:36 UXEmSjSi
誘導されて来ました。宜しくお願いします。

ハウステンボスに行った時のバラで、家の母がどうしても欲しいといってるので
できたらプレゼントしたいのです。

URLリンク(imepita.jp) <画像>

1.花色<オレンジ~アプリコット。かなり目を引く色です> 
2.花径 <大輪10センチ~>
3.樹高 <100センチくらい>
4.株張り <大株。直立性?>
5.香りの強弱<残念ながら覚えていません>
6.花の画像  <上記>
7.トゲの画像 
8.葉の画像

データ少ないですが宜しくお願いします。

516:花咲か名無しさん
10/04/19 03:57:31 DJLm08fl
>>515

誘導前のスレでもいろいろ意見が出てますがポルカに自分も一票入れます。
始めはジャスト・ジョーイとも思いましたが、
葉脈がくっきりしているのでポルカではないかと思いました。
ちなみにポルカはつるバラで12ft(3m60cm)ほどになるらしいです。


517:花咲か名無しさん
10/04/20 01:19:38 Lp+REOJA
>>516

515です。レスありがとうございます。やはりポルカ説が有利のようですね。
葉脈まで見ているとは驚きです。
早速、母に買ってあげて喜ばせたいです。
有難う!!!!!!!!!!!!!

518:花咲か名無しさん
10/05/07 14:02:14 Qg//NyKu
1.花色 黄色
2.花径 3cm 
3.樹高 10cm
4.株張り 
5.香りの強弱 あんまりない
6.花の画像 
7.トゲの画像 
8.葉の画像
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

519:花咲か名無しさん
10/05/07 14:03:58 Qg//NyKu
1.花色 うすいピンク
2.花径 2cm 
3.樹高 20cm
4.株張り 
5.香りの強弱 あんまりない
6.花の画像 
7.トゲの画像 あり
8.葉の画像
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

520:花咲か名無しさん
10/05/07 14:05:27 Qg//NyKu
1.花色 口紅のローズ色といったかんじ
2.花径 5~6cm 
3.樹高 25cm
4.株張り 
5.香りの強弱 あんまりない
6.花の画像 
7.トゲの画像 
8.葉の画像
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

521:花咲か名無しさん
10/05/07 14:08:40 Qg//NyKu
>>518 トゲあり ミニバラ

>>519 トゲあり ロザリーというタグあり

>>520 トゲなし ミニバラとだけあり。おそらくこっちもロザリーかもしれません。

ただいま、鼻がつまっており香りがわからないのですいません。

522:花咲か名無しさん
10/05/07 17:29:49 PbJA11LT
>>518-521
マルチする前にこのスレに断り入れないとダメだろJK…

523:花咲か名無しさん
10/05/07 18:17:54 Qg//NyKu
ごめんなさい。

524: ◆NeKo/oBJN6
10/05/08 02:58:55 yFhardIv
>>518
マルチは巻き添えで規制されると思います。
ある程度、貯まったら、まとめて報告されてますよ。

525:花咲か名無しさん
10/05/13 14:03:49 hPb/YV8c
先日通りかかったお宅で咲くバラがあまりにいい香りで、許可を得て写真を撮らせていただきました
品種名はわからないとのことで、もしわかる方いたら教えてください。
1.花色 濃い目のピンク 
2.花径 7センチ位
3.樹高 誘引してあったのでよくわかりません
4.株張り  よくわかりません
5.香りの強弱 自転車で通ってもわかる強香
6.花の画像 
  URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
7.トゲの画像 写真は撮っていませんが棘はありませんでした 
8.葉の画像  葉だけの写真を撮っていなくてすみません

526:525
10/05/13 14:06:15 hPb/YV8c
春に咲くほか、秋に少し返り咲くそうです
半日陰でもよく咲いていました
お願いします

527:525
10/05/13 14:14:03 hPb/YV8c
うちの地域ではもっこうバラと同じ時期に満開でやや早咲きだと思います
連投すみません

528:花咲か名無しさん
10/05/13 16:54:27 SvSy4ZPJ
ゼフィリーヌ・ドルーアンかもしれない。

529:花咲か名無しさん
10/05/14 09:08:27 xndTgdYO
特徴があるので俺も真っ先にゼフィリンドルーインだと思ったが、
強香の部分だけが当てはまらない。

530:花咲か名無しさん
10/05/14 14:37:46 qNUTeTu/
>>528-529
見てくださって&レスありがとうございます!
やっぱりゼフェリンドルーアンっぽいですよね!
>>529
海外では芳香種として人気と紹介されているサイトもありましたが、
実際は余り香らないですか?

531:花咲か名無しさん
10/05/14 18:34:22 xndTgdYO
>>530
どうなんだろう?
写真くらい花数があると香りが強い可能性もあるし。

532:花咲か名無しさん
10/05/15 00:16:35 wLYGoM+i
>>531
なるほど…
確かに、うちにも芳香品種があるけどブッシュ仕立てで3、4個しか咲いていないので
割と近くに行かないとわからないんですよね
それと場所が半日陰かつ雨上がりだったので条件よく香りが漂ってたのかもしれないです
お二人とも本当にありがとうございました!

533:花咲か名無しさん
10/05/15 21:54:30 u7yHNiYW
初心者スレで同様の質問をしたのですが
こちらに誘導していただきましたので、同じ内容を書き込みさせていただきます
どうぞよろしくお願いします

展示品で既に植替えられていたものを
処分品扱いで購入したためタグがありませんでした。
お店では、多分デルパールかERだったようなと言われたのですが
カタログやサイトを見ても名前がよくわかりません
画像:URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
もし、このバラに近いかも等どんな情報でもかまいませんので
何かわかる方がいましたらよろしくお願いします

花色・・・アプリコットよりというよりは黄色よりの山吹色
(写真ではややオレンジが強くでてしまっています)
株はまだ小さいものの一応3個ほどの房になってはいます

匂い・・・自信がないのですが中~強香
ティーに近い感じで、フルーツ系ではなさそうです。

刺・・・株元にはややあるものの、全体的にそれほど多くはありません。

花つき・・・昨年の初夏に買ってから咲いておらず今年の春がはじめです。
伸びた細いシュートにも蕾をつけるということはなかったと思います

534:花咲か名無しさん
10/05/16 00:45:42 C8D5vC1y
>533
ERのモリニューに似ているような気はする。

ただ、そのくらいの大きさの苗の場合その品種本来の花の形や色で咲いているとは
限らないから、来年あたりもっと株が充実してから咲いた花で再確認した方が良い。

535:花咲か名無しさん
10/05/18 22:06:17 PWLZXvVN
>>534
たしかに今年は寒かったですし花色も多少違うかもですね
これからも育てていくわけだしもう少し充実してからも確認してみます
どうもありがとうございました

536:花咲か名無しさん
10/05/18 23:11:27 9+Hza8Ol
品種間違いで違うタグがついていた一目惚れしたバラを探しています。
画像は二度と取れないのですが
特徴のある花だったので情報だけでなんとか分からないか
細かく書いていきます。

1.花色 サーモンピンクで裏が白~クリーム。シベは目立たない。
    FGローズのみさきのような真ん中がへこんだような
    平咲きのようなカップ咲きのような花の形で
    花びらはもっと丸い。
    そんな蕾はありませんでしたがたぶん房咲き。
    るるやアクロポリスロマンティカではないようです。
    
2.花径 中輪くらいからやや小ぶり。
3.樹高 パティオかフロリバンダ、1mないくらい。
4.株張り 半直立から半横張りくらい。
5.香りの強弱 少なくとも強香ではない。
6.花 
7.トゲ あまり多くは無い、するっとした印象。
8.葉  明るいグリーン。どちらかというと丸っこい薄めの葉。

何年かバラを育てているのに初めて見たので
試験品種かマイナーか絶望的ですが
心当たりある方は教えてください。
名無しと聞いて諦めたはずだったのに
時間が経つにつれて気になって気になって。
やっぱりつれて帰れば良かった。

537:花咲か名無しさん
10/05/19 00:58:45 P5aTAtGn
写真なしは厳しいのう
どこから間違って来た物なのか、いつ頃の話なのか
もうちょっと状況を詳しく

538:花咲か名無しさん
10/05/19 11:33:32 pdV0Eyq9
>>536
お花と葉っぱの印象からしてラウプリッターぽいですが、
花弁の裏は白くないし…
葉っぱが緑で丸っこくて薄いなら、オールドローズ系かも
しれませんね。

539:花咲か名無しさん
10/05/19 15:28:14 t1vNJESH
>536
フロリバンダのるるは?
かなり不安定な花みたいで、写真掲載してるブログによって同じ花とは思えない
ようなのがたくさんあるけど

コーラルピンクで裏が白っぽい花弁、半横張りで樹高は1mくらいまで
葉はまるっこく、微香中輪多花

540:536
10/05/20 22:11:56 BiaptPgL
>>537-539
ご協力ありがとうございました。
件のバラは国バラのハイポネックスのブースに飾られていた
サンプルだったのですが
スタッフの話によると手間違いでミミエデンのタグ付きだったらしいです。
その時ついでに購入したナーサリーを聞いたり
画像とっておけば良かったんですが。
一緒に並んでいたミミエデンと良く似た樹形と高さでした。

レスを参考にググッて見たところ現物を見てみないと難しいですが
自分で否定しておきながら
「るる」を温室で育てたら一番近い雰囲気になりそうです。
花びらに反りがほとんどなかったのと杯状咲きの特徴が
ぴったり一致しました。
後は現物がみられそうな所を探してみようと思います。

541:花咲か名無しさん
10/05/24 11:56:42 XNaWnPa2
父の形見となったバラの品種を知りたいです。よろしくお願いします。

1.花色  濃い赤。つぼみは黒っぽい
2.花径  約13cm 花弁は約30枚で形は丸い方です。
3.樹高  2m 棘も大きくて多いです。
4.株張り  直立だと思います。
5.香りの強弱 ほとんど無し
6.花の画像 
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

赤いバラは種類が多くて、調べれば調べるほど分からなくなります。
自分としては「ミスターリンカーン」かと思ったのですが、
このバラは香りがほとんどありません。
ミスターリンカーンの香りが強いと言われている特徴に当てはまらないので
迷っています。

542:花咲か名無しさん
10/05/24 15:26:45 3dZNyLm2
ageた方が目につくかもしんまい

黒真珠は香りがないけどそれよりは明るい色っぽいね…

543:花咲か名無しさん
10/05/24 16:00:41 3opHyujs
>>541

匂いが少なくて半剣弁高心だとイングリッド・バーグマンかな。
いつくらいに購入かにもよるけど1984年作出だからそれ以前だと違うね。


544:花咲か名無しさん
10/05/24 18:49:39 IWK07TL9
>>541
バルカロール?
1989年ドイツ・タンタウ、蕾のときはとても黒い、花弁25枚、花径14、樹高1.5、直立性、微香
画像→URLリンク(www.ozaki-flowerpark.co.jp)

ググってみただけで実物はみたことないんだけど。
葉っぱの形がちょっと違う気もするんだけど・・・画像検索でいろいろみると似てる葉もあるような。

545:花咲か名無しさん
10/05/24 19:27:03 /O2xgjOl
先週バラ園でバルカロールの実物を見たけど違いますね
メイアンのビクトル・ユーゴーという文豪の名前の付いたバラだと思います

546:花咲か名無しさん
10/05/24 19:49:22 XNaWnPa2
>>542さん
黒真珠つながりで気付いたのですが、
実家には黒真珠と同じ作出者である鈴木省三氏の生み出した「聖火」もあります。
(こちらも分からなくて最近調べたのですが、特徴があるので多分聖火で
間違いないかと。)
それで鈴木氏の生み出した有名な赤バラに「乾杯」があると、さっき気がつきました。
これがかなり当てはまっていそうですが、サイトによっては中輪だとか、芳香有りと
書かれているので、ちょっと自信ないです。

>>543さん
「イングリッド・バーグマン」はノーマークでした。色も形もほぼ同じです。
購入も1984年以降なのは確かです。
これで確定か?とも思ったのですが、「乾杯」もかなり似ているので
心が揺れ動いています。

>>544さん
「バルカロール」と比べると、そこまで色は黒赤ではない気がします。
でもこちらも良く似た形ですね。

542さん、543さん、544さん ありがとうございます。
これで「ミスターリンカーン」ではないと確信が持てました。
自分としては「乾杯」か「イングリッド・バーグマン」のどちらかだと思いました。
サイトで見た限りでは、2つともそっくりで、どこがどう違うのか全然分かりません。
引き続き、情報をいただけると嬉しいです。

>>545さん
「ビクトル・ユーゴー」もそっくりです!また新たな候補が!

547:花咲か名無しさん
10/05/24 20:13:05 3dZNyLm2
逆に聞こう
お父上がいつ頃、どこでそれを手に入れたのか
病害虫に弱いとか強いとか

548:花咲か名無しさん
10/05/24 20:40:45 XNaWnPa2
>>547さん
挿し木して根が出たものを貰ったのが5年前です。
なので、はっきりとは分かりませんが8年くらい前かと。
ちなみに聖火は27年前に植えたのは確かなので
購入店は別だと思われます。

病気にはめっぽう強いです。
ほとんど放置状態で、肥料をあげたのは植えた年の1回だけ。
薬剤も1年に1、2回程度、調子悪そうだな~という時に散布するだけ。
写真は一週間前の物ですが、現在は10輪ほど咲いています。

549:花咲か名無しさん
10/05/25 00:54:07 tigxkwLY
初めて庭にバラ(アイスバーグ)を植えたのが昨年の9月。
綺麗に咲いたアイスバーグを見ているうちに、衝動的に
色々なバラの苗を買ってしまったのが10月末日。

その時のことなのですが、とあるフラワーセンター
『クイーンエリザベス』というラベルがついた大苗発見。
育て易い苗と聞いていたので迷わず即決購入。

でも、咲いてみればこれ……違いますよね?
みなさんの知識にすがるしかないです。
どうか品種名の手がかりをご教示くださいませ。

1.花色  アンクルウォルターと同じ様な『赤』
2.花径  およそ10cm(摘蕾していないので小さいかも)
4.株張り 多分半横張り性。蕾の出方はHTです。
5.香りの強弱 ほとんど無し

6.花の画像
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

7.トゲの画像 
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

8.葉の画像
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)


550:541
10/05/25 11:17:09 MpNL2E/J
541です。
天気も回復したので、さっき写真を撮ってきました。

蕾 URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
五分咲き URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
全開 URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
棘 URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

>>549さん
「スカーレットクイーンエリザベス」はどうでしょうか?
中輪の赤いバラみたいですよ。

551:545
10/05/25 20:01:21 wgenawCh
>541
やっぱり、ビクトル・ユーゴーだと思います
>クイーン・エリザベスに匹敵する強健さ、樹の大きさ
>半直立で大型の樹形、蕾の形、細長く鋭い刺、丸葉、花の形と開き方等が同じ

552:花咲か名無しさん
10/05/26 02:26:13 2ls0Izbe
>>549
なんかスカーレットクイーンエリザベスもあるのかと思って写真見ると
明らかに花弁が違う気がするんだよなぁ。
こっちの写真だと典型的な剣弁高心咲きだよね。
コンラッド・ヘンケル
ブルグント81
ドゥフトツァウバー84
オリンピアド
シーザー
ヘレン・シェーン
ミシェル・リ
ナショナル・トラスト
須磨の浦
友愛
ガルテンツァウバー84
クィーン・シルビア
とりあえず剣弁高心咲き見てみたけど・・・よくわからないなぁw
大概、本の写真だと花だけだしね・・・
あと、トゲの画像が葉っぱになってて葉の画像がトゲの写真だったよww
トゲの写真は拡張子がgifになってるしw



553:花咲か名無しさん
10/05/26 02:37:38 2ls0Izbe
>>550
全開の写真が持ってる本のUltimate ROSE BOOKのヴィクトル・ユーゴに似ている。
中心の花弁に少し白っぽくなっているところも同じに見える。
ただ、ヴィクトル・ユーゴはどの本でも香りはありなんだよね。
香りがないよって言ってるのは午後とか夕方に嗅いでるからじゃないのかな?
朝めっちゃ早くてもあまり香らないし、午前中から昼までの間に嗅いでみたらどうだろうか。


554:花咲か名無しさん
10/05/26 17:43:44 N0C43qL4
このスレを知らなかったので写真は花とその周辺の葉っぱや茎が写っているもののみです。
わかる方いらっしゃったらお願いします。

1.花色 ピンク    
2.花径 中輪?5~6センチくらい
3.樹高 1m~1m30cmくらい
4.株張り 横張りと言っていいのかな?茎が細く柔らかくこんもり茂っています。
5.香りの強弱 強くはない。近くまで行っても感じなかったので多分微香
6.花 八重で花弁の先がくるんとカールして反り返る、1箇所に3輪くらいついている所が多いが
手入れをしていないので、本来の花数ではないかも。
秋にも咲いたのを見たことあります。四季咲きか返り咲き?
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
7.トゲ 少なく小さい、写真で探したけどよくわからない程度しか生えていない。
8.葉  明るめのグリーン

隣りの敷地からいつのまにか越境して生えてきました(隣は引越し済み)。
あまり手入れをしていないのです花は多くないですが、株は元気そうです。

555:花咲か名無しさん
10/05/27 02:06:23 JdLW2CkZ
>>554
マダム・カロリーヌ・テストゥに見えなくもない・・・


556:花咲か名無しさん
10/05/27 13:49:42 1HuqQmVv
>>554
見た感じでは、ラ・フランスかマダム・カロリーヌ・テストゥかと思ったが、
大きさが一致しない。
5~6センチくらいというのを考えれば、エルモサあたりでは?

557:541
10/05/27 19:22:50 6lf71E7y
あれからネットで「ビクトル・ユーゴー」を検索しまくったところ、
花や花弁の形、退色具合など、かなりそっくりな写真を見つけることができました。
香りについては、やはりうちのはほとんど香らないのですが
同じ品種でも個体差で香ったり香らなかったりがあるのかもしれませんね。
なので、ほぼ「ビクトル・ユーゴー」で確定だと思います。
機会があれば、次はバラ園で実物を確認したいです。
教えてくださった545さん、553さんをはじめ、アドバイス下さった皆様
本当にありがとうございました。

558:花咲か名無しさん
10/05/27 20:50:06 osi2j5Yd
>>555-556
お二人ともありがとうございました。
こんなに早く嬉しいです。

3種類のバラを見比べてみました。
どれも雰囲気似ていますが、条件に一番あっているのはエルモサかなと思いました。
ただ、香りがあまりしなかったので(調べた中で強香と記載されているところがあったので)、
それがちょっと違うといえば違います。個体差や条件の差かもしれませんが。

実家の庭にあるバラなので、すぐに確認できませんが、もう一度葉っぱやトゲ
まだ咲いている花やつぼみがあったらもう一度写真に撮ってみます。
引き続き心当たりのある方いらっしゃったらよろしくお願いします。

559:558=554
10/05/27 20:50:53 osi2j5Yd
>>558>>554です。
記入し忘れてスミマセン。

560:花咲か名無しさん
10/05/27 21:06:10 1HuqQmVv
>>558
エルモサは調べてみたら、サイトによって微香から強香まで記載は色々ですね。
 
ただ、香りは天気や時間帯などの条件によっても違うし、人によっても香りの
感じ方が違うので、どうなんだろう?と思いつつもエルモサをあげてみました。

ちなみに我が家のエルモサ強香?とは言いがたい…

561:花咲か名無しさん
10/05/27 21:22:17 ZhfPYmft
バラは強香であっても近くで香るほどは強くなかったりする
ゆりのように広く拡散はしない
さらに今年は変な気候なので尚更
直接鼻近づけてどんな香りがするか確かめてみるといいかも
香りの種類である程度分けられるし

562:花咲か名無しさん
10/05/27 22:38:43 JdLW2CkZ
>>560
ARSだとmoderate fragranceとされてるから適度な芳香かな。
実際に育てているならば葉っぱとかでみたらどうだろう?
写真で見る限り葉脈の間がぼこぼこしてる感じだし。
オールドローズって結構葉っぱが照り葉じゃなくてぼこぼこしてる感じじゃないかな。


563:549
10/05/27 23:59:23 c3maPG6V
>>550, 552さん

貴重なご意見有難うございました。
大変参考になりました。

多分、コンラッドヘンケルなんだろうなと思います。
これからも綺麗に手入れしていきますね。

564:558
10/05/28 00:11:47 yjU5ymmw
>>560-562
ついかで香りの件、ありがとうございます。
実家に行った時にあわせて確認してみます。

ぱっと見たときになんとなくマダムピエールオジェを思い起こさせるような
花の大きさや茎の雰囲気、花びらの透け感があったので漠然とオールドローズかなと
いう印象を持ちました(マダムピエールオジェに酷似しているわけではなく雰囲気が)。

565:560
10/05/28 22:44:07 DfJs6+oE
>>562
ありがとうございます。
そうですか、適度な芳香なんですね。

芳香のある品種などは戸外で嗅いでいる時はあまり感じられなくても切花にして
室内に飾っていると、ふとした時に強い香りを感じる事もありますね。


>>564
葉っぱですが、つやがなく葉脈がデコボコした、いわゆるオールドローズ
といった葉っぱではないですね、見た目は普通です。

写真でみると確かにボコボコした感じの葉があるように見えます。
ただ、手前の方に写っている葉は勝手にアジサイの葉っぱだと思いこんでいました。
これも、同じバラの葉であるならば、エルモサではないのかもしれません。



566:564
10/05/28 23:24:21 yjU5ymmw
>>565
>手前の方に写っている葉は勝手にアジサイの葉っぱ
実はアジサイが近くに植わっていて、写っている葉っぱがアジサイなのかこのバラの葉なのか
正直私もわからなくなってしまいました。
これも今度いったら確認します。

それにしても>>565さんはじめ皆さんの知識の深さには驚かされます。

567:花咲か名無しさん
10/05/29 00:04:05 E5rz7Jee
今日の趣味の園芸にエルモサでてたね。


568:花咲か名無しさん
10/05/29 00:42:25 mJ//L2wg
趣味園見たけど葉っぱ違うような
やっぱあじさいの葉?

569:花咲か名無しさん
10/05/29 16:22:13 AtKFBk8J
どう見てもアジサイの葉w

570:花咲か名無しさん
10/05/31 17:59:08 113bgdq7
花の画像が無くてすいません

友人がマンションに越す際に貰ったバラなんですが
何て名前なんでしょうか?
誘引したら2mくらいに巨大化しはじめました

1.花色:平咲き八重で薄いピンク~濃いピンク(色が変わる?)
2.花径:4cm前後 
3.樹高:1mくらい
4.株張り:海岸を匍匐していたそうです 
5.香りの強弱:一面に咲いてたそうなんですが潮の香りに負けてたと言ってました
6.花の画像:無しです… 
トゲの画像、.葉の画像:
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

571:花咲か名無しさん
10/05/31 20:31:16 E0renvpm
さすがに花の画像がないとなあ

572:花咲か名無しさん
10/05/31 21:28:18 PtKjK46s
7枚葉だねって位しかわからない

573:花咲か名無しさん
10/05/31 21:30:15 M8hehgdR
>>570
バラつうかハマナス?

574:花咲か名無しさん
10/05/31 22:01:34 vhDMNgGK
たぶんきっとランブラーのどれかでしょう
ハマナスの茎は地肌が見えない位一面とげだらけだから違うよ
葉も全然違うし
でもハマナス並みに塩害に強いのはちょっと興味がある

575:花咲か名無しさん
10/05/31 22:22:55 M8hehgdR
>>574
成るほど

>>570
この辺のシリーズは?
URLリンク(www.068.jp)

576:570
10/06/01 00:16:45 s71g0nv4
難題ぶつけてスイマセン…
みなさんレスありがとうございます。

ハマナスって葉が縮れてる印象なので違うかなーって気がします

自分で調べてみた感じだと葉とかがテリハノイバラに良く似てて原種とかの交雑種なのかなと思ってたんですが
友人に電話して聞くとセブンシスターズ・ローズに似てたそうなのでググッてみたら良く似てるのにカキネイバラがあったんですが
写真が数枚しかなくて決まりって感じでもなく;;
検索しても引っかからずorz
とりあえずURLを。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

>>575
載ってた物だと葉の感じが違う気がしました

577:花咲か名無しさん
10/06/04 09:15:56 2eihxm6e
>>570
匍匐系ではないですけど、
ザ・フェアリーはどうでしょう?
うちにフェアリークイーンがあるのですが、
照葉で7枚葉で写真に良く似ています。

578:花咲か名無しさん
10/06/04 16:54:10 GMjJx2P8
原種系の何かなんだろうね、力になれそうにないや

>>577
海岸に市販種を植える人はまず居ない気がする

579:花咲か名無しさん
10/06/04 17:09:43 GMjJx2P8
URLリンク(had0.big.ous.ac.jp)
ちょっと調べてみた、塩関連も当てはまってるし
桃花もあるみたいだから八重があってもおかしくないと思う

580:花咲か名無しさん
10/06/08 12:49:54 dWThHbTj
10年ほど前に祖父が植えたバラの品種が分かりません。
祖父が自作のアーチに誘引させようとしているようですが
つるバラではないような気が…
お手入れはほとんど何もしていません。

正しい品種を知り、ちゃんと育ててあげたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

1.花色 : 白
2.花径 : 10~13cm
3.樹高 : 2m30cm以上
4.株張り : よく分かりません
5.香りの強弱 : ?
6.花の画像 : とても背が高く、下から見上げるようにして撮りました
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

581:花咲か名無しさん
10/06/08 18:09:35 BUZnNtFo
美しいバラですね。
花柄摘みをしてあげるといっそう綺麗なのでしょうね。
額割れした蕾には薄いピンクの状態もありますね。
花弁数が多そうです。半剣弁から最終的にロゼットになっているのでしょうか。
いきなりロゼットのものもあればロゼット咲きっぽいですね。
とても興味ありますね。

582:花咲か名無しさん
10/06/08 19:57:41 5akvGMgq
ミニバラもこちらでよいでしょうか。
ずーっとチュチュ・オプティマを探していて、先日ホムセンで「見つけた!」と思い即購入しました。
が、帰宅してセントラルローズのHPを見ていると自信が無くなってきました。
いかんせんチュチュも、その他の似ている?奴も実物を見た事がありません。
これはチュチュでしょうか。

花色:白~薄ピンク
花径:4cmくらい
樹高:20cmくらい
株張:木立
香り:無さそう
花の画像
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

セントラルローズの苗なのは店員さんに確認しました。
が、色々なのがアソートで入ってきていて、品種は分からないと言われました。
よろしくお願いします。

583:582
10/06/08 20:06:46 5akvGMgq
すみません、もう1枚写真を発見したので載せます。
URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)



584:花咲か名無しさん
10/06/08 21:13:24 q3W7ZJV8
>580
花の咲き方や葉の色形はつるの「新雪」っぽいと思うんだけどなー

585:花咲か名無しさん
10/06/08 22:14:06 Vw0ANrUr
>>582
私もチュチュを持っていますが、似ているような似ていないような・・・。
見た感じ、葉っぱはツヤツヤですよね?
あと、1本の茎に2~3個蕾付いてますか?

586:花咲か名無しさん
10/06/08 22:27:50 nsQcJUwo
>>582
うちのチュチュとも似てるような似ていないような。
585さんもいわれていますが、葉っぱは黒光りするほどツヤツヤテカテカですか?
お花の色ですが条件によりチュチュは白にほんのりピンクから蛍光ピンク位まで
色が変わりますが、アプリコットが入ったことはありません。
画像を見るとアプリコットが入っているように見えますが、実物はどうでしょう?

587:花咲か名無しさん
10/06/08 22:59:12 V1RAojtB
バレエのスレかと思った。

588:582
10/06/09 01:18:04 kBou+ysM
早速ありがとうございます。

葉は照葉で、色はかなり濃いです。新芽以外の葉に赤みはありません。
黒光りとまで言えるかどうかは…うーん。

実は買って速攻花も蕾も落としてしまったので(分けて植えかえた)、
現在手元に花が無いんです。
記憶の限りでは花の根元にもう一つ蕾のある枝もありました。
色は単純にピンクでオレンジがかってはいなかった…と思います。
(ピンクだピンクだこれはチュチュだ!とか喜んでいたので)

589:花咲か名無しさん
10/06/09 02:15:58 m21FQzcI
>>582
カメラのイタズラなのでしょうか。写真のは花系が大きく思います。
フォーエバーではないかと思ってしまうのですが。

590:花咲か名無しさん
10/06/09 06:10:17 mMvaZf5s
チュチュのような感じしますね。

家の近所のホームセンターは1ケース(12鉢位?)単位で入荷してることが多いです。
以前に島忠でケースで入荷してた名無しミニバラの名前を店員さんに聞いて教えてもらったことがあります。
入荷伝票みて調べてくれました。
けど、「アソート(1ケース内に色々な品種詰め合わせ)なので、昨日入荷したミニバラのそれぞれの
名前まではわからないですね」って言われたこともあります。
その他、ケース入りのまま店頭に置いてある場合、納品書のようなシールがケースに貼ったままの時が
あるので、それ見ると名前解ったり。

セントラルローズってことまでわかってるんでしたら、品種名わかる可能性高そう。
セントラルローズにメール等で問い合わせしてみるのも。

591:580
10/06/09 18:33:46 QjYfJS2A
レスありがとうございます。
画像検索してみましたが、「新雪」だと思います。
ほとんど手をかけてなかったのですが
これからは色々調べて、お手入れしてあげようと思います。
本当にありがとうございました!

592:582
10/06/09 20:15:06 kBou+ysM
かさねがさねありがとうございます。
>>589 はい、花は大きめです。完全に開ききると5cm超えるかも。
フォーエバーは手元にチューリッヒとカナツェイがいるのですが、どちらの花より格段に大きいです。

>>590
ええ!?そんな事が出来るのですか!!??>セントラルローズに問い合わせ
とりあえずHPにすっとんで行ってみたのですが、残念ながらメルアドが載っていませんでしたorz
でも問い合わせフォームはあるから(写真添付できないけど)、ちょっと聞いてみようかな…。

皆様ありがとうございました。

593:花咲か名無しさん
10/06/09 20:40:49 /q22KVRz
今ここでやってることと同じに、まずは画像アップしたアドレスを記して問い合わせればよろしいかと
納得のゆく回答いただけるといいですね

594:花咲か名無しさん
10/06/18 21:09:26 Lgm6TfVM
先の582さんと同じく、ミニバラでフォーエバー社の物なのですが、先にこちらで伺ってみようと思いました。
URLリンク(imepita.jp)
花径7~8センチ、程々に香る、刺は多くない
葉は照りますが緑黒っぽくしなっとしているのがデフォらしい。
花の色は寒さのせいもあったのか、外側赤で中はミカン系黄色→開くにつれて全体がレモン色に退色。
フォーエバーの黄色にありがちな花びらの外側が白っぽいというのは無く、少しだけ尖っている。
咲くと花の重みで首が下がる。
樹高は30センチ位です。
調べてみて近い感じのはサンタバーバラなのですが、本家でも一般画像でも、五分咲の頃は中央の芯部分が内側に丸まってる(花芯の辺りを花びらが重なって塞いでいる)のに、これは蕾の隙間から覗いても重なってません。
URLリンク(imepita.jp)
蕾の時の画像も載せます。
会社名のローゼスフォーエバータグだけの見切り品でした。
気に入ってるので是非知りたいです。
よろしくお願い致します。

595:花咲か名無しさん
10/06/21 09:29:59 Q0VQUYS5
>>594
写真見ると赤いですね
ポンペイ・Fってのはどうですか?

596:594
10/06/21 20:48:05 U7dN89my
>>595さん
有難うございます。
画像検索をしてみましたが、ここ迄の赤みは出ませんでした。
蕾の一番外側と極一部だけ赤く、他は黄色でした。
先の画像より少し咲き進んだ画像がありましたので載せます。
URLリンク(imepita.jp)
全て同じ花の画像、角度違い。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
カップ咲きで花びらは殆ど捲れません。
4つ花が咲き、皆芯部分が最初からこんな感じなので、サンタバーバラの芯部分違いの亜種なのかもしれません…

597:花咲か名無しさん
10/07/05 16:48:22 V2vHGrL+
1.花色  黒みがかった赤です。
2.花径  10センチ強。
3.樹高  2メートル。
4.株張り  1.5メートル。(強く剪定しています。)
5.香りの強弱  弱くはないです。近付くと香ります。
6.花の画像 
  正面 URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
  真横から URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
  花弁、丸みを帯びています。 URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
  つぼみ  URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
7.トゲの画像  大きなトゲがたくさん付いています。 URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)
8.葉の画像 URLリンク(hal54321.hp.infoseek.co.jp)

20年ほど前から、岩手県の庭に植えっぱなしです。
こんなバラにも名前があるのでしょうか。
どなたか、推理して頂けませんか…。

598:花咲か名無しさん
10/07/05 18:19:10 XfMxF8dS
>>597
PCからだと写真がみられません

599:花咲か名無しさん
10/07/05 18:27:59 9n2YE73X
>>598
え?普通に見られるです。

600:花咲か名無しさん
10/07/06 08:36:14 Erglh+u1
うん、普通に見れる
結構でかい花ですね

601:お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6
10/07/06 08:49:57 2o2nhY7z
きれーな手^q^

602:597
10/07/06 08:50:55 L4Z78uer
追記させて下さい。
・花弁はハート型です。

>>600 花、トゲ、葉、共に結構でっかいです。

603:花咲か名無しさん
10/07/07 15:31:01 VXijm+/n
ありがとうございます。よく女性の手みたいと言われます。

604:597
10/07/07 19:38:05 O+1SWX5K
>>601 汚れた手です。深爪、さらに生命線が短いです。

>>603 「働き者の綺麗な手じゃと言うとくれます」。よく男性みたいと言われます。

605:花咲か名無しさん
10/07/17 10:48:06 mODAiWAc
>>597
あれ、うちのと似てる・・・
蕾がちょっと違うような気がするけど、調子良かった頃こんな感じだった
室内に飾ると芳香剤代わりになるくらい香りません?
同じく名前も分からず20年近く植えっ放しなので、何のヒントにもなりませんがorz

606:花咲か名無しさん
10/08/22 09:46:44 YOK09g2V
>>597
ぜひ私のお尻に活けたいです

607:お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6
10/08/22 09:52:22 x6Ad0rqs
>>597
ぜひ私のお尻に活けたいです

608:花咲か名無しさん
10/08/24 10:39:16 Nxpxujky
暑さにやられておかしいのがわいてるな

609:花咲か名無しさん
10/08/24 18:28:51 NSQ8bYVv
暑さ以前からおかしいのでご心配なく。

610:お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6
10/08/24 18:41:03 Q3dN2IhB
へっへっへ

611:花咲か名無しさん
10/09/28 02:29:20 TV+a0B2p
コルデスのラベルが付いてただけの品種です。
花色はクリーム色。
花径は1cm
樹高は30cm
株張りも30cm
香りは鼻を近付けるとティーローズの香り。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
まだ幼苗なので分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。


612:花咲か名無しさん
10/09/28 09:15:21 wvSOJuHg
>>611
最近、買われたものでしょうか?
どんなポットに入っていましたか?
ミニバラは買った時のポットでも判断をしやすいと思います。

再度、確認をしたいのですが、花のサイズは間違いなく1㎝?

613:花咲か名無しさん
10/09/28 15:23:19 TV+a0B2p
>>612さん
購入した時に植わっていた鉢は、4号のプラ鉢でした。
花の大きさは本芸が出ていないため、1cmしかありませんでした。
用土は砂とピートモスを混ぜたようなものでした。
肥料が少ない状態で花をつけたのでしょう。

614:花咲か名無しさん
10/10/16 11:37:35 OVR3Gekk
>>612さん。613です。
自己解決しました。
お騒がせしました。

615:花咲か名無しさん
10/10/16 21:00:05 sygfD0aE
品種名が判別したってことですかな?
でしたら是非何だったのかを書いて下さるとありがたいんですが。

616:花咲か名無しさん
10/10/16 22:49:45 OVR3Gekk
>>615
コルデスのサイトを見ていたら、バニラという品種だと分かりました。

617:花咲か名無しさん
10/10/18 21:55:39 5fU0wU1Z
>>616
ありがとう!

618:花咲か名無しさん
10/10/26 18:00:56 +3+zb5d3
1 色 うっすらオレンジがかった柔らかいピンク色でした
2.花径  8センチから10センチ位
3.樹高  1m 画像の花のついている一番大きなシュートは弓なりに外側へしなっていました。
4.株張り  1m
5.香りの強弱  花を近づけると香りました。 フルーティな感じ。
6.花の画像  URLリンク(imepita.jp)

画像は今日、静岡県西部で撮影したものです。
一枚しかないのですがよろしくお願いします。




619:618
10/10/26 18:07:50 +3+zb5d3
訂正
5.香りの強弱  鼻を近づけると香りました。 フルーティな感じ。


620:花咲か名無しさん
10/11/04 15:23:19 nvhmeoQe
白いバラで、つぼみの時は先がピンク、
花径11センチぐらい、10年ほど前に購入したものです。

家族は「アイスバーグ」か「エーデルワイス」だったかな
と言うのですが、この2つの品種の見分け方を教えてください。

621:花咲か名無しさん
10/11/04 17:20:08 /rCRPT++
>>620 どっちと聞かれたらエーデルワイスではないでしょうか
アイスバーグは持ってますがピンクにはならないなぁ
薬剤散布で蕾にかかったときには染まったけど

622:花咲か名無しさん
10/11/04 17:39:26 TTdNog6k
うちもアイスバーグは白いままだった。
エーデルワイスは育てたことがないのでわからないです。

623:花咲か名無しさん
10/11/04 22:29:07 YzkuI27d
どなたか教えて下さい

1.花色 : 黄~淡いクリーム 
2.花径 : 7cm 
3.樹高:1年目で30~40cmほど
4.株張り : 横張りっぽい  
5.香りの強弱 : ある 強くはない
6.花 : 花首が細く重そうにうなだれるように咲いてる
7.トゲ : 棘、緑、鋭い
8.葉 : 黄緑がかっている。赤味が無い。

URLリンク(www1.axfc.net)

お隣から挿し木を頂いた鉢植えです
同じ頃に貰って育てたサラバンドが
ガンガン花をつけて丈夫なのに比較すると
もの凄く虫害に弱いです。
一緒に置いておくとこればっかり喰われるありさま

よろしくお願いします

624:花咲か名無しさん
10/11/04 23:19:19 nvhmeoQe
.
>>621 >>622 ありがとうございました。
エーデルワイスのようですね。 


625:花咲か名無しさん
10/11/05 12:40:21 0c8nWKuF
>>623 画像がみれない

626:623
10/11/05 20:46:03 HyHCZAJM
すいません。落とせませんでしたか?
斧にあげたの始めてで。
これでどうでしょう?

URLリンク(www1.axfc.net)


627:花咲か名無しさん
10/11/07 19:41:51 8iZ3fosa
404ファイルがない

628:623
10/11/07 21:52:57 5J4pvmlx
すいません流れちゃったみたい
黄色のカップ咲きで丸弁で花弁数多め
まきまきしてなくて開き切ると蕊が見える
だったんだけど

うPすら満足に出来ない俺
・・・修行してからお聞きしますorz

629:花咲か名無しさん
10/11/08 01:38:37 XCbcjz10
623はロマンティカみたいな奴だったよ。

630:623
10/11/08 14:52:22 VSh+JwEh
>>629
教えて下さってありがとうございます
検索して調べました
花の感じはサンライト・ロマンティカに確かに似てます
これはセミクオーターロゼットになるのでしょうか

ただ、もっと葉や棘に赤味がなく、ほとんど黄緑です
つぼみも沢山出なくてうつむくように咲き
花首に細かい毛棘が出ます

育て方が悪いのでしょうか
今年は花付きが悪いまま終わってしまったので
サンライトロマンティカ(仮)ということで
来春を期待します

ありがとうございました

631:花咲か名無しさん
10/11/18 16:18:25 P+qtieMl
URLリンク(imepita.jp)

この薔薇はなんでしょうか?
5年くらい前から手入れ無しで咲いてるんですが…

632:花咲か名無しさん
10/11/18 16:52:01 tzW/ErtU
>>631
クイーンエリザベスに1票

633:花咲か名無しさん
10/11/18 17:34:36 P+qtieMl
>>632
調べてみました!
丈も2mくらいだったのでクイーンエリザベスかもしれません

お早い回答ありがとうございます

634:花咲か名無しさん
10/11/18 21:21:44 QPlc0WBS
香りは?

635:花咲か名無しさん
10/11/18 23:18:40 P+qtieMl
>>634
香りはあんまり強くないです

636:花咲か名無しさん
10/11/23 16:43:45 Nnhixw8V
これはクイーンエリザベスだね

637:花咲か名無しさん
10/12/04 14:32:57 Leik8Dx/
よろしくお願いします

いただきものの挿し木のミニバラですが
今年一輪だけ咲きました
ミニにしては大きめの花です

1. ピンク
2.7cmほど
3.30cm
4.まだ不明 
5.微香
花弁数:25~40ぐらい

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

638:花咲か名無しさん
10/12/10 22:05:09 9YHSuEIG
>>637 画像みれない><

639:花咲か名無しさん
10/12/11 18:02:06 cpFIz5kd
com/i/の部分を
  ↓
com/r/にしなおすと小さい画像だけは見られるみたいだね

640:花咲か名無しさん
10/12/19 12:01:25 C+Wt3urA
家から衝動買いした1000円バラなんですが
なんとなく品種がわかりませんでしょうか?

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

1.花色:赤 
2.花径:11cm
3.樹高:90cm(登頂に花が咲いてます) 
4.株張り:?
5.香りの強弱:弱いが鼻を近づけたらかなり良い香り
6.花の画像:上記 
7.トゲの画像:なし(細く、強いて言えば無精ひげっぽい)
8.葉の画像:上記

よろしくお願いします

641:花咲か名無しさん
11/02/04 00:07:11 Qdkaj/M2
記憶が曖昧なのですが、
昨年の神代植物公園の秋のバラフェスタのころ、売店で売っていたもので、

ミニバラの挿し木の苗で、「シルバームーン」と言う感じの名前で、
セントラルローズのラベルがついていました。

グラウンブルーかと思って買おうとしたのですが違うようなので、後日検索してから買おうと思ったのですが、
検索しても全く情報が無く、次に売店に行ったときには、なくなっていました。

1.花色 グラウンブルーっぽい
2.花径 オンディーナぐらい
3.樹高 挿し木苗のソワレぐらい
4.株張り 
5.香りの強弱
6.花の画像 
7.トゲの画像 
8.葉の画像

642:花咲か名無しさん
11/02/12 00:36:27 LxUcrA0U
バラと言うのはわかるのですが、
品種は何と言うでしょうか?

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

・春に咲きます
・地植えしてあり、高さは2mに届くくらいです
・秋にはローズヒップが生ります

よろしくお願いします。

643:花咲か名無しさん
11/02/13 14:24:04 UPSJPlUJ
>>642

>>1読め。
スレ違いを承知で図々しく他スレに書き込むわりに、本当に回答が欲しいのか疑問。
>>1に書いてあるテンプレをきちんとうめて質問したら?
写真のバラと比較対象する物がうつっていない限り、
こんな写真で花のサイズなんてわかるわけないじゃん。


967 :花咲か名無しさん :sage :2011/02/10(木) 01:57:15 ID:60WDaSvS
このバラなぁに?の別館スレに書き込むべき内容なのですが、
あちらのスレは更新が少ないようですので、
こちらに書き込ませて頂いてもよろしいでしょうか?

このバラの名前は何と言うのでしょうか?

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

・春に咲きます
・学校の庭に地植えしてあり、高さは2mに届くくらいです
・秋にはローズヒップが生ります

よろしくお願いします。


644:花咲か名無しさん
11/02/13 17:43:04 MV5hTpth
テンプレに
・一季咲き
・春と秋
・四季咲き
もいれといて欲しい。


645:花咲か名無しさん
11/02/14 01:50:13 OU6KogwJ
>>644
その欄は適地で弱ったり未熟な株ではないという条件の上で
まともに1年以上育ててないと書き込めないんじゃない?
半日陰のとこの四季咲きとかだと花が付かない時多いし、花の大きさや形も変なの多くなるような気もする

解れば追記みたいな形だと良いかもしんないけど、このスピードだったら新スレ出来るまであと1年ちょっとかかるw

646:花咲か名無しさん
11/02/25 18:00:10.22 BJuSww6h
今日ホムセンで衝動買いしたミニバラなんですが、名札が外れていて
品種名がわかりませんですた
ミニバラに詳しい方どうかよろしくお願いします

1.花色…やや赤みがかったピンク
2.花径…3~5cmくらい 
3.樹高…20cmくらい 
4.株張り…10cmくらいの鉢に4本生えてます 
5.香りの強弱…あまり匂いません
写真
URLリンク(b.pic.to)


647:花咲か名無しさん
11/02/25 19:42:22.87 ZTVka+Mn
ニューヨークっぽいかも

648:646
11/02/25 21:08:37.74 BJuSww6h
>>647
ありがとうございます
ニューヨークでググってみましたが、やや青みがかったピンクの画像が
ヒットしました
うちのバラは生で見るともっと赤っぽいピンクなのですが、写真写りの
問題でしょうか?
追加情報ですが、包み紙に「ポールセンローザ」「プレミアムパレード」と
書いてあるのに今気づきました
これは品種名とは関係ないでしょうか…


649:花咲か名無しさん
11/02/25 21:16:09.31 7Im/xVMx
ポールセンのパレードならこれじゃないの?
URLリンク(www.bromeliamart.com)

650:花咲か名無しさん
11/02/25 21:49:51.02 BJuSww6h
>>649
うちのはピンクの単色なので、どうやらレナータのようですね
ありがとうございました

651:花咲か名無しさん
11/02/25 22:44:12.11 ZTVka+Mn
>>650
ポット勘違いしてました、ごめん。
品種わかって良かったです。


652:花咲か名無しさん
11/02/28 20:49:13.14 KsaA3qkp
うちにレナータあるけど、これはレナータじゃないよ。
色は似てるけど花型が違う。
レナータは浅い盃状咲きだけど、これは高芯咲きだし。

たぶん、ポールセンシリーズのどれかだとは思うけど。

653:花咲か名無しさん
11/03/04 03:15:47.55 laX6SL+N
もう少し咲いてきたら雰囲気変わるかも。
しかしネームラベルのないの増えたよね。

654:花咲か名無しさん
11/03/22 09:34:46.76 sfaayKDx
同じデンマーク生まれのフォーエバーローズかも
どう違うのかは知らんけど

655:花咲か名無しさん
11/03/22 09:37:39.29 sfaayKDx
貼りわすれた
URLリンク(www.centralrose.co.jp)

656:花咲か名無しさん
11/03/22 14:05:11.93 MPLf7gfb
山草をやっている人からいただきました
いろいろと調べた結果タカネバラかオオタカネバラかと思いますが確信が持てません
判る方いらしたらご教示よろしくお願いします
 
花つきはあまりよくなく一季咲きです
現在8号ポットで育てています

1.花色      淡ピンク
2.花径      2~3センチ
3.樹高      70センチ
4.株張り     30センチ
5.香りの強弱  なし
6.花の画像   URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
7.トゲの画像  URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
8.葉の画像   花の画像参照
9実の形状   URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com) 







657:花咲か名無しさん
11/03/27 01:15:48.21 C1s8/zsw
ドッグローズじゃないの?

それか葉っぱが、青りんごの匂いがする奴。

658:花咲か名無しさん
11/03/27 22:52:53.02 I5nZL1s/
タカネバラって北アルプスでは、森林限界の直下あたり、
結構標高の高いところに咲いていたような。そこまで登って
植物を取ってくる人からもらったのかなぁ。
トゲもこんなにきつかったかなぁ。

659:花咲か名無しさん
11/03/29 12:51:01.06 J9RjYnmy
花はタカネバラとオオタカネバラとドッグローズ(ロサ・カニナ)に似てる。

実はタカネバラに似てる。オオタカネバラとは少し違う。ドッグローズとは全然違う。

葉の感じはタカネバラとオオタカネバラに似てる。
(タカネバラは7枚または9枚。オオタカネバラは5枚または7枚)
ドッグローズには似てない。

タカネバラは亜高山、オオタカネバラは高山に生息するそうです。

トゲの形状はどれとも全然違う。
(参考文献…週刊朝日百科・植物の世界55/バラ・ノイバラ・ハマナスより)

結果…よく分かりません。

660:656
11/04/01 23:32:20.37 qG++CMW0
てっきり山草=和物と思ってしまいタカネバラじゃないかと勝手な思い込みだったようです。

657さんのドッグローズあたりから掘り下げていったら何とからしきものが見つかりました。
おそらくロサ・エグランテリアではないかと・・・・ いかがでしょう?

お騒がせしてすいません^^;

661:花咲か名無しさん
11/04/29 15:54:06.89 l94StGTM
昨年9月の岩見沢公園の写真です。
花びらの多いカップ咲きで、俯かずに咲いてるのが超好みでした。

1.花色      淡イエロー
2.花径      10センチ
3.樹高      40~50センチくらい
6.花の画像    URLリンク(rivens.info)



662:花咲か名無しさん
11/05/02 13:00:58.38 vpCqzrHW
農協の農産物祭りで1600円で買いました。タグには「バラ」と書いてありました。

1.花色 蛍光色っぽい赤(蛍光濃ピンク?)
2.花径 10cm
3.樹高 35cm
4.株張り 苗のため不明
5.香りの強弱  甘い良い香りがします
6.花の画像
 URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
 URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com) つぼみ 
7.トゲの画像
 URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com) 
8.葉の画像
 URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
見たことも無いバラです。蛍光色っぽい鮮やかな色で人目を引きます。
ぜひ名前を知りたいのでよろしくお願いします。

663:662
11/05/02 18:09:30.84 vpCqzrHW
>>662です。
つぼみが開きましたので花の写真を追加します。
横から
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
真上から
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
斜め上から
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

ぜひ名前を教えて下さいませ。ぺこり

664:花咲か名無しさん
11/05/02 23:12:01.28 ekkOa+5A
>>663
グルスアンバイエルンというのはどうだろう。
そういうところで売っているのは、権利切れの苗が多いと思うので、
古いバラから候補にしてみました。
にしても、黒点病がひどいね…お大事に。

665:花咲か名無しさん
11/05/02 23:19:59.15 ekkOa+5A
>>661
こちらのサイトにありませんか?
URLリンク(www.imb.me-h.ne.jp)
ゴールデンボーダーあたりでは?
バラ園などでは品種を公表している公園もあるので、公園名で検索すれば
ある程度さがせますよ。

666:花咲か名無しさん
11/05/02 23:40:20.31 dbC21a5v
ゴールデンボーダーはそんなに花大きくない気がした。
上のは結構ぎっしりのロゼットだけど、ゴールデンボーダーはそんなに花弁多くないかんじっぽいような。

667:花咲か名無しさん
11/05/02 23:50:24.25 lfvFxTCg
ゴールデンボーダーじゃないことはたしか、
キリンローズのジャンヌ・ダルクに似てるような気がするが。
とあてずっぽうに言ってみる。

668:花咲か名無しさん
11/05/03 00:05:56.03 O+NtfPGh
花の色や形といい高さといいジャンヌダルクっぽいね。
あとは香りかなぁ。
ジャンヌダルクは微香らしいけど。

669:花咲か名無しさん
11/05/03 00:06:35.00 MLuoY7Dw
>>661
候補1 レモンアンドジンジャー
候補2 シャルロットオースチン
候補3 リッチフィールドエンジェル

670:662
11/05/03 06:30:26.18 D9YE7g3X
>>664
ありがとうございました。グルスアンバイエルンで間違いないようです。

671:花咲か名無しさん
11/05/03 20:13:22.04 dOU1EKXp
昨年から住んでいる家に古いつるバラがあるのですが、
どういう種類か教えてください。
バラを育てたことがないので、手入れの仕方など知りたいです。

つぼみの直径2cmくらい。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
棘とか。2Fから見下ろした写真です。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
去年の6月末に咲いていたときの写真です。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

672:661
11/05/04 08:06:05.36 8tfI6qwK
ありがとうございました。
ジャンヌダルク検索してみました。切花品種なんですね。
香りの印象が全然無いのと、ステムがかなりしっかりとしていたので、
ERではないと思います。
なので、あげていただいた候補の中から考えると、ジャンヌダルクなんだろうなと思います。
シャクヤクみたいでとても綺麗でした。

673:花咲か名無しさん
11/05/14 19:32:25.72 Oxw9sN6a
1.花色 鮮やかな赤
2.花径 2cm位(?)
3.樹高 25センチ位(ごく一般的に売っているミニバラのサイズです)
4.株張り すいませんわかりません・・・。
5.香りの強弱 鼻が詰まっていてわりません。
6.花の画像 
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
7.トゲの画像 
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
8.葉の画像
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

ミニバラです。
先日JAで安く売っていたので買ったのですが
タグにはミニバラとだけ記載されていまして名前が分かりません。
よろしくお願いします。

674:花咲か名無しさん
11/05/15 01:12:06.23 V01vOa2w
蕾は濃い黄色、咲いたらピンクっぽくなり
咲き切ったら真っ白になる、つるバラの名前を知りたいのです。

幼い頃に両親が育てていたバラで、
家の周りをぐるりとこのバラが覆っていました。
住んでいた地域は四国の暖かい地域で、
住宅街の古い一軒家の庭でたくさん咲く花を
小学校に毎日持って行きました…
今は両親も鬼籍で、住んでいた家も更地になり
バラのことを覚えているのは年の離れた妹だけで、
バラの名前がハ行だった気がする程度にしか覚えていません。
トゲが多く、葉がとても深い緑で、
色の変化が楽しいバラでしたが、種類が分かりません。
どうかお知恵をお貸しください。

675:花咲か名無しさん
11/05/15 03:35:54.63 iqs/YDCM
ageとく

676:花咲か名無しさん
11/05/15 10:53:22.48 TbktNPW9
あげますね~

677:花咲か名無しさん
11/05/15 11:35:36.78 iqs/YDCM
>>674
ポピュラーなところで、ニュードーンなんかどうかな?

678:674
11/05/15 21:43:56.29 V01vOa2w
ありがとうございます、画像検索してみました。
咲いている様子や素晴らしい伸びっぷりは良く似ていますが
蕾が黄色ではなく、葉が黄金色とのことで
どうやら違うようでした…
咲き切ったら真っ白になるのが可憐で、
中学の卒業アルバムで私のクラスメイトは全員で
制服の胸ポケットに白薔薇を飾りました。
父の園芸日誌も見当たらないので、
引き続きヒントをくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

679:花咲か名無しさん
11/05/15 22:12:55.84 GUpiCFkM
>>678
そのアルバムの花の写真をUPしたら?

680:花咲か名無しさん
11/05/15 22:22:11.90 GUpiCFkM
だけでは何なので

ニュードーンに似ているなら新雪とか
ハ行でニュードーン似ならペニーレーン
色の変化ならピーチブロッサム、シティオブヨーク
なんかを連想しました

681:674
11/05/16 08:53:50.64 Xv5QXL5P
見つかりました!
いろんな単語で検索していたら分かりました、
フィリスバイドという名前でした!
嬉しい…やっと見つけた…
初心者でも大丈夫と書かれていたので
これから栽培に挑戦してみたいと思います。
ご意見くださった方々に感謝します、ありがとうございました!


682:花咲か名無しさん
11/05/16 12:28:52.07 CCNnEDQL
おー良かったねぇ

683:花咲か名無しさん
11/05/16 16:54:40.26 2IXVfpt3
>>681
おめでとう!

684:花咲か名無しさん
11/05/16 19:05:29.04 wNe0H4Uf
近くの公園の放置ばらで生き残っているもの
羽衣、クイーンエリザベス、HT白(不明)、棘なしノイバラ(台木から出た?)
モッコウバラ、ナニワイバラ

685:花咲か名無しさん
11/05/17 14:37:26.72 YCa4L+bK
近くの公園に咲いていたバラなんですが
1本の木から違う色の花が咲いていて
思わず見とれてしまいました。

1.花色 ・オレンジ単色
    ・オレンジにピンク
    ・クリーム色にピンク
2.花径 8センチから10センチ位
3.樹高 スタンダード仕立てで全高2メートル位
4.香り 弱いです

宜しくお願いします。

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

686:花咲か名無しさん
11/05/17 14:41:06.89 YCa4L+bK
↑の685ですが画像が大き過ぎました。
ごめんなさい。

687:花咲か名無しさん
11/05/17 14:55:58.67 zGfAkjnk
>685
アンネの思い出かな。


688:花咲か名無しさん
11/05/17 14:58:40.10 zGfAkjnk
スブニール(スーヴニール)・ドゥ・アンネ・フランクともいいます。

689:685
11/05/17 15:12:06.62 YCa4L+bK
685です
687さん
688さん
有難うございます。
アンネの思い出に
間違いないみたいです。
こんなに早く解決できました。有難うございました。 

690:花咲か名無しさん
11/05/17 21:41:28.10 mCMDcfK/
水俣のバラ園にありました。
1.花色:赤紫色 
2.花径:3~4cm
3.樹高:2m~2.5m
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com) 

それ以上は良く分かりませんでした。申し訳ございません。
よろしくお願いします。

691:花咲か名無しさん
11/05/18 05:55:39.14 rEk5E7F2
あげます

692:花咲か名無しさん
11/05/18 10:27:07.57 GqVDugoK

1.花色:開き始めは薄いピンクが入りますが開ききるとほとんど白。
2.花径:6~7cm
3.樹高:2m~2.5m位
4.株張り:株立ち、直立性。先端は垂れます。
5.香りの強弱:強い

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
お願いいたします。

693:花咲か名無しさん
11/05/18 20:39:06.52 JHXkyQTK
写真だけだとバフ・ビューティっぽくも見える

694:花咲か名無しさん
11/05/18 22:17:24.39 GqVDugoK
>>693
ありがとうございます。
バフ ビューティーではないです。
花色の再現が難しいですね。
最初はデュセス ドゥ モンテベロ かと思ったのですが図鑑やカタログで見ると、モンテベロはもっとピンクがこいようです。
葉が少しグレイが入っているようなのでアルバ系かとも思っていたのですが…


695:花咲か名無しさん
11/05/23 17:34:32.94 VYzd6UdP
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

696:花咲か名無しさん
11/05/23 17:39:37.69 cmi/CEn1
10~15年ほど前にホームセンターで購入しました
500円くらいで1000円しなかったはず・・・
黒ポット入りだったような
銘なしなのかな??通りがかりのおばあちゃん方に名前を聞かれるので困ってます

1.花色 白系でちょっとクリーム色
2.花径 5~6cm 花弁17~19枚
3.樹高 誘引して1.6m
4.株張り つるバラと書かれてました
5.香りの強弱 ほぼなし

URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
6.花の画像
7.トゲの画像  ピントが合いませんでした; 触った感じだと葉の軸の裏?に付いてて茎には無いようです
8.葉の画像

該当しそうなのがありましたら教えてください、よろしくお願いします。

697:花咲か名無しさん
11/05/23 19:29:06.65 VYzd6UdP
>>696
春の一季咲きならつるサマースノーに似てるような。

698:花咲か名無しさん
11/05/23 20:02:14.53 cmi/CEn1
>>697
情報ありがとうございます
サマースノーを検索したところ近い感じですねぇ
10年近く育ててますがピンクの入った感じの花が出たことがないので
そこら辺がちょっと不安なところですね

699:花咲か名無しさん
11/05/24 11:02:20.39 HVHd2pzs
先日バラ苗直売所で花の大きさと色に一目惚れして購入したのですが、
肝心の品種名のプレートは会計のときに外されてしまい、わからなく
なってしまいました。
四季咲き・2年苗・つるバラではない
と書いていました。


1.花色 花の中心は黄色・外側は彩度の低い薄いピンク(わら半紙に少
しピンクを足したような色)
 
2.花径 15cmくらい 
3.樹高 40cmくらい
4.株張り 
5.香りの強弱 弱いです
6.花の画像 
7.トゲの画像 
8.葉の画像
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

お願いします。



700:花咲か名無しさん
11/05/24 11:17:33.06 wKSpNX4a
開ききったジュリアに似てる
ほんのりと紅茶みたいな香り

701:花咲か名無しさん
11/05/24 22:31:18.88 16girBD7
ロココっぽい感じもする
大輪だし

702:花咲か名無しさん
11/05/25 08:40:23.85 wkWZovoY
ジュリアも大輪だよ。
蕾~開きかけの色を見ないとなんともいえないけど
ジュリアに似てる。

703:699
11/05/26 19:46:58.13 TOi4dEVK
>>700-702

ジュリアで間違いなさそうです!
家族に聞いてみたところ、「○○ス・ローズって書いてあったような…?」と言うのですが
調べてみたら「ジュリアス・ローズ」とも言うそうですね。
本当にありがとうございます、これでもっと世話が楽しめます。

704:花咲か名無しさん
11/05/29 15:08:59.79 GF4JyTUh
>690さん
『キング』かなぁ?
>692さん
『アルバ・マキシマ』ではないでしょうか?一季咲きだったらおそらく間違いないかと…。

705:花咲か名無しさん
11/05/30 21:00:50.29 HMH9Lqp9
切り花でもらったので樹高や株張りもわかりません。
教えて下さい。

1.花色:ピンクに少し白が混ざったかんじ 
2.花径:1.5センチ
3.樹高:わかりません 
4.株張り:わかりません 
5.香りの強弱:全くしない
6.花の画像 
URLリンク(mup.2ch-library.com)
7.トゲの画像 
URLリンク(mup.2ch-library.com)
8.葉の画像
URLリンク(mup.2ch-library.com)

マルチになりましたので【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part20 のスレの方にはお断りを書かせて頂きます。

706:花咲か名無しさん
11/05/31 16:04:28.37 cTo22BU2
>>705
花径が1.5cmくらいの小ささだと、極小ミニバラといわれてるグループだと思います。
ミサキかなぁ・・・

707:花咲か名無しさん
11/05/31 16:57:48.48 OBFXGRRP
ミサキっぽいね。

708:花咲か名無しさん
11/05/31 17:31:10.73 0us1w/+2
>>704 さん
692 です。
バラが植えてある近傍の道の駅で見比べたところ、
アルバ・マキシマ で間違いなさそうです。
3年越しのモヤモヤがすっきりしました。
ありがとうございました。

709:花咲か名無しさん
11/06/01 01:21:30.27 Dhr5l1qK
>>706,707
ありがとうございます。
さっそく検索してみたところ、沢山写真が見つかりました。
鉢植えも売ってるようなので、家で咲かせる事ができそうです。
ありがとうございました。

710:花咲か名無しさん
11/06/01 01:30:25.16 YbzHCCqK
>>709
ミサキはハダニとうどん粉に好かれやすいから時々連日葉水して
うどん粉シーズンに入りかけの頃にうどん粉予防の薬まくといいかも。
酢水散布する人もいるみたいだけどやった事ないからわかんないんで
興味湧いたら検索して調べてみてくだされ。



711:花咲か名無しさん
11/06/01 08:39:25.23 8aicZ5Pv
今年4月にみさきを挿し木したら
もう蕾を付けてる。
凄く根が出やすい品種みたい。



712:花咲か名無しさん
11/06/01 21:11:15.64 Dhr5l1qK
>>710,711
ありがとうございます。
色々調べてみることにします。重ねてありがとうございました。

713:花咲か名無しさん
11/06/03 18:31:06.69 x3zilJNw
最近引っ越してきた団地の隅にノイバラ(ロサ・ムルティフローラのトゲなし)が
わさわさに育っていて、その茂みの中から別のバラが伸びて咲いていました。

以前から住んでいる人によると、誰かが勝手に植えた?らしく、詳細不明だそうです。
詳しい方、名前を教えて下さい。

・香り…無し
・花の大きさ…2、5~3cm(ミニバラ大)
・花の色…ローズ色(鮮やかな濃いピンク)
・トゲ…細かい
・枝ぶり…先端は他の木にからんで2m以上伸びてる
・場所…東京都多摩地区

URLリンク(pita.st)
よろしくお願いします。

714:レベルが足りなかった
11/06/03 19:08:43.37 0DJVMg3t
つるで花がミニバラ大ならキングローズかな。

715:花咲か名無しさん
11/06/03 20:21:23.35 IBC9jME1
トゲが無いならレッド・ドロシー・パーキンスかも?

716:花咲か名無しさん
11/06/04 08:49:38.25 tmXd/b+s
エクセルサ?

717:花咲か名無しさん
11/06/05 22:52:02.93 BlUqv4CS
お願いします。
切花でいただいた物ですが、先方もバラに詳しくないので
株張りについてははっきりしません。

1.花色     ややピンクがかった赤
2.花径     3~5cm
3.樹高     1.5mほど
4.株張り    「やや広がりながら立っている」とのことなので、直立性か半直立性?
5.香りの強弱 ほとんど匂いません
6.花の画像  URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
7.トゲの画像 URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
         主枝はほとんどトゲなし
8.葉の画像  URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

718:花咲か名無しさん
11/06/06 02:01:50.61 woKyltk/
一季咲きかな?
家の キングローズ に似てるよ 


719:花咲か名無しさん
11/06/06 02:03:20.75 woKyltk/
↑ 717

720:花咲か名無しさん
11/06/06 21:19:53.65 qCED4U6+
>>718
確認したところ今の時期にだけ咲いているそうです
キングローズ調べてみましたが、どうやら間違いなさそうです
ありがとうございました

721:花咲か名無しさん
11/06/07 08:47:50.81 xCmLujvU
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

挿し木で育てたバラですけど
何かわかりません
特徴的な品種ですが
分かっているのはFL系で、花は中輪
樹高は、いまのところ30センチくらいですか
刺は少ないです

722:花咲か名無しさん
11/06/07 13:20:21.74 FWEo34kW
>>721
アンネのバラかな?
うちも挿し木の貰い物であるけど
花数が少ないからか図鑑とかより色が濃い感じです。

723:花咲か名無しさん
11/06/07 19:42:43.11 MeLRkDfa
>>721
花だけ見てると、まるでわが家の「ふれ太鼓」。


724:花咲か名無しさん
11/06/07 23:35:42.99 i55/g5hc
>>721
開ききったフリュイテに似てる

725:花咲か名無しさん
11/06/10 13:11:28.37 8kK/jOWi
やっと悪金が解けたので書き込めます

>>722
アンネの思い出は持っていますが
それとは違うようです

>>723
>>724
親株がどれだったか思い出したのですけど
シュラブのFLだと思います
持ち主は品種名は忘れたそうで、わかりません

726:花咲か名無しさん
11/06/10 14:51:43.46 Wu9A6cza
>>725
親株候補のリストを書けば、簡単なんじゃ?
4~8択ぐらいに絞れるでしょ。

727:花咲か名無しさん
11/06/16 12:46:08.03 Z/S5en9o
>>721さん
チャールストンじゃない??

728:花咲か名無しさん
11/06/16 20:15:41.38 QIEz/Gx4
ユキチカで家賃用立てましたけど、何か?

729:花咲か名無しさん
11/08/18 00:19:24.13 ONNAUKDW
うちのチャールストンは普通に棘がある

730:花咲か名無しさん
11/09/19 13:53:42.79 qpVIAkrw
皆さんピンチは他の草木で使用しているのと別けてますか?
新しく買いたいんですがオススメがあれば教えてください
予算は3000円位です

731:花咲か名無しさん
11/09/19 13:59:06.99 qpVIAkrw
初心者に書き込むつもりがorz
スレチ申し訳ないです

732:花咲か名無しさん
11/09/19 16:42:57.71 VgsVfZuh
>>721
濃い緑葉 棘が少ない
花弁が厚くて、うねうねしてませんか?
うちの 「錦」 に似てるよ


733:花咲か名無しさん
11/09/19 16:59:53.52 VgsVfZuh
↑ 6月の質問だったぜ・・・・・・
  
質問主さん 解決したかな

734:花咲か名無しさん
11/09/22 20:10:14.18 IVPDgloc
台風後で綺麗な状態ではないのですが、今日撮りました。今はこれしか咲いてなくて(涙)

なんとかこの子の名前分かりませでしょうか?
春から秋まで割と咲いてくれてまして、花の大きさを図ってみたら直径10cmでした。地植え1m弱でトゲあり。香りは鼻が悪いのか感じませんw
なかなか難しいと思いますが、お願いします。

URLリンク(pita.st)

735:花咲か名無しさん
11/09/27 22:55:08.31 5SDrt8jF
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
このバラの名前を教えてください。
コロンと丸い花です。

736:花咲か名無しさん
11/09/28 12:15:38.21 3aCeO2Lu
>>735
ラ・フランスかな?

737:花咲か名無しさん
11/09/28 18:11:37.14 rWEuAtNz
切花品種じゃないかな

スイートボルボロンあたり?

738:735
11/09/29 16:10:57.02 q8qT5PmU
スイートボルボロンみたいです。
>>736さん>>737さんありがとうございました。
切り花品種ということは、株の購入は無理なのかな?


739:花咲か名無しさん
11/10/20 19:11:35.00 Ty1Ef2nt
お願いします。
ナーセリーの見切り品を購入しました。品種品種、系統ともに不明です。

1.花色 
赤。
2.花径 
現在4cm前後
(花の高さは5~6cm)
3.樹高 
70~75cm
4.株張り 
剪定済みで手元に来たので分かりません。
5.香りの強弱
なし。
6.花の画像
URLリンク(pita.st)
7.トゲ
少ないです。


740:花咲か名無しさん
11/10/22 15:48:00.80 ZKjzPJwE
>>739
見れないです。

741:花咲か名無しさん
11/10/22 22:44:37.90 OpU4kOlH
>>740
失礼しました。
反応が無かったので削除してしまいました。

再アップです。
URLリンク(pita.st)

現在は切り花にしてしまいましたので、開いた花の画像は室内で撮影した為、色が少し変わって見えるかもしれません。

また、トゲは少ないと記載しますたが、よくみれば普通にあると思いました。

花の香りもないと記載しましたが、薄っすらとフルーティーな香りがします。

宜しくお願いします。

742:花咲か名無しさん
11/10/22 22:52:56.96 OpU4kOlH
連続ですみません。
花のサイズは幅8cm、高さは6cmでした。

743:花咲か名無しさん
11/10/23 18:05:20.29 DncZh/5H
>>742
HTのカーディナル

744:花咲か名無しさん
11/10/23 18:57:57.27 EDOIr55q
>>743
ありがとうございます。
画像検索してみたところ、どうやらカーディナルのようでした。
名前が分かり、嬉しいです。助かりました!

745:花咲か名無しさん
11/10/28 18:15:23.77 ojydUMxo
庭に地植えにしてるので樹高は1m弱。花の大きさは拳大からちょい小さめまで、春から秋まで咲いてます。トゲあり

画像だと分かりにくいですが真っ赤なバラです。画像は、地植えのを切って部屋に取り込んだもので、9月に撮影しました

それらしきものの名前を上げでいただけると助かります。お願いします
URLリンク(pita.st)

746:花咲か名無しさん
11/11/01 13:20:52.09 kK7KXCvK
>>745
花弁はビロードっぽい感じなのかな。
香りはなし?
夏期だから花弁が少なめなのか、
また年間通してこんな感じの八重?
冬季のいろはもっと暗い赤になりますか?

この辺りも書くとレスが付きやすくなるかも。

747:花咲か名無しさん
11/11/02 15:12:53.01 M3Fri3UO
お願いします。
ミニバラとして販売されていた事しか分かりません。
現在地植えで6年目。
URLリンク(pita.st)
1.花色→赤(やや青みがある赤) 
2.花径→4~5cmほど
3.樹高→80cm~1mほど
4.株張り→半横張り
5.香りの強弱→無香
6.花→カップ咲き。花びらもツルっとしています。
7.トゲ→小さいものから大きなものまでビッシリと多数
8.葉→照りがあります。


チンチンやラーヴァグルートかと思い調べてみましたが、違いました。
花のサイズや色は違いますが、L.D.プレスウェイトやローズマリー・ローズ、ソレイユ・ドールなどが似ています。

カップ咲きのミニバラは珍しいなぁと思って購入し、適当に地植えしたそうです。


748:花咲か名無しさん
11/11/02 15:15:05.02 M3Fri3UO
連投すみません。
四季咲きで、春から秋まで年中咲いてます。

749:花咲か名無しさん
11/11/04 20:25:43.23 Lc2XJAw8
>>747
まえにうちにあったマザーズデイに良くにてるんだけど、花の径がもう少し小さい3~4cmだった。
うちは3年で人にあげてしまったのだけど6年経過すれば株がかなり充実して花も大きくなるのかな。
はっきりせずごめんなさい。

750:花咲か名無しさん
11/11/05 12:14:37.17 W/48c37a
>>749
自分もそう思ったけど、
よく見ると葉の形が全然違うんだよね。

かといって、自分は何のバラか名前出せないんだけど。すまん。

このミニバラ、カップ型のクォーター咲きで綺麗だね。

751:花咲か名無しさん
11/11/13 22:55:25.21 YuYoJqkf
ローズポリスあげ

752:花咲か名無しさん
11/11/18 14:09:05.21 qQeLO+mU
>>747 レッドモンテローザ フォーエバー

753:花咲か名無しさん
11/11/18 14:16:40.50 aZsy6Mas
モンテローザはもう少し巻いたようになると思う。
あと香りがある。

754:花咲か名無しさん
11/11/24 14:15:53.96 awz182mc
画像見れなくなったね。
ポリアンサは店によってはミニとして販売する事もあるかも。
あと、ミニでも接ぎ木ならあんまり出回らない種類かも知れない。

755:花咲か名無しさん
11/11/25 04:38:12.03 S5G8M8+4
保守

756:花咲か名無しさん
12/01/30 20:02:28.74 WntySUuT
復活

757:花咲か名無しさん
12/02/01 14:07:49.80 uB78AZVh
保守


758:花咲か名無しさん
12/03/26 18:51:44.97 y4likJS5
保守あげ

759:花咲か名無しさん
12/05/12 00:19:20.82 cmy8L6R/
すいません
コンテ ドシャンポ-ルだとおもうんですけど
ホムセンでそう書いてあったんすけど 店に出てる写真とちょっと違うような
ブログでもにてるのとにてないのとあるんですけど..

ウチのオカンが子供のころから田舎でよくうえられていて
バラといえばこれだったそうです
色は 青めのピンクでチャ-ルズレ-ニ-マッキントッシュみたいな質感で中輪
真ん中が少し濃い目で縁がほんのすこし剣弁ぽくなる多重弁のカップ
葉が黄緑色 細かいトゲがビッシリ 細い枝でしなるシュラブ
高さ1め-とるぐらいの藪になる(自立しずらい つる扱いできそう
よく田舎にうえられてるんですが誰も名前しらないw
ネットの店の写真だと花が違うんすけど..

760:花咲か名無しさん
12/05/13 06:59:28.63 VePxFcJO
>>759
日本語でOK
結局何がいいたいの?

761:花咲か名無しさん
12/05/13 20:11:03.04 MHSw/dZq
>>759
それじゃなくて、3ページ前の右のヤツではw
たぶんそれで合ってると思うんですけど..


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch