09/07/18 13:07:17 5ZZzjLvf
>>1
で、オマエはどこ出身?
金沢をダラにできるくらいの大都会なのか?
何石?
3:名無しさん@公演中
09/07/18 13:20:37 tPP65JtL
この前、アキバに行ってきたし。
ゴーゴーカレーで食べてレジャランで遊んできたし。
カレー食べながら大声で「やっぱ金沢のカレーは最高やわいや。
金沢は食文化の都やさけ。みんな、うまいやろいや。やっぱ、金沢のカレーは最高やろいね」
って店内の客に呼びかけたら、みんなビックリしとったわ。
カレー食った後、アキバのドンキの上はレジャランになっとっさけ、そこで遊びまくってきたし。
そこでも大声で店内の客に「レジャランは金沢の企業やし。あんたらも百万石の金沢文化に触れられて幸せやろいね」
って叫んだら、みんなビックリしとったわ。これからもドンドン東京に遊びに行って金沢文化をアピールするげんて。
4:名無しさん@公演中
09/07/18 14:00:40 0GLfQNKu
お国自慢のキムスレ厨
まだやってんだ
5:名無しさん@公演中
09/07/18 14:02:25 5ejpRTKZ
また新潟か
6:名無しさん@公演中
09/07/18 14:06:15 tPP65JtL
>>5
ワシが新潟のわけねーやろぃや だら。
さぁて、これから香林坊でリンボーダンス踊ってくっぞいや。
7:名無しさん@公演中
09/07/18 16:16:05 T7I6/hBv
キム役を好んでやりたい椰子はいない
8:名無しさん@公演中
09/07/18 17:14:13 n2tlhHVS
TBSニュースキャスター週間天気予報
札幌
仙台
新潟
東京
名古屋
大阪
広島
福岡
金沢が無いのはおかしい!
9:名無しさん@公演中
09/07/18 17:21:02 LQit6Uv+
谷本知事・・・おれは不支持
10:名無しさん@公演中
09/07/18 17:22:24 LQit6Uv+
↑石川県出身でない。高級官僚!
11:名無しさん@公演中
09/07/18 17:26:38 LQit6Uv+
石川県人は「じょうどしんしゅう」が世界の宗教と思っているww
12:名無しさん@公演中
09/07/18 17:32:26 LQit6Uv+
石川県の古い神社は朝鮮語の御神体。・・かの国からの移民人と推測。
13:名無しさん@公演中
09/07/18 17:35:41 LQit6Uv+
↑
発掘された土偶は朝鮮風俗である。
14:名無しさん@公演中
09/07/18 17:43:45 LQit6Uv+
「ダラ」の方言は駄羅から来ているのではないか?
羅の国を軽蔑しているのではないか?
15:名無しさん@公演中
09/07/18 17:50:11 LQit6Uv+
小松市には「オンドル古墳」がある。
オンドル形式の集団住居跡が有るからだ。
16:名無しさん@公演中
09/07/18 20:13:36 1znzhWKF
すーぱー自演スレww
17:名無しさん@公演中
09/07/18 22:02:17 OCXcNwsY
アクセントが完全に朝鮮語。
「あのお~」とか「今度~」の「~」の部分。
18:名無しさん@公演中
09/07/19 11:43:03 f9L+Fs9k
沖縄、南九州、東北北海道の方が本来の日本人
九州北部から近畿にかけて住み着いた大陸出身者は後から来たんだよ
北陸にも原住民の地域社会があったらしいが
今居る大半は大陸出身者の末裔、>>12や>>15もその時代の名残
余談だが韓国人が勘違いする理由もここにある
19:名無しさん@公演中
09/07/19 11:56:58 +NgdWanA
>>18
ありがとう。
新しい知識が増えた。真偽は別として。
20:名無しさん@公演中
09/07/19 17:36:23 +NgdWanA
県民性・・都会で囁かれている。
「富山のドロボウ、石川の乞食、福井の詐欺師」
石川は仏教。ゆえに手を合わす。
他人から見れば「乞食」に見える。
21:名無しさん@公演中
09/07/19 20:09:12 prccdPCd
>>7
役者というのは受動的な職業であって、
好みの役ばかりが回ってくるものではない。
いかなる役が回ってきてもそれなりにこなすのがプロというもの。
それが日本中から嫌われている金沢人の役であっても。
22:名無しさん@公演中
09/07/20 05:02:27 9BbnFRTq
↑哲学的ご意見。
西田哲学(西田幾太郎は石川県人)
「われは吾 ひとは人なり それゆえに われゆく道を 吾は行くなり」
南洋海域を占領したのは金沢7連隊。
遺族未亡人の歌
「勝つために かたんが為と思へど 悲しきことは やはり悲しく」
23:名無しさん@公演中
09/07/20 05:05:43 9BbnFRTq
昔から「石川県人は辛抱強く働き者」と言われる。
雪に閉ざされても辛抱で生き抜く。
24:名無しさん@公演中
09/07/20 05:09:54 9BbnFRTq
石川県の方言
女性の割れ目・・ちゃんぺ
男根・・・・・・だんべ
♪だんべとちゃんぺが絡まった・・子供の頃教わったw
25:名無しさん@公演中
09/07/20 05:15:42 9BbnFRTq
>>22
>勝つために・・
この短歌は兼六園の下にある「松山寺」の境内に平和像と共に石碑となっている。
26:名無しさん@公演中
09/07/20 08:22:19 9BbnFRTq
>>24
少し記憶違いだった。
♪だんべの毛とちゃんぺの毛がからまった~・・
27:名無しさん@公演中
09/07/20 08:33:27 9BbnFRTq
加賀には「能」「仕舞」が盛んだ。・・文化都市と自慢する。
話は変わるが前田利常は「鼻髭大名」とあだ名された。鼻髭を抜かなかった。
ばか殿を演じ、徳川幕府を安心させた。
しかし、田舎の祭りでは獅子舞に、棒使いと剣舞を取り入れ武道を教えた。
28:名無しさん@公演中
09/07/20 08:40:30 9BbnFRTq
加賀100万石は120万石に増えた。
利常は我が子に高岡10万石。加賀10万石と分けた。
29:名無しさん@公演中
09/07/20 08:48:26 9BbnFRTq
>>22
これも記憶違いがあった。
>・・・ひとは人なり とにかくに・・
「それゆえ」では無い。
30:名無しさん@公演中
09/07/20 08:57:34 9BbnFRTq
>>1
前田利常公から見習い、加賀の人は利巧なのに、ばかを演じ利益を得る。
これが嫌われる理由かも。
31:名無しさん@公演中
09/07/20 10:40:53 X9dYiD8c
加賀の人間か・・・
馬鹿なのにプライドの高さが邪魔して利口を演じてしまい、
当然ながらすぐにバレてしまい、冷ややかな視線を浴びる。
でも最後に恥も外聞も無く暴れて何とか利益を確保する、世にも哀れな人達という印象。
日本の半島人だね。
32:名無しさん@公演中
09/07/20 11:25:49 9BbnFRTq
>>31
>恥も外聞も無く暴れて・・
加賀の人は籾摺り手で、仏を拝む洋にして利益を得る。ゆえに乞食とされる。
しかし、「暴れて」は違う。辛抱してが正解。
33:名無しさん@公演中
09/07/20 11:38:49 pkJETC1C
>>32
しかし、2chでは金沢にとって不都合な事実を指摘されると
辛抱どころか富山や新潟の仕業だと火病る始末、
辛抱とはかけ離れたこの性格をどう説明するんだろう…、
34:名無しさん@公演中
09/07/20 11:40:20 9BbnFRTq
>31
>馬鹿なのに・・
それ故、京都から文化を仕入れ、兼六園(庭師)、那谷寺(宮大工)京踊り
古九谷(焼き物)などを真似させた。
それで文化都市と言われる。利常公は利巧だ。
35:名無しさん@公演中
09/07/20 11:46:19 9BbnFRTq
>33
>辛抱とかけ離れた・・
君は石川県人の評価をしらない。
都会では「辛抱強く、よく働く」と言われる。離職も少ない。
36:名無しさん@公演中
09/07/20 12:13:25 S8vWFmUJ
そのような評価は初めて聞いた。
じゃあ、金沢出身は稲盛和夫のような大物実業家がたくさんいるんだろうね?
37:名無しさん@公演中
09/07/20 15:50:16 9BbnFRTq
>>36
>大物実業家・・
実業家は他人を騙しのしあがる。真の石川県人は貧乏乞食。
哲学者の西田幾太郎が育った。哲学者は貧乏な者だ。
雪の学者、中谷宇吉郎など貧乏学者。
38:名無しさん@公演中
09/07/20 16:06:58 9BbnFRTq
昔から脇役役者に名演技者が多い。
悪役が上手いと主人公が光る。
このサイトでも悪口を言われる役者は人気が高い。
松田聖子は悪口一位、人気も一位。
39:名無しさん@公演中
09/07/20 16:17:47 9BbnFRTq
格言
「珍香も焚かず 屁もこかず」・・石川県人
目立つことをしない県民。
40:名無しさん@公演中
09/07/20 17:25:42 X9dYiD8c
9BbnFRTqさんは金沢に造詣が深い方の様なので質問。
金沢から北関東(茨城?)へ入植した一団が現地で酷く嫌われたとの事。
個人的に非常に興味をもっている話なので、何か詳しい情報をお持ちじゃないでしょうか?
隣接する野々市から嫌われ能登にも嫌われ、福井にも富山にも新潟にも嫌われる。
その上純粋に人間同士でしか接点の無い関東からも嫌われたとなると、
これはもう決定的に金沢人自身が嫌われる資質を備えてるとしか考えられない訳です。
また、山形県とも人的な交流があったと聞きます。
それについても何かご存知の事があればお聞きしたい。
41:名無しさん@公演中
09/07/20 17:48:43 9BbnFRTq
日本の各地に「石川県人会」があるそうだ。
交際下手の県民だから、許してあげよう。蓮如上人の影響で、浄土真宗信者が多い。
おれは小松市民で10代以上の先祖が居る。金沢周辺は知らない。
42:名無しさん@公演中
09/07/20 17:59:52 X9dYiD8c
>>41
そうでしたか。
丁寧に有難うございました。
43:名無しさん@公演中
09/07/20 18:54:53 vI05LHJE
・悪いのはすべて他県人ニダ
・他県人が自分たちを助けるのは当然ニダ、助けないのは許されないニダ
・自分たちの義務や責任には一切触れないニダ
・他県人のおかげでいい暮らしができている訳無いニダ
いい結果はすべて我々の手柄ニダ
・他県人から恩恵なんて受けて無いニダ、他県人は全て金沢人以下ニダ
・我々にだけ都合のいい制度を山のように作るニダ
・我々は過去にこんな差別を受けたニダ(捏造)だから現在の特権をよこすニダ
そんなキム沢人は
・キム沢人は自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・キム沢人は昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・キム沢人は近い将来他県人を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・キム沢人は実は自分たちこそ差別意識の塊で、キム沢人同士での差別が熾烈である。
・キム沢人は自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・キム沢人は他県人に暴力を振るったり貶したり迷惑をかけることが平気である。
しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・キム沢人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だとわめいて同情を引こうとする。
・最後に、キム沢人は、自分たちの悪行や卑劣さを指摘されると、絶対に反省せず、狂ったように逆切れする。
44:名無しさん@公演中
09/07/20 19:29:59 9BbnFRTq
最近の石川県出身の有名人。
野球 松井秀
元総理 森喜朗
元横綱 輪島
45:名無しさん@公演中
09/07/20 22:23:25 kh8t5cus
>>40
>また、山形県とも人的な交流があったと聞きます。
山形県尾花沢市の銀山温泉は、金沢人が発見。
URLリンク(www.ginzanonsen.jp)
46:名無しさん@公演中
09/07/20 22:54:55 S8vWFmUJ
>>37
一般の石川県民と西田は分けて考えるべきじゃないの。
西田のベースは禅だし、石川県民の多数派のベースは真宗。
西田は一般的な石川県の土壌から出てきた人じゃないよ。
特異なエリートだな。書籍も難解だし。
47:名無しさん@公演中
09/07/22 00:03:51 cXtrin3o
>>46
同意。津幡のへんの人だよね。
哲学記念館行って「鏡の中に~」の文など難解すぎる。
禅っていえば、大乗寺は曹洞宗だよね。あと門前のドイツ映画にもなった寺も
確か同じ。
金沢人と違う哲学的な石川賢人というのは能登系なのではない?
まず石川県民と金沢市民を分けるべき。
48:名無しさん@公演中
09/07/22 15:57:03 WAKMsgwx
どうやって見分ける?
何か決定的に違う事でもあるのか?
参考迄に教えを請いたい。
例えば、エラがあるとか…ニダーと奇声を発するとか…物陰に隠れているとか…
49:名無しさん@公演中
09/07/22 20:35:30 AO9LaB3R
これも加賀の話
「越中男(富山)に加賀女」・・囁かれる美男美女。
加賀女の出番なら美人女優を出すべし。
50:名無しさん@公演中
09/07/22 23:21:07 Xg89E9tL
越前男(福井)に加賀女の間違いでは?
51:名無しさん@公演中
09/07/23 08:29:41 Gi5RCGjx
↑そんな話もある。
ともかく、加賀女は美人。
52:名無しさん@公演中
09/07/23 10:45:44 Gi5RCGjx
>>48
金沢弁があるように、金沢人は特殊。
気位は高い。文化人を自称する。出初式では加賀鳶を演出。
利常は隠居に小松市を選んだ。小松で絹織物を奨励。金沢で友禅染を育てた(芸術)。
53:名無しさん@公演中
09/07/23 11:02:34 Gi5RCGjx
石川県の格言
「能登のとと(親父)楽、加賀のかか(嫁)楽」
能登では嫁が働く。加賀では親父が働く。
54:名無しさん@公演中
09/07/23 11:51:30 he6AHrNT
>>52
せっかくの説明を理解力が無い為よくわからん!
頼む。金沢弁ってどんな言葉だ?
2ちゃん的には語尾に「ニダ」が定番化しているが、実際はどうよ?
やっぱり方言を駆使できなければ演じる事も出来ないからな。
55:名無しさん@公演中
09/07/23 11:58:36 8FyVYqXz
>>49田中美里はどうよ?
56:名無しさん@公演中
09/07/23 12:22:12 Gi5RCGjx
>>54
♪きまっし みまっし よるまっし・・
アクセントは標準語とは違う。
57:名無しさん@公演中
09/07/23 23:39:27 npBe1mUy
金沢市民を演じるときのポイントを教えてください。
目は吊り上げて怒った表情をつくればいいの?
58:名無しさん@公演中
09/07/24 00:58:52 ZXX6mxaj
>>57
加えて「金沢は大都会」「金沢ブランドは世界一」等々、
とにかく金沢とそこに生まれた自分は世界で一番偉い
金沢マンセー!!
金沢人の俺マンセー!!
と思い込むと完璧です
59:名無しさん@公演中
09/07/24 04:15:45 mfD92QHb
確かに金沢人は疲れてて怒った顔の人が多い。
だけど悪口言う時はもううれしそうでうれしそうで。
60:名無しさん@公演中
09/07/24 04:46:42 aEkEhlej
尻尾を振りながら、失禁でもしてますか?
61:名無しさん@公演中
09/07/24 05:31:21 EhBst5HQ
友達が金沢出身の男とつきあっていて、プロポーズされたんだって。
考えさせてと返事したところ、
この話を受けるということは、お前も、いよいよ金沢の人間になるということだ、
そのことの重さをよく考えてみてくれ
というようなことを何度も念を押されたそうです
結局、断ったそうですが
なんだか、お前のカーストをあげてやれる俺 な態度に驚いたそうです
62:名無しさん@公演中
09/07/24 06:41:47 y6sKP+Bk
銀座の高級店で免許証(住所確認できるもの)を見せると
支配人に土下座して感謝されるって聞いたんだけど身分が高いのか?
63:名無しさん@公演中
09/07/24 09:53:19 MQ0M6rJv
>>57
>金沢人市民を演じる・・
利巧な文化人の顔をして、「見てみまっし。綺麗な友禅でしょ?」
64:名無しさん@公演中
09/07/24 09:58:16 MQ0M6rJv
追記
男なら能、仕舞、謡の話題。
女ならお茶、踊り、お琴の話題。(いずれも着物話が入る)
65:名無しさん@公演中
09/07/24 10:14:00 aEkEhlej
それってメシウマーなのか?
66:名無しさん@公演中
09/07/24 14:59:54 hZPeLzVJ
何気に人気スレなの?
67:名無しさん@公演中
09/07/25 04:52:49 RI2yraSK
>>66
人は天国の世を期待する。
天国とは天人が面白い芸を見せてくれる場所だ。
優しい神様が慰めてくれるのも良いが、楽しい踊りを見せてくれるのも善い。
老人達が嵌る天国は演芸を見ることだ。それゆえお花を出して支援する。
芸人はそれに応えよ。
68:名無しさん@公演中
09/07/25 05:09:27 RI2yraSK
前田利常公は芸術好みだ。
隠居しながら3歳の孫の代わりを務める。「小松黄門」と呼ばれた。
小松の「芦城」と呼ばれる美しい浮城から加賀を守った。
仏教信者が多い地方なので、金沢にも小松にも「寺町」を作った。
「石川の乞食」の由縁だろう。
69:名無しさん@公演中
09/07/25 09:09:21 i3dzLrUV
>仏教信者が多い地方なので、金沢にも小松にも「寺町」を作った。
>「石川の乞食」の由縁だろう。
支離滅裂じゃないかな。寺町など日本全国にあるが、乞食などとは呼ばれていないし、
仏教信者・寺町が何故、乞食に繋がるのか突拍子も無くて意味不明だな。
70:名無しさん@公演中
09/07/25 09:22:17 RI2yraSK
>乞食に繋がるのか・・
熱心な仏教信者ならすぐ両手を合わす。
一向宗が支配した加賀地方だ。熱心な信者が多い。
71:名無しさん@公演中
09/07/25 09:25:23 i3dzLrUV
じゃあ、浄土真宗が強い関西・西日本地域を「乞食」と言うのかね。
72:名無しさん@公演中
09/07/25 09:56:08 RI2yraSK
>浄土真宗が強い・・
最近聞いた。
滋賀県で石川県人が死んだ。浄土真宗の坊さんが居ない!葬式を出すのに苦労した。
大阪で死ぬと石川県から坊さんを呼ぶ。
以上の事を考えると、浄土真宗は石川県のみ熱心だ。
73:名無しさん@公演中
09/07/25 10:00:31 i3dzLrUV
もういい。君に何を言ってもムダだとわかった。
74:名無しさん@公演中
09/07/25 10:32:40 RI2yraSK
加賀地方は親鸞より蓮如信者だ。なみあみだぶつと言えば救われるとw
毎年石川から歩いて京都まで、蓮如が来た道を歩くw
そして「おふみ」を聞いて、この世は無常だと教えられる。努力すれば改造出来るのに。
75:名無しさん@公演中
09/07/25 10:34:53 RI2yraSK
追記
加賀の人は天からぼたもちを願っているw
つまり乞食の発想だww
76:名無しさん@公演中
09/07/25 13:55:58 RI2yraSK
前田利家は秀吉に付いた。そして蓮如を追い出し、加賀を支配する。
だが利常は家康に付いた。関が原で家康に褒められ百万石を維持する。
そして武力より、精神文化を薦める。産業も盛んにした。
歴代の知事は「文化都市の金沢」と県民意識を高めた。
77:名無しさん@公演中
09/07/25 22:45:00 RI2yraSK
金沢人はお茶、仕舞、謡いなどをたしなむ。
ゆえに男でも和服を着こなす。羽織、袴を箪笥に持つ。
78:名無しさん@公演中
09/07/25 22:52:42 S3xmWvzS
モッコウバラ(京都府):2009/07/25(土) 22:32:06.76 ID:OIPPZSVJ
79:名無しさん@公演中
09/07/25 22:56:31 RI2yraSK
江戸時代、小松市内に「串茶屋」と呼ばれる遊郭があった。
芝居小屋もあり、金持ち(尾小屋銅山。北前船。加賀藩の武士)が楽しんだ。
その風俗は京都の祇園を真似た。京都に合わせて7月15日には「祇園祭」がある。
加賀の風俗は京都から伝わる。
80:名無しさん@公演中
09/07/26 03:13:35 eDUyVBLn
>>77
成人式の日のヤンキーのハデダサイ羽織袴ぐらいしか男の和服は見たことない。
あと呉服屋の店員。
81:名無しさん@公演中
09/07/26 07:48:53 yd3aP1CU
金沢発祥の、金沢独自の文化はないんですか?
82:名無しさん@公演中
09/07/26 08:02:27 Mck19A2J
>>80
金沢を含む加賀ではお茶席が多い。
そこを覗きなさい。和服の男に加賀美人?が並ぶ。
>>81
今私が思いつくのには獅子舞に棒振り、剣舞ぐらいだ。
九谷焼は九州の備前の技術を真似、友禅も京都染を真似。建築も京都の宮大工から
習う。
日本人が世界から技術を盗んだのに近い。典型的日本人w
利常公は悪賢いw
83:名無しさん@公演中
09/07/26 08:27:24 Mck19A2J
追記
石川には平家の落人が流れ、来ている。ゆえに潜在意識は京都に憧れる。
利常公に関係が無くても、京都文化を求めただろう。
84:名無しさん@公演中
09/07/26 08:50:06 yd3aP1CU
自称平家の、、、って人って、日本全国津々浦々にいるけど
85:名無しさん@公演中
09/07/26 10:35:52 Mck19A2J
金沢市民の演技に会話がある。
こんな格言も覚えておこう。
「やまい(病気)山中 かさ(皮膚病)粟津。ただでおるより山代の湯」
山中温泉の湯は飲んで胃腸に良い。皮膚病なら粟津温泉に浸かれ。
湯冷めしないから山代温泉で楽しく過ごせ。
86:名無しさん@公演中
09/07/26 11:16:10 xVaOrskT
>>81
「文化乞食」という言われ方もあるorz
87:名無しさん@公演中
09/07/26 11:39:37 PpMFsEze
>>84
平家物語ならぬ金沢物語があれば面白そう。
とちらも没落する物語であることは変わらぬが。
88:名無しさん@公演中
09/07/26 13:18:00 J88KMw/G
「乞食」が「文化」を語るぅ~
89:名無しさん@公演中
09/07/26 13:29:40 Mck19A2J
世の中は、貧乏暮らし後は金持ちとなる。有名人に多い。
「乞食笑うな末は金持ち」・・俺が言う格言ww
90:名無しさん@公演中
09/07/26 16:39:01 Mck19A2J
新しい格言w
「金持ち褒めるな末は破産」
91:名無しさん@公演中
09/07/26 17:30:41 Mck19A2J
此処は演劇を語る場所だ。
「歌舞伎18番」を知っているだろう。
安宅の関は小松市にある。
富樫左衛門と弁慶のやりとりで有名。
「知、仁、勇」が感動を呼ぶ。
加賀の人は上記を知っている。知恵が有り、人に優しく、勇気持つことの素晴らしさ
を伝えられる。
92:名無しさん@公演中
09/07/26 17:34:47 9vOaxNPF
>>91
歌舞伎は板違い
93:名無しさん@公演中
09/07/26 17:36:13 Mck19A2J
>>89
>>90
二つの格言を合わせよう。
「乞食けなすな末は金持ち、金持ち褒めるな末は乞食」
94:名無しさん@公演中
09/07/26 17:40:03 Mck19A2J
>>92
物語を演じる芝居と歌舞伎を演じるのと同じと思う。
現在の旅芝居は歌舞伎の流れだ。先祖は歌舞伎役者。
95:名無しさん@公演中
09/07/26 17:42:00 9vOaxNPF
>>94
そういう事じゃなくて板違い
96:名無しさん@公演中
09/07/26 19:55:44 Mck19A2J
乞食で思い出すのは「河原乞食」・・・京都の芝居小屋。
旅芸人は河原乞食だよ・・贔屓からお花(金)を貰って生活をする。花のみ渡しても喜ばない。
97:名無しさん@公演中
09/07/26 19:57:02 PpMFsEze
ここは「金沢市民を演じる」スレなんでしょ
98:名無しさん@公演中
09/07/26 20:38:03 yd3aP1CU
素朴な疑問なんだけど、
金沢人のよそ者に対する態度はわかるんだけど(自分がヨソモノなんで)
金沢人どうしだとどんな感じなんです?
民放の数やお国自慢はしても意味がないわけで、
お互いに「お前もさすが金沢人だわいや、品格があるぞいね」って褒めあうの?
99:名無しさん@公演中
09/07/26 22:27:41 PpMFsEze
金沢人同士だと足の引っ張り合い。陰口悪口合戦に終始。悲しいことだけど。
100:名無しさん@公演中
09/07/26 22:57:49 tiiHoVv1
あるある
101:名無しさん@公演中
09/07/27 04:44:59 awX3z9/E
ないない
足の引っ張りではなく、自尊心を顕わにするのだ。
悪口ではなく、人情の向上なのだ。
102:名無しさん@公演中
09/07/27 07:55:45 awX3z9/E
加賀人は内気だ。ゆえに他人の口を借りていさめる。・・悪口だと思うな。
103:名無しさん@公演中
09/07/27 18:51:14 au8049WV
>>97
演ずるために「乞食」を理解する必要がある、という事ではないのか?
104:名無しさん@公演中
09/07/27 22:17:28 awX3z9/E
人物を演じることは理解する事。
女を理解すれば女形が上手になれる。
乞食を理解すれば上手に演じられる。
105:名無しさん@公演中
09/07/28 02:09:53 4XlsKVaM
じゃムリ。キムを理解することなんて一生できぬ。
106:名無しさん@公演中
09/07/28 02:30:26 dcF1CfuU
ID:awX3z9よ。
石川県人と加賀人と金沢人を混同するな。
お前のレスは味噌も糞も一緒なんだよ。
ここは「金沢市民を演じる」スレだ。
107:名無しさん@公演中
09/07/28 08:46:01 9dlf5USn
あ~あ
何時の時代の金沢人なのか?
原始時代は大陸から流れ来た朝鮮人。
源平時代は平家の落人。
戦国時代は蓮如仏教人。
徳川時代は加賀百万石。
近代は各地から流れ来た混血加賀人。
金沢市民を演じるとは?
108:名無しさん@公演中
09/07/28 16:23:29 dcF1CfuU
悲しいくらいにバカなんだな・・・
教育が抜けてるよ。
109:名無しさん@公演中
09/07/28 17:01:24 9dlf5USn
先日見た映画「・・ガンプ」
「馬鹿と言う奴がバカだった」
アインシュタイン「次元が違うとバカに見える」
110:名無しさん@公演中
09/07/28 17:05:36 dcF1CfuU
いやいや君はバカだよ。
111:名無しさん@公演中
09/07/28 17:11:29 dcF1CfuU
バカに何を言っても無駄なんだけど、
この>>107はピントがズレまくりでしょ。
江戸時代は一般人は仏教だけど武士は儒教だもん。
そこが全然、解ってないね。君は。
112:名無しさん@公演中
09/07/28 19:54:25 9dlf5USn
>>109
>先日見た映画・・
「フォレスト・ガンプ」だった。・・ひたすら走り続けた男。
113:名無しさん@公演中
09/07/28 20:58:53 RHJnxMLs
>>111同意
114:名無しさん@公演中
09/07/28 22:17:45 9dlf5USn
>>113 >>111
同じバカ次元さんww
115:名無しさん@公演中
09/07/28 22:36:34 dcF1CfuU
114はもう消えればいいのに
116:名無しさん@公演中
09/07/29 08:43:33 U9PWf/go
>>111
>一般人は仏教だけど武士は儒教・・
昨年の「篤姫」を見ていない。徳川家では仏教で葬式を出している。
117:名無しさん@公演中
09/07/29 09:06:41 HCI0iw+H
もうバカ発言の相手するのも疲れるな~。
君の書き込みは断片的で、体系的な理解が乏しいことが読み取れる。
118:名無しさん@公演中
09/07/29 10:11:53 U9PWf/go
私の考え方・・次元だ。
物事は断片を寄せて、総合判断をする・・
大本教「万物は霊(性質性格)を持つ。総合して大本神として拝む」
普通の神道では「八百万の神」があると言います。
119:名無しさん@公演中
09/07/29 10:42:38 HCI0iw+H
君は自分が何を分かってないか、分からないわけだ。
私には君が何を分かってないか、分かる。
そういうことだ。
120:名無しさん@公演中
09/07/29 12:32:33 U9PWf/go
↑
詭弁の特徴www
121:名無しさん@公演中
09/07/29 19:24:42 HCI0iw+H
そんな下らないことしか書けないなら巣に帰れよ
122:名無しさん@公演中
09/07/31 08:48:50 39JPbi39
加賀の方言を紹介する。教育委員会では残さないだろうw
「ばっちゃめろ~のくせに!でしゃばるな。だまっとれ!」
罰あたり女(仏教の女人禁制)はでしゃばるな。黙っとれ。
123:名無しさん@公演中
09/07/31 09:19:21 OBO2QolL
あんたとこの田舎にはこんな立派なデパートないやろいね
せっかく金沢に来たんだからブランドショップでたくさん買っていきまっし
スクランブル交差点は人が多いから、あんたみたいな田舎者は人に流されんように歩くの大変やぞいね
手につかまってはぐれんようにしまっし
124:名無しさん@公演中
09/07/31 09:20:48 OBO2QolL
あんたとこの田舎、テレ朝系列うつらんやろいね
金沢におるうちにしっかり見まっし、
田舎に帰ったら民放4局見たぞい、って自慢しまっし
125:名無しさん@公演中
09/07/31 10:25:27 39JPbi39
加賀の葬式。
蓮如の「おふみ」を聞かされて終わる。
(うろ覚えだが)
「あした(朝)の紅顔・・ろくしん眷属なげき悲しめども帰らず・・夕べには白骨となりて・・」
諸行無常を聞かされる。
加賀人は納得し、仏教信者だと思っている。
あの世が有ると教える僧侶も居たり、無いとも教える僧侶も居る。
126:名無しさん@公演中
09/08/01 18:58:29 AFmzwjO4
金沢城のことを「お山」と言います。
127:名無しさん@公演中
09/08/02 03:45:53 vt2o50kr
金沢は市民ほとんどがサービス業のくせに店員のレベルが低い。
低いというよりも、ほかに仕事がないから仕方なくしてます感がありあり。
だったらやめて好きな仕事に就けばいいのに。
と思うが、能力がないからそれもできず、せず。
だから乞食と呼ばれるんです。
128:名無しさん@公演中
09/08/02 08:38:55 DTa6YN8Y
金沢には一銭も落としたくないので、
回転すしも富山資本のきときと寿司に入る@よそ者
129:名無しさん@公演中
09/08/02 08:42:29 O4rnWJPF
加賀の人間は仏教徒とされ、「門徒制度」に縛られている。
ゆえに辛抱、我慢が求められる。
>ほかに仕事がないから・・
その説は間違っている。
陰気ゆえ店員のレベルが低いと言われるかもしれない。
130:名無しさん@公演中
09/08/06 23:17:46 W+FOtyAB
訂正
誤→「陰気ゆえ」
正→「陰湿ゆえ」
131:名無しさん@公演中
09/08/07 08:48:19 ualVJwXC
↑
ありがとう。正解だろう。
北陸は雪国で湿気は多い。人の性格もそれに合わす。
利点はカビが生えても辛抱して生き残るww
132:名無しさん@公演中
09/08/07 14:16:13 phi4j3Yx
>>128
「氷見きときと寿司」の本社は石川県白山市
社長も石川県人なんですけど・・・
133:名無しさん@公演中
09/08/08 01:42:24 w6eunVUH
というか何が言いたいんだ、こういうたぐいのスレは。
134:名無しさん@公演中
09/08/08 02:26:05 gEgXRSlg
>>128
くら寿司やスシローに入るべき。
まあ、いつも金沢の地元民でいっぱいだが。
135:名無しさん@公演中
09/08/08 08:27:50 dOd6uLnq
俺は加賀人。
ここまでのレスで加賀人の演技は出来るだろう。
演技ばかりではない。脚本も書けるだろう。
136:名無しさん@公演中
09/08/08 11:56:16 4bZHzsaq
>>132
あ、そうなんだ、ありがとん
二度と入らないよ
以前、金沢人ときときと寿司に入ろうとしたら、全力で止められたんだよね
「氷見かぁ 氷見なんてたいしたもんないわいね、地元の店に行きまっし」
と言われて金沢の店に連行されたことがあった
金沢では普通のことなんだろうけど、店員が無愛想で客も笑顔も会話も無く食べてた
今度からスシローにするよ
137:名無しさん@公演中
09/08/08 15:15:10 ZeaOLg5S
石川県の浄土真宗は福井県吉崎が発祥ということはよく覚えておけ。
吉崎は福井県だからな。
福井県あわら市大字吉崎
だからな。
138:名無しさん@公演中
09/08/08 18:49:25 dOd6uLnq
石川県に広げたのは蓮如上人。愛人数人に22人の子供を産ませた。揉めただろう。
だから女を抱くなと教える。「後悔先に立たず」w
139:名無しさん@公演中
09/08/08 19:00:15 dOd6uLnq
親の信心から娘に子種を入れさせた。
ああ~・・涙、涙の物語が出来そう!好きな男の子種が欲しかったのに、坊さんの
子を産むことになった!!
140:名無しさん@公演中
09/08/09 00:35:26 eahvx40h
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:38:03 ID:xaNUpGIN0
自称学都でございます。
金沢大学は旧一期校なので富山大学や福井大学より格上だとするのが金沢人の一般的な見解です
他スレですが、一期校とかいまや老人しか話題にしない古臭いどーでもいいことを
持ち出してエツに入るのを演じると金沢人っぽい。
141:名無しさん@公演中
09/08/09 00:41:45 YH2hHIyV
本家・分家って言葉も普通に使うよねw
富山は金沢の分家みたいなもんだ、とか
142:名無しさん@公演中
09/08/09 14:44:19 APFeoJ9+
金沢の七連隊が有名です。
南方制覇した勇敢で優れた軍隊であった。・・その後アメリカ兵からの
艦砲射撃で負けたが。
143:名無しさん@公演中
09/08/10 20:51:58 fN/f6opa
加賀地方の方言を思い出した。
「おんみゃかし」・・神社やお寺にお金を出すこと。
144:名無しさん@公演中
09/08/10 20:57:08 fN/f6opa
>>141
加賀地方は「門徒制度」が厳しい。
お寺には「過去帳」がある。
それには「本家」「分家」と記録される。
145:名無しさん@公演中
09/08/11 04:41:31 SKiO3Z6/
>>143
方言「おんみゃかし」を考えた。
お宮・・信心。祈願。
貸し・・金を貸す。
つまり、発想は神社にお金を貸すから利得を出せ・・ギブアンドテイクじゃないか?
146:名無しさん@公演中
09/08/11 08:21:27 SKiO3Z6/
>>145
>お金を貸す・・誤
お金を出す。寄付する・・正
神社・・お賽銭
演劇・・お花
と考える。
役者=神
147:名無しさん@公演中
09/08/11 13:40:36 SKiO3Z6/
大本教「人は神の子神の宮」・・真理だろう。
人の人生は芝居・・すべての人は神。
148:名無しさん@公演中
09/08/13 08:28:29 ByP14+7r
宗教・・大衆への教育
役者・・人生の指導者(議員、職人、公務員、先生)・・芝居で善人悪人を演ずる。
上役にはみかじめ料
座長にはお花
大本教には「霊界物語」で人生を教える。・・笑い、涙、人情など。
149:名無しさん@公演中
09/08/14 07:49:54 osxq2KrB
白山信仰から霊感を得た「金井南龍」と言う人が居ます。
「人は霊魂を持つ。それ故各人が宗教者」・・演劇役者と同格。
150:名無しさん@公演中
09/08/15 17:06:52 NKrX8NOZ
>>149
>各人が宗教者
この意味は、回りの人に教える、子孫に教えるだと思う。
教えを発言するのは「宗教の創始者」となることだ。・・人が生きて行くことは自分が
持つ教えを伝えること。
演劇人も物語で人に教える・・一宗派の創始者。
151:名無しさん@公演中
09/08/16 17:15:04 T9vXhX3d
_____ [父] [娘] [母]
|←売春宿| 88888
 ̄ ̄|| ̄ ̄ ┗<`∀´>┳<`∀´>┳<`∀´>┓ 三
|| ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____ [父]
|←売春宿| ⑩
 ̄ ̄|| ̄ ̄ 三 ┏< `∀´>┛
|| 三 ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____ [母]
|←売春宿| 88888[100]
 ̄ ̄|| ̄ ̄ 三 ┏< `∀´>┛
|| 三 ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____ [娘]
|←売春宿| [1000]
 ̄ ̄|| ̄ ̄ 三 ┏< `∀´>┛
|| 三 ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______ [父] [娘] [母]
|←ニホン政府| 88888
 ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ┗<`∀´>┳<`∀´>┳<`∀´>┓ 三
|| ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
152:名無しさん@公演中
09/08/16 18:36:18 c88qSZ0X
↑
老人には解らない絵文字。
このスレに関係があるの?
153:名無しさん@公演中
09/08/16 18:40:20 c88qSZ0X
売春宿で思い出した。
私が童貞を捨てた場所は石坂遊郭w
154:名無しさん@公演中
09/08/17 08:52:21 +9c0nkTO
金沢人を演じるには、金沢しぐさも大事です
金沢しぐさの動画を見て覚えてみましょう
URLリンク(www4.city.kanazawa.lg.jp)
155:名無しさん@公演中
09/08/17 09:02:42 ThCxO3ta
>>154
なるほど!!
キム沢では日本人の所作を真似する処からはじめているわけですね。
「金沢しぐさ」=「ウリナリ起源説」ってことか・・・・・・
156:名無しさん@公演中
09/08/17 14:59:48 5zLq7vA8
地図みろよ。新潟競馬が中央競馬なら金沢競馬も中央だろ?
157:名無しさん@公演中
09/08/17 17:49:57 uA0WcZE5
MROラジオでは「日本列島ここが真ん中」と常に叫んでいる。
日本地図では、加賀地方は日本の真ん中である。
158:名無しさん@公演中
09/08/17 21:03:37 KPSVkEz2
>>154
玄関の中に打ち水、ドア閉めてやるんだねw
それじゃただジメジメが増すだけで涼しくもなんともないわけだが
キム「お母さん流のおもてなしっ」
ヨソモノ「さ~すが、金沢ってかんじ!」
キムいキムすぎるww
159:名無しさん@公演中
09/08/18 07:58:46 Dklk7loc
「人類みな兄弟」
有名人が叫ぶ言葉。
日本は村社会であってはならない。
160:名無しさん@公演中
09/08/19 04:58:30 pqjdHfDA
バス停で
タクシー停めて
乗るのが
金沢や!
161:名無しさん@公演中
09/08/19 05:15:06 pqjdHfDA
>>128
機械が金沢…
162:名無しさん@公演中
09/08/19 08:03:49 jCtBM9v0
↑
金沢も他県資本で毒されている。
加賀温泉は仲居のサービスで人気を得ていた。
最近は他県資本でバイキング食事!!
163:名無しさん@公演中
09/08/19 13:04:04 M+sD4SD0
石川の人って森喜朗の事どう思ってんの?
164:名無しさん@公演中
09/08/19 15:23:14 jCtBM9v0
公示された選挙のことは言いたくない。
「もりきろう」とあだ名されていても、元総理。・・能力は認めている。
日本の議員はバカばかりww
165:名無しさん@公演中
09/08/19 15:36:20 jCtBM9v0
能登の和倉温泉だが、「加賀屋ホテル」が29年連続日本一に選ばれた。
石川県は凄い!!
166:名無しさん@公演中
09/08/19 16:19:32 M+sD4SD0
森にどんな能力があるって云うんだ?
167:名無しさん@公演中
09/08/19 17:03:47 jCtBM9v0
もりを総理にする国会議員w・・自民党はバカばっかり。
168:名無しさん@公演中
09/08/19 17:19:35 M+sD4SD0
大学も総理になったのもコネ
実力無し
169:名無しさん@公演中
09/08/20 07:56:41 t2BqVrqm
元町長の森茂樹さんは立派な人だった。
町民の90パーセントが支持した。
退職金の半分は病院に寄付。
加賀の人の中にもこの様な政治家も居るよ。
170:名無しさん@公演中
09/08/20 08:40:38 t2BqVrqm
>>1
唯我独尊とある。
加賀人は哲学者を生んだ。
西田幾太郎「我は吾 ひとは人 とにかくに 吾行く道を我はいくなり」
>とにかくに<・・この言葉が好きだ。神様から与えられた霊魂で
実社会を動かざるをえない。
171:名無しさん@公演中
09/08/20 19:15:55 t2BqVrqm
>>168
商人に言われる言葉がある。
「運も実力の内」・・政界も同じだろう。
わいろ隠し。コネも運。
とにかくに・・時の流れだ。
172:名無しさん@公演中
09/08/20 19:38:07 1gEjXrkA
夜郎自大=金沢
自画自賛=金沢
唯我独尊=金沢
馬耳東風=金沢
173:名無しさん@公演中
09/08/22 02:53:45 yIZe6PWV
>>170
×西田幾太郎
○西田幾多郎
×「我は吾 ひとは人 とにかくに 吾行く道を我はいくなり」
○「人は人我は我なりとにかくに我行く道を我は行くなり」
言葉が好きなら正確に覚えよう。
ちなみに、西田は加賀ではなくて、能登の出身の人な。
174:名無しさん@公演中
09/08/22 06:31:24 NWiJVtHU
わずか県人口100万あまりなのになんで金沢だけ金沢ナンバーなんて車が走って
るんだ。よっぽど見栄ぱりなんだな。それとこの前いったときに北国新聞と
いうのを読んだが、地元のPRばかりだ。仕事で全国へいくがあんな地方紙
はどこにもない。商店街の広報紙のようなバカ新聞だ。恥ずかしくないのかな。
175:名無しさん@公演中
09/08/22 08:47:41 0f27mw67
>>173
修正に感謝。
とにかくに・・私はあわて者。思うままに喋る。
176:名無しさん@公演中
09/08/22 08:51:56 0f27mw67
>>174
私の知り合いに元記者がいる。
彼「地方を愛する記事を書く」
時代が変わり、企業利益を求める新聞社に変わった!!
177:名無しさん@公演中
09/08/22 17:21:42 NWiJVtHU
あれは新聞じゃあない。地元商店街のPR紙だ。それも石川県内という意識
がなく金沢だけを意識している。まさにバカ新聞だ他県の人に笑われるぞ。
178:名無しさん@公演中
09/08/22 17:39:13 0f27mw67
北国新聞は「金沢版」と「加賀版」が有る筈。
君は金沢版を見たの(読んだでないw)だろう。
179:名無しさん@公演中
09/08/22 17:55:17 0f27mw67
加賀の方言を思い出した。
「こわろはだまっとれ」
子供は黙って居れ・・の意味。
「こわろのくせに、生意気」等。
180:名無しさん@公演中
09/08/23 08:13:23 oxvGdPaw
最近の新聞社は
「活字離れに悩んでいる」
「わずか130円で情報満載なのに!」
181:名無しさん@公演中
09/08/23 18:33:01 TVz4Pf93
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
182:名無しさん@公演中
09/08/23 20:42:30 5yz+XuqA
ネットに情報があふれていて、情報は無料が当たり前になった今、
「金沢じゃ城下町じゃブランド都市じゃ」みたいな記事を130円も払って読んだのでは
お金と時間の無駄
挙句洗脳されて一般日本人と価値観共有不可能な人間になってしまう
183:名無しさん@公演中
09/08/23 21:44:07 oxvGdPaw
ここは演劇討論の場。
人類みな兄弟の時代がやって来る。
侍日本の演劇は古い。・・若者は観劇(感激)しない。
スレ主に悪いが加賀地方も日本も変わる!
百万石を演じても・・見向きされない。脚本構想は止めなさい。
184:名無しさん@公演中
09/08/24 08:29:23 vN9pP6mg
昨夜「田中候補」の演説を聞いた。
演説と演劇には共通点がある。
森候補は楽しく演説を聞かせる。
田中候補は真面目な演説。
真面目な演技がいいか?楽しませる演技がいいか?
現在は森が優勢だそうだ。元総理に勝てるか!
185:名無しさん@公演中
09/08/25 00:41:52 Sox8BNfE
選挙で「演技」されても普通は迷惑なだけだが、金沢では「演技」が上手い者が国政に出る事を望んでいるのか?
186:名無しさん@公演中
09/08/25 01:37:29 QKE+Aqww
金沢だけではない。
パフォーマンスが上手いと人気がある。
ばかと言われる麻生さんも人気がある。
松田聖子は悪口も一位、人気も一位。酒井法子は麻薬隠しで視聴率一位。
日本国民(あなたもw)には人気者。
187:加賀の人(男)
09/08/25 18:22:03 QKE+Aqww
このスレは下がった。
加賀人は知恵を出す。・・この一声が上げるw
188:名無しさん@公演中
09/08/26 08:09:32 T9G/Htvp
加賀人は陰湿と言う人が居た。
加賀人のレスが少ないのもそのせいか?
189:名無しさん@公演中
09/08/28 08:31:26 TzCXlqxJ
本日の北国新聞。
「石川の学力全国のトップ維持」
加賀人は勉強をするのだ。
190:名無しさん@公演中
09/08/28 23:40:35 5KcIwG4d
全ては偉大なる将軍様の為に!!
191:名無しさん@公演中
09/08/29 08:29:04 sjRGnT2R
円高が進む日本。
世界の指導者となる。・・将軍様も田舎大名。
192:名無しさん@公演中
09/08/29 08:35:55 sjRGnT2R
>円高が進む・・
世界は政権交代でも日本円を信用する。
193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:04:26 0Gavqx/B
人情の熱い加賀人は「芝居の主人公」になれる!
194:名無しさん@公演中
09/08/31 08:58:54 5DUNN9Pp
森元総理は4パーセント勝ちで居残った。
真面目演説の田中候補は元派遣社員。
演説上手な森候補とはわずかな差。
舞台に立つ人は真面目ばかりではいけない。上手な演技も必要だ。
195:革新思想
09/09/01 08:48:55 vVeE0TcW
時代は変わった。
元女子派遣社員(32歳)対元総理の票差が4パーセント。
政治の舞台も軽薄短小。
196:名無しさん@公演中
09/09/03 04:02:13 gWFkxbw+
森元の演説「私は立派な仕事をやってきました!」
石川以外の人「………………唖然」
197:加賀人
09/09/03 08:35:49 loCqmX0D
加賀人は一人よがり(オナニー)な面がある。
雪に閉じ込められる為かもしれない。
保守王国も森元総理で終わりだろう。何故なら他国からの流入が有るからだ。
198:名無しさん@公演中
09/09/07 02:13:53 itUYF3jc
金沢が中心になれば政令指定都市になり、周辺の市民はその誉れ高き金沢ブランドの恩恵を享受出来るはずがその無恥によって各々の不幸を招いている。
199:名無しさん@公演中
09/09/07 04:45:11 HhUnAeZB
>>198
>その無知によって・・
無知とは、言い換えれば純朴とも言える。新しい時代に対応するに良い姿である。
新人こそ未来に希望がある。
新人役者(加賀人)こそ新しい日本を作る・・・文化都市金沢!ガンバレ!!
200:加賀人
09/09/07 04:49:03 HhUnAeZB
↑
詭弁は「多次元」から発想出来るww
201:名無しさん@公演中
09/09/07 15:59:15 K82+VmAw
実際のところ野々市町を合併した所で政令市にはなれない
202:名無しさん@公演中
09/09/08 16:30:29 vc6r8s6Y
>>199
>無知によって・・
書き違え。
無恥ですね。・・聞くはその場の恥、聞かぬは末代の恥。
無恥=無知
その意味を拡大解釈して、無知でも良いのでは?・・詭弁の弁解w
203:名無しさん@公演中
09/09/09 09:21:32 s2ArSwr9
今日の北国新聞
「劇団旗揚げ。名作戯曲を金沢弁で」
芸術村講座修了生。大野舞台、住民モデルに。
大野で思い出す。
大野弁吉と呼ばれる新九谷焼の作者が居た(明治初期)。
朝鮮、中国大陸に行き、陶器焼の技術を学んだ。
これも芝居の題材に出来る話だ。
204:名無しさん@公演中
09/09/09 09:26:18 s2ArSwr9
新九谷焼で思い出す。
人間国宝の「徳田八十吉」さんが先日亡くなった。
作品を持って居る人は大事にして下さい・・価値が上がる。
205:名無しさん@公演中
09/09/10 08:23:11 jgJM3L+S
大野弁吉は粟生屋源右衛門と合作した室内噴水器が有名だ。
彼らは新九谷焼を有名にした。
徳田八十吉は「古九谷は無かった」と自説を言う。
206:名無しさん@公演中
09/09/10 08:54:03 2HiisLf0
212 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/30(日) 23:38:26 ID:OG/dOH9W
昔の知り合いだけど。
彼女は、ヨゴレだよ。 ← ビックリ!! 大正解!!!!
映画監督と愛人関係にあった頃、映画でヌード出演してる。 ← ビックリ!! 大正解!!!!
結婚しているのに、お笑い芸人と不倫同棲していたこともある。 ← ビックリ!! 調査中!!
こんな過激な人が普通に国政に出てるって、ちょっと怖い。 ← ビックリ!! 大正解!!!!
232 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/08/30(日) 23:47:15 ID:OG/dOH9W
みなさん騙されてますね。
「渋谷」という名で風俗ライターやってたこともある。 ← ビックリ!! 大正解!!!!
ツアコン時代は美貌を最大限に活用して爺さん騙してた。 ← ビックリ!! 調査中!!
たたけばすげーホコリいっぱい出てくる人だよ。 ← ビックリ!! 大正解!!!!
姫の虎退治の時みたいに、あとあと大騒動になるんじゃないかと思う。 ← ビックリ!! 大正解!!!!
207:名無しさん@公演中
09/09/10 10:52:24 jgJM3L+S
↑
加賀百万石とどんな関係があるの?
208:名無しさん@公演中
09/09/11 11:16:02 jYAsGgqO
そういう人物を国政の場に自らの代表として送り出す事を『誇』とするのが金沢クオリティ。
209:自説
09/09/11 13:35:20 Vbj1E9qE
金沢人だけではない。
他県民が流入して「保守王国」が崩壊した。
210:自説でごめん
09/09/11 13:42:12 Vbj1E9qE
加賀百万石と言うように、農民が多かった。
農業政策の失敗で保守王国が破れ去った。
211:名無しさん@公演中
09/09/11 13:46:41 Vbj1E9qE
谷口知事が五選出馬するそうだ。・・官僚出身。無所属だがどうなることやら。
212:名無しさん@公演中
09/09/12 16:25:47 8ZrqgV0C
金沢では多選することが美徳とされてますからね
市民に変革は嫌がる風潮がありますから、これからも5期、6期と続くでしょうね
213:名無しさん@公演中
09/09/12 18:41:20 q6dXC3St
なんどもレスするが、他県からの流入人で石川県も様変わり。
百万石気風も風化した。
214:名無しさん@公演中
09/09/14 11:54:36 kx6qDB/+
今度「田中美絵子」が比例で国会議員になった。
今朝の週刊誌広告では「乳首出し画像」とある。
支持者に聞いた。
「過去の話を取り上げる記者は悪い」・・これが情けある加賀人の特徴。
215:加賀人
09/09/14 15:27:57 kx6qDB/+
田中美絵子の演説を聞いた。
真面目でいい演説だった。
だが過去の事を聞いて居れば・・清く正しく美しくには遠い。
216:加賀人
09/09/15 05:39:15 eLZYIHxW
芝居は清く正しく美しくを演ずる。
人生をそれで過ごせるか?
出来ないゆえに演劇に拍手を送る。・・感動は自分の出来ないことを見て起きる。
川端康成・・首吊り自殺
「人が生きることは罪を重ねること」
217:名無しさん@公演中
09/09/15 08:44:20 eLZYIHxW
スレリンク(newsplus板)l50
大川興行ってどの様な劇団なの?・・サイトに行ったらフリーズした!
218:名無しさん@公演中
09/09/15 08:53:13 eLZYIHxW
スレリンク(newsplus板)l50
ここも面白いw
田中ってAV芸能人w
219:加賀人
09/09/15 10:01:05 eLZYIHxW
田中議員が大川興行に居たことは好意で受け止められている。
加賀の有権者は次回も当選させるだろう。
220:名無しさん@公演中
09/09/16 12:01:23 LX4egABZ
田中議員が記者会見。
「生きるために色々なことをした」
加賀人は耐えしのび、生き残る。
「石川の乞食」はそんな状態を言う。
221:名無しさん@公演中
09/09/16 14:43:33 EXZrDv+D
そんな綺麗事を言われても実態が見えない話は浮世離れで共感しない。
まさか、あの話しをそのまま共感するのが金沢人気質というものか?或いは敢えて乗っかって更に美辞麗句を並び立てるつもりなのか?
恐るべし!金沢!!
222:加賀人
09/09/16 17:06:53 LX4egABZ
加賀人は世襲を好む。
加賀百万石の維持は世襲である。・・もちろん政治家のことである。
最近の県人は全国に習い「軽薄短小」を支持。
現在、不穏な動きは無い。
223:名無しさん@公演中
09/09/16 19:26:40 kJjPGr8P
>>219
ありません
比例北陸選出です
次回は富山県民が許しません
224:加賀人
09/09/17 12:32:40 3YK6GYIH
「富山のどろぼう」と悪口がある。
議員(給料泥棒)と合意して再当選するだろうw
225:名無しさん@公演中
09/09/17 16:11:54 HO+f6bLK
次回は比例名簿上位になりませんよ
226:加賀人
09/09/17 17:28:48 3YK6GYIH
比例はダメでも小で当確。
森元は76歳。後継者は居ない。
227:名無しさん@公演中
09/09/17 17:32:16 3YK6GYIH
女史の活躍しだいだが。
森は後継者を作っていない。息子は人気無い。
228:名無しさん@公演中
09/09/17 18:41:44 oqdR5ojZ
お乳美絵ちゃん頑張れ
困ったらお乳放り出しちゃえばいいよ
229:加賀人
09/09/17 22:01:46 3YK6GYIH
田中女史の演説は立派だった・・だから拍手し、支持した。
度胸のあるいい議員となるでしょう。
演壇、舞台で立派だと支援したくなる。拍手したくなる。
230:加賀人
09/09/20 11:47:48 +B8VRJJI
加賀も変わった。
氏神の祭りは9月15日だった。だが日曜日でないと参加しない。
ゆえに日曜日の今日に変わった。
政治が変わるように、神様も変わらざるをえない。
加賀百万石などと言ってはおれない!
231:名無しさん@公演中
09/09/20 13:31:00 dyrWkMb+
昔は祭の日は仕事も学校も休みだったんだろ。
現代じゃ仕事が最優先だからしょうがない。
上司に祭りの準備が忙しいから休ませてくれなんて言えない。
232:名無しさん@公演中
09/09/20 14:21:31 7Sh1CYDj
格下の大阪のだんじり祭りは全国ニュースになるがに、
なんで百万石祭りは全国でやらんが?
233:名無しさん@公演中
09/09/20 19:24:06 JWU1h8eh
>>232
みんな電凸かけようぜ!!
234:名無しさん@公演中
09/09/20 22:10:46 f+QlXxiF
>>232
百万石祭りは全国ナマ中継だと思うが違うのけ?
ニュースでちまちま取上げられるより全国ナマ中継の
方がずっと格上やわいね
235:名無しさん@公演中
09/09/21 04:09:32 W8XWjZTZ
東京へ行った友達の話によると、百万石祭りはテレビでやらないんだそうだ
かなりショック受けてた。
他の地方はどうなの?
236:加賀人
09/09/21 09:20:35 1BTd4mpU
百万石行列もいずれは日曜日に行なわれる予感。
休みが取れないとの理由で。
237:最新情報
09/09/22 08:52:27 GVBqpbmi
「アクタス」10月号
徹底分析「北陸三県の日本一比べ県民気質・・」
芸術文化好む石川。
家や車に使う富山。
福井は貯金好き。
238:名無しさん@公演中
09/09/22 19:23:48 8dL50YF3
自慢と他地域見下しを好む金沢
239:加賀人
09/09/23 04:14:03 lB2383Ji
大本教
「芸術は宗教の母である」
芸術が好きな石川県人は宗教も好きである。
240:名無しさん@公演中
09/09/23 04:24:58 ulCKjXoq
森元の息子はあれですか、シャブうちですか?
241:名無しさん@公演中
09/09/23 04:36:51 gi68Zabc
乳出し美絵ちゃんといい森元といい、金沢は優秀な人材を排出してるね
242:加賀人
09/09/23 11:00:32 lB2383Ji
2ちゃんの「ニュース速報」では田中美絵子のスレが少なくなった。
日本国民の興味が無くなった。
>241
加賀地方も噂をすることが無い。
日本では演技力のある「森」「田中」に期待を寄せる。
「演技力は人気だ、力だ」・・芸人役者たちガンバレ。
243:老人の意見
09/09/24 08:46:31 sWG4MND+
自殺した川端康成が言う。
「人が生きる事は罪を重ねること」
森さんも田中さんも罪を重ねて生きて来た。
244:老人の意見
09/09/24 12:33:56 sWG4MND+
演出力とは「騙し上手」。
虚業とも言う。
小説家も読み人を騙し、ひきつける。俳優とは「人に非ず」と書く。
人に非ず人が優る。・・騙し上手が奢り高ぶっている現代社会。
245:名無しさん@公演中
09/09/24 15:32:46 sWG4MND+
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
聖飢魔が世界進出。
田中(元大川興行所属)に刺激を受けたのかも?
246:名無しさん@公演中
09/09/24 20:12:10 8WUrFR6j
美絵ちゃんが乳出し映画でお乳こねくりまわされたことは別に罪じゃないよ
望んでやったことだし誰にも迷惑かけてない
有権者以外には
247:名無しさん@公演中
09/09/25 05:05:10 BN2UT2uc
じゃ、森元さんも全部さらけ出して選挙に応募したというんですか?
森元さんが当選して、石川県には一生行かないって人多いんですよね。
エロ美絵さんは犯罪者ではないでしょう。乳出して何が悪いって笑ってすませられるけど
森元さんの場合はおどろしいよ。
国会でないでラグビーしにいったり海で人死んでるのにゴルフ三昧したり。
これは迷惑ではないんですかね?
248:名無しさん@公演中
09/09/25 05:08:38 zfubd98s
お乳美絵子ちゃんも森元もどっちも汚物だ、両方退場してくれ
249:名無しさん@公演中
09/09/25 05:15:36 k7DArBG6
ここは演芸サイトだ。
政治の話でも演芸にからませろ。
役者は演出家の指導で演技する。上手なら名優である。
250:異見
09/09/25 08:54:49 k7DArBG6
歌の中に「役者は素顔を見せるな」とある。
小沢座長はそれを知っていた。田中さんを選挙後まで素顔を見せさせなかった。
今「劇団民主党」は鳩山主役で芝居を演じている。
時々ショックな演技が出て観客(国民)を楽しませている。
笑いと涙。
人気抜群の「劇団小沢」である。
251:名無しさん@公演中
09/09/25 20:29:02 k7DArBG6
田中美絵子代議士に「優秀助演賞」を差し上げたい。
この様な演技を出来る人は少ない。
芝居役者にこの様な演技をさせても、断る人ばかりだろう。
252:名無しさん@公演中
09/09/25 22:40:31 bhgDuCdO
「真・金沢しぐさ」これをマスター出来れば演技は完璧
253:名無しさん@公演中
09/09/26 16:02:25 QxAmvso5
>金沢しぐさ
前田利常公に学ぼう。鼻髭大名と呼ばれた。
鼻髭を伸ばしバカ殿を演じることだ。
バカを演じて利益を得る。加賀人なら出来る。
254:名無しさん@公演中
09/09/27 06:09:05 otKFbSh9
あれは演じてたのか
素で馬鹿なのかと思っていたよ>金沢人
255:金沢人
09/09/27 10:34:27 sPeFUTXT
>>245
気付かないの?
最近では田中代議士だよ。
古くは森元総理。彼は総理にまで選ばれた。
日本全国民が騙された。
256:名無しさん@公演中
09/09/27 10:36:35 sPeFUTXT
↑
レスの失敗。
>>254さん宛てでした。
257:金沢人
09/09/27 10:46:02 sPeFUTXT
森元総理は早稲田の「弁論部」に入り、弁論で大衆を騙すことを勉強した。
利口ぶってお喋りをする。
大衆演劇も同じ。
バカ座長も大衆の支持を受ける語りで人気を得る。
258:名無しさん@公演中
09/10/03 22:36:03 HKCH3lIM
皆の衆、久しぶりじゃ。
世直し主水でござる。
拙者は以前京都人の心の豊かさを実感したことがある。
今回は拙者の貴重な体験談を皆の衆にお伝えすると共に、京都人のもてなしの心というものを紹介したい。
それは京都の取引先のご自宅を訪問したときの事である。
お茶と和菓子を出され、会話もはずみ2時間ぐらい経過したときであろうか。
先方の奥方が 「そろそろお茶漬けでもいかがどすか?」 と聞いてきたのである。
丁度私も小腹がすいていたので、 「ほーけ、ちょっとお腹もすいてきたし、頂いていこうか。」 と答えた。
すると 「今から、ご飯炊きますすさかい、ちょっと待っといてくれやす。」 と言う事で、小一時間待っているとやっとお茶漬けが出てきた。
たかがお茶漬けと言うなかれ。
普通はお茶漬けといえば冷めたご飯のお茶をぶっかけたものを思い浮かぶが、 ここの奥方はお茶漬けを提供する為にわざわざ熱々のご飯を炊いてくれたのである。
そして熱々のご飯の上には梅干と塩鮭の切り身と天然おろしわさび、そしてすりごまがかけてあった。
拙者は真心のこもった京のお茶漬けを堪能しつつ訪問先を後にした。
石川には「能登はやさしや土までも」という格言があるが、 拙者は「京はやさしやお茶漬けまでも」と思わずつぶやいてしまった。
聞くところによると、京都には客人をお茶漬けでもてなす風習があるらしい。
金沢は観光都市として日本を代表せねばならぬが、まだまだ京都に学ぶところが多いと悟った京都出張であった。
259:名無しさん@公演中
09/10/04 09:18:17 j+Q8n9UD
↑
話は短いほうがいいw
スピーチは30秒でww
260:名無しさん@公演中
09/10/14 01:16:09 f98zkh05
では……
金沢サイコー!!
261:名無しさん@公演中
09/10/14 09:28:41 h8Akabbo
新聞記者から習った。
「記事は最初に褒め、最後にけなしておく」
>>260
伝統文化を後世に伝える金沢市民は最高文化人。
だが外国の異文化で形が崩れつつある。堕落か!
262:名無しさん@公演中
09/10/14 19:33:29 8iIPvKJv
秋葉原のカレーがテレビで紹介されていた
金沢人の店長が得意げに語っていた
調子に乗ってレシピまで全国ネットで説明
レシピばらしてどうする
金沢人って馬鹿?
263:名無しさん@公演中
09/10/15 09:34:32 29u6aWnf
君は「人がいい」のを馬鹿と見る悪い人w
私みたいに善を語る人を馬鹿としている。君は馬鹿だ!
264:名無しさん@公演中
09/10/16 10:33:05 x86mkGuf
「敵を知り、おのれを知れば百戦危うからず」・・覇道の世界。
昔はそれで善かった。
平和を理想とする現代社会では悪人とされる。
情報を共有するのが善である。
265:名無しさん@公演中
09/10/16 10:42:25 xjuqKyA6
>>258
あなた嘘つきですね
京都人は「お茶漬けいかが」とは言いません
266:早起き爺
09/10/19 04:29:37 cNCBidNL
泉鏡花賞が決まった。
小説家は嘘つきです。
「アナウンサー。見てきた様に嘘を言い」
2ちゃんにも嘘があるでしょうww
267:早起き爺
09/10/19 04:34:17 cNCBidNL
手品、商売(お愛想)など嘘で一杯の世の中。
嘘(芸能人)が上手で「いい役者」ww
268:早起き爺
09/10/19 04:41:12 cNCBidNL
>>265
日本人「粗品でございますが・・」
嘘つき日本人。
芝居にもある。「お湯(おぶ)しか御座いませんが・・」
269:名無しさん@公演中
09/11/05 14:19:41 Y3VP+DvJ
泉鏡花賞と嘘つきと言えば、石川のマイナーな自称作家って
泉鏡花賞の最終選考まで残ったとか、よく嘘ついてない?
270:名無しさん@公演中
09/11/06 23:49:20 g09t19pN
sage
271:名無しさん@公演中
09/11/19 03:05:26 T3PBbxxG
嘘つきは金沢人の始まり
272:名無しさん@公演中
09/11/19 04:03:58 qcaPWDnk
>石川のマイナーな自称作家
↑
なんかショボそうなヤツだな。
273:名無しさん@公演中
09/11/19 11:38:13 MwOfu1aC
加賀と金沢とは違うのか?概念が?
274:名無しさん@公演中
09/12/07 09:57:41 AWfgLsCI
加賀=過去の栄光
金沢=没落した現在
275:名無しさん@公演中
09/12/07 11:12:01 iIs7p6eu
このスレの住人は金土日に何があったのか知らないとみた
276:名無しさん@公演中
09/12/08 18:56:37 kcGjQDhs
何があったの?
277:名無しさん@公演中
09/12/09 18:57:48 mR/seF/5
金沢人が熱狂しているセブンイレブン開店?
278:名無しさん@公演中
09/12/09 19:09:25 1Ql69SHN
津幡13日
279:名無しさん@公演中
09/12/19 12:31:05 hGLLgv2M
今日
280:名無しさん@公演中
09/12/21 17:36:32 ZeatDLkp
17時30分
北陸朝日を見よ
281:名無しさん@公演中
10/01/21 11:04:24 /6GiNvrz
age
北陸朝日で何があったの?
282:名無しさん@公演中
10/01/25 12:55:57 pPxO/d1r
金沢をダラにすんなまいや
歴史や産業でも世界で5本の指に入るほど有数の都市やげんな
嫉妬するのもわかるわ
283:名無しさん@公演中
10/01/28 23:10:56 jiEUGnhY
嫉みまぁ~すぅ~
284:名無しさん@公演中
10/02/18 20:38:23 VN/xwQZf
Yo!Yo!ここの住人ならyo!
金沢しぐさラップをyo!
マスターしろよHey!
285:名無しさん@公演中
10/02/23 22:57:01 P3l8f52I
金沢で生きるには息が詰まるほど周りに合わせないといけない。
行動、思想、願望、すべてが百万石にならないといけない。
偽りの自分を演じないといけない。本当に疲れる。
演じるのは舞台の上だけにしたいものだ。
286:名無しさん@公演中
10/06/05 14:47:00 6JKygrZ/
>>2が典型的な金沢
287:名無しさん@公演中
10/06/05 15:15:07 +1MTpQBz
>>276
弱いゲンでしょ
288:名無しさん@公演中
10/08/01 16:08:12 m79kKqrZ
金沢は都会だ、文句あっか-!
289:名無しさん@公演中
10/11/01 07:31:58 LNPNjkHp
新潟が政令市?
寄せ集めでむりやり指定都市になったんやぢ?
今までもこれからも金沢はポテンシャル日本一や
大金沢に一回来てみろ
腰をひっくり返してびっくりするわいや!!
290:名無しさん@公演中
10/12/16 22:45:30 BGib/0Pe
改札で駅員が切符切るのは、風情を残すためねんて
京都なんか行っても開発されすぎて何もないぞいね、富山が大きくなったようなもんやさけ
ホンモノの文化は金沢で見まっし
291:名無しさん@公演中
10/12/22 11:07:28 wZhUTp61
フジテレビの昼どら「花嫁のれん」で度々言われる「えんじょもん」
こんな言葉聞いたことないげんけど。
それと、「くるまっし」じゃのうて、「きまっし」じゃねぇがけ?
292:名無しさん@公演中
10/12/25 16:38:34 Kh6IB/Om
●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし
スレリンク(chiri板)
293:名無しさん@公演中
11/05/05 19:10:00.88 HWMlqA9S
ほしゅ
294:名無しさん@公演中
11/05/05 19:51:20.37 G1DW0BT5
貧乏舌は100円ユッケでも食べまっし
295:名無しさん@公演中
11/06/14 09:50:14.40 4ot7PWhx
ほしゅ
296:名無しさん@公演中
11/06/18 11:34:13.26 ScwfhnXL
金沢出身偏差値70美人セレブロガー
スレリンク(blog板)l50
297:名無しさん@公演中
11/06/18 18:04:06.68 tQhrlxqh
リーマンの自演だろ自演だろ、と自演する地元キムの目的はかまってちゃん♪
298:名無しさん@公演中
11/06/19 22:12:31.17 eqUgIFlN
そのキム、iPhoneを使わなくなったよねww
自演を指摘されてからw
299:名無しさん@公演中
11/06/28 22:08:43.28 SmV4LiHo
いやさか踊り、知ってるかい?
300:名無しさん@公演中
11/06/29 01:33:46.42 xpPbTlQP
300ならすんなり金澤をぬけられる也。
301:名無しさん@公演中
11/06/29 12:06:55.41 R5y4ftkX
金沢が日本を抜ければいい
302:名無しさん@公演中
11/06/29 14:03:43.28 qPnxWBTx
>>301
それだ! 祖国へ帰るべきだ!
303:名無しさん@公演中
11/06/29 17:35:47.12 WSTzwYky
中国も韓国も金沢の弟分やわいや
304:名無しさん@公演中
11/06/30 20:34:32.10 g+OINnKm
金沢は陰湿バカでなんの取り得もないけど、韓国はイケメン美女(整形だけど)が多いし
中国は巨大な経済マネーがある。
金沢は北朝鮮なので、悪の枢軸の一つに過ぎないわいや。
305:名無しさん@公演中
11/06/30 21:04:39.51 j/UB5Ga+
北陸新幹線が開業したら
中国の新幹線は金沢の模倣やわいや
306:名無しさん@公演中
11/07/06 22:59:13.98 5joeCOPD
日本料理を世界無形遺産に申請したらしいが、もちろんこれは加賀料理のことを言っているはずだ。
307:名無しさん@公演中
11/07/15 00:50:44.91 RnEYo1Po
キムみたく人を観察してみたよ。
308:名無しさん@公演中
11/07/27 00:06:08.09 j7bkzf7E
ふるさと愛を育む夏…金沢大好き人間を増やすのが志
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
まずはココで練習ですね
309:名無しさん@公演中
11/07/27 00:33:44.54 e5PaMwnJ
生徒の糞真面目な表情に思わずふいたわいねw
310:名無しさん@公演中
11/07/28 04:59:00.35 Snp9TwnS
金沢大好き人間って新種の妖怪やじ~ぃ
311:名無しさん@公演中
11/07/28 07:43:18.75 Ica+f4sz
そして他地域から嫌われる青年が育って行くわけですね
312:名無しさん@公演中
11/07/28 15:00:27.62 1HQoCnW+
金沢「だけ」が好きな若者を育てることが、警備員育成には欠かせんわいね
313:名無しさん@公演中
11/07/28 15:11:40.25 mxbLhSIv
次々に優秀な警備員が育つから、この洗脳システムは完璧ねんて
314:名無しさん@公演中
11/07/28 16:16:57.22 C1wU7tXK
自分とこの故郷の名前を入れて「○○大好き人間」って言ってみた。
気持ちわりー。そんなアホでお国自慢なヤツいない。
315:名無しさん@公演中
11/07/28 20:05:47.41 i7KdnoWD
金沢大好き教育と同時に、他地域見下し教育も平行してやる必要があれんて
316:名無しさん@公演中
11/07/28 20:09:46.70 Cs/qgzKJ
>>315 こんな風にね
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/28(木) 19:41:24.71 ID:/P6ENKeD
金沢が札幌に圧倒的に勝ってること
知名度
観光
歴史
文化
私鉄
新幹線
高校野球
他都市との繋がり
一人辺りに指標全て
317:名無しさん@公演中
11/07/29 16:18:38.16 1tYx2x1b
フツー、町のことは自分のことで精一杯でどーでもよくね?
そりゃ、ハデなショップがバンバン入った店ができたら嬉しいけど。
観覧車つきとか、IKEAとか。
地方都市って変わってるわ。
318:名無しさん@公演中
11/07/29 22:44:44.86 uOtX+daw
金沢はブランド都市やわいや
ブランドはホンモノのわかる人にだけ見えるねんて
王様がきとる服みたいなもんやさけ
319:名無しさん@公演中
11/07/30 17:41:29.89 RcEf0Sjw
ブランド戦略とかいうバブル時代にはやったようなものをいまだに使っているのか?
時代は次の段階に行っているのに。出遅れてるな。
320:名無しさん@公演中
11/08/02 22:26:03.81 USXx6t/Z
デザイナーズホテルとアムウェイラウンジができて
さらに金沢は大都会やわいや♪
321:名無しさん@公演中
11/08/02 22:31:26.48 b4SjBhZR
地理お国自慢にスレがないさけ、毎日、やることがなくて発狂しそうだわいやーっ
リアルでお国自慢できる相手もおらんさけ、
ああっムカつくわいや!!!
322:名無しさん@公演中
11/08/02 23:12:39.90 DksZvLFh
>>1
学会がいろんなところで何かしてるといえば、鳥取wwwww
鳥取といえば、学会wwww
スレリンク(student板:231番)
学会員のパワースポットは、実は鳥取だったwwwww
3週間で1500弱もの アンケートが集まった
が、集団ストーカーで有名な創価学会が好きな信者は、その内たった30人のみwwwwww
JALや東電も崩壊し、その他の学会系企業も、すべて業績ダウンや赤字転落企業のみwwww
創価学会がほとんど力を失ってしまったというウワサは、やはり本当だったw
創価学会 好き?
スレリンク(student板:231番)
323:名無しさん@公演中
11/08/05 07:59:57.71 vY+Hof05
>>322
Kポップって聴く? ググってアンケートに回答して!
10000回答まで、あと少し
324:名無しさん@公演中
11/08/05 23:00:00.48 z83rxfWC
韓国は金沢の弟分やわいや
韓国の芸風は金沢発祥のブンカやわいや
325:名無しさん@公演中
11/08/06 00:19:41.02 tfX/MxBY
>>322
そうかといえば犬HK
犬HKといえば、中国の犬
中国といえば、何かと問題や事件を起こす
事件を起こすといえば、NHK金沢放送局勤務の委託カメラマン
そうかそうか
金沢といえば、そうかそうか
NHK 金沢放送局 Season 5
スレリンク(nhk板:732-733番)
326:名無しさん@公演中
11/08/10 21:45:58.64 v8TT+1W2
510 :774号室の住人さん:2006/10/29(日) 21:12:27 ID:9UpF1zqq
長年の金沢市民である私が北国新聞をとっていないという
理由で激しい、嫌がらせを受けた。当然、苦情を訴えたが
とても信じられない態度の数々、あまりに情けなくて恥かしい!
今は読売をとっているけど他県の人よりも私のような家を彼らは
確実に憎んでいますよ、ああ、陰湿な土地柄。
512 :774号室の住人さん:2006/10/29(日) 22:24:16 ID:BrdAJ5uf
>>510
でも、地元の新聞を読むのは常識なんじゃないかな?
北国新聞とあわせて、2部とればいいんじゃないかな。
あまり自分だけ突飛なことはしないほうがいいよ。
513 :774号室の住人さん:2006/10/29(日) 23:51:38 ID:9UpF1zqq
>510だけど明治の頃から平成の今までとってたよ、家は、
北国新聞、でも最近(6年前くらい)変えたら彼らは鬼に
なったんよ、恐いわあ、ほんと。
新聞くらい自由にさせてよ。
URLリンク(mimizun.com)
【腹黒都市】金沢で暮らす2【余所者w】
327:名無しさん@公演中
11/08/10 23:26:47.28 q8fBFSep
北國をとらんと、非県民と罵られるわいや
金沢では北國さんに払う住民税のようなもんやさけえ
328:名無しさん@公演中
11/08/11 14:21:21.95 7SWoKkNe
写真とチラシが多いのがいいじ~
新聞よりチラシのほうが量が多いこともあるうぇ!
329:名無しさん@公演中
11/08/11 16:00:37.75 /2mCvLru
北前舟でもうけた銭や五平や橋たての金持ちから金を奪った前田の殿。
本田の筆頭家老は頭が良い。・・俺はその末裔w
330:名無しさん@公演中
11/08/11 16:55:34.27 /2mCvLru
彼らは高額脱税者。法律が無かったから強引強奪。
331:名無しさん@公演中
11/08/11 22:35:47.44 265cMz/A
>>329
話が難しくてわからんうぇうぇ
332:名無しさん@公演中
11/08/12 23:54:57.89 BnDrQOwO
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/12(金) 23:32:44.26 ID:YHQl6BHk
金沢の魅力
・中心部に知名度のある観光地やお店がたくさんある
・食事が安くて旨い
・独特の食文化が根付いている
・ホテルや旅館が安くて豪華
・昔から伝わる特産品や工芸品がたくさんありどれも知名度抜群
まあ金沢は別格だよな。そこら辺の田舎都市が束になってもかなわない領域。
そして石川は人口減少率が低いし
金沢圏は人口かなり増えてるからな。
所得も高いし。
この事実がある限り余裕なんだよな。
更に新幹線が来れば・・・怖い。正直怖いくらいに化けそうwwwww
『そうだ、金澤へ行こう』 by JR○日本 みたいなw
333:名無しさん@公演中
11/08/13 08:19:11.77 P8twXfKK
スレリンク(chiri板:60-62番),93-94,97-100
334:名無しさん@公演中
11/08/13 13:36:08.89 8PeDd0Wt
>>331
歴史を勉強しろ
江戸時代は「士農工商」で商人は税金を払わない。
銭やさんや橋立の商人は「北前船」でぼろ儲け。
前田の殿、本田の家老は「インネン」「借金」で彼らから巻き上げた。
ゆえに「頭の良い加賀百万石」だ
335:名無しさん@公演中
11/08/14 21:46:44.80 pFYLVV7L
盆だからって警備を休むわけじゃないげんて
忙しくてアムウェイラウンジに行くヒマもないわいや
336:名無しさん@公演中
11/08/22 12:27:19.65 AQq5Bepv
「石川のこじき」
ゆえに石川の人間は耐えがたきを耐える。
337:名無しさん@公演中
11/08/24 11:56:16.40 IytKKB/0
石川県のお墓にはほとんど「南無阿弥陀仏」と書いてある。
浄土真宗だ。
両手を合わせて「乞食」となれば幸せを得るw
338:名無しさん@公演中
11/09/09 20:44:58.31 1FAESFbN
北陸新幹線を見るまでは死ねんわいや
339:名無しさん@公演中
11/12/02 18:35:54.62 49l96DtC
Gさんのレスはどれだ
340:名無しさん@公演中
11/12/03 00:33:11.11 YvjTC2Fl
ながやまGは4時起き
341:名無しさん@公演中
11/12/26 21:32:08.73 d4djjRS9
世界三大ゴミ生物
・支那人
・朝鮮人
・金沢人