[P2P,VPN,VPS,Seedbox,DDL] 10月以降の対策スレat DOWNLOAD
[P2P,VPN,VPS,Seedbox,DDL] 10月以降の対策スレ - 暇つぶし2ch143:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/06 17:59:18.77 4tvqkv460
>>140
ところで中継サイト使うよりもロダのプレ垢買ったほうが効率が良いでしょう

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/06 18:06:02.27 4tvqkv460
>>4
DDLなら安全面より効率面優先したほうがいいんじゃない
P2Pなら効率面より安全面優先したほうがいけどね
どうでしょう

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/06 20:35:08.94 eAUx4Prw0
問題は素人でも簡単にできる対策なのかどうかだね
結局は人数がいないと意味ないからね

146: ◆hhWahLXvjk
12/09/06 21:17:46.27 Xsxsq4Hd0
>>142
そういう時は意外と中継サイトの方が繋がりやすかったりすることもあります。
何故かと言うと混んでる日本からじゃなく空いてる外国から接続するので。
(RGサーバーが帯域を振り分けているかどうかは知りません)

# そういえばDepositFilesはよく見たらDPじゃなくてDFですね
# なんか間違えて覚えてたみたいです、すみません

何れにせよDFとRGはBANに積極的なんで、中継サイトはあまりお勧めできません。

>>143
直のプレミアムを買わないで中継サイトを使う理由としては
・値段を安くしたい (複数のホストを買うより安い)
・安全性を高めたい (直接繋ぐより安全&安心)
・使われなくなる可能性 (アフィリエイト停止や共有停止(filesonic,wupload,etc...))
・シャットダウンの可能性 (megaupload,oron,etc...)
自分的には使われなくなるやシャットダウンのリスク回避も重要です。
中継サイトだったら一つのホストが使えなくなっても他のホストが使えるので。
(中継サイトが無くなる可能性もありますが・・・)

>>144
DDLならとかP2Pだからとかではなくて
安全性また効率性の選択は人それぞれでしょう。

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/07 00:21:47.11 /nzeyIPp0
1番やばいのは
・生IPでのshareやtorrent
・生IPでの国内ロダからのDL
・生IPでのweb割れブログ(livedoorやfc2など)へのアクセス
だろうな、アップロード側はこの辺から逮捕者が出ている気がする

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/07 04:39:24.89 SoznB4uW0
DDLでも串を使ったほうがいいと思うが
どこの国の串を使えばいいんだろうか?

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/07 06:13:43.38 N/Jp2r570
>>147
web割れブログへのアクセスしただけなのに
どういう罪状でISPにアクセス記録要求するわけ

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/07 06:14:54.45 N/Jp2r570
>>148
DDLで串使うとめちゃくちゃ遅くなるし変な串使うと逆に危ない

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/07 15:43:41.64 CrscwBz90
>>149
海外ロダへのリンクを貼って逮捕されてた人がいたので
「今度はそれを見た人も」みたいな感じで、思わず書いてしまったのだけれど
そんなことでは嫌疑はかからないのかな・・・

それでも実際、ログみれば、ブックマークから飛んでくる常連なのか
googleなどで検索して飛んできた一見さんなのか
twitterや掲示板などに貼られたURLから興味本位で飛んできた野次馬なのか
分かるので、ちょっと心配ではある。

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/07 16:38:57.64 N/Jp2r570
海外ロダは運営者自身が違法物の削除要請があれば削除しないといけないし
削除要請する側も法的措置とるよりも削除要請出して削除してもらったほうが手っ取り早い

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/07 16:45:46.30 N/Jp2r570
海外だとISPのログ保存期間は義務付けられてないけどだいたい半年くらいだろうな
保全されたデータの内容を見るためには令状が必要だし、顧客等から情報や記録を収集する必要がある場合にも令状が必要
そこからさらに日本のISPに手続きを取らないいけなくなる
国際的に重大な犯罪だとそれでもトコトンやるだろうけれど個別の違法ダウンロードで果たしてそこまで・・・

154: ◆hhWahLXvjk
12/09/07 18:51:16.48 qEB9frkc0
中継相性表(>>67)に幾つか変動があったので報告。
(*この順位は厳密なものではありません、大体のイメージで捉えてください)

ryushare: A-からB-への降格
主要中継サイトがBANされました。
(現在はマイナー系しか残っていない)

turbobit: CからB-への昇格
一部中継サイトで安定して使えています。
(このままBANが発生しなければBへの昇格)

uploaded: 注意
一部中継サイトでエラーが多くなっています。
(マイナー系では安定しているため一時的なものかも)

あと幾つか書き忘れや新しいホストです。
A-: extmatrix,filemates,filerose,glumbouploads,putlocker,sharpfile

もし次もあれば-(マイナス)とかやめてABCDEにしようかと考えています。

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/07 19:15:57.23 N/Jp2r570
>>154
おつ
ryushareは使ってるとこ多いから主要中継サイトがBANされるとキツイな
ryushareのプレ垢買ったほうがいいかもしれませんな

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/08 13:34:08.38 T3j5q//V0
>>4
接続ログ見るには情報開示の裁判を起こさないといけないし
接続ログの保存期間ってだいたい90日らしい
それにDDLの場合は違法物は削除要請出して削除すりゃいいし削除したら当局の証拠固めも出来ない
P2Pの場合は削除させようが無いから結局逮捕ってことになる

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/09 00:04:16.29 tuIQdzbz0
pdの安全度が問題だな

158: ◆hhWahLXvjk
12/09/09 00:49:52.60 5U/JrEKE0
>>155
自分の巡回先では何とかryushareを排除しても大丈夫でした。

>>156
よく考えたらホスト側だけじゃなくISPにもログが存在していますね。
それでも誰が落としたか分からなければログの要求はできませんが。

>>157
PDの安全性はよく分かりませんね。
逮捕者が少ないのは、まだターゲットになっていないだけなのか
それとも何か特定プロセスに問題があるのか。

しかし、プロトコルは解析されているし
逮捕の実績もあり、あまり信頼はできません。
(DL側の特定は簡単かもしれない)

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/09 00:54:34.04 tuIQdzbz0
>>158
VPNとか噛ましたら速度が糞遅くなるからなあ
つらい物があるぜ

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/09 00:56:05.56 tuIQdzbz0
落とすコンテンツに応じて対策するってのも一計だな

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/09 18:07:27.08 CLtH0mD90
対策つっても逮捕者が2~3人くらい出てみないとどういうのを主に逮捕していくのかわからないからな

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/09 18:11:20.76 CLtH0mD90
>>157
>>158
当局もいろんな傾向があるな
PD・トレントに逮捕者が極端に少ないのは何故かとか海外ロダのアップロードの逮捕者がいないのは何故かとか

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/09 18:13:13.84 CLtH0mD90
hotfileも映画協会に利用者のIP開示させたのにそれっきりだし
メガアップも利用者まで捜査は及んでないし

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/10 13:59:07.39 /ZgVH8rd0
Seedbox、すごく便利なんだがFTPの速度がその時によって変わりすぎるのが
難点だな。もちろん、契約してる所やプランによるんだろうが、早いときは
20Mbyte/sくらいで笑っちゃうくらい超早いのに、遅いときは200Kbytes/sくらいになる。

で、遅い時は1つのファイルを分割DLできるCuteFTPを試しに使ってるんだけど
FTPで分割DLできるのって、CuteFTP以外にあるかなあ?
CuteFTPはUTF-8対応じゃないので、別のがあればそれを試したいんだが。
ちなみに、NextFTP、FFFTP、FTP Rush、filezillaは試し済みです。


165: ◆hhWahLXvjk
12/09/10 20:38:51.64 AIj1T2qp0
>>164
他に使えそうなのは
URLリンク(www.smartftp.com)
URLリンク(www.bitkinex.com)

FTPでよければ普通のダウンローダーを試してみるとか
(IDM, FDM, etc...)

しかし、そこまで速度差があると
ISPに規制されている可能性もありますね。
(時間帯によってP2PやFTPが速度規制されるとか)

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 09:29:47.91 svXxpWX/0
>>165
TNX!
試してみます。

>ISPに規制されている可能性もありますね。
確かにね。ただ、2つのプロバイダで試しても同じだったし、
VPN経由で試しても同じだったから、種箱鯖側の問題なのかも。



167:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 12:49:50.77 I+s7WB1g0
DDLだけで対策になるのか?

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 14:11:45.10 8aYVKj4b0
DDLは、技術面では丸裸の非武装状態なので国境という名のバリケードがなければ、ある意味一番危険
そのまま使うなら、オーラバリア貫かれた時に一撃で南無三落ちするリスクはご覚悟ください

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 14:44:47.50 V+4RPmCb0
国境の壁は想像以上に厚いからな
他県の領域にすらロクに手を出せない日本の警察が他国にまで手を出せるわけがない

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 15:37:29.56 I0IEpLF50
サイバーに関しては県ぐらいは余裕で越えるけどな

171: ◆hhWahLXvjk
12/09/11 20:57:07.37 vLsPHAh30
>>167
この話は何度か繰り返しているようにも感じますが、もう一度書くと
とりあえず、今のところは十分安全だと思います。
もちろん安全ではないと思う人はVPNなり中継サイトを挿めばいいわけで。
DDLに拘らなくてもいいですし。

>>168
DDLが危険ではなく、(国境の壁が無ければ)全て危険なのでは。
(Freenetですら外国のノードが多いから安全な側面も)
VPN,VPS,Seedbox,DDLとこれら全て、外国の仲介者が入るからこそ
安全性が保たれるわけです。
もし国境の壁が無ければ、これらに差がありますか?

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 21:14:53.05 pfAySXYC0
もしDDLで逮捕者が出たら中継サイトまで手が回る可能性があるからDDLは諦めてSeedboxを極めようかな

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 21:19:32.58 pfAySXYC0
>>171
まだスレが始まったばかりでテンプレみたいなのがないからどうしても同じ質問、同じ答えになっちまうな

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 21:36:03.96 ZqCPFO3yP
野良IP捕まえて、仮想PC使って、その中にLinux入れて、
そこでFreenet使う、ってくらい徹底すればいいんじゃねえの?

175: ◆hhWahLXvjk
12/09/11 21:48:14.83 vLsPHAh30
>>172
SeedboxはTorrent専用ですよね(それしか使えない)
合法的な用途には使いにくいわけです。
中継サイトが規制されるような状況だったら
一緒にSeedboxも規制されるでしょう。
(つまり安全性はそう変わらないのではないかと)

>>もしDDLで逮捕者が出たら中継サイトまで手が回る可能性
ファイルホストと中継サイトが同じ会社(組織)の運営なら危険ですが
たいてい別の国の別の会社(組織)がやっているわけで
そう簡単に中継サイトまでいかないでしょう。

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 22:01:55.38 V+4RPmCb0
Torrentは合法なOSとかの配布も多いから
TorrentとSeedboxの規制はできないだろうな
日本のクソ司法と違って外国は公共の利益性ってものを良く分かってるから

177: ◆hhWahLXvjk
12/09/11 22:36:55.71 vLsPHAh30
>>176
SeedboxはアメリカとかP2Pに厳しい国の受け皿に
なっているのが現状です。(これから日本も)
いくら合法なOSを配布する(or落とす)ためだと主張しても
今の状況だと、とても規制されないとは思えません。

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 22:39:00.31 V+4RPmCb0
>>177
欧州には公共の利益を優先する国がいくつもあるし
ロシアや中国みたいに完全に野放しの国もいくつもあるからどこかは生き残る

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 22:39:32.78 WpZgcYTv0
とりあえずDDL(中継サイト無し)で様子見るか
場合によっては中継サイトも加えないといけないかもな
Seedboxは最後の砦だな

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 22:52:29.70 hgHc8Bm5i
欧州のダウンロード合法国のDDLなら見かけは合法なんだし引っ張るときもDDL鯖管ぐらいしかわかるのいないだろ
まさか全トラフィックを国家に監視されてるほどこの国の警察は働き者じゃないしそう疑心暗鬼になることはないんじゃね

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 22:55:20.94 V+4RPmCb0
しかもDDLなんてログもすぐ破棄するだろうしね

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/11 23:55:54.09 4+xzS9SJ0
>>180
そのとおりだと思う
アップロード者を逮捕すれば良いだけで、あんな法律作る必要ない

でもHotfileのこともあるし、絶対安心とはいえないので
対策考えようっていうのがこのスレの趣旨だろうな

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 05:49:56.23 DQM5jbrT0
>>182
Hotfileも全米映画協会に接続ログを渡したけど結局なんも無かったな

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 07:37:09.97 srQJDN2A0
地上波アニメを落とすくらいに留める予定の自分は10月以降Freenetで
逮捕者出るまでちんたら落として様子見するくらいがよさそうだな…
海外のネット関係でクレカ使うのはちょっと怖い…

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 10:17:51.34 TnyV/i/D0
>>184
つPaypal

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 11:38:05.44 DZe6HBcm0
たしか地上波アニメって逮捕の対象になならないんだよな

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 11:43:00.02 l/MfzUVv0
>>186
BD(DVD)化されても?

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 11:49:39.92 DZe6HBcm0
>>187
BDはアウトって書いてあったはず

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 11:54:14.74 rdsUq67h0
文化庁によるとTV放送など無料で視聴できるものは違法DLの対象外らしい

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 14:09:03.16 l/MfzUVv0
>>188
BD化されてる地上波アニメはどうなるのかっての聞きたいんだが
isoはアウトで、元が地上波ならOK?
んなわけないよな

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 15:10:01.13 hN4AxbBA0
んなわけある

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 15:10:35.11 hN4AxbBA0
それくらいトンチンカンな解釈をされるような糞法

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 15:10:53.36 rdsUq67h0
文化庁の見解なら合法

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 16:39:58.57 s3MmOEBL0
>>171
当局も国境の壁は面倒くさいのか知らないけどよっぽどの重大な国際犯罪以外は動かないよな
国内のP2Pで逮捕するのが一番簡単だしな

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 16:43:42.66 hN4AxbBA0
当分はshareからだろうな

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 16:52:00.98 DZe6HBcm0
>>190
そういうことらしい

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 16:53:01.32 iqzTrRSH0
まあそれならそれで安心だ
ラジオもおkってことでしょ?

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 16:57:53.10 XsfFYpdH0
なに?地上波を録画した動画なら、共有なりで流通してもOKって事?
マジなの?

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 17:20:33.03 hN4AxbBA0
というか逮捕あるのかね

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 18:06:46.56 huOHqY8a0
>>199
P2Pなら

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 19:48:11.64 GpRiKEvz0

逮捕されるぞ~

みんな逮捕されるぞ~


202: ◆hhWahLXvjk
12/09/12 20:18:48.67 SLzjxGGU0
>>184
Vプリカとかもあります。(使えない場所もあるけど)
URLリンク(vpc.lifecard.co.jp)

>>186-193,>>196-198
これはあまり信じないほうがいいのではないでしょうか。
今までULで逮捕された実績のあるものは、これからDLでも
逮捕される可能性があると考えたほうがいいと思います。

203: ◆hhWahLXvjk
12/09/12 20:26:22.06 SLzjxGGU0
TorrentFreakから:
MPAA: Hotfile is the Most Blatant ‘Pirate Site’ of All
URLリンク(torrentfreak.com)

"MPAA vs. Hotfile"はまだ決着がついてないようです。
この結果がHotfileの命運だけではなく
他のファイルホストにも影響するかもしれません。

こちらも関連記事:
Anti-Piracy Outfits Think Megaupload, Demonoid & BTjunkie Are Still Alive
URLリンク(torrentfreak.com)
Should Bogus Copyright Takedown Senders Be Punished?
URLリンク(torrentfreak.com)

企業側は未だにMegauploadのような存在しないリンクに対しても
削除要求(DMCA)を送っているそうです。
自動化システムで内容をチェックしてないのだとか。

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 20:35:10.12 huOHqY8a0
アップロードで逮捕されてないコンテンツをダウンロードで逮捕するとは思えない
P2Pならアップロードでも逮捕してるからダウンロードでも逮捕するだろうけれど

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 20:36:42.76 huOHqY8a0
>>203
MPAA vs. Hotfileがまだ決着ついてないのなら当局も手が出しにくいな

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 21:36:02.72 huOHqY8a0
これからのロダの命運はMPAA vs. Hotfileの決着にかかってるな

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 21:40:59.43 qifUNxZ50
>>189
確か「商品として将来提供されない~」ともあったと思うが
アニメは最初からDVDやBDとして売ることを考えられてるからダメだな
どっちにしても、文化庁の見解なんかあてにならないだろ
現実で判断するのは警察と裁判所だ

208: ◆hhWahLXvjk
12/09/12 22:20:11.98 SLzjxGGU0
>>206
現在の主流は欧州に移ったので
(アメリカの結果一つで)
そこまで全体には影響しないと思います。

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/12 22:26:45.25 z6ly4Rua0
>>208
そういえば欧州のDDLが裁判中とか聞かないな
欧州の当局はDDLに関しての違法物には削除要請は出すけれどもそれ以上のことはしないのかな

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/13 01:50:44.19 K23KheMW0
>>207
>>202も言ってるけど過去に地上波放送分エンコのアニメうp職人が逮捕されてる以上は
やっぱりダウンするのも危険なんだろうね
というかBD化前提でないバラエティかなんかでも逮捕されてるはずだし文化庁の見解は意味なさそう

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/13 02:04:07.08 YOSW7nwy0
そんなにおバカアピールしなくても、俺はお前が条文読みも調べもしない情弱だって知ってるから心配しなくてもいいぞ

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/13 04:12:11.13 XPmDKLdd0
ダウソ乞食の見解よりも文化庁を信じます

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/13 10:50:13.96 IROVZL8V0
保身が第一

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/13 18:01:20.50 dZNE3fp10
>>208
欧州のDDLの接続ログ保存期間ってどんなもんだろ

215: ◆hhWahLXvjk
12/09/13 20:41:06.70 eo7IAiC50
>>212
それはそうですが、今回に限って考えれば怪しいと言わざるを得ません。
(もし逮捕されそうになっても、文化庁がと言い訳すれば不問になる?)

>>214
それぞれのホストごとに違います。
"Privacy Policy"に無ければ、問い合わせるしかないでしょう。

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/14 01:25:54.32 oRqCpTQc0
無料VPNの信頼性と速度ってどんなもんです?

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/14 17:01:20.94 bKJm5QCw0
ロシア系のロダでプレ垢買おうとしたらRBKMoney扱ってるとこ多いのね
RBKMoneyはペイパルみたいなもんだけどクレジット登録しようかどうか悩むな

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/14 17:05:18.97 bKJm5QCw0
DDLでもロシア系のロダをメインにするのも対策の一つになるのかしら

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/14 17:53:14.97 bKJm5QCw0
RBKMoneyでクレジット登録しようと思ったけどロシア語でわかんね
>>1さん人柱ヨロ

220: ◆hhWahLXvjk
12/09/14 20:40:47.15 yDakPTfy0
>>216
無料VPNは試してないので分かりませんが
ちょっと見た限りは制限がきついですね。
(時間制限 or 転送制限)

制限を越えてセッションが切られるのは怖いです。
気づかないで直接の通信をしていたり・・・。

あと問題は無料版にPort-Forwarding対応が存在するかどうか。
(P2Pに使わないなら関係ない)

>>信頼性と速度
場所によるでしょうが、VPNは有料でも遅いことが
多いので(ロケーションに依存)あまり期待できないでしょう。

221: ◆hhWahLXvjk
12/09/14 20:42:54.68 yDakPTfy0
>>218
今のところは欧州とロシアに安全性の差は無いと思います。
ただ著作権の問題は刻々と状況が変わるので
将来的にはロシア系が優勢になる可能性もあります。

>>219
英語もあるようです。(トップページの米英の国旗からリンク)
URLリンク(rbkmoney.com)

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/14 21:11:25.88 bKJm5QCw0
>>221
サンクス

ところでRBKMoneyってサイトが2つあるけどどっちが本物?

URLリンク(www.rbkmoney.ru)
URLリンク(rbkmoney.ru)

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/14 21:13:12.72 bKJm5QCw0
>>222は勘違いでした、スイマセン

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/14 23:54:50.33 I+tqhp1y0
国内でseedboxの使用法を解説するサイトがない
よろしく

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/15 00:49:04.68 bG8iqr8f0
>>224
お前が書け

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/15 13:40:35.46 2sxLz05L0
もしDDLで逮捕されるとしたら海外の当局からの要請くらいかな

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/15 13:47:57.23 2sxLz05L0
>>215
VPNは接続ログを取ってるか取ってないかPrivacy Policyに書いてあること多いけどDDLは書いてないでしょ
そもそも相当な数の接続ログだろうから取ってない可能性のほうが高いし取っていても長い期間保管出来ないような

228: ◆hhWahLXvjk
12/09/15 21:47:28.23 Qg9rHpe/0
>>224
使用法って何を解説するんですか?
登録や支払いは書いてある通りですし
(英語が読めないなら翻訳サイトへ)
細かいことは場所ごとに違うし。

>>227
確かにそうかも、すみません。
何処かで見たような気がしたけど勘違いかな。

229: ◆hhWahLXvjk
12/09/15 22:18:16.60 Qg9rHpe/0
Seedboxに関して補足説明:

サービスによってはPublic-TrackerやUDP-TrackerまたDHTへの
接続が禁止されている場合があります。
このような場合はPrivate-Trackerを使う必要があるようです。
(場所によってルールが違い、またInviteが必要だったり面倒)
Torrentに詳しくない方はPublic-Trackerへ接続できる所を選びましょう。
# 自分はPrivate-Trackerを使ったことがありません
# 誰か詳しい方がいたら解説お願いします。

Seedbox,VPS,中継サイトへの補足説明:

このようなサービスは実際のサーバーが何処(会社)に
存在するかによって速度が変わってきます。
(Leaseweb(オランダ), OVH(フランス), Server.lu(ルクセンブルク), etc...)
環境によって接続の相性が存在するかもしれません。
あまり速度が出ない時は他のサーバーを使っている
サービスに切り替えてみましょう。

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 00:06:58.27 9vmRKBBN0
>>227
サイバー犯罪条約の署名国は、IPログを強制的に保存するように国内法を整備を進めることになってるから
条約署名国にサーバーがある場合は、将来的に強制ログ保存の制度を整える予定か、すでに手配済みの可能性が高いと思う

以下署名30カ国
アルバニア、アルメニア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、キプロス、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ
ギリシャ、ハンガリー、イタリア、モルドヴァ、オランダ、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、スペイン、スウェーデン、スイス、ウクライナ、英国
カナダ、日本、南アフリカ、米国

DDLの鯖ってほとんどロシアかキプロスに置いてあるイメージなんだが、そのへんどうなってるんだろうね
ちなみにロシアは加盟してないが、キプロスは加盟国

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 00:50:07.65 RT4p4R0/0
初歩的な質問で申し訳ないが、
どうやったらDDLの鯖がどこの国に置かれてるのかわかるんだ?

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 00:51:28.01 vPj/BPda0
whois

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 06:29:10.82 g/+jRWek0
>>230
ロシアのDDLが増えてるのは加盟してないっていうのもあるんだな

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 06:31:30.23 g/+jRWek0
ただロシアのDDLのプレ垢買おうとしたらWebmoneyロシアバージョンでしか買えないとこもあるからこれがネックだな

235: ◆hhWahLXvjk
12/09/16 09:43:45.79 ZLBsZsuB0
>>230
その条約また法律がどの程度影響するかは分かりませんが
とりあえず現在よく使われるホストのサーバーを調べてみました。
(全部フリーで確認したので、プレミアムは違う可能性もあり)

bitshare: Country: Hong Kong, ISP: WZ Communications
depositfiles: Country: Cyprus, ISP: WebaZilla B.V.
filepost: Country: Netherlands, ISP: WebaZilla B.V.
freakshare: Country: Seychelles, ISP: WebaZilla B.V.
letitbit: Country: Czech Republic, ISP: UPL Telecom
lumfile: Country: Canada, ISP: Yesup Ecommerce Solutions
rapidgator: Country: Cyprus, ISP: Rapidgator Limited
ryushare: Country: France, ISP: Ovh Systems
shareflare: Country: Czech Republic, ISP: UPL Telecom
turbobit: Country: Netherlands, ISP: i3d B.V.
uploaded: Country: Netherlands, ISP: LeaseWeb B.V.


236:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 12:56:29.77 QRL5PjHh0
ちょっと質問、VPNでshare使うと、グローバルIPが
生IP→VPNIP→生IP→VPNIP(以後ループ)
というふうにころころ変わるのだけれども
これって洩れてる?


237: ◆hhWahLXvjk
12/09/16 16:31:27.46 ZLBsZsuB0
>>236
VPNでShareを使って、少なくとも自分が見た限りでは
そんな現象は発生したことがないです。

そもそも最初に生IPが見えること自体おかしいです。
Shareを起動したままVPNを有効化とかしてませんか?
インフォのグローバルIPは接続したノードから報告された
アドレスなので、途中からVPNを有効化すると
現在のアドレスと古いアドレスが両方報告されるかも。

他に考えられるのはVPNサーバーとの接続が不安定で
セッションが切れたり繋がったりしてるとか
他のサーバーでも同じ現象が発生しますか?

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 17:40:37.30 QRL5PjHh0
>>237
ありがとうございます
解決しました
たぶんですが、ローカルIPのポートの閉め忘れぽいです

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 18:26:44.55 dpcbba1l0
そういやVPN使う時はVPN使ってない時に使ってたポートは使っちゃいけないんだったな

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 19:05:06.55 k9LVB2RJ0
あるサイトでどこのロダにうpしてほしい?アンケ始めてたw
(使用中のとこは候補外)

uploaded.to (11%, 4 Votes)
Bitshare (8%, 3 Votes)
MegaShare (5%, 2 Votes)
Depositfiles (5%, 2 Votes)
Other (Contact Us) (5%, 2 Votes)
Ultramegabit (3%, 1 Votes)
Extabit (0%, 0 Votes)
bayfiles (0%, 0 Votes)
filekeen (0%, 0 Votes)
turbobit (0%, 0 Votes)
Letitbit (0%, 0 Votes)

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 19:50:45.11 MUPiWQvp0
>>240
取り締まる側の思う壺
こんなものは見えないところでやれ

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 19:58:46.33 k9LVB2RJ0
はいはいage
URLリンク(hissi.org)

243: ◆hhWahLXvjk
12/09/16 20:51:23.77 ZLBsZsuB0
>>238-239
VPNを有効化しても、ポートを共有している場合
外からの直接接続を受け入れてしまう?
確かにそれはあるかもしれません。
(同じポートを使ったことが無かったので気づかなかった)
これは意外な落とし穴ですね。

244: ◆hhWahLXvjk
12/09/16 22:24:09.16 ZLBsZsuB0
中継サイトの専門(総合)スレって、まだありませんよね。
何故かアップローダースレでは嫌われているようですし
情報交換できるスレがあっても良いかなと思いますが。
どうでしょう、需要はありますか?

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 22:27:09.89 f3okxF1+0
>>244
どうでしょうか
過疎る気もしますが

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 22:27:35.10 dpcbba1l0
>>244
超あります

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 22:29:30.87 f3okxF1+0
このスレが中継サイトも含めた総合スレになってるしね
いずれ賑わって手に余るようになると分散化もいいかもしれませんな

248: ◆hhWahLXvjk
12/09/16 22:47:50.42 ZLBsZsuB0
>>245-247
こんなに早く反応があるとは、ありがとうございます。
確かに過疎化する可能性もありますね。
今は分散化しないほうがいいでしょうか?

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 22:49:43.84 f3okxF1+0
>>248
分散化するにはまだ機が熟してないような気もします

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 22:52:44.85 f3okxF1+0
分散化は2スレ目以降でも遅くは無い気もします

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 22:59:41.76 f3okxF1+0
10月過ぎて初の逮捕者が出てこのスレは本格的に始動するのかもしれませんな

252: ◆hhWahLXvjk
12/09/16 23:04:09.19 ZLBsZsuB0
>>249-250
そうですか、2スレ目まで残るかどうかは・・・。
まあ、もう少し必要だという人がいたら作ってみます。
専門スレがあったほうが色々語れると思うので。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/16 23:07:32.87 k9LVB2RJ0
逮捕者出たら地下潜るんじゃん
アフォなのかパラノイアなのかはっきりしろwww

254: ◆hhWahLXvjk
12/09/17 10:57:11.81 S/Y0Rg6j0
>>252
読み返してみたら、わかりづらいですね
二行目は一行目ではなく専門スレに掛かっています。

今のところは賛成1,反対1。
自分としては作りたい派ですが
反対が多いようならやめます。

あと現在のスレタイ案は
・[Free,Pay] 中継サイト総合 [Generator,Leecher]
・[無料,有料] Premium Link Generator/Rapid Leech
もうちょっと短くしたほうがいいかな。

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/17 11:39:13.30 H/DfEgCN0
有料試してみたいから1ヶ月?15くらいで信頼出来るオランダドイツの種箱おせーて
アップ制限とか帯域とかHDD容量とかは気にしない

256: ◆hhWahLXvjk
12/09/17 13:27:28.29 S/Y0Rg6j0
>>255
会社をオランダ、ドイツに限ると難しいです。
サーバーだったらLeaseWebが多いので
大抵オランダにありますが。

信頼性はレビューを読んで確認してください。
URLリンク(www.torrent-invites.com)

257: ◆hhWahLXvjk
12/09/17 13:28:38.07 S/Y0Rg6j0
Public-Trackerが許可されている有名所をリストします。

Feral Hosting
URLリンク(www.feralhosting.com)
URLリンク(www.torrent-invites.com)

SeedRootS
URLリンク(www.seedroots.com)
URLリンク(www.torrent-invites.com)

SeedStuff (UDP support is disabled)
URLリンク(seedstuff.ca)
URLリンク(www.torrent-invites.com)

Seed Unlimited (allowed only on Seed 115 and Seed 700 packages)
URLリンク(www.seedunlimited.com)
URLリンク(www.torrent-invites.com)

Pulsed Media
URLリンク(pulsedmedia.com)
URLリンク(www.torrent-invites.com)

Whatbox
URLリンク(whatbox.ca)
URLリンク(www.torrent-invites.com)

Xirvik Torrent
URLリンク(www.xirvik.com)
URLリンク(www.torrent-invites.com)

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/17 16:54:26.02 a/xw2/gq0
WindowsのL2TP/PPTP機能で接続していて鯖が落ちた場合、復旧まで生IPで接続しに行ってしまいます。
それを防ぐにはどうすれば良いでしょうか?


259: ◆hhWahLXvjk
12/09/17 18:06:39.27 S/Y0Rg6j0
>>258
・鯖が落ちないような、別のところに乗り換える
・ルーターでポートを塞ぐ (外からは入れなくなります)
(ShareとかPDはポートエラーで自動で止まります)

あとはこちらに
Securing Your Privacy When Your VPN Fails
URLリンク(lifehacker.com)

・Firewallのルールを変更
URLリンク(ubuntuforums.org)

・TCP/IPのルートを変更
URLリンク(cranthetrader.blogspot.kr)

・定期的にVPNで接続しているか監視する

VPNetMon (アプリケーションを終了)
URLリンク(vpnetmon.webs.com)

VPNCheck (ネットワークを遮断)
URLリンク(www.guavi.com)


260:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/17 18:31:49.62 gyBUCl530
>>259
色々な方法が有るんですね。
鯖落ちしないところに乗り換えた上で、更に一番確実そうなTCP/IPのルート変更を試してみます。
御丁寧に教えて頂き有り難う御座いました。

261: ◆hhWahLXvjk
12/09/17 20:44:09.45 S/Y0Rg6j0
>>259
韓国のVPNサーバーでアクセスしていたのでkrになってました。
URLリンク(cranthetrader.blogspot.kr)
jpはこちら (自動転送されるけど)
URLリンク(cranthetrader.blogspot.jp)

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/17 21:31:39.33 NLbSfHBa0
>>261
韓国・香港のVPNかVPSでおすすめありますか?
欧州のは日本のP2Pをやるには遅すぎるしアメリカはログ記録してるところ多いし・・・

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/17 22:06:34.50 usVVOmpH0
236 :名刺は切らしておりまして:2012/09/17(月) 20:12:06.51 ID:4DBn05Db
文化庁は違法DLとは録画録音のことだから従来どおりのDLでは該当しないって言ってるぞ

そもそも刑事罰化は省庁の提出した法案に議員提出で後付されたもので
大多数の法案は省庁が作成し、解釈して運用する責任を負うのは当然省庁なのに対して
今回は提出したのは議員なのに責任は省庁という従来と違う格好だから文化庁にとっては
しちメンドクサイことに巻き込まれた気分

自分たちが作成に関与したわけじゃないし一切関わりたくないって考えだよ

264: ◆hhWahLXvjk
12/09/17 22:26:09.76 S/Y0Rg6j0
>>262
残念ながら、それは答えられません。
VPNだと特定につながる可能性が高いので。
(これ以上混むのもいやですし・・・)

幾つか速いところもあります
(直接よりは遅いけど、欧州よりは速い)
御自分で探してみてください。

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 01:36:53.61 9VMETM4U0
Seedboxがなにが安全なのかわからないんですが…
サーバー上でP2Pを動かすことでなにか安全になるんでしょうか?


266:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 06:24:45.86 PDcsNtCf0
特集:違法ダウンロード刑事罰化 10月以降どう影響する?
URLリンク(himado.in)

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 12:58:12.47 cisssrl/0
>>266
もう消えてる、残念。

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 18:58:15.46 t5pv1QJP0
>>265
超適当に説明すると、海外のサーバーでP2Pをやると、サーバーは海外にあるので日本の法律は適用されない。

海外サーバーからはSSLなりSSHで落とせばサーバーにつないでるのはわかるが
通信内容は暗号化されてるのでISPのログでは何を落としてるのかわからない。

著作物を落としたという証拠がつかめない となる。
児ポとかは目をつけられたら徹底的に追跡されるのでこの限りではない。

間違ってるとこもあるかもしれんがこんなかんじ

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 19:12:01.70 1pwLkubb0
SeedboxってP2P専用?

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 19:35:35.57 1pwLkubb0
DDL+Seedboxとか出来るの?

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 19:38:40.06 sTS1BppU0
テンプレに全部書いてあるから読んでこい

272: ◆hhWahLXvjk
12/09/18 20:18:46.43 Do1kh5WJ0
>>265
(>>1)の対策案は"外国の"という言葉が省略されています。
(ここを見る人だったら要らないだろうと削ってしまいました)

正確に書き直すと

対策案 (正確版):
・安全なP2Pに乗り換える (Share -> Freenet)
・外国のVPNを使用する (既存P2Pの安全性を高める)
・外国のVPSを使用する (サーバーでP2Pを動かす)
・外国のSeedboxを使用する (VPSのBitTorrent特化版)
・外国サーバーのDDLに移行する (uploaded.net, ryushare.com, etc...)

国外のサーバーを経由することによって安全性を高めます。
(完全(完璧)に安全ではないが、直接つなぐよりは遥かに安全)

あとは>>268の説明通りです。

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 20:23:08.72 9VMETM4U0
>>268 >>272
なるほど危険なP2Pは海外鯖に任せて最後自分は安全に直DLみたいな方法でDLするってことですか?

274: ◆hhWahLXvjk
12/09/18 20:29:17.51 Do1kh5WJ0
>>273
VPS,Seedboxならそうです。

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 20:50:31.49 9VMETM4U0
ちなみにこう無料なVPS,Seedbox,VPNとかないんですかね?
最初無料で試したいんですが

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 21:01:28.36 vYkeESo30
有料のところで、まずは無料でってのはあんまりないけど、
気に入らなかったらお金返しますってのは割とあるよ。
100% Money Back Guarantee って書いてあるところは、
条件があるにしろ、返金してくれる。

Paypal使えるところおすすめだけどね。


277: ◆hhWahLXvjk
12/09/18 21:25:44.55 Do1kh5WJ0
>>275
Torの方に書いたので、こちらにも転載
> 無料のVPNは幾つかあります。(P2Pに使えるかは不明)
> (2chの>>220を参照)
>
> 無料のVPSやSeedboxも存在します。(まともに使えるかは不明)
> URLリンク(www.host1free.com)
> URLリンク(www.vps.me)
> URLリンク(pulsedmedia.com)
>
> 制限(1G/day or 5G/week)がありますが、furkが意外と使えるかも。
> URLリンク(www.furk.net)
>
> 転送速度が遅くてもいいのなら、zbigzも使えます。
> URLリンク(zbigz.com)

>>276
返金制度を使ってお試しするのもありですね。

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 21:42:17.17 9VMETM4U0
>>276-277
ありがとうございます。

torですか…個人的には難しいイメージです。。。


279:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 21:53:42.95 J8QEoANU0
ログインする際のメアドから身元がバレる、なんてことはありますか?
(自分はHide My Assのメアドで垢を作り直そうと思ってます)

Hide My Assは日本語が文字化けするらしいので
より使いやすいものがあったら、教えていただけるとありがたいです。

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 22:36:56.71 cisssrl/0
>>268
運営業者が顧客のカード番号などの個人特定に繋がる情報を
保持しないという保証がないと怖くね?

>海外のサーバーでP2Pをやると、サーバーは海外にあるので日本の法律は適用されない。

例えば国外のサーバーにインストールしたBT client がseederになったら、
megauploadにアップロードして公開した状態と実質同じだと思うんだが。

281: ◆hhWahLXvjk
12/09/18 23:29:51.53 Do1kh5WJ0
>>278
Torは、非常に簡単です。
こちらから"Tor Browser Bundle for Windows"の"Download"
URLリンク(www.torproject.org)
あとは展開して"Start Tor Browser.exe"を実行
(Tor板のURLは: URLリンク(xiwayy2kn32bo3ko.onion) )

もっと簡単なtor2webなんてのもあります。
URLリンク(xiwayy2kn32bo3ko.tor2web.org)

>>279
何のアカウントの話かは分かりませんが
そのサービスを運営する側からすれば
メールアドレスだけではなく
支払いや繋いでいるIPアドレスなどから
身元を特定できる情報を持っていると思います。
(Vプリカなどを使って匿名の支払いをして
接続も何かを経由すれば特定できないかも)

>>280
法律の問題は詳しくないので何とも言えませんが
少なくとも、そのサーバーを使っているのが
(外から見たら)日本人と確定できる情報は無く
外国人かもしれないわけです。
(外国との取引は)色々と手間が掛かるので
後回しにされるでしょう。

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 23:35:23.67 t5pv1QJP0
>>280
まあペイパルで支払った瞬間に海外サーバーに対しては個人情報はダダ漏れですねえ

>例えば国外のサーバーにインストールしたBT client がseederになったら、
>megauploadにアップロードして公開した状態と実質同じだと思うんだが。
まあアップロードは以前から違法だったしアップローダーはいろいろつぶされてるので
10月からのダウンロードしただけで違法という観点で言えば、海外サーバーのTorrentを動かしているのが
直ちに日本人だとわからない分ましかと・・・

結局完璧な対策はないので10月以降もshareだのを使い続けている人に紛れて
頭を低くして目立たないようにするという程度の認識でいた方がいいでしょうね。
目立たないことが重要かと・・・

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/18 23:43:57.59 XiHX1sgS0
ダウンロードが合法の国のオランダやスイス
3000ユーロ以下の著作権侵害が合法なドイツとかだったら
「日本人がDLしてるかもしれないんでログ開示してください」とか請求しても
「いやいや、うちはダウンロード合法なんで。プライバシーの方が重要です」とか裁判所にお断りされそうな気がするんだけど

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/19 03:40:49.78 jHT8JZsm0
>>259
仮想PCでも別の物理NICとVPN使えるルータ通せば分かりやすくなって捗るかな。
ルータも別の仮想PC上に作るって手もあるが…訳が分からなくなると思う


285:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/19 05:51:01.04 h3EzjHJI0
(キリッ!!

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/19 11:45:57.62 eNy+ZWZX0
280です。
レスくれた方ありがとうございます。
>>15にある記事読みました。
ありがたいスレです。

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/19 16:48:05.19 zI9pnlnc0
>>268
サイバー条約があるけどな

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/19 16:57:33.29 O9u7fyId0
サイバー条約があっても東欧のロダはやばくなるといつの間にか消えるから問題ない

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/19 16:59:57.98 zI9pnlnc0
いつの間にか消えるってのも痛し痒しだな
長期のプレ垢は買えないな

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/19 17:02:40.20 O9u7fyId0
そこで今流行の中継サイトや

291: ◆hhWahLXvjk
12/09/19 21:00:32.67 ShQ4LsA/0
>>283
どうでしょうね、それが通じるなら一番良いのですが。
ただ>>287で指摘される、サイバー犯罪条約などもあり
あまり楽観視はできません。

この辺の法律に詳しい方いたら解説お願いします。

>>284
確かに物理的に分けたほうが分かりやすいし、確実かもしれません。
しかし、VPNを使えるルーターがあるなら
わざわざ別のNICを用意しなくても
特定のIPアドレスをVPNで通すとすればいいのでは。


292:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 03:39:04.08 j5ubIsgh0
なかなか良いVPNサービス見つからないなぁ。
国産P2Pだと頑張っても1MB/sとか微妙すぎる・・・

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 05:13:51.15 q1/3g+nt0
つ 毛利家秘伝

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 05:42:20.98 i+i1Txnf0
DDLのログ開示による逮捕者は国内外含めて一人もいない
これマメね

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 16:08:34.73 Qk5G2GMY0
何言ってるかちょっとわからないです


296:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 19:46:55.67 i+i1Txnf0
BitTorrent上でよくシェアされている人気アーティストとダウンロード数トップ20カ国
URLリンク(gigazine.net)

297: ◆hhWahLXvjk
12/09/20 20:36:36.10 LeQsZmJq0
>>292
1MB/sが全体の合計だと遅い方ですが
一つの通信だったら妥当な速度です。(寧ろ速い方)

VPNは基本的に遅いものだと思った方がいいかと
速度を求めるのなら他の選択肢を検討するべきです。

>>294
DDLだけじゃなく、Freenet, VPN@P2P, VPS@P2P, Seedbox
これら全て、まだ逮捕者が出ていないと思います。
(間違っていたらすみません)

# 連絡:
# (自分は)明日から一週間ほど、2ch(&Tor)にアクセスできません。
# スレが落ちないように保守して頂けると嬉しいです。

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 20:46:33.00 tP+J9urs0
思うに2ちゃんにログとられてると思うんだが?
ちんこ画像晒して何故捕まったか。内部通報されてるからだよ

299:292
12/09/20 20:48:01.70 xfeu/8GJ0
>>297
レスどうもです。
全体の合計です。やはり遅い方なんですね。
ShareやPDで速度を出したい場合どんな方法が一番良いんでしょうか?

300: ◆hhWahLXvjk
12/09/20 21:07:16.23 LeQsZmJq0
>>299
同じファイルが落とせるのなら、ShareやPDを使わないのが一番です。
(VPN@Torrent or Seedbox or DDL に移行するのがベスト)

どうしてもShareやPDが使いたいのならVPNよりはVPSのが速度が出ます。
(もちろんサーバーによって変わってくるけど)

301: ◆hhWahLXvjk
12/09/20 21:31:45.32 LeQsZmJq0
>>298
見逃してました。
ログ取られるのが困る人はTorの方へどうぞ。
URLリンク(xiwayy2kn32bo3ko.onion)

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 21:49:20.37 Ch1d1OOl0
日本の捜査協力の及ばない海外フリーメール(使い捨て可)ってあるなら教えてほしい。



303:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 21:52:03.30 OchtABtE0
「DDLのログ開示」の意味がよく分からないんだが、
「File hostig service運営母体による何らかの情報開示」
という意味なら、日本でMUにアップロードして逮捕された人はいる。


304: ◆hhWahLXvjk
12/09/20 22:44:29.61 LeQsZmJq0
>>302
何処の国でも重大なことに使われたら
捜査されると思います。
Webメールなら、そこに接続する方法を
工夫した方が匿名性は上がるのでは。

>>303
DDL = Direct Down Load
分解したらこうなります。
つまりDDLでは(Downloadでは)
逮捕された人はいないと言えます。
(>>294が言いたい事は違うかも)

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 22:45:03.55 4eKH8rtm0
>>303
たぶんそれは、ブログにリンクを貼って
そっちから足がついたんじゃなかったか?

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 22:50:46.38 9BtBrgXV0
>>281
DNS漏れみたいなので一時期騒いでたけど、もう解決したのですか?

torを立ち上げると勝手にfirefoxが立ち上がるのですがDLしたTor Browser Bundle の中のfirefox関連ファイル全消ししても気づかないところで不具合でないですよね?

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 22:52:44.68 4eKH8rtm0
ソースはたぶんこれ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 22:56:41.45 VQG6UpZo0
英語読めない人いるの?

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 22:57:09.25 9BtBrgXV0
3800冊って…何が彼をそこまで駆り立てたんだ…

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 22:59:01.59 i3l1g5Cq0
もはやネットを泳ぎ切るのに英語力が必須になってきたな
特に海外サービス、i2p、Freenetあたりは英語読めないと話にならないと思う。
逆に英語できるといろいろな可能性が広がる。日本語では読めない情報、
オープンなネットにはとても書けない情報がたくさん転がってるしな。
美味しい情報、広まると都合が悪い情報は意図的に日本語に翻訳されないし。

311: ◆hhWahLXvjk
12/09/20 23:18:40.58 LeQsZmJq0
>>306
TorBrowserを使う限り、DNS漏れはありません。
こちらで確認してください。
URLリンク(www.dnsleaktest.com)

TorBrowser(Firefox)を使わないなら、こちらをどうぞ (Vidalia Bundle)
URLリンク(www.torproject.org)

2chのスレはこちらへ
Tor (トーア) - The Onion Router 9
スレリンク(software板)

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 23:39:15.46 KCdrk8Ag0
このスレってどんなテロ行為を働く気だよってぐらい匿名にこだわる奴がいるな
世界中でみんなやりまくってんだから1個ぐらいでええやろ

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 23:47:04.90 OchtABtE0
なるほど。hosterのprivacy poricyにはどこも法的効力のある
開示要求には応じると書いてあったので、てっきり日本の当局の
要請でMUが開示したと思ってましたよ。
あt,DDLの意味は知ってますよ。昔からある略語だから。


314:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 23:51:05.55 xfeu/8GJ0
>>300
VPS上でP2Pをやるという事でしょうか?
それともVPS上にVPNサーバーを設置してそこに接続すれば多少はマシになるんでしょうか?

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/20 23:52:35.35 OchtABtE0
なんかrとlを間違えてるな。片手で打つようになってから
漢字変換が面倒なんで英語混ぜるようにしてるんだが
なかなか慣れない。

316: ◆hhWahLXvjk
12/09/21 00:15:32.73 HJtivHjN0
>>314
そうです、WindowsのVPSでP2Pを動かすということです。

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/21 00:38:32.43 Pn8rgMcW0
>>316
たしかにVPN使うと日本-海外-日本となるので、それよりは大分マシになりそうですね。
Windowsが使えるVPSを探してみます。

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/21 13:47:10.12 1/+dNQm70
著作隣接権を侵害する物は違法ダウンロード刑事罰化の対象にならない(かも?)
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/21 16:48:08.96 1/+dNQm70
68 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2012/09/21(金) 15:55:07.41 ID:9s8bx1i60
違法ダウンロード刑事罰化に関する通達が出たようです。

URLリンク(my-dream.air-nifty.com)

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/21 20:01:48.36 1/+dNQm70
ちなみに「親告罪の告訴は、犯人を知った日から六箇月を経過したときは、これをすることができない。」とされています
もし海外ロダにログ開示要求を出せばそのログの保存期間はだいたい90日、そのあと日本のISPに開示要求、その保存期間もだいたい90日

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/22 00:17:39.76 ymZ8g04i0
>>41
亀だけど…torってUDP対応してなくね?
torrentってUDP通信もしてるからばれるんじゃないの?
それともバージョンアップに伴って改善されたの?

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/22 05:43:55.90 tTuHjEFw0
基本的に親告罪は民事不介入の延長線上にあるので、今までも警察の方針としては
著作権者が削除依頼で対応したり、自主的に告発することで容易に対応できるケースには原則的に口出ししない

警察は口出しする時は、P2Pのような著作権者が削除依頼で対応したり自主的な調査が困難だからという大儀名分を掲げる
それが違法アップロードの検挙実績はP2Pに偏っていて、Youtubeのような配信サイトがほぼ野放しのような状態になってる理由

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/22 12:59:33.07 FVzvg75t0
匿名に拘り続ける奴が落とす物ってやっぱり三次ロリ系なのかね

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/22 16:26:04.72 c4/UXPI50
保守

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/22 16:26:35.79 c4/UXPI50
保守

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/22 17:09:15.13 g2Vlmfsy0
Seedbox使ったことがないので質問。

root権限もてるVPSのSeedboxであれば、自分でVPNインストールして
家からVPN経由でネットにアクセスするのも可能なんですかね。

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/22 17:30:07.75 PvAfBHg+0
>>325
要らんことすんな

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/22 17:32:35.21 zPBUYabL0
あと40スレ増えなきゃ圧縮なんてないのに無駄じゃね>保守
しかもageてんし馬鹿すぎ

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/23 20:08:35.95 PBe3Z4jC0
親告罪の告訴期限180日
DDLのアクセスログ保存期間は上限90日
国内のISPのアクセスログ保存期間もだいたい90日
当局がISPに差押えを実施する日数最大で60日

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/23 23:58:45.05 sghH15UM0
そういう曖昧な数字はこのスレにはいらない気がするけどな

国内のISPでログ保存してないISPがあると、たぶんinternet watchで読んだことがあるんだけれど
どこかな?(興味本位)
あと動画サイト(国)の逮捕者の傾向を確認しておいたほうがいい気がする
パンドラとかFC2とかyoutubeとか、捜査に協力的だからな

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/24 09:21:06.82 J5mXS4Ta0
>DDLのアクセスログ保存期間

前回は意味不明で済ませたが、どうしても気になるんで。
「DDL」は、「保存」とか「開示」といった行為の主体にはなり得ない。

そういう使い方をしたいなら、英語に従ってfile hosting serviceとか
Online strage provider と素直に書くか、かっこ良くしたいなら
cyberrlocker とでも書けばいい。
面倒なら、DDLよりは「うぷろだ」と書いたほうがまだマシだ。

「セレブ」のように、元の英語の発音や意味を知ろうともせずに、
勝手に短いカタカナにしてみんなで分かったように使い出すのは、
日本人特有の悪い癖。

それと>>304
>DDL = Direct Down Load
これも間違ってます。こんな略し方をするのは日本人だけです。
長文ご容赦。

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/24 09:27:25.32 J5mXS4Ta0
これから出かけるんでレスは午後になります。

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/24 09:54:45.31 pcjbTBS50
Rentabiliwebの使い方がわからない
誰か

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/24 19:13:44.33 CAIj/baa0
>>330
ログを保存してないって表立って言うわけないだろ

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/24 21:55:59.57 CAIj/baa0
ダウンロード刑罰化でP2Pの二次共有者を簡単に逮捕出来ることになるな
過去に二次共有者で逮捕された人がいるけど不起訴処分になってるしな
いわゆる公衆送信可能化の故意を立証が難しいらしい
それならダウンロード刑罰化のほうで立証するっつーわけだな

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 01:06:20.48 F7s8hBGA0
ロダがファイルをアップロードした人のIPを記録してるのは確実だけど誰がなにをダウンロードしたかは
記録してないよ、ダウンロードする行為は日本以外では合法なんだからログをとる必要がない。
海外ロダに関してはアメリカだって手をこまねいてるんだから差し押さえとか摘発を心配する必要はないと思う、
ただryushareはアドミンが真っ黒だからやばいかも。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 05:53:32.60 t5Mil0FT0
>>336
なに?
ryushareの管理者ってマフィアとかそんな感じなの?

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 05:59:30.53 t5Mil0FT0
そもそも海外ロダは違法物は削除要請出せば削除するから違法物は無いはずである
以前、メガアップロードに漫画をあげて逮捕されてた人いたけどあれって逮捕されてたあとでもメガアップロードにあげてた漫画は削除されて無かったからな
それなら逮捕もするしメガアップロードもガサが入るわな

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 06:05:51.15 t5Mil0FT0
海外ロダのダウンロードで故意性やコンテンツの違法性の認識の立証するのが難しい
それにはまずその海外ロダが違法物を上げてるユーザーがいるから逮捕起訴することから始めないと
そういう判例を重ねることによってコンテンツの違法性の認識が立証出来ることにつながっていく

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 09:32:22.03 DHC8CD+X0
>>335-336
憶測や思い込みはこのスレには不要。

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 09:34:03.16 DHC8CD+X0
>>339
あなたも


342:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 09:38:30.01 DHC8CD+X0
>>338
せめてこのスレくらい読んでから書いてくださいね

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 13:33:36.22 1u8n83x40
.

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 13:39:02.56 eSirtadr0
>>340
>>341
>>342
黙れチョン

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 13:42:48.29 geGdA/Ie0
ロダに移行っていうけど、年始の削除祭り以来、
日本向けはかなり消されまくったまま戻ってない。

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 13:43:45.62 3uJx/DHPP
必死すぎwwwwww
貧乏人は死ねよwwwwwwwwwwww

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 13:46:39.75 rvRWul5G0
さすがp2
2chに金をかけるとか相当金が余っているようですね

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 14:02:23.12 7UFWPqtp0
>・DDLに移行する (ul.to, ryushare, etc...)

↑Bitshareとかそういう海外のアップローダーならなんで安全なの?日本のじゃなく海外のだから日本の捜査が及びにくいだろうって予測?
海外のアップローダー且つ、海外の洋エロとか落としてるならまず日本人は捕まらないのかな?

あとYoutubeにうpされてる系のはどうなる?
Area61で保存したのって簡単にバレるのかな?

Area61使ってて最新版に更新しろみたいな変な広告が出てきてアップデートしたら
今度は広告すら出ずに情報取得中で止まるようになっちゃった。同じような人いる?


349:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 14:06:34.62 9zeyRCgu0
>>348
逮捕キターw

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 14:10:35.22 vdc2UDAW0
usenetでいいんじゃね?

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 14:30:24.09 7UFWPqtp0
くだらない茶化しに労力を使うバカ

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 14:32:10.20 WKOHnqSu0
各所でこのスレのURL貼って呼び込んでるバカがいるせいで
>>348みたいなのがわくようになってしまった

心配しなくても11月からサイバー犯罪条約が施行だから
日本の警察が海外のロダでも容易に捜査できるようになって状況が変わるよ

逮捕されて罰金払わされて前科犯の傷と
親戚・友人・同級生・職場から後ろ指さされて笑われるような覚悟がないなら
ダウンロードとかマジでやめとけって

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 14:36:29.65 7UFWPqtp0
ならYoutubeに上がりまくってる映画やドラマのクリップとか、音楽とかどうなんだよ。全然駆逐されてる気配ゼロだが?
あれは放置でブラウザ開いて見た人間は逮捕かよ。バカらしい。

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 14:42:44.40 Q8q8Nwfb0
せやな

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 14:45:07.96 WKOHnqSu0
>>353
違法行為である以上、絶対に逮捕されないなんてことはありえないんだよ

このスレは少しでも通信の匿名性を高めたりしたい人が、専門的なツールやサイトの情報交換するためのスレだから
逮捕されるだのされないだのという、基礎的な法律議論や質問をこれ以上したいなら該当スレに行ってしろ

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 15:04:38.76 2bKm0t7U0
>>355
知ったかぶり乙

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 15:06:59.04 U2KC/CQ50
クルマでそこいら走ってみりゃ98%かそこらは速度違反(つか法定速度で走るほうがカマ掘られそうで怖い)
けどネズミ捕りかオービスにでもひっかからないかぎりお咎めなし

「絶対に逮捕されないなんてことはありえない」ってのは↑「かぎり」の裏返しだな


358:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 15:08:22.29 xZaBEzrd0
10月いっぴでこの板ともおさらばか

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 16:14:03.38 hjPRdjEj0
>>352
日本じゃなくても海外ロダからの開示によって逮捕起訴されたこと無いのに
サイバー犯罪条約が施行されたから日本がいの一番に逮捕するってか

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 16:48:03.55 geGdA/Ie0
torrentとかは今まで誰にアップロードしたか説明しようが無かったけど、
ダウンロードなら一発アウトな気もする。

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 16:52:28.18 DHC8CD+X0
>>352
足を引っ張り合って自滅する日本人のいつものパターンですね。

どうでもいいが、逮捕起訴と1つの単語のように書く人が増えてるが
そもそも意味がわかって無いんだろうな。

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 17:01:20.11 hjPRdjEj0
>>361
知ったかぶり乙

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 17:04:21.53 DHC8CD+X0
>>356
スレ違い。
ダウンロード違法化の話題はこちらへ
【購入厨m9】ダウンロード違法化総合スレ Part47
スレリンク(download板)


364:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 17:13:32.23 g3yPLj9u0
>>362
具体的なご指摘をどうぞ。

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 17:17:45.72 rgLNfQHZ0
その手の奴は具体的なことが書けるなら最初にドヤ顔で書いてるよ

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 17:50:47.32 xPmriXE50
こんなスレあったとは!
今後お世話になります!

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 19:22:02.98 HGHc17gD0
>>364
スレ違い。
ダウンロード違法化の話題はこちらへ
【購入厨m9】ダウンロード違法化総合スレ Part47
スレリンク(download板)

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 20:02:13.21 AZdrp/RH0
落としても捕まらない合法ファイルだけのP2Pは無いのか

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 20:10:14.77 pb+jYPik0
お前らはこんなときまで喧嘩か


370:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 20:28:22.38 SSB2Slk40
前まではいい感じの雰囲気だったのに晒されて馬鹿が流れてきて台無しに

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 20:36:09.72 qe1nqrY1O
ごめん、DDLとか中継サイトとかわかんない… ググれって言われてもしょうがないけどどうググればいいか単語だけでも教えて下さい

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 20:48:32.84 tb6ogQmo0
cravingexplorerは危険ですか?

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 20:59:30.03 eIe9eOBk0
>>371
このスレすらちゃんとよめねえのかよお前は

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 21:20:21.01 g3yPLj9u0
こういう話題だと、あっという間に2chの限界が露呈するね。
海外にあるような専門情報が蓄積されるサイトが日本に出来ないのも2chの弊害だ。


375:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 21:21:13.57 iH+9VDzE0
>>371
ググる気力もないなら(・∀・)カエレ!!

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/25 22:12:51.11 51jS56ia0
ダウンロード違法化の対策を考えるスレ
スレリンク(download板)

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 00:33:10.95 QIaQv3zX0
たとえば技術的な質問なら許せる。
使い方仕組みの質問もギリ許せる。
でもさぁ、上に書いてあることぐらい読もうぜ

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 00:35:24.95 QIaQv3zX0
めちゃくちゃ気になってることがあるんだけどUDPに対応していないtorでTCPではなくUDPで通信したらばれるわけ?
蓮根すまん

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 00:50:15.05 UgIt+/dg0
でもさぁ、上に書いてあることぐらい読もうぜ

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 05:41:21.49 yzrMs7430
P2P系統は危険だな。知識がないとムリ。
DDLはどうなんだろうな。串刺したら、異常に遅いし。

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 05:51:59.76 JZ9GgQtP0
>>380
どんな知識が必要なんですか?

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 11:13:57.91 h/v6FTSw0
>>381
スレを1から見てくれば解る。そんなに長いスレじゃない。

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 12:40:36.03 paJVKK8G0
スレ見ればわかることを今更得意気に言ってんじゃねぞカス
新しい情報だと思うだろうが

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 13:46:48.18 aJzCzERC0
>>378
以前DNS漏れが話題になったくらいだからばれると思う。

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 16:25:57.69 1DTXnVyA0
対策っつても傾向がわからないと対策の立てようが無い
今まで出てる対策だって気休めにしかすぎん
傾向がわかってこその対策だ

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/26 17:12:22.83 KjV2xhIi0
結局海外経由するしかないんだし、対策も糞もそれらをするかしないのかの二択だからな
PDやtorrentを細々使うぐらいならあんま心配いらんだろうから、そんな焦る事でもないと思うけど

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 02:13:43.17 o+67oi7+0
その仕組み上追跡が困難であるという点でFreenet等の高匿名性P2Pが安全性では一番だと思う。
他の方法はたぶんログは取られていないだろうとか、警察もそこまで労力を使って捜査しないだろうとか、
楽観的な憶測に頼っている面が大きい。

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 02:55:37.88 vqDq2BSY0
つっても、そもそもP2PのDLは去年か一昨年の法改正の時点で違法でしょ?
罰則が変わっただけなら、団体が相当圧力をかけない限り
労力の入れ具合は、今までの楽観的な憶測通りな状況とそんな変わらないと思うけど

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 03:23:43.87 N2mUS+Gz0
交通課の罰金のように超簡略化した手続きで済ませる所までシステム化されたら逮捕者1万どころじゃないわな
それまでは抑止目的で著作権持ってる各社がコンプラ的に告訴・大量摘発を1回済ませるとかになるんでないか
一度も告訴しない会社の方が今後信用を失うって筋書きまでは書いてるだろ、権利管理団体の思う壺だけど

当然P2P狩りのために帯域制限なども強要してくる、なにせ法を盾に取れるんだから

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 03:34:39.26 AcSIl5PZ0
その手の話はスレ違いだと何度言えば
該当スレでやっておくれよ

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 04:36:22.24 vqDq2BSY0
そうだね、悪かった
他のスレに比べ、このスレは落ち着いてたからつい

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 05:53:51.18 G1ubLENl0
>>390
こういうのも傾向になるから決して無駄ではない

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 06:04:52.86 ScRJcOhp0
10月から晴れて犯罪者になるわけだ。まずダウソ板から犯罪者を追い出さないとな

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 06:06:03.76 jb8KfmCK0
元々犯罪者だけど

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 06:31:37.92 FFbWqaao0
スピード違反しないとか100%無理

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 08:52:35.37 I5xDF0Aq0
>>389
スレ違い

こちらでどうぞ
ダウンロード違法化危険派雑談スレ
スレリンク(download板)

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 11:17:05.50 9OOIei1/0
VPNの転送速度に我慢できなくて$15/monthの某Seedboxを契約。

速度はさすがにいい感じ。改めてFTPで落とすってのは…まぁこれはしかたない。
torrentの登録もFirefoxのWebUIアドオンのおかげで手間いらず。

しばらくはこれで…と思える程度にはいいと思った。

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 12:48:07.64 AoHqdwNL0
さすが$15ってとこか
やっぱそのランクじゃないといかんのけ?

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 13:00:41.16 AXEcuJnp0
ISP2つ契約すると思えばどうってことないのでは

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 13:07:12.35 avwMTwAi0
SeedboxのGUIは半端に使い勝手いいと
設定でXunreiとかのクラ弾けないとか
upばっかでdl少なすぎとかフラストレーション貯まるw
速さの恩恵受けるのは結局他人って感じなんで
5$以上出す気になれないw

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 18:37:41.30 AcSIl5PZ0
中国弾けないのはツライな

402: ◆hhWahLXvjk
12/09/27 22:09:02.06 iN/Z5sFW0
無事に帰ってこれました
スレの維持ありがとうございました
# 一週間分のファイルを落とすのが大変です
# HDDの容量が足りなくなってきたし...

>>スレ違い
そんなに厳密に分けなくてもいいのでは
多少のスレ違いは許容しましょう
もっと自由に書き込める方がいいです

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 22:15:10.58 q3zBcgHT0
DMEHostingのOpenVZのVPSとかどう?

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 22:25:57.35 nLWShT5g0
>>402
こまめに保守してたんで落ちなかったですね
帰ってきて早々なんですが、ここの種箱と契約しようと思ってるのですが、どうでしょうか?
URLリンク(www.fibrenetworks.org)

また、他におすすめの種箱があれば教えていただけないでしょうか?

405: ◆hhWahLXvjk
12/09/27 23:02:57.05 iN/Z5sFW0
>>403
安いのはLinuxだけですね
さらにAcceptable Use Policyを見ると
P2Pは禁止されているようです
URLリンク(www.dmehosting.com)
23) Peer to Peer (P2P)

>>404
使ってみないと何とも言えませんが
あまりレビューも少ないし
URLリンク(www.torrent-invites.com)
Gbitは値段も高いし (€29.99 or €49.99)
そんなに良さそうには見えません

おすすめと言われても、マイナーな所よりは
有名な所の方がいいのではとしか言えません
こちらを参照>>257

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 23:09:10.29 m1J7jBn80
中継サイトの導入等についてここ以外にも詳しく説明してるとこないですかね・・・
ロダスレでは雰囲気的に話し難い感じで

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/27 23:47:28.13 nLWShT5g0
>>405
>>257の中から選びたいと思います
ありがとうございました

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 00:08:27.54 r73Ij3sT0
>>384
ほとんどのソフトウェアは、UDPを用いてDNSを参照するため、TCP専用であるTorネットワークを経由せず直接参照してしまい、匿名性が不完全になる可能性がある。

DNS規格自体はUDPとTCPの両方をサポート(RFC 2136)しており、多くのDNSサーバー実装も両対応となっているが、DNSを参照する多くのソフトウェアではUDPを用いるのが一般的であるという事が問題の根底にある。
なお、TCPを用いたDNS参照をサポートしているソフトウェアであれば、この問題の影響を受けることはない。

以上のことより、古いバージョンのTorでは、HTTP通信を行う場合に、TCPを用いたDNS参照をサポートしているPrivoxyをWebブラウザとTorの間に設置し、併用することが推奨されていた。

バージョン0.2.0.1-alpha以降のTorには、DNS参照をTorネットワーク経由で行うDNSリゾルバが搭載された。これにより、DNS漏洩問題は解決され、SOCKSに非対応のソフトでも後述の秘匿サービスへのアクセスが可能となった。

この一文なんだよな…DNS漏れは改善されたが依然としてUDPに対応してないのかと感じてしまう。
torとtorrentを併用させようしてる奴がいるみたいだが…この問題はどう解決してるのかが謎だ。

409: ◆hhWahLXvjk
12/09/28 00:08:38.53 1shhU6UT0
>>406
そうですよね、何故かロダスレでは
中継サイトの話題が嫌われているようで...
# アップロード側の人が混ざっていたりして

それで導入ですか、どのような説明が必要です?

>>407
別に絶対にやめたほうがいいとは言ってませんよ
マイナーな所でも良い所(人によって違う)はあると思うので
色々試して自分に最適な所を見つけてください

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 00:19:11.68 eU5yG66G0
VPNってそんなに安全なる?
接続元が海外なるから安全ってのは解るけど
結局の所VPNにアクセスしてるって事実は残るんじゃない?

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 00:23:57.83 0wkbkqgz0
アクセスログを保管していない、もしくは
短期間で破棄してるということを強調してるプロバイダもあるからな

アノニマスがこの間日本攻撃したけど、たぶん捕まえられないだろうし

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 00:25:53.21 0wkbkqgz0
>>410
>>15
↑ これね

413: ◆hhWahLXvjk
12/09/28 00:34:56.23 1shhU6UT0
幾つか古い質問にレス

>>321
Torrentはクライアントによりますが
TCP,UDPの有効無効は切り替えられます
(uTorrentはuTP-only(UDP)とかTCP-onlyも可能)

>>326
そのような使い方が規約で禁止されていなければOK
(Seedboxは最初からVPNをおまけで使えたりすることも)

>>333
普通にクレジットカードを選択でいいと思いますが

>>378
TorはVPNのように全ての通信を通すわけではなく
指定された特定の通信を通します (SOCKS proxy)

414: ◆hhWahLXvjk
12/09/28 00:36:44.15 1shhU6UT0
>>410
もちろんアクセスした事実はISPに残りますよ
しかし、VPNは別にP2P専用ではないので
それ自体は問題ないと思いますが

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 00:44:00.51 0wkbkqgz0
>>410
中途半端なカキコになったので、補足すると

VPNにアクセスしてるって事実は残るけど
何をやり取りしたのか、暗号化されているのでわからない(>>76)

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 00:47:31.33 r73Ij3sT0
>>413
TorはVPNのように全ての通信を通すわけではなく
指定された特定の通信を通すってことは、UDP通信機能をOFFってないとtorでサポートされていないUDP通信が始まってばれるってことか?
TCPだけで通信してUDPはOFFって流れ?

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 00:49:45.00 JHJrst9L0
>>409
まず基本的なことですみませんが、中継サイトを利用するのも基本的にロダのプレ垢と同じように
サイトでフリー登録→支払い後プレミアム取得の流れで登録するのでしょうか。もし無料会員のままだとメリットは殆どないですかね

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 01:03:51.49 unzyUawd0
所詮日本の法律なのでダウンロードだけならあまり匿名性に気にしなくてよいと思います。
日本人とばれなきゃ合法なのですから。
あとVPNは1本の回線に何十人も共有して使うから速度がでなくて当たり前です。
値段は張りますがSeedboxもしくは1gbpsのVPSを借りるのがいいと思います。
しかしこの日本に金を払ってそして英語やPCの知識を学んでまで割りたい人は少数でしょう。


419:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 01:05:53.05 1WTJtFyu0
>>404
今更言ってもなんだが、vipとかν速と違って、ここの板は一ヶ月放置したくらいでは落ちないよ

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 01:16:17.71 Uc2z25PC0
VPSはサーバー立てる知識がいるんでしょ?きついわ
VPN速度でないってよく言うけど、PDやShareで1M/sは出るなら、それでいいんじゃないの
出ないってのがどの程度かわからんが

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 01:56:59.12 AuiuLf2B0
ロダスレは中継サイトの使い方・やり方がわかんない人が多くて話題になってないだけじゃねーの
導入するのが簡単でテンプレ化出来るようなら食いついてくると思う

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 02:41:03.10 hzCxrqXsP
>>414
いくらVPNを経由しても、警察の捜査が始まったらすぐにVPN会社に照会されて生IPがバレて、
それを日本のISPに照会されて簡単に個人情報がバレそうだけど。
VPN会社のクレカ決済情報が提出されたら生IP以前の問題だし

VPNは民事訴訟対策にはなっても、ダウン違法化など刑事事件対策にはならないんじゃない?

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 04:08:55.57 eU5yG66G0
>>415
自宅海外サーバーの間が暗号化されてれば問題無いんですね
VPNのページでたまに見るSSLとかってやつでしょうか・・・?

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 04:15:29.36 eU5yG66G0
PPTPやL2PTが暗号化されている通信手段なんですね。
失礼しました。

最後に>>15でサービスを探しているのですが
Port-Forwarding対応かどうか判断の仕方がいまいち解りません
あとUSDばっかりでEURの支払いの場所が見つからないのですが
それほど気にしなくていいのでしょうか。

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 04:25:04.98 WX08TLsT0
>>422
VPN会社に照会をするには違法性の証明が必要
日本の国内法ではなくVPN会社が所在する国の法律が適用される

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 08:59:36.46 2c9OgTmg0
>>422
自宅→プロバイダ→海外VPNサーバー→P2Pネットワークだから、
日本の警察(あるいはFBIとかの協力している海外捜査機関)が逮捕しようと思って
P2Pネットワークを監視して違法行為をしたIPを特定→IPから逆引きして
該当する海外VPN会社に「違法行為がありますた」と問い合わせても
海外VPNサーバーは多数の人数が接続してるから特定しづらいし
優良な海外VPN会社は個々のユーザーの通信内容のログをとってないことがあるから←ここ重要
高い匿名性が保たれる、クレカ決済で身元がばれていてもログがないと誰がやったのかわからない
もちろん利用者の中で日本人が1人だけだった、とかいう状態だったらアウトだが

そして警察に協力するプロバイダが通信を傍受or記録しても
PPTP/L2TPで暗号化して海外VPNサーバーと通信していれば内容がわからない
海外VPNサーバーに繋いでるということがわかるだけ
海外VPNの利用を全面的に禁止した、とかなら対抗手段はないが
中共ですらそこまではやってない

ただしRSA暗号ですら解読するアメリカ国家安全保障局とかが出てきたらどうしようもないが
NSAもそんな暇ないだろう、児童ポルノはFBIの担当だし

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 11:13:35.55 6XOtUd7N0
1G/日位のtorrentメインで使ってるけど、移行悩むなぁー。vpnに行くかseedboxに行くか。

seedbox使ってる人に聞きたいんだけど、鯖に溜まった物を再度手元に持ってくる二度手間感って、どんな感じです?

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 11:17:58.36 Ztlql1a/P
働けよゴミ共気持ちわる

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 11:53:45.50 1WTJtFyu0
>>427
というよりtorrentてダウンのみじゃないから今でもアウトじゃないの
生IPそのままでてるし
捕まった人いるかどうかは知らんけど

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 12:34:49.83 pkIOPn3q0
>>427
FTPは鯖と帯域によるな。
10~20Mbytes/s (注意:Mbpsではない)で落とせることが多々あるけど、
それくらいならストレス感じないよ。
それくらいだと、別のPCからLAN経由でファイルをコピーするのと大差無い。

海外鯖の場合、ISPによって速度が変わることが痛いほどわかったから、海外に強いISPおすすめ。



431:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 14:08:01.46 iwnYXzIj0
>>429
スレ違い

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 16:01:17.30 lM5K8THlP
なんかFreenetって使いにくいんだけど、割れはしないけど

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 16:03:39.89 TOtMJrZM0
>>431
>>402

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 16:45:38.65 71FmmPtZ0
torrentはBTGuardは役にたたないん?

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 17:48:31.09 pkIOPn3q0
BTGuardはBT用のただの串。
VPNの方が用途は広い。


436:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 18:26:57.37 HsO+6Rpi0
導入のし易さと費用と効果のバランスだな。
用途が狭くても、必要な機能だけあれば安くて簡単なほうがいい。

437: ◆hhWahLXvjk
12/09/28 20:59:11.75 1shhU6UT0
>>416
UDP関連をOFFにしてもいいですが
FirewallでP2Pクライアントに対して
UDPブロックしておけば確実です

しかしTorはとても遅いのでP2Pにはまともに使えません

>>417
そうです、基本はロダ系と一緒です
(アカウントを作成して(無料)、プレミアム契約(有料))

有料系でもフリーで一部使えることも
ありますが、お試し程度です

>>418
SeedboxやVPSも安いのは共有サーバーです
VPNはサーバーの帯域的には余裕があっても
速度が出ません、距離的な問題が大きいかと

>>419
そうでしたか、他の板の感覚でいました

438: ◆hhWahLXvjk
12/09/28 21:01:56.51 1shhU6UT0
>>420
最初からある程度は用意されています
Windows系ならもっと簡単でしょうし
ただ、それでもサーバーの知識(経験)が
無い人にはお勧めできませんが

>>421
そうでしょうか
フリーでも使える所は結構あるのに
あまり話題になってないような

>>424
今のところはUSDかEURは気にしなくてもいいです
Port ForwardingはFAQなどを探してみるか
直接検索サイトでサーチしてみると見つかったりします
(VPN-service-name (+ VPN) + Port (+ Forwarding))

あと一部にはPort Forwardingが必要無い場合もあります
(自動的に開いてくれる)

439: ◆hhWahLXvjk
12/09/28 21:04:41.67 1shhU6UT0
>>427
値段が安い方がいいならVPN
速度が速い方がいいならSeedbox

1GB/day程度ならVPNをお勧めしますが
(VPN@Torrentなら、それなりに速度が出る)
お金に余裕があればSeedboxでもいいでしょう

# VPNはOpenVPNのUDP接続がお勧めです

>>434
それはTorrent-Proxyですね
VPNのTorrent特化版とも言えます
つまり効果はあり、対策になります

# これは忘れてました
対策案に追加:
Torrent-Proxyを使用する (VPNのTorrent特化版 (BTGuard, TorGuard, etc...))

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 22:06:57.56 oI6Gu4zP0
上でも言われているけど速度が出ないというのは実際どのくらいを指してるんですかね?

ブルーレイのイメージとかガッツンガッツン落とすような人と300MB程度のエンコしたアニメ落とすのでは
やっぱ全然違うと思うし自分的には安く安全策が取れて200~300KB/Sも出れば上々な気がするんですけど
もっと話にならないくらい遅いとか?

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/28 23:37:21.85 Ccrwf8CZ0
>>422
そこまで気にするならVPSの中で暗号化してしまえばいいんでは
当然遅そうだけど、実験してみると面白いかも
手元の転送も当然暗号化で

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 00:06:19.37 aeLWtA1b0
>>438
中継サイトの情報は検索では辿りにくいし、出ても殆どが英語のサイトだから
敬遠されてるんじゃないですか。日本語のもなくはないけど

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 00:14:05.82 3Hj2Bxf70
というよりも金をかけたくないんじゃないかな

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 00:16:43.86 MThiEWoS0
俺もVPNの速度に興味がある
現状国産P2Pを使うにはVPNか知識のいるVPSしかないし

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 00:18:36.55 Kpqk3zhL0
>>439
ふむふむ。色々と勉強になります。

>>436
それって結構大切ですよね。

BTGuardを1ヶ月買ったので、少し試してみます。
今、300前後ピアがいるファイルで試したら150-400kb/sで揺れている感じです。
安定しないというか、速度的には不安定な感じですね。


446:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 01:19:35.56 V+W2E60n0
おまいらもうオランダに移住すればいいんじゃね?
あとスイスだっけか?

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 01:51:32.44 yRj2Te8J0
そういう非現実的なのは蚊帳の外に置いといて
現実的な話しようや

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 02:48:47.27 uq27QII70
p2pやるときに日本のIP締め出せばばれないんじゃないか説

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 03:40:33.20 MVp5kYby0
なんか皆勘違いしてるけどVPN通してもP2Pソフト使ってる時点で無駄だと思うけど

shareに関して言えばshareの解析にはshareのプロトコルを使って情報を収集してるんだけど
VPNでshareネットワークまでの通信を暗号化してもshareの暗号は筒抜けなんでデータの収集は可能

図にするとこんな感じ

A---VPN---shareネットワーク---B
※Aは利用者、Bは情報を収集してタイーホを狙ってる人
※要するにAとVPNの通信は安全でもAの情報があるshareネットワークにあるデータは筒抜け

収集したデータにはAさんのIPアドレスとAさんが何をダウンロードしたかが記録されている。
他のP2Pは知らんが多分どの解析も基本的には一緒だと思う。

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 03:47:09.55 7/h5bgJ4O
VPN使えばIPはVPN由来の奴になるんでないの?

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 03:57:47.46 MThiEWoS0
どうやってVPNの先を知るんだよ
VPNもSeedboxもVPSも原理は全て同じ
効果があるのも同じだ

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 03:59:31.39 MVp5kYby0
>>450
何の通信でもそうだけど通信するためには相手のIPアドレスが必要
shareはshareネットワークに繋がっているIPアドレスをshareネットワークに保存してるんだけど
当然そのデータは筒抜け。

君が言うようにVPN由来の奴になったら以下のAとBの通信はどうやって成立するんだ?

A---VPN---shareネットワーク---B

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 04:01:07.68 MVp5kYby0
>>451
VPNの先が分からないとshareの通信も出来ないと思うが

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 04:20:19.19 M+IDQ/260
>>453
ShareがクライアントIPをBに送ってるとかなら君の言い分は正しいだろうけど、
そんな必要ないからVPNの先は辿れんだろ

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 04:47:02.06 MVp5kYby0
>>454
>ShareがクライアントIPをBに送ってる
ShareがクライアントIPをBに送ってないでどうやってshareネットワークを構築するんだ?

例えば君(A)がVPNを経由してBからデータをダウンロードするとして
AのアドレスをBに送信しないでどうやってAとBが通信できるのか?
これを調べれば分かることだと思うけど。

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 05:06:17.35 U0VlRN8S0
A---VPN---shareネットワーク---B

この図で言えばBが知ることができるのはVPNのIPだけってことじゃないの。
そもそも匿名化と暗号化を混同していないか?

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 05:09:18.63 nfBG79Yg0
>>438
あざーっした。とても参考になりました。

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 05:14:09.22 dORVtJeB0
steamおま国とかをvpnで回避したりしたことないの?

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 05:43:20.77 05FgU3ez0
それだと何のためにP2P可なVPNがあるんだよっていう話になるわけでw

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 05:43:52.80 yRj2Te8J0
>>455
なんでVPNがAのアドレスをBに教える必要があるんだ?
VPNがAのアドレスを知ってればBに教えなくても可能だろ?

宅配便に例えると

A--ペリカン便--VPN---shareネットワーク(クロネコ便)---B

Bから来た荷物をAに送るには、VPNがAの住所を知ってればいいだけだろ?
Aの住所をBに教えるなら、VPNの存在する意味がなくなるだろ?


伝言ゲームに例えると

A--ドイツ語--VPN---shareネットワーク(フランス語)---B


それとも俺の考えが間違ってるのか?

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 05:50:35.50 iI23mK4+0
>>446
日本人ならどこにいてもアウトだから帰化までやらないと

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 06:17:39.06 U0VlRN8S0
>>460
あなたも理解してないよ。
ペリカン便とクロネコ便に分ける意味まったくないから。

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 06:20:23.10 zSnZxPh5P
OpenVPNも暗号化されてんの?
というかVPNって基本暗号化されてるって認識でいい?

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 07:58:42.06 DGl64jBm0
下記の様な接続があったとする

A-----VPN------B


この時、AとBを直接繋がないとデータが転送出来ないんだよ
もしAとBを非接続にするには、
VPN内のどこかに一時的にAのデータをメモリして切断、そのメモリをBに送るっていう一時キャッシュ方式が必要

そしてVPNにはそんな一時キャッシュ機能は無い。直流直送
…って事だよね?詳しく知らんけど

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 08:53:12.65 FAX7M6ZN0
直接繋げられるわけないじゃん…なんでグローバルIPが変わってると思ってるの
それにデータ転送なんてBからきたレスポンスをVPNがAに投げるだけで実現可能だし

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 09:14:15.95 pkNs74Yr0
WikipediaでVPNについて調べるだけでこんな無茶苦茶な議論は避けられるよねぇ…。
VPN使うと、自分のPCが遠隔地のネットワークに入ってるのと同じ状況になるんだよ。例えば会社の中にVPNで繋いでネットにアクセスするのは、会社の中のPCからネット見てるのと同じ。

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 10:08:07.59 UrRnBXO00
>>462
何がまったくないんだ?俺にはそのほうが謎だわ

>>465
正論

>>466
こういうことだね
URLリンク(www.nara-edu.ac.jp)

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 10:18:37.09 mb3gtP+60
仕組みをきちんと理解出来てない奴は理解してから使った方が身のためだぞ

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 10:26:01.46 2P0XvKoI0
ID:MVp5kYby0

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 10:29:43.96 FbcSacwH0
torでさえ時間掛ければ一次ホストを突き止められるのにVPNとかザルなんじゃないの?

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 10:59:07.47 Ist3dTMv0
A「VPNさん、Bさんにデータくれって伝えて」(暗号)
VPN「Bさん、データくれ」
B「はいよ」
VPN「Aさん、Bさんからデータもらったから転送するよ。あとBさんが
私にアクセスした履歴は消しておくね」(暗号)
A「了解しました」

こんな流れだろ

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 10:59:55.61 U0VlRN8S0
>>467
>何がまったくないんだ?俺にはそのほうが謎だわ
中継によって匿名性が生まれることを説明する例え話として的外れということ。

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:02:18.94 Ist3dTMv0
まちがえ

× 。あとBさんが
○ 。あとAさんが

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:09:25.38 UrRnBXO00
>>472
俺の例えがお気に召さなかっただけなのかw

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:11:31.43 Ist3dTMv0
逆の流れ

BにはVPNしか見えない。Aは見えない。
B「VPNさん、データおくれ」
VPN「Aさん、Bさんがデータくれと言ってきてるけど、いいよね」(暗号)
ISP「・・・なにかVPNと通信してるけどよくわかんないや」
A「いいよ」

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:24:52.89 U0VlRN8S0
>>474
お気に召さないとかじゃなくて間違っている。
A-VPN間とVPN-B間が違う方法で通信していても匿名性とは何の関係もないから。
伝言ゲームの例えの部分であなたが匿名性が生まれる理由を良く理解していないことがはっきりしている。

>Bから来た荷物をAに送るには、VPNがAの住所を知ってればいいだけだろ?
>Aの住所をBに教えるなら、VPNの存在する意味がなくなるだろ?

この部分は正しいよ。他のところで自分が何言ってるかもう一度考え直してみてくれ。

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:34:40.25 TMKf0JzO0
せめてVertual Private Network の仕組みを理解してから語れよ >長文書いてる人


478:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:35:26.37 UrRnBXO00
>>476
それを説明できないのかよwおいw

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:40:24.41 jiN0MT6S0
VPN使う以前の話はこの板じゃねーだろ。何釣られてんだ
色々あるから他所逝けや

URLリンク(www.ikioi2ch.net)

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:41:34.43 gJyzOInI0
VPNをproxyみたいなものと勘違いしてるみたいだな

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:42:59.35 UrRnBXO00
例え話なんだから、厳密にまったく同じなわけないじゃないw
そこを「例えがおかしい」ってつっこむのも、まあ間違ってはないけど
それならそれで、もっと適切な例え話でもしてくれよ頼むわw

なーんか ID:U0VlRN8S0の講釈会場と化しそうな雰囲気だなw

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:43:42.47 UrRnBXO00
>>479
すんません 餌やり過ぎました

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 11:58:05.08 zypgErBWP
( ゚д゚)ポカーン

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 12:02:43.92 I3qJDgca0
素人で申し訳ないんですけど
DDL+Peerblockの組み合わせは意味が無いんでしょうか

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 12:12:35.07 Glt4bJSqP
Peerblockって国内の組織にはほとんど対応してないし
自分で作ったリストも底が知れてるよ
あれはおまじない

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 12:16:14.47 I3qJDgca0
>>485
いや日本を全弾きにした場合はどうなのかなと思ったんで

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/29 12:39:54.60 jQBYXVsx0
>>485
まさかそんな理由でおまじないと言ってるのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch