12/11/18 23:38:14.95 +Hp0O24M0
Java7で見られるようになってたから見てみたけど、これ一回一回jnlpをダウンロードさせるよりは、
サイトのTOPの画面もJavaで提供してビューアーとシームレスに統合したほうがいい気がするんだけど
あるいは、(Javaはよく知らないからできないのかもしれないけど)ビューアーをWebページ中にJavaアプレットとして埋め込むわけにはいかんの
ところでこれ、スライドショーは何かキーを押す以外にどうやって閉じるの
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/11/18 23:43:26.23 +Hp0O24M0
ごめんあともう一つ要望なんだけど、ビューアーでどうにかしたら画像のURLが表示されるとかコピーされるみたいなことってできないかな
よそに画像のURL貼ろうとしたときに困る
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/11/19 08:58:52.55 hhUTLAyK0
>>51
コメントはメニューから非表示にできる設定がありますので
邪魔な場合は非表示にしてください。
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/11/19 09:06:13.13 hhUTLAyK0
>>52
Jnlpの実行を軽くする方法を探してみたいと思います。
スライドショーは現在のところキーボード操作しか
対応していません。マウスで操作できるように
修正してみたいと思います。
>>53
URLコピー操作は可能ですので、組み込んでみたいと思います。
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/11/21 08:45:40.61 IavF6vXn0
URLをコピーできるよう機能追加しました。
スライドショーをマウス操作できるよう機能追加しました。
現在一部JAVAのバージョンで起動に失敗する現象が起こっています。
修正中ですので直るまでお待ちください。
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/11/22 19:51:41.25 Dd1Uf5pv0
一部JAVAバージョンでエラーになる現象について解決できました。
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
13/01/03 23:24:08.85 Ym07koWD0
Cドライブの空きがどんどん無くなったから調べたら
これがtempに17GBもコピーされてた
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
13/01/12 15:46:51.47 uYiNOGd90
>>58
メニューからキャッシュクリアしてください。
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
13/01/13 00:38:07.60 EY89bNx60
javaに色々と脆弱性が見つかったみたいだけど
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
13/01/14 12:48:31.07 /ALIrGfI0
今回のJavaの脆弱性は、JavaのWebブラウザプラグインに
対するもので、メールなどのリンクから「不正なWebページに誘導した上」で、
ブラウザ上で不正なアプレットを実行させられる問題です。
ピクコレはWebブラウザプラグインを利用していませんので、
Webブラウザプラグインを無効にしても動作します。
Javaの対策が出るまではYahooなどで警告されている通り、
Webブラウザプラグインを無効にして、不正なサイトに
誘導されないよう注意していただければと思います。