落としたファイルについて 初心者質問スレpart 34at DOWNLOAD
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 34 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:45:04.88 /LlkJ8+d0
○拡張子がmpg、Mpegのもので開けない
  Mpeg2フォーマットのものだと思われます。素直にPowerDVDやらWinDVDを
  購入してインストールして下さい。フリーではfreedvd.zipなど。
 ・CyberLink Web Page/PowerDVD
  URLリンク(software.transdigital.co.jp)
 ・InterVideo Japan/WinDVD
  URLリンク(www.intervideo.co.jp)
○拡張子がAVIのもので開けない
  AVIが一番めんどくさい。現状いろんなCodecがあって判定するのがマンドクサい
 ・Codecとは?
  “圧縮伸長”を行なうプログラムのこと。たとえばファイル名(拡張子)が同じAVIで
  あっても、非圧縮、DVコーデック、MPEG4コーデックなど、圧縮時に使われている
  コーデックによって画質やファイルサイズ、必要な再生環境が変わってくる。Windowsの
  システム上にコーデックが存在しない(組み込まれていない)と、そのファイルを再生(伸長)できない。
  基本は「ダメならさっさと削除して別のファイルを捜す」。人は過去にとらわれない。
  とりあえず再生できないものは以下のソフトで何のCodecが使われているか検証。
 ・真空波動研
  URLリンク(www.kurohane.net)
 ・MMName2
  URLリンク(page.freett.com)
 ・AVIcodec
  URLリンク(avicodec.duby.info)
 ・GSpot
  URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
 ・見ると幸せになるかもしれない半角FAQのページ
  URLリンク(www.geocities.co.jp)
 ○拡張子がMKVのもので開けない
  Matroska Video 。再生環境整えろ。
  URLリンク(www.tenchi.ne.jp)

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:45:35.67 /LlkJ8+d0
○拡張子がmp4のもので開けない
  URLリンク(www.videolan.org)
VLC入れろ。それでダメならMP4Spilitter URLリンク(cowscorpion.com)
  ffdshow URLリンク(www.losttechnology.jp)を入れれ。
 ○判定するのがマンドクサい人向け
  とりあえずDivx、Xvid、ogmを見られるようにしておけば大抵の動画は見られるはず。
  それでもダメならGOM Playerを使ってみる。それでダメなら破損してるかエンコード失敗してると思って諦める。
  諦めきれないなら判定すれば?
 ・DivX
   URLリンク(www.divx.com)
  見るだけの人用(GAIN無し) URLリンク(www.divx.com)
  Divxがインストールできない人は↓参照。つーか、半角FAQ読めばいい話…
   URLリンク(b2ch.at.infoseek.co.jp)
 ・Xvid(とogm)
   URLリンク(www.faireal.net)
   解説はここが詳しい。バイナリはURLリンク(nic.dnsalias.com)
   URLリンク(www.exsite.co.jp)
  ダウンロード、インストールの手順が書いてある。
   ogmはURLリンク(www.free-codecs.com)から
  OggDS0995.exe を落としてインスコしれ。
 ・ffdshow
  どうにも重いって人はffdshowを入れましょう。
   URLリンク(www.losttechnology.jp)
 ・基本コーディックの直リンダウソ集
  初心者は手っ取り早く「コレ全部突っ込め」
   URLリンク(siem.muw.jp)

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:46:02.56 /LlkJ8+d0
○おすすめソフト
 ・真空波動研  …またかよ!と言われそうですが、再生ソフトとしても充分
   URLリンク(kurohane.net)
 ・Media Player Classic 日本語化/Media Player classic  割と軽い。
   URLリンク(not.s53.xrea.com)
 ・kb Media Player  これにもCodec判別機能がついたらしい。
   URLリンク(home7.highway.ne.jp)
 ・BSPlayer  上記ffdshowの紹介ページでもセット扱い。かなり軽い。
   URLリンク(www.bsplayer.org)
 ・URUSoft/ViPlayer  前にぼるじょあ氏に教えてもらった。めちゃ軽い。
   URLリンク(urusoft.cjb.net)
 ・DV  FLASH /DVD に対応したマルチメディアプレイヤー。
   URLリンク(hp.vector.co.jp)
 ・Myu  メジャーな動画形式に対応し、 軽快で操作感がよい。
   URLリンク(www.vector.co.jp)
 ・Zoom Player  DVD をはじめ 各種ビデオ形式に対応。
   URLリンク(www.xucker.jpn.org)
 ・GOM PLAYER  主要コーデックを内蔵している。これ使えば大抵の動画は見られる。
   URLリンク(www.gomplayer.jp)
 ・VLC Media Player  mpeg2デコーダ搭載。mpeg4やflvにも対応している。
   URLリンク(www.videolan.org)

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:47:29.85 /LlkJ8+d0
Q : tsファイルってどうやって再生するの?
A : 直接再生させるなら
  再生ソフト: ののたん (5.1ch再生可。最強だけど試用期限有り、入手難)、Murdoc MP (ホームページ有り)、Fusion HDTV (市販品ボード付属ソフトの為、要クラック。操作性最悪、キムチ製)
  再エンコなら
 1. TSDemux.exeと、faad.exeと、TMPGEnc Plusを用意する。
 2. TSDemux.exeでtsをLOADし、SAVEするとm2vとaacが出来る。
 3. m2vをTMPGEncの映像ソースに指定する。
 4. aacファイルをFAAD2.exeのショートカットにD&Dするとwavファイルが出来る
 5. wavファイルをTMPGEncの音声ソースに指定する。
 6. wavのファイル名が例えば「(delay -384ms)」なら、TMPGEnc→設定ボタン→ビデオ詳細 タブ→「ソースの範囲」をWクリック→「音ズレ補正」に、「384」と入力。
 7. NHK紅白歌合戦やNHK歌謡チャリティーなどの番組は音声が5.1chなので、必要に応じて CoolEditProなどの波形編集ソフトで、wavを2chにダウンミックスする。
 8. 1024x576のように720x480より大きいサイズでエンコする場合、TMPGEnc→設定ボタン →ビデオタブ→「プロファイル&レベル」をMP@HLに指定する。
 9. MP@HLの動画を再生するためには、WinDVD4のようなMP@HL対応のデコーダが必要。
 10. TMPGEnc→「ファイル」メニュー→「MPEGツール」→「分離」でm2vファイルを指定すれば、1920x1080 20000kbpsなどと出る。

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:48:01.19 /LlkJ8+d0
Q : zipファイルを落としてひらいてみたら
  中に何も入っていなかったのですがどうしてでしょうか?
A : 極窓で確認して偽装がないならLhaplus  URLリンク(www.vector.co.jp)
  で駄目だったら Lhaz  URLリンク(www.vector.co.jp)で解凍してみるとよい。
  大抵はそれで解決する。
Q : パスワードのかかっているzipファイルが開けない
A : 3~4桁までならPikaZip URLリンク(www.vector.co.jp)
  などのツールでいけるけど、それ以上は専用クラスタのスレッドで調べるか諦める&捨てるのが賢い
Q : パスがかかってるzipファイルの時によく「今日の8」とか「今日の10」
  という言葉が出てくるのですが、これはどういうことなのでしょうか?
A : 591 :[名無し]さん(bin+cue).rar :03/10/13 21:33 ID:Nxo+ihC0
  今日の8 なら 20031013
  今日の10 なら 2003/10/13
  らしいです
  詳しくはURLリンク(www.1rk.net)
Q : フォルダに偽装された.exeウイルスは実行しなければ問題ありませんか?
  また、同梱されている中身も問題ないですか?
A : 実行しなければ問題ない、同根の中身はケースバイケースで何とも言えない。
Q : Winnyでよく落ちてくる、赤いフリース着た眼鏡のオタクっぽい男が振り向いてる9KBくらいのjpg、あれは何なんでしょ?
A : antinnyの副産物、しかしjpgファイル自体には害はない。男の素性は知らない。
☆anntiny、その他winnyで流れてるウイルスの概要、及び対処方etc
 URLリンク(nyweb.hp.infoseek.co.jp)

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:48:33.54 /LlkJ8+d0
Q : 拡張子.rarのファイルが正常に解凍できないことがあります。(フォルダが空、cueファイルがないその他)
A : 圧縮形式が.rarの場合、Winrarでの解凍が基本(もしくはNoah辺り)。
  上で紹介されているラプラスとかの『内蔵独自ルーチン』のツールでは不具合報告多数。
  *.rarに限っては使用をお勧めできない。
Q : WinRARというソフトは有料なのですか?
A : WinRARはシェアウェアだが、試用期間過ぎても起動時にダイアログが出てくるだけで問題なく使える。
  一部の制限はあるが、ファイル認証機能など割れ物にはそもそも不要。
Q : part*.rarとなっている分割ファイルが見られない
A : そういうのは分割されていて
  全部揃えて同フォルダ内に置きpart1から解凍しないと見られない。
  それを捏造や破損と勘違いして捏造警告出す香具師が多くて困る。
  まあ捏造はあるかもしれないけど、破損ならだいたいリカバリレコードついてるので
  修復できると思われ。
Q : 分割rarファイルを繋げようとすると
  容量は確保しているのに、「容量が足りません」と出てしまいます。
A : RARファイルを開いて、圧縮元のファイルサイズを確認してみれ。
  4GB以上のサイズは、NTFSフォーマットのドライブでなければ解凍不可。
  対応方法は、幾つかあるので、以下に書いてみる。
  1.XPとかWin2000を使ってる知り合いがいたら、再圧縮をお願いする
  2.吸い出しの時点で4GB以下に分割されている圧縮ファイルを新たに探す
  3.NTFSフォーマットのドライブを用意する(9X/Meでは無理)
Q : rarファイルの解凍ですが、普通のファイルは解凍できるのですが、
  たまに極窓で判定しても問題ないのに「不正ファイルです」とエラーがでたり
  解凍してもフォルダの中身が空の場合がある
A :・最新バージョンのWinRARで解凍する
 ・WinRARの修復機能を使う
 ・最新のDLLを落とす
 caldix使うと良いかもしれない
 URLリンク(www.kmonos.net)
☆WinRAR使用例
 URLリンク(sugayajuku.hp.infoseek.co.jp)

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:50:38.55 /LlkJ8+d0
Q : DVDISOというのはどうやったら見れるんでしょうか?
A : DVDをHDD上で構成したのがISO(DVDISO
  Daemontoolsでマウントすれば見られるんじゃね?
Q : DVDISOファイルをパソコンで再生したいのですが、
  デーモンツールを使ってやっても音が出ません。
A : ファイル自体が駄目、ソフトがOSに対応していない、プロテクト関係でならない
  などが考えられるが、DVDはAC3のコーデックを入れていると音がでなくなる環境があるそうなので
  それをアンインストールしてみる
Q : DAEMON Toolsでインストールしてるのですが、
  ディスク入れ替えの方法がわかりません。DISK2のイメージファイル
  入れると「DISK1からインストールしてください」と出るし1を
  入れると2を入れろと言われるし。自分が入れたいソフトは
  インストール画面がフルスクリーンだから、インストールしつつDAEMON Tools
  でディスク入れ替えができない…一体どうすればよろしいのですか?
A : 入れ替えてくれって言われたときにウインドウズのマークが入ったキーを押してみな。
  タスクバーが出てくるから。
Q : DVDISOのファイルをpart1.rar~part4.rarまで落としてWinRARで解凍したところ、
  I00,I01,I02,I03,MDSといったファイルがでてきました
  "xx.mds""xx.iso""xx.I01""xx.I02"…はDVD Decrypterによる分割ファイルなんで
  (※単純吸出しなら"xx.mds""xx.iso"のみ。)
  MDSファイルをDVDDecrypterで読み込んだところ、
  サイズが7GB強でDVD一枚に焼けないため、
  なんとか一枚サイズに圧縮してから焼きたいのですが、
  DVDshrinkはIFOファイルしか読み込めないようですし、
  I00~I03,MDSを全て選択してWinRARでさらに解凍してみても、
  なぜかVOBファイルが8個中3個が0kbで2個は98%で解凍が終わってしまいます
  どのようにしたら、一枚のDVD-Rに収めることができるのでしょうか?
  ご教授お願いします
A : Daemon ToolsにマウントしてIFOを読ませろ
Q : DaemonがまだVistaに未対応、その他の理由でDaemonが使えないのですが?
A : Alcohol 52%と言うツールを使ってみたら?

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:51:27.04 /LlkJ8+d0
Q : 解凍後、下記のような拡張子のファイルが出来ました。
  なんのファイルかさっぱりです。
  .rar .r01 .r02 .r03 ~ .sfv .nfo
  もしくは
  .000 .001 .002 .003 ~ .sfv .nfo
A : .rar .r01や.000 .001は分割圧縮ファイルです。WinRARなどで解凍しましょう。
  拡張子nfoはメモ帳で開けますが、DAMN NFO Viewerなど
  NFO専用ビューワを使うとカッコ良く見れます。
  拡張子sfvはファイルのCRCをチェックするためのファイルです。
  FlashSFVなどを使って.rar .r01などが破損してないか調べましょう。

 ファイルを1個ずつ解凍するの?
  → 違う、全部同じフォルダに入れて先頭ファイル(.rar又は.000)をWinRARにつっこんで解凍。

 解凍できたけど空のフォルダができるだけ。
  → WinRAR最新版を使え。

 ファイルが何個か足りないんですが。
  → 解凍は無理。諦めろ。だが同じファイルはどこかに出回ってる可能性大。主に海外に。

 .nfoが無いんですが。
  → 無くてもいいが、アプリならシリアル番号、映画ならエンコ情報が書かれている場合も。

 どうしてわざわざ分割なんですか?
  → 気にするな。Warezチームの標準リリース形態。

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:52:08.25 /LlkJ8+d0
Q : 解凍したら拡張子.ccd .img というものが出てくるのですがどう見るの
A : Daemon tool にマウントして仮想ドライブで使ってみて。URLリンク(cowscorpion.com)
Q : iso+mdsってどう焼くの?
A : Alcohol120%使え。URLリンク(www.alcohol-soft.com)
Q : サイズの大きいaviファイルをCDに焼きたいのですが
  TMPGenc URLリンク(www.tmpgenc.net)
  でMPEGを分割するように動画ファイルとして分割できるソフトってありますか?
A : 1.AviUTL起動 URLリンク(ruriruri.zone.ne.jp)
  2.選択範囲を指定
  3.AVI出力
  4.ビデオ圧縮、オーディオ圧縮は共に「再圧縮無し」を選ぶ
  5.保存
Q : (DivX+ogg).aviのファイルをCDRに焼きたいのですが700MBより大きいものが多いのでファイルを分割したいのです。
  TMPG Encやaviutlを使ってみましたが分割できませんでした。
A : VirtualDubModでやれ URLリンク(virtualdubmod.sourceforge.jp)
Q : 「CD-R方式で録音したものは、年数が経つにつれて、音声データが
  消失する可能性があるそうだ。コピーしても一般のCDよか寿命が短い。」って聞いたけどほんとですか?
A : 焼くのに使われるCD-Rと製品であるCD-ROMとは保存の仕方に違いがあります。
  Rは焼けるようにしてありますが、ROMの場合はプレス後に長期保存できるように処置してありますので磨耗・その他の理由からデータは保護されています。
  ROMで30年持ってもRではせいぜい10年、安物を使うと2~3年が寿命です。
  すでに入手困難で貴重な音楽CDだから落とした・・・と言う話であれば、
  そのイメージをHDD上と複数のCD-R(DVD-Rでも可)メディアに保存。
  数年おきにメディアからイメージをHDDにコピーして、またCD-Rに焼き、
  昔のCD-Rは廃棄……とやれば、保存できる期間が延びる。
  聞くためのと、保存用で分けて考えるのが良いかと。

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:56:51.86 /LlkJ8+d0
Q : ファイル名が長いファイルを実行しようとしても出来ません。諦めて削除しようとしても削除出来ません。ウィルスですか?
A : 拡張子が.exe以外なら大抵の場合はウィルスではない。嫌がらせ、または捏造の可能性が高い。
  ファイルを削除したい場合は 消せないファイルを削除する URLリンク(www.rakurakusoft.com) とか

  消せないファイルの削除方法
  URLリンク(wiki.livedoor.jp) とか見て削除汁。
  それでもダメならフォルダごと消せ。多分消える。

その他

[Attosoft] Win高速化 PC+ 高速化項目
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)

タスクリスト
URLリンク(cowscorpion.com)

実行中のタスクのフルパスを表示
URLリンク(uechoco.s14.xrea.com)

シリアル集
URLリンク(doomo.biz)

nemuの部屋(WebArchive)
URLリンク(web.archive.org)

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/23 15:57:26.24 /LlkJ8+d0
○注意!いわゆる「Codec詰め合わせ」は色々と障害を引き起こす可能性があります。
  必要なものだけ必要な時に入れるようにしましょう!
  しかしテンプレート見てもどのコーデックを入れていいかさっぱり分からない人は
  CCCP URLリンク(www.cccp-project.net) こちらを試してください
 ○再生ソフト
  同じAVIなのにMedia Playerの6.4で開けたり7だとだめだったり9だけで
  再生できたり、よーわかりませんが、まぁ色々やってみること。
  Media Playerの6.4はファイル名を指定して実行→MPlayer2.exeで起動します。
 ○おすすめはしないが便利ソフト
 ・jetAudio/JetAudio Basic
   URLリンク(www.jetaudio.com)
  サイズがでかい。単品でrmとかQuicktimeとか再生出来るらしい。
  重い。でも音楽も含めて総合環境プレイヤーとしての実力は充分。
  フリーのBasicとシェアウェアのPlusがあるので気をつけて。



------------------------ ここまでテンプレ ------------------------

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/24 07:24:37.41 WVaXj1js0
>>1-12
お疲れ様でやんす _.._

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/24 16:19:55.52 kKlfpRea0
昔はねつ造君で作られたファイルがたくさんあったけど最近もあるのかな?

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/26 10:37:29.38 IFj02Z+C0
age

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/27 23:55:47.45 HT6+AXWc0
あるエロゲを落としたのですが、認証がついていて起動できなかったので認証回避パッチを使うことにしました
ISOをマウントしてマイコンピュータのDVDのアイコンの上で右クリックで開きパッチをsetupにドラッグ&ドロップ したのですが
容量が足りないと表示されてしまいます
どうすればいいでしょうか?

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/28 10:01:39.32 xgH/Ce4V0
超見たいAVの分割ファイル7つ落としたけど解凍できねー!
解凍ファイルいろいろ試したけどうまくいかねー!
まだテンプレ全部試してねー!
けど早く見てー!
hshshsshshshshshshshshshshshshsshshshsh

18:torrent48
12/02/28 11:44:03.37 QTeaBDVW0
torrent48で映画(AVI)をダウンロードしたんだが再生できない。
どうもパスワードを入力しないとだめらしい。(T_T)
パスワード…どうやって知れば??
Torrent48にログインしようにも、登録する術もわからず。

19:torrent48
12/02/28 11:49:46.60 QTeaBDVW0
MMName2でコーデック調べてみたが、出てこない…(>_<。)
どうなってんの?TT
馬鹿でごめんなさい。

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/29 00:28:05.69 rcrl7Nl20
>>16
インスコ後のexeにパッチ当てるんでないの?
イメージファイルはROMだからそのままじゃ上書きできないよ

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 00:03:24.33 IP6whGwD0
rar 連結できたのだけど、ムービーが再生できませんでした。
中身見たら、ファイルの中身が全部 0 で埋まってるみたい。
1週間かけてこつこつ rar ダウソしたのにソリャないよ!
賢者の知恵を授けてください。

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 00:09:41.94 fIfKz5pT0
一週間禁欲したのか
すでにキミは賢者だよ!
はい次!

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 00:12:30.29 4ev4G30q0
サンキューです!
しかし、このままじゃ。

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 00:27:42.25 4ev4G30q0
こんな少女うです。

--------------------
BINARY INFO
--------------------
FileName : AV7888.avi
Header Data :
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ................

URLリンク(uploaded.to)

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 02:34:24.75 fIfKz5pT0
ケース1
copy /b 001.rar + 002.rar + 003.rar
での結合後に解凍(もちろんそれに対応したアーカイバー使用でいい)

ケース2
winrarでの結合解凍

どちらかだと思うけど
特にwinrar使用を想定したファイルは copy /bでは上手く行かない

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/02 01:03:46.31 xDFtmx430
うむうう。winrar だがしかし0 orz
世の中謎多し。

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/03 16:31:09.73 M3l8xBhf0
OH!ステルス紳士 ~隠密ザーメン公開中出し学園~がディスクを入れて
インストしてくださいとでてプレイできません。
自分なりには色々やってみたんですがだめでした。
どうすればNODVD化できますか?

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/03 21:56:09.03 hBvmzVR50
>>27
ディスクを入れてインストールする

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/08 19:49:47.80 86HrNF6p0
age

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/09 00:44:43.42 UkkKGmOo0
JPDDLの可逆音楽rarファイルってPW:jpddl入れて解凍しても
まともなのほとんどないな
故意に壊れたファイルを上げてるのか?

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 22:07:32.03 6wHDaNHD0
まどかマギカポータブルが出来ません

プロメテウス5.03でやってるんですが、
メディアインストールが進まず、それはまだしも
最初の学校のシーン終了後の街を上から見下ろしたマップでフリーズしまつ

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/19 16:34:15.13 f9jK6XnT0
mkvから字幕を除去するために、動画と音声を分離させたいのですがどんなソフトを使ったら良いでしょうか?

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/19 17:56:51.40 cSnka0Ko0
URLリンク(sukebei.nyaa.eu)
このファイルのパスワードってどこに載ってるんでしょうか


34:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/19 18:18:58.25 hTvOYk1C0
>>32
MKVToolnix(mkvmerge GUI)
字幕ファイルのチェックを外して保存。

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/19 19:39:30.18 f9jK6XnT0
>>34
ありがとうございます。早速使ってみます

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 16:12:55.53 ivN8bpxm0
>>27
deamon tools

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 16:18:53.18 8p0mcE/K0
1~2GBのMP4ファイルをMKVToolnix(mkvmerge GUI) を使用してmkvに変えてみたら3MBぐらい縮みます。
なぜMP4ファイルはmkvファイルに変換するとファイルサイズが縮まるのですか?



38:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 16:55:39.41 km961neo0
画質って考えたことないか?

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 21:53:58.94 gBM/YueH0
初心者が答えるスレなのかここは

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/24 21:34:52.07 QuesYYhA0
skidrow などのUpdateは基本的に最新のをあてればいいのでしょうか?

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/25 19:40:09.29 KPOTziHB0
初心者でスミマセン
kmc等で落としたアンドロイドアプリをスマホに入れるやり方が今一つ解りません

PCのフォルダに落として→SDカードに移す→SDをスマホにぶち込む までやりましたが
その後が解りません ご教授願います


42:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/25 20:31:44.44 1B2+h3ZMi
>>41
ggrks!

今回だけだぞ
URLリンク(phpjavascriptroom.com)

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/31 03:39:28.48 BZdYeXft0
落としたDVDISO動画についてなのですが
時々、シークバーや早送りを押しても進められないのがありますが
画質を落とさずに、見たい場所に移動できるよう
再びDVDISO化する方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/31 22:42:46.54 dsSRMiKT0
>>37
コンテナ(MKVとかMP4とかAVUとかね)によってファイル(音声とか動画とか字幕とか)格納方法が異なる。
そのために差が出たと思われる。

>>43
『ユーザー操作の禁止』だったかな?そう言う設定が為されていると思われ。
DVD系のツールの中に設定をオフに出来るやつがある。
たしかdvdshrinkでも出来た筈。

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/02 05:58:01.55 YlSR+ava0
mkvファイルの質問です。
以前は真面目にコーデックとffdshow入れてエンコやら何やらしてたんですが
パソコンを新しくしてからそういうのから卒業して
もっぱら視聴専でVLCとGOMで全てまかなってます。

mkvはVLCで視聴してますが
洒落で落としたmkvの一つだけ(具体的に言うと運動会のビデオでタイトル:龍の刺青女)の字幕が
□□□に文字化けしてしまいます。
字幕サイトでsrtを落としたけど、やっぱり□に化けます。
他の字幕つきmkvファイルは正常に日本語で表示されます。
元々2バイト文字化けの不良ファイルなのでしょうか?

MatroskaのコーデックパックやらVobsubとか入れたくないです。
現在、「動画編集できない縛り」の人生を送っています。
環境はwin7 64 VLCは最新版です。






46:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/06 21:29:26.91 IFMPvgQa0
最近、一部のisoファイルですが、
HDDからHDDへコピーしようとするだけでも、巡回冗長検査エラー(CRC)エラーとなってコピーができません?
どうも調べてみると新手のコピーガードのような感じなんですけど
巡回冗長検査エラー(CRC)エラーを回避する方法なんてないでしょうか?


47:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/06 21:59:05.37 IFMPvgQa0
>>46
あー 自分の勘違いっぽいでした^^^^^^

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/06 21:59:14.62 eM+z00aI0


49:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/07 18:33:04.54 FIwdhR4z0
>>45
もう見ていないだろうが、
落としたsrtをエディタで開いて
文字化けせずに読めるかどうかを試さないと。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/07 19:43:14.52 PcgVH2wT0
ねね、初心者なんですが
Webに表示されている動画で落とせない動画ってありますの?
swfとか色々抽出されないよう工夫されているものとか・・・落とせるの?

51:43
12/04/11 01:26:37.43 7Wzo1ibs0
>>44
亀レス、非常に申し訳ありません
なかなか時間がとれなくて、やっと今日やってみました
3個試して全てが、シークバーは動いて先の方へ行けるのですが
なぜか前の方に戻ってしまいます
dvdshrink以外でも、同じようにできるのがあれば教えて下さい
よろしくお願いいたします

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/11 19:50:01.14 7lBDzEVt0
アリスコレクションtorrentの妻みぐい2が動かない
調べたらファイルが破損しているらしい
よくわかりませんお願いします

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/11 20:14:27.61 P53uqc3A0
破損しているんだろ。

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/11 22:03:20.30 UlsqCzP90
uTorrent初心者です
uTorrentでDLしたファイルが開けません
【ファイル情報】
形式-ZIP
作成日時4/6 追加日4/10
容量3.0GB DL時間3hours
破棄:9.75MB(1破損ハッシュ)←これが原因?
ファイルは既にDL完了後停止ボタン押してしまいました。

→Lhaplusで解凍
クリックしても"ヴォン!"という警告音のみ(警告ウィンドウは出現しない)
あとは無反応
→ファイルをすべて展開で解凍
展開中…で止まりタスクマネージャー見ると反応してない
→プログラムからuTorrentを選択実行
ウィンドウ出現
「"ファイル名"を読み込めません:このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。!」

PCのローカルディスク容量は40GB
CPUは1.9Ghzくらい

お分かりになる方よろしくお願いします!



55:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/11 22:53:32.14 pxhE/9lV0
>>54
> 破棄:9.75MB(1破損ハッシュ)←これが原因?
その分ダウンロードし直した、ということなので問題ない
ファイル破損が心配なら、uTorrentでそのファイルを強制再チェックしてみるといい

> 「"ファイル名"を読み込めません:このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。!」
これが出るのはメモリ不足が主な原因
不要なアプリケーションや常駐ソフトを終了する

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/11 23:15:25.12 UlsqCzP90
>>55
ありがとうございます!
該当ファイルはDL後停止ボタン押したので強制再チェックは効かないようです
再DLした時には試してみます

常駐ソフトやブラウザ消して
もう一度解凍してみますね

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/12 14:57:05.10 O1sPztaQ0
停止したままでも強制再チェックは出来る。

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/13 05:14:03.07 wU6oDRLa0
再びで、すみません

落としたDVDISO動画についてなのですが
時々、シークバーや早送りを押しても進められないのがありますが
画質を落とさずに、見たい場所に移動できるよう
再びDVDISO化する方法はありますでしょうか?

3個試して全てが、シークバーは動いて先の方へ行けるのですが
なぜか前の方に戻ってしまいます
dvdshrink以外でも、同じようにできるのがあれば教えて下さい
よろしくお願いいたします

59:44
12/04/17 00:40:59.47 T1GaZO9U0
>>58 >>51
どうもはっきりしないんだが、「P-UOPs (ユーザー操作禁止項目)の除去」 は試したんだね?
だったらプレイヤー側のの問題のような気がする。あるいはファイルの破損か?
色々なプレイヤーで試してみたら?
GOMPlayerなんか破損ファイルの再生に強いとか聞くな。

同じ質問を再投稿するときは、
「自分の説明の仕方が悪くて、状況を理解してもらえなかった」
可能性を考え、書き方を変えたほうが良いよ?

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/17 08:25:49.69 nZo7EN+80
落とした動画ファイルの音声だけをWALKMANとかに入れて聴きたいんですか?
どうしたらいいでしょうか?
そういうことってできるんでしょうか?

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/17 10:29:44.91 L9Bzp+gM0
初代はカセットテープだな

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/17 14:31:25.36 as9WkKmV0
>>60
エンコすれば出来ると思いますが、
mp4 か flv → mp3あたりなら ググればたくさん情報あると思います。


63:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/18 10:21:36.90 gbRnc9R40
>>60
動画 音声切り取り フリーソフト
あたりをキーワードにぐぐれ。

切り取った音声ファイルが携帯音楽プレイヤー非対応の圧縮形式の場合、
mp3等の対応形式に変換・再圧縮すれば良い。
また、著作権保護機能つきのファイルだと、別途解除ツールが必要になったりする。

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/18 11:23:19.85 4zrvWfow0
今はもうDRM解除というのは対策済みで無理ですか?

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/19 19:51:07.62 3q3bB5Xn0
>>64
環境を整えてある人ならできる
今は無理と思われ

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/20 14:22:46.73 SRKCRxjG0
hotavというサイトで落としたavi形式の動画がすべて再生できません。
このサイトのすべての動画を調べたわけではありませんが、
私が落とした3つがすべて再生できないので、たまたま壊れてるファイルにあたったとは思えません。
GOM PLAYERでも対応するコーデックがないと表示されました。
テンプレのソフトでもダメでした。
もし暇な方がいたら、hotavから適当な動画を落として、
解決方法を試していただけませんか?

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/20 15:09:04.91 i8RQRVLS0
MMname2でなんて出たの?

68:66
12/04/20 23:58:08.09 SRKCRxjG0
ステータス オートメーション エラーです。

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/21 16:47:51.42 254TWO9u0
古いバージョンのデーモンツールが落とせる場所ってありますか?
ver3台のやつ

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/21 17:52:52.37 WDaWCywf0
おう

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/22 16:37:25.75 8X3afW5I0
>>66
あのサイトは謎だな
考えられるのは、アップローダーの収入目当てで、ファイルはフェイクなのではないかと

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/23 01:53:51.51 lBjlQr/u0
>>66
あのサイトは詐欺サイトだわ。
動画ファイルの中エディターでみたら、00ばかりで中身何もない。

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/23 02:33:32.30 qUny4nAi0
乞食が文句とかw

74:66
12/04/24 13:15:05.72 Hcky76Xp0
みなさまありがとうございます。
容量は1ギガバイト超えてるのに中身は空っぽなんですね・・・

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/26 12:48:29.27 adjmMa0C0
>>74
マッサージの動画ですか?

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/27 18:51:41.80 QyE1D02C0
エロゲーで
妹ぱらだいす!

part01~03のファイルを順番に解凍するんですが
最後にmdfするところで処理が止まってしまうのですが
ファイルの破損でしょうか?
別のところのファイル落としてやっても同じでした。
分かりません。

よろしくお願いします。

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/27 20:32:22.37 LSCpg5lI0
>>76
>>7

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/28 00:12:04.96 bSF4aqM50
>>77
ありがとう
noahで解凍したらできました。
winrarしか知らなかった自分が
愚かでした


79:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/30 02:26:51.02 wejHz62G0
分割RARを結合する際にCRCエラーが出るのは
リカバリレコードでも修復不能?
WinRARのヘルプを見るとそう書いてあるようなのだが。

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/30 08:48:58.92 xWVFgqRoi
>>79
モノによる

圧縮時にミスがあると修復できないこともある

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/30 15:25:34.60 1viNZAHA0
hotavのファイルってフェイクだったのか
今まさに再生しようと試行錯誤してたが辞めたわ

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/02 08:59:56.81 XZcFZSa70
同人誌で画像1枚だけがあるんだけど
これなんなの
みたいんだけど
zipファイルですが

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/02 12:24:38.76 G165nLJJ0
画像1枚圧縮したzipファイル、だとおもうよ。

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/03 17:19:47.39 OKH9S7jJ0
hotavがフェイクってマジか・・・
弱小回線で2日かけて落としたのにいいいいいいいいいいいいいい

85:名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/03 17:55:28.50 n4zdPFUH0
3つほど落としてみましたが自分も同じですね。 全く同じ症状です。
これは詳しい方々に頼るしかなさそうですねえ・・。

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/04 00:12:32.30 mCpdMqfj0
拡張子がr00, r01, r02, ・・・と続くRARファイルで
*.rarファイルだけが入ってないんだけど
解凍はあきらめるしかないですか?
よろしくお願いします

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/04 00:52:28.99 kwHS7W0X0
全部そろえろ。話はそれから。

88:86
12/05/04 02:25:00.55 mCpdMqfj0
>>87
r00, r01, r02 ・・・のファイルがさらにRARファイルで圧縮されてて
*.rar以外はエラーも出ず全部揃って解凍されます
合計サイズもほぼ書いてある通りですし
多分うp主が入れ忘れた(そのサイトは既に閉鎖)と思われます

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/04 06:19:51.37 t+rbIXJh0
君がそう結論づけるならそうなんだろう。

つぎの患者さん~

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/06 03:53:09.09 B5KtD5zw0
真剣で私に恋しなさいを落としたんだけど、rarファイル全部解凍してもセットアップが見当たらない
他の人は解凍するとでてきてるっぽいんだけどなんで俺だけでてこないんだろう

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/06 04:03:23.30 dlcNCsIv0
ゲームを解凍したら、拡張子がodpとなっていました。
デーモンではマウントできないようですし、どうやって使ったらいいのでしょうか?

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/07 18:08:54.21 0DMCqcHt0
>>91
オフィススイートのファイルなので
マイクソオフィスかオープンオフィスかキングオフィスかLibreオフィスで開くと
中に本物のゲームの在り処が書いてあるかも知れないし無いかもしれない
自分も前にコミックダウソしたら、オープンオフィスのインスコファイルとオフィス形式のファイル入ってて萎えた

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/09 16:14:06.86 VbOVpXYM0
初心者です。
JPDDLでRARファイルを落としたのですが、解凍出来ません・・・
他のサイトから落としたファイルは普通に解凍できます

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/09 16:32:26.16 mOAgmuQm0
報告ご苦労、下がってよろしい

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/09 16:36:36.64 bXMo1yUw0
>>93
JPDDL と 他サイトから落としたrar fileは、同じfile?
それなら JPDDLから落としたrar fileが、壊れてんだろうね

JPDDLから落としたrar fileのみが解凍出来ないと言う意味?
(他サイトから落とした別のrar fileは、解凍出来る)
JPDDLからならpass求められると思うのだが、それを入れた?

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/09 20:07:31.54 VbOVpXYM0
>>93です。

>>95さん、後者の方です。これまで一度もそういったことは無かったのですが、
今回初めてJPDDLを利用して、JPDDLにしかないファイルを落したら、

「~は利用できない場所を参照しています。このコンピューターのハードドライブ
上、またはネットワーク上を参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入
されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを確認
してから、やり直してください。それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に
移動した可能性があります。」

と表示されます。
passはいれました。

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/09 20:40:09.77 PALwYgUi0
H264はDivX入れないとダメ?
WMPで見られる方法ってないですか?

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/09 20:41:08.96 VQMbXKqri
>>96
それさ、Lhaplusとかで解凍しただろ?

WinRARか7-Zipで解凍しなさい

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/09 20:42:02.39 VQMbXKqri
>>97
K-Lite Mega Codec Packをインストールする

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/09 20:55:26.77 PALwYgUi0
>>99
お~、できました
どうもありがとうございます!

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/10 10:22:12.48 5Wzy47tY0
>>96
98さんのでまだダメなら、
半角英数の新規フォルダー作って、そこにそのfile入れて、解凍してみて

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/10 16:22:28.33 Vu49vnCa0
多分元々16:9の動画が4:3になって縦長になっちゃってるんですけど
これを16:9に戻す方法が分かりません
そういうファイルだからもう無理なんでしょうか
WMPです

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/10 18:57:13.29 uxpMg8i/O
>>96です

>>98さん
報告遅れてすみません。教え頂いた通りやってみたら無事解凍できました。
ありがとうございました。

>>101さん
>>98さんのやり方で解凍できました。>>101さんの方法でも試してみたいと思います。ありがとうございました

104:102
12/05/10 19:07:46.88 Vu49vnCa0
メディアプレイヤークラシックというので解決しました
お騒がせしました

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/11 12:22:09.59 pmu5Ku770
>>93は今頃JPDDLの殆どのファイルが壊れていることに
失望してるはず。

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/11 13:39:26.92 f0n7O9j30
>>104 ソフト側の調整でいいならそれで良いけど
一応MKVTOOL(mkvmerge)で、mkvに変換できる物なら再圧縮なしで出来る


107:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/13 20:02:43.04 iuBFsGzL0
アニメを収集してる方は1話どのくらいのデータ量のファイルを集めてますか?
300MB? 1GB? 2GB?


108:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/13 20:06:41.98 ZF4H8HcY0
そんな事聞いてどうなるのだ。。。

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/13 20:12:25.24 6iljsJMu0
ゲスなのぞき見根性が満たされるから

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/14 03:34:02.06 tdyCRj0a0
「#U89e3#U8aac.txt」のようになっているファイル名を分かりやすい名前に
変更したいです。

検索すると # + unicodeテキスト文字列 だと思いますが、リネームツールで
この様な形式にまとめて対応しているものを見つけられませんでした。

シフトJISにある文字など、まとめて変更できるツールを教えてください。

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/14 15:07:03.38 V+dtl5iA0
正規表現に対応したリネームツール探せばいいんでね

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/14 15:14:13.30 P0mDUxT/0
文字化けしてるんじゃね?「お~瑠璃ね~む」で出来るけど
因みに「.○○○」って某アニメのファイル名とフォルダーはこれでは出来ないけど

113:110
12/05/14 23:50:01.06 tdyCRj0a0
>>111
検索してみると、次のサイトのコードに大体当てはまっているので
URLリンク(glyphwiki.org)

#U4e9c#U54c0 → 亜哀 ( 亜(u4e9c) 哀(u54c0) ) というふうに変更したいので
正規表現だと難しいです。

>>112
多分、日本語フォントのない方が文字化けしないために変換したのではないかと。

「お~瑠璃ね~む」は、落としていましたが、CSV ファイルやテキストエディタを
使う方法は思いついていませんでした。明日、試してみます。

114:110
12/05/16 23:53:26.55 BWj/E/9X0
「お~瑠璃ね~む」を使うことでファイル名を変更することができました。
ありがとうございました。

気を付けるとすれば CSV ファイルを読み込ませるときにエラーの行があると
それ以降を読み込みません。


115:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/17 19:50:55.86 hR4DNx6J0
初心者です

Bishopの牝教師2~淫従の螺旋~をDAEMON Toolsを使ってインストールしたのですが、
「認証ファイルに異常があります」と出て起動ができません。
どうやら初回起動時にはディスク認証が必要らしいのですが、回避する手段はあるでしょうか?

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/18 00:34:13.79 UCN4DjtF0
よくあるよ
トレント検索する時に「認証回避」とか「クラック」とかいれてみ
それで出てきたファイルで上書きすると遊べることもある

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/18 22:10:06.51 ebbfkSrU0
>>116
親切にどうもありがとうございます!
早速試してみます。

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/19 10:36:46.73 KEsJiOxt0
エロゲーを落としたんですがやり方がまったくわかりません
手順をおしえてください
とりあえずシード中にしてあります

119:名無しさん
12/05/19 10:46:34.53 esvuW37b0
夏めろを落としたら、『夏めろDVD Disk』に交換してください
と出ました。インストールできません。どうしたら良いですか?

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/19 15:14:46.69 E2LXrjR70
>>118
ファイルが分かれてるやつも多いよ
全部揃ってる?
>>119
ディスクレス系試した?Deamonとか

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/19 21:10:20.14 E+hFtIFQ0
密壺を落としたのですが、解析素材のやり方が
わかりません。ググったのですが、隠しファイルが一つしかないのです
お願いします


122:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/19 21:46:46.82 8H9JNdM20
おまえが骨壺に入ったら教えてやる。

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/20 18:07:39.75 U/ecAygM0
120>>ありがとうございます
じつはそのエロゲートレントでおとしたんですけど
記憶域が足りないとかなんとかで
できません
常駐ソフトを全部無効にしてもできません

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/20 18:16:36.69 ZvBYp1Sii
単純にスペ不足じゃないの?

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/20 18:30:56.36 6p1qg10/0
YouTubeの動画をDLするのにArea61 ビデオダウンローダーというソフトを使用しているのですが、
例えばMP4で出力する際、出力フォルダに「○○.tmp.mp4」と「○○.mp4」という二つのファイルが生成されます

フルHDで40分強の動画をDLしたとすると、ファイルサイズは前者が1.8G、後者が4.9Gにもなります
ですが、両者を見比べると画質も音質も前者が後者に見劣りしてるとは思えません
tmpというネーミングからして、出力によって生成されるべきファイルは後者のような気がしますが、サイズが小さいことから前者を残して後者を削除したほうが容量的に得な気がします
これらの違いはなんなのでしょうか?


ちなみにmp3infpで確認すると前者は
video H264 High@4, 2653.466 secs, 5795 kbps, 1920x1080 @ 30.000008 fps
audio MPEG-4 AAC LC, 2653.436 secs, 128 kbps, 44100 Hz

となっていて、後者は
video MPEG-4 Unknown Profile(0), 2653.484 secs, 0 kbps, 1920x1080 @ 29.970032 fps
audio MPEG-4 AAC LC, 2653.344 secs, 0 kbps, 44100 Hz


となっています
PC上ではどちらも再生可能ですが、PS3では前者のみ再生可能でした
この点から見ても不要なのは後者に思えますがどうなんでしょうか

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/20 20:36:19.24 JDC3fqb7i
>>125
MediaInfoを使って動画情報を教えてくれないか?

それと差し支えなければ、その動画のURLを教えてくれ。自分でも試してみる。

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/20 21:29:25.27 6p1qg10/0
>>126
拡張子.tmp.mp4の動画情報
URLリンク(www.dotup.org)

拡張子.mp4の動画情報
URLリンク(www.dotup.org)

これでいいですか?
動画はなんでも同じなので、↓のCM(1080P、15sec)で試しました
URLリンク(www.youtube.com)

あとはArea61を「出力形式をMP4高画質」、「FLV/MP4保存にチェック」、「YouTube画質をフルHD優先」に設定してDLすれば

吉木りさ 他 CM ロッテアイス ザクリッチ ザクリッチガールズ篇.tmp.mp4と
吉木りさ 他 CM ロッテアイス ザクリッチ ザクリッチガールズ篇.mp4が生成されると思います

これで上記の結果になると思いますので確認してみてください

128:126
12/05/20 22:04:07.76 ysfmraPMi
画像を見る限り「拡張子.mp4の動画情報」は、ソフト側で変換してるっぽいね。

YouTubeから直接DLしたなら、URLリンク(www.youtube.com) の場合、
URLリンク(pastebin.com) のような結果になる。

あなたので言うと、「拡張子.tmp.mp4の動画情報」と同じ。


ツールを使わないVid-DL(*URLリンク(www.vid-dl.net))をお勧めするよ。

129:126
12/05/20 22:25:55.55 ysfmraPMi
>>128
補足。
サイズの違いは、変換により動画のコーデックが変わったのとそれが原因で必要なビットレートが2倍以上になったため。

tmp.mp4の方は、AVC(略称)というBlu-ray動画にもよく使われるコーデック。
mp4の方は、ただのMPEG-4(MPEG-1的なコーデック?)

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/21 23:28:33.96 5uvMPiSH0
Vid-DL終了のお知らせ


131:126
12/05/21 23:50:13.85 G+BewKlA0
本当だ。昨日が最後だったのか。

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/27 11:43:54.92 28qqiFWB0
age

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/30 02:07:56.20 ltn9tkIZ0
ろだブログにあったビジュアルノベルってエロゲなに?
中身セットアップexeと実行ファイルとかごちゃまぜに入ってて怪しいんだけど
どうやってやるの

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/05/31 22:00:40.30 B48Hrlzv0
URLリンク(www.adultjav.com)
で落としたファイルが再生しません。
どうしたら再生するか教えてください。よろしくおねがいします

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/02 20:14:38.05 m9jbROlM0
質問なのですがググって見つけた
safedisc 4.60.00をAVASTでスキャンすると
トロイが検出されるのですがこれは危ないものですか?
NOCDパッチはトロイが誤検出?されるのは知っているのですが
4.60.00から検出されたという話しをみつけられなかったので・・・
どうか教えていただけませんか?
スレ違いだったらすみません。

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/02 20:19:06.09 +40n/ZeO0
信じるも自由、信じないも自由

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/02 21:16:20.60 m9jbROlM0
>>136
使いたいので信じたいのですが、
やはりいろんな人が同じような質問をしてるのに
4.60.00のトロイについては誰も聞いていないのが
引っかかったもので・・・

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/02 21:29:56.87 IvLJjVCV0
クリッククリック、らんらんらん♪


139:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/07 23:03:09.16 O65JFHw90
初心者です。

DLしたら6つのbinファイルだったんですけどどうやって楽しめばいいんですか?
今のところ全然楽しくないです。

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/08 10:17:42.43 M08qUSmY0
買わずに落としたった!ザマァw と言う達成感を楽しむものだよ

一緒に*.cueファイル落として無いか?
あるならそれを仮想ドライブソフトでマウント汁
無ければとりあえず一番若いファイル名のbinをマウント汁
他にはbinをwinrarなんかで解凍してみるとか
どういったジャンルのファイルなのか情報無いしこんなところで
CD6枚組みのPCゲームとかか?6枚分の音楽CDか?

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/08 21:00:05.46 fiENrhyD0
>>140
回答ありがとうございます。

ディアボロっていうPCゲームなんですけど、
オンラインらしくて自分もよくわかってない感じです。

cueファイルはついてなくてbinファイルが6つ…
daemonでマウントも試しましたが乗っけても無効っぽいんです。
winrarの解凍もなんかちょっと違う感じで。

ダメ元コマンドブロンプトの結合も試したんですがダメ。謎・・・

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/09 02:36:23.92 vaRL/8H+0
da~ka~ra~~~~

「HOTAV」というサイトはDL出来るし結合も出来るけど再生は出来ない
猫の爪サイトなの!!!

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/09 21:42:59.52 SuKEbo800
>134
空っぽなので、開けないダ

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/10 12:50:44.30 gmxmpBfq0
Sims3のRELOADED(1.0.61500107)に手動でアップデートパッチあててから
NODVDパッチあてても、起動時にインターネットに接続しろって言われるんだけど
DegitalEditionじゃないとダメですか?

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/10 13:35:18.31 SI/rBkxk0
sims3は知らんけどクラックされたやつをアップデートなんてしたら
アクチ復活するに決まってんだろ

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/10 14:01:15.75 gmxmpBfq0
各バージョンにそれぞれNODVDパッチがあるんです

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/10 15:32:19.24 SI/rBkxk0
だからさ
NODVD=アクチ回避じゃないだろ
NODVDは正規に入手した人も使うんだから


148:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/10 17:34:16.30 gmxmpBfq0
なるほど…日本語化できない海外版を使ってる人がいたのはそういうことだったんですね
ありがとうございました

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/13 13:34:25.37 +CLCGJW70
俺もHOTAVで3個落としたファイルが全く再生できないから「HOTAV 再生」で
ググったらここに来た。
やっぱみんなダメなのか~。ちくしょー!他では見つからないGASの動画が
いくつかあったから見つけたとき大喜びしたのにー!

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/13 16:08:53.24 VISiw/nq0
落とした動画が再生は出来るのですが音声が出力されなかったため
mmname2で情報を見てみたら
音声コーデック不明とありサンプルレート48KHz チャンネル数6
A_TRUEHDとありました

A_TRUEHD 音声 などで検索するとAC3コーデックかFFDSHOWをインストールすればOKっぽいのでインストールしてみたのですが音声は出力されませんでした
落としたのはffdshow_rev4453_20120521_clsid_x64
AC3Filter 2.4a Full です

テンプレにある真空波動研 120506を落として詳細を見てみたところ

1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4.1 1:1 23.98fps 0f 0.00kb/s
Dolby TrueHD 48.00kHz 0Bit 6ch
[Matroska] 01:47:56.970 (6476.970sec) / 6,853,091,289Bytes
とありました

mkvファイルなので一応Lazy Man's MKV 0.9.9っていうのもインストールしましたがダメでした

OSはwindows7 pro 64bit版です
再生で試したプレイヤーはKMPLAYER GOMPLAYER mediaplayerclassic 真空波動研です
よろしくお願いします

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/13 18:45:04.34 SKsHINyji
>>150
ffdshowをインストールしただけではダメだと思う

自分でffdshowの設定画面を開いて、音声のDolby系の再生時にffdshowが有効になるようにしないと

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/13 21:45:03.66 VISiw/nq0
>>151
コーデックの欄に表示されてる形式のデコーダーのところを全部libavcodecに変更しました

ドルビーデコーダーっていう項目の
ドルビープロロジックⅡによるデコードを全てのステレオ音源に適用するにチェックを入れました

しかし音声が出力されませんでした

153:151
12/06/13 23:17:56.78 sMSR2I9zi
>>152
サウンドドライバが対応してない可能性もあるよね?
192kHzのサンプリングレートとかさ・・・


その場合は買い換えるしかないだろうね

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/13 23:47:54.54 w1YCJIdQ0
>>152
MPC-HC使ってみて
URLリンク(mpc-hc.sourceforge.net)

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/14 02:15:19.26 NWT4CABV0
>153-154
ありがとうございます
MPC-HCを使うとちゃんと見ることが出来ました^^
しかし153さんのおっしゃるとおりロジクールのスピーカーだと音楽とか効果音は出力されたのですが声が出力されず
PCとHDMIで繋いでる、モニターと合体してるスピーカーだと音楽も音声もきちんと出力されました
ですがモニターのスピーカーだと音が篭ってる感じなのでスピーカーのを使いたいです
X-140っていう安物のスピーカーですけどドライバとか入れてなくてマザーボードと繋いだらすぐ使えました
これってスピーカー自体が旧式なので対応してないという事でしょうか?
マザーボードはGA-880GM-D2Hです

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/14 11:30:24.63 ZiIBuE530
ソース 6ch Dolby TrueHD 48.00kHz 0Bit
再生側 2ch X-140
ソフト側で2chが音声自体を2chに変換じゃね

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/14 17:53:37.60 NWT4CABV0
>>156
すみません
どういうことでしょうか?

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/14 20:45:14.84 ZiIBuE530
URLリンク(www.logicool.co.jp)
スピーカー Logicool X-140 これなんやろ そいでソースが 6ch だろ
ソフト側(MPC-HC)で2chに変換しないと、ボーカルが聞こえなかったりするんよ

ソフト側で2chに変換するか音声ソースを2chにエンコードし直すかだね

誤字脱字だらけなんで適当に脳内変換してな

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/15 04:49:53.17 6VhGqlCI0
モニタ内蔵スピーカだと6ch→2chのミックスダウンをモニタ側でやってくれるけど
PC直結のスピーカだとオーディオデバイスのHAL次第だからコンパネの
スピーカ設定でちゃんと「ステレオ(2ch)スピーカ」に設定してやらんとダメ
って話じゃないの?

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/15 05:01:01.60 UZzQbpt10
>>158-159
できました、ありがとうございました^^

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/15 19:48:28.96 1QmJ/76e0
ヌケるおすすめAVの壺
っていうサイトなんですが
騙しサイトでしょうか?
DLの方法がよくわかりません。
リンク等すべて見たのですがわからないのですが教えていただけませんか?

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/15 21:28:24.82 v5s964KP0
そもそもDLサイトだなんて謳ってないが

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/16 11:40:02.25 zlW9zfYo0
動画ファイルが壊れるのって何ででしょうか?
以前は綺麗に見ることが出来たのに久しぶりに見てみると画質が凄く乱れるってファイルがあります
プレイヤーを変更しても乱れます


164:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/17 01:03:46.80 nTIHqt1H0
バーチャルアナログビデオファイル

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/19 16:09:57.49 pnYJoUto0
エロゲーの
はるまで、くるるを解凍して
本体(本編)はmdfをisoに
換えてインスコできたのですが
特典の名探偵の方はisoに換えても
エラーがでます。
元がCD-ROMだから??

よろしくお願いします。

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/19 16:46:10.26 tLQRcgy60
mdfを直にマウントできる仮想ソフト使え

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/19 18:14:42.26 pnYJoUto0
↑すみません
wincdemuを使ってMDFファイル
クリックしても
エラーでます・・・。
ソフトが悪いのか俺のやり方が悪いのか?

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/19 19:30:48.53 lBphfuf70
あ○まが悪い

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/19 19:51:48.28 yW5LclBp0
jpddlの解凍パスワードが昨日くらいから変わったみたいなのですが
新しいパス知ってる方教えていただけないでしょうか

よろしくお願いします


170:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/19 23:00:43.52 LlWr+4Fs0
>>169
よく見ろ、ちゃんと書いてある

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/19 23:09:35.93 Lw2Hds5x0
>>168
座頭市か!

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/19 23:33:59.98 yW5LclBp0
>>170
ありがとう。みつかりました。よくみると過去のやつにも1つ1つパスが載ってるんですね。
これまでまったく気がつきませんでした。助かりました。


173:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/22 09:04:56.91 Q79BT1pa0
>>66
hotavファイルはやっぱりだめなのか・・

174:チンコ
12/06/22 23:17:06.14 4kQL95i40
hotavファイルもcoolavファイルも偽装ファイルだから。


175:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/25 04:56:14.28 H+AFWvxSP
全く同じ内容のファイルの場合、サイズが大きい方が画質が良いと思っていたのですが、
必ずしもそうではないということも有り得ますか?

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/25 06:51:48.28 TfvSsDXr0
>>173
JDownloaderって言うの専用みたいよ


177:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/25 07:34:02.18 JO3Wn8CVi
>>175
あり得る
再エンコードした物とかたまにあるし

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/25 17:42:49.00 TbXy3TM00
hotavは偽造ファイルサイトでしょ

6 : [名無し]さん(bin+cue).rar : 2012/03/20(火) 00:41:07.80 ID:qCVTRk9Q0 [6/7回発言]
       偽造ファイルサイトにご注意ください:
          Beware of the fake file sites:
               2012/03/16
               偽ファイル軍団

URLリンク(www.3dvdiso.com)         URLリンク(highav.com)
URLリンク(www.adultjav.com)        URLリンク(hjporn.blogspot.com)
URLリンク(www.avotaku.com)         URLリンク(hotjav1.blogspot.com)
URLリンク(www.avpapa.com)         URLリンク(idolforfun.com)
URLリンク(www.gravureidolvideo.com)    URLリンク(isoworld4u.blogspot.com)
URLリンク(www.iso48.com)          URLリンク(japaniso4u.blogspot.com)
URLリンク(5a6g2ko3a.blogspot.com)     URLリンク(javandivforfree.blogspot.com)
URLリンク(aplove5.blogspot.com)      URLリンク(javcook.blog.fc2.com)
URLリンク(avcute.com)           URLリンク(javdownload.blog.fc2.com)
URLリンク(avmama.pixnet.net)        URLリンク(javhunt.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)     URLリンク(javidoltop.blogspot.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)    URLリンク(lolihole.blogspot.com)
URLリンク(dlavi496.blogspot.com)      URLリンク(lrblog15.blogspot.jp) ←NEW
URLリンク(egaepah13.blogspot.com)     URLリンク(mangaanimenet.doorblog.jp)
URLリンク(erotorrent.info)         URLリンク(movie18sexy.blogspot.com)
URLリンク(f4g6pa.blogspot.jp) ←NEW    URLリンク(nipponjav.blogspot.com) ←NEW
URLリンク(freeiv.blogspot.com)       URLリンク(ptownav.blogspot.jp) ←NEW
URLリンク(freeiv.doorblog.jp)       URLリンク(torrentxyz.blog.fc2.com)
URLリンク(freeiv.seesaa.net)        URLリンク(rar-az.blogspot.com) ←NEW
URLリンク(googleetrend.blog.fc2.com) 

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/26 13:14:36.43 6q9InLpR0
というかさ、落とした動画ファイルが使えないっていうけど
落とした⇒ウイルスチェックよし⇒そのまま動画起動させてんの?全部落としてんの?全部落とさないとゴミって気づかないの?


180:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/06/28 03:30:21.42 PdwmAxVmP
>>177
175です。
そうですか、ありがとうございました。

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/02 19:59:13.90 AhL6Ofbw0
初恋1/1というエロゲーをおとしたのですがDVD2枚組みたいでインストールの途中で「DISK2を入れてください」と出てとまってしまうのですが。どうすればいいでしょうか?

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/02 20:07:34.87 3D3MC9Mm0
DISK2を入れてください

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/02 20:11:17.44 AhL6Ofbw0
いやトレントで落としたから製品版DISK2はもってないのですが

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/02 20:19:31.34 om7UT+hO0
とりあえずdisc2を入手しなさい。
話はそれから。

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/02 20:48:53.94 AhL6Ofbw0
入手できないから割ってるのに俺はどうすればいいんだ!

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/02 20:49:45.50 zdRavEyH0
好きにしなさい。
それではさようなら。

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 00:18:59.83 4INV32zE0
disk2のイメージはちゃんとあるの?
あるならマウントすりゃ行けるんでね


188:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 18:54:58.08 XMIBS3g00
イメージてなんだ?あとマウントするってどうゆう意味
質問ばっかですみません


189:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 18:56:45.62 mmik5akB0
小学校からやりなお・・・

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 19:25:44.52 T80oF8hp0
初恋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


191:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 20:15:26.45 XMIBS3g00
無知で本当にすまん。でもそこをなんとか教えてくれ!

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 20:20:15.28 4INV32zE0
>>188
インスコ始めれてるってことは
DVD1のファイルはあるんでしょ、それがディスクイメージファイル
仮想DVDドライブソフトに読み込ませる、それがマウント
DVD1をマウントしてインスコしてんじゃないの?
それをDVD2に換えりゃいいだけ

ディスクイメージじゃない形式で配布されてるのなら
多分インスコ不要。setup.exeじゃなくゲーム起動のexeでインスコせずに遊べる。
たまにそんなのもある。レジストリ使ってないゲームとかな。
初恋1/1の事は知らないからあくまで参考に。

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 20:24:27.26 4INV32zE0
もう画像だけ見てヌいちゃえよ
これだろ?

[tone work’s] Hatsukoi 1/1
URLリンク(g.e-hentai.org)

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 20:41:05.96 XMIBS3g00
無知なおれに丁寧に教えてくれてありがとう感謝します

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 20:42:49.47 T80oF8hp0
>>194
どのキャラでシコったんだ?

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/03 21:04:40.02 XMIBS3g00
195
インストール方法教えてくれたのにれいをいったんだけど
まあでもメインヒロインぽい会長で抜く予定


197:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/04 00:59:48.03 MfaKiKzO0
lrblog15.blogspot.comで落としたファイルが再生できないから質問しようと思ったら
hotavとして思い切り既出なんだな

落としたファイル名でググったらあと1つ出てないのがあったんで置いておく
tokyoav15.blogspot.com

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/05 20:12:45.69 3Meg/VPm0
Webで落としたものなんだが
解凍したら ファイル と convert_file.txt というものが入っていた

どう扱えばいいのでしょうか? テキストファイルの中身はよくわからない文字で読めません

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/05 21:51:07.35 v6edxJc10
381 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:09:01.17 ID:3Meg/VPm0
Webで落としたものなんだが
解凍したら ファイル と convert_file.txt というものが入っていた

どう扱えばいいのでしょうか? テキストファイルの中身はよくわからない文字で読めません

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/06 14:04:06.50 rXRegRYZ0
マルチか

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/06 14:05:02.16 rXRegRYZ0

391 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2012/07/05(木) 20:39:09.92 ID:3Meg/VPm0

>>381は無理か・・・


202:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/08 19:17:27.28 374rcvgz0
hotav偽装ファイルなのかよクソだな

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/08 21:22:54.31 967rW6oY0
convert_file.txtでヤフれば答えは出るというのに・・・

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/09 21:55:40.08 LTjSrdAj0
www.avrar.netも偽でした

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/13 03:58:35.67 XgzNJwMFi
超初心者です
マイクロトレントでニトロプラスのソニコミというゲームをダウンロードしたのですが起動できません
具体的にはダウンロードした.rarファイルをwinrarと言う解凍ソフトで解凍したら.isoファイルがでてきてそれを開くと
•product(フォルダー)
•AUTORUN.INF
•install.pak
•SCsetup.exe
というファイルが出てきました
フォルダーの中身は
•date1.cab
•date2.cab
•engine32.cab
•date1.hdr
•layout.bin
•setup.bmp
•setup.ibt
•setup.ini
が入っていました
ここで質問なのですが
①回避認証パッチとは具体的にどれを指すのですか?
②回避認証パッチをどこに当てれば回避認証されるのでしょうか?
初めてなので要領を得ない質問だと思いますが、わかる方がいたらどうかご教授お願いします
長文失礼いたしました。

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/13 04:15:04.06 dNlzaCPS0
連投すみません
ちなみに以下がダウンロードしたサイトのURLです
URLリンク(sukebei.nyaa.eu)

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/13 06:34:06.12 4CRiGeAx0
認証回避パッチ同梱されてますの?
とくにあるとは書かれてないけど

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/13 10:12:00.42 aiiaqvvUi
>>207
ごめんなさいわからないです
ダウンロードしたフォルダーには(一般ゲーム)[111125][ニトロプラス]ソニコミ初回限定版(iso+mds+rr)
と書かれていました
そして今認証パッチについてググってみたところrarファイルで認証回避のパッチがあったのでダウンロードし解凍したところsonicomi.exeファイルが出てきました
これをどこかに当てればいいのでしょうか?

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/13 10:23:51.40 BVtLH9u80
微笑みの .exe
クリック!クリック!

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/13 11:05:00.87 aiiaqvvUi
>>209
デスクトップにある.exeをクリックしたら起動設定がでてきたのですが
ゲームを起動しようとすると
アプリケーションの初期化に失敗しました
エラーコード:240
とでてきてしまいゲームが始められません
インストールしたソニコミのファイルに入れようとしてもアクセスが拒否されましたとでて上書きできません

どうしたらいいでしょうか?

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/13 13:03:58.89 1NF7k/KN0
hotavは偽装だったな 時間の無駄だった

212:205
12/07/14 05:42:39.93 ZBxTDYFf0
すべて解決しました

ありがとうございました

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/14 11:58:34.03 7DFZbVBf0
おせーよ

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/15 02:16:54.33 86w7P6hl0
hotav偽装かよ・・・
俺の一日を返せww

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/18 11:16:51.33 j+XMVboW0
HOTAVは詐欺サイトだったのかよorz
ちまちま落とした偽装ファイルをどうにか再生できないかパツン脱いで試行錯誤してた俺マヌケすぎるw
たしかにエディタで確認したら00ファイルでした。



216:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/19 20:23:26.74 R14vNvWY0
ここもHOTAV系列の詐欺サイト?
URLリンク(javcool.com)

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/19 23:08:12.63 MhRE/HqT0
DAEMON Tools Lite4.45でAlpha.cueファイルがマウントできないのは何故でしょうか?
win7 64bitです。

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/26 23:09:10.95 5T81Fbm20
Bitcometを完全に消去するにはどうやったらいいのでしょうか?
プログラムノアンイントールの場所には存在しませんでした

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/27 00:20:43.21 qvMncugKi
>>218
OSごと再インストールが完璧だぞ

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/27 02:45:10.40 rHQ1d2QD0
>>219
え?


221:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/27 03:30:05.56 QRJ3bjkQ0
URLリンク(jp.bitcomet.com)

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/27 15:38:27.01 w5C4tnq00
HotAVをグーグルのブロックサイトに登録しておこう・・・

テンプレにも追加しようね

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/27 22:20:13.69 EwC5BNmK0
質問です
トレントでGuiltyの種憑村の追加シナリオのお告げ様ノ章をダウンロードして認証回避patchでEDP4.dllを上書きしたんですがインストールできません
どうすればいいでしょうか?

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/28 13:21:43.46 Wz+spCf30
エロゲ 初恋1/1をダウンしてインストしNODVDパッチあてて起動したのですが

毎回起動時にプロシージャ エントリ ポイント vorbis_encode_init がダイナミック リンク ライブラリ
vorbis.dll から見つかりませんでした。と出て音声だけ出ません。(BGMは鳴ってます。)

どうしたら音声が出るでしょうか?どなたかご教授お願い致します。

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/28 13:41:18.36 pauEW8v40
vorbis.dll 入れてやれば?

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/28 14:58:01.48 Wz+spCf30
>>225

vorbis.dllをダウンしてきてsystem32フォルダに入れたのですが
変わらずです。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/28 16:55:09.77 M/42Uzi+0
解析素材のみ同梱で起動用ファイルがないものは動かすことが出来るのでしょうか

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/28 17:25:52.93 hNw69tqr0
223です
SETUPを押すとInstallSelectsキーが存在しませんとでます
色々試してみましたがインストールできません

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/30 09:09:59.30 3kj5JZLl0
エロゲ落としてやろうとしたらインストール中に「ディスクを入れてください」と出る。
デーモンツールで焼いてみたけど反応なし。

他の人はできるのに自分のPCができないのは何故でしょうか・・・?
windows7対応ソフトなのですが・・・
他のソフトをインストする際にも何度かディスク入れろといわれるんですが・・・

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/07/30 11:48:51.62 BlUJHDZ30
>他の人はできるのに自分のPCができないのは何故でしょうか・・・?

知識も能力も人それぞれだから。

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/02 20:55:41.60 BmpvSdzN0
あるファイルを落として、中身がsetup.exeとsetup.002~.034までファイルがあるんだけど。
これはこのままsetup.exe起動すればいいのかな?それとも結合とかする必要あるの?
わからないから教えてください。

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/02 21:53:52.53 yUeEoddT0
>>215
よう 俺w
これぞ時間の無駄としかいいようがないな・・・

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/03 00:55:53.11 0I+saVOU0
>>231
やってみりゃわかるじゃんアホ

234:超初心者
12/08/03 16:41:06.33 12te2ejH0
十分な記憶域がありません

とかいわれてダウンロードしたファイルが開けません
(ちなみに空き容量は500GBくらいあります)

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/03 16:42:24.76 CV6MB6nb0
OS再起動しましょう。

236:超初心者
12/08/03 16:45:14.43 12te2ejH0
どうやったら開けるのですか?
それとも本当に500GBじゃ足りないんですか?

一つの質問で2スレも立ててすいません

237:超初心者
12/08/03 16:45:49.88 12te2ejH0
ありがとうございます


238:超初心者
12/08/03 17:16:00.11 12te2ejH0
再起動してもできません
どうしたらいいのでしょうか

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/03 17:23:01.38 Kkoa0M2g0
パパに見てもらうといいわよ。

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/03 17:29:49.97 7vZiHIrOi
>>234
まず何のファイルを何のソフトを使って開こうとしているのか?
ファイルサイズは?

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/03 18:01:50.75 Fc8zEiIw0
>>234
有料会員様が使うから乞食に与える領域はない、またで直してこいだろ

242:超初心者
12/08/03 18:03:56.62 12te2ejH0
ソフトはtorrentで
サイズは2.88GBです

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/03 23:06:19.78 0xREf2co0
小学校からやり直す

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/04 01:33:57.95 1DZ2lAUy0
解凍先確認汁
USBメモリとか
メーカーPCの変なパーティションとかになってないか?

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/04 22:14:59.50 FxKlAa/o0
avside.com
highav.com
javhunt.com
再生はできるが、これらも偽物。

ダウンロードは可能だし、再生も出来るが予定したものと全く違う。
いくつか試したが、全て黒ギャルと黒人の同じAVだった。

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/05 18:08:22.43 l+IxbTTM0
落としたのが再生できずにぐぐったらここにたどり着いて偽装と知った・・・
この土日を返してくれorz

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/06 11:37:52.85 WX+/tqYT0
>>246
まぁファイルのヘッダー見て分かるようになればここでは先生だなwwwww

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/06 14:13:21.40 mpU/WQ9G0
ムービーオブジェクトの作成に失敗しました
omvバージョンが違います

起動画面でこうなる
誰か教えてください

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/06 16:32:22.92 Jv9yXWoUi
>>248
Rewrite Hf?

ファイルの破損かプロテクト回避がうまくいってない

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/06 23:38:08.46 +aVwFE+T0
adultjav.com から落としたファイルをバイナリエディタで開いたら、全部 00 でワロタwww
しかもファイルを選択するだけでexplorer.exeが強制終了されるしwww

お前らだまされたと思って、一回フェイクのファイルをZipか何かでしてみろよ、
驚きの圧縮率が体感できるぞwwwwwww

     Before→After
     1.32GB 1.6MB


ヘッダーもないし、バイナリみたら全部00だし、もっと早く偽装だと気づけばよかった。

そして、もっと早くこのスレに出会えればよかったわ… (´・ω・`)

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/07 00:51:34.04 fSXGUJJR0
URLリンク(sukebei.nyaa.eu)
のファイルを落として

Punyupuri XX ~Yamiyo to Hoshi no Meidokan~
Tsun★Dere! ~Punyupuri EX~
のsetup.exeをダブルクリックしても管理者でやっても。
インストーラーの起動中にエラーが発生しました。
ファイルが壊れている可能性があります。
って出た。
これはこの2つはあきらめろってことですか?他は起動するのに…

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/07 01:01:32.13 EoMhomBZ0
それなら「他」で満足しろよ。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/09 23:50:42.15 g3a72qpy0
調べてできなければ諦めるといいよ

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/14 18:02:12.32 AkC9mk2T0
たまに漫画で70pの所に80p、100pの所に30pの様にファイルの順番がバラバラになってるのがあるのですが正しいページ順に戻す方法はありませんか?

ページ順に並び替えてもマンガミーアで表示すると並び替える前の状態で表示されます

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/14 18:17:19.45 DYGdK8BP0
普通に考えるとファイル名が悪い(連番になってない)んじゃないの
ページ順に並び替えてもというのが何をしたのかわからないのでなんとも

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/14 18:38:47.65 AkC9mk2T0
>>255
例えば70pが80pとなっていた場合「ファイル名を変更する」で80p.jpgを70p.jpgにするでOKでしょうか?
今まではファイルを正しい場所にドラッグして順番を入れ替え上書き保存してたので意味が無かったみたいです


257:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/14 19:36:24.41 DYGdK8BP0
うん、名前の順で表示してると思うんでまずファイル名の確認かなあ
表紙とかあるから本体のページ数とは合わないかもしれないんで前後のファイルの間に入るように名前つければいいと思う

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/14 20:03:57.98 AkC9mk2T0
>>257
やってみます
ありがとうございました

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/14 21:26:56.78 lmhDOEbD0
AVオタクも偽装だった
もうX粉とアキバしか信用できねぇw

260:pa98ae1.narant01.ap.so-net.ne.jp
12/08/14 22:38:14.86 JdOSe41a0
NaritakaVIP
Windows 7 Home Premium Edition (Platform Win32NT Version 6.1 Build 7601) Service Pack 1
ProductKey TTJQ7-4PFJC-6JFJ8-B22VD-VXW88


261:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/14 23:52:16.67 8cExvUrk0
知り合いからもらった漫画(単巻)のrarをzipに固め直したくて解凍すると
なぜか解凍したjpgはビューアでも画像処理ソフトでも見れない異常ファイルになる
エクスプローラで縮小版表示だとちゃんと画像になってはいるのに
以前同じように解凍したjpgが見れなくて拡張子をpngに変えたら見れたってケースが
あったけどそれとも違う様子
漫画や小説はzipで統一したいから気持ち悪くてしょうがない

たぶん中華から落とした物だと思いますが原因がわかる方いらっしゃいます?
OSはXPで解凍にはWinRAR3.20使ってます


262:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/15 00:02:04.59 8cExvUrk0
>>254
たぶんファイルの通し番号の桁数を統一してないせいです
たとえば最終ページ数が3桁の場合なら000、001、002…としないと駄目で
1、2、3…100みたいに番号をつけてしまうとマンガミーヤでは1の次には10
その次は100~109、次が11とめちゃくちゃな順番で表示されます
出元が中華の物に多い感じで自分の場合は解凍してリネームしてますが結構めんどいです

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/15 00:05:17.31 KjTW304q0
winrarが古いんじゃね?

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/15 00:18:35.47 KjTW304q0
あと、現行winra4.11でzip圧縮すると、マンガミーヤ7.3では「非対応ファイル、リストを削除するか?」と聞かれて見られない。
4.1→4.11のアップデート時に生じたバグ。

winrar 4.20 beta だとその問題は起きない。

バージョン・組み合わせは重要

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/15 00:28:43.14 dA9UHyv70
>>263
WinRARの4.11を入れて再度試したら無事解決しました
ありがとうございました
しかし>>264の件を考えると4.20betaに入れ直したほうがよさそうですね

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/15 00:30:06.78 cdJZBq0m0
解凍後のパスにビューワが対応してない文字を使ってるんじゃないかな
むかし一度そういうの見たことがある、フォルダをリネームとかで対応した記憶

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/15 00:30:55.76 KjTW304q0
それは自分とこの設定・運用で問題が生じないよう、各自考えればいい。

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/15 00:31:00.44 cdJZBq0m0
と思ったら解決してた失礼

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/15 09:40:06.28 osgpEq1x0
つーか、rarlabに行けば、4.20の正式版あるよ
betaはとれてる

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/16 15:50:49.66 irrhUJJr0
すいませんjpddlのパスって最近変わりましたか?
今までのパス何個か入れてみましたがだめでした。分かる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/16 16:16:29.49 flPngmFN0
>>270
>>169-172



272:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/16 16:33:04.11 irrhUJJr0
>>271
これもみさせていただいたんですがどこを『ちゃんとみろ』ということなのか分かりませんでしたので
質問させていただきました。落としたファイルに書いてあるんでしょうか?

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/16 16:45:06.49 flPngmFN0
ファイル名があってOriginal FilesのがあってPackage Filesがあってlinksがあるでしょ

その下にPW:~~ってのがあるでしょ!


274:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/16 17:31:58.93 irrhUJJr0
すいませんありました・・
ありがとうございました!

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/16 20:58:36.44 ki3LqUAz0
すいません、教えて下さい。私の状況は、
>>9 で説明されてる状況で .nfo ファイルが無いだけと判断して、
それなら、専用のソフトである WinRAR を入れるのが一番早いだろうと素人なりに判断して、正式版とベータである最新版とを実行してみました。
まずは試用版で試してみようと思い試したところ "書庫が未知の形式か壊れています" と表示されるだけでした。
次以下の中から或は選択肢にないかもしれませんが、正しい判断は、何でしょうか?
ダウンロードした torrent のファイルは、同じような物が他にも沢山有るようにも見えました。
私が最初に試したのは、それが一番ファイルサイズが大きいように見えたので2番目に新しいファイルでした。
ダウンロードが98%から完了しないのと他の人も同じ状況だったのを見て、古いものはダウンロード出来ないのではないかと思い、最新の torrent ファイルを試したところ、それはすぐ完了しました。
別の torrent ファイルを試すべきなのでしょうか?  それは実行するのに結構、時間がかかると思います。
シェアウェアの手続きが完了するのを待つべきなのでしょうか?
>>9 で説明されている FlashSFV を使い .sfv ファイルから修復できるのでしょうか?
この質問の答えを待つ間によく考えて並列して試せるものは試して見ようと思っています。
自分なりに考えたベータの最新版という選択肢が誤りだったので、自分ではどう対処していいか分からなくなっています。
質問する前にまず全部試せという指摘は、私のスキルが所詮初心者レベルだということで勘弁していただきたいと思います。


276:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/16 22:40:55.13 VjeOI0dw0
>>275
簡潔に要点を整理しろ
話はそれからだ

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/16 22:50:41.77 bYHA5Ae60
日本語の勉強からやり直して欲しい。

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/19 08:37:12.37 v5xfNZoi0
ネット5年ぶりくらいです。
浦島状態でわけわからないので、もしよければご教授願えれば幸いです

高音質のアニソンファイルを落としたいのですが
(ape+cue+jpg+iso)とはどういう圧縮形式なのでしょうか?

jpgは普通にJpegのことですよね?
isoもCDから丸々吸い上げた拡張子ですよね?

279:278
12/08/19 08:41:17.13 v5xfNZoi0
落としたファイルの拡張子がtorrentです
ちょっとググって勉強してきます

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/19 08:47:42.51 LcHCWfos0
ape+cueなんて10年以上前からあるし

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/19 09:33:00.41 f18svTJm0
>>278
ape→可逆圧縮の音声ファイル
cue→↑の再生情報管理ファイル
jpg→ジャケットとか
iso→DVDとかのイメージファイル

じゃねえの?

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/19 13:03:58.75 BB4315OT0
ape+cueは古くから知れてるから知ってるけど
+jpg+isoが分からんということだろね
そうでなければ、浦島状態という言葉の使い方を間違ってる

283:275
12/08/19 22:52:18.43 z099EvVv0
すいません、質問し直します。
私の状況は、 >>9 で説明されてる状況で .nfo ファイルが無いだけです。
WinRAR の最新版を試したところ
"書庫が未知の形式か壊れています" と表示されました。
このファイルは、何らかの方法で修復できるものでしょうか?

他の質問は試してしまっていて、一応小さいサイズのトレントファイルは得ているのですが、
先々同じような状況に陥ることはあり得ると思うので教えていただけたらありがたいです。

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 01:04:44.06 gPmLKlVB0
>>283
バイナリエディターかファイルの先頭部分のみを読込みダンプリストとして表示するヘッダービュアーで見るとわかる
URLリンク(www.vector.co.jp)
古いですがファイルの情報を見るだけならこれでいいと思います
winnyならビュアーが内蔵しているから偽者判定は出来るんですがね
rarファイルならRar!と表示されます
mp4 ・・・・ftypisom
exe MZP
JPG リ 爭・JFIF
書庫が未知の形式 ダミーファイル(ごみ)かもしれません


285:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 08:17:57.77 w+2DQVd50
>>283
WinRARが書庫として認識してない時点で無理

というか開こうとしたファイルの拡張子くらい書けよ

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 13:07:42.53 +lGO3H+I0
>>283
WinRARの分割じゃなくて実はHJSplitだったに一票

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 14:00:34.30 HR5htP4s0
LhazでRARファイルを解凍したら
閲覧時にはあった18なんとかというURLファイルが
解凍先フォルダにありませんでした
ドライブ検索をしても見つからなかったんですが解凍されなかったんでしょうか

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 14:09:09.37 lYqqxSfR0
>>287
ウイルス対策ソフトに隔離(検疫)されたとか

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 14:11:41.77 gPmLKlVB0
>>287
オプションで*.url解凍しないようにしている

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 14:39:36.90 HR5htP4s0
レスありがとうございます
>>288
ウイルス対策ソフトのログにも隔離フォルダにも変化は有りませんでした
>>289
Lhazのオプションを見ましたがそういう機能は見つかりませんでした。

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 14:47:56.63 lYqqxSfR0
そもそもURLファイルって広告だろ?
あまり有用だったためしは無い

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 14:54:46.94 HR5htP4s0
>>291
不要なファイルなんで解凍後にすぐ消そうと思ってました
100バイト未満のファイルなんでウイルスではないだろうけど
見つからないからなんか不安で

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/20 15:03:57.52 EJGEa9DM0
隠しファイルも表示してる?

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/21 04:23:56.16 /W6mSJNJ0
webから落としたrarに
convert_file.txtと拡張子の無いファイルが入ってたんだけど
どうすればいいのか教えてく!

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/21 05:11:07.99 pdppiwpP0
問題ないなら気にしない

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/21 14:01:17.18 J202OTg50
>>294
私気になります!!だったら
ノートパッドとかテキスト表示ソフトで見ればなんとなく分かるよ

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/21 20:59:54.81 7mFJxUlF0
>>294
convert_file.txtを読む

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 11:38:54.08 YPaXbl9n0
最近>>294と同じファイル落としたかもしれない
極窓で拡張子無しファイル読み込んでも解析できず
convert_file.txtの中身は
?_?E?????[?h????????????????????


c?R??????????]?????t?@?C????????????????????



?@?t?@?C?????????????????uCreating Factor?v???????????????\?t?g???K?v?????BVector?????????_?E?????[?h????????????


?A?\?t?g???C???X?g?[???????????_?E?????[?h????R??×???????????g???q???????t?@?C????????????????????


?Bc??k?t?@?C?????????o??????R??×?o?c????????????


?C?y??????????????



?X?V????
?Q?O?P?Q?N?T???Q?O??

読めない・・

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 11:49:37.42 YPaXbl9n0
文字化けしちゃったからURLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ここに書かれてる文章と同じ

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 12:15:21.28 EYYNuTYa0
報告乙

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 20:24:28.12 tmcKXzTM0
結局、>>294が言ってた拡張子の無いファイルを開くにはどうすればいいの?


302:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 20:32:26.62 YPaXbl9n0
>>301
俺はあきらめた

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 20:34:28.18 UiIrYrOc0
極窓
Stirling
メモ帳

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 20:39:04.32 tmcKXzTM0
>>302 >>303
極窓は拡張子判別してくれない
メモ帳に書いてあった文章を全種類のソースでエンコードしてみたけど、結局解読できず

Stirlingって、バイナリが何か関係あるの?

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 20:57:05.73 UiIrYrOc0
自分で何を落としたのか目的も分からない馬鹿もいるんだなw

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 21:19:17.94 tmcKXzTM0
>>305
目的はしっかり持ってるつもりだよ
聞きたいのは、バイナリと前述したファイルが何の関係があるのか、ってこと

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 21:43:24.52 UiIrYrOc0
ファイルが開けたならそれでいいだろ
16進の生のデータだw

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/22 21:46:12.63 EYYNuTYa0
バイナリエディタはファイルヘッダを見るんだよ
どういう種類のファイルを落としたかもいわない質問でどんなエスパーしろってんだ
しっかりと目的を持った奴の質問じゃないね

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/23 01:06:18.12 X0QilsUQ0
>>307 >>308
バイナリで開いてみたけど、全部の行が「00」になってた

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/23 08:20:34.49 3Nxu7bEN0
>>309
普通に考えて捏造ファイルじゃないかな?
本物で誰かが解析したのなら、他にzipファイルとして流れてるだろうし

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/23 18:33:34.30 HEIZpUeq0
URLリンク(mangatown-zip-torrent.doorblog.jp)
ここに落ちてる奴の大半がそれな気がする
釣りサイトか

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/26 21:39:40.28 Z95r3+cC0
>>311
俺もそこのサイトから落としたのが、謎の「convert.txt」と拡張子なしのファイルだった。
拡張子なしの方は100M超あるくせに、バイナリ見ても空っぽなんだよね。
なんか仕掛けがあるのかと思って調べてたけど、
やっぱ捏造ファイルってことで諦めるのが正解か。

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/30 11:40:30.66 4Ug9DBNE0
torrentでとあるアニメのファイルをダウンロードしたのですが
5.7GBなはずなのにすぐにダウンロードが終わってダブルクリックしても開けません
しかもファイルのサイズが圧縮されたのか24KBしかなかったです
なので解凍ソフトを使ってみたのですがエラーが帰ってきまし

自分でやれることはしてみたのですがよくわかりませんでした
分かる方いたら教えて下さい

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/30 11:47:49.35 xIgeOXij0
>>313
マグネットリンクじゃねえの?
拡張子をtxtに変えて、中身を見てトラッカーURLがあれば、torrentファイル

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/30 15:31:14.72 4Ug9DBNE0
>>104
拡張子ってどうやったら変えられるんですか?

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/30 18:46:55.07 VeBxLDZK0
>>315
お前はファイルも落とせてないんだから
トレントの仕組みから勉強して出直して来いよ

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/08/31 00:56:59.75 jNeYr0b50
拡張子わざわざ変えなくても
メモ帳で開けばいいだけ

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/02 10:42:24.42 HEcZye+h0
>>313
お前が落としたのは.torrentファイルだからμtorrentなりBitCometをインスコしてから開け
これでもわかんなかったらやめたほうが良いぞ


319:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/04 11:04:28.54 8dYtvL660
落としたファイルの中に2つのWinRAR書庫part1、part2があるのですが
これらはすべて解凍する必要がありますか?

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/04 11:45:12.42 AKO5InPa0
>>319
ツールによるかもしれんが
おれが使ってるWinRARやLhazの場合は
part1だけ展開すれば、勝手に結合展開してくれるよ

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/04 12:14:17.31 8dYtvL660
>>320
親切なご回答ありがとうございました!

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/05 21:28:07.72 YaRRXQHb0
ROMサイトでISO拾ったら.bin.ecmなんてのが出てきたけど何これ
binにしてもマウントできないしゲームも起動しないし

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/05 22:14:39.92 YaRRXQHb0
あ、落としたサイトよくよく見たら解決方法書いてあったわ

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/05 23:06:34.48 e7eqVdr20
それすら読まずに書き殴ったのかよ

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/06 20:52:52.77 9WEbnshc0
MKV(音声はFLAC)と、コメンタリー用のFLACが別になってるのですが、
GOMやWMPで開いても別になっている方(コメンタリーFLAC)の音声が選択できません。
音声を結合すると元ファイルのFLACが消えてしまうのですが、分離してあるFLACはどう扱えばいいのでしょうか?

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/08 14:33:24.74 kxdTgUZC0
破損してるリカバリレコード付属の分割rarファイルについて質問なんですが
rarファイルの修復というのは、破損してる分割ファイルを結合前に修復するのか
それとも結合時に修復するのかどちらなのでしょうか?

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/08 14:43:50.41 Oa8D15sc0
>>326
WinRAR使ったこと無いの?
修復すると修復済みファイルが別にできるので
結合前しかできないはずだが

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/08 14:45:31.12 kfJRCzcX0
-fixed

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/08 15:04:44.52 kxdTgUZC0
>>327
shareの密告でずっと歯抜けだった分割rarを、歯抜け部分を0で埋めて強制変換させたんですけど
それ自体に修復掛けたら遅々として終わらなくて、
これ違うのかな?結合時に最後にまとめて修復するのかなと思ったんで

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/08 16:15:28.15 TjkacEFT0
修復は時間かかるよ、ログ出てるでしょ?
強制変換で修復できたって報告でもあったんなら別だけど
運良く足りないところのrrがあれば直せるって程度で万能じゃないからねー

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/09/08 22:20:35.26 alpmahr+0
>>325
MPC-HCでファイル(F)→ファイルを開く(O)で副音声にコメンタリーFLACを参照
再生(P)→音声(A)で切り替え


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch