【初めての】スキャン職人養成スレ 19【自炊】at DOWNLOAD
【初めての】スキャン職人養成スレ 19【自炊】 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:20:37.10 M8etua3Q0
●質問用テンプレ
【自炊の対象】 漫画/小説/写真など
【種類・サイズ】 単行本/文庫/中綴じ雑誌/A4写真集/ポスターなど
【処理量・時間】 (例)200冊を来月までに/数週間かけても1冊丁寧にスキャンなど
【自炊経験の有無】 ※有りの場合、次の〈〉も埋めること
〈スキャナ・設定〉 (例)CanoScan 9000F/ScanSnap S1500、解像度やドライバ設定など
〈使用ソフト・手順〉 (例)Photoshop CS5/Ralpha/Gimp/eTilTran/E.C.など
〈サンプル画像〉 アップロード画像URL ※スキャンしたままと処理後の両方推奨
【テンプレ/Wikiは読んだ?】はい/いいえ/テンプレは見た/など
【関連スレは読んだ?】はい/いいえ
【質問内容】 具体的に詳しく

●質問の前に
※※ 初心者向けを謳っていますが、こちらは原則として一手間以上かけて画質向上を目指す人のためのスレです。 ※※

ScanSnap等で取りっぱなし前提の質問をする一見さんは、スレ住人から煽られることがあります。
また、ADF(特にScanSnap等、普及価格帯以下の機種)では製品仕様に起因する画質差を補正で埋めきれないことも多く、
画質重視系の回答者から冷たい回答が返ってくることがあります。
機種固有の質問などは関連スレも参照することをお勧めします。

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:21:39.66 M8etua3Q0
●参考サイト
自炊技術Wiki(過去ログdat・各種自炊プロセス情報有り) URLリンク(wikiwiki.jp)

●自炊技術総合スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド38冊目【書籍】 スレリンク(download板)

●スキャナ関連スレ
ScanSnapシリーズ総合スレ Part24 スレリンク(printer板)
Canon imageFORMULA 総合スレ スレリンク(printer板)
【ADF】スキャナで連続取り込み018.jpg【OCR】 スレリンク(printer板)
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ5【ADF】 スレリンク(printer板)

●その他関連スレ
自炊技術総合5 @電子書籍板 スレリンク(ebooks板)
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】2冊目 スレリンク(ebooks板)

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:22:40.68 M8etua3Q0
●自炊に必要な機器
○A4原稿用フラットベッドスキャナ(flat bed scanner)
・キヤノン製CanoScan 9000F
 定番。600dpiでのスキャン速度がエプソン機よりも速い。
・エプソン製GT-X820
 2方向から原稿に光を照射することで、紙質が出にくくなっている。

○A4原稿用ADF(原稿自動送り装置)付きスキャナ
 フラットベッドスキャナだけでは作業に時間がかかり過ぎ、耐えられないという人用
 断裁機も購入しないと、はかどらない。
・富士通(PFU)製fi-6130
 黒裏当てにすることができ、裏写りを抑えられる。
 歪みや色調の忠実度が下位機種よりもマシ。
・富士通(PFU)製ScanSnapS1500
 白裏当てで、裏写りがある。
 歪む。原稿の左右端に近い垂直線を見ると、原稿上端から1~2cm下のところが折れ線になってしまっていたりする。
・キヤノン製DR-C125
 白裏当てで、裏写りがある。
 色調の忠実度が劣る。

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:37:24.64 M8etua3Q0
●自炊作業の流れ(概略)
解体→スキャニング→加工(補正)→保存

1 解体
 このスレでは、解体してスキャンすることを推奨している。
(1) 解体方法
 ア 加熱処理による解体
  ペーパータオルを背に当ててアイロンでホットメルト接着剤を溶かし、むしる。
 イ 裁断など工作による解体
  断裁機で一気に断裁する。
  接着部分に近い部分の描画は断ち切られることになる。
  本を綴じているステープラ用つづり針を必ず外してから断裁する。
  断裁機を使わず、カッター等で分冊していく方法もある。
 ウ 化学薬品による解体
  ヘキサンなどを使う。
  高温厳禁、皮膚付着を避け、換気のよい場所で使う。
  印刷インクが溶け、滲んだりすることがある。
(2) 解体後の処理
 紙に歪みがある場合は、平面の台に積み、重石になるものを載せて、しばらく置く。

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:39:59.99 M8etua3Q0
2 スキャニング
(1) 読み取り不能領域対策
 フラットベッドスキャナの読み取り面の端の数mmは読み取られない。
 読み取り面の端にガイドとして金属製定規やアクリル角棒などを両面テープなどで貼り付け、
 原稿が読み取り不能領域にかからないようにするとともに、原稿の傾きを抑える。
(2) 裏写り対策(フラットベッドスキャナ用)
 裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを低減できる。
(3) ゴミ・汚れ
 スキャナの読み取り面や原稿に頭髪などの毛その他のゴミ・汚れが付着していないか、注意する。
 ゴミは、トレシー、アルコールなどの薬剤、筆などを使い、除去する。
(4) dpi(dot per inchの略)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。600dpi推奨。
(5) カラー/グレースケール
 白黒印刷物でも、原則としてカラーでスキャンする。
(6) TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでのスキャン時は除く。)
(7) スキャナドライバの画質補正機能
 原則としてオフ又は中立
(8) IT8キャリブレーション
 原稿の色調を忠実にデータ化したい場合に行う。
(9) スキャン支援ツール
 BTScan:URLリンク(homepage2.nifty.com)
 TWAIN対応のスキャナ等から連続で画像を取り込み、連番を付けてファイル保存

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:42:26.08 M8etua3Q0
3 加工(補正)に使用するソフト
(1) 有料ソフト
 ア Adobe Photoshop(陰語だと「写真屋」)
  アクション・バッチ機能により高度な補正を一括で行える。画質補正に係る語らいの中心。廉価版のElementsは、フリーソフトと大差ない。
 イ ABSoft Neat Image:URLリンク(www.neatimage.com) (旧ver.のユーザーガイド:URLリンク(www.neatimage.net))
  ノイズ除去ソフト。自炊においては、基本的にPhotoshop用プラグインとして用いる。
(2) 無料ソフト
 ア 主に色調補正及び縮小用
 (ア) Ralpha:URLリンク(nilposoft.info) (RalphaPlusは有料)
  複数画像一括高速加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
 (イ) 藤-Resizer-:URLリンク(hp.vector.co.jp)
  複数画像一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転など)
 イ 主に傾き補正及びトリミング用
 (ア) E.C.:URLリンク(www3.tokai.or.jp)
  半自動傾き補正&トリミングツール
 (イ) 炊飯器:URLリンク(www18.atpages.jp)(リンク誤り。拡張子は.rarではなく.zip)
  半自動傾き補正&トリミング&画像補正ツール
 (ウ) eTilTran:URLリンク(no722.cocolog-nifty.com)
  漫画・文書向け自動傾き補正&トリミングツール。
 ウ 一応ほとんどのことができるソフト
 (ア) GIMP:URLリンク(www.gimp.org)
  写真屋にせまるほどの高機能ソフトだが、写真屋のように高度なアクション・バッチ処理は無理なため、あまり話題にならない。
  導入方法:URLリンク(wikiwiki.jp)
  ソフトウェア@2ch掲示板 GIMP Part24:スレリンク(software板)

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:45:44.55 M8etua3Q0
4 加工(補正)
(1) 加工の順番
 原則として、シャープ以外は縮小前に行い、シャープは縮小後に行う。
(2) 傾き補正及びトリミング
 上記傾き補正及びトリミング用無料ソフトのいずれかにより行うと、効率がよい。
 写真屋でトリミングを行う場合は、範囲選択→切り抜き。
 アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
(3) グレースケール化
 写真屋の場合、まず編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGrayにする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 Ralphaの場合、グレースケール化をクリック、カスタムでRedを1.0000に、Green及びBlueを0.0000にする。
 藤-resizer-の場合、白黒化法を「2」にする。
(4) 白飛ばし及び黒強調
 スキャンしたままの画像を見ると、紙地部分はムラがありモヤモヤしていて、黒印刷部分は黒くなく締まりがない。
 これらのため、ぼんやりと精細感がないように見える。
 そこで、紙質を白く飛ばし黒を強調する。
 写真屋の場合、現在、W6VjIfnC33氏のアクションがもっとも完成度の高いアクションとして多くの支持を得ている。
 Ralphaの場合、色調補正をクリック、ヒストグラムを参考にしながら輝度(Min)及び輝度(Max)を調節するのが基本。
 藤-resizer-の場合、輝度補正を用いるのが基本で、Minにマイナスの数値を入れると黒が強調され、Maxに256以上の数値を入れると白飛ばしができる。
 過度な補正は、モアレが出たり薄いトーンが消えたりするので注意。
(5) ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去を行う場合には、Neat Imageがよく使われている。
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
(6) 縮小
 Ralphaの縮小機能が最も高度。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)
(7) シャープ
 最後にお好みで。

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:48:10.81 M8etua3Q0
5 保存
(1) 画像ファイル形式
 基本的に、漫画のようにグラデーションがあるものはJPEG、文字だけの本は減色したPNGで保存する。
 ア JPEG
 (ア) 不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
 (イ) ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。
 (ウ) グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
  サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
  写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
  グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
 (エ) 画像ファイル最適化・不要情報削除ツール
  JTB/平均化フィルタ:URLリンク(ro119.com)
  jpeg最適化ツールjpegtranのフロントエンド(GUIソフト)/ゴミ取り確認に有用な平均化フィルタ
 イ PNG
 (ア) 16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。256色のPNGは結構サイズが大きい。
 (イ) 減色・画像ファイル最適化ツール
  Yukari(BlastPNG):URLリンク(omoikane.kuronowish.com) ※現在作者様の意向により配布停止中
  減色、リサイズ、回転、PNG最適化などを行い、PNG出力
(2) その他
 ア 次のようにすると、スキャン漏れページや重複してスキャンしたページを発見しやすい。
 (ア) スキャン後、本編に当たるページについては、ファイル名をノンブルに合うように連番リネームし、照合。
 (イ) 本編以外のカバーや表紙などについては、自分でファイル名や順番のルールを決めて、どの本も同じルールでファイル名をリネームし、照合。
  順番の一例
   カバー表
   カバー折り返し表側
   カバー裏
   カバー折り返し裏側
   表紙表
   (表紙背中)
   表紙裏
   本編~
 イ 奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 10:51:01.39 M8etua3Q0
●過去スレ
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 18【自炊】
スレリンク(download板) 初めての】スキャン職人養成スレ 17【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 16【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 15【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 14【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 13【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 12【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 11【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 10【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 九【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 八【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 七【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】(実質6)
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 四【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ 三【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ弐【自炊】
スレリンク(download板) 【初めての】スキャン職人養成スレ【自炊】

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/07 17:39:15.22 8SlMnht30
てんぷれ終わり?
>>1乙していい?

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/08 06:50:27.68 MU1/J5ey0
スキャンしてRalphaや藤をつかって最終的に加工したものを見るとピクセルはそのままなんですが
解像度が72になってるんですが
これってダメダメですか(・ω・)?
同じピクセルでも解像度600と72って変わるのでしょうか
見た感じどう違うのかは分からなかったのですが・・・

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/08 07:10:05.61 c/KO7xhn0
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
その「72」というのは相対解像度と言い、パソコンモニタなどに表示して読むだけの場合、全くどうでもよい数値。

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/08 08:26:12.71 MU1/J5ey0
>>13
なるるほど、ありがとうございます
PCで見るぶんには違いは無いけど印刷すると変わる感じなのですね
Ralpha、藤、eTiltranを加工に使っている場合
解像度を600のままに保つのは不可能です?

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/08 08:41:57.22 c/KO7xhn0
不可能だと思う。
保つ意味もない。

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/08 08:56:39.48 MU1/J5ey0
ギエエーギエエーむりなんですね
ありがとうございます
ipad3で早く読みたいな~(・ω・)

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/08 09:30:13.94 D4GTpUqJ0
印刷する時も関係ないよ

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/08 10:19:51.64 5xr66oGi0
>>14
Ralpha
設定 - メタデータ設定 - 解像度をコピーする

縮小した段階で解像度とスキャンサイズ(B5とかA4とか)の関連性は損なわれるので
残しておく意味はないけどな

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/13 14:57:40.92 pCiSKTWv0
CISの光源見てたらゲロ吐きそうなったわ

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/13 19:47:34.74 F2O4d3t70
>>19
CISは一部のCCDと同じLEDじゃないか?

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/13 19:54:12.42 pCiSKTWv0
RGBがポケモンみたいに点滅してるんだぜ

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/14 05:28:20.07 EUIaxPK30
>>21
?

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/14 10:36:11.10 rYVVsPPa0
そういえば、癲癇(てんかん)って聞かなくなったな

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/14 21:56:47.93 QvtEJpO80
そら画面ピカピカはあれ以来無くなったし、いまだに部屋を明るくして離れてみてね。って出るじゃん
癲癇自体は発作で小学生の列に突っ込んだ事故もあったし、別に無くなって無いし放送禁止用語でもない

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/14 22:21:15.77 AYqa7baJ0
転換って起こしてみたいんだけどどうすれば体験できるの?

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/14 23:18:17.69 +AHkcvWf0
脳にキズを作ればおk

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/14 23:22:14.14 AYqa7baJ0
心に傷を負っただけじゃだめなんだね。サンクス

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 10:16:38.89 /7d6ve5Z0
曹操

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 19:05:15.87 0VL7n51Z0
フラベの裏当てで黒画用紙使ってるんだけど
もっと精度の良いのってなんか無いかな?
精度が良いっていうのは
黒画用紙の黒を透過させることで裏写りを防いでるわけだけど
その透過する黒色がIT8の黒に一致するようにしたい。
IT8ターゲットと同じ黒い紙か、裏当ての黒画用紙の黒を指定できるキャリブレーションソフトって無い?

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 19:09:43.43 uQ8Zf8730
そこまで病的にこだわらなくても違いなんて出ねえよ

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 19:15:34.06 ys+/WPOg0
半透明のアクリルボードでやっている俺も
紙端判定とか可能だし、そんなのにこだわるなと言いたいが

病的といってしまっては話ができないだろうよ

>IT8ターゲットと同じ黒い紙か、裏当ての黒画用紙の黒を指定できるキャリブレーションソフトって無い?
と質問しているのだから
回答を知っている人が答えてあげたらいいじゃない

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 20:59:38.83 fNPHG7MrP
習字で使う黒のフェルト生地だな

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 22:31:04.00 dugXhar/0
IT8の黒に一致するように方法なんぞ知らんが
とりあえず黒画用紙はやめとけって前スレでしたアドバイスは無視されてるんだな

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 22:55:49.99 0VL7n51Z0
画用紙以外で他に薄い紙面で裏写り防ぐ方法ある?
画用紙じゃなくても、とりあえず黒い物で黒を透過させないことには裏写りするから
そうなったらなったでやっぱりその黒を指定するキャリブが必要になると思うの

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 23:05:25.01 5Rxy9gOl0
画用紙になんでこだわるのか分からない
画用紙じゃ抑えとして不十分だし普通にアクリル板でいいじゃん

その透過する黒色がIT8の黒に一致するようにしたい。  ←根本的なとこでなんのためにこれがしたいの?

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/15 23:36:11.72 kLSU/XFb0
多分 文字の周りが明るく見える、平均化状態だと汚れが目立つとか

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 00:03:07.89 dugXhar/0
>>34
薄い紙面でなければならない理由はなに?
紙ペラ一枚乗っけただけじゃ紙浮き生じるし
浮いた所が均等な黒にならない可能性とか出るんでねーの?

裏当てには紙抑えの役割もあるんだが。
黒ゴム板とか黒アクリル板とか言ってんのはそういうことだよ

だが裏当ての素材が何にしろ端から端まで誤差なくIT8タゲと全く同じ色とかには
絶対ならんから心置きなく悩むがいいよ

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 00:09:42.41 rl26BF7Z0
別に画用紙に強いこだわりを持ってるわけではない
裏当てとして黒を透過して裏写りを防げるものならなんでもいいんだよ
ゴム板だろうがアクリルだろうが要点はそんなことじゃない
裏当ての素材のことなんてどうでもいいんだよ
裏写り低減のために黒を透過してるってことは画像全体に黒がかぶってるってことで
白点だけじゃなくて黒点だってキャリブレーションしたほうが発色の精度が良くなるだろ
紙面の厚い薄いは出版社の使ってる紙によるし別に俺の意思で選んでるわけじゃない

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 00:31:20.98 7E5oR+R20
画用紙の黒ってあの淡い黒をIT8の黒にするって時点でどうかと思うがな
キャリブレーションするための基準を黒画用紙の黒にする意味がさっぱりだよ

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 00:56:51.61 RCB2ScoQ0
薄い紙て画用紙じゃなくてスキャンソースの話かよ
ていうかこの後に及んでそんなこと聞いてくるってことは
前スレでお前の質問に答えたレスを全く読んでないんだな

前から思ってたけどこいつ心の病が深すぎる
以後こいつの質問はスルーでいいわ

裏当てで黒被りしてるものはIT8あてた後レベル補正で輝度調整すればいいと思うが
また目視確認じゃヤダヤダ言い出すんだろうな

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 01:56:26.00 p56IIV4u0
以上、黒色点のキャリブレーション方法がわからない自称職人様の戯言でした

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 02:36:19.75 insVwjrb0
配色カードをスキャンして色あわせ


43:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 03:13:35.14 Z6LetObG0
確かにIT8自体は目視補正よりは精度高いのかもしれんが、
過度に拘る人が最近多い様な気がするなぁ。

どんなに色合わせしたって、最終的なレベル補正は必要になるもんだと思うんだが、
IT8でキャリブレーションしてる人って、スキャン後レベル補正とかしないもんなの?
カラーなら原稿状態によってはそれも有りかもしれないけど...

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 07:04:50.38 ahS+laCO0
>だが裏当ての素材が何にしろ端から端まで誤差なくIT8タゲと全く同じ色とかには
絶対ならんから心置きなく悩むがいいよ

こうはっきり言われてもまだ分からないんだから
がんばれとしか言えない


45:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 14:18:35.47 aomWfB8j0
ScanSnap S1500ってのが
良さげに見えたが
4万以上とか高いよ・・・

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 14:47:18.57 ko3s4DsQ0
職人さんの道具には不向きなS1500

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 15:14:33.13 9th9OMvb0
このスレに目をとおしてS1500を評価するなんて荒らしにしか思えんが

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 15:57:59.69 YaZJBvzj0
SS買うのは、情弱か初心者だけだろ。

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/16 22:18:09.43 APKVJYKn0
>>38
どうしてもやりたいならIT8の黒のとこに黒画用紙貼り付けてプロファイル作れば黒画用紙の色がIT8の黒になるんじゃねーの?

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/18 01:08:50.80 c/QW23On0
若干スレ違い気味ですがすいません
限定版のBOXやおまけの人形とかをどうにかしようとしてるとこなんですが、
立体物はフラベの面スキャンだけでは全体像がわかりにくいんでデジカメ撮影と併用しようと思ってます
ただ色味があまりにも違っちゃうと哀しいのでフラベ取り画像とデジカメの色を軽く合わせたい
(厳密さは全然いらなくて、何となく違和感が薄まる程度でいいんですが)
フラベ用に買ったIT8(R1)でデジカメの色あわせを試みるのは無謀ですかね

カメラは数年前に買った安物のDimage Xg、照明は一応 FPL27ANX 使ってます

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/18 02:17:08.84 +uR2qwu+0
>>50
とりあえずスキャナ用で試す。
被写体と一緒に写す。
もしうまくいかなければ、A4サイズのカメラ用IT8(C1)が30ドル+送料10ドル。

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/18 09:09:27.52 GdjODXLr0
カメラで撮るときにの部屋の明るさを注意すべきじゃね

あとから直すよりはじめからまともに写す手段を考えたほうが楽

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/18 19:34:12.28 /9Oo0NpO0
デジカメで撮ったフィギュアの写真と外箱の色を同じようにしたいならスキャン画像を補正でデジカメの方に近づければいいんじゃね?
フラベでなにをスキャンしたのとデジカメ画像を色合わせたいのかは分からんけど

URLリンク(blog.livedoor.jp)
補正どうこうより先にこういうの見てフィギュアの写真をちゃんと撮れる環境作ってからにしたほうがいいと思うよ

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/18 21:49:29.85 H914baS80
スキャンすると汚れがめっちゃ付いちゃうんだけど
これは内側が汚れてるの?外側?それとも紙の方?
眼鏡拭きとエアダスターでガラス面拭いてからやってるけど
いつもこんなんなって嫌になる。
URLリンク(or2.mobi)

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/18 23:55:32.79 TVF4WQ4a0
>>54
これは酷いな~
まず部屋の掃除からだよね♪
あとは加湿器で湿度を上げたり、空気清浄機で浮遊してるゴミを何とかする
アクリル板の蓋使ってるなら、アクリサンデー 帯電防止ポリケアを試してみる
この時期は特に静電気の発生率が高いので、上記のような当たり前の策しか無いかも

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 00:10:25.78 UVxk0tLb0
やっぱ部屋なのかな。
確かに1度も掃除してないんだよね。
しかも窓しめっぱ。

57:50
12/02/19 12:02:58.78 YkOB90170
>>51-53
レスありがとうございます。

>53
目的としてはBOXの各面ごとの平面画像と、立方体としての全体像の色合わせです
人形の色はあんま気にしないです。リンク先参考になります。ありがとうございます

R1でのIT8キャリブで一応色は似せられました
ただ、ノイズが多くて場所によっては色飛びが目立つのと
明るい時に撮ったものはそのままのほうが良い感じでした
最初に携帯で試写した時は酷かったんだけど、光量が足りてなかったみたいです

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 13:24:21.54 8XDt1l/k0
>>56
部屋の掃除はマジ重要。ホコリがあるとエアダスターでガラス面吹き飛ばしても周りの見えないチリが舞い上がってる。
ガラス面を眼鏡拭き・キムワイプ等とエタノールで拭いて、ダスターで吹き飛ばすより帯電防止ブラシでホコリを払うようにした方がいいかもしれない。
紙についてるゴミもあるから一旦スキャン面に置いて、一度はずしてみるとゴミが付いてるのでまた払ってから置きなおす。めんどくさい。
スキャンする時の服も気をつけて、布団のある部屋とも別の部屋の方がいい。

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 13:44:34.64 BowD6e3f0
埃対策で全裸炊きか・・・
胸厚だな

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 14:45:38.80 yu8SxXEA0
アイドルが水着でスキャンしてくれるカフェがアキバにオープン

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 14:57:10.91 vymJ8AWo0
模型の塗装も埃の繊維一本でもくっつくと大変だから裸で塗装する奴いるな

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 16:07:46.38 nY8EP0L10
この時期湿度もないからな

バスタオルを湿らせて部屋でぐるぐる回すと目に見えないゴミ
多少改善できるよ


63:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 20:27:31.45 vXzZfLTvP
裸で濡れたバスタオルを振り回すのか

時々奇声を上げてたら確実に通報されるなw

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 21:41:28.80 yu8SxXEA0
そこでプラズマクラスターの出番ですよ

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/19 23:34:27.27 2vY+gELG0
主に暗い色占めてるカラーでスキャンするとき
雪が降ってる時期天敵じゃね?
部屋が寒すぎると息跡とかのせいで明るさ変だったり汚れが目立つ

ちなみ暖房でなくヒーターの環境

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/21 17:03:49.31 +3iWJBIX0
>>59
待て、陰毛も剃らないと知らぬ間に紛れ込むぞ
パンツ履いてても起こるんだから

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/21 21:19:24.00 Wb/EceLs0
そういう時はW6氏の陰毛除去アクションを使えばいい

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/21 21:26:34.66 MWYWmLDo0
陰毛なんてあったらすぐわかるべ


とマジレスしてみる

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/21 21:32:13.60 +3iWJBIX0
妖怪陰毛って恐れられてるくらいなんだから簡単に見つかるはずがないだろさ

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/22 03:54:26.31 pHtogB5R0
愛を感じる画像程良く見つかるのさ

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/22 10:05:12.47 iInI9eji0
スレチだけど、食卓の上に陰毛が出現したときの緊張感は異常。

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/22 16:38:30.08 97mkNlho0
その出どころが妹のだったら許す

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/22 20:45:51.18 XJk/hnvZ0
陰毛だと思ってたのが実は腋毛だったってこと、最近気づいたんだが。


74:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/22 21:20:52.61 XKZvKTIT0
それでか
俺パイチンだし

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 12:53:30.62 P5janAVY0
AKB新聞てのを丸ごと取り込みたいのだが
A4スキャナでオススメの機種を教えてもらえないだろうか

新聞なので裏移りと紙の薄さで歪みがでるのと
4回分取り込んで1枚にする手間がけっこうな作業か

S1500所持しているが画像があるため、A4サイズで切ると伸びしろの差がでてしまう
画像がなければなーってのと
新聞独自の段落の多さが困る

新聞スキャンしている人の管理と見ている方法なども合わせて書いてくれるとうれしい
ちなみにデジカメはFinePix F10を所持しているが、新聞サイズのスキャンには無理だと思う
湾曲も結構でる機種なので合成などの補正は無理



76:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 13:44:29.27 GiS6xeV80
最廉価帯の機種は、被写界深度が浅く、原稿のわずかな浮きで画質が大きく悪化する。
GT-X820は、2本光源で有利。
CanoScan 9000Fは、1本光源だが、スキャンが速く、このスレで最も人気があるが、
タイ洪水の影響で生産が止まっているらしく、入手困難。

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 17:46:41.38 CVPNPtwD0
2本光源は紙質が出にくいのが欠点では

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 18:17:44.46 GiS6xeV80
AKB新聞の紙質なんて、出ない方が良かろう。
漫画本などでも、特殊紙に印刷していて紙質が作品の雰囲気に重要な
役割を果たしているのなら再現したいが、そうでなければ紙質は邪魔者。

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 18:41:23.11 JXREjOQ20
GT-X820はいつもの人が強く推してたせいでスレ住人にとってあまりいい印象がないからな
いつもの人がいなければまともなスキャンソースや他の購入者なんかが出てきたりと話が広がったんだけどね
GT-X820に関してはあまり深く考察されてない印象

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 19:16:51.01 P5janAVY0
みんなありがと

機種的に2機種で
1つは手に入りづらいのが現状
とりあえず新聞スキャンについてとX820の機種についてぐぐって見ます


81:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 19:46:45.37 GiS6xeV80
自炊Wikiを見れば、参考リンクがある。
URLリンク(netlog.jpn.org)

CIS機も当然紙浮きには弱い。

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 19:49:37.26 P5janAVY0
GT-S630
なにこれ珍百景
青い色がでるのか
エプソンは色の再現が出来るイメージだったがやばいな





83:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 19:50:29.17 knCy5cg80
>>76
それでか
売ってないと思った

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 21:46:44.25 WAHuMPfr0
分割スキャン前提、それも新聞みたいに文字ズレが許されない状態だと
スキャナの歪みは相当シビアになると思うんだが
GT-X820の歪み度はいかほどだろうか
つなぎ合わせに支障がないレベルは保ててるのかな

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 21:59:12.85 P5janAVY0
質問しててなんだけど

新聞スキャンやっぱり面倒だわ

もうあきらめてA4サイズに切り取って
適当に合成するのがいいような気がした

合わせ目の寸法だけ調整して合成でいいかも

もしくはコンビニでスキャンという情報もあった




86:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 21:59:47.22 GiS6xeV80
歪みについても、自炊Wikiを見れば、参考リンクがある。
URLリンク(wikiwiki.jp)

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/25 22:30:09.44 CvzV3nsaP
照明あてながら写真に撮るとか

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/26 00:23:14.13 CTxfTyNg0
AKB新聞はタブロイド版だからコンビニなら一面いけるのか
切り取っちまうと合成余計大変だぞ

>86
すまんおいらのスキルでは方眼紙スキャン画像から
合成に差し支えないレベルの歪み方なのか判別つかないんだわ
のりしろ付きの合成用画像2枚のサンプルとかあれば自分で試せるんだが

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/26 03:23:33.69 JkCOKqK60
自炊代行にスキャニングをしてもらったのですが、必ずiPod touchが落ちます。。。

PDFは22.2MBで、解像度は「大は小を兼ねる」の精神で600dpiでやってしまいました。

落ちる原因がわからず困っています。OCRをかけたのが悪いのか、解像度が高すぎてだめなのか。

どなたか、原因と解決法をお教えいただけませんでしょうか。(OCRはなるべくかけたいです。)

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/26 09:39:43.45 Pdv9fP240
そんなのタッチスレで聞けよ


91:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/26 20:56:36.11 afXkD3IB0
どこから突っ込めばいいのか迷うな

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/26 21:33:05.38 CTxfTyNg0
>>89
とりあえず>1読んで、このスレの主旨を理解したら>3の関連スレへGO

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/26 21:33:35.40 y/GCgv9M0
iPod touchは欠陥だらけの発展途上製品

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/27 18:08:53.53 aaCcvyF60
というかCPUが一世代前、メモリが2世代前のままってどうゆう事だよ
iPod Touchユーザーをバカにしてるんじゃね

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/27 23:10:24.08 UvHpZsw60
CD冊子の見開き合成が大量にあるのでICE導入してみたんだけど
合成付近の上下に紙折れみたいな継ぎ目が出てしまう
URLリンク(www1.axfc.net)

何か精度上げるコツとかってあるんでしょうか
スキャナは8800F、ICEのバージョンは 1.4.4.0 です

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/27 23:44:17.26 kzIaDNur0
>>95
Planer Motion2にすると継ぎ目は目立たなくなるけど、微小の変形が入る。
自分だったら、Planer Motion2で処理しちゃうかな。

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/27 23:58:47.29 ZH2f3a+s0
Motion2でも保存前の画像ではなかったが
保存したものを見たら折り目のようなのがみえたよ



98:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/28 00:13:10.25 8oIDpngV0
JTrimで外周トリミングしてJPEG保存したのを結合したら
何事もなく綺麗に結合できたよ

TIFFでの保存可能なソフト使ってないのでJPEGだけど
同じように外周の黒枠や白い部分をトリミングしてやってみたら

99:95
12/02/28 14:42:26.83 S7rl//F80
レスありがとうございます

ガイド用に貼りつけたプラ棒と裏当ての色差が問題みたいですね
合成前トリミングはちょっと抵抗あるので、枠外塗りつぶしでやってみたところ
だいぶ軽減されました。
URLリンク(www1.axfc.net)

ただ、裏当て(非解体本ページ挿入用黒紙)と抑え板(アクリル黒)の
差があるため多少の継ぎは残るようです
ガイドは位置固定なんでアクションで一括処理可能なんですが黒差を埋めるのは難しい
合成後のTrim幅大きめにとって削るしかないかな

うーん、事前事後の手間を考えると素直にフォトショで一枚ずつ手動合成したほうがいいのかなあ
みたいなジレンマが

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/28 19:02:18.07 /+vkMVhR0
今自炊用のスキャナでコスパのいい機種聞くのはスレチ?

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/28 19:43:17.65 8lriK/VJ0
>>100
フラベはキヤノン機がタイの洪水で品切れなので、エプソンGT-X820しかない。
ADFなら、fi-6130。

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/28 21:05:00.72 QlCtH7Zk0
ハードオフで6kで買った8800Fで満足してる

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/28 21:08:19.61 8oIDpngV0
コスパといっても 内容で変わる
安い速い、そこそこ画質ならs1500が候補
画質重視、ならフラベの中級機
安い速い、画質もそれなりならfi-○○


104:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/02/29 00:25:04.18 JDcs5+VP0
確かに内容によるね。
答えて貰ってありがたい。
参考にさせてもらいます。

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 14:06:12.48 /EoVgjw8P
A0の図面を家にあるA4スキャナで分割して取り込む良い方法を教えろよ!!!!!!!!!!!


106:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 14:09:41.18 9K0YV2D10
手間のかかる方法しかないな

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 16:11:52.54 5AWubxZj0
A0の図面を
4Aよりちょっと小さめに切ります

そしてそれをスキャンして終わってから結合します


108:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/01 17:08:14.09 +tD1qk9a0
(´∀`*)ウフフ

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/03 10:25:58.25 2lpi5KHR0
今度、勤め先でRICOH imagio MP C2802SPFと言うのを入れることになり
時間外なら私用で使っても良いと言っていたので自炊に挑戦したいと思ってます。
何か管理ソフトみたいな物って必要ですか?
漫画とカラー写真集が主なのですが、画面上で実物と同じ様に
表示して欲しいと思っています。

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/03 11:03:57.06 3QNTTC4k0
とりあえずC2802の設定を最高解像度設定にして1冊スキャンし、データを持ち帰り、モニタに表示してみる。
それで不満があるのかないのか。
不満があったら、どういう点が不満なのか。
話はそれから。

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/03 11:44:15.09 2NbgbJn3P
>>109
>>110を補足すると
必要かと聞かれれば特に何も必要じゃない
Windows標準のエクスプローラで一覧表示して選択>個別表示できるから

もっと見やすいビュワーが欲しいのならLeeyesをお勧めする
URLリンク(www3.tokai.or.jp)


112:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/03 16:46:19.03 2lpi5KHR0
ご回答ありがとうございます。
実際に使って見てから出てきた疑問をまた聞きに来ます。
自分のラリタ買ったサイズの本だとA4では間に合わなくて、予算の関係でまだ先の話だと
思っていたので、降ってわいた事に舞い上がってます。
これで、RICOH imagio MP C2802SPFでは自炊できないよ?
とか言われたら泣きに来ます。

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/03 23:38:05.07 vr/Ls0m70
ある日を境にずっとエクストラのマークが
左上に出る様になったんだけど
これってどうやったら直るの?エクストラチェック外しても
再起動するとまたついてくる。

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 00:27:54.39 3k/nVbPb0
何それ?
Print Screen見せて

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 00:58:07.15 n2siBWE70
URLリンク(www1.axfc.net)

こんなん

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 01:16:07.18 3k/nVbPb0
それって、ソフト何?
ビューアーの問題なんじゃないの?

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 01:21:38.29 n2siBWE70
photoshop7.0.1
今までは無かった

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 01:25:21.20 n2siBWE70
直った。エクストラじゃなくてスライスだった

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 03:11:42.09 L7W5X0BJ0
自炊関連のスレどこにあるだろー思って探してたらDown板にあったのかw
ここに来るのはMX2.6時代ぶりだ懐かしい

ってのはさておき技術書の類いをiPad3向けに自炊しようとしてるんだけど
その手の本の電子化って使い勝手はどうなんだろう
本そのものが高価なだけにちょっと怖い気もするので使用感を知りたい
自炊して後悔した本ってあるだろうか

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 07:25:05.22 uXXEA4E80
んなもん人それぞれだから知らん。
資料の類ならOpticBookあたりをぐぐれ
ここだけじゃなくて、プリンタ板や電子書籍板にも自炊スレがあるからそれも見れ

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 07:43:45.95 OPKksOdi0
ipadとか携帯端末流行ったせいでにわか自炊増えたなー
その割にADFスキャナー安くならないのはなんでだろ

>>119
ここで扱うのは主にダウソで流れてるようなコミック、雑誌、小説
技術書とかは他板のほうが良い回答得られると思う

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 11:19:47.29 D5XzyKnd0
>主にダウソで流れてるようなコミック、雑誌、小説

頭にダウソってつけると違法しているって思われるじゃないか
勘違いしそうな書き方イクナイ


>>119 誘導
自炊技術総合5 @電子書籍板
スレリンク(ebooks板)

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 11:39:57.42 Suk0GiW70
>>121
にわかの大部分がS1500買ってるからじゃね
ScanSnapなんてコスパの極みだと思うが
あれですら「高い高すぎフジはボッてる」って言ってるからな
メーカーとしてもやりようがないんじゃね

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 13:09:51.51 r9/vbFt00
グニョる時点でただのゴミ

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 13:15:23.23 D5XzyKnd0
s1500は格段に安いのに(発売当初機種からあの値段設定なのがすごい)
アレでも高いっていうんだものな



126:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 13:32:15.97 KVBDg6dR0
だってPS3より高いんだもの

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 13:35:38.87 D5XzyKnd0
PS3の初期型の値段知らないのか


128:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 19:30:10.14 I9doK5a20
>>125
s1500は最初から選択にないのであれが安くてもほぼ意味なし

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 20:24:02.87 OXHYzRNCP
にわか自炊の価格に対する感覚には時に眩暈を覚えるな

スキャナじゃないけど2万円ぐらいの裁断機に対して
「旧型は1万円ぐらいなのに高すぎ!」
とか言い出すし、怖いわ

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 22:07:24.54 CNepSKuw0
PK513がマイナーチェンジしてボッタクリ価格になったのは何故?

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/04 22:10:47.04 D5XzyKnd0
なぜなんだろうね
理由なんて知りません


132:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/05 04:29:35.96 WolZpXyr0
にわかが増えてメーカーが手の掛かる商品になってきた
素人うぜぇ、そんなこと問い合わせしてくんなよ!w
素人無茶すんなよ、そんな切り方したら刃こぼれするの当たり前だろボケ!

とか・・・・

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/05 04:56:21.45 SNVhx9Ze0
観光客が集まる祭りの期間だけ宿泊施設の値段が2倍から3倍くらいになるのと同じで
需要が高くなったから値段をあげたんじゃね?

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/07 21:41:56.18 ncsyTtET0
元々メーカ定価はそんなに変わんないんじゃなかったっけ?
高値で買う情弱が増えたから小売値が上がっただけで。

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/08 03:06:58.53 Mkys5G/F0
昔はこんな感じだったのが>>134になっただけっぽいね
自炊黎明期で売れない→安くなる→俺らが買う

小売は最大限に利益を出すのが仕事だし仕方ないわ

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/09 17:38:11.61 1tvTBobb0
新型iPadのためにpdfで貯めてたコミック類をリサイズしようと思うのですが、
ディスプレイが2048×1536で縦にして1ページでも横で見開きでも違和感なく見るためには、
2048×3072でリサイズすればいいのでしょうか?

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/09 17:40:25.98 /l6cDje60
画像の縦横比考えろよ

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/09 19:19:37.98 1tvTBobb0
>>137
バカな質問返しですみません。
単ページ表示では4:3、見開きでは3:4になるという事でしょうか?
見開きだと2枚横に並べた形になるから単純に横を2倍にすればいいというわけではないのかな・・・?


139:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/09 21:00:10.73 vwO2ixqq0
新型手に入れてから実験したほうがいいんじゃね


140:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/09 21:21:48.56 FcYRWCc+0
流石にipad側で拡大できるでしょ。
下手に元データの拡大リサイズするなんて
ファイルサイズ上げるだけで意味無いべ。

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/09 21:23:41.52 xDNhusbL0
>>138
画像の縦か横どちらかを固定するならともかく両方を固定すると縦横比が崩れるからやめろってことだよ

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 01:55:25.26 BKYMkT1I0
iPad3発表でScanSnapスレではスキャンdpiをどうするかから検討しなおししててちょっとくらっときた
撮り直しかよ、みたいな
このスレではしばらく前に、補正後ファイルを縦3200、2000の両方用意って話で落ち着いてたからか
今さら話題にする人はいないっぽいが

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 03:28:54.39 6Ulw61zK0
iPad3の為に自炊サイト色々見てるけど、どこもオススメ設定がバラバラでわけワカメになってきた…
小説じゃなく、コミックを自炊するならこのサイト見とけみたいなのあったら教えてちょんまげ

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 04:00:46.28 IfLvq8EL0
>>3 参考サイト・関連スレ

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 04:03:31.86 +aPaOq1N0
>>143
コミック自炊なら、このスレの技術でやれば、iPadだろうが何だろうが、応用効くだろ。

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 06:53:43.55 6Ulw61zK0
>>145
グレースケールって書いてあったり、カラー必須って書いてあったり
PDF保存オススメだったり、いやJPGでいいだろとかだったりでわけワカメになってる

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 07:00:51.40 lWGZaINE0
コミックの自炊の何を調べているのか?

ここは補正するための情報交換の場所
スキャンしただけでいいなら情報集める必要ももなし

iPad3に最適化したものを作りたいってのはやめて
どうするのかだけ考えたらいいと思うよ


148:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 07:06:48.55 6Ulw61zK0
>>147
iPad3関係なく、カラーPDFで保存した後にグレスケJPG補正がいいとか、いや白黒一択だろとか、補正含め最終形までの道のりが色々あってどれがベストかわけワカメ

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 07:32:40.10 lWGZaINE0
ここのテンプレ
>>1->>10読むだけでOK

補正するのならPDFでスキャンするのは意味がないんじゃないの
まぁそのらへんは作業前/後/途中をどうやって管理するのかで判断してもいいけど

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 07:56:59.37 U70E2z700
>>148
色々ありそうに見えるけど作業の流れはどれも共通してる


1.なるべく高解像度のフルカラーでスキャンして保存
解像度や保存形式は自分で使いやすいものを選択

2.スキャンした画像を補正して保存
補正ツールや保存形式は自分で使いやすいものを選択

3.最終出力する
縮小リサイズしたりグレスケJPG化したり携帯向けにサイズ落としたりetc


自分の持ってる機材で可能、かつやりやすいやり方をテンプレやwikiみて探すといい

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/10 09:54:49.44 YnLsGGLN0
サンクス!
色々やってみる!

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/11 01:07:59.68 wZriczxl0
スキャナ複合機に変えて、scansnap1500使わなくなったんだが誰か欲しい人おらんかな?半年前くらいに買って公式の延長保証にも入ってる

ヤフオクのアカウントもないし面倒だから一万ジャストで手放そうと考えてる

もし興味ある方いたらメールください
スレチで申し訳ない

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/11 02:16:26.80 J4fNkFyQ0
>>152
興味あり。

movemove31@hotmail.com

おいらもスレチすまそ。

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/11 23:29:55.08 ZcB+uzF20
>>152
おいらも欲しいです!ちょっと遅かったかな

waichanfirst@じーめーる



155:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/12 15:23:02.59 QA2t/U0a0
scansnap1500金曜にポチって今日届いた
あっという間にpdf化できて驚きの初自炊

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/12 15:41:39.33 rrPwHudf0
>>155
PDFでなくJPEGで保存して、補正するんだ。

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/12 16:17:15.35 QA2t/U0a0
フォトショELしかないけど1ページずつ補正するの?
めんどくね?OCRの認識率とか良くなるの?

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/12 16:39:35.12 /dl32LqS0
>>157
>1
>単にスキャンして保存しただけの画像に満足せず、画質向上を志す人を対象としています。
>ScanSnapなどでスキャンして即完成としたい場合に最適な設定など、効率最優先で自炊したい場合の質問は、>>3の関連スレで聞く方が良いでしょう。
>PDFの処理方法やOCRなど、画質と関係ない質問については対象外です。

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/12 16:58:20.99 rrPwHudf0
エレメンツでも最低限のバッチ処理はできる。
補正は、OCRのためじゃなくて、見た目向上のため。
このスレは、そういう補正ワザを伝授するスレ。
>>1を読め。

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/12 21:43:13.46 gD8VlF1gP
割と
「補正って一ページずつファイル開いてやるの?」
って真顔で言う人居るんだよな。

IT系で働いている俺の友人でさえそうだったから
まとめて処理する方法があるとはあまり考えつかないのかな

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/12 22:09:53.18 npFOaUxV0
まぁ、未知の分野において何も知らないのは当然じゃねーの?
俺だって道路や電柱がどうやって作られているか知らんもの

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/12 22:25:00.46 2M0ZDuVG0
補正によって
OCRの認識率上がることもあるよ


163:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/13 00:03:59.76 99/Z9TOZ0
これから自炊に挑戦するんで調べてる所なんだけど
何で取り込んで良いのか分からなくなってきた

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/13 00:18:04.53 S8t8rkF80
>>163
まずフラベを買う。
我慢できなければ、ADFを買い足す。

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/13 17:15:15.94 LzuANWm80
AcrobatのOCRだと、pdfん向き調整できるけどそれじゃダメなのか?

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 01:52:05.81 4MdE1TD50
こんにちは
書籍自炊用にエーアイの読んで13を使用していたのですが、
Win7導入のため13を購入しました

ES-8500を使用していますが、600dpiの場合、本体の内部処理で600dpiデータを生成しているようで、
非常に時間が掛かります。
400dpiの場合解析の精度が悪く、800dpiでスキャンしたいのですが、
読んでのAI Smart パネルのdpiの選択肢が600dpiまでのため、困っております。

一定時間間隔で、自動的にTWAINから画像を取り込み、TIFFで保存できるようなソフトをご存知の方、
ご紹介を頂きたくお願い申し上げます。

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 01:55:45.41 sMb04Uzf0
tiff出力可能でタイマーもついてるからBTscanでなんとかならんかな

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 09:38:26.27 tzV16hwt0
>>166
まずは>1嫁

処理内容の重さみるにグレースケールかカラーで取り込んでる感じだが
OCRソフトが要求するTIFFって普通は2値じゃないの?
2値以外の画像だったらJpegやBMPも受け付けてくれるんじゃね?

ちなみにBTscanのTIFF出力はグレスケだと他で読み込めない形式になるので
2値がフルカラーで読み取る必要がある
あと2値使うなら本来のdpiの2倍(600→1200、800→1600)の解像度で読み取らないと

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 15:09:53.29 FIIB1Y+GP
業務用複合機の pdf読み取り性能を比べてみた。

130kB RICHO imagio MP C2802(2値 JBIG2)
297kB Canon iR C3080(方式不明)

ほぼ同等の仕上がり(モノクロ文書4P/300dpi)で、変換速度は両者申し分ない。
Canonの方はわずかだが、artifactっぽい偽線が数ヶ所出現する。

設計年次の新しい RICHOの圧勝なんだが、
Canonの最新版だとどうなんだろう?

#性能比較用の標準原稿みたいなのって何かあるますか?

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 16:23:12.79 tzV16hwt0
> PDFの処理方法やOCRなど、画質と関係ない質問については対象外です。

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 16:48:57.69 qLTSOPEX0
スキャンしたんですがファイル番号が奇数のは右が本の上、
偶数は左が上になってしまいます。
この偶数だけを180度回転させて奇数と同じ方向に変換したいのですが
画像が入ってるフォルダを放り込むと偶数になっているファイルだけを
回転、などができるフリーソフトってありませんか?

みなさんはどうやって両面スキャンのとき方向をあわせているのですか?


172:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 16:52:56.04 CPgM4r1K0
ほんの少しの努力もできないのかおまえは。

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 16:54:58.35 qLTSOPEX0
jpgです

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 17:18:46.45 qLTSOPEX0
ごめん 説明不足でした
藤resizerを使えばいいのはわかってるけど
スクリプトができなくても奇数の回転だけを簡単にできるソフトが
ないものかとおもいまして。
フォルダごとの奇数ファイルだけを選択するのが負担で><

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 17:32:11.00 tzV16hwt0
えちる使えば奇数/偶数のファイル振り分けはできる
簡単かと言われれば簡単だが振り分けのためだけに使うのは多分ムダ
自分は面倒なんでAHKでフォルダ振り分けスクリプト作った

jpgとかいってるからどうせS1500ユーザーだろ?
昔ScanSnapスレで奇遇ページ無劣化回転ソフト作って配布してた奴がいたはず
機種スレ行ってクレクレしてみ

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 17:41:52.07 ymW/Lkyu0
自分は、まめ5で拡張ファイル選択。
↓で奇数が選択できる。
*1.*,*3.*,*5.*,*7.*,*9.*

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 17:42:14.38 4MdE1TD50
>169 様
丁寧なご指導ありがとうございました。
またテンプレの未熟読でご無礼致しました。

ES-8500ですが、LAN、SCSI接続ともに
A4モノクロ2値で35秒です。
しかしながらA4カラー24bitですと、
800dpiは約1分、600dpiは約2分30ほど掛かります。
書籍を押さえるのが大変で笑えません。

>168 様
折角ご紹介頂いたBTScanですが、
昨日テストした際には、2回目のタイマーが切れても読取を開始しませんでしたが、
本日は正常に動作しております。
原因は不明ですが、ご紹介頂いたBTScanで上手く行きそうです。

みなさま ご迷惑をお掛け致しました。

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/14 19:33:02.68 80eWdtzx0
JPEGで取り込んでPDFに変換しようと思ってたのですが
使える機種にはPDFとTIFFしかありませんでした。
調べてみたらTIFFの方が画質が良さそうなのですが、実際はどうですか?

179:171
12/03/14 20:10:54.44 qLTSOPEX0
>>175、176

そうか ワイルドカードでファイルをピックアップすれば
奇数だけ選択できますね
二人のお陰で道が見つかりました
感謝いたします
本当にありがとうございました

S1500ユーザー・・ ビンゴ!

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 06:08:06.80 GDfsSNH30
書籍解体に初挑戦しようと思うのですが
かなり根本まで印刷されてる書籍なので>>5にある加熱処理による解体をしようと思います

そこで解体作業に適したアイロン機種選びのポイントをお願いします
衣類には使わない書籍解体作業専用として購入したいと考えています

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 09:33:19.81 pqabmnxV0
思いつくままに書くと
発熱面が大きい(縦に長い)、非スチーム(穴が開いてると邪魔)
温度調整可能、非バッテリー型、重い(立てて使っても安定がよい)
こんなもんか。あと切り忘れ防止があるといいね。つけっぱで
免許の更新いって帰ってきて青くなった俺がいるw
安物で十分だから、リサイクルショップなんかで買ったら?

182:180
12/03/15 10:52:13.46 GDfsSNH30
>>181
レスありがとうございます
立てて使うという想定以外のポイントまとめると、
ホットプレートを購入した方が良さそうな感じでしょうか
それとも立てて使うというのは解体作業において重要度高いですか?

あと稀少な資料の解体なので、仕上がりの綺麗さを最優先して
予算は10万円くらいまでなら頑張って、良い道具を入手したいと思ってます

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 10:54:31.34 VxIH+krH0
10万だせるなら
製本用のさがしてみ

いいのかどうか疑問だが


184:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 11:01:13.07 VxIH+krH0
いいのかどうかって言い方はへんだな

アイロン解体できるものなら
使える
アイロン解体できないものもあるよ
って言い方しないと別の意味になっちまうな

とじ太くんあたりならツベなどで動画みれるはずなので
ぐぐって見てほしい


185:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 11:01:35.99 GDfsSNH30
>>183
ググってみました
URLリンク(www.jdf.jp)
↑こういうのでしょうか?

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 11:05:28.21 GDfsSNH30
>>184
再読み込みせずレスしてしまいました、失礼しました
とじ太くんググってみます

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 12:00:02.13 GDfsSNH30
アドバイスありがとうございました
とじ太くん購入してみます

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 12:06:21.26 VxIH+krH0
安いほうは機器に入る厚みに注意ね
高いほうは10万したと思った

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 12:32:29.42 GDfsSNH30
>>188
はい、私の場合は解体予定書籍が厚みは大丈夫ですが縦横がB4タテなので
サイズ対応は高い方のとじ太くん5000になるので、そちら購入の予定です
とじ太くん3000と比べて十倍以上の値段には鼻水出ましたけど、頑張ります

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 12:47:24.14 64+ey2gY0
10万あったらデータが買えそうだな

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 12:57:31.21 pqabmnxV0
B4縦か。それは想定外だわ。
ちゃんと解体すれば、とじ太くんでまた接着も可能だろうし頑張れ。

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 13:01:34.95 pqabmnxV0
ついでに書くと、
立てて使うってのはアイロンをひっくり返して固定する
のが難しいからという理由。

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 17:13:05.02 uinrU1Jg0
お前らってスキャンしたら満足して本読まなそうだよね

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 17:55:54.26 LAo/errs0
抜けページ、重複してるヤツはそうだな
あと上記のはチェックしてるのに読んでない状態→完成放流→今更読んで気になるゴミがあったからなど補正→修正版放流
っていうのも如何なものか?

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 18:21:21.11 4El84daV0
目視でチェックしてる間に覚えちゃうからまず読みかえさない
保存目的でスキャンしてるから別にいいけど

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/15 19:37:16.23 R6xCt/740
登山家は山を登ったら満足するだろ?
そういうことだ

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 03:48:29.84 xJIDy6JFP
本棚が空くだけでも値打ちがあるっっw

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 04:13:48.87 +CWGw2EJ0
ただし裁断機とスキャナーで場所とってるだろw

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 05:23:28.91 hCFsKIvT0
ボロ本をスキャンして復活させると気分いい
得した気分

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 12:40:23.47 xJIDy6JFP
ボロになるほど、読んだ本なら記念に持っておけよっっw

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 20:02:43.89 UU4HAh/o0
解体に使うカッターナイフでオススメの逸品はあるかい?
カッターナイフじゃなくて研いで使うシースナイフの方が良いぞ!みたいな情報でも歓迎だ

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 20:22:59.27 Q+SHYkW30
電工ナイフとか

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 20:37:11.51 EAkvheQO0
カッター?
ホルダーは何でもいいが刃はオルファの『特選黒刃』にしなさい

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/16 22:08:20.52 JxEi2XOu0
オルファの特専ツメ付きロング以外使ってる奴は自炊界隈じゃモグリ
薄々0.2mmの黒刃実装可能でグリップ感の良い本体とを両立できてんのはこいつだけ
切れ味鈍るの早めだが勿体ないとか躊躇せずバキバキ折っていけ
持ってなければカッターマットとシンワのアル助も買え

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 03:02:55.50 NCjsxf8B0
カッターとか論外
圧力がかけやすいOLFAのLLサイズのロータリーカッターこそ至高

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 04:51:54.19 V4+s2guF0
>>205
メモらせて頂きます

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 05:17:07.15 R43Qww7j0
アホか

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 10:34:39.33 Yns6k8Hl0
このスレ的にはアイロンかベンジンっしょ
裁断でいいなら>3の関連スレのほうがよっぽど詳しい

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 16:44:29.31 IR0exXJj0
糊溶かすのに製本機をすすめてる奴もどうかしてるわな
そこはホットプレートだろw

URLリンク(pc-parts.cocolog-nifty.com)

ホットプレートなら温度調節可能当然w
内径が48cmのものも普通に売ってるからサイズも余裕w

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 16:53:45.17 QnndspiK0
製本機なら戻しも楽だし本の自立もできるしでいいんじゃないの?

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 17:12:56.37 IR0exXJj0
戻しwwwwこぽぉwwwwwそれがありえないwwwwww
自炊したらそのまま密閉保存しとけよwwwwww
将来的にスキャナやモニタの解像度がまた進化した時にスキャンし直すのに必要だろそれwwwww
何度も解体して戻してガビガビにしたらダメだろwwww

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 17:15:48.21 ndZktrR+0
新しいiPadにコミックを縦1024のZIPに変換して入れてみたら小さい文字が粗かったので、試しに縦1536にしたら綺麗に見れた。
しかしそうするとファイルサイズが一冊120MBくらいになってしまう…
せめて60MBくらいに抑えたいんですが、何かいい方法あったら教えてください

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 17:24:58.48 DbFTpH1d0
PNG16色しかない!

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 17:45:59.19 5qBiLiS80
>>212
JPEG画質50前後で再圧縮

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 18:00:40.75 Yns6k8Hl0
>>212
端末の解像度ぴったりまで縮小しようってのがよくわからんが
そもそも補正してんの?
もし取りっぱでデカいとか言ってんなら>7-9

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 18:46:02.35 xhg78iZC0
>>209
>>182で希少な資料だって言ってんだろ

全否定する前に、ちょっとは思考しろ
10万出せるほどのものだんだぞ




217:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 19:32:24.64 pI50U/YO0
>>212
だんだんHDDやメモリも大容量になるんだし
100M越えでいいじゃん
そんなことより捨てた後で高解像度のPCモニタになって後悔する方がヤバい
数年先はわからんぞ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 20:01:29.38 ScTkTSR60
将来的に大容量iPadが出る日が来るかもしれないが、現状は3まで出ても64GBしかないからなあ
とりあえず今あるiPadに入れられるだけ入れようと思うなら、
ファイルサイズは何とか抑えないとどうしようもないんじゃね
リサイズ・圧縮前のデータを取っておけば、いつか大容量のが出ても対応できるわけだし

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/17 22:20:29.21 JVxqmcB7P
>>212
BJT32
URLリンク(www.vector.co.jp)
時間はかかるけど一括処理も可能

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 15:58:05.67 IMkIwKbv0
自炊し始めて初めて気がついたけど、一冊の小説本の中でも字の濃淡が激しい本があって
そういうのはChainLPの自動ガンマ補正とかでも対応しきれない
取り込み→フォトショでレベル補正をバッチ処理の段階で濃淡別に分けてやればいいんだろうけど
さすがに一枚一枚濃淡チェックしつつやるのは現実的じゃないし、何か良い方法ってないだろうか

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 16:18:51.62 0OqDaO3A0
>>220
レベル補正画面でオプションをクリック、シャドウ・ハイライトともにクリップを9.99%にする。
それで自動レベル補正すれば、かなり濃くなるだろう。
濃すぎる場合、クリップの値を落とす。
自動レベル補正で各ページの濃さをある程度揃えた後、普通のレベル補正で好みの濃さに調節。
一連の作業をアクションに記録し、バッチ処理。

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 16:20:38.20 DnZmcuJY0
ジャンプとか?
俺はもう諦めてる...

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 16:23:27.50 gXcfwK4i0
>>220
濃淡別に複数設定を作り、それぞれの設定でまず一冊丸ごと補正してしまう
んで後で気になるページだけ差し替える

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 16:44:54.77 IMkIwKbv0
レスありがとう

>>221
すまないうちのフォトショは5.5だったのでオプション画面がなかったw
でも今ちょっとやってみたら5.5の自動補正でもそこそこ濃くはなったから、
ちょっと次の本で自動補正→レベル補正を試してみる

濃淡別でそれぞれ補正するってのもなるほどと思った
一枚一枚やるとかよりは全然早そうだ、自動補正と平行して試してみる

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 20:07:52.77 gb8jLV8R0
濃淡あるのは分かるけどそれを揃えたいの?
それとも出版時に意図的に濃淡出してるものとして残したかったの?

揃えるだけなら小説なんだし薄い方を基準にがっつりやればいいじゃん

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/20 21:04:34.79 Mg7EhuG+0
文字だけだったら600dpi以上でスキャンして
ノイズ除去→アンシャープマスク半径大、閾値高め、黒強め→リサイズ→ノイズ除去→白飛ばし
で元画像がキレてればだいたい揃う。
できるだけ綺麗な2値画像に近づけるのがコツ。
自動レベル補正だと文字数の少ないページとかが極端な補正になりやすいから注意。

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 07:46:05.03 qJflNti10
600とかやる気しない

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 07:53:23.05 J7+l8OSW0
このスレのデフォは600だが

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 07:56:41.95 CSouM/Sd0
別に300でもOKだよ

>>226も1例だからこれが正解とは言わない
自分にあった補正すればいいだけ


230:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 09:23:50.03 wegBY2OsP
600でも300でもスキャン時間は大して変わらんから、
あえて 300を選ぶ意味は薄いだろ?
 後処理に関しては、CPUが速ければイイだけの話。

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 11:12:39.82 zDT1zUai0
本の数が多いからデータ圧迫してるお
hdd買い足しか

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 11:55:49.66 dAmuARYL0
小説は大体グレスケ300dpiで取ってるな、B6以下のものは600だけど
fi-6130だと300と600でスキャン時間はかなり変わる

内蔵HDDの容量も3.5インチベイの空きもないお
外付けだと速度落ちるし、USB3対応のマザボ買うべきか

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 13:17:14.26 0fG5oUec0
eSATAでも使えばいいじゃない

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 18:59:12.54 4J23BtVU0
偉い人は言ったよ
「ちっちゃいのは正義」

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 19:06:12.42 CSouM/Sd0
>>230
どんなスキャナー使っているのか教えて
自分の経験では320を境目にスピードは変わる
キヤノン2機種とエプソン3機種とS1500しか使ってないから
経験値すくないけどね


236:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 19:07:14.36 CSouM/Sd0
>>232
終わったのをあとからじっくり転送すればUSB2.0でもいいじゃないか

237:169
12/03/21 20:10:29.38 wegBY2OsP
>>235
>>169で書いた RICOHの奴、それまでは Canon IR
自宅はS1500だけど、会社に持ち込みスキャンした方が速いしきれい

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 20:29:35.82 CSouM/Sd0
>>237
ton
業務用でしたか、ちょっと自分じゃ買えない製品でした


239:169
12/03/21 20:53:31.58 wegBY2OsP
会社をそそのかして買わせよう!

コピー機をリースしてるだろうから、リース切れ時期に
pdfスキャン機能付きで見積とったらアホみたいに安値で入れてくれるよ。

たしか、A3単体スキャナー価格を上乗せ程度だったとおもう。

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 22:15:16.86 ACNCCpib0
1万の中国製を使ってるが、300と600の読み込み速度はえらい違い。


241:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 22:30:36.93 dAmuARYL0
ていうか、スレ住人の大多数が使ってないだろう業務用前提で
「うちの環境では無問題」とかって断り入れるでもなく、
まるで当然のように「だろ?」とか言われても同意できる人いなくない?
>169とか見るとPDF前提で話をしているような節もあるし、なんとなくスレ違いな悪寒

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/21 22:42:20.34 KPRbp0OP0
同意されたいんじゃなくて
「凄い!」とか「どうやってるの?」とか言われたいだけなんよ

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 07:16:24.60 VW29MtSw0
グレースケール化したい場合もまずカラーでスキャンするのがセオリーのようですが、
紙の黄ばみを取るとき以外でも何か利点があるのでしょうか?

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 07:22:38.69 /n1ipE1l0
とれる手段の選択肢が増える

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 07:36:49.49 sY0ebNPF0
ソースの情報量は多いほうがいい

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 07:54:54.97 iS75LvLU0
利点とか不利な部分とか自分にとって有効じゃなければ
まったく関係ない!!!!!!!!

○○やるのにXXじゃないと駄目なんだよなとかなければ
グレスケ取り込みでOK


247:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 08:01:36.27 thBPBaRv0
黄ばみがない白黒ページの場合、カラーでスキャンしたのとグレスケでスキャンしたのとで、
仕上がりに有意な違いがない。

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 08:11:51.53 T3VoVfWQ0
>>243
SCANSNAPとかのADF機だと、縦線判別がし易くなるとか。

スキャン速度やソースファイルサイズ置き場とかとの兼ね合いにもよるから
どちらが必須、って訳では無いんだろうけど、
自分の場合、ソースによってスキャン条件やバッチ処理を使い分けるのが
面倒だから(=間違える元だから)取り込みカラーで統一してる。

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 09:38:31.64 VW29MtSw0
>>244>>248

ありがとうございます
参考になりました

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 11:49:59.12 eVlugYjW0
タイムスタンプを変更するとJPEG画像は劣化する?

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 11:58:36.93 CkpsORsM0
ファイルの属性操作するだけなら劣化しない
タイムスタンプを更新するために画像ソフトで「上書き保存」とかしない限りはな

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/22 16:59:57.40 c678M92r0
取り込みの関係で向きが余白も込みで互い違いになってしまって
90度傾いています。
表紙以外なら偶数奇数で処理出来そうなんですけれど
一括で処理できるソフトって無いですか?
フリーソフトが良いのですが、そんなに高くないなら有料でも構いません。
PDFdietはメモリ不足のエラーが出てしまって使えませんでした。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/23 09:33:36.61 5p82WNJw0
有料ソフトに使うつもりの費用をメモリ増設に充ててみることは検討されましたか

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/23 09:54:35.76 YcLcbN4T0
>>252
まずは>1嫁
>PDFの処理方法やOCRなど、画質と関係ない質問については対象外です。

それを踏まえた上で「画像ファイルの回転」希望なら >171-176

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/24 01:26:18.57 yqUseNDT0
うーーーー罠!

加工はいつでも出来るしなー、と後回しにしてると結局永遠にそのままな罠!

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/26 22:29:42.97 RLjM/WRw0
すみません雑誌のグラビアページをスキャンしたいのですが、紙が薄くて上手くスキャンできません。
どうすれば上手くスキャン出来ますか?スキャナーはS1500を使っています。


257:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/26 22:55:49.26 2uSQBQip0
またS1500かw

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/26 22:58:30.68 U50ITK9F0
S1500は特に設定いじれる部分もないので
やった結果の画質が駄目なら他のスキャナーでやるしかない

フラベに黒いゴムシートを蓋代わりにしてスキャンすると
裏移りが軽減する


259:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/26 23:50:59.93 JSfMncEO0
春休みにバイトして念願のS1500ゲットしたぜ
な人が湧いてるのか?最近


260:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 00:11:33.94 8IptNlqR0
画質以前に重送エラーでスキャンできないってことでそ
>3の機種スレにgo

261:169
12/03/27 00:26:13.33 rU2IoBQAP
S1500と自炊業者に外注した時とで仕上がり品質ってどうなんだろ?

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 00:29:03.72 u60kXLls0
自炊業者はおわてる

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 00:39:53.02 3ahaCxQc0
>>260
有り難うございます。そこで聞いてみます。


264:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 01:04:05.89 UYg06uJMP
向こうのスレで聞いても、結論は>>258

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 03:20:38.16 8IptNlqR0
>256の質問内容で画質だの裏写りがどうだのと回答をする奴はあっちにはおらんだろ
重送させないノウハウとかはばっちり答えてくれるから問題ない


>>260
リコーの人は補正してんの?
ここでその書きこみはさすがにピントズレ杉
↓のスレのほうがまだその手の話題に向いてるんじゃね

自炊技術総合6 @電子書籍板
スレリンク(ebooks板)

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 11:03:04.81 UYg06uJMP
>>265
自分で自分に突っ込んでる。

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 11:16:33.23 8IptNlqR0
え?
265は>264へのレスのつもりだけど

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 11:57:28.13 RqbXcYzf0
雑誌の白黒ページ(グレースケール取り込み)についてだけど、
紙質を弱くして白色が多くなると容量が軽くなったんで
勝手に「白部分が多い=容量が軽い」と思ってたんだけど
スタンプツールで黒い部分を白くしたら容量が増えた
なんでだろ?
白部分が多い=容量が軽いってのは間違い?

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 12:03:20.69 bQ9pKI0j0
同じ情報(同じ色とか)が増えると圧縮が効くということでは?
1Pを白、黒、半分ずつ白黒の3パターンで塗りつぶしてみ

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 12:03:36.83 TebjQiKX0
スタンプツールでなら参照した場所がきちんと白飛ばしされてないからとか

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 14:36:33.14 UYg06uJMP
>>267
1~2行目より下のこと。

>>260=>>265=>>267=ID:8IptNlqR0

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 15:39:05.62 8IptNlqR0
×>260
>>261
だなすまん

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 18:26:41.76 pi/cW8Db0
なんかもう
「さあ自炊しよう」→「スキャナどれがいいかな検索しよう」
→「S1500ってのが売れてるのかよし買おう」→「さあどうやって自炊すればいいのかな」
→「お、初めての自炊スレってのがあるぞ」→「よし質問してみよう」
が、定番の流れみたいだな

罪作りな機種だよ、S1500ってのは

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 19:23:56.06 /cXV4UfB0
自炊でぐぐるとヒットするブログのほとんどがS1500使ってるもんなあ

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 19:46:20.41 xcMj54qw0
これから自分で料理を始めようとする人は検索しづらくて困るだろうな

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 20:47:19.43 F+6M+SrE0
そういう人間は薄い本を買うから大丈夫

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 21:20:41.64 xcMj54qw0
それはおかず違いだ

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/27 21:42:33.61 5gTEarbRP
だれがうまいものをつくれと

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 11:00:56.12 zn1Fmabp0
>>273
このスレタイで補正前提、取りっぱなしは対象外だなんて分かれってほうにも無理があるけどな
まあ質問前に最低限>1位は嫁とは思うが

スレタイに 補正 加工技術 コミック あたりのどれかを入れたらまだ外部からでも
ここの立ち位置が分かるようになると思うんだが
テンプレ改修でも毎度あんなに揉めてるとこみるとだめだろな
甘んじて総合窓口スレの地位を受け入れるしか

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 17:51:32.91 +cAck3+L0
まぁダウン板に来るほうが悪い

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 18:32:40.64 8JyvNjgE0
スレ対に職人ってかいてあるのに

わからないの?
>>1も読まないからって当然って
それが馬鹿な話だろ
そんな事言っている事自体くだらん

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 20:58:01.35 LfJWvIzrP
スレタイやテンプレなんて読まれないもの、初心者を適切なスレに誘導するのも回答陣の務めぐらいに思っておく方がいい。

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 21:45:21.53 szmXioF60
給料もらってるわけでもないしそこまでする義理もないのよね
テンプレ読め、後は放置でいいんじゃない

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 21:52:59.52 8JyvNjgE0
放置かスルーがベストだね

【コミック】自炊技術総合スレッド38冊目【書籍】
のスレには中身を考えずに、ここに誘導する馬鹿が1人いるようだ
アレは誘導と言わずにコピペといっていいかもしれないな

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 21:58:26.93 75oEXfhP0
>>284
あれはただの粘着荒らし。

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 21:58:47.54 Icl07q/10
>1読まないのが当然、とは誰も言ってないような
まあ全板検索で他所から飛んでくる人間はダウソ板って認識すらしてないだろうね

>スレ対に職人ってかいてあるのにわからないの?
わからないと思う、少なくとも自分は最初スレ熟読するまでわからなかった
「スキャン職人」から最初に連想したのはスキャン量産しまくる効率重視のスレかな、とか
補正の概念がない人にとっては「取るためのノウハウ」って意味だと思っちゃう

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 22:10:05.27 8JyvNjgE0
スレタイ読んでもわからんのか

職人のイメージの違いか
職人=極める人とは思わない人多いんだな

>スキャン量産しまくる効率重視のスレ
そういう人は個人的には作業員って言いたいけど、2ちゃんでそんな言葉の違いなんて気にするほうが
間違っているからなぁ


288:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/28 22:14:38.44 A0OGou3x0
補正って概念がないとわからんと思うよ

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/29 21:25:06.16 Nr+hM9Qz0
放置とスルーの違いがわからないんだが

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/03/30 22:02:55.31 k+IgC0P8P
放屁とスカシの違いもひとつ

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/01 16:38:52.32 k3hyrxmQ0
解像度って元の本のサイズ(B4とかA4とか)に関係なく
大きければ大きい方が良いの?

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/01 17:19:52.85 GriW7JR2P
スキャン時間の長さやファイルサイズの大きさの許す限り、大きければ大きい方が良い。

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/01 17:43:41.80 BperkO5p0
>>291
目的は?

目的によっては大きすぎても使い勝手が悪くなるだけですよ


294:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/01 17:49:53.65 k3hyrxmQ0
>>292
ありがとー

>>293
後で後悔しない為?原本残してやり直すのめんどいし

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/01 17:52:13.60 BperkO5p0
なるほどね
だったらBMPでそのまま保存でもいいかもね


296:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/01 18:14:50.54 u7U17e5z0
bmpて

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/01 18:17:17.35 BperkO5p0
いやだってさ
後悔したくないんだっていうんだもん

変にjpegで縦2000とかにしないほうがいいじゃん


298:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/01 19:19:15.24 XurP3fxD0
できるだけ大きい解像度でスキャンした生ファイルを保存用に残しておいて
閲覧機器に応じたサイズにソフトウェアで編集してサイズ縮小した画像ファイルを
普段の閲覧用ファイルにしておくのが吉

スマホ用とPC用くらいは分けておきたい

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 20:37:54.43 pwEnLlBV0
教えてください。
これまで1台3役の安いプリンターのスキャン機能を使って、1ページずつばらして取り込んでいました。
今後、写真集・ビジネス書・雑誌・文庫本といった蔵書のすべてをスキャンしてデジタル保存したいと思ってます。
そのためには、これまでのように1ページずつスキャンというのは無理なので、どういう高速スキャン機を購入するか迷っています。

一番気になるのは高速スキャン機を使った場合、字がぼやけるということを聞きますが、本当なんでしょうか?
それを防ぐ方法、もしくは字がぼやけない機種があるのでしょうか?


300:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 20:52:03.54 TqVGzXuA0
これ買えば間違いなしの鉄板機種なんてないので
迷うのは当然
オススメは無いので自分で選択するしかない


301:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 21:01:38.63 qtWO0Cg70
確かに鉄板機種はないね
文字化けやよれの問題は、やはり自動紙送りの部分の出来が大きいだろうから
きちんとメンテ出来ればあまり機種にこだわらなくてもいいのではという気もしないでもない

文字ボケの問題は気付いたら再スキャンすればいい
どうせ放置してスキャンで手間かからないのだから

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 21:22:27.89 yOWZlq7X0
写真集はそれこそ中級以上のフラベでやらないとどうしようもないし
モニターの補正もきっちり(ry

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 21:51:24.49 ZJwJ8L590
中級以上のフラベってなんぞ

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 21:54:49.04 vP3LL5z80
予算も期待する品質も書かないで、どんなアドバイスできるだろうか?
高速スキャンで字がぼやけた事例は聞いたことないが

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 21:58:17.53 vP3LL5z80
途中で送信してしまった…続き

複合機のスキャナ機能で満足できるなら、何でも良いような希ガス
1ページずつスキャンするのが手間ならADFにしたら?
ただ、A4を超える大型本なら選択肢が限られるな

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 22:39:19.81 pwEnLlBV0
みなさま、早速のレスありがとうございます。
予算は4万くらいまでと考えています。
写真集など一部A4以上がありますが、その分は1ページずつスキャンしても良いかなと思ってます。
現在、1ぺージずつスキャンしたものは、字のぼやけというのは無いようです。

ただ、購入候補であった富士通のS1500のレビューで、字がぼやけたり、
文庫本をはじめ紙質がつるつるしたものは詰まるというのを見ました。
たしかに、富士通のHPに載ってるスキャンした画像は、字が少しぼやけてるような気がしたものですから・・
高速スキャナだと1枚ずつのスキャンよりは限界点みたいなのがあるのかなと思ったしだいです。

初購入なので、いろいろ教えていただけると幸いです。


307:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 23:00:41.34 42qzcY5DP
>>306
S1500はPFUな
PFUならfi-6130以上がお勧め
S1500は小説のスキャンなら気にならないがコミックは結構気になる
ただし予算は2倍以上必要
URLリンク(kakaku.com)

S1500でスキャンした画像
URLリンク(digitalbook1.blog65.fc2.com)
URLリンク(digitalbook1.blog65.fc2.com)

fi-6130でスキャンした画像
URLリンク(denspe.blog84.fc2.com)
URLリンク(denspe.blog84.fc2.com)


308:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 23:20:44.63 nrwtcxWk0
富士通でも間違ってないよ

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 23:25:07.33 42qzcY5DP
docomoの事をNTTって言うならな

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/03 23:49:28.14 vP3LL5z80
>>306
fi-6130はよいと聞く(使ったことないので)が予算を逸脱してるし、
割り切ることができるならS1500でいいんでないかな
また、グラビアや写真をきれいに取り込みたいなら、S1500より若干安いフラベの方がいいと思う
あとA4より大きなスキャナは高価なのが多いので、先送りにするのも手かな

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/04 00:12:57.32 F0EE59Lz0
fi-6130持ってる
字はぼやけないけど文庫本みたいなサイズの小さい紙だと端(スキャナに差し込んだ側の反対側)にしわが寄るよw
自分の入れ方がいけないのかなあと思ってぐぐったら
過去スレで同じこと嘆いてる人がいたから多分仕様だ

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/04 00:16:09.82 N21L3Wc80
ADFなんて、どれ使っても多かれ少なかれ不満は出るからなぁ。

>>311
しわって、紙端の歪み・色ズレの事?


313:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/04 16:38:07.47 2UzJbm3C0
>>309
イメージスキャナは富士通とPFU併売じゃなかったけ?
うちのfi-6130とS1500両方共Fujituのロゴしかついてないが

ていうか今PFUのサイト逝くと富士の方の商品説明に飛ばされるな
前は別ページだったのに

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/04 21:13:22.10 nKDyO1YU0
詳しく教えていただき、みなさん感謝です。

>>307さん
丁寧に調べていただき助かります。
字をくっきりさせると絵がおかしくなり、線もゆがみが出るんですね。
初めて知りました。すごく勉強になりました。

>>310さん
なるほど、スキャンするものごとに、幾つかの機種を使い分けてはどうかということですね。
ちなみに、フラベって、どういうものなんでしょうか?

>>311さん
具体的な例を出して教えていただき助かります。

やはり、予算を高くしてfi-6130+フラベなるものを利用し、
>>311さんがおっしゃるように、文庫本だけ1ページずつというのが良いということなんでしょうね・・・



315:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/05 08:35:25.48 s5W3KcNc0
S1500購入者はここにたまに新規書き込みするけど
キヤノンのほうは書き込みこないな
もう売ってないのか

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/05 12:44:20.43 WV2Yy5gF0
>>315
先週土曜にDR-C125届いて自炊始めたけど、ググるのと
こことかプリンタ板のImageFormulaスレにあった情報で
スムーズにスキャン→自動でBatchLP処理→ISBNTittlerで
リネームって環境構築できたよー。

マジ先達の皆さんのおかげ。

あとはScanSnap1500は会社で資料整理用に半年ほど前に
買っていたから、グニョるの分かってたのもでかかった。
その代わりDR-C125はキッチリADFに装填しても
結構傾いちゃうんだけど、傾きは補正できるからまあいいかな。

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/05 13:10:56.68 d3wAWqu/0
自分で下調べできる人間はS1500を買わないからな

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/05 21:13:36.92 jNk+tuIW0
自炊で軽くググって調べるとs1500のネタばっかという罠が

319:310
12/04/05 21:18:58.73 Y3XO2GbW0
>>314
フラベはフラットベットスキャナの略、一般的ではないかもしれない

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/05 21:59:07.29 xSXVibujP
ベット
1 [III[名]([副])](…に)〈金などを〉賭(か)ける;((on ...));(…を対象に)〈人と〉賭けをする;[IV[名][名]]〈人と〉〈金額の〉賭けをする

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/05 23:09:26.51 hq/uI/O00
勝っていても負けていても心を乱さず毎回同じ金額を賭け続けるくらいの精神力を要する
それがフラットベットスキャナ

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/05 23:15:40.45 fEEgG/vd0
カイジっぽく頼む

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/05 23:30:05.06 V0y005Mz0
.     l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
    l   , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、  |
    |  /::    ` ー--‐ '´   ヽ、 |
     | ./::    ` ー----‐ ''´   ヽ│   オープンだっ・・・・・・・・!
     | レー- 、.._        _,,. -‐.、.| |
     | | ̄``''‐ .二ll   ll二 -‐''" ̄| |   もうすぐ始まる・・・・・・・・
    r‐、|:: ===。=~   l=。=== | r‐、
.   |l^|.|:: ` ー--‐1::   l ー--‐ ´ |.|、l l  ウォームアップを終えての
    !l._||:::  ` ー-‐l:::    lー-‐ '   ||ノ,リ     狂宴の舞・・・・・・・・
   ヽ.|!: / , 一' l:::    l ー 、ヽ. |!ノ
    / | /   └‐^ー^‐┘   .ヽ. | ヽ.   フラベの扉が開く・・・・!
   / │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | |  ヽ.
‐'''~|.  | |      ー─‐       |   |~`ー-  クククク・・・・
.   !   ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ.   |
  |.   |r''´        __  ̄,ノ /|   |
  |    l ''  ,r=ニ二「~|    ̄./ .|.    |
  |.   |  ⌒   " | !~`'''‐-,、  .|     |

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/06 03:52:15.54 qgNkPgYg0
カイジの絵ってめちゃくちゃキモイよね

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/06 06:31:03.34 UpAc9cOy0
キモくねーよ
ちょっと鋭角なだけだ

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/06 19:48:41.14 qgNkPgYg0
>>325
いや目つきがキモイ

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/06 22:00:20.24 GGNd83p40
歪みは命より重い・・・・!

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/07 01:43:46.39 zU46ayhIP
むかし流行った花の応援団・どぉくまんに画風が似てる希ガス

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/07 07:42:40.12 OSoHyzQmP
三白眼のことじゃね

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/07 18:10:34.73 9gAVMAsb0
表示倍率を変更するのってアクションに保存出来ないの?
記録開始して倍率変えても何も出来ない。

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/07 19:28:48.50 e5qOWNlp0
>>330
メニュー項目に挿入...

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/07 20:57:33.38 9gAVMAsb0
それってズームインとか等倍とかしか無理だよね?
任意で指定するのは記録出来る?

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/07 23:33:54.67 5PoJVwzl0
ズームは見た目だけで画像を直接変更するわけじゃないからアクションや履歴には残らんだろ

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/08 00:12:54.29 4SqiZNdA0
>>332
メニュー項目を挿入.... では仰るように、ウィンドウメニューのコマンドしか出来ないですね。

任意に範囲指定して拡大するような動作は流石に無理かな
そもそも任意に選択するのをアクションにする意味があるのかと?


335:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/08 00:33:35.27 CF6+AFz50
全ページを250%にしてゴミ取りたいだけ
ちょうどそれで横が2つに分かれるから。

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/08 01:10:56.29 4SqiZNdA0
>>335
質問です。
250%はどうすれば出来るのでしょうか?
ズームインでは100%以上は 100ずつ拡大されるだけで方法がわかりませぬ

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/08 02:06:02.01 CF6+AFz50
ナビゲータで。なんでメニューの方には%指定ないかな

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/08 23:48:04.22 zlFOvTjL0
CS5だとアプリーケーションバーんとこにあるアイコン列のズームレベルと
左下のステータスバー?っぽいところも直値入れられるな

%指定ズームがメニューやショートカットにないのは自分も不満
しゃあないのでAutoHotkeyで無理矢理ズームレベルに値突っ込んで凌いでる

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 14:45:08.15 YLnyYA5W0
写真集スキャンしたいんだけどフォトショって必須?

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 14:55:17.29 sW2XlCxAP
>>339
スキャンした画像をどうしたいのか次第。

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 17:40:05.53 30UP9cfr0
スキャンしたいだけなら
フリーソフトでもいける


342:339
12/04/09 18:26:15.77 YLnyYA5W0
基本的にスキャンしてリサイズするだけと思うんですが
場合によってごみ取り、見開きページの補完もできたらしたいです
あとPDF化するならアクロバットも揃えないとダメっすかね


343:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 18:31:42.27 gu16MjwX0
スキャナさえあればできる

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 18:35:32.87 YLnyYA5W0
ほぼ購入する気にはなってるんですが
フォトショでしかできないようなことってあるんでしょうか?

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 18:40:02.20 30UP9cfr0
>>342
1つのソフトで全部可能かも知れんが
いくつかのフリーソフトの組み合わせで全部出来る



346:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 18:46:44.03 30UP9cfr0
写真屋での良い部分は本屋に行けば
説明書よろしく、使い方の乗っている雑誌が売っていることだ

何のソフト使うにしても、使いこなすのには時間も知識も必要になる

購入する気があるなら買ってしまえば良いでしょうね
それこそ先人の知恵のアクションが使えますよ
10万円ぐらいするソフト買えるなんてすごいね(素直にうらやましいです)


347:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 18:46:44.45 YLnyYA5W0
>>345
マジですか!フリーでできるんですね。
となるとアドビソフトと他との違いっていうのは精度差だったりするんでしょうか。
もしくはフリーソフトだと恐ろしく手間がかかったりとか?

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 18:49:15.27 30UP9cfr0
とりあえずフリーソフトなのだから

テンプレきちんと見て
適当な画像で加工してみたらいい
テンプレ読んでないから>>347のような発言しちゃうんだよね
嫌われますよ


349:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 19:02:23.61 YLnyYA5W0
>>348
すいません。
スキャン職人の方々は、フォトショ使ってるのがデフォなのかと勝手に思っていました。
フォトショを買わないと話にならないという変な思い込みがありました。
写真集取り込むくらいでフォトショを購入しなければならないのかという疑問があったのでこういう質問をさせてもらいました。
フリーソフト使いこなしている人もいますよね。

映像関係の通信口座みたいなのを受講するとアドビソフトを安く買えるようなことをネットでみたんでそこで買おうと思ってました。



350:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 19:08:46.53 ZyzrpyHB0
スキャナに関しては10万位する業務機買って当然だろみたいな空気ある割に
ソフトウェアは適当だよね

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 19:09:48.58 CaNoHfFN0
写真屋はアクションを使い大量に自動化補正することが利点
逆にいえば仕上がりはフリソでも遜色ないレベルに仕上げれるので、少数の補正や手動による補正の手間を耐えることが
出来るなら写真屋は必要は無い

とはいえ、自分の補正手順が固まってくるとどうしても自動化したくなるので写真屋が欲しくなるけどね
テンプレのアクション例を見てみれば、毎回手動でやるのかと思うと滅入ってくるだろ

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 19:30:59.79 30UP9cfr0
スキャナーは元(ソースになるもの)だからな
出来るだけいいものを使いたいが
別に安い機器でも自分にあってれば良いだけだ

俺はフリーソフト使っているが
その程度のレベルで済ませれる補正しかしないって言い方も出来る


353:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 21:46:13.64 SWV71TA20
本格的な補正する場合は事実上写真屋がないと無理
ちまちまゴミ取りするくらいならフリーソフトでいけるが

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 22:21:39.37 nBfjd3A3P
今photoshop買うのは待ったほうがいいぞ
次のバージョンCS6のベータ版が提供されてるからとりあえず1月使ってみろ
URLリンク(www.adobe.com)

CS6に無償VerUP出来るCS5.5を安く買えるというとこもある
URLリンク(www.winonline.jp)

高いものなんだから色々調べてからにしとけ


355:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 22:44:19.11 YLnyYA5W0
うおお、色々情報ありがとうゴザイマス!
高い買い物なんで慎重に行きます。
フォトショ=全部入りオートマと認識しました。

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 22:47:14.30 30UP9cfr0
オートマではないぞ

この手のソフト使ったことなければかなり手ごわい
どこをどうやるとどういう効果が出るとか
まったく解らんぞ


357:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 22:53:29.39 RZM1//gG0
フォトショにビューワー機能くっついて、
フォルダ読み込んで次から次へと画像を表示させていって
ゴミがあったら即消しゴムツールで細かいとこまで消し消し補正して…
ってのができたら最高なんだけどな
今はいちいちビューワーソフトで見て、ゴミがあったらフォトショで開いて…ってやってるから
色々めんどくさい

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 22:58:54.70 30UP9cfr0
写真屋とLeeyesで連携できないの?

自分は持ってないので確認できないが
すごく古い情報ではビューアーとしてLeeyesを使う方法があったはず


359:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 23:05:14.77 A5ZMN7q80
>>357
そこまでゴミを気にしない方が幸せになれるよ絶対

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 23:19:15.12 YLnyYA5W0
>>356
確かにかなり手強そうなんでまずは本読んで勉強します。
皆さんのせいで購入欲はかなり後押しされた気がするw
が、まずはうまくバラせるか、というところから始めなければ。

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/09 23:23:15.39 HByqsy3b0
>>359
俺もそう思う。
けど気になるんだよな…>>357ではないけど。

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/10 00:15:46.74 nqWR9Id60
>>358
連携するだけならWin7に標準装備されてるビューワーでも連携できてるんだ
あれとフォトショ同時に起動しておいてビューワーで次々に画像見て、
ゴミ発見したら開くボタンでフォトショに画像が開くからそれを拡大して消し消しすればいいんだけど
その「開くボタンを押し、フォトショに開いた画像をおもむろに拡大する」という作業が
こう、何百枚も続くとウンザリしてきて、「はじめからフォトショがビューワーだったら…」という気持ちになるw

気にしなきゃいいのは確かなんだけど、どうしてもこう、消したくなっちゃうんだよなぁ

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/10 00:26:37.53 rN67FLU60
一枚一枚ボタン押すのが大変ってことだったら
Leeyesで纏めて何枚か選択して 1キーでフォトショに送る所まではできる

>フォトショに開いた画像をおもむろに拡大する
これに関しちゃ難しいだろうけど
確かフォトショって開いた時の倍率指定できないよね

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/04/10 00:41:09.21 nqWR9Id60
ああなるほど
画像見ていってゴミのあるやつを選択していって、
最後にどかっといっぺんにまとめてフォトショで開くってことができるのか
それなら今よりもうちょっと手間がはぶけるかも知れないな…ありがとう落としてみる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch