12/03/01 15:36:29.86 hGVzCCOX0
2000年ごろ、MP3の共有で大フィーバーだったナップスターがMX登場時に死んだように
MXもトレントの登場でそういう時期にきてるということでしょう
MXとほぼ同時期にリリースされたWinny、かぼす、も衰退気味であり
トレント共有を搭載した、Share、BitComet、BitTorrent、eMuleと
主に海外の共有クライアントが今は主流
そして今はそのトレント主流の流れも規制で衰退の方向へと加速しはじめたわけだ
現在、次世代クライアントが求められている。次はどんな技術が出てくるのだろう?
To be continue