12/01/08 13:10:50.61 dY+n2io40
この板にいるやつが シナとか絶対批判できんとおもうわ
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/08 13:35:34.67 LkeRRxbr0
>>502
黙れよ、シナやチョンと変わらないことしてるくせに^^
お前は日本人というブランドに乗っかってるお荷物だよ^^
>>503
チョンはどうなんだよw
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/08 13:45:16.72 JMWEKG140
>>500
あったあったwww
近所のガキが昔持ってた。
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/08 14:01:18.34 LkeRRxbr0
買う方もクズやなーw
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/08 19:47:43.25 pSWZz3ok0
「海賊版」って問題になるのはなんだかんだ中華なんですけどね。
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/09 17:22:37.69 mI+9uqYV0
>>506
割るのはそれ以下のクズだよねw
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/11 20:38:32.35 uzuPxFrI0
何?もう刑事罰化したの?
法案通って憲法改正されちゃったの?
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/12 05:12:13.75 c5XKxXj10
AVIなど動画ファイルを見ただけで感染する史上最凶のウイルスが発生。 XP~7まで全部感染。
スレリンク(news板)l50
スレリンク(poverty板)l50
スレリンク(poverty板)l50
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/12 09:13:44.87 YkpOFuPH0
どうせそんなバグがあるのってウインドウズメディアだろ
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/12 11:12:47.53 tSDm5Cd30
結局ダウンロード違法化になってから
DLオンリーで民事ででも訴えられた人って居るの?
一度も耳にしたことがないんだが
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/12 17:30:45.83 XvKVSTdZ0
え?
ダウンロードって違法化なったのか?
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/12 17:36:30.92 L3mgWJiM0
URLリンク(www39.atwiki.jp)
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 03:27:16.55 tHQGn5PK0
>>513
池沼もいいところだな
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 05:55:39.27 cu/46pIn0
不法行為にはなったものの罰則規定がない
つまり不倫みたいなもんw
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 11:06:42.72 g5/CPsdt0
ちょっと前にプレミア付いてて手に入らないCDの曲をようつべから落としたりしたんだが
刑罰化されたら消去しないと駄目なのか
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 11:34:54.13 2V6+NI7E0
遡及でググれ
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 11:37:20.31 kJ4hwXhM0
遡及なんて、韓国だけだろ?
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 11:57:44.82 bGKSaORg0
PC買い換えたんだけどどうなんだ?
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 13:36:41.23 vUmjbUri0
24日に施行されたらどうなんの?
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 13:49:39.88 ngPnx57o0
24日に施行されるのって何?
それは可決成立したの?
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 13:52:59.78 fMHXx0Uv0
アップローダはどうなんだ
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 14:14:13.20 K/E88JQZ0
同人UPサイトとかどうなるんだろ
あれほとんど海外ロダだよな
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 16:06:09.58 ddBItwcA0
可決してない
即日施行されるかもって話
ロダも当然罰則アリになる
逮捕されるかどうかは結局運
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 16:08:05.39 MFENjWx50
逮捕者でたらおもしろくなるな
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 16:40:00.84 +sDuc7d90
今までの流れのまとめ
スレリンク(internet板:77-81番)
意見先まとめ
URLリンク(www1.axfc.net)
通常国会は24日からなのでお早めに
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 16:57:24.37 SMJJJQVE0
藪
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 17:07:28.58 SAuAXWx30
P2Pが全て消えたとしてもレンタルして中身を交換する輩が増えそうだな
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 17:11:04.65 alCgsueE0
海外にサーバー置いてあるとこなら適用出来ないんだろ、どうせ
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 17:11:55.55 Fevo9MeS0
ダウンロード違法罰則化は海外サーバーに対応できる
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 18:42:54.64 iZSJfrtD0
>>531
I don' t read english.
違法とは解りませんでした。
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 18:49:55.34 KdqebVqZ0
実際のところダウンロードに対して刑事罰がつく可能性はどのくらいなのでしょうか?
また反対意見はどこに送ればよいのでしょうか?
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 19:14:57.58 gqCxbapvP
>>533
>>527
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 19:20:13.78 xlPdHVqT0
なんとか動画が音楽の団体から楽曲使用料の多額請求されてたのか
こういったサイトを据えてる事自体問題大有りだがアップしてるユーザーもバンバンとっ捕まえるか同額請求ぐらいしないとダメだな
やっぱこれを見る限り企業でもない個人が動画サイトやるってのは制御したほうがいいね
極端な話全廃でもいいぐらい
536:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 20:47:06.08 MhGw8t8n0
自分の地方で放送してないテレビ番組しか落としてない奴は権利者に損害与えてないと思う
そんな奴も逮捕されて罰金払わなきゃいけなくなるのか?
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 20:58:43.06 fIn+ic5P0
>>536
うん、そう
東京に住め ていうか、テレビは生で見ろ
by糞権利者
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 21:02:04.04 iZSJfrtD0
>>536
損害与えてるじゃん。
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 21:39:12.10 61PwhLGO0
動画サイトでみるだけならどうがんばっても犯罪にはならんから
保存しなければな
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 22:07:29.27 dB0+azPP0
>>536
テレビ局が買った、その番組を放送する権利に掛る費用分侵害してるんじゃね?
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 23:33:25.28 5yrnbcW40
>>536
DVDorBD購入もしくはレンタル分の機会損失があるんじゃないか
ストリーミングはおkだったはずだから抜け道で頑張るか買え
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/13 23:52:21.23 xO7XYUxD0
連アニ危機
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 01:37:13.37 F1B1Y0rL0
web割れが最強だったけどどうなるんだろうな
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 02:32:37.05 u849SbGB0
日本終わったな
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 02:54:25.25 3SMruGFg0
ATXに加入するしかなイカ
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 13:52:20.87 qpOEvidP0
>>539
ようつべとかの動画ファイルのキャッシュ外保存と動画閲覧はどうやって区別するんですか~?
知識の足りない自分は分からないので是非教えて下さい。
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:04:39.34 w1OxXAFg0
法律よくわからんが善意の第三者ってのがあるんでないの?
違法なものと知ってダウンロードしたって立証できるの?
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:17:51.54 pyZbko2l0
>>546
ストリーミングなら大丈夫って過去スレ見ればわかるだろ。
何でこんな頭悪いの?
キャッシュで逮捕ならネットしてる大半が違法だろ少し頭使え。
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:19:32.01 tOljW5Vj0
DL支援サイトにしっかりログを残していく情弱はさようならだな
面倒くさいけどキャッシュからぬくのが最強になりそう
>>547
最初に違法UP&DLはアウトってテロップ入れる動画やゲームも増えてきたので
そんなの大量に所持しておいて知らなかったは通らないだろう
さらに専ブラに違法DL関連スレのログを残した状態で押収されたら確実な証拠になるな
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:31:07.84 pyZbko2l0
>>549
IEから動画見てるだけの人は?
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:43:47.73 qpOEvidP0
>>548
つべはストリーミング方式だったんだ、知らなかったわ。キャッシュの残るストリーミングとか斬新だね☆
やっぱり知識ある人には敵わないね。
ところで、キャッシュは違法にならないという根拠はどこから来てるの?
次の法改正の際にそこが改悪されるとは考えないの?今の政治家見てるととてもそんな楽観的な意見持てないんだけど。
自分が考えすぎなのかな~、まあつべがストリーミングだと知らないくらい自分は頭悪いからね~。
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:47:28.02 tOljW5Vj0
>>550
お前が>>548で言った通りだがそこで何か俺に聞くことがあるの?
>>551
これはひさしぶりにひどい釣りを見た
キャッシュにDLしながら再生するのがストリーミングだというのに
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:50:12.76 25or5jqzP
ストリーミングもキャッシュも割れも違法DLだねって言われてアウトだろ。
ようするに怖ければネットするなってことだろw
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:51:46.80 TEwctKPD0
>>551
動画見たらキャッシュに溜まるだろJK
キャッシュに溜まらない動画ってどんな形式なの?
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 14:56:51.40 qpOEvidP0
>>552
ストリーミング形式は再生してからキャッシュファイルが消えるから問題ないって話だろ。
お前のいうキャッシュがセーフという話とはまた別だろが。そんな事も分からんのかこのスットコドッコイ!
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:04:22.90 J1aVzd9P0
ストリーミング形式は再生が終わってもキャッシュは残るよ
よほど時間がたつか意図的に消さない限りはな
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:08:29.50 TEwctKPD0
>>555
お前は何でそんなに必死なの?
過去スレ見れば分かるだろうに。
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:20:50.13 qpOEvidP0
ダウンロードしながら動画再生
再生後ファイルが消える
→ストリーミング形式
ストリーミングサーバにて特殊なプロトコル配信で動画再生しクライアント側でファイル消去するのでデータが残らない
再生後ファイルが残る
→擬似ストリーミング(プログレッシブダウンロード)
httpサーバを使用した通常の通信プロトコルを使用するのでクライアント側にデータが残る
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:21:50.47 WojgGr2o0
散々キャッシュの話を繰り返して来たのに、
何でID:qpOEvidP0みたいなのが沸くの?
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:24:49.13 qpOEvidP0
根拠もなく539みたいな妄想を垂れ流すヤツがいるからだろ
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:29:54.05 WojgGr2o0
>>560
根拠ぐらいあるだろ、お前の方が妄想だろ。
562:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:45:29.60 Pt5gA/ky0
>>558
YouTubeのキャッシュが違法ってだれか明言してたの?それなら是非そのソースをくれ。
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:55:36.14 oL6VGuVB0
漫画は大丈夫ってことだろ?
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:57:17.73 Pt5gA/ky0
>>563
日本語で。
キャッシュについては文化庁で質問に答えてるんだけどな。
565:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 15:57:25.62 EGhkyO8T0
そもそもyoutubeに動画があがっている事自体が違法な物が多いんだけど
そこを無視して観た、落とした、って方が違法扱いされるってなんなの
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:00:08.45 yBVNQH9a0
キャッシュファイルがダメなんじゃなくて
キャッシュファイルをアップロード(送信可能)に
するから違法になるんだよ。
そこんとこ勘違いするな。
キャッシュファイルをどうするかまで
ちゃんと書け。
567:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:10:00.58 qpOEvidP0
俺はつべのキャッシュが違法とは一言も言ってないし。
ただ、閲覧によるキャッシュ保存とそこからファイル保存する事に関して外から見分けできないのに、動画見るだけなら絶対セーフとか妄想だろ。
今回規制の旗振りをしているのがレコード業界らしいから、奴等からしたらつべとかの動画サイトでのファイル保存も規制したいと考えるのが普通だろ。
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:14:22.02 4XgNRkfy0
ダウンロードだけで違法になって、それに罰則までつくから騒いでるんじゃないのか
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:17:02.85 Pt5gA/ky0
>>567
3行目とかソース無しのお前の規制派はこう、って言うお前の主観じゃねーか。
キャッシュの一時保存についてはまとめwikiとか、過去スレで散々言われている事だ。
お前はもう喋らなくて良いよ。
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:19:29.38 XCxzdfxe0
結局、罰則はついても従来通りアップロードしてなきゃ
捕まりにくいと思うけどね。何十万人もいる中、年に数人
その大半がアップも併用してやってた。罰則はただの牽制行為だろ。
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:23:13.96 Pt5gA/ky0
文化庁はキャッシュの蓄積は著作権の例外規定の第47条の8が適用されるから侵害にならないと言っている。
キャッシュから抜いたらダメと書かれてるぞ?
キャッシュだけで捕まるなら日本人の大半が捕まる事になる。
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:24:44.60 yBVNQH9a0
> 文化庁は 「キャッシュの蓄積」 は著作権の例外規定の第47条の8が適用されるから侵害にならないと言っている。
WinnyとかのP2Pでは、キャッシュは蓄積と共に送信可能にするから
違法と判断される。
573:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:25:48.38 Pt5gA/ky0
>>572
なら動画サイトは閲覧だけなら対象外になる。
574:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:28:56.51 qpOEvidP0
まあ散々言われてる事だと思うけど、キャッシュから抜いたかどうかなんて外からじゃ分からないだろって話。
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:32:00.08 Pt5gA/ky0
>>574
もう君は喋らなくて良いから。
動画見ただけで逮捕されると思ってる人なんでしょ?
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:32:53.96 hRBB5rUb0
ID:Pt5gA/ky0
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:34:55.66 gQLsE5mj0
>>567
現行法では「見るだけならセーフ」でしょって話に、
動画見るだけなら絶対セーフとか妄想!、レコード業界が法改正要求するだろ、
ってのは斜め上の突っかかり方だと思うんだが
レコード業界がストリーミング保存ツールを規制をしたがってるのは間違っていないけども
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:35:01.74 Pt5gA/ky0
>>576
指摘する事があるなら喋れよカス。
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:39:10.95 5n+0DAZg0
喧嘩するんじゃねぇよゴミ野郎ども
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:39:57.13 qpOEvidP0
そうかもしれない。俺としては今後どうなっていくかという観点から話をすすめていた。そりゃ噛み合わないな、失敬。
581:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:41:21.02 QWTUhy6K0
けんかをやめて
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 16:44:22.03 hZtLUXnj0
>>580
現状キャッシュは違法じゃないって言ってるだろ、ゴミ屑
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:03:13.82 tOljW5Vj0
>>567
見分けがつかないからこそ安全なんだろ。
まさか動画視聴した全員のパソコンの中身を確認するために警察が無差別に家宅捜査してくるとでも思ってるのか?w
ストリーミング視聴を合法としている時点でそれを理由にパソコンの中身を確認して捕まえるとかまずない。
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:07:38.85 qpOEvidP0
でも罰則化してもあまり効果なかったら分からんよ。今の日本見てるとね。
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:10:19.22 hZtLUXnj0
>>584
失敬とか言ってまだいるのかよ。
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:11:47.48 qpOEvidP0
ダウンロード違法化の際にも罰則はあり得ないという話だったのに、たった二年でこのザマだし。
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:14:21.33 hZtLUXnj0
>>586
ここはお前の日記帳じゃねーから。
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:19:07.93 bHhUhJM50
ID:hZtLUXnj0
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:23:16.44 hZtLUXnj0
>>588
うせろガキ
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:24:58.68 Y0a98ScG0
ID:Pt5gA/ky0 ID:hZtLUXnj0
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:25:55.97 hZtLUXnj0
>>590
どうした?単発ちゃん
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:27:22.08 hRBB5rUb0
もうやだこのスレ
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 17:32:07.32 V6Cm8/Ka0
さっさとNGしとけ
子供の相手してても疲れるだけだぞ
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 18:40:38.71 EGhkyO8T0
DL支援サイトとかはガサ入れでもしなきゃ誰がホントに使ったかの証拠は出ないでしょ
そういうのは大抵海外サイトだったりするしどうするんだろうね
海外の管轄警察に申し入れて共同捜査?
ありえなさそう
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 19:01:45.74 atgJ0mbT0
お前らは法案通ると思うか?
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 19:22:46.45 bHhUhJM50
どうだろうね。慎重派に頑張ってもらいたいけど。
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 19:49:20.10 diJvZaDO0
>>595
通ってほしくない
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 19:57:49.70 5xX365i/0
>>595
過去にこんなの通るわけないだろと思った法案が一体いくつ通ったことやら・・・
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 20:10:58.90 UOOA2eQx0
いつ可決して
いつ施行すんだよ…
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 20:12:01.36 DIb0s2K80
>>594
法案通っても海外サイトだったらとりあえず安心ということ?
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 20:26:16.24 Ksl1KnNq0
法案は通らないと思うけどね
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 20:31:38.41 yBVNQH9a0
>>582
> 現状キャッシュは違法じゃないって言ってるだろ、ゴミ屑
だから ”キャッシュは” で止めるから話がややこしくなるんだろ。
キャッシュファイルをアップロードしたら違法。
ファイル形式で違法かどうか決まらないんだよ。
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 21:30:53.08 3SMruGFg0
実際こんなのどうやって捕まえるんだ?
アップロード者を逮捕してダウンロードの罰則も併用してって感じか?
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 21:42:47.45 QWTUhy6K0
>>600
安心がどうかはわからん
ジャパンポリスメンが海外サイト(ロダ)に犯罪として使われてるからJPアド全部出しなって言われて海外サイト(ロダ)がプリーズって言って出せば終わる
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 22:13:22.74 qpOEvidP0
そもそもそんな簡単に海外ロダから情報引き出せるなら、もっとアップ者しょっぴけるだろからあんま変わらん気がするな。
まあうぷ主が国内に限った話ではあるが。
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 22:16:45.01 hZtLUXnj0
>>605
まだいたのかよ、ゴミは。
>>602
なら見るだけだから問題無いね。
ID:pqOEvidP0の妄想にはうんざりしてたし。
607:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 22:27:58.60 N7ARtgKw0
>>602
それならキャッシュで違法とか抜かしてる奴は馬鹿って事か。
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 22:42:16.42 sughoDNx0
なんにしろ
違法動画の黒幕はチョン
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 23:24:06.63 4XgNRkfy0
>>602
アップロードしたら前から違法じゃないのか
なんでそんな話してんの?
今回の件はダウンロードの部分だけが変わるんだろ
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 23:29:34.31 N7ARtgKw0
>>609
キャッシュは違うだろ、まだ引き伸ばしたいの?
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 23:43:22.42 KLvVbMe00
そういえば違法ダウンロードで目を付けられてるサイトとかツールって例えばどんなのがある?
パソコン以外の外部機器専用のサイトも目を付けられてる可能性はある?
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/14 23:53:41.87 KLvVbMe00
外部機器はおかしい言い方だな
例えばゲームのハードとかスマホとか
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 00:06:27.47 T2ZdyYd70
>>604
海外サイトも駄目なのか・・やっぱり法案が通らないに越したことはないってことですか
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 00:19:49.51 p3lXL9CK0
可決したら辞めればいい、それだけの事だ
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 00:32:53.81 PB+3+Fk20
良くわかっていないまま可決して法律は作ったけど適用しようのないものでした、ってパターンになりそう
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 00:38:18.71 PP9NFIm50
>>614
野田のことみたいだなw
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 00:59:36.82 Ntby9bw80
合法なものと思ってDLしたら実は違法なものだった場合は
どうなるの?
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 01:09:20.13 lqaSnZa10
違法アップロードが禁止されてるんだからWEB上に違法なものが置いてあることなんてあり得ないだろ。
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 01:13:27.65 qC0NE8Yt0
なるほどな
じゃあネット上にある物はDLし放題だな!!
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 06:29:09.08 oQlRB0aS0
>>613
ダメかどうかはわからんぞ
k察からJPドメインの提出求められてホイホイ提出するようなロダは信用無くして失墜するからロダ側も拒否するかも
そうなるとhotfileみたいに裁判からしないといけないしk察もめんどくさくて諦めるかもしれん
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 10:34:51.98 gy/RMp7C0
まとめwikiより
>プロバイダ責任制限法の対象は情報の発信者に限られるので、DLだけで開示するのは難しい
DL罰則化したって、ロダのログ開示させるにはプロバイダ責任制限法も改正しないとダメなんじゃない?
クローラーぶん回すだけで、ログが取得できるwinny、shareあたりならDL罰則化したら
DLで逮捕もあり得ると思う。
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 10:46:42.64 ykhGIkSi0
>>621
プロ責法とそのガイドラインは民間の決め事だから、
刑事とはまた別かな。権利者は受信者情報開示の手続きを固めるのが嫌で
罰則化をゴリ押ししてるんだと思う
少なくとも刑事なら、裁判所がおkだせば開示させられるからね
でも最終的な目標は、逮捕じゃなくて自動的な警告・ネット切断システムだろうね
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 11:31:02.26 wGCVijIf0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 13:38:14.67 WxKfhKYT0
通常国会も目前なのに昨年から何も追加情報が来ないのが怖いな
今の民主なら自公の要求なんでも呑みそうな勢いだもんな
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 13:48:08.59 Rq7xlr3I0
>>618
そこに気づくとは・・・やはり天才か
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/15 16:46:23.43 zSXQauyH0
>>622
プロ責法とそのガイドラインは民間の決め事
えっどういうこと?詳しくお願い。
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 01:55:31.41 HU8xbM9Y0
同人誌UPしてる所かなりあるよね
ああいうのって落としてる人何百人何千人いるけどあれも24日で変わるのかね
今は平気なのかな?そもそもかなりの人数いるのに全員とか不可能なんだよね
漫画とかもあるけどさ、UPじゃなく落とすだけでも今後色々あるのか
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 01:58:18.23 7RK0bLuTO
違法うpを半永久的にネット禁止にしろ。
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 05:49:28.59 Myxzps3W0
>>627
あんたも含めて、なんでDL罰則化決まると決めつけてんだ?
今流行のステマか?諦めさせる工作か?
そもそも初日である24日に決まるわけないじゃん
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 09:31:22.85 1shLA3Rp0
同人に関しては書くほうもあげるほうも著作権無視が当たり前になっているからな
得しているのはアフィサイトのみ
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 09:55:36.66 QygWW4Pn0
初日に罰則あり可決しましょう
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 12:02:46.55 0DU5COf50
そもそも画像関連はDL違法化の対象外なので変わるも何もない…
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 16:53:02.78 Myxzps3W0
>>630
>>632
そっちはTPPで非親告罪化になることでクソ警察のやりたい放題になる
アニメの権利者が二次創作許しても、クソ警察がそれ無視してやりたい放題
>>631
死ね
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 17:00:45.41 aNtaHQS80
ダウソいやです><とか言ってるやつらは
違法ダウンロードに罰則を科してる国に行けばいいだろ
現状の日本の環境が嫌なら別のところに行けばいい話
DLされて売り上げが落ちるんです^^;とか言ってるやつらも
海外で販売すればいい話。日本で売れるんだったらどこでも売れるだろwww
違法ダウソを規制してる海外だったら売り上げの減少はなくなるんだろwwwww
なんでわざわざ嫌な場所にしがみついてるか理解できんわ
嫌なら出てけ
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 17:14:52.76 9IMcOebD0
>>634
素晴らしい!!
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 18:06:16.26 ne3cl5Mn0
本当にダウンロードで逮捕なんて可能なのだろうか?
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 18:07:09.68 TCfRNCIH0
>>634
<丶`Д´><その通りニダ
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 18:24:10.91 5uGAqO2N0
つかまっても>>618って言えばいいんじゃね?
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 19:26:29.27 NkiMh7D+i
まず違法アップロードは既に禁止されている
つまり今ネット上に上がってるファイルは全て合法で上がっているファイルという事になる
合法ならダウンロードしてもおk
Q.E.D 証明終了
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/16 23:01:53.62 54HOL2xu0
気になるのは今国会では通らないとしても、次、その次、さらにその次の国会でも自民と公明が何回でも出してくる可能性だ。これではいつかは通ってしまう。罰則がつかないようにするには、根本的に何をどうすればいいのだろう・・
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 03:19:21.37 4f2mH27Yi
>>639
> まず違法アップロードは既に禁止されている
> つまり今ネット上に上がってるファイルは全て合法で上がっているファイルという事になる
その証明は間違い。
たとえばスピード違反は禁止されている。
だからといって、全員がスピードを持っているわけじゃない。
違法アップロードが禁止されている今も
違法アップロードで逮捕されている人がいるのだから
ネットの上がっているファイルは違法アップロードのものがあるということ。
これが本当の
Q.E.D 証明終了
反論があったらどうぞ。
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 03:20:25.01 A+yiwgV/0
まーたこいつか
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 03:33:38.74 rBssb7kJO
だからといって、全員がスピードを持っているわけじゃない。
??
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 04:07:45.11 aRmkL7BD0
話は簡単。
ダウンロードしたものに(C)のように著作権を主張した記しがあればよい。
偽造されたものであるかは著作権者が鑑定するまで法的に推定無罪。ブランド品と同じ。
コピーや偽造を指摘された時点で所有権を放棄すればよい。税関と同じ。
警告がなければ表示を信じるしかない。JASRACやJISと同じ。
何も心配ないさ~。
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 05:32:01.24 4f2mH27Yi
>>643
○全員がスピードをまもっているわけじゃない。
少しは考えてくれよw
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 05:36:30.13 4f2mH27Yi
>>644
(C)は必要ない。
(C)は実は特に意味はなく、著作権は無方式主義のため
何もなくても全てのものに、(C)と書いてあるのと同じように扱われる。
誰の目にも(C)が見えていると考えればいい。
> 偽造されたものであるかは著作権者が鑑定するまで法的に推定無罪。ブランド品と同じ。
鑑定とか意味分からんが、単に著作権者が認めた手段以外すべて違法。
P2Pで合法的に流すと公表されていないものは全て違法となる。
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 05:42:06.89 4f2mH27Yi
アップロード行為に関しては
「あなた誰かからアップロードの権利をもらいましたか?」って
P2Pやってる聞けば全ての人がもらってないと答えるだろう。
明らかに権利がないものを送信可能なキャッシュファイルに
した時点でアウト。ダウンロードすると自然に送信可能になる場合
それは意図的に送信可能な状態を作る行為(ダウンロード)を行ったと判断される。
こっちはすごく話が簡単。
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 05:58:55.95 1pk/NFqs0
黙認まで考慮すると面倒なことにならないか
是非がはっきりしない=禁止されている じゃないんだぜ
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 06:45:36.04 Wd0va7X60
23日の23:59までが勝負時なのかな?
お前ら、有給休暇の使い時だぞ
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 06:46:19.68 /htf3wJp0
数年前だか、ニコニコ動画がまだβだった頃、たくさんアイマス動画が上がっていた。
俺も上げようかと思って律儀に権利元に許可申請のメールを出した。
返ってきたのは「どのユーザにも許可は出しておりません」との回答だった。
当時はもう権利元がニコニコ動画側に申請して違法アップロードは消してもらえる体制が整っていた頃だった。
なので「どうして他のアイマス動画は消してもらわないのか?」と質問したら、答えはガン無視のシカトだった。
現状で一番問題なのはこういう権利元ばかりってところだと思うがどうか。
権利ばかりで義務がないんだよ。
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 09:16:07.19 1jQLOwBO0
当時から消されるものは消されてたろうよ…
それは単に自分の質問に答えてもらえなかったからって八つ当たりしてるようにしか見えないw
バンナムはそういう対応してるってだけの話だろ
俺も動画でもないしアイマスでもないけど、許可申請出したら
「公式としては誰にも許可はしていませんし出せません ですがその活動については営利でなければ黙認してます」
って回答もらったことあるし、権利者の腹積り次第だろうに
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 13:31:42.13 tcxRlQv+0
>>651
非親告罪化したら、権利元が許してても>>650みたいな考えのクソ警察が勝手に逮捕してくるようになるんだよな
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 14:15:59.71 26kvYYtaO
24日までに全力を出し切れということだ
不成立でも次回を見越してこまめに頑張らなきゃな
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 16:04:04.41 tcxRlQv+0
具体的になにやればいいの
655:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 16:11:26.48 YuSfe/IF0
その通りだ。具体的に何をどうすればよいのか分からない。自民党に反対メールでも送ればいいのか?
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 16:16:42.29 Xm/QdmPI0
>>654
>>655
>>527
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 16:22:48.63 tcxRlQv+0
>>656
いや、意見先と今までの流れだけ貼られても動きようがないんだが
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 16:25:17.35 Xm/QdmPI0
>>657
>>487
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 16:57:17.75 3ksYEIpm0
衆議院議員 山口第3区 河村たけおオフィシャルサイト活動報告
違法ダウンロード防止法案趣旨説明
URLリンク(www.tspark.net)
「音楽等の私的違法ダウンロードの防止に関する法律案」への反対意見はこちらへ
info@tspark.net
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 17:48:59.99 Fvq65Rgk0
米国も大変なことになってるな
URLリンク(blog.livedoor.jp)
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 18:03:45.75 Xm/QdmPI0
その点、チャイニーズとかチョンは平和だな
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 18:40:19.83 +gIl8lxa0
>>651
日本人らしい回答だなぁと。
外国人はイエスかノーの二択でしか無いのに、結局どっちなんだよと。
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 18:49:41.41 ByA1z+hH0
ウィキペディア:英語版、一時停止へ 米法案に抗議
URLリンク(mainichi.jp)
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 19:33:54.15 wgr1gXgK0
【社会】 「ダウンロードしてばかりでは悪いな」 塩釜市職員、わいせつ写真2300枚を公開→逮捕…宮城
スレリンク(newsplus板)
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 19:34:08.23 CAN2flrQ0
>>662
お前がイエスかノーでしか理解出来ないんだろ?
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 20:01:53.34 Jg4adl1v0
つか、ノーって言ってるじゃん
でも、その程度でいちいち目くじら立てんよっていう
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 21:16:04.97 8eaCcAvR0
否決されても今後の割れに対する風当たりは強くなりそう
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 21:46:46.18 9PIL5f8R0
割れは糞扱いされるくらいで丁度いいし、都合もいい
一般に拡がりすぎると規制強くなるし
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 21:50:51.06 HcvbhVjh0
>>668
子供がDSでエミュを口に出すぐらいだからな。
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 22:48:52.52 TvZMS493P
まず、ダウンロードしている検察官から逮捕して欲しい。
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 23:07:21.99 Ui3TLCJm0
というかフリーライダーが多くなりすぎると業界自体が潰れて、商品自体がでまわることすらなくなる
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/17 23:55:42.42 /htf3wJp0
>>651
ほうほう。そこはバンナムよりも丁寧だな。
馬鹿正直に申請してたのは俺だけじゃないんだな。なんか安心した。
当時はバンナム以外にも申請したことあったがどこも似たような対応だった。
だったら申請なんかしないで無言で上げたほうが良かったよな、というのが当時の俺の結論。
サンライズみたいに公式HPで「ひとコマでも使ったらアウト!」って書いてあるところが一番マシかもしれん。
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 00:17:36.38 A4nwzVjK0
>>650
権利者には削除要請の義務なんてないんだが
>>670
ダウンしてる人を逮捕?検察官がダウンロード?なにいってんだか
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 00:28:51.32 uYQnU5b+0
>>673
>権利者には削除要請の義務なんてないんだが
義務がないのが問題だって書いてあるのに読めないの?
>ダウンしてる人を逮捕?検察官がダウンロード?なにいってんだか
捜査段階でダウンしてることを指してるんだろJK
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 00:33:49.37 QPkk6E/N0
そもそも権利は侵されてるのを理解していながら放置してるなら
放棄したのと同等じゃないのか
問題は権利者が把握できてない部分でどうなってるかだろ
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 00:39:15.79 A4nwzVjK0
>>674
アホか
削除要請義務とかどんだけめんどくさいかわかっとんのか
ダウンロードで逮捕できるって思ってるのもアホやし
著作権法違反ごときで検察官が出てきてカチカチダウンロードとかしてると思ってるのもアホ
ほんまアホ丸出しやで
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 00:44:54.40 vogITOFD0
警察と検察の違いが分からない子なんじゃね
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 00:46:37.45 uYQnU5b+0
>>676
>削除要請義務とかどんだけめんどくさいかわかっとんのか
著作権保護するにはそんだけ面倒くさいのが事実だからしょうがないだろ
それで権利側も二の足を踏んでる状況
>著作権法違反ごときで検察官が出てきてカチカチダウンロードとかしてると思ってるのもアホ
じゃあどうやって違法ファイルと断定してると思ってんの?
アホと言いたいだけちゃうんか
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 01:13:18.52 w2UZKw7Ii
その敷居を下げる必要があるね。
違法は違法。それを正せない法律は
改善すべきである。
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 01:49:44.21 FVaI5yc/0
>>658
いやいや、相変わらず意見先貼ってるだけじゃん
どういう書式でどういう風に書けばいいの?
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 05:50:23.23 XrK3PbMu0
>>674
>義務がないのが問題だって書いてあるのに読めないの?
無茶言うなよw
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 12:41:28.67 FQ+Mk3590
知的財産戦略本部は、「知的財産推進計画2012」の策定に向け2011の見直すべき点、新たに盛り込むべき政策事項などの意見募集を開始。2月6日まで受付ける。URLリンク(t.co) 20 hrs ago
愛知県警は1月11日、ファイル共有ソフトShareを通じて、東映が著作権を持つ「海賊戦隊ゴーカイジャー」を無断でアップロードした愛知県の会社員男性(26歳)を著作権法違反で逮捕。 URLリンク(t.co) 1 day ago
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 20:22:13.53 pB2Xst1m0
とりあえずいつでもHDDレンジでチンできるようにしとけよお前ら
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 20:58:03.13 abHVdGn80
>>683
こーゆー発想好きだな俺はw
思わずワロタ
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 21:35:55.95 LEIh23xQ0
HDDレンジってなぁ~に?
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 21:36:40.63 w7l6LNf/0
電子レンジ機能付きHDDケースか、時代は進んだものだな
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 21:40:09.38 VjDAuxzq0
日本語って難しいなw
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 21:41:48.16 AFn44iH30
句読点を打てば良かったんじゃ、どっちにしろ便利そうなレンジだな。
689:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 21:47:54.02 U+99VlCC0
鉄をレンジにてれるとレンジごとぶっ壊れる
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:18:29.46 AleIz49V0
SOPAなるものがアメリカで議論なってるな。ダウンロード違法よりヤバくないか?
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:18:58.05 r0Kmf/Mj0
ロック付きのHDDにヤバイ方全部入れとけばよくね?
パスワード入力しないと開けないの売っているぞ
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:24:36.79 lMyp735O0
>>690
日本にも影響あり?いやインターネット大国アメリカの法律だから日本にも影響はあるのは分かるんだけど具体的に何か日本にもくるわけ?
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:30:15.94 U+99VlCC0
そもそもSOPAの何が問題か?
では、一連の抗議の対象となっているSOPAとはいったい何でしょう?
SOPAは、2011年10月末に米国下院に提案された法案です。オンラインにおける著作権侵害行為を防止す
ることを目的にしています。法案では、米国外にある著作権侵害コンテンツを含むサイトへの米国からのアクセ
スを遮断することをうたうものの、事実上米国内のサイトに関しても適用可能となっています。
SOPAのおおまかな特徴は、以下のとおりです(同様の内容を含むPIPAはSOPAの上院版と言われています)。
著作権侵害コンテンツを含むサイトへのアクセス遮断をISPに命令できる(DNSブロッキングなどによってISPが通信を遮断するようになる)
著作権侵害コンテンツが1つでも含まれていればサイト全体を停止できるとも解釈可能な表現になっている
著作権侵害コンテンツへの資金提供を停止させる(GoogleなどのAdネットワークや、PayPalやVisaなどに対して、
著作権侵害コンテンツを含むサイトとの取引停止命令を出せるようになる)
検索エンジンの検索結果から著作権侵害コンテンツを含むサイトの削除を命令できるようになる
著作権侵害コンテンツのホスティングだけではなく、著作権侵害コンテンツへのリンクも対象
日本でもこれ通過させたほうがいいだろ
少なくともダウンロード違法罰金刑なんて 実効性が薄いものよりは100倍マシ
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:34:58.52 U+99VlCC0
12月15日と16日に下院司法委員会で行われた審議は、SOPAに対して非常に好意的なものでした。下院司法委
員会での雰囲気から、「SOPAが成立へ向かうのではないか」との報道が12月中旬に数多く行われました。
12月のSOPA審議の雰囲気を非常によく表しているのが、下院司法委員会のプレスリリース文です。12月14日の
プレスリリース文に、下院司法委員会のChairman、Lamar Smith氏による声明として以下の文章が含まれています。
(訳)
Googleのような企業は、海外の悪徳サイトと連携したり宣伝することで何十億ドルもの収益をあげている。だ
から、議会が悪徳サイトを止めようとすると既得権益を守ろうとする。
URLリンク(judiciary.house.gov)
(訳)
本日の審議は米国のアーティストや雇用にとって勝利である。オンライン犯罪は、米国のアーティストから
財産を盗み、米国消費者に被害を与える。Stop Online Piracy Actは、我々の雇用や財産を保護する重要なツールである。
URLリンク(judiciary.house.gov)
(訳)
Stop Online Piracy Actに対する事実に基づかないクレームや批判が、米国下院司法委員会のメンバーによっ
て圧倒的多数で否決されたことをうれしく思う。
URLリンク(judiciary.house.gov)
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:41:09.24 U+99VlCC0
まあ少なくともコンテンツ大国のアメリカ日本のまぬけな法案つくってる連中よりは
実効性のある法案だしてきたな
その点は感心
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:48:56.95 w7l6LNf/0
>>692
インターネットってユーザが違法行為も含めてユーザが好きなことできるようになってるんだけど、
そのためには、YouTubeとかフォーラム(掲示板)とかSNSサイトとか鯖屋とかうpろだとかDNSが必要になる
そこが著作権侵害の温床になってるんだから、権利者の好きな様に潰せるようにしましょう、ってのがSOPAとかPIPAなんだな
ツールとしては、アクセス遮断と決済の停止とアクセスブロック
日本への影響は、YouTubeとかソーシャル系のサービスがなくなる、もしくは規制入りまくりで使いにくくなる、
日本国内サービスでも著作権侵害だって難癖つけて北米ドメインのサービスへのブロックが行われるかもしれない、
jpドメインでも広告、決済の停止で干上がるサービスも出てくるかも、ってとこ
一旦決まると未来永劫その影響下に置かれるから、日本のウェブサービスも権利者や米国の言いなりになるしかなくなる
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:51:53.39 w7l6LNf/0
著作権侵害の規模は問わないので、>>693のようなコピペでも発動可能なんだな
.netは北米圏だからDNSブロッキングもできちゃうという
ドメイン変えればDNSブロッキングは回避できるけど、Google検索もブロックされちゃうから
殆どの人はたどり着けなくなる
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:53:05.88 U+99VlCC0
comのアプロダは全滅か
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:53:29.62 w7l6LNf/0
>>697
2ch.netは北米圏のドメインだからDNSブロッキングもできちゃうという
でした。あ、でもDNSブロッキングは取り下げられたとかなんとかいう話だから
この辺は回避できたのかも
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 22:57:36.08 U+99VlCC0
1月24日には、上院でPIPAの投票が行われる予定です。
今回のSOPA/PIPAを巡って大きな話題になりましたが、ネット上での著作権侵害行為を
どのように取り締まるかに関しての議論は、たとえSOPA/PIPAが廃案になったとしても続き
そうだというのが私の感想です。
ホワイトハウスによる声明を見る限り、むしろ、これが本格的な議論の始まりなのかも知れ
ません。有志議員によって提案されているOPEN Act(Online Protection & ENforcement of Digital Trade Act)
という法案もあります。
今回のSOPA/PIPAを巡る議論では、賛成陣営に音楽/映像関連の権利者が多く、反対組織
の多くがWeb 2.0的IT企業である点が非常に特徴的です。ホワイトハウスの声明を受けて、
「オバマはクリエイターからコンテンツを盗むシリコンバレーの輩と一緒だ」と“メディア王”
ルパート・マードック氏が述べている(つぶやきその1、その2)ことからも、IT企業の手法に対する
マスメディア側の不満が表れています。
DMCAのセーフハーバー条項を本丸とした(と思われる)綱引きは、SOPA/PIPAが廃案になっ
ても継続して行われるものと予想しています。今後も一連の動きに注目したいものです。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
こいつが述べているように、この法案が通らなくても、
いずれ著作権保護の法案が通るのでは
ウィキが停止したからって別に困らんだろ
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 23:21:03.84 AFn44iH30
>>699
2chを止めるって言う確証はあるの?
○○法案が成立ってなって結局大した事無いってオチもあれば結構酷いってオチもある。
断定するのは早漏ではないのか?
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 23:32:45.62 w7l6LNf/0
>>701
確証はないし、とくに断言もしてないよ。ただ、できるようになるのは事実なのよ
一旦便利な道具を与えると、あとはその方向に拡大するだけだし、
最悪のケースを考えても悪かないとは思うけどね
日本国内の権利者でもライセンサーなら、米国のライセンシーを動かして申請することもできるわけだし
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 23:34:58.90 FVaI5yc/0
>>658
いやいや、相変わらず意見先貼ってるだけじゃん
どういう書式でどういう風に書けばいいの?
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 23:43:21.54 iADUUo230
>>702
それは言えるね。
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/18 23:45:59.07 AFn44iH30
>>702
そう言う事か、なんか前に、一度成立させて機会を与えただけでもグイグイ来るからやばいって。
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:02:09.22 4VwRtcC+0
>>705
趣旨は理解できるんだけどね。最初はパイレートベイとかメガアップロードとか、
趣旨通りのターゲットが落とされていくんだろうけど、それが一掃されたところで
売上が戻るわけもないし、じゃあ次じゃあ次って行くだけだよね
最終的には、レガシーメディアがニューメディア潰しの口実に使うんじゃないの?っていう
著作権侵害の事実と思しきものさえあればいいわけだし
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:05:11.16 bNdljUf2P
法案が通ったかどうかは24日にわかるんだよな?
ニュースでやんの?ネットチェックしといた方がいい?
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:06:46.45 0hrNo8NY0
恐ろしくインターネットつまらなくなりそうだな。
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:09:24.66 tNXkspeU0
>>707
えっそうなの?
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:09:59.24 4VwRtcC+0
>>707
テレビじゃやらないだろうけど、CNET、ITmedia、InternetWatch辺りのネットメディアは取り上げると思うよ
取り上げないならもうそこ見なくてもいいんじゃないかなレベル
時差の関係もあるから、更新は25日くらいだと思うよ
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:14:54.96 o9t6Hjfe0
>>707
24日に通常国会開幕なんだが
即座に決まるわけねーだろ
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:15:30.23 o9t6Hjfe0
>>706
SOPAはどうやって阻止すればいい?
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:19:11.22 94OIyfGA0
アメリカの法案を日本で阻止出来るのか?そもそも。
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:28:02.19 NqDCg2p00
>>711
通ってほしくないけど通ったか通らなかったのか分かるのはいつごろかな?
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:28:35.73 9ZRiy8Q3P
むしろ違法ダウンロードしてない奴を探す方が大変そうなんだが
24日以降何もダウンロードしなければ捕まらないんだろ?
つか何百万人も捕まえたとしても日本の刑務所に入るん?
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:33:48.61 JO/fnS4x0
日本のWikiもダウソ刑事罰化に対抗して、
今回の英語版くらいのデモをやればいいのに。。
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:34:06.23 Upt7eLUS0
刑事罰がついた場合、ダウンロードだけしてる人を特定して逮捕することは本当に可能なの?
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:40:50.29 4VwRtcC+0
>>711
24日はSOPAの話だよー。ダウンロード違法化スレだからDL処罰化とごっちゃになっちゃってそうですまん
まだ司法?法務?委員会での検討だから24日の採択=成立じゃなくて、
下院、上院での可決と大統領署名が必要になる
アメリカなら議員に凸しまくるやり方で攻められるけど、
日本だと直接何かできることはほとんどないかもね
日本にも影響があるってことを広めて、日本人も懸念してるってことを
向こうの反対運動の燃料にしてもらうくらいじゃないかな
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:43:46.43 4VwRtcC+0
>>715
DL処罰化の話だと思うけど、こっちの24日云々はソースが全くないガセだと思うよ
>>717
ダウンローダーだけを狙うのは考えにくいかな
アップローダー放置してちゃ意味ないだろって言われちゃうし
逮捕があるとしたら、アップローダーの逮捕とセットになるんじゃないの?
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:45:58.37 I6kDWuv60
>>717
児ポ関係では
ダウンロードしたファイルが自動的にアップロードされる
仕組みのP2Pソフト(Winny、Share、BitTorrentなど)を使って
「ダウンロードしたこと」を根拠に、
「自動的にアップロードされることを知りながらダウンロードした」
として逮捕された人はいる
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 00:55:07.07 FwXfr7Z/0
させて たまるか
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 01:38:11.57 y7qQTh1d0
@hideharus
江口秀治 Hideharu Eguchi
知的財産戦略本部:コンテンツ強化専門調査会(第4回)議事次第
URLリンク(www.kantei.go.jp)
※1月18日資料。著作権制度上課題総合的検討追加報告(1・12著作権分科会法制小委分)、
クールジャパン(総務、外務、文科、農水、経産、国交)
URLリンク(twitter.com)
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 01:41:36.91 6ZtIoBQlO
そぱってなんだよww
そばかよwwwww
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 01:53:59.36 HSMXBkze0
非親告罪じゃないよね
とりあえず施行されるようならVPN使ってWEB割れだけにして様子見る
うp側は減らないだろ
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 05:44:31.59 3dg/PCKI0
串さしときゃ、取り敢えずokだろ?
それから追跡するの大変だから、まず相手もあきらめるわな。
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 06:02:01.65 o9t6Hjfe0
>>724
TPPで非親告罪化になるぞ
TPPも阻止しないとならない
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 06:05:18.20 o9t6Hjfe0
>>718
おや、普通にDL罰則化でも24日に施行だとか抜かしてるバカがいるんだって
成立も24日即日なんて無理なのに、成立後半年は間が空く施行まで24日なわけがない
諦めムード演出する規制派の工作員っぽいんだが
アメリカの法案はどうしようもないか・・・
ちなみにSOPAは今どういう状況なん?
グーグルやwikiオバマヤが反対してる、アメリカ下院は著作権ゴロと契約してるクズの集まりだってのは知ってるが
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 09:11:22.41 oo1kWKSS0
クズ割れ黙認で野放しにしてアクセス稼ぎたいIT企業連中です
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 13:40:06.76 a8VCNuHK0
24日の通常国会で法案が提出されることは分かった。だが実際、罰則化って何時から何だ?
即日施行も有りうるとの噂に、皆殺気立っているけれど、信憑性は如何ほどなのよ?
そもそも否決される見込みはないわけ?
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 13:52:00.53 D8Cj5sxx0
ちょっとよく分からないんだけど、もし刑事罰がついた場合、web割れオンリーでダウンのみでもやばいのかい?
P2Phaもう監視されてるからアップどころかダウンだけでも分かるだろうけど・・web割れも監視されてるの?(VPNなしの場合)
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 14:24:53.01 rS1JSe/h0
>>730
前者は双方向である
後者は一方的である
後は分かりますね?
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 14:31:45.65 BnH4Pizn0
>>731
そこらへんは理解可能。
でもダウンだけでも刑事罰がついた場合は双方的でなく一方的でもやばくなるということでしょ?
web割れを監視しようとしたらできるのか知りたい。実際に逮捕可能なのかどうか気になる。
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 16:41:21.65 zoDQllsv0
余裕でできる
というかなんらかの通信を伴うものは早晩解析されるもの
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 20:19:35.12 BFUAFDOX0
他人の通信を勝手に覗き見るってのは法律的にどうなの?
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 20:45:00.01 i6LuqFD30
よく考えたらP2Pでなくとも、普通のアップローダーにアップロードしてる人を特定して逮捕可能なのだから、ダウンロードに刑事罰がついたらダウンロードしてる人を特定して逮捕することも可能なんだね。
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 20:56:28.30 T52y5lIA0
>>734
アウト
でも実際はやってるんじゃないの?
証拠には使えないから、当り付けに
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 21:01:18.26 Xgz4fQ8Z0
>>735
ロダでの逮捕歴無くね?
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 21:06:12.60 i6LuqFD30
>>737
あれ?そうだっけ?ロダはP2Pより逮捕しやすいのでは?海外に住んでたら知らんけど。
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 21:19:01.71 ex2HfAKaP
ロダで足つくのはアフィってるやつらじゃねーの
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 21:36:17.18 scax1eBr0
>>737
有るよ
アフィだろうが無償提供だろうが著作権のある販売物を提供した時点で捕まるだろ
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 21:37:19.67 Uds6JrHj0
>>739
どういうこと?
つーかP2Pじゃなくて直DLだった場合
誰が何落としてるとか分かんの??
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 21:48:22.83 OAaPtbBf0
>>741
事前に網を張られていて、後はDLした証拠だけ取って令状、って段階でもなきゃ無理
違法アップロードしていたサイトへのアクセスログを提出義務化とかまでは行ってないからな
逆に言えば義務化してないけどログ提出1件だけでもあれば、割れユーザーの当たりはついちまうけどな
743:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 22:15:48.26 Uds6JrHj0
>>742
事前に網を張られるのってどんな場合?
744:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 22:21:36.86 nLf8GXMA0
SOPAがアメリカで通っただけでもたいていの大手違法サーバーはつぶれるから
終わりだろうな
745:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 23:02:35.50 53GkJ+6Z0
>>729
>24日の通常国会で法案が提出されることは分かった。
ソースplz。ここで24日に採択が行われるって話してるのはSOPAの話、DL処罰化とは無関係
>即日施行も有りうるとの噂に、皆殺気立っているけれど、信憑性は如何ほど
自公のDL処罰化は法文案も公開されてるけど、公布から半年後の施行と明記されてる
加えて、日本の国会でも委員会提出、採択、衆参両院での可決を経て成立するのに、
即日施行とか訳わからんので、信憑性もクソもなくガセ
こんなガセに踊らされてる人も殆どいないと思うけど
746:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 23:39:44.78 MdC2i64AP
半年立つまでは違法ダウンロードしても逮捕されないってこと?
747:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/19 23:49:38.65 9KnSg2Lz0
>>746
自民党と公明党が野党でいる限りは法案成立は難しいと思う。というか思いたい。
与党である政府提出の閣法も通りにくい中、野党が提出の議員立法が成立ってのは考えにくい。
ただ議員立法は審議会やパブリックコメントを経てないから偏りがすごくて危険な上、一度通ると手に負えないものが多いけど・・
地道な反対運動が大切だと思う。
748:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 00:03:27.79 bGX2gSGXP
>>676
おいアホ!
749:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 00:51:14.24 pSseQRnw0
>>743
web割れの場合まずロダ(TPP関連で米法案丸々持ち込まれたら海外ストーレジも)に一定の正当性を証明しろと詰め寄る
その過程で違法であると精査されたファイルをダウンロードした人を絞り込む
この状態がいわば令状一歩手前で、後はその瞬間から後にDLの履歴が出たら家宅捜索、と持ち込んで後は取調室行きか弁護士雇うかの二択
P2Pは常にその網が張られていて、捕まえるかどうかは完全にその警察本部のサイバー課の裁量(点数稼ぎ)だった
2012年度の警察官増員数の8割以上がサイバー課の都道府県もあったりするから、交通取締りと同レベルでポンポン捕まえるようになるよ
750:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 01:00:21.79 pDiV3gla0
>>749
なるほど。web割れの方がP2Pより安全に見えてそうでなくなるという感じか。
>>その過程で違法であると精査されたファイルをダウンロードした人を絞り込む
この状態がいわば令状一歩手前で、後はその瞬間から後にDLの履歴が出たら家宅捜索、と持ち込んで後は取調室行きか弁護士雇うかの二択
K察が目をつけたファイルを落としたらアウトという感じだろうか。K察が目をつける前なら安全?(古いファイルほど時間が経つにつれ危険?)
751:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 01:19:11.99 NabcHDLi0
>>749
ダウンロードに刑事罰がついたらweb割れでのダウンロードがそんな戦々恐々としてビクビクしながらのものになるの?
752:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 01:22:51.40 K6maeXl30
>>749
web割れってそんな簡単に逮捕されるようになっちゃうの?
アップロードした人が外国に住んでいることが多いことを考えると日本国内にいるダウンロードしている人の方が危険?
753:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 02:15:49.24 z+Xt/Hgx0
24日以降止めればいいだけだろ?
それまでにどんだけ違法ダウソしても捕まらんのんだろ?
754:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 02:38:36.80 AjDTdiUo0
パチンコ議連作ってパチンコ利権を散々貪ってきたやつが
刑事罰化賛成者の中に名を連ねてるってのがまた
755:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 04:43:31.65 C8zatBYi0
違法なことしてんだから逮捕されるのは当たり前
756:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 05:07:27.19 8ssReOtv0
自宅に火災報知器付けてないとタイーホだなw
757:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 05:26:33.21 jpO7qx0g0
>>755
どうして竹島を取り戻せないんですか?
758:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 06:26:56.48 jLf5ca1N0
BBCWorld
File-sharing site MegaUpload shut down by US prosecutors; site founder charged with violating piracy laws bbc.in/wQmJTb
1月20日 5時4分 BBC Newsから
URLリンク(twitter.com)
759:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 07:13:57.41 TKkKUfTV0
>>758
URLリンク(www.nytimes.com)
URLリンク(www.nme.com)
へぇ、MegauploadのCEOが逮捕されたのか
サイトも閉鎖ってことで
>>749
警察はどうか知らないけど、権利者にしてみたらユーザ逮捕するよりも
サイトやサービスを締め上げる方向に向かってると思うよ
760:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 08:31:04.31 PWJmjpsW0
>>754
だれー?
761:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 08:31:30.83 voUjZu3b0
>>758
なるほど。だから繋がらない!ってみんな騒いでいたのか。
762:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 08:51:15.60 Pr5fn5GH0
随分思い切った方向にいったなあ
763:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 09:02:49.80 S6l6ROMg0
海外はこれで新しい法整備しないとダメだろ
みせしめ目的じゃなくて一律だれでも罰を受けさせるようにしないと
何年同じ事繰り返してんだ日本も米も
764:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 10:15:19.07 Wa5tiwLh0
>>757
竹島は現在も我が国の領土で侵略などされていませんが?
何の問題も起きてませんので議論する必要すらありません
って言って逃げてるよね。問題があると認識しちゃうと対処しないといけないから
765:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 10:58:55.54 Pr5fn5GH0
そこらはナイーブだから、相手にしない内は世界の常識で竹島は日本領土ですよ?中国さん何言ってるの?を楯にスルーできるけど
いざまともに「こうなったら竹島が日本の物か中国の物かはっきりさせようじゃないか!」となったら、今の中国なら常識そこのけの国力ごり押しで本当に持っていきかねない
やるならせめて中国が弱体化してからじゃないと
766:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 11:09:35.13 voUjZu3b0
>>745
つまり、24日がタイムリミットなんて事実はなく、法案が会期中のいつ提出されるかも分からんというわけか
仮に可決されようとも半年間の猶予が与えられるのね。
URLリンク(privatedub.com)
AnonymousがMega閉鎖の報復攻撃だとさ。
767:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 11:27:39.35 FXO/DMS10
>>758
>>759
え?これどういう容疑で逮捕なんだ?
768:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 11:28:05.67 ycxXgiov0
どうでもいいが竹島問題は韓国な
769:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 11:29:18.38 oSgzjudY0
>>767
コンテンツ産業に500億相当の損害を与えた罪だって
770:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 11:52:34.35 gJrXxDqv0
おもしれー
サイバー戦争
771:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 11:55:23.25 Wbn5/Fb80
>>766
ほんとに司法省のサイトにつながらなくなってる(´・_・`)
772:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 12:30:00.28 Wa5tiwLh0
ほかのロダもガクブルしてるのかな、Megaが最大なので潰されても仕方ない感があるけど
773:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 12:46:50.14 voUjZu3b0
Web割れ派は戦々恐々としてるよね
海外ロダが生命線だもの
774:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 14:33:32.38 FXO/DMS10
>>769
言いがかりくせーな
見せしめか
>>766
>>771
> URLリンク(privatedub.com)
> AnonymousがMega閉鎖の報復攻撃だとさ。
もっとやれ
どんどんやれ
ネット規制する著作権ゴロは潰したれ
775:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 14:33:56.15 FXO/DMS10
>>772
>>773
中国や韓国の鯖のロダってないの
776:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 14:38:28.21 voUjZu3b0
法案提出に怯えていたところにこれだよ
他の大手が追随してやめかねない
777:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 14:42:54.39 Wa5tiwLh0
>>774
電子レンジに猫入れる国だからな、懲役55年の罪ってのもかなり盛ってると思うわ
778:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 14:48:27.76 FXO/DMS10
>>777
> 懲役55年の罪
え?
779:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 17:46:47.25 1lNO0v/50
『マインクラフト』の生みの親、作品が買えないという相談者に「海賊版を使いなよ。」
2012.01.16 13:40 | コメント[0] | トラックバック[0] | タグ:MINECRAFT | by さんみやゆうな
マインクラフト ノッチ 降板
そういえば最初は無料だったなー。
世界中で大人気の創作ゲーム『マインクラフト』は、現在26.95ドル(約2000円)。ゲームの価格としては高いほうではありませんが、それでもキツいという人はいるでしょう。
ある人がゲームの生みの親、ノッチことマーカス・ペルッソンさんにTwitterで相談を持ちかけました。
相談者:「ノッチさん、僕はこのゲームがすごくやりたいのですが、買うお金がありません。海賊版を使う前に、もしかしたら無料アカウントがもらえないか聞いてみようと思って。」
ノッチさんの答えはこうでした。
ノッチ:「海賊版を使えばいいよ。そのうちお金が払えるようになったときに、このゲームがまだ好きなら、その時買えばいい。それから、ちゃんと悪いことをしてるって思うのを忘れないように ;)(ウィンクの顔文字)」
ノッチさんは好き放題に海賊版を使えと言ってるわけではないですよね。なんか、おなかをすかしてる子供にりんごをあげる八百屋さん的な、いい答えだと思いませんか。
780:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 17:55:46.60 Pj8w9q2U0
絶対お金なんか落とさねえよwwww
781:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 18:09:45.76 bJJe2ZhbO
アノニマスは半島のF5民族と変わらんな
サイト落として何になる
逆効果だろ
782:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 19:43:12.67 Pr5fn5GH0
アノニマスは政府お抱えの共産主義潰し等を目的としたハッカー集団だから
こういう時にはポーズだけ取って国に被害が出るようには動かないとかなんとか
783:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 21:10:01.74 SaGS0gOL0
【ネット】総務省、「おとりファイル」でWinny/Shareユーザーに注意喚起する実験 「テレビ番組の名称の圧縮ファイルに入れ流通」
スレリンク(newsplus板)
784:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 21:26:58.86 ZQ51kNnf0
>>766
成立から施行まで成立当日に施行したのもあれば3年以上たってからのもあるから
一概に半年は大丈夫とは言えない
785:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 21:42:33.74 tvl61um10
日本のダウンロードに罰則がつくかつかないかで必死で罰則つかないよう反対の声を広げている中で衝撃のニュース。
mega閉鎖にめげず日本のダウンロードへの刑事罰導入には反対しなきゃいけない。
786:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 21:45:56.28 Nq4E0UHw0
まあこれで罰則ついたらmegaからFBIが押収したデータが日本に提供されたらお前ら終わるしな
787:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 22:07:50.15 8jkvr/Gw0
法の遡及はしないだろ
788:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 22:08:28.57 4Zmvbf5CP
遡及される国なんて半島だけ
789:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 22:20:42.68 9qcwxIto0
おまえら遡及好きだな
最近覚えて使いたがるのはわかるけどな
790:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 22:22:40.54 8vPFpFPl0
一番重要なところだろ
791:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/20 22:24:11.01 7eq7bV3Y0
別に好きなわけじゃないだろ
792:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 00:12:53.74 3rEaiWBr0
まあ罰則化にするならまず見せしめに子供から逮捕したほうがいいな
そっちの方が話題になりそうだし割れ厨も危機感もつだろ
793:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 00:15:38.62 EEeMPOUCi
でも逮捕されるのは無職という現実。
794:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 00:29:13.91 bG57nyUj0
日本のダウンロード罰則化をますます食い止める必要が出てきたね。
795:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 00:53:20.86 2tFQkC0i0
欧州で躍進しているという海賊党を日本でも立ち上げないと無理かな。
現状そんな人材日本にはいない気がするけど。
796:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 01:21:11.88 4Ug0+FLi0
もしダウンロード刑事罰化が可決されたらどうなるか
ダウンロード刑事罰化→非親告化→実名制の義務付け→事実上、検閲が復活へ
こういう流れだろうな、一直線でな
なんとしてでも真っ先に刑事罰化を食い止めとかないと末路はもう目に見えてるよ
可決されたら終わりだわ
797:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 03:03:28.44 Sb17oVnb0
>>782
そうなん?
798:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 04:18:27.45 hhm0aN7S0
mega閉鎖したか
24日の本当に通りそうだな
799:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 05:13:43.86 8zwXdMbw0
いい加減締め上げるような厳しいの一つおいとかなきゃダメだよ
いつから著作権FREEになったんだ
800:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 05:25:08.26 Sb17oVnb0
>>798
SOPA反対運動が議会を揺るがす: 昨日は反対31名, 今日は122名
URLリンク(jp.techcrunch.com)
SOPAは通らないがPIPAはわからない
801:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 07:00:17.89 ZrTo7vuj0
"Internet wins: SOPA and PIPA both shelved"
URLリンク(arstechnica.com)
802:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 07:28:06.65 xMszVKjo0
これ進むと海外のやつらは、
見てもいないアニメのBDを買わされることになるんだろうな
日本のコンテンツ産業おわた
803:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 09:40:53.27 j9q/YlQzO
ダウンロードする場所がなくなりそうだね。喫煙に似てる
オワタ
804:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 09:51:51.44 EFHQbtOm0
おいおい、なんかやばいことになってんじゃん
いまのうちに落としたいのは落としとくべきなのか
805:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 09:55:59.46 Ag8ZACMI0
torrentしか使ったことないけど、そんなにロダって良かったのか・・・
806:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 10:15:59.30 WxNwUbFa0
>>804
FBIが来るか様子見だろ
807:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 10:21:12.34 sSSSXbPy0
>>803
喫煙と一緒にすんなや、ヤニクソ野郎
808:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 10:26:21.10 N8rHnKwW0
いやダウクソ野郎の邦画糞だから
煙草は金出して高い税金はらってる
809:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 10:30:50.21 N8rHnKwW0
MU停止で世界中のアップローダー各社がアフェリエイトプログラムを次々に閉鎖!!カテゴリ SOPA法(ワンストップ海賊行為法)が米上院にて可決された直後、FBIがMegauploadを閉鎖させました。
直後、世界中のアップローダー各社がアフェリエイトプログラムを辞めると発表しました。
Videobb:動画サイトだが、動画の再生数でお金が支払われる
Videozer: 動画サイトだが、動画の再生数でお金が支払われる
Fileserve:Filesonic,Megaupload,RapidShareと並ぶ大手アップローダー
Filesonic:大手アップローダー(まだ、公式アナウンスは出ていない)
810:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 10:34:19.41 ddskO4lu0
Google、Facebook、wikipedia連合が大勝利 オンライン違法コピー防止法案中断
スレリンク(poverty板)l50
811:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 10:41:42.71 cHSdj6RPi
> 直後、世界中のアップローダー各社がアフェリエイトプログラムを辞めると発表しました。
ワロタw
アップローダーはもはや金を得る方法がないw
812:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 10:42:36.17 cHSdj6RPi
収入なくても、動画の再生数でお金を支払わなきゃいけない
もう潰れるしか無いなwwww
813:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 12:22:38.69 4P5qKiy90
>>808
高い税金払ってるから偉いと思ったら大間違いだぞ
健康被害を考慮したらよくて賠償金程度にしかならん
814:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 13:44:27.67 E044A5mh0
>>811-812
え、ちょっと言ってる意味が分からん
アフィリエイト終了ってのは、アップロード者への報酬をやめるってことだろ
なんで「支払わらなきゃいけない」と思ったんだ?
ま、小遣い稼ぎ目的で違法アップロードする連中がいなくなるから、
違法コンテンツ目的でプレアカ取ろうとする奴もいなくなるだろうし
サービスとして成り立たなくなっていくだろうことは間違いないけどな
815:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 13:49:24.62 Sb17oVnb0
>>809はデマ?
816:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 14:38:19.56 wvyU8KLQ0
megaがやられたのってmegaupじゃなくてmegavideoの方が主因なん?
817:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 14:50:53.32 v4bqcCMz0
手淫
818:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 15:05:05.03 ZvIGs8Lf0
アフィが原因、違法うpに対価を用意し著作権侵害を助長し利益を得ていたから
そのビデオの件や押収された証拠で共謀罪とかマネーロンダリングも加わるとか
819:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 16:00:22.01 Sb17oVnb0
じゃあ、アフィしなきゃ問題ないんか
820:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 16:12:09.74 f2nF6UJ20
今回の米国への反対活動と一緒で日本も抗議して行かないとダメだな
決めるにしてもネットに詳しい人が法案提出して不透明な部分を明確にしないと
821:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 16:16:35.34 j9q/YlQzO
対価ないと物好きな神()ぐらいしかあpしないでしよ
822:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 16:57:40.53 mgZu5F3p0
いくら落とすのが合法だグレーだって言っても
上げる奴が絶滅しちまったらそこで終了だわな
823:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 17:31:28.95 xn9H4L2g0
Megaupload運営者逮捕キタ━━(゚∀゚)━━!!
URLリンク(tamasoku.blog35.fc2.com)
オンラインでファイルを共有できるストレージサービスの大手「Megaupload」にアメリカ司法省と連邦捜査局(FBI)の捜査が入り、運営者7人が起訴されました。これにより、サイトは閉鎖されています
GigaOMのまとめによると、
・Megauploadはヴァージニア州の「Carpathia Hosting」というホスティングプロバイダにメインサーバを置いていた。サーバの数は1000以上で、総容量は25ペタバイト。
・2番目に大きなデータセンターはオランダにあり、Leasewebという会社から700以上のサーバを借りていた。
・ユーザーは1億1000万ドル(約85億円)以上をPayPal経由で支払っていた。
・従業員は9ヶ国にわたり30人以上が働いていた。
・FBIや各国警察機関により60の銀行口座と大量のPayPalアカウント、メルセデスベンツを始めとする30台以上の自動車やバイクを差し押さえた。
824:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 17:59:35.92 GHqdUvJl0
つまり動画系のロダが壊滅したと
825:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 18:16:43.67 GOLMH/dN0
まあ、違法うpを減らすのには、うp主をしらみつぶしにしたり
dl乞食にちまちま賠償請求するよりもうpロダをつぶすのが
もっとも効率が良くて確実ではあるな、あげる方も二の足を踏むようになるだろうし
826:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 18:54:26.25 ebc3QZKJ0
>>816
同じ会社でしょやってるの
法回避なのか税金の問題なのか仕事が無いからなのか知らないけど
複数の国籍持ってるプログラマーって多いよね
日本人は絶対にやらないことだけど
827:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 19:05:35.79 wvyU8KLQ0
>>826
>同じ会社でしょやってるの
それは知ってるからmegaとmegaupとmegavideoを書き分けた(megaup、megavideo、etcの
総称としてのmega)つもりだったんだけど、伝わりにくい書き方だったね。
828:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 19:32:41.57 SyMu8j2F0
米議会が違法コピー法案の採決延期、ネット業界の反発で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
829:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 20:10:27.10 ybPYWU900
要するに通りそう?
830:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 20:42:10.08 IJPLjGOR0
ここまま強行すると非難囂々だから
色んな手を使って穏便に出来ないかな
……みたいな?
反対派の懐柔とか騒ぎが下火になるのを待つとか?
日本だと中身はそのままで法案の名前を変えてみるとかやるよね
831:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 20:51:47.20 1AehwYuo0
>>829
その前に日本の厳罰化法案が通るだろ、アメリカの心配しても意味がない気がする
どっちにしろ、やめたが吉だと思う
832:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 21:02:48.04 IJPLjGOR0
自民党内の反対派も止める気なさそうだしね
833:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 21:04:58.65 1AehwYuo0
>>832
だな、アメリカさんの意向というのも強いだろ。
834:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 21:20:45.61 SyMu8j2F0
>>831
>その前に日本の厳罰化法案が通るだろ、アメリカの心配しても意味がない気がする
まるで確定したかの様に言うが、ソースはあるの?
835:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/21 21:31:42.14 hhm0aN7S0
さぁあと三日ですどうなるでしょうか?
836:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 11:32:44.44 9cF1r7s60
アップロードが逮捕で
違法DLは罰金とかじゃないの?
837:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 12:17:20.62 RZ5KJGVS0
>>834
熱心に反対してる議員がいないんだよ、しかも周知されてないから
民間からも声が挙がらない、日本のIT会社はこのことに関しては黙り
唯一弁護士協会が罰則付与は時期尚早と反対意見書提出
この状態で通らない方が不思議だろ
>>836
家宅捜査ありで、量刑は懲役2年and200万円以下の罰金
解るか?懲役か罰金ではなく懲役と罰金両方でもいいという法律
838:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 12:32:41.32 YiXGh+1K0
ハッカー集団アノニマス「megauploadを72時間以内に復活させないと全面攻撃を開始する」
スレリンク(poverty板)
839:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:15:13.52 cAy2vU180
>>838
面白いことになってきたなあ。ひゃっはー!
840:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:17:10.06 Up5iEojL0
問題は日本の方だよね、こっちにはアノニマスもいなければデモを起こしてくれる企業もいない
841:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:21:13.44 cRY6t65m0
F5アタッカーは無視していいです
842:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:22:48.28 4qo0vCUX0
>>840
しかも今回の厳罰化って、違法DLどころか
下手するとネットの検閲や、ユーザーに対しての家宅捜査
などネットそのものを使えなくするほどの威力があるんだよな
何しろ運用や定義が曖昧で拡大解釈できまくりの法案なんて
ある意味SOPAに負けず劣らず之悪法なんだよな
普通にインターネットつかってる人の所に、ある日突然
違法データのおかれているサイトを閲覧した疑いで
家宅捜査が入ってもおかしくないんだ。
843:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:27:53.37 ED7BsJ330
反対とか言ってた山本一太のツイッター見てても12/7から先は何も言ってなさそう
URLリンク(www.tspark.net)
>「音楽等の私的違法ダウンロードの防止に関する法律案(法案全文は後日掲載予定)」について、
>自民党と公明党は、先の臨時国会中に、この法案の共同提出に向けた党内の手続を全て終えました。
こんな風になってるし、自民にはもう止めようという人はいないだろう
844:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:32:54.87 4qo0vCUX0
>>843
まあ、そんなところだろうな
こりが通ると、この路線で第二第三の規制をかけてくるぞ
そのうち、適法マークのないサイトには危なくて行けないという状態になったりな。
疑いで別件捜査に使われたりな、とにかく日本のネット業界は死ぬだろう。
845:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:33:17.01 ug9RJLxY0
>>818
アップしたヤツに対価を用意してたからか
対価を用意せず、削除依頼が来たらちゃんと消してる普通のロダや画像掲示板は捕まらないわけか
846:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:36:14.49 ug9RJLxY0
>>843
>>844
世耕も?
山本一太と世耕のツイッターに
この件はどうしてるのかみんなで問い詰めようや
847:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:40:33.43 DmPk5OSl0
>>760
元法務大臣の保岡ってやつ
>>844
だな
放っといたら果てしなくエスカレートする一方だよ
絶対防がないと
848:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:43:23.59 czq0oRXN0
おまいらに聞きたい。24日かもしくは2月や3月くらいか?もうそんなに遅くないうちに
ダウンロード刑事罰がまず間違いなく成立するよね。で、改正当日から施行するって言われてる。
でも、一応は半年の猶予(周知期間)をとるらしく、さらにwinnyやらShareに注意喚起文が流れ始めるらしい。
ということで、マジもんでのP2Pの終了が現実的になってきたんだけど、
それでもまだ続ける?どうする?
megaがつぶされた様にもうWeb割れも終わりに近い気がするね。
「自分だけは大丈夫」って信じて続けるか、それとも勇退するのか…どうなん?
849:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:45:09.98 4qo0vCUX0
>>846
今までそういうことがなかったのが問題なんだよな
当然違法DLは禁止されて当然なんだが、きつすぎる上に
定義が曖昧すぎて、何をしたらどうなるのかが漠然としている
キャッシュはいいから見るだけならOKというのは今よく言われる
グレーゾーンだけど、こんなに簡単に強化される法律なら
あれだってそのうちキャッシュ違法化とかされるのは
火を見るより明らかなんだよな、だいたい業界はそうしたいんだし
850:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:46:06.08 cRY6t65m0
というかやるやつはやるしびびるやつはやらない
最近は小学生から女子高生まで気軽にダウンして商品が売れなくなり市場がぶっ壊れたから
やるだけ
やる気のないやつはやめればいいだけ
851:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:46:16.05 ug9RJLxY0
>>847
具体的にどうやって防げばいい?
ハウツー的なのを頼む
拡散しまくるんで
852:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:49:51.94 ED7BsJ330
ざっと見た限り世耕も何も言ってなさそう
853:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:50:21.60 4qo0vCUX0
>>851
とりあえず弁護し教会なんかは、反対の意見書出したらしいな
アメリカのSOPAは反対運動や、不買運動、政治家への陳情
あとはIT業界からの反対があったらしいが、日本にはgoogleみたいな企業ないしな。
854:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:50:30.28 RnWAfSf/0
>24日かもしくは2月や3月くらいか?もうそんなに遅くないうちに
>ダウンロード刑事罰がまず間違いなく成立するよね。で、改正当日から施行するって言われてる。
根拠は何処からだ
何故、可決もしてないことを平気でここまで言えるんだ?
855:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:52:32.91 DmPk5OSl0
俺の知る限りでは少なくとも民主に一人、自民に三人
反対派がいるはずだが確かにどうなってるんだろうな
>>851
とりあえず地道に反対意見を送ろう(>>487-488等を参照)
反対意見を送って説得して反対派議員を少しでも増やそう
拡散大いに結構
856:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:52:37.43 4qo0vCUX0
>>854
マジレスすると、通常国会に議員立法として提出することは自民がもう決めてる
で、反対の声が小さいから反対に熱意を持つ議員が居ない
出されたら、下手をすると前の改正のように2時間ほどで通過もあり得る
857:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:53:55.94 4qo0vCUX0
>>855
これ反対の理論面の補強用に、
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
858:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 14:57:02.07 tWWS1A0W0
いずれ日本を去る俺からアドバイス。
海外のVPN(P2P許可してて、ログ取らなくて、評価がよくて、安いとこ)使ってる。
きっと、日本は検閲を始めるから、いまのうちに
暗号化された海外のVPNの通信速度になれておいた方がいいぞ。
名前は教えないけど、英語とクレジットカード持ってる人は挑戦しておくといい。
あとさ、前あったような2chデモ企画すれば?参加してもいい。
859:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:01:27.08 4qo0vCUX0
>>857
追記、俺は違法ダウンロードを擁護したい訳じゃなくて、
この弁護士協会の意見に賛同して、また危険性を感じるから反対なんだが
できれば反対派はDLをまだやってるなら、できるだけ自粛して
反対してほしい、DLやってるから反対してるんだという口実を与えたくない。
860:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:05:58.45 DmPk5OSl0
>>856
まあ以前のは政府提出法案だったからね
今回のはあくまで議員立法だから提出されたら
ほぼ無条件で可決する政府提出法案とは全然違う
しかも野党提出だからね
>>857
補強感謝
861:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:07:42.75 4qo0vCUX0
>>860
なるほど、と言うことは反対が少しは届く可能性がある訳か。
862:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:12:16.97 DmPk5OSl0
>>859
同意だな
もちろん違法DLを容認なんてしないが
問題が大きすぎるからさすがに罰則化は
絶対反対だ
それにここで防いでおかないとマジで
>>796のようになりかねん
863:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:15:55.94 4qo0vCUX0
>>862
>>796
どころか、非親告化→(アメリカのように)キャッシュの違法化
→ネットにつないでいるだけでフリーハンドで家宅そうさが可能に
と言うことすら考えられるわけで、言論の自由もプライバシーもくそもなくなる。
864:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:16:10.84 ApjXAsR00
今騒いでる奴って道交法とかどう思ってんの?
あれなんて一歩外に出たらブタ箱に放り込まれる法律じゃん
つまり対策なんてそういうことだよ
865:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:27:00.22 sXOr02180
全然違うな。金の流れ、情報統制によるメリット、デメリットを考えれば、道路交通法と今回のネット規制法は根本から違う。
866:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:28:08.25 tWWS1A0W0
>一歩外に出たらブタ箱
すまん、意味がわからない。もう少しうまく説明してくれ
867:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:28:28.26 ApjXAsR00
そうなんだ、じゃあ頑張って
868:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:32:37.74 ApjXAsR00
>>866
拡大解釈したらなんでも可能の法律
俺は興味ないからあと自分では調べて
869:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:38:36.08 ug9RJLxY0
>>855
一般人にできることは、より多くの議員に反対意見送りまくるしかないのか・・・
でもさ、オレ含めて書き方わからんから参加できてない人ってかなり多いと思うんだわ
書式や構成書き方のルールをまとめてテンプレにしてくれないか
サンプルではなく、あくまで構成やルールのハウツーだから丸コピで送るバカは出ない
870:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:39:37.72 tWWS1A0W0
あぁ、そういうことね。
でも、それと今回のDL違法は今後に影響する範囲が全然違うよ。
まぁ、
日本に徹底的に監視された社会に生きたい、っていうなら何も言わないが
俺はいやだね。
871:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:40:38.01 ug9RJLxY0
>>853
企業は使えないとして、あとの3つはマネできないか
「不買運動」って日本でもできないか?これを進めてるクソ企業がわかれば可能
「政治家への陳情」、これはメール送ること?
「反対運動」、これは具体的にはなに?
872:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:41:40.37 Up5iEojL0
要は道交法だって拡大解釈して言いがかりの様な形で使えば現状外に出てる車とかを全部逮捕する事が出来るような法律
でも実際にはそんな事にはなっていない、道交法という厳格なルールはあるもののそれは実社会ではある程度の寛容さを持って用いられて
一般通行車両とかのモラルを高めている為に使われている、そういう実効性としては各々に規律を自己認識させる方がメインの代物
今回の厳罰化も同じようになるだろう、と考えているんだろうけど
あれが大丈夫だからこれも、とか無いでしょ
それに実際に道交法も警察が点数稼ぐ時には言いがかりの様な形で使われる事もあるんだし、そういう悪い方向だけ協調されりゃ悲惨なことになってしまう
873:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:42:50.05 ug9RJLxY0
>>860
ってことはミンス議員を動かせば、勝機が見えるわけか
874:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:43:25.34 Up5iEojL0
>>871
言いたかないが全部遅すぎ、今出来るのは精々あまり意味が無いだろうメールを送るぐらいか?
これが提出されるまでまだ一年とか半年もあるならいいけど、もう時間なんて全然ないんだから
875:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:47:14.41 aGhcMIYA0
法案通ったら誤認逮捕が出てもおかしくないでしょ。
知りませんでした。って言えば済むみたいな話もあるけど、実際問題ありえなくね?
例に出せば、今p2pで囮捜査やってるのと同じで、
仮に誰かが「壁紙詰め合わせ.zip」なんてファイル名を掲示板に貼り付けて、
DLしたら違法なファイルでした→はい逮捕します!なんて事もあり得るんじゃないかとさえ思う。
逆に「壁紙詰め合わせ.zip」という名前のファイルは中身違法ファイルと知っててDL→名前違ったので間違えました!で済むのかよって話。
まぁー捕まえるまでに配布者とか調べるんだろうけど、違法なDLを故意だったってどうやって証明するつもりなんだろう。
876:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:51:44.09 ApjXAsR00
ぶっちゃけこの板的には割れが撲滅されては困るんだよw
そりゃ幾らでも違法うp厳罰化とか代替案はあるけどさぁ
まぁ真面目にやるなら他の板がいいと思うよ
877:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:53:11.84 AqQNxLIT0
割れはなくならないだろうが
問題は割れが一般化しすぎると、全体として不利益になるという話
878:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:53:52.35 tWWS1A0W0
こういう逮捕方法もあり得るな。
ここにttpで壁紙(音楽でもいい)のリンクを張る。
それクリックしたらデータがPCに読み込まれる、つまりダウンロードされる。
そのファイル配布元が警察の鯖だったら?
次の日「こんにちは~ ちょっといいですか?」
米国だとこういうのしてるよね。(FBI児童ポルノおとり捜査)
879:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 15:58:26.63 /XO1sfsV0
>>872
でも目撃者の証言や被害者の存在、物証が衆目の目に晒されるなどの周知性があるしな
証拠隠匿の容易さというのならダウンロード違法化と比べるまでもないわけで
880:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 16:17:54.34 ED7BsJ330
証拠改ざんといえば
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
881:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 16:31:48.48 Xf+6ZMmQ0
3国人ってこういうときに何かやってくれたりしないんか
882:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 16:34:06.13 DmPk5OSl0
>>869
うーん、とりあえず>>857にあるPDFファイルを
参照にして自分なりに分かりやすくまとめれば
いいんじゃないかな
一太さんも言ってるように「違法合法の区別がつきにくいこと」
他にも「別件逮捕など、捜査権の濫用を招く恐れがある」
「もっと幅広く慎重な議論が必要」といった意見もあるな
こういった点を訴えていけばいいと思うよ
>>874
確かに遅きに失した点は否めないがやらないよりはマシかと
883:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 16:54:32.33 1tSJnhsK0
違法アップロードがなければDLもないんだよな
24日以降色々決まるまでに多数の同人誌サイトでDLしてる人多過ぎるから
こういうのは無理だと思うんだが
法が通るまではグレーで済んじゃうもんなのかな、同人サイトって何十もあるしDLされまくりじゃん簡単に
884:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 17:01:15.67 +C9FBi8M0
違法化されても、「Perfect Dark」や「Share」を使えば逮捕されることは無い。
現在存在する全てのP2Pファイル交換ソフト(セキュリティが完全に破られたと言われているWinnyも含む)、直接TCPソケットを接続して通信する相手とは、一時的な公開鍵を使った暗号化を行う。よって、警察がその通信内容を知ることはできない。
つまり、「相手のノードから(相手が持っている違法ファイルのうちの)どの違法ファイルをダウンロードしているのか」、さらには「ダウンロードなのか、他の誰かの仲介なのか」は、警察には絶対に分からないということ。
もし「特定数の仲介者」がいれば、警察のノードが偶然最初の仲介者に選ばれれば分かるが、既存の全てのP2Pファイル交換ソフトは、ダウンロードでは一切仲介を行わない(アップロードのみ)。
おまけに、Perfect Darkについては、そのアップロードの仲介すら「不定数の仲介」となっている。
また、Winnyだと、予めダウンロードが始まる前に警察が捜査対象ノードに「特定のファイルを持っているか」を問い合わせて持っていないことを確認し、
その後ダウンロードが終わった頃に再び問い合わせて持っていることを確認できれば、その間に特定のファイルのダウンロードを行ったということを知ることができるが、
Share(DOWNフォルダとUPフォルダを同じフォルダにしてある場合を除く)やPerfect Darkでは、その捜査手法が使えない。
もちろん、日本においてはおとり捜査が禁止されているため、「警察のノードが違法ファイルを持ち、誰かにダウンロードさせてそれを証拠として逮捕する」という捜査手法も使えない。
つまり、Winnyを使わない限り、警察はどのような手段を使おうと、証拠を取るどころかメタ推理することすらかなり難しいということ。心配は全く不要だ。
885:[名無し]さん(bin+cue).rar
12/01/22 17:11:42.71 BBI0R8830
487 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 01:37:14.13 ID:ha2vVheU0 [1/2]
衆議院議員 山口第3区 河村たけおオフィシャルサイト活動報告
違法ダウンロード防止法案趣旨説明
URLリンク(www.tspark.net)
「音楽等の私的違法ダウンロードの防止に関する法律案」への反対意見はこちらへ
info@tspark.net
488 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 01:37:49.03 ID:ha2vVheU0 [2/2]
衆議院議員 山口第3区 河村たけおオフィシャルサイト活動報告
違法ダウンロード防止法案趣旨説明
URLリンク(www.tspark.net)
※TPPで著作権法が非親告罪化されれば、この法律も非親告罪になる可能性があり
そうなると警察の恣意的な摘発も可能になる恐ろしい内容です。
日弁連は反対しています。
違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に関する意見書
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
刑事罰化(音楽などの私的違法ダウンロードの防止に関する法律案)の意見先
スレリンク(internet板:5番)