リペイント・ジーンat DOLL
リペイント・ジーン - 暇つぶし2ch2:名無しさん
01/06/20 23:09
あれってBaebie者の間だけで流行ってないか?
あちこちでBarbieサイトの人がGeneをリペイントしているが
なぜいきなり…

あれって大きいのでカスタムしがいがあるということか?

3:名無しさん
01/06/20 23:37
元の顔が怖いからだと思われ

4:名無し
01/06/20 23:41
矢不奥でもよく見かけるね
綺麗だなって思う。
約2名すごく上手な人がいて
いつもめちゃめちゃ高額になっていく…
入札したいのにいつもいつも自動入札負け(泣)

いつも負けているのでくやしいからsage(藁

5:名無しさん
01/06/21 00:14
>>4
2名って、Oノさんと○酢さんの事?
Oノさんは確かにハイレベルだと思うけれど
○酢さんのはすごい荒く感じるんだけど。

6:名無しさん
01/06/21 00:20
>>5
同意。2名あげるならOノさんとM逝きさんかな。
○酢さんよりM逝きさんの方が絶対上手いし魅力的。

7:名無しさん
01/06/21 09:04
>5
○酢さんってバービーから出てきた人だから
まだあの面積に不馴れなのかなと感じる。
でも独特だよね、ジーンじゃない感じの作る
Oノさんはジーンっぽく仕上げているから
ジーンの服がどれでもちゃんと似合うっていう感じ。
ちゃんと着せ替えのこと考えているんだなって思う。
しかも、プレミアドールをリペイントすることが多いから
すげーとか思ってしまうアタシは貧乏人…
今E塀に出てるのなんかコンベンションドールだよ
確か$200は軽くするやつなんだよー
アタシだったら絶対できない!

8:ななし
01/06/21 11:12
すいません、M逝きさんのリペジーンって
どこかで画像見られますか?

私も、○酢さんのはものによってちょっと。
最近は逆頼リペの、すれすれなとこに惹かれるけど
あれはまた好みが分かれるところだろうなー。

9:名無しさん
01/06/21 13:14
M逝きさんのリペジーンってドルパだったかで見たような…
妙にでっかいドールだから(見慣れていないせいかも)
目立ったよ。確か黒髪の中国っぽいかんじのリペだったとおもう。

逆頼リペて、バービーの大御所のあのかた?
リペジーンあるんですか?見てみたいー
画像きぼ~ん!

10:ななし
01/06/21 13:58
ジーンじゃなくてタイラーだった…
スマソ>9
URLリンク(www16.u-page.so-net.ne.jp)

11:9っス。
01/06/21 15:25
タイラーね、了解
でも美しいからOK,Thank You!
タイラーじゃないみたいだね、
逆頼さんらしい大人ぽい顔だち。
タイラーってデフォルトのままだと淋しいかんじでちょっと…
ジーンもデフォルトだと白目が青いし
ちょっと目が離れててイラストみたいな顔してるけどね(藁

○酢さんのは口元が好き
Oノさんは目と眉が好き

12:ななちゃん
01/06/22 00:20
>>8
ごめんね、教えてあげたいけど、ここではちょっと。
でもヒント。
海外のジーン・リペ関係TOP50に登録されています。
マターリ見守っていきたいです。

13:8
01/06/22 06:56
ありがとう!>>12
ってまだ見つけてないんだけど(藁
マターリ探します。

14:名無しさん
01/06/22 11:48
うわーM逝きさんジーンやってもタイラーやっても
綺麗だわーマターリ見守っていきます。
(デュエルってなに?)
○酢さんなんか、タイラーやったらすごく上手そう
ジーンよりもタイラーのほうがバービーに近そうな
モールドしてるものね。
コスチューム付きで矢不奥とかE塀とかに出してくれないかな

15:ななちゃん
01/06/22 13:26
このままsage進行でマターリ行きましょう!

海外のアーティストでは、今はヤッパリIllustrated Girlの
Viktoriaが一番ノっている感じがしますね。
技術も表現力も素晴らしいです。

それにしても最近出てきたにはGraphic Girlにはワラタ!
Viktoriaを意識してるんでしょうけれど、
海外アーティストにもアイタタはいるのねぇ。

16:名無し
01/06/22 13:35
しばらくリペから遠ざかっていた品乃さんも
ジーンリペで復活したね!うれしい。
でも、まだちょっとこなれて無い感じがする。
○酢さんもそうだけど、バービーになれてると
ジーンの大きさに戸惑うのかしら?

17:8=13
01/06/22 14:39
M逝きさんドール、やっと発見しました!
すごいーすごいー綺麗ー!!
グラスアイ使ってる?と思うくらい
透明感のある、印象の強い瞳ですねー。
M逝きさんドールを見るのは初めてなんですけど
完全にノックアウトです。参った。

18:名無しさん
01/06/22 17:00
sage進行了解しました
海外アーティストさんではレイランドさんとヴィクトリアさん
そしてテリーさんが御三家ですよね。
Oノさんのページにヴィクトリアさんのリペの画像がありますよ
Oノさんオーナーらしいです、うらやましい~

URLリンク(members.tripod.co.jp)

ここのプライベートコレクションっていうところの
Mystica & French Postcard#1: Illustrated GIRL by Victoria La Pazっていうのです
しかもこの画像…ヴィクトリアさんがOノさんの為にわざわざ
作ったのかな?クレジットがちゃんとはいってる。
ちょ、ちょっとうらやましい

19:ななちゃん
01/06/22 18:01
>>17
見つかってよかったですね!
ホント、素晴らしいペイントですね。
1:6サイズだと彼女が得意なリアル系の目は小さすぎて
いまいち魅力がわからなかったけれど、
ジーンのサイズで魅力が開花した感じがします。
できれば過去の事を教訓にして多くを語りすぎず、
作品で語る!という方向で、このまま頑張って欲しいです。

20:ななちゃん
01/06/22 18:11
>>18
OノさんがオーナーのGeneリペ見ました!
2人も持っているんですね、、、本当にうらやましいです。
そいえばヴィクトリアさんが始めたギャラリーはスゴイですよね!
アイデアも斬新だし、マネージメント能力もあるって素敵。

21:ななし
01/06/24 16:07
痛い人スレに出ていた転売屋のピンキッシュが○素さんのりぺGENE
落札していてウザいです
また転売しそう

22:ななしにょ
01/06/24 20:51
あげにょろ

23:あらら
01/06/24 21:13
○酢さんのリペジーンって、ヅカチックなやつ?
イヤソ~

24:名無しさん
01/06/24 21:25
タカラの天海ドールみたいだったね(ワラ

25:ななすぃ
01/06/25 00:44
○酢さんの宝塚チックなGENE、実はあたし好きだったりして…
あんまりジーンっぽくないし、ジーンなわりには珍しいじゃん?
これはこれで、このまま飾っておこうかなっておもうもの
思うだけー。あの値段は手が出せない、すげー高額になっちゃったもの

ああいう路線もいいとおもう、
マリリンモンローみたいなジーンとかさ
ヴィヴィアンリーみたいなジーンとか良いじゃん
それよりも、新鋭作家のグラスアイジーンが気になる
すっごくかわいいの。

26:ななし
01/06/25 08:11
ひゃー、グラスアイジーン?>>25
top50サイト3箇所くらいを探したけど
見つからなかったので、できれば
ヒントだけでも教えてちゃん。

それにしても…海外のサイトってほんと重いですね。
ISDNじゃ歯が立ちませんわ。

27:25
01/06/25 09:08
グラスアイは日本の作家さんです
Googleという検索サイト(↓)で「GENE グラスアイ」と入れて
検索すると引っ掛かります。

URLリンク(www.google.com)

Yahooオークションにも参戦しておられるので
がんばりたいところですが価格高沸で手が出ません(藁
でもそれだけの価値はあると思います。

28:26
01/06/25 10:44
さっそく見てきました。どうもありがとう>27=25
ジーンにグラスアイを入れるという発想もすごいけど
カスタマイズのスキルが高ければこそですね。目福。

画像入りで丁寧に作業工程を解説されてますけど
あれはまず真似できないですねー(藁

29:名無し
01/06/25 11:26
私も見てきました!
少女っぽくて、とても綺麗ですね
黒い髪のジーンなんかエキゾチックでとても素敵
ジーンのようでジーンでないような…
金髪で緑の瞳、なんてあったら
がんばってしまうかもしれません
(ボーナスもあるし)

ジーンはカスタムされる作家さんによって
全くイメージが異なる仕上がりになるので
とても面白いと思います。

30:なむ
01/06/25 15:45
うん。でもジーンのイメージは壊さないで欲しい。

31:名無し
01/06/25 15:56
ジーンの良さを大切にして欲しいね
あの銀幕ハリウッドの雰囲気とか
ドレスのクラシックな上品さとか。

オススメの作家さんいたら教えてください

32:ななし子
01/06/25 17:53
0ノさん達のは、すみずみまで気を使って描いてあってプロ意識を感じる。
○酢さんのはそこんところが雑だと思う。

33:名無し…
01/06/25 18:19
>32
最近矢不奥などに出品しはじめた初心者さんより
遥かに○酢さんは上手いとおもうのだが…
(初心者さんと比べたら○酢さんに失礼なのだが)
好みの問題になっちゃうね

34:ななし
01/06/25 18:53
Oノさんはプロの漫画家!比べること自体失礼なのでは?
>33さん
その通りだと思います、詰まるところ見る側の好みの問題ですよね。
好きな人も嫌いな人もいて当然・・・。

35:ななしー
01/06/25 19:18
○素さんには色気があります.
実物をいつか拝見したい!

36:ななすぃー
01/06/25 21:17
独特の毒さえも含んだ色気がありますね、○素さんジーンは。
Oノさんはさすが漫画家さんだけあって、
全体からシャープな強さを感じます。
まー目の前何センチで鑑賞するものではないので
何メートルか離れた時に素敵なイメージでもって
鑑賞する事ができれば、あたしはオッケーなのです(^-^)

実際にイベントで拝見させて頂いたことがありますが
雑だとは思わなかったです。
ななし子さんは○素さんジーンをオークションなどで購入されたのですか?
実際に購入してみたら、自分の思い描いていたイメージと
異なる仕上がりだったので、そう仰る、のかな?

37:ななすぃー再び
01/06/25 21:23
う!今気が付いた!
Oノさんってバービーもリペイントされるのですね

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

ツン、ときつめのランジェリーちゃん....
きっと実物は綺麗なんだろうなー...ぐらり........

38:名無し
01/06/25 21:43
他にオススメ作家さんはいないのでしょうか???

39:age荒しすごいな
01/06/25 22:15
必要スレage

40:名無し
01/06/25 22:22
あと好きな人は海外作家さんになっちゃう。
レイランドさん、

URLリンク(www.geocities.com)

41:名無し子
01/06/25 23:28
Oノさんってプロの漫画家なのなの?
メジャーな方なのかな?トピずれでゴメンなさい
でも知りたい!

42:名無し
01/06/25 23:52
OノさんのHPに行ってplantationというところをクリックして
うろうろするとわかります。
連載されている商業誌自体は、連載雑誌をジャンプやサンデーのようなものを
想像しておられるとしたら、メジャーではないかもしれませんが(失礼…)
もう片方の特殊なダイレクトメールのお仕事がとてもある意味メジャーです。

43:名無し
01/06/26 09:05
レイランドさんといったら、この方
レイランドさんの弟子?めちゃめちゃそっくりの作風
しかしレイランドさん公認なのでアイタタじゃないのかアイタタなのか…

URLリンク(www.geocities.com)

44:名無し
01/06/26 09:09
私的にツボなテリーさん。
この方は以前美容師さんをされていたので
髪型がとても綺麗だしメイクも現代的です。

URLリンク(www.terrinorcia.com)

45:ななし
01/06/26 10:58
テリーさんドールの髪型、
プロじゃないと出せないようなふわふわ感が
すばらしいですね。

GENE初心者なので、このスレ本当に有り難いです。
教えてちゃんですみません。

46:名無し
01/06/26 11:50
私もジーン初心者なので助かります
でも大丈夫、きっとみんな初心者だから(^-^;)
ここ、Oノさんに教えて頂いたジーンのカタログページです。

URLリンク(www.sharethedream.com)

今までに発売されたジーンとかが写真付きで掲載されているので
とっても目の毒…じゃなくてとっても目の保養
自分ではわからない気になる点があると、
時々掲示板でOノさんに質問させて頂いています。

47:ななし
01/06/26 14:15
ひえー、本当に目の毒…じゃなくて目の保養!(ワラ
それにしても、アイペイントはずっと
基本線を崩してないんですね。
リペイントされた人形の方が珍重されている現状を
発売元はどうお考えなのでしょうか…。

48:名無し
01/06/26 17:45
私はリペイントジーンも好きですけれど
オリジナルも好きですよ
(見慣れただけかもしれませんが)

46さんが教えてくれたサイトは、本当に目の保養
いろんなものが欲しくなっちゃいます。
見てても楽しいですよね
もう入手できないものも掲載されているので
写真が見られるだけでも幸せ

49:ななし
01/06/26 20:58
age嵐ウザイ&必要スレあげ!

50:名無し
01/06/26 22:14
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
リペして

51:ななし
01/06/26 22:40
1/1チャッキーねぇ。。。>>50
リペしない方がかわいいんじゃない?(ワラ
ていうかジーンと関係ないねぇ(ワラワラ

52:名無し
01/06/26 23:06
URLリンク(cgi.ebay.com)
えーん怖いよー(泣)GENEじゃないよー

53:名無し
01/06/26 23:26
ウワ

54:名無し
01/06/27 15:14
うわ、アメリカァ~ン!という感じだ.....
これはもう、フィギアやガレージキットの世界ですね
着せ替えできる方がいいです(藁

55:ななし
01/06/29 15:59
がー! 必要スレあげ!

しかし52にはワラた。
GENEというか、仏像に近い…

56:名無し
01/06/29 17:39
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
唇のペイント だまになってるのかなぁ

57:名無し
01/06/29 17:49
>56
ホントだ(藁
オープンマウスなのね。

最近急にYahooの出品が多くなったね
うーん、もうちょっと練習してからにしなさいねってのが
多いように思われるのは、うまい人のを見慣れているせいかしら
開始価格も高いなぁ.......

58:名無し
01/06/29 23:40
ホントに最近になって急にリペイント・ジーン増えたよね
やっぱり1/6より大きくて描きやすいのかな?
新しい人で目の部分がベタ塗りっぽい人が多いのは
そっちから来てる人だから?(藁
1/6だと虹彩とか描かないし

59:名無し
01/06/30 00:11
虹彩を描かないからベタ塗りっぽいかんじになるんですね
なるほど。1/6じゃさすがに上級者じゃないと書けませんものね
あと白目が、本当に真っ白なのが気になる、
少しアイボリーかブルーをまぜれば自然なのに。

60:名無し
01/06/30 01:17
さっきはじめてo乃さんのHP逝ったら
BBSに巨んがカキコしてた
ジーンのリペをしたらしい

61:名無し
01/06/30 02:09
>>60
以前はよくやってたよね>じーんりぺ
どんなんだろ、アプしないのかなー。

62:ななし
01/06/30 08:03
巨んさんのリペジーン
見てみたいなー。
あのイジワル顔好きー。

63:名無し
01/06/30 09:06
SDに続いて今度はジーンを商売にしようとしているのね
あたしは巨んさんはアニメ顔なので
巨んさんのリペジーンには興味ないな
アメリカ進出でも目論んでいるのかしら
ここのところのリペイント人気で商売になると思ったんだろうな
しかもo乃さんのところに書き込むとは
戦線布告と受け取られるかもしれないのに大胆>卑屈?

64:名無しさん
01/06/30 11:31
うーん、あの人は1/6より前にジーンやってたんじゃなかったっけ?
当時は商売にならなかった、ってのは確かにそうではあるけど。

65:名無し
01/06/30 11:40
>>63
1年以上前じゃなかったっけ。>ジーンやってたの
てっきり飽きたと思ってたんだけどなー
顔の傾向が違うから別に宣戦布告でも無いと思うけどなー。

66:名無し
01/06/30 12:26
ならいいのだけれど。
余計な心配しちゃった。

67:名無しさん
01/06/30 13:19
リペイント・ジーンといえば思い出すのは蜂さん。
結構リペイント用に投資してたよね。
会員制HP始めてから一回リペ・バービー買ったけどトラブルで会員やめたし。
どうしてるかな~って、ちょっと思い出したよ。

68:ななし
01/06/30 13:24
>>67どんなトラブル?

69:名無し
01/06/30 13:52
蜂(藁
あちこちでトラブル起こしているな
やれやれ(ため息)
67さん、金銭的被害はありませんでしたか?
金銭的被害は一番辛いですからね
そうでなければよいのですが…

蜂もジーンリペイントしてたね
あちこちでめちゃめちゃ対抗心燃え上がらせてたっけ

70:名無しさん
01/06/30 17:39
他にも迷惑~って思った人いるのねん。67です。
私の場合は受け取った時点でアイペイントがひび割れてた。
クレームもなんだし、リップの色と一緒に自分で修復して。
しばらくしたら「送った作品(リペバビ 藁)」の写真送って!と依頼。
アイペイントひび割れてたので自分で修復しましたって断って送ったら激怒。
自分の作品に対する冒涜だみたいに言われた。鬱。
塩谷人形服が授業料になったよ、結局。

71:名無し
01/06/30 17:48
>>70
67さんご愁傷様でした...しかし塩ドレスと交換しようって気によくなりましたね(そっちが不思議)
さささ、では蜂関係は蜂スレへドウゾ(いつになったら蜂ネタ消えるのか)

72:ななし
01/06/30 17:52
もったいねぇ>塩ドレス

73:名無し
01/06/30 18:39
67さま、御愁傷様でした……
蜂に刺されたのね…

67-72をコピペで蜂スレッドに持って行き
そこで言おうと思ったのですが
それはそれでここに書き込まれた方に失礼かと思い、
このままちょっと蜂関係でひとこと言わせてくだしゃんせ。

彼女はラッカー塗料を使用しているのですが
アクリクは素人の使うものだ、プロならラッカーを使うべきだ
アクリクは退色するし最低!みたいなことを
自分のリペイントのHowToページにでかでか書いておいて、
この始末とは、聞いて呆れるわ(ノ`皿´)ノ ======┻━┻
ラッカーってもともと硬質プラスチック用(プラモデル)なので
形成される皮膜が固いので柔らかい素材には全く不向きです。
プロと自負するならヒビワレなんて初歩的な選択ミスしないでほしい

あそこのHowToに書かれていた過った情報には
私の友達も振り回され、心を痛めたので、
ケースが違うとは言え、蜂に刺された67さま、心中お察しいたします......

74:ななしー
01/06/30 22:34
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
>初心者で始末など粗も多く
と自分で言う割にはいい値段。
>Geneコレクターのクォリティではありません。
じゃあ誰が買うのだ?

75:ななすぃ
01/06/30 23:19
>74
他人に金を取って売るのなら、
自分なりに納得の行く自信のあるものを
売って欲しいですなー(藁

76:ななし
01/07/01 01:09
>>63
なんでそんなに激しい反応しているのー?
ちなみに某掲示板(O乃さんのところにあらず)によれば
最近やったジーンのりぺは、アメリカのなんとかってギャラリーサイトから
投稿の依頼があったとかで作ったものだそうです。
別にジーンのりぺじゃなくてもよかったらしいけど、、、
一応そこのサイトがジーン中心だったから
1体だけはジーンのりぺにしてみたそうです。
ただ、本人も言ってるようにジーンはずっとペイントしてないので
紹介されるのは他のお人形かもしれない、との事ですよ。
あちらのサイトで公開されたら、自分の所でもアップするって書いてあります。

>SDに続いて今度はジーンを商売にしようとしているのね<
ていうか、巨んさんが初めてSDのカスタムをイベントで出したのって
たしか1999年のDOLLSHOW3だったと思うんだけど。
初めてカスタムされたSDを見たのでよく覚えてます。写真も撮ったし。
その当時カスタムしたSDをイベントで飾ってた所って他になかったしね。
去年の暮れくらいから急にブームになって始めた人達とは違うと思うんだけど。

77:名無し
01/07/01 10:45
>76
過去に1/6でもめ事があったからとおもわれ。
有名は話しだ.

アメリカのなんとかっていうギャラリーサイトっていうと
LaPazさんが主催の Repaint Galleryかな.

78:名無し
01/07/01 12:07
まぁまぁ、マータリ行きましょうよ、マータリ

今、矢不奥で出ている野画さんのグラスアイジーン!
なんて素敵なの!
うっとりするような瞳が、グラスアイと重なって
なんともいえない雰囲気が........
これも高額になっちゃうんだろうなぁ、あぁ、お迎えできる日は遠いな(泣)

URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

79:名無しさん
01/07/01 14:28
ヤフ億は直リンでお願いします。何度も言われてるジャン

80:名無し78
01/07/01 15:07
あ、申し訳ない、つい癖(?)で....
では改めて

URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

81:名無しさん
01/07/02 06:39
>>76
やけに詳しいなあ
詳しすぎるくらいだ

だから教えて
彼女は某と契約してるから、
他のメーカーさんの仕事は出来ないってほんとですか?

某は金払いが悪いから、心配なんだ

82:名無し
01/07/02 09:18
真留守さんの新しいジーン
ちょっとエキゾチックな口元で好き
USOがこうなるとは!
こういうヘアスタイルが出来ちゃうのは
さすがバービーカスタムの大御所だなぁとおもいます。
ミステリアスなドレスが似合いそう!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

83:ななし
01/07/02 10:47
前回のヅカジーンは好みじゃなかったけど
このジーンは素敵だね>>82
マツゲはこんなに長くする必要があったのかとも思うけど…
ガガンボを連想してしまった…。
でもそれを差し引いても素敵!
どうせ高値になるんだろうな…マターリウォチしてようっと。

84:名無し
01/07/02 11:20
素敵だよねーちょっと東欧とかそういったかんじ。
マツゲはいいんじゃないかな、
後から自分でカットできるもの、短い方が嫌です、長さは足せないからね

高額になるかならないかは入札者のガッツ次第
というのは、今入札されている方は、
王野さんジーンとか真留守さんジーンをものすごい高額で
連れ去った<無敵の方>なのです。
この方が入札してくると、勝てないと悟った他の入札者が
あっさり手を引いてしまって、以外と安く終わってしまうと言う
なんとも微妙な腑に落ちない事態になってしまうのです。
当然、それは正当なことなのでちっとも悪い事じゃないんだけれど。

腑に落ちないっていうのは「こんなに安く終わっても
いいのかなぁ、もっと高くてもいい価値はあるのに」っていうことね
あぁ、何度諦めた事か........(T_T)

85:七氏
01/07/02 19:16
OOAKに勝手に手を入れると怒る作家さんもいるから、、、(w
○素さんはそんなこといわないだろうけど。

84が書いてるような感じでオークションが進行するなら
落札できないのは覚悟で冷やかしビッドするのも有りですかね。
あわよくばそれで落札、、、は、無理か、、、(w

86:ななし
01/07/02 19:23
その「無敵の方」,O乃さんと○素さんの両方に入札してるけど
両方ゲットしたら拍手だ.
というより,もうその辺にしとけ!と言いたい

87:名無し
01/07/02 19:35
「無敵な方」ってO乃さんのBBSとかに出現してる方ですよね。
平気で10万近くはじめに入札しているのでは?と、
負けると思って入札を控えてしまうのは確かです。
コレクターなのは分かるけど、ほぼ買い占め状態ですね。
ちょっと他の人の為にも控えてくれーと叫ばずには・・・・・・・(T_T)

88:名無し
01/07/02 21:18
どれ見てもマネキンにしか見えない・・

89:名無し
01/07/03 10:09
>88
ジーンはファッションドールなので、乱暴に言うと「マネキン」です。
タイラーとかデゥエルもそうですね
某楠1/6のようにポージングさせるのが目的ではなくて
いかに綺麗にアウトフィト(着せ替え服)を着こなせるかが
ファッションドールの使命です。大人の着せ替え人形です。
顔を描きかえる「Repaint]と言うのは日本では馴染みがないかも知れませんが
アメリカではRepaintはホビーのカテゴリとして確立されており
「作家もの人形」として認知されています。

90:名無し
01/07/03 10:13
「無敵な方」、本当に無敵なのですね
最初からそんな高額を入れておられる可能性が.......
それは私のような貧乏アルバイターには勝てませんー(T_T)
なるほど、先行逃げきり型ですね
しかし、好みの関係であのお方が入札しないものもあるわけなので
チャンスはある、わよね?ありますわよね?ほほほ......(T_T)

91:七紙
01/07/03 18:02
なんだかなぁ…どのファッションドールも作家さんと
お取り巻きで派閥みたいなのが出来始めると怖いんよ。
GENEはそんなことなかったから(っていうか浸透して
なかったし)結構好きだったんだけどなー。
これから激化するんじゃないかと思うと
…ウツ入るわー。
こういうのって日本のお人形界だけ?
>>89さんとか詳しそう。

92:名無し
01/07/03 18:58
89さんじゃないけれど、
こういう意見交換したりする場がある限り
ある程度の派閥って仕方ないと思う
リペイントジーンなら何でも好きっていうわけじゃないからね。
○○さん系リペイントとか、そう言った類いの物は
海外にもあるでしょうし、それはそれで当たり前の事じゃないかな
派閥、お取り巻きが出来てくるのはかまわないけれど
なにがウツかというと、お取り巻き同士、作家同士のいがみ合いが
出て来る事だと思う。まだ日本のジーン界には派閥やお取り巻きはあっても(多分)
いがみ合ったり牽制しあったり、そういうことはない。
…そう願いたい。
ドールイベントにジーンジャンルができる程浸透したら恐い事になりそう(^-^;)

93:91
01/07/03 19:13
>>92さん
そう、それが言いたかったんだけど書くとよけい
現実味がでてきてね。
いがみあい、いやだよな。

94:ななし
01/07/03 20:07
でも「無敵の人」って有名だったら誰のでも入札してない?
コンベンションドールもお好きなようだし、誰かを彷彿とするわ。
まぁお金はあっても遠慮は無いってことよね。
10万近く入れられたらそうそうは勝てないでしょう、普通は。

95:92
01/07/03 21:46
「いがみあい」「ひがみあい」「陥れあい」…どれも嫌ですね
自分でああ書きながら、自分の発言したことがそうならないように、
客観的な目を常に持ち続けなければと改めて思いました。

どうしても、好みの問題から○○さんのリペは好きだけれど
○○さんのはあまり好きじゃないなというのはあるのだけれど
それを嫌な意味での「派閥」にしないように気を付けねばと
肝に命じました。

96:ななし
01/07/03 23:55
なんだかんだ言って日本のお人形会って狭い世界だから、
うっかり話した一言が誤解を招かないよう気をつけなきゃ。
全く知らない人だと思っていたら、友達の友達でしたというのが
良くあるんだわさ(^_^;)

84・87さん>
よくわかる!
自分も「無敵な人」の名前があると入札諦めます。
ほんとうにもう少しせっそうのある入札の仕方してくれないかなぁ。
貧乏人にゃぁ太刀打ちできない。
(これも瓦解を招く一言?)

97:ななし
01/07/04 10:28
私も「いがみあい」は嫌だなーと思いますが
たとえば「無敵な方」のお話を伺ってると
「独り占めなんてずるーい!」とひがみ根性入ってしまいます。
正当な手段で入手されている以上、
外野が口を挟む筋はないと思いつつも・・・・ウトゥ。

せめて、リペのタイプで好き嫌いをいうことはあっても
好みが異なる方といがみあったりせず、
お互いを尊重しあえる関係でありたいものですね。

98:名無し
01/07/04 10:39
97さま、激しく同意!
お互いの好みを尊重しあえるようにならねば。
自分が好みじゃないからといって、
また、自分の好きな作家さんのライバルだからといって
好みじゃない作家さんや周りの人等をなじったりすることは
コドモのすることですよね。
ジーンのコレクターは大人の方が多そうなので
そのような稚拙な事をする方はいらっらないことを願っています。

「無敵な方」を、ずるーい!って思ってしまうのは
自分も欲しいので、当たり前の感情だけれど
だからといって、「無敵な方」を叩くのは筋違いですものね
でも本当に、いいなぁって思います(^-^;)>無敵な方
一体彼女のお家にはどれだけのコレクションがあるのでしょう
お宅訪問してみたいー(>_<)
そして自分の貧乏がうらめしい…あの方には太刀打ちできないなー
でもダメでもともとで入札するぞ!

99:ななし
01/07/04 13:58
>ダメもと入札・・・・
ジャンルは違いますが私もしたことあります。今の自分ではここまでが限界、
これ以上の入札が
入るのは確かだろうし、入札しても無駄とは思いつつ・・・・
でもその時は作者さんに対して
「残念ながらこれ以上の額は入札できないけれど・・・・
自分はこれがものすごく好き、本当に欲しいと思うの!!」
って意思表示の気持ちを込めてました・・・(泣)

<無敵な方>だって引くこともおありのようですしね

100:名無し
01/07/04 15:30
99さん、ええ話や……age.
きっと伝わったと思うよ、その気持ち(^-^)

101:ななし
01/07/05 18:46
リペイントとは少しずれるんだけれどさ
最近屋不奥にGeneの追い剥ぎ服が出されているけど
高いのが目立つようになってきて
いかにも元取ろうとしていますっていうかんじで嫌な感じ…
賭場砲さんはもともと転売屋なので最初から高いのはわかってるけどさー

UnforgettableやMONACOなんか今すごく高くなって来ているので
あの価格は良心的って納得できるんだけれど
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)のBlueGoddesは
ちょっと高いとおもう…
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)のBathingSuitsなんか
アメリカだと相場$10くらいだし…
最初のころ王野さんとかがリペイントの副産物として
追い剥ぎだしているけれど、それは元々のドールが高いので
¥7000以上するのわかるんだ、ちょうど元の半額という設定なんだろうね
でもどう考えても安いGeneの追い剥ぎを
右に習えでこの価格はちょっとボリすぎー
どんな価格で出そうが出品者の勝手だし、文句付けるなら
入札しなけりゃいいだけなんだけど、
なんとなく「儲けよう」としてるところが見えるようで嫌なかんじ
多少高くてもいいから納得できる信頼できる人から買いたいよ…

102:名無し
01/07/06 00:03
BlueGoddesは一部ショップではまだ高いとこもあるからともかく
(ebayではかなり下がってるけど)
Sinplyの水着なんて最近は5ドルでも落札者いないくらいになってるよね
タカラの正規価格で買ったのかもよ(藁

103:101
01/07/06 10:07
あ、そうか、なるほど
どうしてもアメリカ基準で考えるので
そう考えられなかった、タカラのアレね、なるほど納得
それだと高いわ。

104:ななし
01/07/06 13:48
作家さんのDOLL…
オークションで自動延長かけてあってしかも「無敵な人」
が入ってたら、そこで挫折…。
ああ、自動延長延々ってか?

105:ななし
01/07/06 16:32
>自動延長・・・・
ウオッチしているだけならいいけれど入札者にとっては辛いね。
今回(今出てるの)はほとんどないみたいだけど。
(○素さんのジーンも今回は自動延長かけてないね)

106:ななし
01/07/06 16:39
自動延長はつらいです
予算を無意味にオーバーしかねないです。
そもそも自動延長ってなにか意味があるのかなぁ?
無意味に争わせるだけのような気がする。

107:na nashi
01/07/07 10:24
でも昼間、仕事中に終了するオークションって多いのよね。
オークション終了間際に必ず家にいることができればいいけれど、
なかなかできない。
土日だって、どうしても出かけなくちゃならない時もあるし。
自動延長なかったら、手も足も出ない時ってあるのよねぇ。

108:ななし
01/07/07 13:30
>107
安価なオークションのときはそんでもいいけどね~。
あそこまで大枚で競られたらとても庶民には勝てまへん。
「無敵な人」も仕事中やってんじゃないかなぁ、確か。
どっかの掲示板で見たけど・・・違う?

109:名無し
01/07/07 17:37
>107
それってeBay?
ebayの場合は仕方ないとおもう
アメリカ18:00ごろって日本時間の12;00くらいだから
出品者がターゲットをアメリカにしていた場合、やむを得ないと思われ。
YahooJAPANなどでのケースなら、出品者に
終了時間の再考をお願いせにゃな。

110:na nashi
01/07/08 23:40
109>
eBayはしょうがないってあきらめているのだけど、
Yahooの方は終了時間を再考して欲しい。
でもこればかりは出品者の都合もあるので、
無理は言えないのがつらいところ。

TOTOでも当たらないかなぁ。
あまりにも負けがこんでるので、
「無敵な人」からかっさらってやりたいのよ!
なんか違うっていうのはわかってるけどさぁ(^_^;)

でもえげつない話もあるようで、マジ気に喰わない。
私が負け組だからという訳ではないが
時々BBSの書き込みにぶつかるけど、
癇にさわるようなこと言ってるし。


 

111:ななし
01/07/09 10:10
私は夜の12:00ごろの終了がいいなぁ

>110
え、えげつない話って…?

112:関係ない話ですが@名無し
01/07/09 23:55
今矢不奥にでている王野さんのKAHLUA MILKって
カルーアミルクって読むのね
今日始めて地下鉄の車釣り広告でわかった。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

ここのところの王野ジーンはカクテルシリーズなのですね

113:名無し
01/07/10 21:55
>110
話を蒸し返してすまない
癇にさわるというか、個人的に腹たちます。
なんでもかんでも教えてちゃんだから。
PayPalでもBitPayでもBillPointでもなんでもそう。
eBayでオンライン決算しようとするのなら
ちゃんと自分で理解してから手を出せっちゅうんじゃ(#ノ`Д´)彡┻━┻
自分で苦労してどうしても乗り越えられない壁があって
それを打ち砕く為に、あなたの経験を参考にさせて下さい、ならまだしも!


114:ななし
01/07/12 08:26
あ……。
この人のことかしら、と薄々感じてはいたけれど
やっぱり……(藁>113
オークションで負けて云々っていう書き込み
部外者だけど、カチンときました。
やっぱり独り占めする気なのね……。

115:名無し
01/07/12 16:38
世の中の金持ちにはさ、
金に物を言わせても嫌味じゃない人と、嫌味な人と2種類あるよね
あの人は後者に見える、言葉の端々に配慮がなくて
人間的にちょっと損しているよなぁ(藁

ところで、これ、コラボレーション物なのですが
「JUNKO SHINANO」ってあのバービーで高名なあの巨匠ですか?
すっごいかわいい!USAオンリーなのが悔やまれるけど
大人っぽいピンク使いで可愛いですー!

URLリンク(cgi.ebay.com)

116:ななし
01/07/12 23:25
115>
金持ちにも2種類って、ほんとにそうだわ。

ああ、これ私も見た。いいよね。
信濃さんでしょ。HP見たけど最近GENEやってるみたい。
いいよね。靴と帽子がステキ。
リペも王野さんだし。
しかし、このDollってもしかして<The King's Daughter> ?
すごいの使ってリペするなぁ。

117:名無し
01/07/13 00:33
King's Daughterって、最近eBayではかなり値崩れしてない?
120$位のが出てたりするもん
それでも高いけど、もしかしたら今が買いどきなのかも
こういうときに、円が弱いのは辛い

矢不億の例の人のは相変わらずぐるぐる回ってるね(藁

118:名無し
01/07/13 01:14
このスレの住人は何人ぐらいいるの?
日本のGENE人口はどのくらいだろうか?

119:名無し
01/07/13 10:34
>117
$120ていうのは開始価格じゃなくて?
The King's Daughterは相場はもっと高いですよ
これは保存状態によってかなり評価価格が違っているので
一概に安くなっているとは言えないので…
私の知っている相場は$270くらい、かな、
一年くらい前は$300が相場。

120:119
01/07/13 10:40
見てきました

URLリンク(cgi.ebay.com)
URLリンク(cgi.ebay.com)
URLリンク(cgi.ebay.com)

一部箱出しもあるけれど、この値段は……おかしいくらい安いわ
もしかして相場を知らない人が出している?っていうくらい(藁
時々こういうことがあるからオークションってやめられまへん。
一時的な原因不明の値崩れはあるかもしれないけれど
相対的に見て値崩れを起こしているとは個人的には思っていないので
これらはBITする価値はあるかもね

121:名無し
01/07/18 10:03
最近屋不奥の「Gene」のページが2ページに増えて
リペイントが増えたのかなとうれしがっていたら
型紙が増えただけでちょっと残念。
リペイントジーンの出品がガバっと増える時期は
だいたい某楠のセールの時と時期を同じくしているので
(ということは元値がわかっちゃうのですが)
もうしばらくは沢山出ないのかな?
 ↑
一概にみなさんが全員某楠からいれている訳ではないのだけれど
なんとなくそんな印象が(^-^;)

122:名無し
01/07/18 18:13
瞼の所、削り入ってる?

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

写真が不鮮明でよくわかんないよー
(個人的にアイシャドウが超恐)

よく人形板のあちこちで、作家さんが美人かそうでないかとかが
叩きとして話題に上がるけれど、それってある意味正論かも。
女の人の作家さんの場合に限るのだけれど、
化粧がうまいかうまくないかってリペイントに出ると思わない?
綺麗なリペイントを作れる人って化粧の上手なんだろうなって
思います。(美人かどうかじゃなくて)
口紅の形とかシャドウの入れかた、眉毛の形の取り方etc.....
顔全体のバランスを取るという意味で
メイクの技術はとても必要な技術だと思う。
アメリカのテリーさんは、昔美容師さんだけあって
メイクもセットも凄いですよね

URLリンク(www.terrinorcia.com)

123:名無し
01/07/18 23:10
某楠とリペGENE出品は関係ないですね。
以前名古屋かどこかの移転セール後、転売GENEが大量に出たことがあったが。
それより出品者にお願い!
タイトルに「GENE」と入れてください。「ジーン」だけじゃ検索にかからなくて
目につきにくいんだ。

124:名無しぃ
01/07/19 09:38
>123
タイトルのことは直接出品者に言いなされ(^-^)
多分ここを見ている人はあんまり居ないと思う
矢不奥だよね?Q&Aでお願いしてみたら?

125:ななしぃ
01/07/24 09:13
野我さんのグラスアイジーン
最初から飛ばされちゃ太刀打ちできないー
まだ、9日もあるのにすでに価格高沸
今回も見送りか…仕方有るまい。ぐっすん

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

126:名無しさん
01/07/24 22:26
>125
うわ、うつくし…
写真もきれいだし、、いいねえ

127:名無し
01/07/28 23:13
巨ンさんがVictoria LaPazさんの
リペイントギャラリーにゲスト展示するって話、ホント?

128:ななし
01/07/29 00:37
ホントですかぁ?Oノさんのほうが活躍してるのに?

129:七氏
01/07/29 01:04
OノさんのHPにGENE2体とMADRA1体を8月に
LaPazさんのオンラインギャラリーにアプするって書いてあるけど。
英語だけど、多分そう書いてある・・・と思う

130:ななしん
01/07/31 22:26
>>127
>>128
なんでもVictoriaさんの方から依頼があったそうですよ。
Oノさんと巨ンさんとあと誰か1人いるらしい。
誰かなー○酢さんかなー。

131:ななし-
01/08/01 09:30
…まさか、蜂?

132:ななしー
01/08/01 12:16
な、なんかすごいんですけど…

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

アメリカ人ですね、新しい感覚です…
ウィッグが3つ付いているんですね
2番目のウィッグかわいいかも(^-^)

133:名無し
01/08/01 13:47
>132 オスカル様?

134:名無し
01/08/01 17:41
>132
ウィッグはいいかも
でも瞳が・・・どう?

135:ななしっ
01/08/01 18:17
>>132
GENEと切り離して考えれば、、、かわいいかもしれない。

136:ななしぃ
01/08/02 09:35
ウィッグはいいよね、こんな小さなサイズのウィッグあるんだってびっくり。
そう、GENEと切り離せば……いいかもしれん。
最初JENNY風?とおもったのだが、オスカル様ってのみて納得。
オスカルだ……

137:ななすぃ
01/08/04 14:31
リペイントギャラリーの更新日は
現地時間の4日らしいのですが
日本時間でいうと5日ってことですかい。
楽しみだぁ=age

138:ななすぃ
01/08/05 07:43
URLリンク(www.the-repaint-gallery.com)

更新されてましたー
これから出勤!会社からじっくり見よう…

139:ななし
01/08/05 08:43
>>138
はー、堪能しました…。
巨んさん、いろいろ言われてるけど、やっぱり上手いよ!
Oノさんのも、とても素敵…。
それで、もうお一方の日本人作家さんは、あのう、
有名な方なんですか? 教えてチャンスマソ。

140:名無し
01/08/05 10:35
GraphicGirlってHPの方でしょ?
Top50とかにも登録されてるし、有名な方じゃないかな。
日本人とは知らなかったけど。
eBayにも出品してるよね。

141:名無し
01/08/05 15:40
あそこに"for sale"ってあるってことは
販売されているってことなのですね?!
だとしたら、私O野さんのマッドラ欲しい……
ダメモトでメイルしてみようかしら……ドキドキ

142:ななし
01/08/06 06:53
巨んさんのあれって、うまいのかなぁ?
リペもそうだが、全体の雰囲気もあんなふうにしちゃうと
よくわからねぇよー

143:139
01/08/06 07:44
あら、あれはだめだった?>142
私は巨んさんのリペジーンの
もにょもにょした表情がものすごくツボで
喉から手が出るほど欲しいと思ったよ。買えないけど(藁
あと、2番目と4番目の画像にもグッときたよ。ぬるい?

144:名無し
01/08/06 09:47
個人的に巨んさんのは未消化に感じました。
あまり巨んさんらしくないというか…
「え?これで終わりなの?」のような物足りなさを感じました。
GENEもなんだかフツーっぽくて巨んさんっぽくないなーもったいないな、って。

143さんを責めているのではなくて、
私の巨んさんの作品に対する個人的な感想です。

145:ななっしー
01/08/06 10:32
今回の三人では、人形の作り、コーディネイト、表現方法と、すべてOノさんが
ダントツ。他の二人は全くピンとこなかった。あくまで個人的に、ね。
虚んさんはまぁいいとして、GraphicGirlより、MI雪さんを出して欲しかった。
GraphicGirlって凄いの?アレのどこが

146:なな
01/08/06 11:38
>GraphicGirlより、MI雪さんを出して欲しかった。
激しく同意

147:ななしぃ
01/08/06 15:16
パクリだパクリーー!しかも堂々と!!!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

148:なな
01/08/06 20:51
$200かぁー。
URLリンク(carnabystyle.com)

149:ななし…
01/08/06 21:14
巨んさん、英語大丈夫か??
Orderって意味が違うんだけれど…

150:ななしー
01/08/06 21:22
>>149
本人にメルで知らせました。
なんか、Shampooの通販の時のを直してアプしたらしく。

151:名無し
01/08/06 21:43
MI雪さん、ゆっくりまったりGENEリペしているそう
ですね。

152:ななし
01/08/07 00:19
143>
ダメというよりは、ああいう作品は個人のHPで発表して欲しいな。
せっかく日本人アーティスト特集で招待されて海外の多くの人の
目に触れるのだから直球勝負で、リペドールを見せて欲しかった。
どの人形も1カットしかないのに、あれじゃぁよくわからん。

153:143
01/08/07 07:39
なるほど>152
でも、絵画とドール画像を合成する手法を
個人HPでやると、あのサイトを真似たようになってしまうし、
Viktriaさんへのオマージュとして、ゲストギャラリーで
ああすることに意味があったのかもなーと。

私は巨んさんのアリアーヌや美少年ドールの顔が苦手なので
こういう、違う感じの顔も描けるんだ、と今回すごく感心したです。
でも実は巨んさんの持ち味というものを全く分かってないのかも。
…そろそろスレ違いですね。長々とスマソ

154:名無し
01/08/07 11:18
>147
みましたよ~堂々と盗作!
このピンクのポンポンドレスってGENEのまったくのパクリじゃん?

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

しかも抗議した人がいるらしくてそれの回答が痛い……

質問
これはGENEのピエレッタの盗作ですね?真似て作るのはかまいませんが、
それで利益を得る事は、アシュトンドレイク社からクレームが来てもあたりまえの事です、
御自分のHPでの発表にとどめておいた方がよいのでは……?? 8月 6日 21時 11分

答え
ご親切な意見ありがとうございます。
説明にも書いてあるとおりGENEの服を真似て作りました。
コピー服は他でもたくさん見ています。
(質問者)さんはHPもご覧になったようですので、
もっと意見がありましたらBBSの方でお願いします。 8月 7日 7時 14分

他の人もやっているからいいのか??
自分のページでも開き直ってるなあ……

URLリンク(www.geocities.co.jp)

「言うとおりGENEのコピー服です。
コピーと「盗作」は違います。それを言ってしまえば、
世の中盗作だらけになります。」って、あんた、
盗作っていうよりもコピー商品だろう、それってデザインの盗用にならないか?
ちょっとクレーム入れられたからってムキになっている……
なんで冷静にうけとめられないんだろう…(笑)

155:名無し~
01/08/07 14:13
URLリンク(www13.jp-bbs.com)
荒れてるねー掲示板…
しかたあるまいな、城女王のほうが悪いと思う
開き直ってるし…
安い、コピーだからっていう問題じゃないよな
GENEのコピーですからいいでしょう?って、それを盗作っていうんだよ
誰か言ってやれ…(T_T)別スレッドに逝ってきます。

156:名無し
01/08/08 12:00
この人って、前アニメGENEを出してた人だよね、アメリカの人。
結構良い感じだとおもうんですが、どでしょ??

URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

157:名無しさん
01/08/08 12:14
>>156
(・∀・)カコイイ!

158:ななし
01/08/08 12:58
>>156
(・∀・)/イイ!
出品者が一緒なだけで、
作者は違うのかしら?

159:ななし~
01/08/08 14:19
作者一緒みたい。
InternationalPostalMoneyOrderが使えるから楽だね~
↑国際郵便為替ね。

160:名無し
01/08/08 16:20
>159
そうですかー。前回の出品よりも断然いいですね。
王野さんのMadra見ちゃった後なんで触手は伸びないけれど。

ところで、Paypalを使い慣れてしまったら
もうIPMO郵送には戻れない体になってしまいましたが(藁
Paypalって最近あまりよくないという噂も耳にします。
実際のところはどうなんでしょうね?

161:名無し
01/08/09 11:45
PayPal、私は買う側オンリーなので
なんとも言えないんですが、売り手としても登録できて
WithDrowができればかなり便利だと思いますよ。
IPMOでもBitPayでもPayPalでもそれなりにアクシデントは
あると思うので、どれが悪い手段かは言えないんですが
個人的にはどれも同じに感じます.
先方(アメリカ側)からしてみれば、IPMOよりもPayPalのほうが
オンラインで決済できてログも残るし
安全で早いという印象があるみたいですね

162:名無し
01/08/10 23:12
.

163:160
01/08/11 09:08
どうもありがとう>>161
Paypalは完全オンライン決済なので
MOを郵送するBidpayよりも速いし確実だと思うのですが、
時々「受理側が手数料を請求されるからPaypalはやめて」という
セラーがいます。英語が苦手なのでよく分からないんですが
先日は「ひと月に一定額以上の金額を受理すると手数料がかかる」
みたいなことをいわれました。

それから、どこのHPか失念してしまったのですが、
「最近Paypalでこんな事故が起こっている!」という事例をまとめた
日本語のサイトを見かけたので、安心して使っていたけれど
アクシデントもあるのかなと思ったわけです。

164:ななし
01/08/11 23:14
「ひと月に一定額以上の金額を受理すると手数料がかかる」ってのは
ビジネスアカウントとかプレミアアカウントとかいうやつでは
ないでしょうか??一ヶ月の取り引き金額に応じて
プロバイダーのようにコースがあるんですよ。
受理側に手数料の支払い義務があるのはPayPalの特徴で
その手数料を上乗せして請求するセラーさんもなかには
いらっしゃるみたいですが、ごく少数です。
気にすること無いんじゃないかな?
もし気になれば、ちょこっと金額を上乗せして「お礼+梱包手数料」と
すればいいんじゃないかな?

165:ななし
01/08/12 11:14
ありがとうございます>164
プロバイダーのように…って説明、とても分かりやすかったです。
そういえば私、金額を上乗せして「お礼」ってしたことないや(汗
いつもぴったりの金額しか払っていない。ドケチ日本人?(藁

166:ななし
01/08/14 21:33
先日彼氏と食事に行って、その後バーに行ったんです
何のカクテルを頼もうか困っていたんですが
ふと、王野さんのリペイントを思い出して
シャデーグローブというのを頼んでみました。
わたしの大好きなリペジーンの名前だったのですが
カクテルのイメージがリペジーンのイメージにぴったりで
さっぱりしていて、キュートでちょっと甘くて、とても驚きました。
今度はミントジュレップちゃんや
ニグローニちゃんやオレンジブロッサムちゃんを指名してみよう!

167:ななし
01/08/21 10:47
M逝さん?
すごい綺麗~!

URLリンク(cgi.ebay.com)

168:ななし
01/09/02 13:05 P7vwSyWc
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
超ヘタレなドレスを見るのが、だんだん楽しみになってきました(w
せめてヘアアレンジだけでもしてあげたら?黒リボンは取るとかさー

169:名無し
01/09/02 13:09 ijnDFfdM
>>168
性格悪。
自分はなんもできないクセに。

170:名無しさん
01/09/02 13:14 TIH5cW7g
バトルの予感!

171:ななし
01/09/02 14:21 TCRIa/rA
168のドレス見た 工作みたいだね

172: 名無し~
01/09/14 17:21
でも楽しそうに作っているよね。
ええんじゃないかな。オークションだしね。

それよかBlossom in the snowってアメリカでもあんなに高価なものなの?
プレミアものなんだろけどー
個人的にあんま好みではないので、びっくりしたです。

173:ななし
01/09/14 20:22
167の落札者
やっぱりあの方なのね

174: ななし
01/09/14 21:17
167の落札者は、『無敵のお方』じゃないよ?
ID違うよー。
『無敵のお方』は桃ちゃんを落札したっぽいんだけれど…
IDが…

175:ななし
01/09/15 19:41
>>167
例の方のID知らないんだけど、
評価のとこに「THANKS HISAK*」って書いてあるよ
同名なだけ?

176: 名無し
01/09/15 22:49
違う人だと思う。
だって167の落札者さんはO野さんのGENE(1227305459)を落札しているでしょ
このGENEは、無敵のお方が落札できなくて残念だったって
掲示板で言っていたから、違う人だと思うんですが、どうでしょう…

ちなみにこのGENE
URLリンク(members.tripod.co.jp)

177: ななしぃ
01/09/18 17:10
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

「今ではどこにも売ってないジーンです。」
売っているところ知ってるぞ。
こういう売り文句書くなよな…
せめて「生産中止になったジーンです」とかにしろよ。

178:ななし
01/09/18 23:52
>177
ロココ調のドレスっていうのも間違い

179:ななし
01/09/26 09:48
age

180:名無し
01/09/28 11:21
定期あげ

181:名無しぃ
01/10/02 13:58
もうすぐヴィクトリアさんの"Repait Gallery"が更新だね
10,11月ギャラリーが楽しみ!

URLリンク(www.the-repaint-gallery.com)

182:名無し
01/10/08 20:56
>また、「特別展示室」及び、5月26日のToba4のひとり言にある
>「O野氏」のリペイントGene,Madra,Tylerを、
>全部、お譲りします。価格等、詳細はメールでご連絡ください。

鳥羽呆!!
なにかあったのか?
O野さんに迷惑かかってないことを祈ろう。(=人=)
しっかし、こうゆう書き方失礼だ
かといって、矢不奥もなんだが。
個人的に打診していけばいいのに。

183:つっこみ@名無し
01/10/08 21:25
こらこら182さん、
名前出てる出てる
当て字でね(^-^;)

184:ななし
01/10/08 22:36
>182

見た見た。
どういうつもりなんだろう。
いやがらせ?
個人的には欲しいけど。。あの人からはねぇ。

185:ななし
01/10/09 10:03
値段次第。
ふっかけてきたら嫌だなぁ
Teatime at the plazaが欲しい。。。。

186:名無し
01/10/13 15:08
分かる範囲で調べてみた。
OOAK "KAEDE"Repaint GENE……¥30,178
OOAK "in the mood"Repaint GENE……¥9,625
TylerWentworth……¥12,094
OOAK"DryManhattan"Repaint GENE……\30319
あと3体はチェックもれていた。
ご参考に。ふっかけられたり、7万で購入とか言われたらこの金額言ってみて。

187:ななし
01/10/13 15:11
O野さんの<DryManhattan>人気あるよねーーー
自分も欲しいなあ・・・・
>186さん
情報ありがとーーー!!!!

188:111
01/10/13 15:32
URLリンク(www.f2.dion.ne.jp)

189:ななし
01/10/14 11:22
>185
ふっかけてきてるって。自分が落とした金額が7-8万だって。
欲しい人はいっぱいいるだろうに(そりゃ、そのほうが人形は幸せだぜ)
ここでも利益を得るつもりなのね。
何があったかしらないけど、失礼な作家に対しても転売方法だと思うわ。
そういう所が嫌われるって解らない人。

190:ななし
01/10/14 11:25
189です。
訂正。
作家に対しても失礼な転売方法でした。

191:185
01/10/14 16:08
プレ値ってこと?
でも、アメリカの有名な作家さんのものでも
少し前の時期の作品は、今現在の作品よりも安く取り引きされているでしょ
買った時の値段よりも安く転売するのが普通だよなームカムカ!
(中にはコンベンションドールがベースで
高かった物も含まれているとおもうけれど)
いっそのこと矢不奥にかけてくれれば良いのにね。

192:ななし
01/10/17 10:31
URLリンク(cgi.ebayjapan.co.jp)

これ、真留守さんgeneですか?
綺麗~
barbieのエンジェルシリーズみたい(^-^)

193:ななし~
01/10/23 14:55
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

これアメリカさんですか
グラスアイ……シリコンアイ?

194:ななし
01/10/26 00:46
例の転売おばさん、GENEに特注でチャイナ作らせたって。
自分の作ろうとしてGENEの方が似合うからって作ったそうだけど。どうなのよ?
この人、儲け心がミエミエでいやだー
今度はSD用チャイナ特注して儲けようとしているみたいだ(フーン

195:名無し
01/10/26 10:24
腹版さん……いつまでも「初心者だから」「素人だから」って
甘えて言える姿勢が激烈腹たつ。
お金をやりとりするのなら、それはひとつの立派な取り引きだし
それには信頼が基盤になっている事をちゃんと自覚して欲しい。
転売で儲けようがなにしようが勝手だからいいけれど
やるならやるでキチンとやってほしい
主婦の片手間の趣味だから、と開き直って手を抜くな。

よくあるよね、主婦の化粧品販売とかさ…

196:名無し
01/10/26 16:53
>>194 いいんでないの?痛い奴スレで登場してる人より価格的には。
ちゃんとデモト出してることだし。競りあがるのはオークションだし。
GENEのチャイナ特注で作ったって。見たよ。どうなのよ?っていいん
じゃないの?晒したいなら痛い奴スレ。

>>195
まぁ、そうなんだけど。自信の無い作品はちゃんと売れないし。
他人の評価は数字で現れるよ。売れてないでしょ?あんまり
詳しく観察してないからわかんないけど。

197:ななしぃ
01/10/27 11:23
まあまぁ、美人さんでも見て
和みなされ

URLリンク(cgi.ebay.com)

198:名無しさん
01/10/27 15:35
鳥羽呆が売り出していた、O野さんのジーンは
どうなったのかなぁ?
彼のHP見ても、また掲示板消しちゃったみたいだし。
O野さんの作品は欲しくて喉から手が出るくらいだから
その後の経過が気になる・・・。

199:ななし!
01/10/29 21:22
URLリンク(cgi.ebayjapan.co.jp)
こりゃーすごい!

200:名無しさん
01/10/29 22:17
すげーーー!!!
とてつもなく、目の保養させていただきました・・・。
>>199さんありがとう。
欲しい・・・

201:名無し
01/10/29 22:56
>199
す、すばらし~
610$・・・
もっと上がるだろうな
宝くじ当たらないかな~

202:ななし
01/10/29 23:08
199,
小林幸子のようだ・・・・

203:ななし
01/10/29 23:20
小林幸子(笑)
でもまぁ、アメリカで言うところのカスタムドールってそういうもんだしね
カスタムドールらしいカスタムドールではないかと思います。

しかし、スワロフスキービーズをいったいいくつ使っているんだろう!
キラキラして素敵だろうなー

204:ななしぃ
01/11/12 23:49
URLリンク(cgi.ebay.com)

ジーンじゃなくて、フレンドドールのトレントの
ヘッド挿げ替えカスタムだけれど、カコイイ!

205:七誌
01/11/13 18:09
URLリンク(members.tripod.co.jp)
URLリンク(www.dollsndreams.com)
URLリンク(www.geocities.com)

206:ななしぃ
01/11/15 23:37
URLリンク(www.terrinorcia.com)

このひとが好き。
あまり強烈色っぽくなくて。

207:ななし
01/11/16 00:27
>206
イイネ!
JolieとAmeliaがすきー。

208:ナナシ
01/11/16 15:32
URLリンク(cgi.ebayjapan.co.jp)
すごいっっっ綺麗だよこれ!!

209:名無し
01/11/16 22:58
これってM雪さん?
ジーンは顔が大きいので
M雪さんの綺麗な瞳がよく見れて素敵ですね
本領発揮というかんじです。

210:ななしぃ
01/11/19 17:00
これ面白い
あ、リペ画像じゃないけれどジーンの映画年表。

URLリンク(members.tripod.co.jp)

211:ななし
01/12/11 09:31
サルベージage

212:ななし
01/12/11 09:34
最近ジーンやってる人たち、タイラーに転んでいるのかしら
あちこちでタイラーの話題が(笑)
タイラーってバービーに近いノリだから
ジ-ンよりも馴染みやすいのかな?

URLリンク(members.tripod.co.jp)

トップがタイラーになってる

213:ななしぃ
01/12/11 10:25
タイラーはGENEほどリペで化けないからなぁ。どんなにいじってもタイラーはタイラー。

214:ななし
01/12/13 08:32
真留守さんのTylerが見てみたい
あの人はガレ-ジキッ系の作り方をするので
どれくら化けるかな?という興味もある

O野さんのTylerは矢不奥に出てるけれど
O野さんらしいTylerだよね

215:>214
01/12/13 09:36
公開してるサイトあるよ
美しいから頑張って探せ

216:ナナシ
01/12/13 11:16
>214.215
でも横文字で名前検索すると全く別人の<○ス>さんも
いっぱい出てくるからみつかるかなあ?

217:216
01/12/13 11:31
ごめんなさい・・・ひらがなで検索してもいっぱいいろいろな
<○す>さんが出てきますね・・・・

218:215
01/12/13 13:33
検索だと難しいね
教えてあげたいけど2ちゃんに晒したくない
GENE関係のHPをリンクで辿ってみたらいいと思う

219:214
01/12/15 22:31
Geneのリンクですね、がんばってみます!
真留守さんTylerもやっていらっしゃるのね
知らなかったー

220:ななし
01/12/16 09:24
でもね、O野さんも○すさんも<タイラーはどうがんばってもやっぱり
タイラーにしかならないねぇ>と話してるの聞いたことありますよ。
219さん、だから、もし辿り着けてもなーんだこの程度かー
ってがっかりしないでネ

221:219どす
01/12/16 12:14
へーそんなことを話してらしたのね
Tylerはモールドがはっきりしているから難しいのかな?
イメージがハッキリしているのかな?
自分はリペイントしないからわからないけれど…
Geneはリペイントするひとによってすごくイメージが異なるから
とても作家性がでて面白いと思う。
真留守さんのGeneはフィギアみたいなかんじ
イメージがはっきりしているというか、しっかりしているという感じ
O野さんのGeneはとても綺麗なファッションドール。
いろいろ着せ替えできそうで楽しくなるよね
野我さんのGeneも好きです、最近はあまり矢不奥に出されないけれど
ビスクドールやSDと同じ感覚、とても不思議な眼差し…
どれも元は同じのっぺりとした丸顔なのにね(^-^)

222:小市民
01/12/19 11:26
某「無敵のお方」すっげー
刺されたら刺し返すってか?
ポーセリンバービーにハマってたんじゃないの?
Angelo姫、おいらの貧弱なハートを貫いたので
年末手当て当込んでがんばろうと思ってたんだが
こりゃーかなわねぇっす(T_T)

某掲示板にも日記のような書き込みがつらつらと…
小市民にとっては僻みも込みでムカつきます
あれを買ったこれを買ったの報告自慢日記は
個人メールでやってーーーーー(ToT)
なんか癪にさわるのーーーーーーーーーー
おいらの稼ぎがわるいのがいけないのは分かってるのーーーーー

はー憂さ晴らしスレに逝ってきます!

223:ななし
01/12/22 08:58
>222さん
某「無敵のお方」って,○さこさんでしょ。あの人知っているけどさ
人形買うため,普段,悲惨な生活しているよ。
昼間は200円のうどん一杯だし,化粧品は全部試供品集めたやつ。
そこまでケチケチ生活して,人形欲しいのかな~。
ちょっとついていけない感じなんだよねーーー。

224:反省
01/12/22 12:07
そ、そうだったのですねー
私はてっきり「無敵なお方」は、凄い金持ちだとばかり思っていました。
人形のために色々切り詰めてがんばっているのですね…
それじゃあ悪いこと言っちゃったな、ごめんなさい誤ります。

また来年、素敵なgeneと出会えた時のために積み立てします!
Red headが好きなので、実はVikoriaさんのRepaint Galleryも楽しみです
次回のテーマはバレンタインで、それに添ってRed Headを使った
リペイントが展示されるのですよ。

225:222
01/12/22 12:08
ごめんなさい、224は222です。

226:ななし
01/12/23 13:47
○野さんは,普通ならできない方法で,海外有名作家のリペイントジーンを
入手したらしい。自分とこの掲示板でカキコしてた・・・・。
なんでーーー。
私だって欲しいけど,まともな方法(井々塀)では手がでましぇん。

227:名無し
01/12/23 17:35
本人から聞いたんじゃないけど、向こうから「どう?」って連絡がきたらしいよ。
入札していたか何かでメルアド分かったんじゃないの?
他の人でも聞いたことがあるよ。
リザーブプライスにとどかずに終わったけど、最高入札者に個人的に連絡って。
これが掲示板でいうところの規律違反なんだろうけど。
でもさぁ、欲しいと思っていたのを向こうからいらないか?って聞かれたら、
規律違反だからいらないとは言えないよね。
言われてみたいけど、そんな高額作家のははじめから入札あきらめてるし。

228:ななし
01/12/23 21:45
>227
規律違反って、どんな規律?
「落札者がいなくて終了したオークションの出品物を(「出品中」
じゃないよ)、勝手に入札者に連絡をとって売ってはいけません。」
って規律があるの?
飯米の規律のどこにそういうのがあるのか、教えて下さいな。

229:名無し
01/12/23 23:48
228さん、ごめんなさい。
227ですが、規律を知っているんじゃなくて掲示板で「規律上無理なところって、
本人が書いてあったのにあたるけどって意味です。

230:名無し
01/12/24 00:43
規律違反ではないですよ。
多分レイランドさんのオークションのあれだろうなって分かる。
以前自分がリペはじめたきっかけはレイランドさんって書いていたし
ビクトリアさんの作品はアップされているので、十中八九合っていると思います。
どうなるんだろうなーってウォッチングしていたけれど
そのオークションはプライベートオークションで
リザーブがかかってました。
しかし、そのリザーブに達しないままオークションが終わってしまったんです
普通だったらそこで契約が結ばれなかったわけなので
取り引きは成立しないのですが、出品者は最高入札者のデータを引き出せるので
出品者が個人的にコンタクトを取ってきたのだと思います。
珍しくはないケースですが、ラッキーなケースです。

規律という点でいうと、規律ではないのですが
「通常なら手に入れられない」という点ではあっています。
誤解をまねく書き方をするまえに直接聞いてみれば?
O野さんも自分の掲示板に書いているくらいだから
なにも後ろめたいことはないはずなので、答えてくれるとおもいます。

231:230です
01/12/24 00:52
230の書き込み、御本人が入札していたら、という前提のもとです。
入札していたんじゃないかな?
じゃないと話がおかしいものね

232:名無し
01/12/24 14:20
226さん227さん、最初からあきらめてちゃダメだよ。
本当に欲しかったらがんばってお金ためて入札すればいいじゃん?
今回のレイランドさんの作品はリザーブに達してなかったにしろ
$200後半で終わっていたから落札できた可能性もあるじゃない。
ジーンだったら$600は行くけれど、これはいかなかった。
ダメでもともとかもしれない(仮定)と思っても入札ていたO野さんが
今回は先方の御好意(?)により手に入れる事が出来ただけの話。
ひがんだりうらやましがる前に、がんばってごらんよ。
ビクトリアさんのタイラーはリペイントギャラリーで
販売されいたのだよね。これもいつも早い者勝ちで販売されるものだよね。
時差の関係で日本時間のめちゃ早朝に更新される事になるんだけれど
たまたま残っていて購入する事が出来たんだろうね。
これも例えダメだろうと思ってても購入希望のメールを出したのが良かったのでしょう
運が良かったといえば、両方ともそうですが、
でも私はがんばった事が実を結んだのだと思う。
確かにうらやましいけれど、自分も粘ってみようと思うよ。

233:ななし
02/01/02 01:43
ところでリペイントとはちょっと違うけれど
2002年のgeneのラインって
いつ発表されるのでしょうか?
商品写真とかみれないかなぁ?

自分の好みのヘアスタイルのリペイントが出てくるのを
じっと待っているので
とても気になるです(^-^)

234:ななししー
02/01/06 13:10
自分も知りたいage

235:名無し
02/01/06 14:40
一部情報によると今月の16日らしい
This year Gene will make her debut in Atlanta,
rather than in New York at Toy Faire.
It'll be in Atlanta and will bring you all of the details upon
our return on January 16, 2002.
ってことなので、日本の17日から18日くらいにアメリカの業者さんサイトで
アップされるのではないだろうか。

236:なななし
02/01/11 21:56
URLリンク(www.sharethedream.com)

2002コレクション一部発表されました

237:ななし
02/01/15 22:46
○ノさんのプライベートコレクションだったリペイントジーンがやっと井井塀に!
しっかし,終了時刻を見てみれば,なんと,その日は出張。
終了時刻にネットできないんじゃ,最初から無理じゃん。
こういうの縁がないって言うのですね。
また,例の方が落札するのでしょう(ふーーー)。
○ノしゃーん,せめて土曜か日曜を終了時刻にしてくだしゃい。

238:ななし
02/01/16 08:28
>237 禿同!欲しい!!けど無理だあー!あうぅう...
ところで、これ衣装月?

239:ななしぃ
02/01/16 09:07
衣装月みたいですねー
すっごく似合っててかわいいですよね

終了時刻はアメリカに合わせてあるので
どうしても昼間になるんでしょうね
自分も会社からネットにつなげないので
気が気じゃなくて、連戦連敗です。
今回も見送りになるのかなぁ?ぐっすん。

というより、今参戦してらっしゃる方は
無敵のお方と、その天敵様なのでは…?
これはかなり本気を出さないと無理ってことかしら?
無理だぁあー!あいぃーん(T_T)

240:ななし
02/01/16 19:17
>239 237っす。
出張とか,ネットできないとかゆう以前に,無理でしたーーー!
あの2人の争いじゃあああーーー。
落札価格がいくらになるのか楽しみにしてます(クスン)

241:ななしぃ
02/01/25 11:38
ふ…$510か…
68,641円ね。
と、遠いなぁ。おめでとう落札者さん。
あーん、あの娘がおいらの所に来たら
あれを着せようこれを着せようと妄想していたのだが(笑)
妄想に終わってしまった。たのしかったです、夢をありがとう。

242:ななし
02/02/25 11:20
む、無敵のお方……
GENEを安価で売ってほしいという人に対して
「リペイントジーンやリペイントマドラを処分する予定なのですが,
リペイントされたジーンやマドラでも,よいのでしょうか。」
処分って、もしもし?処分ですか。
もうすこし書き方に気を付けた方が良いと思います。。。

もしかしてかわいがってあげられない人形があるから
供養寺とかに持ち込みたいっていっていたのはこのことでしょうか。。。
欲しいのがあったらおゆずりしますのでメールくださいって
某所で書かれていたのはこれのことでしょうか。。。
こんなこと、ほかでもありましたねー記憶に新しいですね。。。

243:ナナシ
02/02/25 11:51
処、処分されるんですか?
な、なぜ?
何を手放なされるんでしょう?とても欲しかった子が沢山
あの人の所にあるんですが・・・・・・。

244:名無
02/02/25 11:53
え!そうなんですか?
掲示板の書き込みは知っているのですが
てっきりBarbieだと思っていました。
(でもBarbieもでしょうかね)
問い合わせてみようかなぁー…

245: 
02/02/25 12:04
中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院
ご連絡有り難うございます。お心使い大変感謝しております。
縞栗鼠の親方様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
前回の件でも貴兄、またご利用されている皆様方にも多大なご迷惑をお掛けし
お詫びの言葉も見あたりません。

縞栗鼠の親方様には度重なるご迷惑をお掛けし、その度にご連絡いただき
大変申し訳ございません。私共も実のところ、うんざりと言うのが実際のところです。
ご存じの通り、当学院では11月受検に向け当学院生徒、職員一丸となって
目標達成に向け日々邁進しております。一部の心ない行動により当学院の生徒にも
必要のない不安が生じるのではないかと心を痛めております。今の所、生徒からの苦情
問い合わせ等、わたくしの聞き及ぶところには御座いません。
しかしながら、今回の件でも、いくつか質問という形で真偽を問うリアクションが外部、又は
当学院の生徒の判断がつきかねますが、こちらのHPにも帰ってきているのも事実です。
こちらも具体的な方法で行動をとりたいのですが、この件だけに係り切りというのも状況が許しません。
只、日増しに悪質化してきているのも事実なので放置も出来ません。私共も準備に取りかかり、
然るべき処置を執りたいと存じ上げます。

大変身勝手ではございますが、これからも暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。
また 縞栗鼠の親方様の益々のご活躍 心よりお祈り申し上げます。
中央高等学院
URLリンク(www.chuo-school.ac)
中央高等学院福岡校
URLリンク(chs-f.com) 
学院長 斉藤 守


246:nanasisann
02/02/25 13:40
えー?!
某所とか掲示板ってどこでしょう?
無知ですみません、教えてください。
検索のヒントだけでも;;

247:ななし
02/02/25 14:27
あー…
処分のくだりが書かれてあったのは
Yahooオークションの質問欄なのですが
ここでそれを書くとそのひとのIDを晒してしまうことになるので
いたしかねます…がんばって探して下さい…
あと2日で終わるはずです。

某所っていうのは掲示板のことですよね
バービーで有名な老舗サイトです。
かわいいウサギのアイコンがある掲示板です。
…う!ここまでしか言えません…

248:名無
02/02/26 09:50
「事情があって,リストは公表できません」と掲示板にあった
そうか、公表できないということは、
多分作家もの(リペイントとかカスタム)が含まれているんだな。
リペイントやカスタムを手放すのって難しいね
友だちに譲ってあげれば良いのに…
そうすれば表に出る事もないし、喜んでもらえるじゃん。
じゃなかったら正々堂々と伊井米とかのオークションに出せばいい。
鳥羽呆の時みたいに荒れない事を祈るよ(=人=)

249:名無
02/02/26 10:30
カスタムを手放すのは構わないと思う
人それぞれ事情があるからね。
ただ、処分という単語は、大変不愉快。
捨てられても同然、全く価値がないという感じ
確かに本人にとってはそうかもしれないが
それを欲しがる人に向けて発する言葉ではないと思う。
「処分」と書かないで「お譲りする予定の人形」とか表現すれば良いのにな。
このひとの物の書き方みていると相手に配慮が全くない
自分の都合だけを吐き出した書き方だなって思います。


250:どうも
02/02/26 21:24
249様
今,話題になっている当事者です。お人形のことを「処分」と記載したこと
については,全くもって配慮のない言葉であったと,とても反省しております。
皆様を不愉快にしてしまい,大変申し訳ありませんでした。
確かに,今回,増えすぎたお人形の置き場所に困り,お人形を整理すること
にして,リペイントものを手放しました。
無計画に購入した我が身を反省しています。
しかし,幸いにして,大切にしてくださる方にお嫁に行くことになりました。
私の勝手でお嫁に出すので,無償でお譲りしました。
今後,リペイント作品を購入することはないと思いますので,皆様を不快に
させることもないかと思います。
このような書き込みをして,また不愉快に思われる方がおられるかもしれませんが
どうぞ愚かな私に免じてご容赦ください。


251:いいんじゃない?
02/02/26 21:41
250さん、人形を手放す事はいいんじゃないかなと思うよ。
そういう私も増え過ぎちゃって困った事あったし。
(そのときは友だちの子供にあげちゃった)
今回欲しい人に譲ってあげられて良かったと思う。
トラブルにもならなかったみたいだしスムーズに事が運んで
良かったと思うよ、それは250さんの心遣いのおかげだと思う。
(どんなことがあってもリストは晒さない、とか)
ただちょっと言葉に配慮が足りなくて
心にひっかかった人がいたわけなので
それは次回から気をつければ良いのでは?

リペイントもオリジナルも好きでいて下さいね。

252:ななし
02/02/26 23:05
いち個人のちょっとした物言いにまで意見を言わずにはいられないということは、
少し異常だと思うのですが、いかがでしょうか。
自分の心の中にしまう、または同趣味のひと、家族に話して「どう思う?」と
聞いてみることで納めることは難しいのでしょうか。
250さんは、それほど誰かを傷つけることをしたわけではないのに、ここまで
丁寧にお詫びの書き込みをされて、ストレスもあると思いますし、手間もあると
思います。

こんなに他人の悪口があふれている掲示板で、突然自分のことをかかれ、あまつ
さえ「大変不愉快」と断じられているのを発見してしまった250さんの心情を
想像してみてほしいです。
どうぞ、もう少し思いやりを。お願いします。

253:ななし
02/02/26 23:38
>>252
私も全く同意見です。
ただの一個人の人、ましてや作家さんとかでもない
ただのコレクターのことをここまで晒していいのか?って疑問だよ。
わかる人には思いきりわかっちゃうし、私たちにそこまで
一人の人を傷つける権利は、いくら2ちゃんだろうがナイ!って思うけどなー。

254:ななしー
02/02/26 23:45
でもさ、言葉に配慮がなかったのは
しょうがないんじゃ?
それで悲しくなった人もいるわけだし。
というより、わざわざ事を大きくするなー

255:ななし
02/02/26 23:49
>>252
私もそう思います。
以前に私もココ2ちゃんで色々言われた一人ですが・・
やっぱり驚きと悲しみでいっぱいになりました。
自分の思っていることと全く違うとられ方で
それが、いつしか本当の事の様になっていって・・
私も言わずにはいられなくいたたまれずに書きこんだ事が
ありました。ここは情報も早く便利なのですが、たまに
思いやりの欠片もない方がいらっしゃって、その書きこみで
傷つく方も沢山いらっしゃると思います。
顔が見えない世界だけに思いやりって大事ですね。

256:ななし
02/02/26 23:58
>249にも配慮がない。
お互い様。

257:ななし
02/02/26 23:58
はじめから「処分」と言わず「お嫁に出す」っていえば良かったって?

買った物をどうしようとその人の自由だと思うけど。
絶対に転売出来ない作家の人形を持ったら不幸だよね。
無償にせざるをえない作家って誰なの?

案外その作家がプライドが傷ついた腹いせに2ちゃんに
書きこんだんだったりして。
おーこわ。

258:ななし
02/02/26 23:59
あーあ、もう……

顔が見えないからこそ思い遣って言葉を選ぶべき
それは同感です。
が、どっちもどっちだと思います。
当事者さんは今後は言葉使いに気をつければ言い訳で
ここに書き込んだ人も書き込む場所を選べば言い訳で。

本人が出て来ると荒れるなぁ……

259:プ
02/02/27 00:13
>249
被害妄想。

260:ななし
02/02/27 00:17
言葉の感じ方は人それぞれだからつっこんでもしかたない気が・・
私は処分の方がお嫁に出すよりすっきりして好きだけどな
やる事は同じなのに何綺麗事を・・って感じるから
叩かないけどね 
作家さんが傷ついて書いたのならしかたないけど

261:ななし251
02/02/27 00:20
マータリやろう。
1にもあるじゃないか。
ここが荒れるのは嫌ですぅ

262:ななし
02/02/27 00:23
>>260
仮に作家さんなら尚更どーかと思うっす。
売った先のことで思い通りにならなくて鬱なら
売るべきじゃないですなぁ。

263:名無しさん
02/02/27 00:31
例えば年月を経た美術品だったら、コレクターには「所有することの責任」ってのがあるじゃない?
自分の所有物ではあるけれど、同時に「その時代の間預かってる」ことでもある、という。
あと、大きな市場が形成されているようなコレクショングッズなら、オークショニアや著名コレクターには
「適切な流通を心がける」という責任も多少あったりする。

すべてのコレクターがそこまでの責任を果たす必要はないし、そもそもリペイントジーンはまだそんな
扱いを必要とするものではないと思うけど、オークションのような公の場で購入したものについては、
それを譲る際にはそれなりの配慮はいるんじゃないかなあ、と思う。
あ、今回の250さんの方法が悪かったというのではなくて、そういう少しデリケートな扱いも必要かも
しれないな、という話ということで。

264:ななし
02/02/27 00:31
もう、いいじゃないですか。
250さんはお気の毒だと思うけど、
ああ、そういう言葉に傷つく人もいるんだな、ってここを読んでる人は
勉強になったわけで、他人の感性を良いとか悪いとか決められないんだから
そういう考えの人もいるとわかった、それで終わりにしませんか?

265:ななし
02/02/27 00:32
>>262

うん、そうだよね。売った以上もうどうされようと
とやかく言える立場じゃないよ。
タダであげた訳じゃなし、ちゃんと利益取ってるんだろうからさー。
っていうかほとんどの作家が商売目的でしょ、もともと。


266:ななし
02/02/27 00:38
>263,264
同意。
というわけで、違う話をふってみる。

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

すごくカッコイイ~~(*^-^*)
宝塚みたいだねーGeneじゃないみたい!




267:ななしー
02/02/27 10:26
E塀で、リペイントじゃないけれど

URLリンク(cgi.ebay.com)

か、かわいい!


268:ななし
02/02/27 22:58
E塀ジャパン、なくなっちゃうんだね。
不便になるのぉ。

269:ななし
02/02/27 23:35
え?
無くなるの?
困ります-、終了時間とかがわからくなっちゃう

270:名無
02/03/07 22:20
eBay JAPANはまだ動いているみたい
出品とかが出来なくなるって事じゃないかなぁ?

アイテムの検索はココでできますよ
URLリンク(pages.ebayjapan.co.jp)
アメリカのサイトから、アイテム番号を拾って来て
ここで検索すると、日本時間でのオ-クションが表示されます
結構便利なのでブックマーク付けて利用していますよ(^-^)

271:nanashi
02/03/09 22:04
URLリンク(cgi.ebay.com)

うわ!めっちゃ綺麗!

272:ななし
02/03/16 23:48
>>270
まだ動いてるけど、今月末にはすべての業務停止みたいだし、
そのサイトもebayJapanのものなら来月からは使えなくなるんでは?


273:270
02/03/17 19:01
272さん、ありがとう(^-^;)
そ、そうでした。
どうやら2月でサービス停止と勘違いしていていた様子。
今の内にeBayのIDを取得しておいた方がいいかなぁ、と思案中…

274:ななし
02/03/20 20:00
>273
昨日ebayJapanからメール来た
3月25日までしか日本語でのメール問い合わせができなくなるらしいので、
ID取得しようかなーと思ってるならその前。
問い合わせできるうちの方がいいかも。
なんか4月以降はアメリカのebayに情報を登録しなおさなきゃいけなくなるんだけど、
日本語で一度やってたら、英語でやるときも分かりやすいと思うから
その意味でもね。


275:274
02/03/20 20:04
273はJapanのIDはもってて、今のうちにアメリカのebay.comのほうのIDを
取っといたほうがいいかなーっていってるんだね。
勘違いしてた。スマソ。



276:274
02/03/21 18:19
あ、そうですそうです、なんか曖昧な書き方になってゴメンなさいでした
eBayのシステムを良く分かって無くて…
昨日eBayJapanでIDは取得しました
迷っていてもしょうがないかな?って思って、やれるだけやってみました
そうしたらeBayJapanからメールが来て
sBayUSAで情報を登録しなおしてねって書かれていました。
一度eBayJapanで登録していたので、なんとかなるかも(^-^)
274さん、ありがと~
eBayUSAの登録のし直しは、また来月がんばってみようと思いまーす!

277:ななし
02/04/12 11:35
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
発見!

278:ななし
02/04/12 12:34
>277なにアンタしゅぴんしゃ本人?

279:ななし
02/04/12 22:24
>277
とりあえず、全部カタカナにするのはやめてほしい
めちゃマヌケだ(w

280:>250さん
02/04/13 12:52
> 今後,リペイント作品を購入することはないと思いますので,皆様を不快に
> させることもないかと思います。
ゆってることとやってることがじぇんじぇん違いますよー?

281:ななし
02/04/13 13:58
え?何?

282:ななし
02/04/13 20:01
>281
無敵のお方こと、250さんが増えすぎた人形を『処分』するということで
リペイントドールを手放したことについては250前後を見てくれ。

280さんは、無敵のお方がその『処分』したリペイントドールと同じ作家の
新作に入札してることを言ってるんだと思うよ。

無敵のお方は某BBSで「単身赴任でさびしい」とか同情買うような事言ってるけど、
その図太い神経があれば大丈夫なんじゃないの(w。

283:282
02/04/13 20:02
毒吐いた上にageちまいました。
スマソ。

284:?E`?E`?μ
02/04/13 22:27
一度は増え過ぎたコレクションを目の前に
ちょっと自粛しようと思ったのだが
やっぱり欲しくてガマンできなくなったていうのは
自分でもよくあるのでわかるけれど
騒ぎになって多少は悲しい思いをさせた作家さんの作品に
再び入札するっていうのは…(w
それだけその人の作品が魅力的って事なんだろうけれどね(^-^)


285:284
02/04/13 22:28
ぎゃー名前覧文字化け申し訳ない

286:ななし
02/04/13 22:57
でも・・・普通は恥ずかしくて出来ないよね。
そのリペした製作者さんだって、そのくらいはきっと耳に入って知って
いるだろうに。
欲しいと思う気持ちは誰にでもあるから、否定はしないけどちょっと
理解できない。


287:ななし
02/04/13 23:17
とても気に入ってどうしても欲しい・・・っていうの、私も理解できなくはないよ。
彼女が入札してるジーンすごくかわいいし。
でもあれからまだ3ヶ月もたってないんだよ。
その辺を何にも思わずに平気で入札してるなら、無神経以外の何物でもない。

前にここで書かれた時に、処分するという言葉を使ったことで「配慮のない言葉だった」と
書いてたけど、配慮がないのは言葉だけじゃなくて
自分以外の人の気持ちを考えてないんだと思う。
だから他の人(処分で嫌な気持ちになった人やリペインターさん)がどう思おうと、
全然平気なんだよ。

288:あのさ
02/04/14 00:09
250氏はリストを公表してないのに、今入札してるのが
手放した人形の作者さんの出品物って何でわかるの?
言い出しっぺは、無料で譲ってもらった人なんじゃないの?
(ちなみに譲り受けた人物の情報は、ある筋から入手してます(w

289:名無し
02/04/14 00:34
あの人、Oさん以外の作家人形も持ってるの?
Oさん作品にすとーかー並の執着もってたよね。○さんやNさんのも持ってるの?

290:ななしさん
02/04/14 00:40
持ってるはずですよ、評価をたどれば。やふもイー米も。
282は譲ってもらった方なんでしょうか?
自分はただに手に入れて、大枚を払う人に文句つけるとは
図太いのはどちらなのか。。。

291:ななし
02/04/14 07:36
私は282じゃないし譲ってもらってもないけど、
250さんが手放した人形の中に今入札してる人の人形があるって知ってるよ
リストはBBSで公表しなかっただけで誰にも言ってないわけじゃないんだから(w
282も譲り受けた本人じゃなくてもその人の情報とか入ってくるんでしょ?
そういうのって、どっからか漏れるもんなんだよ

292:nanashi
02/04/14 11:56
わたしは井伊米ですっごく欲しいリペイントとかある。
本気で入札しているんだけれど、スナイプされる(T_T)
(スナイパーはアメリカの人なんだけれど)
入札するときは本気だから、スナイプされると、くそーって思うよ
他のオークションで、そのスナイパーと会ったとき
ムカムカ~ってする、こいつに負けたんじゃー(=_=+)って(笑)
相手はなにも悪くはないのだけれど、それは人間心理であたりまえ
250さんは連戦連勝している、
250さんのことを、くそーって思っている人が
勝ったオークションの数だけいると思っても良いと思う
入札する時はみんな本気だからね。
逆に関係ない人はその状況を見て、どうしてそんなに腹たてるの?
勝負じゃん?って思う、それはあたりまえだと思う。

250さんはそこを自覚するべきではないか?
ある意味目立った存在なんだよ。
そして、誰でもそうだけれど、みんながみんなに好かれるわけがない
だとしたら自分の為にもある程度自衛していかなくてはいけない
必要以上にある人の感情を逆なでする発言をしないとか
事を大きくしないように、無視出来るところは無視するとか
きちんと言葉や態度に配慮するとか……
大人だったらあたりまえに日常でやっている事だよ
ネットも日常も同じ。
ここで発言されているどの発言も、正論なんだよ
いろいろな立場があるから、いろいろな正論があるんだよね
250さんは色々言われて腹たつかもしれないけれど
単に悪口書かれたと思って腹たてるんじゃなくて
何故こういう発言が出たのか考える事は重要だと思う
私もかつて2ちゃんで叩かれかけた事あったけれど(笑)
その時は勉強になったよ、
あぁ、こういう見方もあるんだな、ってね。



293:ななし
02/04/14 13:30
Hさんに負けた人は多そう。
実際上の方の発言でも、入札したいけど
Hさんがすでに入札してるから絶対勝てないってあきらめた人もいるし。
それはもちろんHさんのせいじゃない。
オークションなんだからより多くお金出す人が勝つのは当たり前。
ただそれで注目されるのも仕方ないこと。
280の言ってるように矛盾した行動を取ったら突っ込まれるのはしょうがないんじゃない?

294:ななしー
02/04/14 14:24
293さんに 同意。
確かに。オークションなんだから
お金を持っている人が勝つのはあたりまえ
しかも連勝していれば注目されてあたりまえ
突っ込まれてもしかたないなとおもうよ。
突っ込まれたくないなら、突っ込まれないような行動をするべき。

295:ななし
02/04/14 14:49
↑のお二方の意見もっともです。

それと一緒で製作者さんの心情も考えたら・・・やっぱり誉められた行動じゃないよね。
ある程度公の場で、公言してそれを不快に思った人もいた訳だし。
オークションだからお金がある人が勝って当然だけど
私なら自分の売った人形を、なんだか蔑ろにしておきながらまた入札されたら
金額の問題じゃなく、心情的にイヤだなぁ。
もしかしたら売れたら後はどうでもいいとか、それなりの価格で売れるなら
誰に売っても構わないって、製作者さんも世の中にはいるだろうけど・・・


296:ななし
02/04/16 13:05
URLリンク(cgi.ebay.com)

魔法少女みたいでカワイイ
井伊米か…

297:296
02/04/16 13:07
sage忘れ....スマソ


298:ななし
02/04/16 22:05
>>296
かわいい!
おいらにはスチーム・パンクのファンタジーにありそうな少女怪盗とか、少女探偵とか
そんな感じに見えるよ。

書きながら思い出したのは、夢幻紳士と竹本泉だった・・・・・・全然違うじゃん(藁

299:ななし
02/04/19 13:34
騒動は終わったんだね。
まったりしてていい感じだね。
そしてまったりするとレスが付かないのは人形板っぽいね。

300:ナナシ
02/04/20 10:29
そうね、必要以上に騒ぎになるのは嫌ですし。でも沈みきってしまうのも
ちと寂し・・・何か良い話題ございません?

301:ななし
02/04/20 11:34
野画さんが御自分のサイトでグラスアイジーンを
SaleRoomで販売するそうですよ-(オークション形式ですけれど)
URLリンク(sukatan.site.ne.jp)
今はタイラーが出ているんです!
ふわふわの髪ですごく可愛いですよー

それからO野さんが、新作お知らせメールサービスを始めたみたいです
URLリンク(members.tripod.co.jp)
私も登録しているのですが、オークションに出るよりも先に
画像を見れるので心構えができて良いですよ
今回はとても可愛いタイラーと
なんとパリコンベンションのマドラのリペイントが出るようです。
パリコンベンションのマドは確かすごいレア物なんですよね
すごい太っ腹…

302:301
02/04/20 11:37
うえ~~ん
sage忘れしたよー!

303:ナナシ
02/04/20 11:41
>301さん
いいよー良い情報ですもの

野画さんのグラスアイTylerって少し前にe-Bayでもとても人気ありましたよね!
ひゃーご自分のサイトでオークションなんですね
(やはりヤフーの有料化の影響でしょうか)
これからが楽しみですな

304:301
02/04/20 12:40
303さん、ありがとー

そうなんですよね、野画さんのグラスアイタイラーは
アメリカのカスタムドール界でもすごく話題になっていたんですよ
(もうeBayには出品されないのかしら?)
これから本当に楽しみですよね、シドニーやってくれないかしら?
もちろんジーンも出して欲しいな

305:ななし
02/04/21 14:20
ヤフ、うおれっと登録しないで休止することにしました。
そしたら5月を前に駆け込み出品か?ちょっと賑わってきましたね。
5月以降は皆さんどうされるのでしょう...ebayはエイゴだからちとつらい。

306:名無
02/04/21 21:51
私はeBayにチャレンジする事に決めました
海外の作家さんのも欲しいなということもあるのですが
野画さんのも真留守さんのもO野さんのも出ているので。
eBayIDの取りかたはO野さんのホームページに出ているので
参考にしました。オークションのシステムはほとんど矢府奥と
同じシステムなので分かりやすくて簡単ですよ~
リザーブ=最低落札価格、BuyItNow=即決、って。

307:ナナシ
02/04/22 08:04
0野さんは特にe-Bayにコンスタントに出品されているし、表示は英語とはいえ
お取引は日本語でいいんですものね・・・
自分も迷ってましたがやはり登録しようかしら


308:名無
02/04/22 08:50
306です
307さん、0野さんのは日本語でオッケーですよ
URLリンク(members.tripod.co.jp)
jct@mqも窓口が、0野さんなので同じように大丈夫と
0野さんから聞きました。(以前jct@mqに質問したんです)
jct@mqはフルカスタムを中心に扱って行くということなので
凄いのが出そうですよね、307さん、がんばってIDとってみて下さいな。

309:ななし
02/05/13 21:25
URLリンク(cgi.ebay.com)

おわぁ!
ジーンがこんな日本美人さんになるとは!
これ、全部植毛だとおもうのですがすばらしー
恐れ入りました-m(_ _)m"
(デフォルトでこんなに長い髪のジ-ンはないよ)


310:ななし
02/05/13 23:11
本当っ!
すんばならすぃっ!!ウチュクチーーーーーーーーぃ!
なんて上手いのっ!!!!!!!
ホ・・欲しい・・・

311:ななし
02/05/13 23:16
>>309
きれいだーっ!
感動しちゃうよ。
わたしも欲しいけど、入札してるのってHさんのライバルさんだよね?
絶対勝てそうにないな・・・(鬱


312:ななし
02/05/13 23:47
綺麗だよねーーーーーーーーーー
お着物も桜色で素敵だー
はぅ、ため息でちゃう!
個人的な好みで言うと、髪がこれだけ長いのなら
お着物も舞台衣装かファンタジーみたいに
うんと長い感じにすると、絵巻き物みたいなので好みー
でもこの桜姫は活動的(説明文参照)なので、
これくらいの現実的なお着物でいいのかな?

入札では負けちゃうけれど、でも気持ちは負けちゃダメだ-!
確かに勝てない勝負はしないというのもありだが
ファンレターの代わりに、
自分の出せる金額だけ入札というのもありだと思います。
わたしよくやりますよ、だからいつも玉砕(笑)

313:ななしー
02/05/16 11:11
22nd Annual National Barbie Doll Collectors Conventionって
なんですかー?アメリカのドールイベントですよね
M雪さんとO野さんがこのイベントに出品するって!
二人とも画像が着々をアップされているのだけれど
買う事が出来ないかと思うと悔しい(鬱
O野さんのBlackOpalがー




314:ナナシー
02/05/27 16:25
すごい~凝ってる~
外国人わかってくれるかな?大正浪漫
ま、それ抜きでも美しいけど
URLリンク(cgi.ebay.com)

315:ななすぃ
02/05/27 17:00
>314
これは帯がちょっと大正ロマンじゃないぞーと思いつつ
そんなこと抜きですごく素敵だね
髪型も上手い事合わせたな-さすがだ。
井伊米に時々変な着物カスタムが出るので
このような正統派が出てくれるとホっとする

着物ってこーゆーかんじなのよー
わかったかーアメリカ人ー!

316:ななし
02/09/15 01:44
dolly*dollyでましたね。自分はまだ買ってないのですが、どうですか?
表紙はM雪さんのシドニー?
sageで誰が気がついてくれるだろ

317:ななし
02/09/19 22:37
そうみたいだね。ふーんって感じ。

318:nanashi
02/09/28 20:50
真留守ドールのアップの目つきが恐い…

そういえば最近真留守さんはO野さんのまゆげや
口元をマネしてるか?って気が付いたんですが、
思い過ごしですかね。
今矢不奥に出てるのなんかまゆげクリソツって思うのですが。
今までの真留守風のほうが良いと思うので…


319:ななし
02/10/08 22:32
ものすごく変な質問ごめんなさい。
ジーンのお人形は、日本国内で実際に
売っているところあるのですか?
実際に見てみたいと思ったのですが・・・。


320:ななし
02/10/08 23:07
>>319
大手だと、トイザではみたことないけどキ○ィランドでは実物
売ってるのみたことあります。

321:ななし
02/10/08 23:33
ジーンは今、どこの輸入元も取り使い止めちゃったんじゃないかな?
宝が手を引いたからね。
矢不奥でヌードとかアウトフィットとか出ているんだけれど
転売ヤーは高いよね。

画像だけ見たいならココ

URLリンク(www.sharethedream.com)

322:ななし
02/10/08 23:58
浅草橋トト子で見たことがある。
中野ブロドウェイのノアドロムにも展示してあったような。
池袋の人形夢は扱いやめたのかな?

323:ななし
02/10/09 00:28
ポストホビーとかのガレキ・模型を扱ってる店によく置いてるよ。>ジーン

324:319
02/10/09 05:50
>320-323
教えていただいて
どうもありがとうございます。

最近、ジーンを知ったばかりの超初心者なので、
がんばって探してみます。
けど、もし見つけたら衝動買いしてしまいそうで
こわい。


325:ななし
02/10/09 10:07
日本で買うと高いよ。>319
18000~24000くらい。物によってはヤフの方が安い。
ヤフでも賭博阿呆は高いのでやめとけ。

この辺が初心者向けにお買い得か。(本人じゃないからね)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

326:nanashi
02/10/09 10:08
ジーンがおいてある店鋪
そんなにあるんだ、びっくり。
それって新作も置いてある?
初期の4、5年前のRedVenusとかHelloHollywoodとかじゃなくて
2002のものとか、アウトフィットとかも置いてある?

319さん、昔のジーンと今のジーンは
素材も異なるし、体の可動箇所も違うので
良く考えてねー決して安い人形ではないので…

327:325
02/10/09 10:11
新作はないない。某楠も去年叩き売りして手を引いたし。

328:nanashi326
02/10/09 12:53
新作の扱いはないんだー残念。
(某楠は買い取り仕入れだったんだろうな。)

賭場砲と麦列さんは高いよね
賭場砲はeBayで安く落札して、定価の倍くらいで売っている。
本人は「いくらで売ろうが勝手だし
それを納得して入札してるんだから問題ないだろう」って
考え方だろうな(実際そーゆーコメントあったらしいし)
それは個人の勝手なので何も言わないけれど。
「あれだったら自分で輸入したほうが
よっぽど安いのにな」とおもうことしばしば。
麦列さんは最近扱い始めたけれど、高いです。
商売だからしょうがないかもしれないけれど
定価で買ってそれを会社の商品にしているので高いです。
メーカー仕入れじゃないからね。

他の人は自分が買った値段から始めているっぽいので
良心的かなって思います。即決で出してくれている人とかねー

329:ななし
02/10/09 16:46
>319
個人輸入すると、例えば$75+配送料のものでも
日本で買うと¥28000とかするよ。
325さんの書かれているとおり、
矢不奥のほうが安い場合もある。

一番いいのは自分で通販すること。
ここがお勧め
URLリンク(www.corbettsdolls.com)
配送料がちょっと高い、連絡がとりにくい
しかし確実にズバっと送ってくる。

330:319
02/10/10 01:40
>325-329
いろいろ教えていただいて
ありがとうございます

やはり日本で買うとなると高いのですね
eBayとか329さんに教えていただいたとこで
がんばろうかな・・・ 英語がぁー

ところで
デフォ・リペたくさんのジーンがありますが、
どのジーンが好きですか?




331:ななし
02/10/10 09:43
デフォルトだったらStardust Memories
FAOの限定品だけど、すごく綺麗ー
リペイントはO野さんのが好き
衣装がいろいろ似合いそうだから。

332:ななし
02/10/10 11:33
Spotted In The Parkが一番!かな~
衣装もいいし、髪の色がやさしくナチュラル。

最初はびっくりしたけどデフォルト顔も今では好きさ

333:ななし
02/10/21 23:32
リペイントならM逝きさん、O野さん、Sか寄りさん。
つーか、買っても後悔しないと思われるのはこの3人。

334:ななし
02/10/22 12:25
人によって好みの違いはあるでしょうけど、
三人のは誰が見ても上手いと感じるのでは。
すごく美しー

逆寄さんリペイントいつかは欲しいのですが
みなさんどこで手に入れましたか?麦列さん?

335:ななし
02/10/22 16:34
逆寄ドール欲しい!けど麦さん経由だと高くなるので鬱
あの金額まるまる作者に渡るんじゃないんでそ?

336:ななし
02/10/22 18:43
麦列さんはかなりマージンとっているんじゃない?
逆寄さんがあの値段設定するとは思えない。
(某作品なんか$1000だよ!$10000!!!)
麦列さんの良いうわさは聞かないから、あそこから買いたくない。

逆寄さんは16inchはあまり作らないそうなので残念だけれど、
たまには16inch出して欲しいなとおもいます。
次の新作が楽しみです。

しかし麦列さんのあの逆寄さんのページは
見にくいから嫌い……
もう販売が終わった作品でも、煽り文句がだらだら書いてあるし
その煽り文句も、ぜんぜんエレガントじゃない
写真も麦列が撮影してるみたいだけれど、汚いし…
他のディーラーさんに扱ってほしいとおもう。


337:ななし336
02/10/22 18:44
(某作品なんか$1000だよ!$10000!!!)→訂正
(某作品なんか$1000だよ!$1000!!!)。$1000です。
あまりの高額にミスタイプしました。

338:ななし
02/10/22 20:10
>333
禿胴
実物を見て、「実物の方が写真よりずっと綺麗じゃん」って
思える人はその人達くらいだな。

339:ななし
02/10/22 21:32
いろんな作品が見られるイベントが日本でもあるといいな
日本のドールイベントは....アレだからチョット...

340:nanashi
02/10/22 23:54
実物見てから買いたいよね。
M逝きさんたちのは安心して買えるらしいけど。

オークションの中にはプロモーション写真のように
いろいろ加工したりごちゃごちゃ飾りたてたりしてる物も
あるよね。
商品なんだから実物に近い写真を載せて欲しいな。



341:ななし
02/10/23 11:10
実物を飾る環境を想定して撮影してほしい。
ヘンなライティングとかしないで欲しい。
ライトを2つ当てたりとか、背景からライトをあてたりとかさ
ヘンな小細工しないでほしい。
なにかペイントのまずいところを誤魔化しているのかと疑うね。
必要以上に上からのアングルから撮影とか。
正面から見ると変なのか?と疑う。

かといっても、強い影をつくって撮影してもらっても困るけれど。
影になってしまっている部分に軽く反射光を当てるくらいに
とどめて欲しいな。
自然光で撮影して欲しいなと思います。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch