14/02/16 09:52:08.73
都会人には想像できないかもしれんが、山間部の積雪地帯は市や町の予算に除雪費がうん千万~億円単位で計上されてて、
地元の土建業者で担当範囲が決めてあって、雪が降りはじめれば夜中じゅう24時間体制で重機で除雪してくれるんだよ
自分の土地の前まで道があれば間違いなくやってくれる。実際からあげの道の前も除雪されただろ
今回は予想以上に雪が多いから担当地区を全部回るのに3かくらいかかるところもあるけど、普通は一日で全部きれいに除雪して
翌日また繰り返してくれる。
土建業者も、雪が降らないと除雪費がもらえないから、雪を待ちわびて除雪にはりきるよ。普通の年でもうん百万、雪が多ければうん千万の
収入になるんだからそりゃ当然。
だから自分の家のドアから、面している道路までを除雪すればおk。
それに最近は1週間降り続けること北海道東北でもなければほとんどないから2~3日小屋で我慢すれば勝手に溶ける。
なので寝太郎氏のように報道を聞いて小屋に籠もる準備をして食糧を買い込むのが正解。
なおむしろ都市部は除雪費は確保してないので道路も除雪してくれないし、そもそも土建業者にその機械がない。
だから今回のような想定外の雪は都市部ほど混乱していて、降雪地帯は別に平常通り。
まあ都市部から物資がこなくなるから食糧は店から消えるけどね。