【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】6ユニット目at DIY
【エコエコ】太陽電池DIY【アザラシ】6ユニット目 - 暇つぶし2ch331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 21:23:18.93 rXMaaYsV
天皇制ともんじゅ潰せば何とかなる。
これしかない。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 21:38:01.11
>>331
それでDIYでやるソーラー発電とかがやりやすくなるの?
機材が安くなるの?



333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 21:38:01.39
実験用のオンボロ電源で電流制限かけてMPPTチャーコンにつないだら、擬似太陽電池みたいになって充電できてるわ。天気悪い時の補充電はこれでいこう。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 21:55:57.18
こうやって買うよりも高い電気を作って自己満足しているのであった

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 21:58:22.11
あんたも好きねぇ~

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 22:56:51.05
それほどでもぉ~

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 01:55:41.38 zB9RNjq8
>>308
乾電池式エアーポンプは騒音がけたたましくて使い物になりませんね。
直流で使用されているのでしょうか?車載活魚用やら船舶排水用に
バッテリーで使える直流ポンプというのもありますが、あまり普及して
ないみたいで、現時点では電力不足のため、直流での使用に徹するか、
パネルを買い増すか迷っています。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 04:41:04.07
>>334
そうそうw
でも「電気止めるぞ」って脅しは効かなくなるね。


339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 06:21:42.31
>>338
電力会社依存が無くならないと平然と「値上げは権利」と
図々しくのたまう事を止めさせる事は出来ないよね。
太陽光発電への注力が中途半端になってしまったのは、原発云々より、
太陽光発電と蓄電池普及によって電力会社依存が無くなる事を恐れた
電力会社が政治家にロビー活動をした結果では無いかと思う。
何しろ東電の利益の9割が家庭用電力料金が占めているという点で
脱電力会社の動きには必死にならざるを得ない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 07:23:31.30
充電中。
危険ですので近づかないで下さい。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 08:26:47.74
今日も天気悪いなぁ 11.6Vまで下がってしもた。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 16:27:50.25
せっかくの盆休みだが暑すぎてパネル増設作業する気にならん

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 17:37:25.73
>>342
気持ち分かるw

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 20:02:37.67
増設しました!
ベランダに50wです。
コーキングで固定した後に気が付いた

影になってしまう場所があると・・
明日は雨どいを外す作業を行います(家族に内緒w)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 20:18:36.35
>>344
コーキングは乾いたらカッターで切れるから
位置を移動した方が楽じゃないかな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 12:01:46.61
「エコエコ」わかるけど「アザラシ」とは?
「アザラク」じゃなくて?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 12:15:20.82
オヤジギャク

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 13:20:47.11 f1IvS6f+
50Wパネル1枚ぐらいインシロックでベランダに取付けときゃいいと思うのだが。
なんで、コーキング?
めんどくさいし、汚れるし、移動するとき取り外しにくいし

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:01:19.30
20Wパネルの俺は、適当に置いて時間や季節に応じてちょちょいと向きを変えたりしている。
効率アップでウマー


…もっと使いたいヨー

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:41:12.09
Fresco3000欲しい~
でも高い・・・(;_;)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 15:49:34.02
>>349
もう一枚20Wを追加すれば向きを変えずに同じ電力以上を得られる
向きを変える手間を僅かなお金で不要にすることができるとおれなら考えるな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 17:40:30.55
ベランダの手すりの狭い場所だからこーキングを使用して設置するしか無い。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 18:36:45.15
>>348
普通のインシュだと1年ぐらいでフプチッて切れまっせ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 18:51:35.18 irPOPXyj
安いじゃん気にするな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:11:44.47
インシュロック、タイラップは屋外なら黒使ってね。よくある乳白色のは紫外線に弱いから


356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:23:43.10
>>355
そうなんだ
知らなんだ
白買ってしもた

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:26:34.97
黒の油性ペンで黒く塗れば耐性アップします。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:30:49.64
>>355
最近売ってるカラフルな物の中に
入ってる黒は駄目なんだろうねw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:36:02.65
200Wパネル2枚設置した。設置だけで疲れ果てて電気配線できんかった。盆休み終わってしまうorz

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:48:37.63
>>355
黒でも【対候性】の表示無いヤツは1年で切れた。。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:33:58.74
>>359おめでとうございます
裏山だわ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:47:31.50
スレリンク(bizplus板)
大東建託も太陽光発電事業に参入

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 22:02:49.82
>>361
もう年ですわ~
無理はあきまへんな

364: 【中部電 69.1 %】
12/08/14 22:56:06.76
>>363大丈夫ですよぉ!
私も40過ぎのおじちゃんだけど100w×5枚付けれたからヽ(^o^)丿

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 08:59:06.59
雨ふってるけどスカパーから無料で貰ったBS,CSトリプルアンテナ取り付けます。
雨で瓦がすべるは太陽電池が邪魔だわ足がガクブル笑ってます。
今怖くて一時中断。
ついでに90wパネル×2もきれいにしよう。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 09:02:22.44
朝の涼しい間に昨日設置したパネルをワイヤー固定。台風怖いからね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 09:42:10.00
>>365
ご安全に!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:28:59.20
盆休み終わるからメソメソタイムでカキコ少ないのか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 18:59:55.65 fy3/rcvF
う~、インターネットがWin2000RC2でしか繋がらなくなった。
いったい何が起こったんだ。
すれ違いスマソ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:04:38.39
>>368正解(T_T)です
明日から仕事で使用電力が減るからいっぱい蓄電できまっせw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:04:57.67 fy3/rcvF
エネルギー問題のほうに興味がいって最近PCにも興味なくなったので直し方とか、すっかり忘れちゃったよ。
これから試行錯誤の地獄の苦しみが続くのか。orz
すれ違いスマソ。
泣きたい。
もしかしたらサージでかも。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:14:47.77
関係ないけどこれからビール飲むから貴兄らに乾杯��

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:28:10.86
B-ルなんて金持ちじゃね^^
俺は第三のB-ルでも飲むか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:49:41.40 fy3/rcvF
今日のWBS面白そう。

375:静岡
12/08/15 22:53:34.76
今日発電した電気でお湯沸かしてお茶飲んで寝るわ
仕事だし明日は

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 23:17:08.83
直流で沸かすのかな?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 06:44:36.04 uHkvr04c
12vでお湯を沸かすポットみたいのが980円で売ってます。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 06:55:18.91
100度は無理だろうけどヤカン放置するだけでもかなり熱くできそうだ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 08:39:46.71 xS0wPREp
太陽光アシスト魔法瓶とかできないか。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 09:35:44.00
つソーラークッカー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 09:46:39.98
昨日だか一昨日だかテレビでやってたなソーラークッカー
ご飯とか焼き林檎とかあの傘みたいので出来るんだね
でも時間が掛かってたけどもうちょっと大きい面積のソーラークッカーだと出来上がるまでの時間が短縮されるね。



382:16
12/08/16 10:40:48.74
長期「ロード」テストw やってきました。
うーーん、調子は問題なくよろしかったけど、
負荷を大して持っていかなかったのできちんとしたデータが取れんかった。

カーエアコン程度だったら問題なく回せる感じかな。



>>180
亀レス

用途としてまともなものとしては、出先利用があるね。
それ以外は元は取れん。
家庭用の扇風機程度なら普通に回せてた。
エアコンの電源として使えるとものすごく良かったのだけれども。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:09:25.65 E7Mngkp2
GTIでプチ節電は短期で元が取れるけど。オクでゲトした価格にもよるが、
コストペイバックタイムは1年半~2年半ぐらいかな。
節電だけで、稼げないけどね。

系統連系型の住宅用太陽光発電では、
コストペイバックタイムは10年程度もかかる。
これは初期投資高杉が原因。
まあこっちは、10年以降もしかしたら売電で稼げるかもしれない期待感はある。

独立型は今の条件ではコストペイバックは無理で、趣味&非常用電源。
バッテリーコストが下がって、系統電力価格が上がってくるとペイバック
できる日がくるかもね。

10年後以降は連系型と独立型のハイブリッド的なスマートハウスっぽい
のが、案外伸びてたりするかもね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:20:39.39 ZlYruNga
ソーラークッキングって言うても夕飯や夜食を作るために蓄電使用じゃ
ないと意味無し。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:21:18.74 E7Mngkp2
キャンピングカーやヨットや、山小屋みたいに系統電源がなさげなところ
は独立型太陽光発電がいいね。燃料いらないから。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:21:27.77
湯沸かし器12Vだと10A程度流すのがやっとだね カップ麺いっぱい分のお湯に
20分以上かかる 冬だと冷ましながら沸かすことになり効率が悪い

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:26:30.75
直流12Vの電気でお湯をわかす方法だが、単純に抵抗で温めるよりペルチェ素子で
熱移動を併用して温めたほうが効率がよい気がする
70℃ぐらいまでペルチェ素子で温めて最後30℃をヒーターで沸かすという感じに

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:43:52.26 xS0wPREp
時代はモバイルまで行ってるのか。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:53:59.03
独立は蓄電などせずリアルタイムで消費させれば5~6年で元が取れる
問題なのは昼間家にいる人間じゃないとそれが出来ないということ


GTI使ってる人は実際に電気代がどれくらい安くなったか発表して欲しいものだ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:10:06.01
リアルタイムで消費するなら系統連系がもっとも望ましいかたち

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:17:31.61
普通の住宅に付ける系統連系だと、トランスの容量で10kW以上は実質設置できないってのもあるしな
屋根の面積の方は、太陽光発電向けに南側片流れか東西妻切かって屋根ばかりになると、余る事が増えるだろうし
発電効率が上がればなおさら余るから、余った分は最初から独立系としての作りの方がコスパ良いだろうな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:36:08.67
>>389
最近は、PCや冷蔵庫のように常時最低ある程度の消費電力があるものが多いから
意外といい感じなんじゃないのかな?

393:16
12/08/16 13:37:04.90
>>391
ロードテストでは、電力捨てまくってたw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:41:22.49
>>386そんな事無いですよ
500cc位なら10分位で沸きます。
ヒューズは15Aだったから電気使用量は多いけどインバーターで100Vにして電気ケトル使うよりかは効率が高いです。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:42:46.35
GTIは本当に元が取れるのかという疑問がある
電気代が月にいくら安くなった、というデータが欲しいところだ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:53:49.96
>>394
おれの見つけた限りでは12Vでは120W以下のものしかなかったよ
おれの電気ケトル1200Wだけど500ml沸騰まで夏の今2分15秒かかる
何ワットのを使っているのか知らないけど120Wで500mlは10分では沸かない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:09:33.10
>>395
GTIの変換効率は半分以下っていうしな。部屋にある家電の待機電力
を辛うじて賄える程度じゃ、違いがわからないと思う。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:47:03.37 xS0wPREp
ボルケーノ充電池でも太陽充電して遊んでるのが吉。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 15:10:03.87 E7Mngkp2
>395
疑問があるなら自分でやってみて検証
それがDIYの醍醐味だろ。

はずれのGTIひくとすぐ壊れるらしいから気をつけて。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 15:17:11.42 E7Mngkp2
>397
機種とかにもよるが実使用で65~85%ぐらいだろ。
半分以下ってのはないな。あったら、大外れの機種だな。
使用感では高性能なMPPTチャーコンの電力変換効率比べると、頭一つ分ちょい低い感じ。
まあ、値段相応。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 15:17:46.44
はずれって、クジ引くのに気をつけようがない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 15:20:02.94
蓄電池も夜深放電させたりせず昼間のバッファーとしてのみ使っていれば5年は持つだろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 15:34:15.67 E7Mngkp2
>402
ディープサイクルバッテリーかサイクルサービス用のだと、もつ可能性高いね。
普通のカーバッテリーは深放電ですぐにダメになるけど。

けれど、「深放電させたりせず」ってとこが難しいところ。
自宅警備員なら、暇にまかせて1日中監視して手動切替できるが、
ふつうの人には無理。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 16:16:15.06
日中人がいないような家では売電以外ではどう頑張ってもコストパフォ悪いよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 17:43:02.00
>>396
探したけど本当に12Vのは遅いのしか無いねえ
24V専用品なら225Wでそこそこ良さそうだが、これの12V/24V兼用版が欲しいな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 17:44:29.40
>>402
そんな憶測はどーでもよい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 18:47:54.21 E7Mngkp2
まあ、5年後に自分が生きてるかどうかもわからんし。
連系型で10年先は遠い未来。

夕方ベランダでぼーっとしてたら気付いた。
西日が長時間差す条件では、ベランダ西側へのパネル取付も結構有望。
さっそく実行。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 19:04:32.75
>>406
じゃあおまえが実験して報告してくれ 数年後の報告を楽しみに待ってるよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 19:05:40.02
憶測っていうか、自動車のバッテリーが5年持つのは珍しくないから憶測でもない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 19:46:39.81
>>407
西日の発電興味あります。
夏の西日に角度チューニングすると冬は��とか悩んだりしませんか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 19:52:32.51
深放電って具体的に何ボルトまで放電したらなるのだろう?
11.9Vって深放電??

412:16
12/08/16 20:19:34.46
>>411
【+】バッテリースレッド 56個目
スレリンク(car板)

ま、電圧だけで深放電かどうかは分からんよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 20:25:06.54
>>411
一概にいえないと思う 50%は切ってそう 20%~40%ぐらいか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 20:28:43.41 /DNkkIcy
参考まで。
水月190w一枚+中華GTI
設置は真南、40度少々。

晴天で一日10円~11円@エコワット
投資が4万円程度。10年かかるかな。パネルもう一枚買って、GTI分を薄める予定。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 20:38:15.38
鉛蓄電池の場合、満充電状態から使った電力量を引いて放電深度を判断するのが確実
それでその時の電圧を目安にすれば多少は信頼性がある

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 21:02:46.58
>>414
やっぱ10年ぐらいかかる計算になるよな おれもそう思う

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 21:05:19.29 E7Mngkp2
>410
ベランダ南面は既にパネル設置済みなので、今回、西側に西日専用パネルを新設。
南側からの日射は南面パネルにまかせて、無視でOK。
今時分の西日では、午後3時半~午後6時ごろまで発電できそう。
(ソースは今日、ベランダで観察した結果。)
この時間帯は、南面パネルがほとんど発電していない時間帯。
傾斜角は太陽高度が低いので、直角に近い角度で取付予定。
ベランダ設置では取付やすい角度なのでらくちん。
西日の遮光とで、一石二鳥。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 21:16:34.01 E7Mngkp2
>414
パネルをゲトするコストが高いと思われ。
もう1枚高いパネルをゲトしてしまうとコストペイバックタイムが
更に延びてしまうゾ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 21:33:05.51 E7Mngkp2
それと、たぶん12V系の190Wパネルで定格600WぐらいのGTIを駆動していると
思われるが、この組み合わせは効率が良くないと思います。
GTIと電圧コントロールできる定電圧電源装置で試験してみると、12V入力
できちんとmppt動作してくれないGTIがあった。規格の入力電圧範囲内でも。


420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 22:20:38.54 ZlYruNga
ソーラーパネル付き電動自転車パス(もちろん改造)がヤフーオークションに出てるが
停めておく時に発電は良いとしてもデザインが悪い。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 22:32:21.43
動力、モーター系、発熱系は効率が良くないんじゃないかと。
蓄電せなならんとか、効率の問題とか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 22:37:11.74
西日専用のパネルなんてそれこそ元が取れないわ
バカじゃねえのこいつ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 22:44:42.76
>>422
家立てるときにわざわざ対角線からずらす場合もあるんでね?

424:411
12/08/16 22:57:34.80
>>412-413
ありがとーございますっすー

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 23:22:30.35
浅い放電とは70%までの放電だと思う 12・5~12・6V以上

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 23:43:20.02
ほぼ真南、取付角度約10°
国産パネル230W、46V

本日で0.94kwh、1kwhを超える日は数回のみ

現在2台目の中華GTIは快調だけど、初めの中華GTIは1ヶ月もたずに故障


427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 00:08:15.90
>>411
直接は答えられないけど、うちの中華チャーコンは10.5Vで供給カット、
いっぽう車用の電圧計は11.5Vでアラームが鳴るようになってる

ま車のはセルスタートのために余裕見てる電圧だと思うけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 02:53:28.82
>>420
停車中としてもアレは無いわw
駐輪場に止められない
どうせ駐輪場に止められないなら、自転車としての使い勝手と停車中の最大面積の確保を考えりゃ側面に貼らないと
28インチロードの車体の▽部分内側と車輪内側との右側面全体に太陽電池を貼って、充電中は平べったく地面に置くって手法があったな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 04:01:45.32
>>422
南面と同じ物を付けておけば
バックアップにはなると思うよ。
GTIかチャーコンの稼働率も上がるし。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 06:19:11.38
>>419
> きちんとmppt動作してくれないGTIがあった。

定電圧電源だと仕様上の最大電流を引き出す努力をするはずだが

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 07:05:31.65 mTXxjS57
>418
パネル+GTIで4万なので、パネル2万でゲットしたら、
トータル6万で、パネル2枚分の発電量なのでは?

600WのGTIで効率悪いとすると、何Wぐらいのが良いの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 08:18:34.36
>>422
時間帯別電力だと、夕方まで伸びている昼間電力との相性がいい>西側パネル


433: 【関電 59.0 %】
12/08/17 09:21:26.19
只今の充電電圧13.0V迄低下。
何かがおかしい何かが・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 09:24:35.06
>>431
個人的には600WなGTIを1台よりも
300WなGTIを2台のほうがいいような希ガスる

中性線(白)に対して、赤側、黒側、それぞれアシストできるし

435:417
12/08/17 09:55:09.77 YrcMV4En
>422
ベランダ南面は既にパネル全部取付済み、1階屋根と南側の庭も設置済み。
残るは2階屋根かベランダの東西面。
DIYで難易度の低いベランダ西面から。
パネル設置するのが趣味なのでしかたがない。嫁さんもあきらめ顔。
一般人からみれば変なおっさんかもしれないが、このスレはDIY太陽光発電のスレ。
中華パネルの仕入れ価格を知っている椰子なら、西日遮光用のカーテン並。
うちは時間帯別料金なので、432さんの言うとおり17時までの電気料金が割高。
それに人から何言われても楽しい事なので精神面と健康に良い。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 10:07:42.89
>>432
朝方~昼までに部屋を十分に冷やすエアコン用に使った方がよろしい気がする
だからどちらかというと朝日向きの方がいいかな。

しいて言えば、部屋の向きが西向きなら、西日パネルも有用だろうけど。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 10:15:13.43 Vu0VMMlf
真南に設置してるんだけど、夕日より朝日の方が多く発電してる。

あと、気温か上がるとファンが回り出すけど、ファンに使う電力も無視出来ない。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 11:59:33.56
部屋を小さくすればクーラーに使う電気減らせるね。
1畳用クーラーとか省電力な直流クーラー無いかな?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 12:19:19.62
直流があるかは知らんが窓に付けるやつ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 12:21:32.21 zWub7mWS
だぼだぼの服で、PC用のファンがついたみたいなのWBSで見たことある。
見た目より、効くらしく、寒いぐらいだといっていた。
でもこれ着るの勇気がいるな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 12:29:03.39
1畳用っていう訳じゃないがトイレ用クーラーなら有ったな
屋外機無しでタンクの水に放熱して、タンク内がお湯になって捨てられるって奴

直流クーラーなら、トラック用の24Vのがあるよ
エンジン止めてバッテリーでクーラー動かせるって奴

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 12:32:43.91
>>440
空調服かな?
工場などで使う事を想定して作られた奴
ワイシャツタイプも後から出て来た
風で膨れるのが難点なので、できるだけ小さ目で肌にピッタリにして着ると良いらしい
URLリンク(www.9229.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 12:33:45.74 Vu0VMMlf
壁際エアコン付近のスペースだけカーテンで仕切る

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 13:07:17.05
>>441
12Vは無いですか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 13:33:47.99 zWub7mWS
空調服って言うんだ。
チープな材料にしては高いな。
こんなの簡単に自作できそうだ。

446:445
12/08/17 13:42:37.90 zWub7mWS
マジクールって言う首から下げれるシロッコファン扇風機とYシャツでできないかな。
一万弱は俺には高い。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 14:25:19.72
俺持ってるけど、これを作る自信ないわ
裁縫に自信があるなら作ってくれ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 14:35:04.71 zWub7mWS
>447
で、涼しい?
実体験として。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 14:39:55.54
>>448
汗かきには涼しい
でも、やっぱクーラーがいいw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 14:54:12.86
服にポッケがたんとあってアイスノン入れるのは仕事で使ってるわ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 17:37:31.05
スポットクーラーってどうなんだろう。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 17:41:18.45
>>451
スポットクーラーだって温風は部屋の外に逃がした方がいい
結局、窓付けがお薦め

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 18:05:33.86
URLリンク(www.sanden.co.jp)

12Vで動けば、燦々と輝いている太陽があるときにエアコンを稼動させられる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 18:54:55.77
ベンツといえど、車内はお部屋より随分狭いからなぁ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 19:41:34.03
>>453>>454
エアコンで出力8.2kWといったら10畳用2台分。断熱がしっかりしている
室内なら過剰性能だろう。しかし断熱性が無く、窓ガラスも室内空間の割に
大きく取られている自動車はエアコンの性能が高くないと冷暖房の効果が
無いので、室内用より能力の高いモノが装備されている。


456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 20:01:41.38
>>455
スレ違い話題だが、エコを追求するなら自動車は二重ガラス化くらいすりゃ良いのに
本当にガラスでだと重いから内側はポリカでになるが
電動エアコンじゃなくエンジン駆動エアコンでも夏場の燃費に響くくらい効率悪いぞ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 20:09:04.33
車はボディーを緑化すべきだね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 20:13:30.68
>>456
電気自動車でエアコンを駆動させると「電費」がた落ちらしいですな


459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 20:54:40.60
車載電動エアコンの消費電力は?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 21:03:25.31
URLリンク(www.corism.com)

この記事、リーフのエアコン実験 バッテリーでエアコンを何時間稼働できるか
8時間エアコンを動かしてバッテリー残量2/3という結果
バッテリーは24kWhだから1時間に1kWh消費している

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 21:14:10.04
リーフの走行可能距離は公称160km
時速40kmで走行した場合(エアコン無し)
・4時間走り続けられる
・バッテリー1kWhあたり6.66km走行できる
・1時間6kWhの電力を消費する

エアコンをつけて時速40kmで走行した場合
・1時間に7kWhの電力を消費する
・1kWhあたり5.71km走行できる
・走行可能距離は137kmに減る

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 22:06:13.47
2014年にバッテリーに革命が起きる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 23:06:43.29
カオス深放電させてしまった。
パルス充電してどれだけ復活出来るかなぁ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 23:39:25.98
パルス充電って効果あるの?
ヤフオクで怪しい充電器が沢山出てるけど

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 00:00:10.18 nRQC8GJF
>>456
かつてベンツには厳寒地用にあったが,
ガラスが重いというよりはドアの厚みが
ありすぎて,逆に車が重くなる。

それからポリカは割れないので,
ガラスの代わりにはならない。

どっちにしてもただの二重ガラスは
夏にはほとんど役に立たんのだが。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 00:36:01.37
>>464
サルフェーション(硫酸塩)をパルスで剥離、又は分離して電極の電導率の向上、比重の回復、CCA値の著しい向上が計れます。(中の人より)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 00:51:19.99
やっぱりね~

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 07:00:31.60
のび~太12
12000Hz
12V
RNA062104471

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 08:05:44.86
せめて乗用車のボディに塗るなり貼るなりできる遮光ペイントなりワックスなりがあればな
ボディカラーも白系がメインになっていくかな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 08:20:10.71 qTtDy7sN
金もない、免許もない僕にとっては、皆さんがうらやましーです。
放射能労働者の着る白い防護服とPCファンで空調服自作してみたいです。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 09:06:01.60
>>469
車の場合は路面の照り返しもあるし、エンジンなどの発熱もあるので、
住宅のように断熱するのはかなり難しい。結局、オーバースペックのような
エアコンを搭載する力技になってしまったのかも。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 09:06:51.42
只今の充電電流914ma

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 09:09:27.34
>>470
防護服は不織布で結構空気を通す
空調服のコンセプトには向いてない

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 09:13:54.48 qTtDy7sN
>473
そうですか。
じゃあビニール製の雨合羽のほうがいいのかな。
激安でできそう。
あと棺おけに、PCファンつけて寝たら涼しそう。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 09:54:40.12 F02sQk72
>463
デサルは通常、気温が低くなってバッテリ容量が急に低下する晩秋や冬にすることが
多いと聞くけど、残暑厳しい中のパルスでデサルご苦労さん。
デサルしたら即、優しくシャッフルして、その後満充電がいいらしい。
希硫酸とか直流アーク放電には気をつけよう。失明とかマジであり得るから、
顔は近づけない、ゴーグル装着。

カオスなどのカーバッテリを独立型太陽光発電で使うとなると、
バッテリ電圧検出して、設定値以下で給電自動停止するか、系統電源に
自動切替えるシステムをDIYで構築する必要があるね。
ディープサイクルバッテリーでも、こういうのは有効と思ふ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 13:03:03.46 f8eUDVEo
バッテリーに金かけるやつはバカ
ガソリン買って発電機回してた方が安いレベル

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 13:04:53.08
太陽光全否定かよw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 13:09:46.50
バッテリーに金をかけ西陽専用のパネルを設置するのがこのスレのスタイルですから

479:474
12/08/18 13:49:21.00 qTtDy7sN
アルミ製の棺おけにフィンを着けて、パネル直結扇風機で空冷するってのはいかがでしょう。
扇風機止まって熱中症で死んだら、そのまま土葬に汁。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 13:54:43.20
贅沢をして何が悪い

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 15:43:20.20
ソーラー発電は趣味の領域だから。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 16:11:13.29
魚釣りだって趣味の領域と実益の領域と両方にまたがる領域があるだろ
そゆこと

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 16:22:58.21 lqB98Fo5
色々考えて、その結果が数字で現われるのが、いいんだよな。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 16:53:17.79 qTtDy7sN
ボルタの電池からあんまり進歩してないなー。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 17:07:45.33
人類は150年もの間、鉛蓄電池を使ってますからねぇ・・・
ここ100年くらいは構造すらろくに変わってない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 17:22:32.03
>>485
イノベーションと言えるのはせいぜいリチウムイオン電池開発ぐらいか
小型・軽量・大容量はモバイル機器では革新的だったけど、
それでも鉛蓄電池を駆逐するには至らなかった


487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 17:48:09.04
SPring-8まで使って構造解析して研究していますので
過去100年とは明らかに異なるステージに入ってます

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 17:53:19.83 F02sQk72
>476
住宅街でガソリン発電機回してたら、騒音と排ガスで近所から苦情くるだろが、アホ。
ガソリンなくなったらガソリンスタンド買いに行くのは面倒だろ、カス
第一、灯油みたいにポリタンクでガソリン売ってくれるんけ、DQN
家に車以外のガソリンタンク設置して大量保管するんか、ボケ

独立型太陽光発電は燃料買いに行かなくてもいいだろが。
こんな誰でもわかる事をすっとばしてえらそーに
なにが「ガソリン買って発電機回してた方が安いレベル 」だ。

DQNな、おまいがガソリン発電機好きなだけだろ。


489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 17:54:10.91 lqB98Fo5
貯めるってところは、ブレイクスルーがなければコスト以外は効率等当面変わらないだろうな。
貯めるより、火力の方が割がよければ火力は残る。

素人が取り組めるのは、発電効率と量のアップと消費電力の削減とおもうが。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 18:03:03.19
ニュー速でけなしてるだけであきたらずに
専用スレまで来るあふぉがいる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 18:05:04.84 F02sQk72
>478
>バッテリーに金をかけ西陽専用のパネルを設置するのがこのスレのスタイルですから

家電メーカや住宅メーカがスマートハウス用に売り出してるバッテリーより
DIYで設置した方がコストが一桁は安いだろうに。
連系用でもパネルの東面設置、西面設置は、南面設置の80%の発電量が得られるって
知ってるけ。

こういう茶かす坊主はよそのスレ池

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 18:06:37.47 F02sQk72
>490
漏れはニュー速でカキコしたことないが、誰に向かって言ってるのかな?


493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 18:09:24.11
今日は雷雨の為に停電したので蓄電池のお陰で助かった。


494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 18:58:34.51 qTtDy7sN
コンピュータの世界で起った分散化が起ると見た。
電力会社からは最小限必要な分だけ買う。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:06:25.87
太陽に向けて日の出から日の入りまでパネルを追尾させるなんて無理だし
そのぐらいならパネルを東、南、西と配置したい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:07:33.52
>>488
まぁ独立型発電の形として
太陽光発電+内燃機関型発電機+バッテリーは
ありだと思うのであんまりガソリンエンジン発電機を否定しないでw

マツダは早く家庭用ロータリーエンジン発電機を作るべき。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:08:19.16 qTtDy7sN
アメリカですら、新しい原子炉造るの禁止になって、縮小に向ってるって
ふるたちんこの番組できのういってた。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:18:27.70
>>495
東と西で朝から夕方までそこそこ発電できるのがいいと思うがどうですか?
結局昼間は家ではそんなに電気使わないし昼にピーク作っても使い切れない
朝から夕方まである一定以上の発電量があったほうがいいと思う

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:46:05.99
パネルの問題もさることながら、バッテリーのお値段と性能だな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 20:21:08.10
よし、明日も買うより高い電気を作るぞ!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 20:41:53.80
買うより高いかもしれんが、停電したらかなり便利。
去年停電したんだから、今後もないとは限らないし。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 20:57:03.80 qTtDy7sN
パネルのほうが、安くなる予想は立つな。
技術革新も望めるし。
おもちゃパネルとはいえ、むかしは100均でパネルつきの商品は、電卓ぐらいだったのが
いまかなり種類が増えてきている。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 21:11:27.91
買うより高いかも、じゃなくて確実に高い
所詮実益の無い高価なおもちゃ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 21:12:23.02
昼と夜の二段階料金みたいなもので、太陽光の電気は昼は安い
夜は蓄電池のコストが加算されるw 昼の電気は買うより安い

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 21:32:21.58
昼でも電気つけなきゃ暗い部屋とかあるでしょう?
ソーラーパネルからLED直結で照らすと何十年も電気代はただだよ、昼だけはね。
4万時間に一回LEDを交換することになるけど維持費はそれだけ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 22:26:52.38
>>503
一昔前は貴族か華族の持ち物だったようなものがいまや生活必需品てなあ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 06:02:48.36 F8jNEYXh
光ケーブルでダイレクトに昼間の明かりのほうが、効率はよさそう。
扇風機とかの、汎用性は全然ないけど。

508: 【中部電 51.7 %】
12/08/19 07:18:23.01
綺麗な青空!
今日は期待出来そうだ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 08:05:27.43
只今の発電電圧13.3V
只今の発電電流1404ma


510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 08:55:06.29
大気圏が無い分、宇宙で発電すると効率いいんだろ。
レーザーで地上に送電!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 09:15:12.68
>>510
宇宙に鏡を置いて雲のない所を選んで
地上のソーラーパネルに向かって反射
地球温暖化は促進されそうw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 10:18:26.53
宇宙に鏡を置くくらいならソーラーパネルを置いた方が速いだろう。
レーザーで送電できるかわからないが。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 10:18:59.54
>>507
一瞬頭をよぎるアイデアではあるが、コスト的にも実用的にもすぐに消されるアイデア

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 14:47:17.85 F8jNEYXh
寝袋(ジラフ)の綿抜いて、パネル直付けファンつけて涼しくお昼寝ってドヨ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 16:29:06.12
2012年は太陽光発電 国内シェア1位がパナソニックになるらしいね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 18:13:27.80
ボイジャーの充電難しいなぁ
新神戸電機のバッテリーに変えようかな?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 18:31:00.70
エヤコンの新しいのにしたら電池だけで稼働出来る様になりました。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 18:52:28.07
詳しく

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 19:55:01.66
人工衛星の機械装置がどの程度の消費電力か分からないけど、
太陽電池で全部まかなってるんだろうから、やはり宇宙空間の発電効率は高い。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 22:14:20.37
商売のネタ考えたど
フレキシブルソーラーパネルを担いで移動して
路上でバッテリー上がりとおぼしきクルマがあったら、
一回なんぼでバッテリーをぶくぶく充電してやるの

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 00:42:32.43
>>519
宇宙用の化合物積層系太陽電池だと効率30~40%ぐらいなので、
大気が無い宇宙空間のメリットを更に生かし切っているはず。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 02:20:04.75
宇宙用というか人工衛星のPVは、静止軌道など高軌道ならほぼ24時間最大発電可能なことが大きい。
住宅用が年平均定格3~4時間分くらいなのに対して、24時間だからなあ。
ISSのような低軌道でも12時間弱(90分あたり45分弱)。
その上大気がないAirMass0状態で3割増だからねえ。



523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 10:02:34.34 nEjm8PH5
宇宙関係をDIYでやるなんて、お金持ちでツネ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 10:25:05.14
昔、サルベージ・ワンってドラマは、ジャンクで月まで行ったぞw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 10:53:22.70
マンガとかドラマを持ち出す池沼

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 10:58:08.79
>>516
電圧変えれるチャーコンでもダメかい?
pwmなら電圧変更出来る安いのあるけどmpptは高そうね。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 12:05:53.33
宇宙で生活すれば電気代はかなりお安く済むということか。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 12:07:37.88
空気代、食糧代がべらぼうに付くけどなw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 12:43:04.39
一番かかる住居代を忘れてはいけない。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 12:44:24.10
高額なのは宇宙までの往復の交通費だろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 12:47:25.67
DIY板で既製の設備を借りる前提とな。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 14:57:49.15
小槻さんで餅米をつくりませう!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 15:18:15.59
発電はじめて気がついたが
午前9~11時の間、電柱の陰がパネルに差し込む
電線の陰も微妙に気になる

おかげで発電力が 2/3 くらいになっちゃう
これ電柱の位置を変えろって言えるのか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 15:21:56.27
後からパネル設置してるのに、位置変えろとか傲慢過ぎじゃね?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 15:38:35.05
>>533
電柱には東電、NTTとあり共用もあるが主体はどちらかで
設置されてる。
もし電柱がアナタの敷地内に借地で設置ならば可能な場合が多い。

一般家庭の敷地内にある電柱(我が家にはNTT1本、東電1本ある)は
長期の賃貸契約になってるが、仮側の権利を主張することは少ない

場所が気に入らないに準ずるクレームでも場所を変えてくれる。
ただ、大義名分として、そこに出入り口をとか自転車が置きたいとか
その場所を家庭菜園にしたいから「動かせ」っていうと気安く応じる

また、荷物の搬入や増改築のときに「ジャマだ」っていうと
一時的に電線や通信線を迂回バイパスさせたり、地表に沿わしたり
して、必用期間だけ臨時に融通してくれる。
即日は無理だが、家具の搬入やガレージ建築の時には数週間以内に
融通してくれる。

彼らは住民の利便性や生活を最大限優先するので、まずは相談

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 15:40:19.25
>>526
16Vに設定できるんだけど、インバータが過電圧エラーとかになるのであんまりあげられないんですわ。
インバータを変えようかな?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 17:44:36.82
人工衛星に大きなウインチを積んで、ゴンドラで行き来すれば、
ロケットより時間がかかっても、宇宙に安価に通えるんじゃないだろうか。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 17:59:50.33
軌道エレベータ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 21:00:49.43
オーガス

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 21:43:42.31 TwKS0mf9
>>537
数十年前からあるアイデアを出すなんて。いつかは実現かね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 00:49:18.29
>>534
とは言っても、屋根一面くらいの規模で設置してる場合ならパネルの設置位置変えるとか
屋根の位置変えるってのもなかなかそうはいかないんじゃね?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 00:52:29.74
豆の木を植えれば大丈夫です(V)o\o(V)

ジャックとお豆(テヘ!)の木

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 07:36:41.31
茶紺壊れた
昨日の雷かも試練

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 07:45:48.66
>>536
フルで充電してるときに取り出せないのね。普通14.7位だからインバータ側は15.5くらいなのかね?


545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 08:17:08.75
>>544
当たりです!
15.4Vくらいでだましだまし使ってます


546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 10:36:08.38
>>545
それでも15.4入れば9割方入ってないのかな?うちはそんなにかからないから、月一位でad0002で入れてるよ。


547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 12:20:49.60
0002でメンテナンスモード48hでかなりCCA増えました。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 12:25:50.57
>>546,547
参考になります
しばらくこのまま使ってみます��


549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 12:31:43.73
おまえら買うより高い電気が大好きなんだな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 12:54:30.13
こんな面白い趣味はなかなか無いわ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 13:01:50.05
砂漠なんて使い道ないんだから、パネルを敷き詰めればいい。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 13:20:23.45
中東では割とネタじゃないらしい。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 13:24:24.16
大規模にやると、思いっきり気候が変わりそう・・・

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 14:56:54.87
雲って来て電圧低下したのでインバータ使用可能のグリーンランプ点灯しました。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 18:48:55.50
>555

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 20:02:22.11
>>545
過充電がない分長持ちしそう。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 21:32:39.87 AKqeMLdc
551そうだよな。サハラ砂漠でもゴビ砂漠でもフロンティア、京セラ、
パナソニック、シャープのパネル投売り価格で張り倒せばいい。地代
はかからんだろ。554晴れた時の蓄電で曇って来たら使用可能なの?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 22:16:27.36
パネルを無料で敷きますよ。と言ってパネル敷きまくる。
そして「パネルを傷つけたら大変ですからね、立入禁止ですよ」
ということにして、事実上日本が実効支配する。国土拡張。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 22:29:38.13
アイシャクールの100W、6000円で落ちてたな
落としたやつここ見てる?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:53:46.10 VGI0FI7d
オール電化の時間帯別では、夏季の朝10時から夕方17時までは、30円/kWhと割高。
中華パネル+GTIでは、これより安いか高いかと言われれば、安い。
コストペイバックが発生するわけだな。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:59:59.23
GTIじゃ無理だな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 11:46:19.01 bu0IL2TN
6000円で落としても送料5000円ぐらいかかるんだよね・・・・・。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 12:16:21.29
みんな送料込みのトータル額をみて応札してるよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 12:54:32.26
沖縄乙

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 14:20:31.47
>>564
ちょっと一般的でないものが欲しいときの不幸
防水の電池ボックスとか
ネット通販がなければまさに辺土

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 14:48:38.31 xqj4RMDM
つアマゾン

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 14:59:21.65
つ密林

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 20:42:26.29
たしかにDIYは楽しいが、
屋根のホルダーや、ベランダの屋根を作るのが面倒

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 20:58:21.87
尼でGTIってあったっけ??

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 21:54:30.16
つマーケットプレイス

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 23:16:26.12 bu0IL2TN
そんな事分かってるよ。
始めからそれなりの値段の所は送料無料なんだからトータルでいくらに
なるかだろ。そういう所が、こにくたらしいガキみたいで嫌なんだよ。
まあ、まかり通ってるから仕方ないけど。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 23:57:24.01 ALBjvVDY
オクのソーラーパネル。今夏は、春までとはだいぶ様子が違ってきて、
入札件数がほとんど無くなっている。
入札は1円スタートとかのごく一部だけで他は皆無。今年の初夏頃まではポチポチあったのに。
元々、ニッチ市場だったのが一巡してしまったのか、めんどくさいDIYする人が減ったのか、
日本人にDIYする余裕すらなくなってきたのかしらんが、
秋口を過ぎれば、パネルのボウラックパターンがあるかもな。


573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 02:30:38.95 xGOKdM0v
毎回サクラがある所まで吊り上げるけど、
なんで開始価格にしないんだろ?
中国人理解できてない?、

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 05:28:51.30 /rvXs630
昔買った安物加湿器がたぶん押入れにあると思うんだけど
これ最大にすると、ほとんど霧状態になるんだけど
屋外で、パネル直結でミストみたいにして使えないかな。
超音波振動タイプのやつだから熱もでないし。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 09:31:16.98
太陽光と砂だけで思い通りの形を作り出す「Solar Sinter 3Dプリンタ」
URLリンク(dailynewsagency.com)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 11:56:04.83 im+WqP8J
なにもサハラ砂漠でやらなくてもいいような。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 11:58:29.26
こういうのはパトロン探す為のアピールだから

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 12:22:03.45
バッテリーがバブルスターみたいになってます。
ブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブクブク

エアコンでも稼働させて電圧を低下させるか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 18:35:30.69
原ヘルス工業

バーブル
バーブル
バブルスター(↑)


580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 22:26:52.72 im+WqP8J
そうか。やはり一円スタートって言ってもサクラみたいなのが釣り上げ
してるんだな。結局あこぎな商売しやがって。法律の抜け穴かいくぐり
みたいなバシバシ処罰すればいいわな。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 07:39:35.96
ヒューズ切れた!
そんで自分も切れた~♪

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 08:54:22.76
>>575
素直にレーザーを使った方がエコなんじゃ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 12:19:26.06
バッテリー解体んですがでかい用量を1つか小さいの3つかで悩む

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 14:55:30.28
中位の2が宜しいかと

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 22:20:54.75 vBNPdNvN
ボイジャーなんか買うなよ。あれはフィッシングボートのエレキ用だから。
カオスなんか買うなよ。あれは自動車用だから。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 22:27:32.68 AQJVz+Qq
何買ったら良いんでつか?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 22:32:03.78
停電時にADSLの機器を二三日はバックアップできるような規模
バッテリー集めと家内とだめかな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 22:41:23.13
なんで素人は蓄電にこだわるんだろうな?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 02:56:35.82 udv/20H1
蓄電しないと夜中使えないから。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 05:59:26.55
>588よぅ!玄人さん(笑)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 06:58:54.93 CmVhC4O0
ウチは基本GTI運用。非常時に備えて、チャーコンと車用バッテリーは持ってるけど使ってない。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 07:35:03.15
>>591使用して無いのでしたらよこせよ俺に

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 09:28:36.98 8vodqQgo
>587
停電のときぐらいパソ休めYO
情報はワンセグとかラジオとかあるし。
うちの非常用バッテリ1ダースは、冷蔵庫とかエアコンとかも余裕で動かせるけど。
12バンドのラジヲで情報収集だな。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 12:00:50.61 udv/20H1
会社のケルヒャーの清掃機もフォークリフトも直流使用だな。
ソーラーパネルを使って、インバーター要らずで充電出来そう。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 14:27:38.60
蓄電するくらいなら電力会社から電気買った方が安いだろう
しかもいくらも蓄電出来ないのに

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 14:30:20.43
またこのスレの存在価値を全否定するレスが

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 15:06:36.82
バッテリー繋いだら、電圧ロスしてポンプの回りが悪い。
バッテリー外してポンプ直結にしたら回るようになった。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 15:09:58.93
パネルとバッテリとポンプの選定が間違ってます。
なんだ全部かwwwww

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 16:55:27.18
中華インバータAC100V出力の電圧測ったら120Vあったでござる


600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 17:03:07.97
ん?直流で測ってるんじゃね?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 17:03:55.46
送電線が駄目なら電力会社の電気は来んわな
自前の電源確保したほうがいい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 17:06:42.18
>>599
正弦波?矩形波?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 17:36:02.46
>>602
アマゾンの「高品質正弦波1000Wインバータ 60Hz」ってやつ。
蛍光灯がちらつくから変だな~と思って測った。三和の
アナログテスターだから信用してね。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 17:55:54.81
>>598
パネルとポンプはソーラー噴水「アマテラス」って商品なんで、一体式製品なんですよ。
バッテリは、いまから30年前の或る日、通勤で使っていたCBR400のセルが回らなくなった時に
交換したお古のバッテリなんです。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 18:38:45.68 xboZyomU
>592
非常時に備えてって書いてあるだろ。馬鹿なの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 18:40:54.61
>>604バッテリーを交換しなされ
楽天とかの2500円送料込ポイント2倍のとか有るから

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 19:34:30.17
前にソーラーセンサーライトのソーラーパネルが壊れたことある。
テスター当てても0Vだった。ソーラーパネルだけが壊れるなんて。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 19:59:16.59 8vodqQgo
>603
ちゃんと、カスタマーレビュー見てから買えや。
          ↓
>1000Wの正弦波インバータでも、これほど安くなったか。と思い、早速購入しました。しかし、結果は残念なものでした。
まず、無負荷時の電流は1.5A近くもあります。100W程度の負荷で1週間使ったら、電圧が68Vしか出なくなりました。
もちろんバッテリーの電圧は十分であり、他のインバータでは問題なく動いています。
マニュアルを見ても、どこのメーカーで製造されたものかもわかりません。(製造されたのは中国のようですが・・・)
購入店に事情を話しても、「直接中国のメーカーに送って修理してもらってくれ」とのこと。
購入を検討している方は、少々高くても、他のメーカーのきちんと保証のあるものを買うべきでしょう。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 21:21:14.74
未来舎のインバータにするか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 21:23:37.77
おまえらって投資倒れするの好きだよな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 23:01:58.36 udv/20H1
かもしんねえが、それはそれでいたし方ないと思ってる。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 23:21:13.68
>>610
先駆者の証だよ。犠牲をいとわない奴が道を切り拓く


613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 00:08:08.65
未来舎の350w使ってるけどいいよー



614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 09:17:11.03
今日も発電日和だな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 11:19:41.37
ここんとこ発電バッチリ~だけど、雨水タンクが空に近い、、、、

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 11:37:05.25
ここんとこ発電バッチリ~だけど、雨水タンクが空に近い、、、、

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 12:15:46.16
未来舎 発火 でググってみろ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 14:34:44.46
台風15号を四分割して本州の東西南北に配置したら少しは涼しくなるか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 16:32:06.36
今日は朝からエアコン効かせたまま一日過ごしてるけどバッテリーも満タンのまま過ごしてる。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 17:24:59.54 ZzYgNGnE
100均のソーラーキーライトって、一回の充電でどのくらい使えるの?
ちなみにソーラーアクセントライトは公称連続5時間。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 17:53:42.53
>>619
構成教えて!

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 17:58:04.20
未来舎のホームページみたら福島原発に納めたって書いてあった。スゲー

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 18:11:34.81
>ソーラーキーライトって
キーライトとは?
ダイソーのソーラーのガーデンライトのこと?
俺の経験だと夜8時くらいから使い始めて、夜中の3時くらいには消えてるね。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 18:35:42.93 ZzYgNGnE
>623
それはソーラーアクセントライトが正式名称。
そうじゃなくて、平たい小型のソーラーで充電するLED懐中電灯。

625:624
12/08/26 18:39:23.99 ZzYgNGnE
ニッスイ三個とリチウム一個の2種類あるみたいだけど。
ちなみにソーラーアクセントライトは公称連続5時間。



626:これです。
12/08/26 18:44:39.44 ZzYgNGnE
URLリンク(yamagatan.com)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 19:31:36.82
>>621
200wパネル×11枚
160F51(バス用バッテリー)×5

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 19:52:07.69 XEjTOwqZ
>>627
すごいな。業者まかせじゃなく、DIY 自分で設置してやってるの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 20:20:36.99
>>628配線は自分でしましたが、取り付けは親父にやって貰いました(親父は大工)
自宅で大工を経営(運営?)してますので(親父が)パネルの取り付けは問題無く出来ました、が自宅がボロ家なので(w)もう辞めてくれとの事w


630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 20:36:33.24
家の北面にキュービクルの設置とかしたのかな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 20:43:29.56
おお、月明かりでも0.41V発電しとるわい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 20:49:07.89
そんな「探査衛星の悦び」みたいなこと言われても

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 20:52:10.44 ZzYgNGnE
0.41Vって昇圧して、ニッスイ充電できる?
できたら夜でも発電で、ネタにはなりそう。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 20:56:25.14 p8qYpdbf
このスレには家の事情でパネルを設置できない人もいるかも

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 20:59:23.32
小規模でもソーラー発電は楽しいぉ
悪天候では家の中にしまうけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:05:07.74
>>633
今測ったら短絡電流5μAやったわ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:14:29.96
>>627
バッテリー少なくね?
自分は200Wx5枚で115Ahx6の予定
充放電なるべく浅い方が寿命が保つらしいので放電深度50%以下にはしたくないので

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:20:17.75
発電機回した方が安いな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:21:27.52 yww/q34B
>627
そんなでかいバッテリ、5個もあるのか。次は庭にバッテリ小屋DIYだな。
で、チャージコントローラは何使ってます?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:29:27.16 yww/q34B
発電機回した方が安いなという椰子が時たま現れるんだが、何で回すかによるな。
風力や水力で回す場合は、燃料不要で安いかもしれないが、ガソリンとかの
オイル系燃料の場合はめんどくさくて1回使って倉庫に放置になりがちで
結局、高くつく。


641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:31:16.72
小規模なら手回し発電機もチョイスでいいか
しかしおもちゃみたいなのしかないな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 21:42:59.25 XYUvTSK7
>>617
他に金属ケースの製品がどんだけあるかググってみろ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 22:38:48.01
>637まぁ深放電は鉛蓄電池には厳しいから終了電圧10.5Vがデフォなら余裕を持って10.9V位にしとくと長持ちしますよ!
後液量チェックと時々デサルで4~5年は逝けると思いますけど・・・

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 05:42:27.94
>>640
ホンダが出してる都市ガス用の1kW辺りが良いかもね。
ただ設置費が高そう。

>>643
えー11.9V(開放)で止めてたw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 08:06:50.05
>>644
家庭用ガスコージェネ機器は発電量よりも圧倒的にお湯を造る能力の方が
勝っていて、発電も出来る給湯器という装置。
フル回転させると家庭で使用する以上のお湯を造ってしまうので、
貯湯タンクを満タンにした時点で運転は止まってしまうので、電気を起こす
機械としては純粋な発電機と比べて使い勝手が悪い。

更にエコウィルはエンジンで動く為、車同様一定の運転時間に達すると
メンテナンスが必要で、メンテナンスコストは馬鹿に出来ない。
10年経ったらエンジンの劣化も気になる。全交換にでもなったら
発電で節約できた電気代以上に費用が掛かる可能性がある。
ガスコージェネ機器はメリットばかり謳うが、ガス会社含めデメリットを
開示している所はほとんど無い。
これは触媒を使う燃料電池エネファームも同様。
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.noe.jx-group.co.jp)


646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 08:41:52.93 gjSWD5RH
町内にガスコジェネ設置してる家あるんだが、
四六時中、ビーンって音が煩くてしょうがない。真夜中でもビーン
両隣の家は大迷惑だろうな。よく殺人事件が起こらないもんだ。


647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 09:00:32.83
>>645
やっぱ触媒を使わないSOFC燃料電池のエネファームが一番だな
起動停止サイクル回数制限が有るから、しょっちゅう長期に無人になる家には向かないが

648:644
12/08/27 12:24:14.98
>>645
ホンダじゃなかったかな?
コージェネじゃなくてただ単に都市ガス用
4サイクルレシプロ発電機。
蓄電システムと連動させれば良いと思うんだけどね。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 12:36:20.65
>>648
都市ガスの家庭向け発電機ならコ・ジェネ用しかないはず
ブタンカセットボンベなら発電専用だけど

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 12:47:56.27
>>649
エネポだね。正弦波インバーター搭載で900W発電可能
燃料はカセットガスボンベ3本で約3時間

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 14:35:17.05
只今の充電電圧13.96V
14.4V前後が満充電らしいですがまだ到達した事が無いです。
皆さんもですか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 14:54:12.00
>>646
そこで、ロータリーだと思うんだけどなぁ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 15:13:33.85
ボイジャーは16.0Vが充電停止電圧だよ。
うちはボイジャー使用で16.0Vの停止電圧まで充電できてるけど。
あと放電停止電圧は11.8Vに指定してる。
だから115Aの容量だけど残量80A程度で放電停止になる。
この状況で1年運用してるけど今のところ大幅劣化の様子はないなぁ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 15:14:21.31
>>651
俺のはバッテリーがショボイからすぐ到達するお!
一日のほとんどがアブソリュート充電だから電気を捨てた気分になって凹むお

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 15:55:16.58 q4MIvrwj
バッテリーは良い物を使うのが良さそう
俺のは結構高かったが夜16.8WのLED電球を24時まで余裕でつけれる

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 15:55:42.92
>>649
ググッてみたらそうみたい。
ユニットの一部分の写真だけ見て勘違いしたかな・・・すまん。

>>650
エネポの良いところは2台あれば出力を倍に出来るところ




657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 17:13:04.98
堀江の

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 18:37:21.51
パネル

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 19:03:49.58
台風がおさまったら、グローバルソーラーのフレキシブル90W導入検討するマジで

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 19:31:52.13
フレキシブルって電極が振動で壊れやすいんだよな。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 20:55:39.30
>>659悪い事は言わない
アルミフレーム品を薦める
フレキシブは強度が無さ過ぎる。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 21:01:06.84
>>659
おいくら万円?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 21:13:48.05 B8P8WkeJ
URLリンク(otonanokagaku.net)
これを窓に張り付けるといくらぐらいでできるだろ。
光を通すみたいだから今ごろの季節に、ブラインドというかサングラス代わりと言うか
みたいにして、室温下がらないかな。
発電はおまけ程度だけど。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 22:10:11.11
>>662
ここの
URLリンク(kandg.ocnk.net)

>>661
すでにソーラーフロンティアのを持ってはいるが
お手軽なものもほすい
車に載せたり

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 22:44:32.98
残念ながらエンジンである限りオイルが必要で、長期放置で腐るのもまた然り

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 22:56:06.55 LXI7mV8K
>>655
LED電球ってほんとに電力食わないからずっとつけっぱなしでも底つかないよね。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 23:48:42.74
減らない電池は無い。
減りにくい電池は高価

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 07:29:47.23
大雨//.sでパネルキレイになりました。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 09:05:26.11
>>666
そりゃ白熱灯と比べたら電気食わないけど
蛍光灯と大差なくね?

ま直流で光るのは便利だが

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 09:35:21.94
12VのLED電球、四千円くらいしたけど、適当ソーラーパネルに、自動車のバッテリーで
机の周りくらいなら楽勝で照らせるから、照明だけはソーラーに完全移行した。
必要なときは蛍光灯もつけるけど。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 09:41:11.10
>>664
車に乗せた経験からするに、
フラッターが怖いので危ないと思うよ。
アルミフレームなら ぬおわkm/h でも問題なかった

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 13:34:44.23 vwl4UI5j
>669
わしゃー、あの蛍光灯のグロー電球と言うのが大嫌いだ。
仕方なくグロー電球付き使ってるけど、金があったらシーリングLEDに代えたい。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 13:42:45.88
>>672
電子式にすれば良いのに

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 16:13:41.14 vwl4UI5j
どうせ代えるんなら、一気にLEDシーリングライトにいく。
あるいはがまんするかどっちか。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 19:50:10.42
22スケかしめれる圧着ペンチ買ったったった

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 20:07:58.67
簡易電圧計としてカシムラのAK-111買いました。
密林で1995円
1万位で3年位前に買ったテスターと保々同じ数値で中々正確な方じゃ無いかな?
FIZZのも使用してたけどそれに比べたら夜間は見やすい。
だけど厚さが結構有るねFIZZと比べると・・・

677: 【中部電 81.2 %】
12/08/28 21:00:44.51
俺も買った
電波受信出来n

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:03:07.64
残念ながら蛍光灯とLEDのw当たりの明るさはほぼ同じ。
蛍光灯はインバータ必とか要だけど、LEDも定電流回路が必要だから
効率は似たり寄ったりだなぁwww

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:13:06.53
>>678
お前さんの周りには、ダサい設計しかされていないもので溢れてるんだなw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:18:03.53
仲良くやれよ、買うより高い電気作ってる者同士

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:47:04.90
>>675
5.5で精一杯なのに。
いくらするんだ?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:54:52.71
>>681
3000円ちょいの安モン
楽天で検索してポチったよ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:56:00.04
お金の損得の問題ではない!
太陽光があるから未来の子供たちの為にやるのさ!

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 22:16:34.17
LEDはまぶしいだけで暗いからなぁ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 22:39:09.22
>>684
サーチライト的な使用には向くよん

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 22:45:44.33
>>684
言い得て妙w


687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 22:54:40.30
暗くても眩しい、が真
その逆が必ずしも真とは限らん

688: 【中部電 73.8 %】
12/08/28 23:26:10.68
眩しいLED光を分散させる技術がまだ未熟なんだよ!
球を増やして光度を下げる技術も未熟。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 05:24:14.97
>>678
ただ、蛍光灯は全方位の光束、LEDは1方向の光束なので、
スタンドみたいに1方向だけ照明したい場合はLEDが有利。
ただ安物は青白い、LEDが目に入ってまぶしい、それ故暗く感じると
いいことなし。
と、USBLEDスタンドを480円で安物買いの銭失いした俺様がカキコw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 07:37:18.06
30wパネル一枚と55B24サイズのバッテリー1つで4.3インチの車載テレビ一日点けたままで行けますか?
先生方教えて下さい。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 07:45:21.61
テレビ捨てればパネルもバッテリーも要らんだろ
うちはテレビないし不自由ないぞ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 07:52:12.46
テレビの消費電力から逆算すれ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 09:31:11.23
>>689
まさにDIYにうってつけ 青白くないLEDに取り替えればいいのだ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 09:37:50.45 kxIsr1p0
テレビはなくても良いが、スマートフォンは必要

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 12:33:56.47
PCしか無い。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 13:08:19.65 5EAbeOnJ
ワンセグだとだいぶ消費電力低いんじゃない。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 13:57:54.42
貴重な電気と時間とを消費するに値する地上波番組が存在しない

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 14:57:42.17
確かに・・・

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 15:40:52.75
最近の小型液晶LEDテレビは大変省電力だよ
18,5型の奴でメーカー規定最大消費電力が36Wの奴持ってるけど
省エネ設定して普通に見てる時は23Wしか電気消費してなかった。
115Aのボイジャーだと50時間以上連続で視聴できることになる。
まあ、もっともそんな馬鹿な実験はしてないけど普通に8時間連続とかは
なんも問題なく使えるよ。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 16:21:45.08
電気はともかく時間が無駄に過ぎていくよな
テレビ点けてると

見る気なくて音だけ流しておくと
テレビの中の人も、そーいう人が見てるのを知ってか
わざわざ派手に騒いでは「こっち見ろ」って感じの演技に走る

余計にウザくなる

ラジオのほうがいいね
耳だけ貸してあげるだけでいいから

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 16:22:27.04
>>699
インバータ使ったら50時間は無理だろ。待機で10W以上消費する機器もザラにあるし。
DC駆動ならロスは殆ど無いだろうけどな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 18:31:19.96
30wの小型インバーターでなら9型液晶地デジ見れました。
待機時の消費電力0.4w

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 18:49:25.94
>>702サンクスヽ(^o^)丿

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 19:23:26.69
>>702
インバータ自体の待機電力が0.4Wなら劇的に省エネだろうけどそんなインバータあるの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 20:00:22.26
無いよ。シロウトは勘違いしてるだけだよ。

706: 【関電 80.1 %】
12/08/29 20:06:49.29
地デジテレビの待機電流の間違いですねきっともっとずっとぉ~

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 21:40:10.49 iEYKec8w
電力会社の椰子はここに来るな、ボケ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 21:57:28.94 DmvxKSZV
うちのインバータは0.6Aだから12Vで7.2Wいる

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 07:51:16.99
22スケのケーブルも買ったったったった

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 08:20:38.89 0MCo0xt0
災害用とか言っても、どうせ南海トラフでは、みんな壊れて役に立たない。
32万人死ぬのか。
なむ~。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 09:11:34.83
近くのホムセンには圧着ペンチ14sqまでしかなくて
それで我慢した俺、ショボーンヌ

線は22sqが売ってたのに

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 17:42:12.79
日が沈むの早くなったなぁ

713: 【北電 - %】
12/08/30 18:34:15.22
今日もまぁまぁ発電&蓄電出来ました。


714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 18:54:38.99 i2Ia+A3r
天気が良くなくて、バッテリー不足になりやすい

715: 【中部電 86.1 %】
12/08/30 19:17:40.12
ちょっぴり節電ナウ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 21:14:11.30 0Nami6Fd
電力会社のクズ社員は来るな。汚らわしい


717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 22:19:57.76
今日は月明かりで1.35Vも発電しとるわい。独立系というか自作発電の醍醐味だわな。ちっとも役に立たんけど。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 06:44:37.56
それ近くの道路の蛍光灯からじゃないの。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 08:12:09.04
微光でも電圧は出るわな。


720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 08:47:37.99 sHFdDU2S
乾電池の充電ぐらいにしか使えん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 09:40:05.74
おっと、知識の蓄積を建前に遊ぶために5wの小さい奴買おうとしてる俺への挑戦はそこまでだ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 13:46:28.29
>>720
「乾電池の充電」

723: 【東電 83.6 %】
12/08/31 18:52:48.75
乾電池(アルカリ)の充電器持ってるけど中々使えます。
パナのアルカリ電池は液漏れ注意!
FDKが調子イイ!

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 21:54:37.62
太陽光でアルカリ電池充電てとてもECO

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 05:35:27.54
バッテリーもげた

726: 【関電 51.8 %】
12/09/01 07:23:32.65
本日から電気料金値上げです。
ソーラーパネルをフル活用して電気料金をセーブして下さいね!

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 07:42:10.71
なんか3年でパネルの発電能力がヘタッってきた様な感じだ。
数字は記録してないが、明らかにポンプの揚水量が減ってる。
AC電源からDCアダプタでポンプ回すよ正常にまわるから、
これは明らかにパネルの劣化か。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 09:17:03.07
>>727
中国製の安物ならさもありなん
10~20年保証が当たり前の家庭用太陽光発電システムのパネルの方が
金が掛かっている分、モノが違うと言えばそれまでだが


729:乞食
12/09/01 09:22:14.42 mbMy3SXn
へたったの頂戴。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 10:56:59.43 vCiW6A0u
>>727
パネルを磨け

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 11:57:00.41
素人が磨いたらろくな事にならない気がするが・・・
そもそも表面ではなく中の方が濁ってるかもしれんし、
太陽電池自体の問題かも試練し。


732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 12:08:04.39
やはり安物中国製太陽電池自体の問題と受け止めるべきか
表面ガラスは濁ってないし、付着物もない。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 12:42:29.41 5uZANnve
>732
へたった中華パネルは、
単結晶か多結晶のどっちのパネル?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 13:40:54.75
作業量を測る計器が要るかな
それと日照を計る奴とか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 13:51:14.59 vCiW6A0u
3年でリサイクルすると無理ゲーだ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 16:49:45.58
ソーラー発電しながら自分も発電しました。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 16:52:43.09
リニア発電機

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 18:27:44.74
結晶系は夏には効率悪くなるとか聞くし涼しくなってから判断したらどうかな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 18:41:48.96
投資分回収

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 18:47:39.21 C94Mhoxe
単結晶だけど、真夏の一番暑い時より5割増しやの発電量だわ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 19:26:14.38
DIYerにとっては血と汗と涙の結晶

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 19:38:33.93
冬と比較して、充電しすぎるので、日中はバッテリーから外してる。


743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 21:58:03.45
勿体無い

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 21:59:50.38
ニクロム線でも繋いで消費しろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 23:09:03.64
アラブ首長国連邦の湾岸でソーラー淡水化施設が良さげだな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 23:55:35.68 0Sd8JEik
おまえらシャープのパネル買ってくれないか?
品質は良いがもちろんチャイナ製より高い。
経営危機を救ってやってくれ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 00:58:00.47
>>746
ソーラーパネルじゃないけどディスプレイならAppleが買ってくれているよね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 10:59:29.50 w/N5eSVE
あのクズみたいな経営陣と、人件費喰らいで能無しの大卒連中みろよ。
根拠のないプライドと学歴だけがめちゃ高いんだぜ。
連系用の太陽光発電は、よその方がよさげで、安くても買かわねーよ。
パネルも父さん後に質で流れてきたら考えてやるよ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 11:36:38.06 w/N5eSVE
× クズみたいな経営陣
○ クズそのものの経営陣

750: 【関電 72.4 %】
12/09/02 14:57:34.39
シャープは社員をゴミ扱いするゴミ企業です。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 15:03:02.38 qbGt09Ck
値段は安いが品質の悪い中国のパネルだけが生き残るのも不安だ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 16:54:46.99 zcM6uMCa
× 社員をゴミ扱い
○ 社員を膿扱い

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 19:08:56.82 m5mwxdck
コストカットもイラン方向にするからなあそこは
液晶テレビの電源回りケチッたせいで故障しまくりで
地デジ買い替え需要の頃にはあんまり乗れなかったのも原因だし

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 20:43:58.42
シャープは家電界のホンダだからしゃーない
間違っても品質とか言ってはいけない

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 06:22:20.62 ikFK15KE
曇ってる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 09:46:00.11 lLbhTcM6
中国パネルメーカー3社赤字
そろそろヤフオクパネルも値上げの兆しか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 10:07:30.77 GZvkl0Tf
な訳ねーだろ。
早く現金が欲しいので値下げだよ値下げ。

万一あるメーカーが倒産したら、一時期処分放出があって、その後競争相手がなくなって値下げ
みたいな事はあるかもしれないが、可能性低いよ。
儲かるネタがあったらすぐどこかが参入するって。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 12:29:56.31 VuCrwjY4
日経新聞によると中国ソーラーパネルメーカーのサンテックもあぶな
そうな記事が書いてたな。不透明感って。過大評価はしていなかった
が各地にぞくぞくとって記事を見てたんでそれなりの需要は継続してほしい。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 14:44:11.43 ikFK15KE
とっとと液晶みたいに値下げしろ。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 15:33:19.57
3.33

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 15:52:28.09
>>759
現状でも、随分下がったと思うよ。以前なら楽天のパック価格なんて
考えられなった。
10年前なら同じkWでは価格は倍ぐらいしていたはずだし。
この時は今よりも高い売電価格と補助金で導入しても、あまりに高価すぎて
元を取れないので、家主に環境とか金銭的インセンティヴ以外の志が無いと
とても入れられなかった。

ところが最近のパネルの値下がりと電気料金の引き上げで家庭用従量料金の
三段目の価格ならコストが釣り合うグリッドパリティー達成の可能性が
出てきたのと、現在は新築住宅のおよそ八割にパネルを搭載して売られるように
なり、普及に拍車が掛かってこれからは更に下がっていくはずだけど、
既存の住宅に付ける事を考えると日本の場合、パネルの価格よりも工事価格が
ボトルネックになりそうな気がする。



762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 16:04:43.53 ikFK15KE
で、DIYでつね。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 16:10:25.31
化合物系がどんどん安く選択肢も多くなってほしいなあ
台湾の独立系のをどこか安く輸入してくれないかなあ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 16:42:54.68 z1oy+GYd
190w2枚、ベランダに設置したけど、イレクタでフレーム組んだら、
2万もかかったわ。
パネルは3万なのに~。

廃材とかでフレーム安く作りたいなー。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 17:03:04.25
>イレクタでフレーム組んだら、

そりゃあかかるわ・・・

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 18:20:37.31
>>763
部分影に強く、薄膜で軽量化可能な化合物系はDIYに向いたパネルだと思う
それにしても、ソーラーフロンティアのCISはなんであんなに重いのか


767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 21:41:39.16 7nYJGRgM
効率低いから同じワット数でも結晶シリコン系のよりでかくなるからだろ。
強度もたせるためにガラスも薄くできないし。
でかいパネルがたわまないようにフレームも丈夫にしないといけないし。
で、重いパネルを高く売る。でも国内結晶系よりは低価格って微妙なとこねらい。


768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:34:39.53 VuCrwjY4
設置台って鉄のアングルとか木材、ホームセンターで買って来て適当な
角度に自分で調性するんじゃないの?それが一番安そう。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:50:39.10
>>767
いやいや、大きさから言えばむしろソーラーフロンティアの
CISパネルは小さい方だよ。フラッグシップモデルのSF155-Sは
977x1257x35で20kgだけど、パナのHIT233は812x1580x35で15kg
効率の善し悪しは別としても化合物は薄膜が売りで、むしろ
Si結晶系より軽量化に有利なはずなのだが・・・

CISはパネル一枚辺りの発電能力が低いからSi系と同じkW数にしようとすると
枚数が増える。何枚も建物に載せる代物だと思うと5kgの差は大きい。


770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 23:47:10.41
ホムセン鉄アングルってば汚く錆びるんだよねぇ、、、、
重さがおkなら単管+垂木止めクランプで万全ww


771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 23:56:49.75
昨日GTIがジーという音がしていたら
今朝になってFAULTランプが点灯のまま
出力しなくなりました。SUN500G
ですが壊れてしまったのでしょうか?


772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 00:48:09.77
燃えなかっただけマシ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 07:06:53.74 2G9qtg9/
電源入れ直したりON,OFFしても復帰しない?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 07:35:09.80
>>773
太陽電池、コンセントそれぞれ繋ぎ直しても
変わりません。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 07:53:05.84 jBfwxoky
おまえらが粗悪な中国製に手を出してしまうから
シャープが窮地に立ってるじゃないか。自国産業守れよ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 08:18:03.93 SbqSJ2EA
SUNのGTIは壊れたという報告が多いね。

ところで、シャープはDIY独立型なんか相手にしていないのだが。
1回潰れてから出直してDIY用品製造販売すれば面白いと思う。


777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 08:20:14.62 18TyzxEz
壊れるところは決まってるから、探すとリペアキット出てる機種もあるよな。
時々FETとコンデンサー替えとけば、長く使えるのでは?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 09:03:58.28
ジーならコンデンサ不良だろ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 10:53:39.64
>>768
マイコン内蔵の太陽追尾式の台を自作した。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 11:25:12.33 9dI1LYjE
>>779
詳しく知りたいな~。


781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 11:26:18.01
太陽センサーキット欲しい

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 12:27:15.06 2G9qtg9/
モーターとリンクではダメなの?
昼間追いかけて、夜間で戻す。

誰かが上の方に書いてたと思うけど、確かに午後より午前の方が発電量多い。
追いかけるより南西向けてみるか。


783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 12:43:02.53
太陽光発電を扱っている業者にシャープのパネルだけ注文できるか聞いたことあるけど、前例が無いとかでダメだったよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 12:59:41.25
DIYの実践例
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
よくも5年間もやって来られたな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 13:15:45.96
>>771
元はとれたの?それだけが知りたい

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 13:17:12.90
>>780
ググれば出てくるだろが
その本人だろ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 14:03:03.04
>>784
大きさによるが、盗めるものか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 15:23:42.92
配電盤・架台付きのパネルと聞いて開いてみれば・・・

H016★シャープ★ソーラーパネル/配電盤付/太陽電池架台
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 15:27:41.39
>>787
姫の心を盗める者なら可能

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 16:32:26.62 Kdyy14ky
これって、道路に落ちて、、いや、設置されてるアレ?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 17:23:21.62
4.6Wで1万スタートとは・・・

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 17:58:02.51 sTaSKZns
>>791
昭和のにおいがするアンティーク的価値だろ。


793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:06:05.24
>>788
逆にこちらが1万円もらって引き取ってあげるレベル
送料ももちろんあっち持ちで

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:12:49.20
>>788これ道路に落ちてるよね田舎の県道とかさぁ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 22:02:58.21
昭和51年製か
まだ出力出るのかな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 22:21:57.39
>>790
メガソーラーに使われているような発電産業用じゃ無いみたいだ
工事中の表示とかに使われているパネルだろう
複数盗んでそれにバッテリが付いていれば冷蔵庫やテレビが使えても
おかしくないな


797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 09:32:53.53
>>788
セルの形が半円だな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 12:15:27.63
>>797
1/4とかもあるよな。
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
昔はパネル面積あたり面積よりも
セルを無駄にしない方を優先したのだろうな。


799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 12:56:30.41
日本製のちゃんとした奴ならビンテージでもいいかな
それ以上を望めないだろうけど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 13:55:37.27
>>771
元はとれたの?買ってから何日目で壊れたの?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 17:34:51.26
電気工作できるならコンデンサとFET周りをチェック&部品交換だけど・・・

オクに不動品ジャンクで出品しても数千円くらい値が付くので捨てるのは惜しい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 17:52:33.97 R6B+tJ7q
日が短くなってきたから、スーパーサブの風力発電の出番だな。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:44:48.24
8月初旬に取り付けて調子良かったのだが
9月に入って発電量が落ちた
8月は大丈夫だったけど9月になったら影になる場所が出て来てしまった。
コーキング使用で設置して有るからこのまま放置しちゃいます。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 21:17:40.38
たまたま家の裏が滝なんで、水力発電してる。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 21:24:29.90
>>804
最高だね。車のダイナモとかでバンバン発電できるとか。
自分の敷地内なら水利権とか関係ないのかな?水力はそっちのほうが難しいと言ってたね。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 21:28:08.20 R6B+tJ7q
自作自演はほんとに恥ずかしい。
馬鹿ウヨ死ね。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 21:53:18.64
【社会】盗んだ太陽光パネルで照明や冷蔵庫、テレビなどを使って暮らし、ここ数年は特に仕事をしていなかった男を逮捕 /長野
スレリンク(newsplus板)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 22:32:01.57
最新の省エネ冷蔵庫の消費電力は一日平均600Wh以下 すごいね
今後もまだまだ省エネになるのだろうか

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 23:14:50.53
コンプ小型化と魔法瓶みたいn

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 23:58:01.60
>>808
千差万別の環境に置かれる住宅に使うエアコンと違って、インバータや
コンプレッサーや機器の放熱や冷媒も含めて、冷蔵庫は庫内の
断熱などメーカーが手を入れられる余地が大きいから、
省エネ性能はもっと伸びるのでは無かろうか


811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 07:29:31.76 8G2LXV8k
あと 冷蔵庫は使われる環境な。
北面日陰の風通しの良い場所と、日の当たる場所や背面通気の悪い条件では全然変わる。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 08:35:53.29 ucBFMxis
そいつが盗んだのは、ソーラーパネルと仮設信号機に付随してるバッテリーだな。
仮設信号機用のバッテリーって優秀だな。
カオスなんかのカーバッテリ使ってる椰子、盗人に負けて涙目だな。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 08:55:16.13
>>812
何よりも盗品のDIYで生活を成り立たせていたのは凄いな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 10:36:57.08
>>811
排熱を煙突で排気放熱する冷蔵庫くらいが出て来ても良いだろう
エアコンの屋外器もだが、空気の流れを有効利用してない家電製品は多いな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 10:52:03.81
>>814
冷蔵庫ほど収まり具合を意識している商品もないから無理だろうな。
ひたすらただの箱状態でスッキリ収まるものを目指してきたからなあ。
省エネブームになると少しは話が変わってくるのだろうか。
冷蔵庫室外機とかが登場するとかw(夏場はエアコン代が減る)


816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:28:50.55
4ユニット目

717 名前:711[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 10:43:22.73 ID:???
>>714
後出しでゴメン、今使ってるリレーが廃盤になって
同等(20A 2C)なのを探してます。

の人、まだいるのかな?
秋月から20Aリレーキット北よ

大電流20A大型リレーモジュールキット: 組み立てキット
URLリンク(akizukidenshi.com)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:30:00.96
失礼 1C だった・・・

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:15:01.53
あんまり取り上げられないけど、潮力発電ってかなり有効だと思う。
どうしてやらないんだろう。台風とかきたらそりゃだめだろうけど、それ以外の
天候にはほぼ左右されないし。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:30:13.37
>>815
エアコンの省エネ技術はほぼ行き着く所まできたから、次は24時間
365日通電状態の機器に目が行くだろうね。地味に消費電力が大きい
冷蔵庫の省エネ技術は伸び代もあるし、テコ入れは効くはず

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:38:39.93
>>818
ここでやる話じゃない気もするが
・太陽・月には影響される(大潮小潮)
・月齢により発電のピークも変わる。
 ダムみたいなのでせき止めておいておく手はあるけど、
 そうすると場所をめちゃくちゃ食う
・どこでやるかが問題。湾なんか使ったら諫早湾みたいに漁民や自然保護団体とバトルw
 港だと通行阻害するし。


821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:44:12.98
>>819
小売りの業務用冷蔵/冷凍庫のあり方も問題じゃないかと思う。
ショーケースみたいな所には並べない。箱買いを基本とするなどすれば
結構省エネになるかも。
扉に商品を3D表示して、カードでも取ってレジに出せば
自販機みたいな仕組みで出てくるとか。


822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:58:01.61
>>817
いますよ。
情報ありがとう。
これA接30Aとかとても素敵仕様。
安いし5個使えばいけそうな気がw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:10:06.20 8G2LXV8k
まあ、冷蔵庫以外の24h通電の機器は、コンセントにスイッチかタイマー駆動だろうな。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:41:39.24
>>821
立てに並べて一覧性を良くしたいのは分かるが解放されてるのは酷いよな
アイスのだと上のは扉が付いてるんだから、問題大きいんだろうに
棚の下半分手前をガラスにして、ガラスの上は冷やさないってな作りにするとかさあ
取り出す分のガラスの上の分、スペースが無駄にはなるが

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:47:07.52
ヤフオクはアイシャクール一強が続いてるな
対抗出品者が出てこないと値段が安くならない

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 14:24:41.85
冷蔵庫の背面にPC用の排熱ファンを設置して少しでも空気の流れをつくったら
どうだろう?とくに暑い時期はファンの電力より省エネになるのでは

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 14:59:16.83
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ購入してパネルをもっと大きな発電量のものに置き換えるのはどう?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 16:25:52.79
リーズナブルなお値段ですね(棒

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 17:19:12.89
>>820
太陽・月はあまり関係ないでしょ。
その程度の差ですら関係ないくらい潮力発電の発電量は小さい。

どちらかというと、可動部分のあるなし
条件の良い場所の漁業補償
消費地への輸送
あたりが大きな問題になる。

そういう意味では
太陽電池は可動部分がまったく無い
 このスレでは耐久性ガーと言われているが、
 ほかの発電施設に比較すれば
 太陽電池はメンテナンスフリーといわざるを得ないくらいメンテナンスコストがかからない
 ※ぬこを除く
立地は、住宅に限れば、産消一致
消費地への輸送も同上



830: 【東電 79.8 %】
12/09/06 18:02:37.27
>>827レヴューを書いて10万円引きなら考えるwww

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 18:22:55.75
>>830
> >>827レヴューを書いて10万円引きなら考えるwww
9万円くらいなら購入を考える?
でもこれ疑似正弦波なんですけど、それでもOK?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 20:35:42.44 xHHmnSaH
国産パネルほしいけど、チャイナにくらべたら高いなあ。
それでも採算割れって・・・。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:15:02.70 PdCdpe8S
潮力発電(潮汐発電)は2年前まではフランスのランス発電所が240MWで世界最大だった。
昨年、これを凌ぐ韓国の始華湖(シファホ)潮力発電所が運用開始。
海洋国家であったはずの日本は引き篭もりで、この分野では遅れている。

潮力発電に比べて初期投資の小さい波力発電ぐらいから本格的にはじめないとね。
波は太陽光にくらべると四六時中稼動できるし、防波堤に付属させればいいと思う。
民主じゃ無理か。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 22:46:50.72
小規模発電ほどメンテの比率が増えて人件費の高い国では不利
日本のように人件費馬鹿高い国じゃ大規模発電しか成り立たない
他先進国でも風力発電が大規模化して初めて採算が取れるようになって来たしな
太陽光発電は発電専用設備じゃない設置の仕方ができて、メンテ代が屋根維持代に組み込めてるなどで小規模発電の中じゃ例外

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 23:12:26.18 tg1e8uXF
福島県にソーラーパネルを敷き詰める。
東北太平洋で潮力と海上風力。

使えない場所を活用して、無人で価値をうみだすのが得策と思うけどね。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 23:13:21.39
※ただしそれでも元は取れない
だろ?
補助金と10年保証でやっとトントンなんだから
DIYはDIYで電池のコストがモロに来るしな~

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 23:49:21.13
潮汐力は一にも二にも地形。
ランスは、確か満干時水位差が16mくらいあったはずです。
日本だといい条件のところでも半分くらいだったかと。うろ覚えですが。
日本みたいに、水がどこにでも逃げれる地形だと、水位差が生まれないんです。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 03:07:23.79
有明海が満干潮時の平均水位差が5~8mくらいあったはず。
ただあそこは漁業資源が多くて桁違いの漁業補償になりそうw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 06:43:09.58
停電時のことも考えると蓄電池利用は不可欠。
GTIがもっとインテリジェントになって、
負荷が少なくて余力の電気があると判断した場合に
蓄電池にも流せるようにしているといい。
そういう製品が出るまではGTIに関しては様子見。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 07:42:20.49 +Y8WNl0L
>839
そういう製品は価格が数十万円~百万円とお高くなるんだよ。
DIYでGTIとパネルとバッテリとタイマーと切替器を
安く仕入れてスマートハウスもどきをやってみたら?

基本は時間帯別の電気契約で、割高な7~23時にアシストさせて、
更に割高な10~17時は最大アシスト。
それ以外は8円/kWhの深夜電力を積極活用&バッテリに溜め込むって方法。
コストペイバックがどうなるか実験しる。

特にバッテリが長寿命で安価なものが大前提。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch