12/09/17 09:55:32.92
>>731 それでいいんじゃない?
ここで質問してるレベルなら、山葉も本田もどちらでも満足でしょう。
しいて言うなら本田は定格を超えても粘るしメンテナンス網が広い・多いかな?
山葉は後発だけあって、細かいメンテや操作性の気が利いてる。
騒音も気持ち低い。
私はバイクは本田、発発も本田4台
733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 10:03:12.07
「ヤマハ党」って気色が悪い
734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 11:02:17.39
ま、もっとキツいのが 「 スバリスト 」ww
735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 12:04:43.76
>>734
今、発電機を作ってんのか?
つーか、空気読めてないだろお前
736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 15:15:09.12 pEeKpMDS
全て同一条件で運転比較しないとどちらか性能の優劣つけがたい。
メンテ性、サービス網は別だが・・
737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 15:32:57.73
>>735 ←はいはーい! スバルのSGも知らない、知ったか太郎の登場です!
URLリンク(www.subaru-robin.jp)
空気読み過ぎて部屋から出れない?ww
738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 17:52:51.97 +jeytkGI
メーカー愛が濃い度ランキング
1位 「 スバリスト 」
2位 「 ヤマハ党 」
3位 「 ホンダユーザー 」
選外「 男カワサキ 」・「 軽のスズキ 」
739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 19:13:49.68
>>738
それ、キチガイ順
740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 19:14:30.77
>>737
ラインアップが死んでる 乙
741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 19:57:25.41
スズキは2輪の場合「変態」になって相当濃くなるぞ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 20:54:42.06 pEeKpMDS
ポルシェ、カウンタックは無いのか?
743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 22:12:49.53
発発だからさw
744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 00:45:04.63
ランボルギーニは農業機器メーカだから発発は有りそうだよな
745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 07:22:19.71
普通はホンダだな
道路工事現場のディーゼルは違うだろうけど
746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 17:25:30.62
>>745
工事現場だと小型機はデンヨーとか新ダイワとか多いね。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 18:48:42.79
そんなのはスレチだから、どうでもいい
748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 19:09:42.17
勝手にスレチにすんな
ハードユーザーに利用者は結構居るだろ
749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 19:33:27.93
>>747 ココは元々三相なんかのデンヨー・ダイワが多い板なんだよ。
どうでもいい人間の君が 「 どうでもいい 」と言う資格は無いの。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 19:46:22.06
ハッキリ言ってどうでもいいな
751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 20:34:51.97
三相からコンシュマー機まで発電機スレなんだから、どちらも良いと思うな…
752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 21:27:12.46 Z2S1Ys2o
計画停電に備えた発電機、
考えたくないが戦争に対しての備えになるかも?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 00:53:55.58
>>752
震災であれだけ燃料に困ったのに
戦争だと安定供給されるのか?w
備蓄も限界があるからなぁ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 01:41:21.29
ガビーン!
755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 10:33:43.93
三相を含めるのならCaterpillar社の2000KVAクラスをお勧めいたします
ガスタービンの物も準備してあります
756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 11:05:23.06
たしかに災害だと燃料確保が問題だよね。
ウチは16iとオナン2800だけど、オナンは車載だからガス満ならたぶん100L位。
でもオナンはウルサイんで、ホントの非常用だなぁ。
去年だったか、台風で午後から明け方まで停電した時は
16iで照明、冷蔵庫、エアコン、テレビを使って、辺り一面真っ暗の中、普通の暮らしはできた。
さすがに22時には切って、バッテリ+インバーターに切り替えたけど。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 12:46:24.37
HONDA EB550の部品を手に入れたいんですが、部品番号を調べる方法はないですか?
エアフィルタと、ゴム足なんですが
758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 12:52:15.88
ホンダ修理店に注文すればOK 部品番号を知る必要性はない
759:757
12/09/19 13:09:15.05 mvmOzKio
>758
どうもです
HONDAの車ディーラでもOK
知り合いの車屋さんが、番号が分かれば取り寄せてくれるって言うもんで
760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:12:55.84
>>759
知り合いなら番号も教えてくれるよ。
本田に電話すればイッパツだから
761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:28:44.30
ホンダ修理店なら、そういう面倒も無いのに
そのディーラーも馬鹿だな
762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:38:58.79
>>761
別にディーラーでも面倒じゃないよ
家庭農機、汎用、電動自転車でさえ簡単にちゃんと取れるよ
おそらく>>759の知り合いに
>>759さんて知ってますか?って聞くと
「いや知りませんよ、誰です?」って答えが返ってくるw
そんで
「発電機の部品を頼んだ人ですよ」っていうと
「あーあー、アレかぁ、メンドクセーんだよ、参ったわ」
みたいな反応w
763:757
12/09/19 13:51:55.45 mvmOzKio
なるほど
764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 14:13:42.87
>>763
信じられないかも知れないが、本田には
極秘だが、コンピータっていう電気的な図書館みたいな
膨大な資料室がある。
で、そのコンピータってのは、欲しい物の名前やヒントを
タイプライタみたいなもので教えてやると、見事なスピードで
見つけてしまうという、最先端の部署らしい。
だからコンピータという青山の秘密兵器に欲しいキーワードを
入れるだけなんだが、そこまで到達できるかどうかが人脈
もし、折衝できるなら、耳元に口を近づけて小声で「コンピータ、コンピータ」
って2回ほど唱えると、青山の極秘セクション、ティームコンピータに話しを
通してくれるかも知れない。
ただハママツコンピータとかアサカコンピータとかモテギコンピータは禁句
あまり極秘度の深いコトをいうと消されるぞ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 16:59:05.18
うーやーまーいー称えよ われらが偉大なコンピータ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 18:47:26.49 dgU1px/R
17211ZA8800
60407ZA8800
767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 18:51:33.93
0.8KVA程度の安物の発電機で、1.6KWの高速切断機を廻してみたら、始動時には
止まりそうになるものの、鋼材の切断も出来ました。
こんな使い方をしていると、そのうち壊れてしまうでしょうか?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 19:06:12.92 DagSg6W4
>>767
負荷率の問題だなー
100%負荷を掛けると安全装置が働くか、
エンジンが止まる、又は発電機のコイルが焼けるね。
当然それまでに電圧も下がるが・・
こんな使い方していると必ず壊れる。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 19:06:56.58
どんな発電機も、そのうち壊れてしまう
無理すればどうなるかわかるよな
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 20:31:38.08
EB550のエアクリーナならここに部品番号までわかる写真が載ってる
URLリンク(wvw.hp2.jp)
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 21:02:50.04 DagSg6W4
ホンダ、ヤマハも発電機の定格表示容量の10%オーバーを見込んで設計しているみたいですね。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 07:26:13.14
そんなのは発電機に限った話ではない
日本の「定格表示」は、その値で使っても大丈夫という事 つまりギリギリセーフ
中国の「定格表示」は、がんばってもその値は超えられませんよ。壊れるかもしれませんよという事
773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 13:18:43.25
>>772 771は 「 定格に余裕がある 」 と言ってるのだ。
実際ホンダは10%、ヤマハは5%程度。
オマエが言ってるのは瞬間最大出力のこと。
威張るなら高校卒業してからにしろ。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 19:16:11.67 y+j2pLSk
>>773
ヤマハEF900IS 10Aを1時間流しても問題なしでした。
計算してください
大卒
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 19:48:14.80
>>773
高校卒業出来たんですね。おめでとーwww
776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 21:31:42.06
良いヤマハに巡り合えたね、オメデト!
777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 06:41:10.07
実際使ってる奴見るとヤマハよりホンダの方が粘るね。
15VAクラスインバータモデルの話。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 06:42:32.57
1.5KVAだった
779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 09:53:15.01 f3m6nH+D
メーカーの連続定格容量表示以上の容量は望めない。
何の為の表示か?
上のクラスを購入すればいい事。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 10:01:28.30
普通は過負荷だと安全策でブレーカ落とすだろ?
それは、ある機種だと何Aながして連続使用できたとか
できないというのは情報としては価値があるが
買う方はそれを見込んで買うほどバカじゃない
使用負荷に見合ったサイズの発発選ぶんだから、あまり関係ない
んだよな。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 10:29:07.69
普段、中華レベルの人間にとっては、日本メーカ製がすごく感じるんだろ
782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 11:02:39.07
>>781
表示以上に使えることがスゴイってのは馬鹿臭いんじゃないか?
1.5KWを1.2KWで売ったり1.7KWを1.5KWとして売るだけの話しで
クレームよけの過小表示で売るか、クレーム覚悟か、売りっぱなし御免
で誇大表示させるかの違いだろ。
中華はさまざまな難があるから論外だけどw
783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 11:40:01.53
だから、「中華レベル」って書いてあんだろ馬鹿
784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:44:55.33
>>779-780
ま、正論だけどさ。
例えばキャンパー目線だと電子レンジをたまにしか使わなくて
ほとんどはディープサイクルのチャージとか電灯類で300wもあれば十分。
そういうとき、購入費や重量も含めて1.6Kwはいらない。
でも電子レンジの1150wが動くと助かる、、
Eu9iで1150wが2分でも動くか?
と迷うことはある。
785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:51:02.12
>>784
CCAの高いディープサイクルで電子レンジが5分でも動けば
あとはゆっくり小さな発発で補充すればいいのでは?
インバータに得手不得手はあるが
瞬間大電力に発発は弱いがバッテリは強いからねぇ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:59:38.98
>>784
大きなDCACコンバータだな
持ってないなら16
787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 15:22:06.66
>>785-786 ありがと。ディープ2丁と1500wインバーターですでにやってる。
ただ消費電力が半端無いので2分×5セットのあとの充電が大変、、
ガスであぶったりした方がキャンプっぽくて楽しかったりする。
はたから見ると 「 ナニやってんだ? 」と思うかも知れんが
キャンプってこんなもの(苦笑
実際装備があふれた今より、バイクで四苦八苦やってた貧乏キャンプの方が楽しかった、、
788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 17:10:36.23
俺はEu9iを2台並列で対応中
789:名無しさん@お腹へった。
12/09/21 18:11:20.81
手間。
1.6kWx1が楽。
900Wx2と並列運転キットとか、
発々+バッテリ+充電器とか、
ゴチャゴチャ・イロイロよりも。
車なら、インバータのデカイのとか。
ただ、トラブルと帰れないけど。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:27:08.19
それがDIYだよな~
どこまでいっても正解の無い自己満足。
遠回りしてもどれだけカネ時間をかけたかが自分だけの勲章。
昨年の震災でほんのちょっと見直されたオヤジもけっこういたはず。
1.6kw装備が一番無難で間違いが少ない事はみんな分かってる事だが、
効率重視で究極に付きつめれば 「 何もしない 」 が正解になってしまう。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 19:35:16.35
もう、何のためのキャンプだかわかんねーなw
792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 20:03:48.14
まったくww
793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 20:40:50.35
容量不足の発発で無理して文句言ったり他人頼りにしたり、
サブバッテリーじゃなくメインバッテリー使ってトラブルとか、
ゆとり ってのが増えているんだなぁ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:03:27.75 28qXpfbJ
自己満足出来れば良いではないか。
. ‥ ‥
: / ̄ ̄ ̄ ̄\ .
: / ::\:::::::::/:: ', :
: / ( ≧)::(≦) i ハァ.
: i /////(__人__)//|
ハァ : | 弋二二フ | : ハァ
/丶 〈j ィヽ
: / ', : ー|‐ ヽ. ー|‐ ヽ ー|‐ ヽ |
: 〈 /| 。 シュッ 。 r i シュッ >|‐-、 >|‐-、 .>|‐-、 __ !
: ヽ ヽ| ≡ _■■/ / : (__/ _丿 (__/ _丿 (__/ _丿 __) o
} | 《 〈 巛/ イ :
: 巛ェ| \ / ヽ_ / ≡
: l ハ ≡ | シュッ
: | / ', l
_! / ', ! :
: ( __ ) ( __ ) :
795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:05:16.77 28qXpfbJ
/ | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:07:08.45 28qXpfbJ
(´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘
797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:08:47.65 28qXpfbJ
(*´Д`) シュッ
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:26:56.43
別荘を買えないヤツ、維持できないヤツが
自動車を利用してレジャーをすると発発に頼るんだろうな
否定することでもない。
キャンプ以上、別荘以下のたのしみなんだろう
799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 12:32:38.25
オークションで発電機を売ったらオートキャンプで使えない、返品したいといわれました。
殺〇していいですか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 12:39:27.08
>>779 いいよ(殺
801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 13:04:06.81
別荘は本当につまらない。
798はどちらも所有したことがないのだろう?
802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 13:22:44.69
別荘って、普通に家で道具などが揃ってないレベル あちこち汚くなるし
803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 14:08:44.68
>>799
何故使えないのか、聞きたい。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 14:11:25.17
馬鹿の回答を聞きたいのか?お前もバカなのか?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 18:51:48.16
>>803
音がうるさくて周りに迷惑になるんだってさ!!!!!
806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 19:01:48.78
ホンダのEu9iとかの防音タイプじゃないとはっきり言って迷惑
807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 20:15:24.31
>>805
了解!
808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 21:48:27.01
>>806 Eu9iでもムリだよw
国交省は 「 超低騒音型 」っていうけど、一般人からしたら十分爆音だよね。
自分も4台持ってるけど、四方向20m以内に他人がいる時は使わない。
なのでなかなか使えない、、
809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 22:04:13.34
>50デシベル(150VA時〈A〉/7m)まで気になる音を抑え込んだ。
でもダメ?
810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 22:26:12.73
オレは行かないからいいけど、いくら防音とか言っても
実際には結構うるさいからキャンプ場じゃ無理。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 23:27:38.95
いろんなスタイルがあってイイと思うけど
オフライン=電化拒否 的な考えの人は半分はいると思った方がいいかも。
キャンプ場でケータイすら文句言う人もマジいるからね、何しに来たんだと。
だからどこまで音を下げたとしても電化製品を使ってる時点でやっかまれる。
バッテリー&インバーターでこそこそやるんだな。
100v供給してるキャンプ場なら発発に理解があるかと言うとそうじゃなくて
「 1000円払って電気使えっ 」 って思われるだろうな。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 00:01:52.23
何か画期的な新技術でも無い限り
静かになんかならないから。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 00:46:01.31
尾瀬の山小屋、静かだったけど止めていたのかな
電灯はついていた
814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 00:58:03.69
尾瀬は東電が管理してたしな、地下室とかカネかけてるんだろ?
悪いことしてる企業ほどエコだ、緑化だと汚いところを覆い隠すからな。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 01:21:04.95
太陽電池はあったな
地下室は無かったと思う
816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 01:28:51.91
ソーラー&バッテリーが好感度アップにはベストだな
莫大な量なんだろうけど、非常用にあるだろ、発発。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 04:59:20.38
>>801
いちおう法人名義で伊豆にもってるが、つまるとか
つまらないとかは個人個人の思い入れだろ。
数日空いたときにのんびりするには、ちょうど良い。
あと人に気軽に貸せるのも魅力だよ
キャンパー貸し借りは気が引けるが別荘なら信頼できる
人には貸しまくってるよ。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 07:35:12.54
キャンプ場で使うのは論外
819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 12:33:37.78
どうしてこんなにうるさいのですか?
赤ちゃんが寝られないです。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 12:42:06.39
大人だってうるさくってお昼寝できないです(怒
821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 13:24:58.96
>>819-820 パソコンも携帯も使うな
乾電池も使うな
これで解決
822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 14:44:28.00
カーポートやガレージで車のエンジンをアイドリングさせても
大半の家庭は近所迷惑とは無縁だろうから
自動車のアイドリング並に静かな発発は可能で
あえて防音の為の大排気量とか、防音に役立てるためのインバータ(回転数依存しない)
とかを工夫すれば、家庭でもキャンプ場でも役に立つ発発は造れるだろうな。
平和なこの次期に、深夜に子供が起きない発発を作り混んでおくことが
災害やエネルギー対策での防衛になるだろうね。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 15:03:35.76
>>822
アイドリングは禁止されている
そして、発電機はアイドリングさせている事は無い
車の中で発電機を動かせよwww
824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 15:19:01.55
ビデオジムニーならアイドリングじゃないな
825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 15:55:36.38
>>823
自動車のアイドリング禁止は地方条例で全国規模じゃないだろ?
発電機を「自動車のアイドリング並に」静かに使うって
話なのに、なんで発電機がアイドリングなんだ?
ちなみに、発電コイルを切ればアイドリングになるし
インバータ発電を考えれば、無負荷運転を織り交ぜるのはアリだよ
ちなみに、自動車のベルト経路に発発の発電部分を組むなり
プーリ比で回転増速したうえで、24Vオルタを抱かせて
インバータ変圧を等して100V化することもできりし
全力利用で負荷をましたとしても、現代のFIはウマク回転調整を
いれて、エンストしないで高負荷を回すだけの能力はあるよ
アイドリングが燃料効率が高いとはいわないが、少なくとも
騒音の抑止はできる
826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 16:14:18.16
ホンダのインバーターだけど、無負荷だからってアイドリングにはならない
車のエンジンを持ち出すのがそもそも馬鹿な理論
827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 16:32:15.25
>>826
理論ってなんだよ。バカなのか?
事実上の騒音レベルを離してるのに理論も糞もないだろ。
目の前で水冷の660ccなり1300ccなりの原動機が回っていながら
200ccや400ccの発発より、明らかに静かなんだよ
その事実の話をしてるんであって理論の話はしてないけどな
828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 16:53:23.76
比較するならバイクと比較すれよ、バカ>>827
829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 17:13:38.88
雨の日曜日、、オンナ無しのごろつきでイイ感じに荒れてまつね(・∀・)
830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 18:40:12.24
振ってねーよ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 19:08:19.55
>>830
どこの田舎だよ
832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 19:15:50.70
んだとてめえ、ぶっ白すぞ!
833:sage
12/09/23 19:21:51.44 /ZXu5FO/
オーバーヒート気味ですな
834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 19:23:12.85
ミスったハズい。クールダウンってことで
835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 19:28:40.86 /bh3RioC
教えてください。
900VAインバーター発電機、ヤマハはブラシレスと記載しているが、
ホンダもブラシレスでしょうか?
耐久性を考慮する一つの項目になると思いますが・・
836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 19:57:22.89
ホンダの事を聞くのになんでヤマハが出てくるの?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 20:54:32.55
>>825
いかにもメカに弱そうな考察だな
838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 00:49:21.52
住宅街で夜中にアイドリングをずっとしてたら
近所迷惑だと思うが。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 01:32:09.85 RubrTjqC
く キ / ー' て
| シ .| ) エ ケ ア (
| ャ | ____ ヽ レ テ ワ (
| ア .| / \ | レ ケ ワ |
) ァ |/ ⌒ ⌒ \ | レ テ ワ |
ノ. ッ (::: (●)` ´(●) \ .| レ ケ ホ (
 ̄`v-√l:: (__人_) | | レ テ .| |
_人_人_/|:::: |r┬-| | | レ ケ ゥ |
). ン ウ (::::::::: | | | / ノ テ /
| モ .ボ |ヽ `ー' / つ ヽ/`Y´
| モ .ボ { (ヽ、 / ̄)ヽ
| モ ボ ゝ| `` ''| ヽ、|
) モ ッ( ゝ ノ ヽ ノ |
へwへイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:03:56.34
>>838
田舎の「住宅街w」なんだよ
当然、アイドリング禁止条例も無いような県民
841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:34:05.74
勘違いしてるのが多いが
車のアイドリングくらいの音で「稼働する」発発が
アイドリング条例に抵触することはない。
もちろん爆音でも抵触はしないが、別の騒音規制に
ていしょくするだろうな
842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:51:11.16
夜間の車のアイドリングも、高速のSAとか繁華街ならまだしも
住宅街みたいな静かなとこじゃ、短時間しか無理。
負荷かけてもそれより静かな発発は、現状の延長線上じゃ無理でしょう。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 10:06:46.62
>>841
そもそも、お前が勘違いしている
844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 10:10:07.05 RubrTjqC
【また騒音か】【やっぱり騒音】【さすが騒音】
【はいはい騒音】【騒音丸出し】【SOUON】
【キモイ騒音】【これが騒音クオリティ】
【本領発揮】【有言実行】【相変わらず騒音か】
ヤレヤレ… 【騒音だから仕方ない】【どうせ騒音だし】
. ∧__,,∧ 【それでこそ騒音】【騒音不買運動】【常に騒音】
( ・ω・) 【騒音は日常風景】【騒音すげー】【アホの騒音】
. /ヽ○==○【きょうも騒音】【騒音は軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【なんだいつもの騒音か】 【生きてて恥ずかしくないの?】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 10:10:40.79
>>842,843
知っていて書いてるんだろうけど
発発ってのはもう家庭用に常時稼働で商品化されてるんで
きちんと造れば騒音問題はないのよ
どれを汎用の発発とDIYで実用レベル(商品レベル)にすれば良いという
話しをだしてるのに、何を必死に反論してるんだろう?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 10:11:17.64
>>842
本田のコージェネでも見てこいよ
発発は進化してるんだよ。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 10:17:28.14
そんな話どこの誰がしてんの?
>>799あたりからの流れでしょ?
それオートキャンプに持っていけんの??
848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 10:57:18.41 RubrTjqC
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 11:37:07.07
>>847
2.5kwの発発より小さいからキャンプには持って行けるよ
プロパンをガソリン改造しても良いしね
あくまでもDIYの範囲のはなしになるけどな。
汎用の1KW-3KWくらいのガソリン発発もプロパンキャブは
入手が楽だし改造範囲は広いよ。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 12:13:26.32
それ期待して見てみたけど、キャンプ場はとても無理じゃね?
70kg以上+燃料って…
騒音は昼間限定なら何とかなるレベルなのか??
そして停電時は使えませんって書いてあるけど、別に電源が必要なの???
851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 12:29:26.77
>>845は発発というものを
「 YouTubeでしか見たことが無い 」または「 耳が聞こえない 」のどっちかだな。
超低騒音という表現がオカシイ訳だが。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 12:48:49.60
>850
4tonユニック付きでキャンプ行けばいいでないの?
853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 12:59:03.49
お前アホだな
>>845
>発発ってのはもう家庭用に常時稼働で商品化されてるんで
854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 19:09:54.79
>>852
ユニックって社名なんだけど
855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 19:38:20.51
>>854
社名だと何か困るわけ?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 22:02:44.17
>>854上げ足とりは出て行け
852の冗談もつまらないが、オマエはさらにツマラない人間だな
857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 05:34:05.42
間違い指摘されて恥ずかしいのか?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 08:58:35.12
このスレは伸びてるからって見に来るといつもこんなだw
859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 09:10:22.67
昔は発電機を使ったりメンテナンスしたりするうえで役立つ話してたんだけど
いつからか変な奴が粘着するようになったな
860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 09:22:32.90
結局はドカタの日常使用のノウハウを情報交換する
だけのスレだからなw
861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 09:55:13.87
ユニック付きと書くとキャブも触れず、波形しか興味がないヤツに笑われるスレはここですか?
862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 10:10:04.66
まぁ通称ユニックで通ってるんだから、ユニックでいいんじゃね?
小型機全部セスナ、みたいなもんだし。
863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 15:55:27.98
URLリンク(mainichi.jp)
864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:04:18.49
>>863
こう言うのも万引きって言うのか?w
ただの窃盗にしか見えないが。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:08:05.92
重くて高くなるけど、水冷式のポータブル発電機だったら、ウォータージャケットで
もうちょっとエンジンの音は小さくできるかもね。
吸気音は一部の静音モデルではレゾネーター使って、特定の音消してるね。
排気はマフラーの経路をとって太鼓もデカくしないと静かにできないから
小さくて静かというのは難しそう。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:09:06.96
>>862
そりゃ地域によりけりなんじゃね?
うちもユニックで通るけど(タダノメーカーにしてみれば涙目じゃね?w)
ユンボとかバックホーみたいなもんだよな
でも本当に勘違いして覚える人が増えるからやめたほうが良いとは思うけどな
ちなみに、サンダーって皆なんだと思う?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:31:46.34
>>866
サンダーって言ったら、OLさんに人気のチョコの駄菓子に決まってるじゃないかw
868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 17:37:10.55
↑ ディスクグラインダーかな?ドカチン仲間だと。。
ヤスリがけする機械が正しいとは思うが。
ユニックって言ってローダーを思うのは走り屋だよなw
土方は車載小型クレーン。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 18:43:03.21
何にでも通称みたいなのがあるしなぁw
ドカチンだけど親方は
電動ピックの事をマキタなのにボッシュって呼ぶよw
870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 19:55:34.93
ローダーって、セフティローダー?走りやはユニックなんだ、知らなかった
進角問題は解決したのか
871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:14:25.73
電動ピックはヒルティーだろうがっww
なつかしーなー
872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 21:21:38.15
>>737
マキタのとクリソツ
どっちがOEM?
873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:48:43.14
エンジン作ってる会社がどっちか考えれば、
874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 23:11:55.63 eZk1k/zu
>>865
ロータリーエンジン発電機は小型でエンジン音も静かになると思うが?
併し効率が悪いので熱対策が必要か?
875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 23:39:43.93
脱線スイマセン。
>>866
結局響きが良くて、文字数が少ない言葉が人気になるよね。
求人広告も文字数で料金が決まる場合もあるしね…
ちなみにサンダーとは、ディスクグラインダのことですね。
サンダーの方が言いやすい。
>>867じゃないが、正確にはメッシュ状の紙やすりが、
電動で動いて、やすり掛けする奴なんだがな…
>>868
セフティーローダーもそういえば古河UNICでしたね…
>>869
吊りボルトのことを全ねじとか、吊りボルトを鉄骨に吊りこむ金具を、
メーカー名のネグロスと呼んでいたりもするよね。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 02:06:07.68
>>874
確か自動車用のロータリを発電機転用した商品は
売っていたはず。
ただ、発発としてロータリエンジンに優位性はない。
まず振動だけどレシプロエンジンに適切なカウンターバランサーを
組むとロータリーの振動に優位性はない
発発は一定回転で一定負荷の想定で造れるからバランサーがベストに組め
フライホイール効果は高い方が良く、移動機器でもないので重量に制限が少ない。
消音は吸音材のパッケージかにつきるんで、ロータリが優位なのは部材が
少なくていいくらい。
最後に効率だが、一定回転、一定負荷では高圧縮で効率高いエンジンや
リンバーン、アトキンソンサイクル、ディーゼル
高効率で灯油、重油、軽油、ガス、ガソリンと燃油選択が自由なレシプロに
ロータリは完敗してるんで、燃油費用のコストが重視される発発には向かない。
ロータリが灯油で回る的な妄想をする人は多いが、回ることと灯油ディーゼルの
効率を超えられることは別問題
877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 06:27:30.68
ロータリーなんてクズ アホか
878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 07:10:28.49
余計な話題はやめようぜ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 20:57:53.05 7lSfkM0u
>>876
2ポール発電機では50HZで3000、60HZで3600回転の定速で回す必要がある。
併しインバーター発電機では出力に応じ回転すれば良いので
高回転小型ロータリーエンジンでも使えるのでは?? どうかなー
880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 23:30:19.36
結局現状では、バカみたいに重くする以外
静かにする道はない、と。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:08:24.31 MwAgnawi
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ なに言ってんだ こいつら
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:18:51.43
>>879
回転依存は発電コイルと減速機構に依存するんで
必ずしもエンジン回転を周波数に合わせる必要はない
そのエンジンがイチバン出力と負荷に対して燃費の良い
回転数で稼働しながら周波数にあった回転でコイルを
回せばいいのだから、エンジン出力軸と発電機構に
自由なギアやプーリを抱かすだけだ。
定回転で定負荷の用途ならばね。
インバータを否定する話じゃない
インバータは、極低負荷や、ここ一番の高負荷に
エンジンを最大限に回すとか、小さな発電機を生かして
稼働に幅を持たすと有利だが、それにロータリが
マッチするかというと(レシプロよりも有利に)、いささか疑問
ぶっちゃけるけど、ロータリのパイオニアで喰うや喰わずの
倒産会社(ロータリ事業部は事実上の倒産)が起死回生に
ありとあらゆる用途でロータリ技術とノウハウを生き延びさせる
方策を練ったあげくの果てに、船舶、重機、農機、汎用、小型汎用
航空、発電、コージェネと販売先、供給先の用途を探したのにもかかわらず
事業部閉鎖に至ったのは、ロータリの優位性の無さを証明したことになった。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 20:53:38.00
庭にfd3sを廃車して保存してるが、過去の遺産になりそうだな
255PS程度なら、レシプロデイゼルが有利ってことか
884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:59:04.50
池沼が出たか
はい、次
885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 00:08:28.39 se8aChHU
∧,,,∧
(・ω・` ) もはやこれまで・・・
/ y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
(ノノノ l l l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 10:23:14.88
さてリコイルを引くか
887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 10:49:56.36 CnYRUa4l
俺も今日はメンテするか
888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 13:34:23.33 gENg1CY5
台風停電対策、給油、試運転完了
889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:05:28.03
沖縄は、10時間前後停電だってwww
オイル交換しとくか
890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 20:53:46.63 a5hiJN3s
/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 台 風 / (,,..,)二i_ /
──< が _>──(( ´・ω・`)) /
,.、 ,.、 畑が/ 接 近!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:02:48.23 gENg1CY5
屋根から転落するなよ
892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 21:33:59.13
静岡も一部停電中。
16iがまた活躍してしまった。
893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 07:22:32.10
静岡って、大雨降るし津波でアウトだし富士山でもヤバイよな
岡山も、この程度の雨ですごい事になってる
894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:40:05.82 V0xpr3Dd
職場の停電に備えて、エネポを数ヶ月ぶりに倉庫から引っ張り出したが、ノーメンテでも、ガス入れてスターター数回引くだけであっけなく始動。
ガソリン発電機じゃこうはいきませんな。こいつ買う提案したとき、ガソリンのもっと安いのじゃだめか、と上にいろいろ言われたが
「わが社でガソリンの発電機買っても維持できません」と頑強にエネポを主張してよかった。エネポは偉大なり。ホンダは偉大なり。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:49:07.91
一年放置でもガソリン発電機動くがw
896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:55:33.49
数か月くらい何ともないよ
897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 20:51:53.37
んなこたーない。
898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:15:56.53
ウチの16iは、去年の9月の台風でガス欠になってから
先月ガソリン入れるまで一度も使ってなかったけど、数回引いただけでかかったよ。
7年位前に買って、毎年夏から秋に年数回程度しか使わないけど、とくに問題ない。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:58:03.10
コック締めてからガス欠で止まるまで動かすかドレンから抜くかして
キャブの中身だけ抜いておけば早々始動不能にはならんかな
まー知識ある人間以外が使うと何するか分からんけど
900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:16:49.65
ガソリンの保存の問題じゃないの。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 00:08:47.70
ガソリンも半年、一年くらい普通に持つし
902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 04:45:12.65
混合なら劣化しやすいけどな
ガソリンだけならそうそうおかしくならん
エネポは数年単位で使わん時に重宝するくらいじゃね?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 07:57:57.04
>>902
知ったかぶりしてなんなのお前?
904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 08:04:47.30
>>903
何か癇に障ったの?w
905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 13:35:48.61
混合なら劣化しやすいって何?
ガソリンだけ気化して劣化したように見えるだけやん。嘘はいかんよ。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 15:09:47.80
>>805
たぶん植物性油脂の時代の話しを引っ張ってるんだよ。
907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 15:54:24.68
ヒマシ油が焼けた匂いは好きだった
908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 18:12:09.47
>>905
それも劣化になるんだよ?
909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:02:34.36 5eUXCCCj
この間の劣化代は高かったよ。
ザフ呼べばいがったなあ。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:04:05.96
混合なら劣化しやすいという理由について>>908に語っていただこうか。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:20:31.72
ガソリンと混合ガソリンをコップに入れて数日放置してみ?
912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:03:11.96
>>894
だね
長期放置ならガスしかない
913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:50:40.20
そこは誰も否定しないだろうが、数年というならまだしも
数か月なんか長期でも何でもないという…
914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:57:34.47
>>911
お前馬鹿なの?波形しか得意じゃないのに
無理してガソリンについて語らなくていいよ。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 03:41:07.52
何で煽る奴は意味不明な突っかかり方するんだろうな
916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 06:09:50.63
たぶん女でも居ないからイライラしてんのだろ。キニスナw
917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:32:12.35
日本語で頼む
ガソリンは、一か月以内を推奨
918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:40:10.89
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 04:45:12.65 ID:???
混合なら劣化しやすいけどな
↑至急お答え下さい。無視は逃げているのと同じです。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 09:02:03.79
腐れ混合燃料を使ったことのある猛者はおらぬのかっw
920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 09:03:00.81
また発病したのかよw
>>917
マニュアルにも書いてあるね
車やバイクでも古いガソリンは新しいガソリンと比べて劣る
921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:10:15.81
>>914
>>911で答えているようだけど十分じゃない?
劣化って言っても酸化とか化学変化だけじゃないし
半年でも一年でも
同条件で自分で比べてみたら?
922:921
12/10/03 17:11:41.60
アンカミス
914へじゃなく
>>918へ
923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:28:12.81 PlRFsq3s
ガソリンの劣化が議論になっているが・・
ガソリン、及び混合ガソリン共に携行タンク等の揮発性のガスが抜けない完全密閉の容器で保管すれば
数年は劣化が防げる。
併し、混合ガソリンの場合は潤滑油成分の比重が大きく、完全密閉の容器て長期保存すると下部に
油分が滞留してしまう惧れが有る為、使用時に攪拌する必要がある。
1月以上保管する発電機等のキャブレター内のガソリンは揮発成分が飛んでしまい、又混合ガソリンは油の分離も考慮し、
抜いておく必要がある。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:06:52.41
俺>>918
>>923の言うとおり分離するだけで、別に劣化するわけではない。
それなのに混合ガソリンは劣化しやすいと言い切るサンデーメカニックがウザイ。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:27:30.41
サンデーメカニックに謝罪文をここに書くことを要求します。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 21:07:03.68
愛国無罪なのだ。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 21:12:11.75 PlRFsq3s
補足
完全密閉の容器内でのガソリンは、揮発性ガスである程度圧力が上昇すれば
ガス化が止まる。
長期保存するには、そのガスを抜かない事ですね。
以 上