エンジン発電機 10at DIY
エンジン発電機 10 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 09:14:07.25 Ebbfkewg

    (´・ω・`)
   /     `ヽ.   手術しましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   それとも強引にムキますか?
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\




451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 09:21:56.90 92uKNUJ3
>>448
そこまで知りたいのなら、自身で制御の基礎から学んでください。
何時までも威圧的な言葉で質問すぺきでない。
先ず日本語と常識から学び直してください。

452:ハゲ頭
12/07/28 10:22:08.47
今朝、近所の農機具店のオヤジと話しました。

農耕用等エンジンの点火システムは以前から「マグネトーCDI」になっている。
昔のエンジンは進角装置が付いていたが、最近の小型エンジンは固定進角になっている。
例:ホンダ小型耕運機「コマメ」は進角装置付き。最近の同等品は固定式。

最近の汎用エンジン事情
コストダウンのため部品点数を減らす。→一体式部品は修理価格が高い。
店頭で見たホンダ耕運機はクランクケース・油圧ミッション・出力シャフトまで一体式。耕運機は過負荷でミッション系の故障が多く、修理代も掛かりそう。
部品の供給期間を短くする。→農機のエンジンは20~30年使える。→売れない。

ホンダは海外4ヶ所で発発など製造しているが、小型発発はスロットル制御をアクチュエーターで行っている高度精密品なので日本で作っている。

スズキ発発の部品供給
当時のセールスマンは全国で10人足らず。OEM(相手先ブランド)やホームセンターに頼る事になった。
従って、スズキにパーツがなくともOEM先に部品が残っている事もあり、近所の農機具屋に相談すれば入手の可能性あり。

ハゲ治療:15年位昔(47才)息子の勧めで前立腺肥大治療薬を輸入し、10mg/1日服用したら半年後には少し生えて来たので実験終了。
余談でゴメン。


453:通行人
12/07/28 10:52:56.99 /piNoCFl
回転が上がりパルスジェネレーターの波形周期が狭く(周波数が高くなる)と
パルスジェネレーターコイルと並列に入れてあるコンデンサの充放電が追い付か
なくなり次第に満腹状態となります。するとコンデンサーへ吸い取られる事で遅
れていた電荷が次段のスイッチング回路(CDIの場合はSCR)作動を早めます。
これが進角です。容量は2スト単気筒で1万回転前後なら2pF程度でしょう.....

454:通行人
12/07/28 10:56:02.08 /piNoCFl
個体の進角有無はネオンやタイミングライト等を用いて御自分の目で確かめられたのでしょうか?

455:ハゲ頭
12/07/28 11:29:09.09
>>453、454

全くの「農機具屋」の受け売りで、確証は有りません。


456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:45:44.00 ceudiRIF

          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は包茎なんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        
      |      ` -'\       ー'  人          
    |        /(l     __/  ヽ、           
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/


457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:23:13.71 TeXjSI4+
>>453
(2pF程度でしょう) ← 単位に誤りは無いのでしょうか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 10:05:43.97
スルーで

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 12:30:31.81 X3q/UZuD
通行人さんのレスを興味深く読んでいる者ですが、pFは1Fの1兆分の1だから
単位としては間違いないかとオモワレ
(ちなみに1Fの100万分の1がμFだから、更にその100万分の1がpF)。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 13:19:17.86
2pFくらい点火回路周辺の線間容量じゃね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 19:36:36.61 oCcLZ6oA

     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) 痛 (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) 痛 (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) 痛 (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
   ;  ; . :  |     :; ヾ     /  |!l
   .  ;, : : !      ': `     /   l|
   :   ;.   !;.           !ノ i  ||i
  ;   :. : l' :;,.           |' l|  l|l
    :  : ./            /  il  |i



462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 19:47:10.10 oCcLZ6oA


 | |lク|
 | |lリ|
 | |lニ|
 | |lッ|
 | |lク|
 |   .|_∧  
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 21:03:07.65
せっかくレスしたのにイグナイタさんは逃亡ですか?





てゆーか質問したのは俺だけど。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 20:38:41.09 mIUJyF6d

      |:::::::::::::::   
       ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ドアを開けないでください。
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー――(__)---




465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 21:13:21.05 5FvEIcPv
久し振りに中華発電機をネットショップで検索すると、
相変わらず非インバーター発電機をインバーターと言って
販売しているショップがありますね。

ガバナでの周波数調整する発電機はインバター式のはずが無い。
無知にも程がある。詐欺ショップか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 21:15:08.57 /3fWpx+/
本日中華な発電機 YANGKE YK3900iが届きましたので軽くテスト。

とりあえずオイル(ホームセンターオリジナル品10W-30)にて、運転
手持ちのテスターにて、106Vなので電圧はOK
波形はインバーターということですが、正確な確認はしていません。
ハロゲンランプ(作業灯)500W×2台の負荷でも問題なく運転しているので
自分の目的は達成したんでそれなりに満足しました。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 18:58:26.83 heJo7dU5
満足していただけましたか?

  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 19:53:17.95
まだまだがんばっちゃいましゅうううううううううううひゃはああああああああ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:06:01.96 heJo7dU5

(*゚Д゚) 
 (ヽノ)  ムホムホ
  >ω>



470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 01:49:52.49
ほしい発電機が
ヤマハ
新ダイワ
日立
デンヨーその他もあるかも?
から同じものが売ってますが、何処のを買ったほうが
後々良いですか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 01:57:18.91
>>470
あなたが直接いける代理店で、後々まで修理や
部品供給が確実なメーカ

他人が何を勧めても、その代理店や入手先があまりに
遠いとか通販でアフターケアが望めないなら意味がない


472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 07:33:51.72 gVVjhazK
品物は全く同じだから
やっぱりアフターがしっかりしているところ
から買うべき。
それにリコールとかあった場合
ちゃんと連絡くれるような販売店とか。

ただ同じ部品がメーカーでかなり差があるからちょっと注意ね。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 08:51:31.94 uax+HEUv
作ってんのはヤマハだからヤマハでいいんでない?
値段が優先ならネット通販で一番やすいとこで買えばいいし、

値段じゃなく後々のことが心配ならアフターのしっかりしてる販売店を紹介してくれって
ヤマハのお客様相談みたいなとこに電話してみなよ。


474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 13:25:41.36
ヤマハは無い

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 13:21:48.41 wbEYRWvt
ヤマハ発電機の取説には、各地区の修理の代理店が記載されている。
パーツの取り寄せ等はそこで可能と思います。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 21:15:40.22
パーツの取り寄せが出来ない日本のメーカーなんてねーよバカ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 22:14:08.59 wbEYRWvt
バカとは? 今から若い者を其方に向かわせる。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 22:43:06.46
>>476
いや、それが最近そうでもないところが結構出てきてたりする。
販売店が面倒で部品の受注だけ受け付けたがらない、
メーカーは部品ASSYじゃないと出したがらない。
壊れたら新しいの買った方が得ですよという修理価格に改訂してたり。

業務で毎日使うとかでなければ、安いの使い捨ての方がいいかもよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 23:17:58.36 Nt+rL6OF
本店・本店 大変です。爆発しました。

URLリンク(l.moapi.net)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 23:21:44.58 Nt+rL6OF
URLリンク(img.gazo-ch.net)




481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 08:36:32.08
>>478
なんで販売店に頼むんだよ
近くのサービスに頼め

近くにサービスが無いようなメーカーは買うな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 09:19:35.92
>>481
ここで言ってる販売店は、ホムセンとかではなく、
発電機や汎用エンジン製品販売店のことを言ってるんだが。

たとえばホンダはそういう店経由でサービスを受けてくれと言ってるし、
部品の出所はバイクのパーツの流通と一緒

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 22:24:20.49
ガバナの錘を変えて、回転の上昇速度と負荷の反応を検証してみた。感想をお願いします。
URLリンク(www.youtube.com)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 23:15:52.10 VOpbxPCz

  ∧__∧
  (´・ω・`) <・・・・面白くない
 .ノ^ yヽ、
 ヽ,,ノ==l ノ
  /  l |
"""~""""""


485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 23:28:36.09 VOpbxPCz


         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    センスないね
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |   きっと脳みそツルツルだね
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´




486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 13:49:37.32
発電機買ったんだが知り合いが万が一を考えマイクロロン処理した方が良いと言う。
以前にベストカーガイド誌でランサ―ターボのエンジンオイル抜いて安全の為に
伴走車従えて中央高速を時速80キロで数十キロ走行したが水温も異常値を
示さずに走り切ったから転ばぬ先の杖だよと助言を受けた。
マイクロロン入れると騒音や振動も個体差有るけど減少する場合も有ると言う。
勝手にすればと言われればそれまでですが皆さまはいかがでしょうか?






487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 14:24:57.12
>>486
通販信者かw
自分で万が一を想定して良く考えればいいよ。

まず発電機は何に使うのか?
災害時に人工呼吸器や手術の機器や照明につかうのか?

発電機は固定式なら床に漏れたオイル漏れが一目瞭然だが、
航空機や車両のように移動してるから、微量のオイル漏れに
気づかずオイルが空になるのか?

仮にオイル漏れでも、予備に用意したオイルを絶対に継ぎ足せない
切迫した事情があるのか?

万が一の想定次第だが、俺なら「万が一」に生死を賭けて
心を悩ますなら、予備の発発を1台用意して2台体制で挑む

だってこしょうはオイル漏れだけじゃないぜ?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 22:17:31.19 AZDymdon
>>486
発電機はオイルレベルセンサーが装備されているので、オイル切れでエンジンが焼き付く事は無いと思うが、オイル交換をしないで使いっぱなしだとオイル劣化でダメージを受けるでしょう。
でもオイル添加剤を気にする人ならオイル交換もマメにするでしょうね。
自分もオイル添加剤は好きで、テフロン・セラミック・二硫化モリブデン・有機モリブデン・ホホバオイル・etcいろいろ使用した。
現在は、車も発電機もホームセンターで売っている¥599の有機モリブデンの添加剤を使用している。
昔、バイクのロードレースでミッションをOHした時の慣らし走行で有機モリブデンを含んだオイルを入れたら、パワーゾーンに入ると湿式クラッチが滑った。
その後、オイル交換を数回してモリブデンを排出し通常のオイルにしたら湿式クラッチの滑りが無くなった。
それだけ減摩効果が有るので、入れておけばエンジン内部の摺道部の保護が出来るし、メカノイズも軽減するのは間違いない。
エンジン内部は保護出来ても>>487の言うように他の部分の故障は別に考えてください。


             / ̄ ̄ \
            /(●) .. (●i
            |  'ー=‐'  |    う━━っす
..            入     人
.          /   \_,/  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \  V/ /
――=== (  ) i`―´i (' ) ===――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \




489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 22:23:13.48 AZDymdon
  × 摺道部  ○ 摺動部

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  最近、間違えが多くてすみません。
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 23:58:39.84
いいじゃん。入れたきゃいれろよ。
ケミカルチューンだよ。ヒューカックイーwww

俺は入れないけどなw
あー、オイル交換しよっかな。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 06:37:53.77 rspW+Mkr
添加剤を入れて、長期間オイル交換をしない知り合いが居たが
最後にはエンジンが焼き付いた。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 07:34:53.56
マイクロロンって宣伝文句にものすごい矛盾を感じるんだが。

なんでマイクロロン樹脂とやらは摩擦くて云々とかいっておきながらオイルに混ぜただけで
都合よくエンジンのシリンダーに強固に定着するわけ?
百歩譲ってマイクロロン樹脂に摩擦低減効果があるとしてもオイル交換時に一緒に排出されるだろ?

493:ハゲ頭
12/08/10 07:59:44.11

私は自宅の発発(ヤマハ400VA)にもオイル添加剤を入れています。
 添加剤の使用量が7~8cc程度/1回なので、コスト的にわずか。
 IXL(イクセル)がコストパフォーマンスが良い。
 いわば「お札」「お守り」みたいな感覚。
 オイルはワコーズWR-S・20W-50を使っていたが、今はTR-10W-40に変更した。2輪、発発とも変化なし。

オイルは20~30時間毎に交換したほうが良いと思います。

発発の負荷を考えると「お守り&お札感覚」で良いでしょう。



494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 09:58:55.53
運転時間1000時間でオーバーホール
20000時間で寿命。
オイル交換は50時間毎、延ばして100時間毎。
回転数は眼一杯でも、負荷が連続で眼一杯なんて
ことは少なかろうから、車やバイクのエンジンよりは条件が緩い。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 11:20:18.68
URLリンク(www.garagehrs.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 19:43:09.42 w/ICuZst
質問させてください。

エンジン発電機は、接続した電気機器の消費電力が大きくなればなるほど
発電機の回転数は下がるものなのでしょうか?
それとも消費電力に関わらず、発電機の回転数は一定を保つのでしょうか?

また、50Hz-100V-7.5Aの発電機で、あえて100V-12Aのドライヤーを繋いでみたところ、
サーキットブレーカーが切れずに、エンジンが止まりました。これは異常なのでしょうか?
発電機が正常であれば、
・サーキットブレーカーがまず先に切れてからエンジンが止まる
・同じくブレーカーは切れるが、エンジンは動いたままで発電はしていない
のどちらかだと思うのですが、合ってますか?

ちなみに発電機は新メイワのEG900-Aです。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 19:45:58.96
新メイワじゃないですね。新ダイワでした・・・

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 20:45:59.03 +2zz5H0q
いくら添加剤を入れてもいつまでもオイル交換しないなんてダメだね。
ましてや添加剤を入れてもオイルを抜いてエンジンを回すなんて焼き付いて当たり前でしょう。
あくまでもお守り程度で考えておけば良いのでは?
ところで皆さんは、発電機のオイル交換はどの位でしていますか?
自分は3台所有していて1台当たりの年間使用頻度が少なく作動時間10時間から多くても20時間以内位かな。
それも前回のオイル交換してから1年~2年の期間です。
車のオイルは大体1000Km走行位を目安で月1回位のサイクルです。
発電機も車も有機モリブデン添加剤使用。
高級オイルを長く使うより、そこそこのオイルを頻繁に交換しています。

>>496 エンジンの根性がない。サーキットブレーカーは根性がある。

∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 根性出せよ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 20:47:32.06 +2zz5H0q
ゲゲッ AAがズレた

500:496
12/08/11 14:16:34.09
一つ目の質問は自己解決しました。
二つ目のサーキットブレーカーに関しては、やはり動作しなくなってるようでした。

>>498
うちのエンジンにはオラオラ成分が足りないようです。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 15:51:40.83
オラは150時間ごとに機関油を交換してきて、現在4000時間越えて全然問題ない。
当たり外れが有るのかなあ?機関はKubota3発ディーゼル。
消費電力が増えれば発電機を回す機関は苦しがる...のでガバナーが付いていて一定の回転に保つ。
高級なのは電圧も監視するワッチドッグ機構も入って併用で電ソレが作動し回転を引き上げている
様子...特に4㎜棒等での大物溶接をやるとグオォーンと引き上げるのでヨシヨシ、ガンバレよ~♪
って感じw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 17:45:28.88
「直ちには問題ない」

アホ草

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 19:07:41.23 kRnjwjHF
>>496
カタログ(PDF)見たけど、よく解らず。ごめん。

ついでに、別件で質問。よろしく。
発電機使用後、タンクの出口のコックをOFF。
ガソリン補給後、入口のフタを閉め、この空気穴も閉める。
この状態のまま半月-2ヶ月位で、ガソリンが1-2cm減る。
注入口のあたり大体直径が5cm位なので、20-40mL程。
これ、正常というか、許容範囲でしょうか?。
それとも、修理ですか?。

なお、タンクは全体で、2.6Lだったと思います。

よろしくご指導お願いします。


504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 20:15:30.22
EG900Aの詳細は知らないのですが...大方の100V用サーキットブレーカーは、125~135Vに
達すると0.1~0.5Sec内に遮断すると思っています。
急激に負荷が大きくなって機関回転が落ちると発発出力は90V前後になっていると思われ
ので、サーキットブレーカー動作は鈍くなりノロノロしているので中々落ち
ないでしょう。テスターは鈍いから、メモリレコーダーかオシロを繋いでみたらハッキリ
分かると思います(無負荷とドライヤー負荷時での電圧変動がどれくらい出ているのか?です)。



505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 20:52:18.68 s2VBx/Ld
>>503 発電機使用後はエンジンの熱で燃料が膨張しているので、その時の燃料レベルと燃料が冷えた時の燃料レベルの差。


     ∧__,∧   海綿体膨張させてみろよ
. (  ̄ (´・ω・`)  
  \ ⊂、・  ・ヽつ(''⌒`''"~`ヽ,
   \r'⌒  'ω ⌒つ\ ''' ::::  ヽ
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ,,,_,_,,_ゝ、
      ヽ,,____,,_ゞ




506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 21:11:37.33 s2VBx/Ld

    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ~! フ~!!
    |  :∴) 3 (∴.:: |
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ




507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 21:34:04.17 s2VBx/Ld
EG900Aに良く似た中華発電機GG1200Q 定格10A MAX12A に負荷を掛けると10A時は100V 12A時で93V
16.5A時は80V以下、サーキットブレーカーは作動しないがエンジン回転は負荷に応じて下がる。
16.5A負荷テストで1分位回したがサーキットブレーカーが作動せず、それよりもエンジン苦しそうだったのでそこで止めた。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 22:05:41.63 dzBkuKOK
ブレーカーは電圧要素は無く、電流で動作します。
検出は電磁式、バイメタル式、電子式とか・・
一番安く簡単に作れるのはバイメタル式ですが、瞬時超過動作には不向きの様です。


509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 22:13:36.66
バカはほっとけ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 08:08:50.47 lkueBNGk
>>505
書き方、悪くてゴメン。
「発電機使用後、・・・コックをOFF」=直後=山の中、
「ガソリン補給」=その翌日とか=スタンドにて。

「フタを閉め、・・・空気穴も閉める」=毎回。

ということで、再度、よろしく。


511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 09:09:32.83
そうか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 09:39:37.04
>>510
霊的なものだよ。天使の取り分っていうんだけど
世の中では科学で解明できない分量が拡散して
天使の懐に入ることになってる。
何か無くなったら天使の取り分だと考えればいい。

それがイヤなら、ガソリンはスベテ抜いてガソリン用の
携行缶に移して密閉しておけ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 11:19:34.18
目視で漏れがなきゃいいじゃん?
あとマークして日付も書いてじゃなきゃ思い違いもけっこうあるぜ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 12:35:37.72
目で見てわかるようなら、もう完全にアウト

515: 【東電 68.4 %】
12/08/12 12:39:14.80
>>496
まあ正常動作といえる。
恐らくブレーカーは10Aとかが付いてると思う。たぶん突入電流対策と50/60Hzで部品共通化のため。

んで12A位の電流だと30秒~1分しないとトリップしない。しかもその電流を3000rpmでは供給できない上に、ガバナの調整範囲を超える。
エンジンがストールして止まるが正常だと思う。



516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 13:07:55.27
バカ・・・

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 07:22:03.85
>>504
なんかメカに弱そうなレスじゃな


518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 10:48:19.63
盆は誰もいねえ。。。。。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 20:37:30.84 s0uMB8ax
5日間の盆休みが終わり明日から仕事だ。
発電機は山で泊まった時に1日だけしか使わなかった。
もっと休みが欲しい。

 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 仕事したくないよ~
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J


520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:01:38.70
1年前に中華発発を買って試運転して保管してたんだけど
久しぶりに動かしてみようかと思っったんだがまるでエンジンがかからん
燃料は行ってるんだけどプラグが火花を放たない。
原因として考えられるものがあればご教示願いたい。


521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 07:32:31.67
イグナイタ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 10:35:43.58
中華なんて捨てるか売り払え

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 20:57:04.90
はい。手放します。
ところでアマゾンでジャンク品として売られてる中華発発を見つけたんだが
懲りない私は買ってしまおうかと思っているのだけど私ってホントバカぁ?


524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 21:59:15.98 MTGLAS4i
自分で修理・メンテが出来るなら良いのではないか。
もしも修理・メンテが出来ないなら・・・


     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 空気読めよ   \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /



525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 06:52:22.09
ジャンク品買って見ることにした。
14000円でセル付2000W、一応新品を人柱になったつもりでいじり倒してみる。
はじめに壊れた中華発発はプラグ以前にメインのスイッチが無効になっている様なので
サポートセンターに対応してもらうことにした。
ちゃんと対応してもらえるかわかんないけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 19:09:22.47
中国人が設計したイグナイタの信用度

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 20:21:17.33
整備できないのに、中華に手を出す男の人って・・・

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 22:38:49.47 V1iSNv1n
カッコいい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 05:43:50.09
スイッチくらいの交換で直る程度なら良いが、ブラシホルダーが溶けたオレなど
材料が無く結局プラ製マナイタを加工して取り付けたが熱に弱く、チョット使うと
グラグラになりホンマ腹が立つ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 07:55:52.93 8BF6rwyr
エンジンはエンジンでもスターリングエンジンで発電機自作してる方はいませんか?


531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 08:55:26.75
>>530
いないよ
夢の扉でも、高効率なのを企業開発していたから、そろそろ商品化されるけど
かなり無償のカロリーがないと投資を回収できないだろうな。


532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 17:41:16.11
波形が気になる人が居るみたいなのでうちにある発電機の波形を観測してみた

URLリンク(img.wazamono.jp) 商用電源

URLリンク(img.wazamono.jp) HONDA EB550無負荷
URLリンク(img.wazamono.jp) 同じく300Wのハロゲンを接続

URLリンク(img.wazamono.jp) YAMAHA ET800無負荷
URLリンク(img.wazamono.jp) 300Wハロゲンを接続

URLリンク(img.wazamono.jp) EU28iSの無負荷
URLリンク(img.wazamono.jp) その拡大、20kHzくらいのノイズが見える
URLリンク(img.wazamono.jp) 負荷状態、特に変わりなし

どれも停電時とかにPCやテレビなんかを繋いだけどとくに壊れたりはしませんでした

中華発電機の波形UPできる人いないかな?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:12:07.06 TdzEVABx
波形なんて全然気にしていません。
発電機で電化製品が問題無く使えればそれで良い。

             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   波形が気になって夜も寝れないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′



534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 19:47:36.39
ノイズはともかく、
インバータはキレイ。
昔のはかなり歪みが、ということか?。

インバータで、負荷(定格の100-60%位)をかけて、
波形観測したまま、負荷OFFした瞬間を希望。
>>60
なかなか、ウマク見えなかったけどたまたま
見えた。(AVR)
インバータで、見えたら、画像を。


535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 21:00:23.61
中国韓国の日本向け製品が、マトモに設計されて生産輸出されているわけがないだろ

常識で考えろ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 21:44:55.51
5MHzのお城か。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 12:15:28.70 Dd7BwQ8n
やはりインバータ波形はキレイだね。
拡大時の20KHz近くの波形を組み合わせてサイン波に制御しているから
止むを得ない。
その高調波が空間に飛びラジオノイズになるけどね。

中国製発電機の尖頭波形は200V近くあって三角波です。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 12:41:54.10
商用電源も、サインカーブじゃないんだよねー。
頭がつぶれたりして。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 14:42:45.31
>>537
尖閣?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 18:13:19.06 Dd7BwQ8n
尖頭波→波高値

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 19:04:28.64
インバータ波形は、搭載される回路による

中華なんて、売れればOK 動けばなおさらOK クレームが付かなきゃ完全にOKってレベル

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 21:17:29.75
そうなんだ

543: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/20 15:02:23.81
そーーなんですよ川崎さん!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 20:58:50.31
ジャンク品届きましたー
見た目は新品で出力コンセントが250Vになっている以外は問題無いんじゃ
ないかと思えるような綺麗な商品状態でした。
ガソリン入れたらタンクと燃料コックのつなぎ目からガソリン漏れたw
タンクについているナットをまし締めしたら漏れは止まった。
オイル入れてセルを回したら一発始動とは行かなかったけど程なくして
エンジン始動。
やかましいエンジン音は壁を作るか20メートル距離をとれば我慢できる
レベル。
電圧はテスターで計ったら110Vで安定しているので問題無さそう。
サンダーやポンプ等をつないで動かしてみたけど問題なく使えました。
説明書は英語の物が付いているだけ。
バリが多く弄っている内に結構切り傷が出来てしまった。
中華製でジャンク、この値段では文句は言えませんねえ。
もう少しいろいろいじってみます。


545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 06:44:53.67
まあ値段なりって感じかな
エンジンだけ買ってもその値段じゃ買えないだろうし。

各バリとか写真希望

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 00:01:03.53
モノタローって呼ばれてるアレの1500wをオクで12000円で落札して1年。
トラブル無く発電続けて「 モレは勝ち組じゃ! 」と調子こいてたら
本日まったく出力してなかったorz
エンジンは快調に回ってるクセになんだっ!(怒

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 01:48:10.30 KC+EibAy
都内で発電機を直していただけるところってありますか?
おすすめ店ありましたら教えてください^^

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 08:35:03.40
>>547
非常識な質問をどうやって叩くかクイズ?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 08:38:13.08
その銘柄の正規サービス店へ行くのが確実では?
オレはホンダとデンヨー餅だけど取説書に記載されている正規のサービス店を利用してるよ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 09:08:39.08
都内で人生をやり直していただけるところってありますか?
おすすめ店ありましたら教えてください^^



551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 09:17:26.20
>>550
URLリンク(ja.wikipedia.org)


552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 16:44:23.76
どうせ、中国系は正規代理店なんか無い。

あとは、個別に
農機具屋、バイク屋、ボートの船外機屋、
車の修理屋(技術系、レストア系)あたりかと。

みかかの検索とか、店構えとか・・。


553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 17:00:28.40
>>546
結構酷使して使って?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 09:51:43.66
安かろう悪かろう

何しても壊れるクオリティ
動いたらラッキー

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 09:58:19.51
20年前のジャンクホンダをオクで1.5万で落として
キャブを掃除したらフツーに使えたよ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 11:48:12.81
>>555
もし使えなかったら怒るんでしょ?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 12:28:51.28
中華とちがって、ホンダだったら修理できるよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 10:02:08.54
>>556
1.5万のジャンクで腹立ててもなあ。
ジャンクだぜぇ~?w
むしろ、動くか動かないかのギャンブルが楽しめたよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 10:11:42.56
どこの田舎者だよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 12:54:37.02
これは停電時便利

レクサス、「CT200h」にAC100Vコンセントをオプション設定
AC100V電源を1500Wまで使用できるアクセサリーコンセントがオプションで設定された。
コンセントはセンターコンソールとラゲッジルームに設置され、車両を非常時の発電機として
使用できる。 URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 15:27:39.68 ZHs+ooEX
発発ではなくてバッテリーを源とするDC-ACコンバーターでAC100Vを出しているのでは?
もし、オラの想像通りなら1万円程度出してコンバーターを買えば済む話し....
客が都合よく誤解して買ってくれるように仕組んだ姑息な策のように思えてならず。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 17:27:04.44
タンクにガソリンの防腐剤入れてるけど、何年くらい放置Ok?


563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 18:35:15.90
ガソリンの防腐剤の説明嫁w

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 21:31:24.57
>>561
何を今さら

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 09:26:30.18
>>561
買ってなくても使えるだろw

566:532
12/08/27 23:38:20.25
ついでにもーひとつ
SUZUKIのエンジンウェルダー、SW140の交流出力、500Wの負荷(ハロゲン)有りです。
定格は2.5kVA、20年選手ですがまだまだがんばってます。
台風で3日停電したときはTVや炊飯器、冷蔵庫などこいつに助けられました。
URLリンク(img.wazamono.jp)

>>534
EU28iSにコンプレッサー、スポットクーラをつないで同時にOFFしてみたけど
このヘボオシロじゃ見えなかった
デジタルストレージだとどうなるかな?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 16:45:45.87
>>566
5MHzじやダメか。
ウチのは、何Mだったか・・。何回かやって
でようやく、でした。(AVRの頃)

ストレージ、欲しい。

インバータはまだ未見。やったのは、(エコ状態で)
負荷が掛かる→AC100Vが一瞬80-90Vに
→回転UP→電圧復帰 でした。

AVRより電圧変動が大。f 変動は小でした。



568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 07:08:35.38
>>567
まー負荷の変動にエンジン回転(ジェネレータ出力)が追いつかないだろうから
ある程度ドロップは仕方ないでしょうね

まあ非インバータ機のスローダウンなんかは負荷繋いでから
正規の出力になるまでタイムラグあるからそれより幾分マシでは。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 18:24:38.05
>>568
想像でしょ。妄想か。

ウチの昔のAVR機だと、 負荷が掛かる→
AC100Vはぴったしそのまま
(ただし、エンジンの回転は低下するので、
周波数が低下=波形は左右に伸びる。)
→回転UP→周波数復帰 でした。

AVRは電圧変動がほぼ無し。周波数は変動する。

かける負荷量にもよるし、各々の機械のクセかもネ。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 19:53:55.29
>>569

んー、スローダウン時の電圧は実際に測ったから妄想じゃないなー
メーター読みで47V、30Hzくらいに落ちる

ま、仰るとおり機械によりけりでしょうけどね

571: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/30 15:39:31.94
30ヘルツ位まで落ちるとAVRの調節幅が届かなくて電圧低下って感じじゃないかな?
回転数か定格の半分だから負荷があるとなおさら・・

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 18:41:46.99
つまんねー話が続くなぁ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 22:10:47.02 6l05M/TB

                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                      ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                         \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
             / _⌒ヽ⌒ヽ ((  |:::::::::::::| し/ 
            /  ` ゚` :.; "゚`ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ デンデン
 ___       /     ,_!.!、   ヽ.    |::::|、
           / .    --- ,,  ヽ   ,|::::(|      
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/ 
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
  _   |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /  
      |  | / "   ==ュ  r== j/  
      |  |'  /  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'| 
  __ ヽ_/|    `ー 'ノ  !、`ー ' |  
          |    . ,イ   'ヽ    | 
  _       |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│ 
         (     r ζ竺=ァ‐、  │ 
          │      `二´  丶  | 
    _    |              | 
         |               |
 _    __  \  ∵∴∴∴∴∴∴/
     / )   );     ∴∴∴∴/)`丶.
    ./; ヽ\/;)  /ー―''''' ー;;  、_;  )         
    //\,' ,  /           .,' ; /              >>572
  _      -′.     __   .|   ,'             _ ヽ○/
                        ,l ;/             _  |
                       ヽ__ \              ノ ゝ
   

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 07:00:00.41
URLリンク(www.youtube.com)
この「すごいだろ?」感がイラつく

575:65ハゲ2
12/08/31 10:13:29.78 VpbrB5e3
>>574
私も同じ機種をインバーター付と言うふれこみだったので購入しました。
入荷後、詳細調査した結果はAVR式でしたのでクレーム。
散々揉めた末、返品に応じて送料含めた全額を返金してくれました。

白熱電球を点灯してもチラチラしてました。
そして実効値の電圧はAVR部で調整するも110V以下は無理でした。
波高値は約200V。単純な整流電源の電子機器は壊れそうな電圧でした。

結局その後に国産のインバーター式を購入しました。


576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 02:25:27.07
エネポの高出力出るってホントかな??
電子レンジ動かしたいんだけど微妙なんだよね^^;
900VAのはいくらなら買いでしょうか。。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 22:29:01.60 LukbDizY
>>576
900VAの電子レンジ4K円程度が最安
それと以前にこんなレスが有ったよ!

しぶとく力率にこだわり、電流11A、入力900Wの電子レンジを9Aに下げる事がてきました。

力率改善用コンデンサー3相用75μと50μをパラ接続し、尚且つ余った端子を隣の相に接続し、
合成容量は測定の結果88μになり、それを電子レンジとパラ接続しました。
・コンデンサーには3A
・電子レンジには約11A
・上記をパラ接続した電源側は9.1Aになりました。
尚、レンジの負荷はコップ一杯の水約100CCでした。
又レンジはネットショップでの最小型です。
これでヤマハEF900ISが使用し、温かい物が何時でも口にはいります。
コンデンサーは意外と少容量て成果が出ました。


578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 22:44:05.88
>>575
総額でおいくらで買われたのですか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 07:58:18.07
ゴミの総額を聞くだけムダ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 15:24:49.14
>>577 ありがとー
電子レンジも1100w前後が多いんで900wで動いたり動かなかったりみたいですね、、
1200Wエネポ出れば即買いなんだけどね~^^;
力率改善は読んでもよく分からないワ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 19:12:04.69
あのさ W と VA をまぜこぜに使うなよ わけわからん

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 19:14:46.87 YFwX3/V/

       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) つまんねー話が続くなぁ
  / /    > ) ||   || ( つ旦O  ゴミの総額を聞くだけムダ
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




             oノ
             |  三   
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ       
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L____
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚ 
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/




583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 19:43:16.25
>>575
総額でおいくらで買われたのですか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 07:28:10.51
どうでもいい はい、次

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 12:27:15.78
エネポユーザーいませんかーーー??

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 12:53:58.30
>>575
総額でおいくらで買われたのですか?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 15:05:11.06
>>586
シツコイ荒らしだな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 19:08:45.08
>>587
質問しているだけで荒らし扱いですか?
それなら答えてくださいよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 20:05:18.78
スルーされてるのにシツコクコピペするのは明白な荒らし

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 21:44:48.15
レッドカード>>588

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 21:57:24.48
おいくらで買われたのですか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:17:57.18
中華なんて適当にジャンク品引っ張ってきて
直して売り飛ばすだけのもんさ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:43:09.58 2psmhJyL
むしむしむしむしむしむしむしむしむしむしむしむし

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 23:22:08.01 d5qClRA7

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    教えてあげればいいのにね
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |   ケチだね
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´




595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 00:28:20.57
お前には、もうレッドカードが出ている>>594

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 09:58:46.20
おいくらで買われたのですか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 10:51:16.19
このキチガイ、何で粘着するんだろうね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 12:39:02.36
値段を聞いてるだけです。さっさと答えてくださいよ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 12:58:32.62
>>598
遅くなりました。
48520円です。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 15:30:53.37
間違えました。
52500円です。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 15:46:15.07
嘘です
38220円でした。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 16:11:29.07
>>598
皆偽者です!

42,208円ですよ、領収書もあります!

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 16:18:50.59
まるっきり偽物ばかりでワロス
39425円です。領収証は返金されたので送り返しました。
最初に来た納品書があります。


604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 16:36:06.10
このスレは酷い人ばかりでワロタ

42000円で、領収書を送り返す必要は無かったので
手元にあります

騙されちゃいけません~

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 16:55:25.38
僕は35800円で買いましたよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 16:58:16.58
偽物沸きすぎ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 17:00:16.84
じゃあ、オークション形式にして
いちばん高いヤツでいいんじゃないか?

俺は54300円だったよ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:18:51.02
嘘に騙されません。
一体いくらで買われたのですか?>>575


609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:39:04.35
39800

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:45:45.15 6TTIUjJ3

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ




611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:59:24.28
45000円でもう一台ついてきたよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:03:42.66 6TTIUjJ3

          ワハハハハー
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |




613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:19:55.42 6TTIUjJ3

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l
_人__イ        /r⌒.) _)  /    クスクス
  /|  ヽ      // /===__ /
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)    
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ



614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:59:09.88 ELA/zML2
2KVA中國製発電機を、AVR発電機をインバーターと称し販売している業者のキャンセル最終メールです。
(広告にはノークレーム、ノーリターンが記載されている為、当方から一切返品と言う事は言いませんでした。
又、ショップの言っている黒い部分とはAVRの電圧調整ボリュームです。
電話でも交渉しましたが、言った、言わないと証拠に残らないため、途中からメールのみで交渉。)
インバーターの是非を判断材料として、周波数の切り替えは機械的(エンジンの回転数)変更による機種はインバーターではありません。
この業者は今でもインバーターとして販売しています。
どの電子回路がインバーターなのか?
要注意です。



当店の御利用ありがとうございます。

輸入元より、インバーター付きと説明を受け御客様にご提供しております。

再度、輸入元に確認しましたが、間違いないという回答でした。

インバーター基盤の場所は添付資料の電圧値変更作業に写っております黒い部品との事です。


インターネットで調べましたが他店5店舗様においても同商品がインバーター付きとして売られております。

当店は他店様よりお安くご提供しております。


御納得されない場合、キャンセルとさせていただきたいと考えております。

御返品いただいた後、代金を返金させていただきたいと存じます。

よろしくお願い致します。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 14:41:30.52 MSKj84Tj
てすと

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 16:17:58.21
ということで最終的にほうこくさせて頂くのは
38440円です。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:13:35.30
嘘に騙されません。
一体いくらで買われたのですか?>>575


618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:46:33.09 tzmNkMyw
ワンボックスカーで、ホンダ、又はヤマハの900W発電機を走行中に使用に
使用するにはルーフに取り付けるしか無いだろうか?
可能なら雨天走行もしたい。
ご指導ください。











619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 01:33:17.33
>>618
背中に背負うキャリアとかもあるし
隔離して室内で外気を導入し排気と熱気を出す方法も
屋根のキャリアって、ペナペナボディに依存してるんで
重量のある振動物を載せて稼働する気にはなれないなぁ

基本的に停まってる時どうしようかであって、走行中なら
特大の強化オルタネータに換装した方がいいよ、



620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 08:31:44.40
>>618
ディープサイクルバッテリーを積んだほうがいい
走行中だけでは無く停車中でも静かな場所でも使える

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 10:51:57.89
>>618
別にリアのハッチにつけてもいいんじゃないの?
走行中に100Vが必要な理由がわからないけど。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 11:09:21.57
ディープサイクルはすでに積んでて、走行中に充電しておきたいんじゃないの?
それなら防音もそれほど気にしなくていいし。
ヒッチキャリアじゃ大がかり過ぎるから
背面ラダ―にボックス固定ぐらいじゃない?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 11:24:55.89
質問者が秘密主義で車種も用途も言わずに
隠し通す主義だし、憶測してもなぁ。

ディープサイクルバッテリを積みながらも、その充電を
走行中の車に積んだ発発でやるマヌケはさすがにいないだろw

ディープサイクルに短時間で大電流の急速充電するのもどうかと思うし
それほど大きくない電流でいいなら、オルタで有り余る



624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 13:05:29.17
ディープサイクルバッテリーを2個
DCACインバータは大小各1個

これがおすすめ

走りながら発電機を動かしてAC100を使うとかバカくらい

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 16:43:07.04
>>623-624は釣りか2~3泊のキャンプしか経験がないんじゃないの?
マヌケ・バカと2人とも強気なのは経験不足としか、、、

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 16:58:08.27
>>625
ちゃんと読んでる?
「走行中に稼働」だよ?

2-3日のキャンプだろうが、3ヶ月の単身赴任だろうが、10ヶ月の遠征だろうが
5年の逃亡生活だろうが、普通は発発を地面に置いて車両が停止中に
使う物なんだよ。

走行中はオルタから潤沢な電力が導けるので、発発を回さな手段が常識
まして、屋根という弱い部位に重量物を乗せるだけなら、重量分布や
キャリアの工夫で容認されるが、エンジン稼働させたらキャリアや屋根が
疲労破壊するよ。
振動音も屋根を共鳴して車内に偉く伝わってくるし、マヌケでもやらない手法

君の想定は2-3日のキャンプでない、何の経験を示唆してるの?
たとえば、運転手3交代のノンストップでユーラシア大陸も横断縦断
最短ギネス記録のチャレンジとかかな?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 17:30:51.57
>>625
お前のバカさ加減にはがっかりした

ここまでくると池沼レベル

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 18:33:25.84 CaGv5/HR
トレーラ。牽引。


629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 18:46:50.90
工事現場の巨大発電機でも牽引してりゃいいよな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 19:15:18.47 ArQ2Sjam
皆さん有難うございました。
強度、騒音等でルーフキャリアは無理みたいですね。
又、室内運転すると下手すれば排ガスで死亡事故もおこしそうだすね。
ご指摘の通りバカでした。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 20:03:06.83
>>630
何に使うつもりなのか知りたいな。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 00:09:14.79
なんかやったことも無いのに「 疲労破壊 」とか「 普通は発発を地面に置いて・・」とか
検索してみたら? いまネットにつながってるんでしょ??
走行中発電はいくらでも事例がでてくるよ。
キャンピングカーでも走行充電で間に合うようなセコい装備ならそれでもけっこうですけど
ある程度の設備があればとても間に合わない。
電気自動車のi-MiEVも本末転倒だが長距離に出るときはEu16iで発電しながら走るユーザーもいる。
問題としては、なったことも無いがよほど車両が傾いた時オイルセンサーがオイル不足と判断してエンジン停止するぐらいで
走行振動でも止まらない。
私は24ftのトレーラを引いていて、ボイジャーM31MFを4本装備してソーラーチャージも行っているが
発電もしないと間に合わない。ヘッドにEu24i、トレーラにEu16i。
だから世間知らずなの、君たちは。
あと、いくらオルタの発電量を増やしても13.8Vじゃディープサイクルには電圧不足でキチンと充電できないから。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 00:18:56.68
ちゃんとそのレベルでやれば問題ねえけど
質問者は本気で排気すら考えてなかったっぽいんだよなあ…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 01:03:05.21
>>632
屋根に積んでからいえよマヌケw
トレーラなら何百キロでもどんな振動でもノーリスクじゃねーか

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 01:11:08.53
>>632
ディープサイクル用の昇圧のチャージコントローラが無いから
キャンパーは必ず100Vから充電するしかないってこと?


636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 07:26:15.04
>>634
誰がトレーラーなの?
「ノーリスク」ってあんた馬鹿だね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 07:30:55.98
>>635
ディープサイクルバッテリーだって充電はコントロールする
少しは調べてからレスしろ

こんな製品
【NewEra ニューエラー】サブバッテリーチャージャー SBC001B(sbc-001b)【走行充電器】10,500円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 07:41:04.82
それじゃ満タンにはならないから、メインバッテリーにDCACつけて、こういう小さなので充電
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

まぁ100Vから充電したほうが良い

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 09:52:59.24
>>637
>>632に教えてやれよ
こういうこと言って発電機充電を勧めてるんだから
**
あと、いくらオルタの発電量を増やしても13.8Vじゃディープサイクルには電圧不足でキチンと充電できないから。
**


640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:30:29.09
>>639
ディープサイクルバッテリーを並列(もしくはDi入れただけ)で充電する奴なんているの?

特殊なバッテリとかじゃなく普通に売ってるディープサイクルバッテリーで

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 21:12:11.54
トレーラーおやじだ。

>>640 いるよ、間違いと知らずにやってる。 
バッテリーの寿命が1年でもラクが良いというなら間違いではないかもしれんが。
並列は切り離して1個ずつ充電になる。

>>635 満充電できない、、と言うだけで70%ぐらいまでならオルタ分岐でも充電可能。

>>637 このニューエラ001も変に評判が良いが、昇圧するわけでも細かく充電コントロールしてるわけでもない。
ただサブバッテリーを使いすぎた場合、低電圧検知でメインバッテリーと切ってくれるとか
サブが空でつなぐとメインから一気に流れる電流を30Aで制限するとか、アクセサリーに連動するとか、、その程度。
回路を通すことで約1ボルト電圧が落ちるので鉛バッテリーも満充電できない事がある。
ましてディープサイクルなら入れない方がまし。

ココにいるみなさんならメインからサブを0.75sqのケーブル15mで繋いで電流制限をかけて
( ちょっと熱くなる )
途中にACCリレーをかませば1000円程度でできること。
ACCで切るから停車中にサブを使い切ってもメインは問題無い。
ま、001B買っちゃったから分かったんだけどね。。
いまは0.75繋ぎでサブも4年超えたから間違いではないでしょう。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 22:03:30.14
あぶねぇなぁ

普通に対応チャージャーを、エンジンONの時はACCからDC/ACで、駐車中は商用電源なり隣の発発かりて充電したほうがいいよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 00:40:13.01
あぶねぇかな??

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 08:20:19.71
>>642なら安全

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 11:41:16.22
>>638
まさにその充電器使ってるわ。
DC/ACは3台 150w,350w,1500w

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 00:38:52.50
>>642じゃインバーターで20%損失、充電器でさらに20%損失だから
オルタから10Aとれるところ6Aになってしまうのが問題。。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 03:53:22.74
>>646
マトモに算数が出来るなら、6.4Aになると思うんだが。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 08:09:33.06
>>646
直につないだら、永遠に満タンにならない

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 10:41:21.59
トレーラーキチガイ()

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 10:51:18.52
>>641
そう屁理屈を並べても

車両走行中に過大な消費電力があるなら、屋根に発発を積んで稼働させるのが
正解というながれにはならないだろw

車の屋根は大きな補強をしない限り積載場所じゃない。
大容量のオルタ交換や追加装着でも足りないような消費電力を
導く発発を屋根で稼働発電させるなんて異常だよ。

せめて排ガス対策したフロアだな。



651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 12:15:26.96
トレーラーキティGuyおやじだ!!

>>650 618が言いだした話は
「 走行中に発電機を使用できるか? 」だ。
知識が無いから 「 屋根にのせるしかないか? 」と質問してるのであって
「 屋根に乗せる 」
とは言っていない。ルーフキャリアはあるから安く済ませたかったのかもね。
622が私の意見、カネはかかるが背面ラダ―かヒッチキャリアで解決できる。

走行中発電ができるか?の質問なのに、「 できる 」と論破されると
急に 「 屋根に乗せる 」話にすり替えて噛みついてきたのだオマエは。
私も屋根に乗せるのは勧めないが、大した問題では無い。
軽量なEu9iと言ってるのだぞ?

キミのちっちゃい世界観では異常だろうが、ルーフ直で30kgのエアコン搭載も事例はたくさんあるし
ましてレインガーターのキャリアなど300kgでも積載可能だ。
( 日本の法律が50kg以下 となってるので大手メーカーは50kgまでと書いている )

知ったかぶりで900w発電機すら知らないのか?

>>せめて排ガス対策したフロアだな。
しまいには走行中発電を認めてるではないかw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 12:44:54.90
どっちもどっちだな お互い、メールでもタイマンでもやってろ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 12:58:03.50
>>651
走行中に発電できるかどうかなんて問わないだろ
あんな物スイッチ入れればどこでも発電するんだから

「走行中発電ができるか?の質問なのに」
という質問名ワケがないだろ

「走行中に屋根に乗せて発電ができるか?」っていう質問だから
重量没を稼働振動させて、屋根に積載するべきじゃない
って話しなのに、バカか?



654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 13:46:25.81
「 地面に置いて車両が停止中に 使う物なんだよ。」

こう言った>>626が一番悪い。


655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 14:31:05.21
○○が悪い

日本が悪い

良くわかりました()

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 15:56:31.88 PGhueOjS
特大の強化オルタネータに換装した方がいいよ

できますかね?
どこに頼めばやってもらえるのかしら

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 16:16:36.95
もう一度質問を振り返ろう

ワンボックスカーで、ホンダ、又はヤマハの900W発電機を走行中に使用に
使用するにはルーフに取り付けるしか無いだろうか?
可能なら雨天走行もしたい。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 16:22:25.36
ワンボックスにグーパンして排気口つくればおk

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 16:22:54.67
>>657
FAです
トレーラーに載せて引いてください

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 16:26:54.73
はい、終了

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 19:04:38.36 +QEXix53

 ○   もうお前には用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 19:05:53.30 4fe90kCH
下記の質問をした者です。

ワンボックスカーで、ホンダ、又はヤマハの900W発電機を走行中に使用に
使用するにはルーフに取り付けるしか無いだろうか?
可能なら雨天走行もしたい

話が大きくなり過ぎましたが色々と参考になりました。
ルーフ取り付けが無難のようですが、屋根の共振騒音、雨、
落下対策すれば何とかなりそうですね。

皆さん有難うございます。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 19:17:49.57
え?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 20:01:36.35
>>662 それで良い、まずやってみる。
ルーフ搭載の方が騒音という点でアイレベル以下搭載よりよほど迷惑をかけないから良いアイディアだ。


665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:52:48.20
いいから車内で動かせよ
捗るぞ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 23:14:56.55 QdfVhOkL
>>662 で、どういう目的で走行中に??そこ一番気になるとこ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 00:02:35.15
そうだね、これだけ騒がせたんだから目的教えて。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 01:40:35.61
ワゴン車の荷室で動かす

目的は、一酸化炭素中毒自殺

これでFA

スレチすぎる

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 08:28:44.47 ZDVVnQol
こんなんじゃダメなん?

     ----
   /■       | ▲
  |           L―
  L-◎---◎-

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 08:40:07.89
乗り遅れたけど、たしかに目的が気になるな。
大きめのキャンピングカーとかなら、フトントエアコンの効きが悪くなっちゃって
走行中にルーフエアコンも回したいとか、イレギュラーな理由もありそうだけど
ワンボックスで走行中って何だろう?
短時間の電子レンジくらいならインバーターで問題ないし。


671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 08:58:10.31
>>669
程度問題だが、車両サイズによって積載方法に違反する可能性もあるよ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 09:16:54.34
もはや、エンジン発電機の問題ではないし、スレチ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 11:25:31.80
いいじゃん、何故か知りたい。
本人出て恋

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 12:01:55.43
馬鹿を叩いても出て来るのはゴミクズだけだ

スレチもいいかげんにしろ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 21:58:31.51 3anNMeMI
エンジン発電機の使用形態の話だから、スレチとも言えないんじゃ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:12:59.73
この発想はなかったw
URLリンク(www.youtube.com)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 23:14:04.48
ワゴン車で走行中に発電機を使う用途というのは興味がある。
発電機に関心がある者にとって、示唆に富んだ用途かも知れない。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 08:17:43.43
冷凍車なんかコンプレッサーまわしてんだろ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 10:58:21.96
スレチでは無いだろ、
>>674は「 走行中に発発は使えない 」と言って叩かれたから話題を変えたいのさ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:24:53.69
いい加減スレチ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 11:33:55.58
スレチじゃないだろ。
むしろ発発を何かから造るとか、発発を部品寄せ集めで組むという
ような本来のDIYから外れて、利用技術やメンテナンスでスレ進行してる
のが実態で
それは板違いじゃないのか?
スレの主旨は何なの?
って追求したうと、アイマイに陥るよ。

工作現場で発発を使ったって、それは発発をどう使うかだけで、車載で使う
洋上で使う、水中で使うとかいう話しと同じなんだし。

車載で走行中に旨く使うことはスレッドのながれに反してるとは思えず
その発発の振動、排気ガス、熱、音、重さをどうDIYで克服するかが勝負だし
対策には利用目的も重要情報だと思うよ


682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:28:14.01
明らかにスレチ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:29:06.39
そこらへんの特装屋がやってるみたいに床に埋めりゃいいし
それをやりたいなら止めんけど
簡単に発電機を積んで~云々みたいな言い方だとやるなとしかいえんしスレチ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:29:56.47
>>682
だったらスレッドのガイドラインを書き出せよ。


685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:33:32.68
そもそもスレッドの発発は何想定なんだよ

・テキ屋の発電
・ドカタの発電
・ピクニックの発電
・山小屋の発電
・家庭の発電
・船舶上の発電
・車載の発電
・背中に背負って発電

すれ違いなのはどれだ?
まさかイグナイターだのサインカーブだの以外はすれ違いなんて
言わないよな?w

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 12:52:42.54
発電機の問題じゃなくって、環境の問題だから、
各々のスレでやれ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 13:55:41.45
>>686
発発のよりよい環境を作り上げていくのがDIYだろ?

シリンダを削り出すとか、カムを削り出す、コイルを巻く
ってスレッドなら環境はすれ違いだが、完成品の発発を買ってきて
何がDIYなんだ?

DIYに発発をどう使うか
発発の環境をDIYでどう整えるか
発発の整備、点検、補修、改造をDIYでどうするか
ってのが、少なくとも今日までのスレの流れだろ。



688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:01:41.32
それぞれの環境はそれぞれの所でやれ

キャンプだったらキャンプ板
無線だったら無線板
コンサートだったらどこかしらないけど

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:19:03.92
>>688
それオマエの個人的な要望だろ?

却下なw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:25:29.60
>>689
それオマエの個人的な要望だろ?

却下なw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 14:37:05.50
>>688
キャンプなら、キャンプ場で使いたいから、本田の○○を
音を半分以下に、排気ガスを上空に拡散する手段は?
ってコトになれば、ここで良いだろうし
コンサート会場でアンプにノイズが多く入るんですが
アンプに発発のノイズを載せないようにするには
どうしたらいいでしょうか?
とか
そんなことコンサート板やキャンプ板で工作指南してくれるわけがないだろ
バカか?


692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:36:34.77
と、大ばか者がドヤ顔で登場しましたとさ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 15:38:19.13
>>688 負けず嫌いにもホドがあるww
ココの大半は吊るしの発電機買ってきて、どう使うか?
調子悪いけど、どうメンテするか?
発発初めてなんですけどどんなもんですか?
中華買って痛い目に会いました~ レベルの板だよ。
一から発電機を作るのだってもちろん構わないが、
工夫・応用をスレチというならお前が出て行け。
発発3からいる元社長だけどね、
元々デンヨー・ヤンマー・新ダイワなんかの土方っ気の強い板だ。
震災以降こざかしいのが増えたけど、荒らし以外はそれなりに仲間ってスタンスだ。
スレチでは無い、以上。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:26:39.93
もう、ほっとけよ。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:38:21.22
イグナイター君が負けそうです。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:51:55.54
三行以上のレスする馬鹿

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:57:50.93
ガンバレ>>696 幼稚でも押しきれ!!

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:53:31.53 xIOdhcmQ

好きにして。

J( 'ー`)し
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノ(!)ヽ_)



699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 21:54:56.81 xIOdhcmQ

           (⌒⌒)
     ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ~′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)




700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 22:34:56.02 +JeCvyQS
もう、勝手に想像してやるぞ!!
ダン吉みたいな自作電気自動車に積んで遠距離をかせぐ。
普段は家の太陽光or深夜電力で充電してる、とか

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 23:23:15.31
昔の事だが、満艦飾なトラックのランプやアンドンの電源にオルタネ-タ-の不足分を発電機で補ってたな玉さん2。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 23:41:05.25
なんか上の方で 「 オルタの有り余る電力を・・・」 とか言ってるヤツいたけど
80~100Aぐらいのもんだろ?
100Vに変換したらたかが知れてる。
エアコンか冷凍庫積載かな?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 00:36:42.61
電気を良く知らない青二才のお出ましのようです

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 13:39:03.08
12v→100v変換で1000w消費するとバッテリーからは
10A×(100/12)83.3A 消費でいいの?

送電ロス含む変換効率80%として
83.3A/80% = 104A消費であってますか?

インバーターの話でスミマセンがご存じの方 よろしくお願いいたします。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 17:56:54.73
それでOKです

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 18:16:56.52
1kWの2割増し(≒80%)で1200W、
12Vなら、100Aかぁ、と見当をつけて。
100A(12V)を伸ばすよりは10A(100V)
側を伸ばす方が、ラクかな・・。絶縁する電圧はさておき・・。

精密?計算
1000÷80%=1250A
1250A÷12V=104A

結論 ・1.6kW(100V)の発電機じゃダメなの?。
   ・走行中必要なのか?。



707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 18:19:15.72
1000の後、「 W 」が抜けてた。すまん。


708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 18:21:44.61
1250 「 W 」だ。重ね重ね、申し訳ない。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 22:14:59.59
>>706は理科が不得手だったと見て取れる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 22:53:49.44
ありがとうございます。
700w出力の電子レンジ・1150w消費がエネポで無理なんで
1500wインバーターから動かしてるんですけど
驚きの120A流れてるんですね(^^;
怖いわ~


711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 20:19:20.75
>>710
ケーブルは何スケですか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 22:12:41.54
エネポ()

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 23:14:15.39
38スケですね。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 08:42:34.03 9Yl86ZpL
まるで溶接機みたいだね。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 14:06:55.09
違う世界だね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 16:56:32.52
電気や機械については門外漢ですが、離島暮らしのため発電機が必須の者です
実は現在も停電中で、朝からモノタロウのMRO3500LBIを使用してPCを動かしているのですが
連続運転に耐性がないようでしばしば過熱によりエンジンが停止してしまいます
自家用車のDC/ACインバーターも併用しているのですが、いかんせん容量不足で
安定した発電機の購入を検討しています

そこで質問なのですが、LPガス発電機はどんなものでしょうか
エネポなどのカセット式よりも、連続運転時間という面でマキタのRGi9Pのような
プロパンガスボンベ式に魅力を感じています
年に数回台風による停電時のみの使用ですので、燃費などの経済性よりも
始動性やメインテナンスの容易さを重視したいと考えているのですが
諸先輩方のご意見をお聞かせいただければ幸甚です


717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 19:46:20.30
>>716
エンジンが止まるのと、LPガスかどうかは関係が無い話なので一緒にするな

ホンダの発電機で止まる事は無い

同一機種ならガソリンよりプロパンガスの方がメンテ頻度が少ないしトラブルも少ないだろうけど
そもそもプロパンガスで容量不足になったら本末転倒だろ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 20:15:32.57
>>717
ご返答ありがとうございます
少し説明不足だったようですが、買い替えを考えているのは
現在使っている中国製の発発の信頼性にやや問題を感じているからであって
ガソリンエンジン<LPガスエンジンと考えているわけではありません
ホンダエンジンの評価の高さはもちろん承知していますが、LPガス発電機という
私にとっては未知の機械、特に現在候補としているRGi5やRGi9Pおよびその類似機種の
長所欠点などについて、実際に使用経験のある方にアドバイスをいただければと思い
ご質問させていただいた次第です
なおプロパンのボンベは台所での調理用に50kgのものを2本常備していますので
兼用しても2~3日程度の停電には十分対応できるだろうと考えています

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 21:38:28.46
最低何ワット以上必要なんだい?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 21:49:47.76 mtogaoah
>>718
LPガスエンジンの特徴は
長所・長期保管しても燃料の劣化が無い。
  ・当然燃料がガスのためプラグのかぶりがない。始動性良。
短所・気温が一桁以下になればLPガスの気化性が悪くなり、
   エンジンが掛からない場合があるので対策が必要。

細かい事は多々有りますが、使用目的からはLPガス発電機の選択は良いと思います。  



721:717
12/09/16 22:04:20.49
だから、そもそもどんな負荷を使用するんだか詳細を掛け>>718


722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 22:08:25.35
>>719
最低限はモデムとPCと照明ですかね
まあそれだけならクルマのインバーターだけでもなんとか足りてしまうわけですが

>>720
南国なので低温の問題はありません
やはり買い替えるとなればLPガス発電機は有力な候補と考えていいんですね

と、たった今16時間ぶりに電気が復旧しました
年に数回、よほどのことがない限り長くても2日程度の停電なので、費用対効果を考えながら検討したいと思います
どうもありがとうございました



723:717
12/09/16 23:57:07.90
沖縄人らしい馬鹿な質問厨だったな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 00:05:24.84
情報を小出しにするクズ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 00:10:55.19
ホームセンターでヤマハの2,300ワットの発電機が49,800で売っているのですが、中国製と考えるのが正しいですか?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 01:12:04.69
>>725
ジョイフル本田の売り出しだと、
ホンダEBR2300CXが4万以下だよ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 01:12:11.73
その値段ならEF23Hか?
URLリンク(www.ympc.co.jp)
>「※当社関連会社「福州佳新創輝機電有限公司」(中国)で製造」
しっかり中国って書いてあるよ

まあヤフオクで2万くらいで売ってるのよりはかなりマシなんだろけどね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 06:14:03.99
「日本メーカーの中国製」と「中国メーカー製」は、意味が全く違うんだけどね 品質も違うし

あいつらは、日本人が厳しく見張っていないと必ず手を抜くクズだから 勝手に違う安い部品使ったりまでもする

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 07:57:35.80
早速の解答ありがとうございました。
取りあえずヤマハブランドを信用して購入してみます。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 09:29:19.22
ヤマハは、バイクだってホンダと比べたらダメじゃないか・・・

731:725
12/09/17 09:36:14.75
>>730 SRX600に乗ってるヤマハ党なんです。
m(__)m

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 09:55:32.92
>>731 それでいいんじゃない?
ここで質問してるレベルなら、山葉も本田もどちらでも満足でしょう。
しいて言うなら本田は定格を超えても粘るしメンテナンス網が広い・多いかな?
山葉は後発だけあって、細かいメンテや操作性の気が利いてる。
騒音も気持ち低い。
私はバイクは本田、発発も本田4台

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 10:03:12.07
「ヤマハ党」って気色が悪い

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 11:02:17.39
ま、もっとキツいのが 「 スバリスト 」ww

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 12:04:43.76
>>734
今、発電機を作ってんのか?
つーか、空気読めてないだろお前

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 15:15:09.12 pEeKpMDS
全て同一条件で運転比較しないとどちらか性能の優劣つけがたい。

メンテ性、サービス網は別だが・・

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 15:32:57.73
>>735 ←はいはーい! スバルのSGも知らない、知ったか太郎の登場です!

URLリンク(www.subaru-robin.jp)

空気読み過ぎて部屋から出れない?ww

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 17:52:51.97 +jeytkGI
メーカー愛が濃い度ランキング

1位 「 スバリスト 」
2位 「 ヤマハ党 」
3位 「 ホンダユーザー 」

選外「 男カワサキ 」・「 軽のスズキ 」

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 19:13:49.68
>>738
それ、キチガイ順

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 19:14:30.77
>>737
ラインアップが死んでる 乙

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 19:57:25.41
スズキは2輪の場合「変態」になって相当濃くなるぞ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 20:54:42.06 pEeKpMDS
ポルシェ、カウンタックは無いのか?


743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 22:12:49.53
発発だからさw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 00:45:04.63
ランボルギーニは農業機器メーカだから発発は有りそうだよな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 07:22:19.71
普通はホンダだな

道路工事現場のディーゼルは違うだろうけど

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 17:25:30.62
>>745
工事現場だと小型機はデンヨーとか新ダイワとか多いね。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 18:48:42.79
そんなのはスレチだから、どうでもいい

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 19:09:42.17
勝手にスレチにすんな

ハードユーザーに利用者は結構居るだろ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 19:33:27.93
>>747 ココは元々三相なんかのデンヨー・ダイワが多い板なんだよ。
どうでもいい人間の君が 「 どうでもいい 」と言う資格は無いの。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 19:46:22.06
ハッキリ言ってどうでもいいな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 20:34:51.97
三相からコンシュマー機まで発電機スレなんだから、どちらも良いと思うな…

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 21:27:12.46 Z2S1Ys2o
計画停電に備えた発電機、
考えたくないが戦争に対しての備えになるかも?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 00:53:55.58
>>752
震災であれだけ燃料に困ったのに
戦争だと安定供給されるのか?w

備蓄も限界があるからなぁ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 01:41:21.29
ガビーン!

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 10:33:43.93
三相を含めるのならCaterpillar社の2000KVAクラスをお勧めいたします
ガスタービンの物も準備してあります

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 11:05:23.06
たしかに災害だと燃料確保が問題だよね。
ウチは16iとオナン2800だけど、オナンは車載だからガス満ならたぶん100L位。
でもオナンはウルサイんで、ホントの非常用だなぁ。

去年だったか、台風で午後から明け方まで停電した時は
16iで照明、冷蔵庫、エアコン、テレビを使って、辺り一面真っ暗の中、普通の暮らしはできた。
さすがに22時には切って、バッテリ+インバーターに切り替えたけど。


757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 12:46:24.37
HONDA EB550の部品を手に入れたいんですが、部品番号を調べる方法はないですか?
エアフィルタと、ゴム足なんですが


758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 12:52:15.88
ホンダ修理店に注文すればOK 部品番号を知る必要性はない

759:757
12/09/19 13:09:15.05 mvmOzKio
>758
どうもです
HONDAの車ディーラでもOK
知り合いの車屋さんが、番号が分かれば取り寄せてくれるって言うもんで


760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:12:55.84
>>759
知り合いなら番号も教えてくれるよ。
本田に電話すればイッパツだから

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:28:44.30
ホンダ修理店なら、そういう面倒も無いのに
そのディーラーも馬鹿だな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:38:58.79
>>761
別にディーラーでも面倒じゃないよ
家庭農機、汎用、電動自転車でさえ簡単にちゃんと取れるよ

おそらく>>759の知り合いに
>>759さんて知ってますか?って聞くと
「いや知りませんよ、誰です?」って答えが返ってくるw
そんで
「発電機の部品を頼んだ人ですよ」っていうと

「あーあー、アレかぁ、メンドクセーんだよ、参ったわ」
みたいな反応w


763:757
12/09/19 13:51:55.45 mvmOzKio
なるほど


764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 14:13:42.87
>>763
信じられないかも知れないが、本田には
極秘だが、コンピータっていう電気的な図書館みたいな
膨大な資料室がある。
で、そのコンピータってのは、欲しい物の名前やヒントを
タイプライタみたいなもので教えてやると、見事なスピードで
見つけてしまうという、最先端の部署らしい。

だからコンピータという青山の秘密兵器に欲しいキーワードを
入れるだけなんだが、そこまで到達できるかどうかが人脈

もし、折衝できるなら、耳元に口を近づけて小声で「コンピータ、コンピータ」
って2回ほど唱えると、青山の極秘セクション、ティームコンピータに話しを
通してくれるかも知れない。

ただハママツコンピータとかアサカコンピータとかモテギコンピータは禁句
あまり極秘度の深いコトをいうと消されるぞ


765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 16:59:05.18
うーやーまーいー称えよ われらが偉大なコンピータ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 18:47:26.49 dgU1px/R
17211ZA8800
60407ZA8800

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 18:51:33.93
0.8KVA程度の安物の発電機で、1.6KWの高速切断機を廻してみたら、始動時には
止まりそうになるものの、鋼材の切断も出来ました。
こんな使い方をしていると、そのうち壊れてしまうでしょうか?


768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 19:06:12.92 DagSg6W4
>>767
負荷率の問題だなー
100%負荷を掛けると安全装置が働くか、
エンジンが止まる、又は発電機のコイルが焼けるね。
当然それまでに電圧も下がるが・・
こんな使い方していると必ず壊れる。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 19:06:56.58
どんな発電機も、そのうち壊れてしまう

無理すればどうなるかわかるよな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 20:31:38.08
EB550のエアクリーナならここに部品番号までわかる写真が載ってる
URLリンク(wvw.hp2.jp)

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 21:02:50.04 DagSg6W4
ホンダ、ヤマハも発電機の定格表示容量の10%オーバーを見込んで設計しているみたいですね。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 07:26:13.14
そんなのは発電機に限った話ではない

日本の「定格表示」は、その値で使っても大丈夫という事 つまりギリギリセーフ

中国の「定格表示」は、がんばってもその値は超えられませんよ。壊れるかもしれませんよという事

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 13:18:43.25
>>772 771は 「 定格に余裕がある 」 と言ってるのだ。
実際ホンダは10%、ヤマハは5%程度。

オマエが言ってるのは瞬間最大出力のこと。
威張るなら高校卒業してからにしろ。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 19:16:11.67 y+j2pLSk
>>773
ヤマハEF900IS 10Aを1時間流しても問題なしでした。
計算してください
大卒

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 19:48:14.80
>>773
高校卒業出来たんですね。おめでとーwww

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 21:31:42.06
良いヤマハに巡り合えたね、オメデト!

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 06:41:10.07
実際使ってる奴見るとヤマハよりホンダの方が粘るね。
15VAクラスインバータモデルの話。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 06:42:32.57
1.5KVAだった

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 09:53:15.01 f3m6nH+D
メーカーの連続定格容量表示以上の容量は望めない。
何の為の表示か?
上のクラスを購入すればいい事。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 10:01:28.30
普通は過負荷だと安全策でブレーカ落とすだろ?
それは、ある機種だと何Aながして連続使用できたとか
できないというのは情報としては価値があるが
買う方はそれを見込んで買うほどバカじゃない
使用負荷に見合ったサイズの発発選ぶんだから、あまり関係ない
んだよな。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 10:29:07.69
普段、中華レベルの人間にとっては、日本メーカ製がすごく感じるんだろ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 11:02:39.07
>>781
表示以上に使えることがスゴイってのは馬鹿臭いんじゃないか?
1.5KWを1.2KWで売ったり1.7KWを1.5KWとして売るだけの話しで
クレームよけの過小表示で売るか、クレーム覚悟か、売りっぱなし御免
で誇大表示させるかの違いだろ。

中華はさまざまな難があるから論外だけどw


783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 11:40:01.53
だから、「中華レベル」って書いてあんだろ馬鹿

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:44:55.33
>>779-780
ま、正論だけどさ。
例えばキャンパー目線だと電子レンジをたまにしか使わなくて
ほとんどはディープサイクルのチャージとか電灯類で300wもあれば十分。

そういうとき、購入費や重量も含めて1.6Kwはいらない。
でも電子レンジの1150wが動くと助かる、、
Eu9iで1150wが2分でも動くか?

と迷うことはある。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:51:02.12
>>784
CCAの高いディープサイクルで電子レンジが5分でも動けば
あとはゆっくり小さな発発で補充すればいいのでは?
インバータに得手不得手はあるが
瞬間大電力に発発は弱いがバッテリは強いからねぇ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:59:38.98
>>784
大きなDCACコンバータだな

持ってないなら16

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 15:22:06.66
>>785-786 ありがと。ディープ2丁と1500wインバーターですでにやってる。
ただ消費電力が半端無いので2分×5セットのあとの充電が大変、、

ガスであぶったりした方がキャンプっぽくて楽しかったりする。
はたから見ると 「 ナニやってんだ? 」と思うかも知れんが
キャンプってこんなもの(苦笑
実際装備があふれた今より、バイクで四苦八苦やってた貧乏キャンプの方が楽しかった、、

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 17:10:36.23
俺はEu9iを2台並列で対応中

789:名無しさん@お腹へった。
12/09/21 18:11:20.81
手間。
1.6kWx1が楽。

900Wx2と並列運転キットとか、
発々+バッテリ+充電器とか、
ゴチャゴチャ・イロイロよりも。

車なら、インバータのデカイのとか。
ただ、トラブルと帰れないけど。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:27:08.19
それがDIYだよな~
どこまでいっても正解の無い自己満足。
遠回りしてもどれだけカネ時間をかけたかが自分だけの勲章。
昨年の震災でほんのちょっと見直されたオヤジもけっこういたはず。
1.6kw装備が一番無難で間違いが少ない事はみんな分かってる事だが、
効率重視で究極に付きつめれば 「 何もしない 」 が正解になってしまう。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 19:35:16.35
もう、何のためのキャンプだかわかんねーなw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 20:03:48.14
まったくww

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 20:40:50.35
容量不足の発発で無理して文句言ったり他人頼りにしたり、
サブバッテリーじゃなくメインバッテリー使ってトラブルとか、
ゆとり ってのが増えているんだなぁ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 00:03:27.75 28qXpfbJ
自己満足出来れば良いではないか。

                            
           . ‥  ‥          
              : / ̄ ̄ ̄ ̄\ .      
           :  /   ::\:::::::::/:: ', :
         : /   ( ≧)::(≦) i  ハァ.     
           : i /////(__人__)//|           
      ハァ : |     弋二二フ  |  :  ハァ   
         /丶     〈j     ィヽ
      : /                  ', :           ー|‐ ヽ.  ー|‐ ヽ  ー|‐ ヽ       |
    :  〈   /|  。  シュッ  。 r  i  シュッ          >|‐-、   >|‐-、  .>|‐-、  __   !
      : ヽ  ヽ|     ≡ _■■/ / :          (__/ _丿 (__/ _丿 (__/ _丿  __) o
         }  |    《 〈 巛/  イ :
      : 巛ェ|  \ / ヽ_ / ≡
           :  l     ハ   ≡ | シュッ
           :  |     /  ',    l
          _!   /   ',   ! :
          : ( __ )   ( __ ) :


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch