エンジン発電機 9 at DIY
エンジン発電機 9 - 暇つぶし2ch146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 18:46:22.83 SgTVYnTN
>>144 到着した発電機のケースにひび割れが有ったので返品・交換 次の物はさらに大きなヒビ割れで交換。
3台目はこの位なら我慢しようという程度の物
エンジンを始動し燃料コックステーが曲がっていたので曲げ直したらエンジン回転が上がった。
燃料ホースと負荷によって動くレバーが接触していたので、ホースをカットしレバーを外しグラインダーで部分カットした。
燃料ホースクリップは針金みたいな物だったので、平板タイプのクリップに交換
外装カバーとリコイルスターターが強く当たっていたので、リコイルスターターケースを外しハンマーでへこました。
シリンダーヘッドカバーと外装カバーも当たっていたので、外装側をグラインダーで部分カットした。
外装取付ネジがバカになっていたので、タップとダイス掛け、底板のナット切断しナット溶接取付した。
エアークリーナーケースにスポンジエレメントは入っているが、蓋側にエレメント押さえが無いのでケース内でエレメントが動き外気を直接吸う。
蓋側にエレメント押さえ板取付する。
キャブレターのドレン穴にパイプとホースが付いて無く排出すると底板の穴を外れて発電機内にガソリンが垂れる。
フロート室を外しドレン穴をドリルで拡大しタップ掛けて真鍮パイプとホースを取付した。
エンジンドレンコック下の底板の穴がずれていたので穴の拡大。
エンジン回転を上げたらモニターランプが切れた。
モニターランプを分解したら12Vの麦球がハンダ付けで付いていたので、24Vの麦球をソケット式にして組込した。
(エンジン回転を上げるとDC40V AC300V位まで出る、24V球なら40Vまで出ても球切れしなかった)
AC電圧計とDC電圧計を取付して出力が分かる様にした。
エンジン音も大きいので外装内側とジェネレーターにスポンジテープを貼り、サイレンサーにステンレスたわしを入れてサイレンサー外側は遮熱セラミックテープを貼付けた。
騒音は元に比べると大分静かになったと思う。
音量はG140ISのエコスロ無しの時と同じ位だが、音質は少し耳障りな感じです。
まだ手を入れた所が有るけど長くなるので終わります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch