[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★55at DIY
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★55 - 暇つぶし2ch392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:01:49.10
>>390
うちは徐々に工事してるんだが、サランラップで割と持つ。
3cm*15cmくらいに切って。

かぶせたあと、取れないように、何度も被せてサランラップをねじったもので
くるくるしてる
先っぽが固まったら、木ねじの長いの突っ込んで固まったのを取り出す。



393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:05:25.75
>>371です

>>377
6畳の壁4面ですがといっても2面は窓や押入れです。
2間が2ヶ所。

アニメキャラをかたどったものなどもやってみようかと。

>>388
それが、20歳代の女の子の部屋。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:09:53.17
>>381
発想の転換して、
塗装せず、無垢のままで、
ガラス板をのせてみたら?

うちのアンティークな木のテーブルはそうしてる。
通販してくれるガラス屋さんググッて、
カットして届けてもらった。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:13:37.43
へえー。
HC行くと、とりあえず買い置きしとくかー的な買物してるわ。
尻混交キングは衝動買い禁止アイテムっと。

で、本当にオナホとかアナルバイブ作れるの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 17:17:42.52
>>390
おれもDIYで使ってる。使用頻度は半年で1本使い切るか残るかってっ感じ。
で、やっぱりビニールテープぐるぐる巻きにしておくと
次に使う時に、ちょうど先っぽの円錐口内が固まってる(本体内部まで固まり進む事も多少ある)
固まった部分をラジオペンチで引っ張り出せば、その奥はトロトロで使える。

ある時、先っぽ口穴に丁度いい木ネジがあって、木ネジをきっちりねじ込んどいたら
ぜんぜん固まってなくて、驚いた。以降俺は木ネジ差して軽くテープ巻き。
>>395
残念ながら乾いた後は結構硬いんだ。思ったよりフニャフニャしてない。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 18:09:15.72
>>393
完成したらうpよろしく
俺なんか物置き小屋のドア一枚の小さい物ですら
色むら、液だれでまともには塗れなかったよ。
物置きだからいいけれど、玄関は無理だわ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:39:50.49
小屋裏?天井裏?に断熱材が全く無いので(建築確認書ではあるので手抜きされた)
DIYでロックウールを敷き詰めようと思うのですが
天井とロックウールの間に防湿シートを敷いたほうがいいのでしょうか?
それとも袋入りのならシートも無しでOKですか?
買おうと思っているのはニチアスのホームマットです。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:42:42.42
大屋根の天井裏?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:47:35.74
>>399
用語とかあまりわからないので申し訳ないですが
2階建て住宅の2階屋根裏です。

結露が気になるのですが
狭くて施工が大変そうなので、防湿シートが不要ならだいぶ楽になるなぁと。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:51:42.20
防水シートはイランだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 22:59:07.30
>>401
イランですか?
屋根裏ならそんなに湿気気にしなくていいってことですかね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 23:10:38.59
結露するから湿気が出るんだろ。
結露を防ぐのが断熱材だろ。

床下の水気から防水するわけじゃないからな。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 23:31:05.78
>>398
つか、なんで建築会社(契約先)にクレーム入れないの?
この辺の保障期間はかなり長いと思うけど。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 23:41:35.56
築30年なんですよw
押し入れからの点検口もなかったので
自分で点検口設置して始めて気付きました。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 23:45:42.44
ひどい話だねー。現存する会社なの?怒るよ俺

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 00:01:40.36
30年前は小さな会社だったんですけど
今や県内では有名な会社で、プロ野球の球場にもデカデカと広告だしてます。
友達も働いているので社名は控えますが。

建てた当初から雨漏りしたり、電気の配線がおかしかったり・・・
それでも自分にとっては生まれ育った家なので愛着があるんですよね。
床下は業者に発泡ウレタン吹いて貰って、天井裏は自分で断熱できたらなぁと思ってます。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 00:17:08.40
>>391>>392>>396
先のノズルは取れない物だと勘違いしていました。
あれ取ってサランラップとテープ貼ります。どうもありがとうございました。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 03:22:52.97
>>408
取って保存したら使えなくなるぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 03:26:35.73
一ヶ月ぐらいで使い切る。半年以上使わなければ捨てる。
俺は先っちょに太めのネジ入れて止めてる。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 07:27:41.26
防水シート と防湿シートを一緒にしてる奴がいるが別モノだぞ☆


412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 13:46:44.11
>>407
>404ですが、らじゃ。
ニチアスのホームマットって使ったことが無いからわからんけど、とりあえず(゚Д゚ )ガンガレ  
んで、点検口のサイズは? 普通のロール巻きなら
600mm角なら24K・t50mm・910mm x11mのグラスウールがそのまま入る記憶。32Kは天井高次第。
450mm角だと5m物しか入らないとオモタ。防湿シートは好みかなぁ?余り変わらないと思うけど。
この辺を上手く考えてくれ。マスクとバイク用雨具つけて完全防備だw

建築基準法に合致するか判らないけど、ダンボードみたいなパネルを
天井の壁の上(必ず隙間がある)に置くとかなり変わるよ。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 13:57:13.87
彼女のリクエストで和室6畳の天井の柄を洋室壁紙に変えたいです。

賃貸です。原状回復できる方法で、
予算5000円。どんな方法があるでしょう。

1*4で天井の下に木材下地組んで、団ボールの天井板に壁紙?


壁はセッコーボードと1*4で下地作って白い壁紙貼り終わりました。
壁は自分の壁なので、木ねじOKです。


414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 13:59:20.32
>>413
いつもの人でしょ?
コテ付けてください
そのほうが話が早い

415:413
12/01/04 14:02:14.83
>>414
そうです。お世話になっています。
コテ付け方忘れたので、とりあえず名前欄に413入れときます。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 14:04:13.97
>>413
いっそ天井だけじゃなくて部屋の六面フレーム組んで箱にしてしまえば?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 14:05:37.01
>>412
ご丁寧にありがとうございます!
点検口は450mmなのですが、ホームマットは↓のように
URLリンク(www.nichias.co.jp)
ポリエチレンフィルムに包まれていて小分けされているので
1枚ずつなら入るんじゃないかなーと想像しています。

ダンボードは以前使用したことありますが
加工も楽だし使いやすいですね!
あれで値段がもう少し安ければw

418:413
12/01/04 14:10:42.28
>>416
はい。天井も木材にしたら、おっしゃるとおりハコになります。


419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 14:13:25.21
空気清浄機もプリンターのインク商法に近いものがあるからな
上手くできたら是非紹介して欲しい

420:816
12/01/04 15:08:50.86
彼女と別れた方がいいぞ

421:314
12/01/04 15:48:48.88 LEv2eNwg
>>316
そんな感じです。

例えば型落ちだと本体1.8万とかでモニター親機と玄関カメラ子機があって、
増設用モニター機は1.6万とか増設用玄関カメラ機が1万とか…
それなら本体を二組買って、室内側2台室外側2台で連携できるような、
あるいは今本体が高くても本体の値下がり後にきちんと下がった市場価格で
増設できるやつが欲しいのです。

「増設用」しか繋げられない機種だと市場価格低下の恩恵が少なく寂しいので
本体二つで増設として使えるような製品があればそれを買いたいです。
パナでもアイホンでもその他でも良いです。

(パナみたいな画質が落ちて電池とともに製品生命が終わる充電式の子機が
最近当たり前みたいだけどFAX電話子機で懲りてるので、それを避けたいと
いう意味で書きました。FAXと違って高価なドアホンで電池切れ買い換えとか
悪夢以外の何者でもないです。なのでメーカーはパナにこだわりはないです。
アイホンも充電式があるみたいだけど…)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 16:01:57.96
>>421
値下げ率は知らんけど、金額的には増設用の方が安いよね
妥協するか、メーカーに出来るか相談じゃないかな?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 16:03:05.57
>>421
たいした値段でもないんだから電池ぐらい買い換えろよw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 16:12:55.26
携帯とかも電池ダメになったら買い換えてるのかな。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 16:25:09.00
>>420
久々に見たけど、いいアドバイスw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 16:37:18.74
電池交換できない電話子機ってあるの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:17:59.84
>>426
スマホはめんどくさそうだな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:31:18.79
賃貸で壁替えたいとか天井替えたいとか
その彼女どうにかしてるよ
分れるが吉

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:21:49.09
木製家具自作しようとしてるんですが、重心が上部に偏ってしまいそうです
(上に鉢など重い物を置くことになるのでなおさら)

底板の裏側にスペースがあるのでそこにもう一枚板を貼ろうかと思ってるんですが
もっとスマートな方法ってありますか?

板材はすべて購入済みなので下部だけ重たい木を使う、などは今からではちょっと考えにくいです

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:47:38.04
鉢が落ちる位なら重心下げたって落ちるだろ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:54:58.81
どこに鉢が落ちるって書いてるんだよw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:33:02.27
>429です
補足ですが、上部フラワーボックス、下部が棚で、
上部は前後左右に囲いを作って鉢が落ちないようにします

心配なのは1200x300x750と薄っぺらい形状なので
ちょっと横揺れの地震がきただけで
前にパタッと倒れてしまわないか、ということです

そういえばレストランなんかにあるフラワーボックス?はかなりどっしりしてますよね
金属を使ってるんでしょうか・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 02:38:36.00
なんかイライラする

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 02:44:38.74
>>432
地震が気になるなら余計なものは置くなとしか言いようがない。
天井に突っ張り棒なんてダサすぎるから、一番マシなのは最下段の重量化しかない。
といっても、俺の家では、業者が尻尾を巻いて逃げ出した超重量級の和タンスが地震で倒れたことあるからな。
どんなに重量化しても、倒れるときは倒れる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 08:44:40.07
URLリンク(www.aiphone.co.jp)
URLリンク(panasonic.jp)

こ れ は ひ ど い

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 09:36:51.38
>>432
壁に寄せるなら耐震金具で固定するとか
パーテーション的な使い方なら耐震ジェルでやるとか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 10:12:13.09
おはようございます!先日の天井裏断熱材の者です。
昨日、部屋の半分ほど敷き詰めたところ、今朝は心なしか部屋が暖かかった気がします。

それとは別に、昨日気付いたのですが
私の部屋の壁、同じ壁なのに上の方と、下の方では全く温度が違うんです。
下のほうは触るとヒヤっとし、結露していました。
これは壁の中で、一部断熱材が失われていると考えたほうがいいですよね。

コンセントを外して、そこから発砲ウレタンのようなものを噴射できればと思うのですが
スプレー缶のはボテボテと下に落ちるだけで飛ばないと聞きます。
なるべく壁を壊さずに、断熱材を補充したいのですが何か良いアイデアありますでしょうか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 10:24:30.54
グラスボードでも貼れば?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 10:34:49.54
>>438
部屋にポスターを貼るように、内壁に貼り付けるということでしょうか?

それは考えましたが、見た目の観点から最終手段にしたいと思っています。
1年前に壁紙を全部張り替えてもらった部屋なので
できることなら壁の内部に断熱材を入れたいです。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 10:46:20.38
下地などの状況がわからないまま
闇雲になんかを押し込む、というのはあかんやろね。
壁の向こうはどうなってんの?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 10:56:59.38
>>440
そうなんですよね。
下手に入れて内部結露すると目も当てられないし・・

壁の向こうは外なんですが、下の方の結露するところは1階の屋根の中だと思います。
わかりにくいので絵を書いて見ました。
URLリンク(pc.gban.jp)

書いていて、まずは1Fの天井に点検口を作って、覗いてみるのが良いのかなと思いました。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 11:27:45.52
>>441
あなたが>398で図の通りなら壁にグラスウール自体が入っていないと思うぞw
この場合、グラスウール張るだけじゃなくて、ダンボードや薄い合板のような固体で
壁と屋根との空気層を分けないと幾ら断熱材を増やしても無意味に思う。

点検口がマジに無いの?
押入れ上のベニアが外れるとか浴槽上からルートがあるとか・・・
普通に考えて一箇所は出入り出来ないと職人が降りることが出来ないと思うけど。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 11:37:24.57
職人まだ居るんじゃないの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 11:48:10.36
>>442
はい、仰る通り398も私ですw

床下や、天井裏から見たんですけど
外壁に面している壁にはグラスウール入ってるようなんです。
なので一部分だけ入っていないのか、抜け落ちてしまったのか・・・

1階の天井部分は和室の押入れから入れるんですけど
和室とリビングは全く逆方向で、途中に廊下の吹き抜けもあるので
新しく作ったほうが無難かなぁと思います。

こういう風に書いていると冷静になりますね。
素直に壁剥がして断熱材入れるのが一番楽な気がしてきましたw

>>443
そんなオカルトありましたねw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 14:38:05.73
>>444
なんかヒントになればいいかなーと

気流止めグラスウール
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 14:55:51.35
>>445
おおおおお!!!
やばい!ビリビリっときました!!!
スイッチボックスの細さにグラスウールを切り
ビニールで圧縮、スルスルっと入れた後にビニールを切れば・・・・
ありがとうございます!成功するかわからないけどやってみます!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:34:21.56
コンクリ打ちっぱなしの自宅の倉庫(50平方cm)の床にコンパネ敷きたいのですが
できるだけ安く材料を調達するにはどうしたらよいでしょうか。
近くのホームセンターだと値が張るようです。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:39:58.73
コンパネの値段はホームセンターが最安値だろw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:40:18.91
50平方cm??

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 20:15:45.20
>>449
うちもそのくらいの広さだよ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 20:23:03.55
ハムスターも飼えん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 20:42:06.31
材木類でコンパネだけはホムセンが最安
B品だけどなw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 21:53:49.11
>>449
カマボコ板と同じ大きささね。
カマぼこ板敷けばいいよね。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:09:54.01
㎡とか㎝って機種依存?
センチメートル・ツーって言えよ


コンパネ反り返ったり、車を突っ込んだ反動で隣接する板同士が乗り上げそう
または楔状に割れたササクレがタイヤに・・・
俺は人工芝を敷いてみたいな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:16:45.66
センチメートル・ツー?????

456:413
12/01/05 22:24:17.29
あわてるな。車庫じゃない。倉庫じゃ。
>>454



457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:25:04.95
cm^2だろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:34:35.22
せんてぃみーたー・とぅーのほうがいいかも

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 22:56:54.37
平方メートルという立派な日本語がある。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 23:03:22.15
>>453
カマボコ板はカビるぞ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 00:00:38.70
>>453
安くするなら石膏ボード280円+薄いベニアは?


462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 00:02:48.64
>>456
ああ、ほんとだ。
彼女が壁紙を変えたいと言うから車庫だと早とちり//

畳屋とかで廃棄物の畳もらえないかな?
コンクリの中に埋めて無理矢理リサイクルしてるのを見たことある

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 00:25:39.68
>>458
そう言うなら普通は
センティミーター・スケェア
じゃねぇのか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 00:55:49.22
>>462
台湾のコンクリみたいだなw


465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 01:24:00.81
>>463
スクウェア・センチミーターだなっす。

466:413
12/01/06 14:08:27.89
>>413です。
DIYで洋室に変えられるからと説得して、安い、今の物件に入ったので、
自分の責任なんです。

ひきつづき天井の壁紙の貼り方、なやんでます。
天井は現状、コンクリに木目柄の壁紙直貼りされています。

養生テープを天井に貼り付け、
その上から両面テープか接着剤で壁紙貼るのは無謀でしょうか?
原状回復できなくなりますか?


467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 14:23:31.03
>>466
その洋室に変えられるって自信はどっから来たんだよw

468:かと
12/01/06 15:12:26.26 jFzD5iOm
ここもおすすでっす

URLリンク(www.toolgarage.jp)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 15:20:40.90
413もたまにキャラ変わるのなw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 16:10:26.84
>>466
賃貸でそこまでやった人なかなかいないからなあ
軽い素材(アルミのCチャンネルなど)で枠作って
そこに薄いベニヤ固定して壁紙貼るのはどうだろう?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 16:18:33.27
5000円じゃ無理
格子状に棒を渡して照明でもいっぱい付けろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 16:56:28.33
>>466
賃貸の天井はやめといたがええだろなー
養生テープも長期貼っていれば糊がどう変性するかわからんし。
だいたい、5000円というのが、トホホじゃぁないか
とりあえずひと月くらい、こいつを5,6頭浮かしとく、ってのは?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 16:57:23.75
>>466
最近のアパートは和室を洋室にリフォームすることが多い。
完全に洋室にしてしまう自信があるならいっそ大家さんに交渉してみるのはどうかな?(もうやったかな?)
それがダメな場合でも、退去する時に壁紙を張り直すことで原状回復になるから、それで交渉するという手もある。

474:413
12/01/06 21:28:32.01
>>466
そうですか。
養生テープもだめですか。

>>473
壁4面は自作で洋室の壁にしおわりました。
床もベッド(床までベッドスカート?を自作して垂らす)と、
ベッド以外部分には敷物で畳を見えなくします。
天井だけは想定外でした。

そうですね。退去時に天井壁紙だけ敷金から引いてもらえばいいですね。
団地サイズ6畳なので1万円くらいかな。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 21:32:47.33
前にここでご相談した、バレエのバーが無事完成しました。
皆様のおかげです。

*足の部分は足場パイプではなく、SPFの木材で頑丈に組みました。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 21:43:04.36
>>474
工事費を忘れてないかい。
1万円では済まない。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 22:00:12.61
>>474
天井に布を張る方法もある。例えば
URLリンク(mayukiti2.blog87.fc2.com)
のように。ググったら色々あるし。

478:816
12/01/07 08:33:15.74
>>475
いやいや、それほどでも^^
完成してよかったです!

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 09:10:38.54 ThuSZA5k
ちょっと前に空気清浄機の活性炭フィルターの話が出てましたが、
HEPAフィルターの方が頻繁に交換するので、HEPAフィルターをなんとか
自作出来ないでしょうか?買うとどの店でも4千円台なんです。
四角い枠組みはベニヤか厚紙で作って両サイドは網戸の網を張るとして
問題は中身のフィルター素材です。
自分が思いつくのは、換気扇用の奴か熱帯魚用の綿か
他に何かいい案はないでしょうか?(ホムセンで売ってるもの)

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:04:33.59
>>479
無茶言うなよ。

「HEPA」って、クリーンルームの空気清浄に使われる程の性能を持っていて、
その性能はJIS規格で定めてあるんだぜ?

フィルタ素材を換気扇用や熱帯魚用で代用したら、それはもう「HEPA」じゃ無い。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:12:24.67
イメージ検索で見ると車のエアフィルターそっくりやね。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 10:24:07.10
>>479

これを改造してくっつける
URLリンク(www.google.co.jp)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 11:32:02.56
>>480
んな事言ったら何も作れねーよな
作った本棚の耐荷重なんて知らんけど満杯にしてるし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:02:33.00
フィルターぐらい買えよw消耗品だろw
どんだけ汚い空気の中で暮らしてるかしらねぇけど

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:03:20.98
すいません、白い5.5mm厚の化粧板で棚を作ったんですが、
ちょっとこすれただけで黒く汚れてしまいます。
消しゴムで消せますが、汚れを付きにくくする塗膜のような物はありませんか?

油性ウレタン系の透明ニスならすこしありますが、多少黄色くなるらしいので、
他によい物があれば教えて下さい。


486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:15:45.15
>>484
それお前が今までDIYして来た物にも同じこと言えんの?

487:413
12/01/07 12:52:20.08
>>477
日暮里の問屋街で買える1m100円の布なら、
1200円で出来上がりますね。
ありがとうございます。



488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:03:15.40
>>483
本棚は本を満杯に入れても壊れなければいい。
HEPAフィルターはHEPAフィルターとしての性能を満たせればいい。

が、換気専用や熱帯魚用で代用したら、「HEPA」じゃないフィルターになる。

それを「HEPAの代わりに空気清浄機に」付けるのに、どんな意味があると言うんだ。
「HEPAじゃなくていい」なら、いっそ付けなくてもいいだろ。
てか、その空気清浄機自体がいらないだろ。
HEPA使わない安物で十分。

「フェラーリ買ったけど燃費悪いから軽のエンジンに乗せ変えて使いたい」
って言われたら、「最初から軽を買えよ」って言うだろ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:14:23.05
正論だが極論だw
もちつこうぜ
せっかくのDIY日和だ


490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:18:15.07
>>486
DIYで紙やすりは使うが
紙やすりそのものを作る気はせんわw

そういう消耗品の話だろ

「トクサで紙やすり作る」レベルなら微笑ましいが
HEPAだったら「1000番台の紙やすり作る」レベル

そりゃ買えって言うよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:18:26.16
安物で十分なのかも知れん。たまたま手に入っただけかも知れん。
なんで必死で否定するんだよw
4000円が惜しいんだから、その程度の用途だろうに。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:25:06.52
HEPAフィルターのJIS規格がどんなもんだか知らんが、
東芝四日市半導体工場のHEPAを自作しようってんじゃないんだからさ、
たかだか一般家庭で、着替えの時や布団をバサバサした時に立ち昇るチリやホコリや
タバコのヤニを吸う程度のフィルターなら自作範囲にあるだろ。
なんで知恵も貸さずに頭ごなしにケナすんだ。おまえはここに来なくていい。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:35:08.78
一度HEPA以外のフィルターかまして使ったら
空気清浄機的には終了じゃね

いくら後からHEPAフィルター入れても内部はチリだらけ
そういう使い方をして結局損をするのは本人

適切な知恵とアドバイスを否定すんなヴォケ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:41:23.50
本人が熱帯魚用の綿でもおk出してるだろ。
いいんだよ、それで。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:49:41.87
知恵を貸すんじゃないの?このスレw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 13:53:13.78
知恵って正規品を買えと連呼することか?w

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:04:49.63
空気清浄機を台無しにするアイデアを出すスレになりました

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:08:18.43
>>485
光沢とか質感をどうしたいかによる

まあ
ワックスとかでいいんじゃね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:11:10.13
荒れてる荒れてる(笑)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:19:20.72
お前の自演の所為でなw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:21:31.74
>>493
6畳間以下用の小型空気清浄機使ってるが、
HEPAフィルターは1年に一回買い替えてる。
取り換えの際に本体も雑巾で拭くが、
正規品のHEPAフィルター使ってても、本体内部が塵だらけになってるぞ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:22:44.10
すぐ自演って言う奴w
嫌なら書き込むなよ ばーか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:23:55.94
そもそも、加湿器とか空気洗浄器って効果あるの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:27:14.11
>>501
あ~、それ安物買うとそうなるよ。HEPAの両サイドにパッキンはいってない奴。
あと取り付けもいい加減だとそうなりやすい。

自分はチェーンスモーカーだから速攻で判るわ orz

505:485
12/01/07 14:38:06.30
>>498
現状維持程度しか考えてませんでした
いいワックスがHCに無いか聞いてみます



506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:50:44.38
綿ぼこり対象なら、ティッシュ性のフィルターでいいんじゃね?
うちはそうやってる。

昔の安い小型空気清浄機は,
厚さ1センチもない低密度ウレタンフォームが唯一のフィルターだった。

洗濯物や布団をたたんだ時に出てくる空気中に飛んでる綿ぼこりを
家電なんかに積もる前に、きれいにしてくれるよ。



507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:05:08.86 GVglJG4H
紙や繊維の糸くずなら安物の空気清浄機でも充分。
花粉だとかまで気にするんなら高い器機でHEPAも純正にした方がいい。
なんちゃってHEPAでよけりゃ、交換用の安価HEPAだけ買ってFANとの組み立てを考える。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:11:00.23
質問主が「4000円もするヘパフィルターを自作で安くできないか?」
って質問だから、
だいたい同性能のものを安くって事なら、
>>482がベストアンサー。



509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:13:24.65
>>482は俺だけど、自演って言われるからやめろw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:20:07.48
なんだよ。
ほめられて照れてるのかw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:23:57.69
バレエバーの者です。
ショックなことが。
1万円で完成品が売られていました。
(バレエ専門店では4万)

材料費は800円くらいですが
丸棒やかんたの送料や折れたドリル代金を入れたら、
自作のほうがちょっと高かったww

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:24:26.75
訂正
800じゃなく8000円


513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:35:00.90
>>490
石ころ磨きたくて、GC研磨パウダー#60000で青棒みたいなん試作したわ~
超微粒子コンパウンドは液体ばっかりで、回転工具に使えへんやん
半練りグリースとか色々試したけどあかんかった

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:35:34.55
思い出はプライスレス

515:482
12/01/07 15:36:19.46
>>482
いいアイデアだね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:51:17.73
>>514
ありがと。

でも、自作のは木材でぶ格好で、製品はスマートだった。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:19:47.98
FRP作業で、バギングするときに使うピールクロスの代用になるようなもの、どなたか
御存知ないですか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 18:52:05.37
>>516
今はそんなもんだよ
DIYするものって既製品に無いサイズとか、木で雰囲気出したい時だけ
作りたいけど作る物が無いから適当なもん作って家族に失笑される
それと騒音も昔に比べてうるさくなった

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:00:31.73
>>518
今は、中国やアジアで作って輸入すれば、国内で買う材料費よりも安く製品が作れるからかね。
DIY能力よりも安く売ってる業者を探すググる能力のほうが重要になったのか。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:11:56.52
最近粗大ゴミの分解以外DIYしてないorz

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:22:57.49
>>520
分解したってごみの量は減らないんだから、
分解しないで処理料金払ってね。って市町村の広報に書いてないか?

でかい家具なんかを少し古くなるからって次々購入しては捨てる、
金に余裕のある人が、自治体のごみ収集経費を払わずに、
分解して無料の燃えるゴミ燃えないゴミに混ぜて捨てるなんて、
人として最悪じゃないか。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:24:56.44 yfJTpIMh
3.11の震災でかなりガタが来てる家のリフォームを考えてます
お金が無いので自分でやるのですが、ちょっと気になった事があります
震災で内壁が全て落ち(砂壁って奴らしいです)ましたので、
ついでに、断熱材なんて入れてやろうかと思います
エースマット(グラスウール?)みたいのか、発泡スチロールで迷ってます
エースマットを使用するには、外壁側に防湿シートを張るらしいですが、
発泡スチロールの場合、防湿シートは入れなくて良いのでしょうか?

あれば、結露との関係で、工夫した方が良いと言う意見もお聞かせください

基本的な事が解っていませんが、他にもお金が掛かり
せめて子供の部屋だけでも暖かくしてあげたいと思っています
どうか、お力添えよろしくお願い致します。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 19:48:18.52
>>521
収集料金の設定が異常だからね
100均で買えるポリバケツの収集費用が420円
それじゃちょっとノコで刻んで燃えるゴミにしちゃうよ
木製家具類は自宅で燃やしちゃってるし
ばらして燃えないゴミにだすのはパソコンやテレビ、エアコンくらい?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:01:50.02
>>522
ぜひこのすれあげて応援したい。

発泡スチロールは燃えると有毒ガスが出るので、
ボヤだけで寝てる子供が死ぬので住宅にはおすすめしない。
似た材料でスタイロフォームならいいけど、
グラスウールに比べて高い。

防湿のことは詳しい人にバトン。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:09:05.05
>>523
ポリバケツは許せるが、エアコンやテレビを分解して無料で捨てるとか、人としておかしい。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:16:23.87 YD71tL9U
暇な俺が背中に電動工具満載で>522を助けに行きたい勢いだ
何の技量もないけどw

>522のアドバイザー求むアゲ!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:16:28.19
5"の液晶テレビはバラして捨てた。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:59:59.82
>>522
寒さ対策なら、先に、
窓をポリカプラダンで等で2重にすることをオススメ。

グラスウールのほうが木材と木材の間に入れるのが短時間で済むので楽。
スタイロフォームだとぴったりのサイズにカットしないといけない。
5ミリずれてもすきま風が入る。
面積が多いと、これが意外と時間かかる。


529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:10:39.72 WkNoxANr
インパクトドライバでコンクリ相手に三分の穴はくれますかね?


530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:16:39.34
>>529
>三分の穴
すまんが、これがわからん。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:18:30.75
たぶん、1/3インチ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:18:47.61

9mmだろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:20:47.17
たぶん、9.09mm

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:28:38.64
尺貫法で>>533が正解らしく

9~10ミリのストレートドリルはあるけど、インパクトに噛むの?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:34:50.42
アジャスタ(?)で対応できんじゃない?
開けれるかどうかはしらんが

こんなにあった

以下引用

『分』=太さの単位なんだぜ~♪知ってたかい?
1インチ(25.4mm)を8で割った(3.175mm)が1分(いちぶ)なんだよ。

・2分  2/8=1/4  ←この様に表示する(実径=6.350mm)   M6  
・3分  3/8    ←この様に表示する(  =9.525mm)   M10  D10
・4分 4/8=1/2  ←この様に表示する ( =12.70mm)   M12 D13
・5分 5/8    ←この様に表示する( =15.875mm)    M16 D16
・6分 6/8=3/4  ←この様に表示する( =19.050mm)   M20 D19
・7分 7/8    ←この様に表示する( =22.225mm)    M22 D22
・8分 8/8=1インチ ←この様に表示する(  =25.4mm)   M24 D25
  ↑                                   ↑    ↑
 インチネジ(ウイットネジ)                         ミリネジ   鉄筋



536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:55:34.44
知らねえ奴は答えんなよw

コレじゃ断定している>>532以外は当てにならんわwww

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 21:59:30.93
リビングの液晶テレビの買い替えと共に狭い自室に32インチの液晶テレビが来たので、自室の学習机を処分しました。
学習机がなくなり、部屋が広くなったのは良いのですが、勉強などの作業をするスペースや収納場所がなくなり、不便になりました。
かといってもそれなりのテレビ台や机などの家具を買うお金もスペースもない上に就職をして家を出る可能性もあるので、
新しく既製品を購入するよりもカラーボックスなどを駆使して即席の作業スペースができると良いなと考えているのですが、こんなちっぽけな情報を頼りに良いアイディアがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

追伸
質問の際は具体的にと書いてあるのですが、なにぶんDIYなどに関する知識に乏しいので、逆に質問をして引き出してもらえるとありがたいです。
5000円以内の既製品があるのであれば、そちらでも構いません。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:00:56.97
つうか振動無しじゃ無理


539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:02:11.54
>>536
おまえ自身が知らないことを如実に露呈してるわけだが。
知らないことは学べばいいが、調べもせずに他者をアテにしてるおまえは何?
9ミリを信じる根拠は?


540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:19:57.80
大工のバイトしてる時は9mmだったが電気屋やりだすと9.5mmになった。
今回ははコンクリなんでたぶん9.5mmの方だと思う。
ちなみに水道の4分銅管は冷媒だと同じ物でも5分管になるんだぜ。
まったくややこしいたらありゃしない。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:21:23.98
大工と水道屋で「分」はかわってくるな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:25:01.40
なんなのこのスレ
正しいこと書くと叩かれんの?w

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:31:26.24
>>542
そういう意味じゃないと思われ>9みり
正しいかどうかの判断基準を人に委ねる奴が叩かれる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:32:22.96
>>542

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:33:24.07
>>542
そういう意味じゃないと思われ>9ミリ
正しいかどうかの判断基準を人に委ねる奴が叩かれてるらしく

546:545
12/01/07 22:35:12.11
ごめん。2度書きした

547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:53:47.23
>>537
2段ボックス2個にホームセンターの10円~の歯切れ柱で12センチほど高さをふやし、
好きなサイズの安い板を乗せれば、ビジネス用の70cmの高さの机に早変わり。
歯切れ板で2弾ボックス裏面に筋交いを入れておくこと。

うちの助成財団はこれに畳1枚分の板を載せて会議テーブルにしてる。
客が感動して帰る。


548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 22:58:25.68
あ、板は表面のキレイじゃない1番安いものでいい。
うちのは木質ボード使ってる。壁にするやつ。
テーブルには量り売りの厚手のビニールシートをのせること。


549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 23:07:15.28
質問者の立場にたってごく自然に思うことを書いたら叩かれるスレになりました

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 23:23:19.74
>>549
>>536
このスレはたまに意味不明な変な流れになるからw
もともとは質問が不明瞭だったはずなのにね
気にせずスルーで

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 23:36:13.86
>>537
DIY板でなんだが安いこたつを買うのもアリだー人暮らしに便利だぞ
学習机におさまる量の荷物ならスーパーで段ボールでも貰ってこい
4千円でおつりがくる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 23:37:03.50
>>540さんのが非常に興味深い。
そんなの想像もしたことなかった。面白いね。

>>522さん、安いからグラスウールにしなよ!
524さんの言う通り、スタイロフォームは高いし大変だよ。
あれ?でも防湿シートって室内側に貼るものじゃないかな?
外壁側ってのは「外壁に面してる壁には」ってこと?
俺ド素人だからよくわかんないけどw大事なことだから確かめてみて。
断熱材入れると暖房の効きが凄く良くなるよ~~~♪♪

553:537
12/01/07 23:37:22.17
>>547
アドバイスをいただきありがたいのですが、文字だけだとイメージがしづらいですね。
まず2段ボックスというのはカラーボックスのことで良いのですか?
そして、歯切れ柱とはどのようなものなのでしょうか?

554:537
12/01/07 23:40:57.21
>>551
コタツの魅力はわかりますがコタツ特有の生活観丸出しの佇まいと自分の部屋にはおけないと思います。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 23:52:21.86
>>553
そう。
カラーボックスの3段じゃなくて2段のです。
歯切れの柱ってのは太めの木材の切れ端。
組み合わせて2つのボックスの上の左右はしが同じ高さになるのなら、安ければ何でもいいです。



556:537
12/01/08 00:05:40.77
>>555
これらの説明文を元に頭の中で組み立てて見るとキノコっぽいシルエットになりました。
こういう解釈でよろしいでしょうか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 00:28:32.69
>>556
カラーボックス2個使って
------
日      日 じゃないの?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 00:43:32.40
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ーーーーー<---歯切れ板
*     *<ーー歯切れの柱
@@@@@
@     @
@     @
@@@@@
@     @
@     @
@@@@@

こんな。



559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 00:52:46.54
相当グラつくから筋交いまで入れてたら
リサイクルショップで買ったほうが安かったりw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 00:59:30.28
うちはカラーボックス2個寝かせて40mm厚の合板を蓋するように乗せてるが
客間に置いて恥ずかしくないレベル

天板を一人じゃ運べないけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:05:56.40
歯切れって・・・w

漢字勉強しろよ!

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:05:59.44
>>559
筋交いは20円くらいだよ。歯切れでいいから。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:07:06.20
端切れ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:07:36.72
漢字をまともに使えない奴が力説しても説得力無いな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:10:12.68
言われるまで気づかんかったww
googleIMEさんのせいにしとくわ。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:19:27.31
恥ずかしすぎる

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:24:14.11
>>537
「シェルフリンクス」ってパーツで役に立てんかな?




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch