総合DIY溶接スレッド3at DIY
総合DIY溶接スレッド3 - 暇つぶし2ch45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 17:56:33.84
ナットはガリガリとヤスリで削りましたが板は厚みを確保したかったので今思うと少し手加減したかもしれません
多少のメッキはアークで吹き飛ぶとかと思ってました。確かに板側は弾かれてる感があります
練習の突合せ溶接は着いてる感じなので、この場合はすみ肉溶接?ってことで技術不足もあるかもです
棒は接合部(谷部)に押し当てるほうが良いのでしょうか?少し離した方がいいのすか?角度も大切みたいですね

スパッタは別の作品の時に激しい時があったのは記憶しますが問題の作品の時は覚えてません
さっき調べたら黒皮も削った方がいいみたいですね

アルミも興味はありますが鉄である程度出来るようになってからと思ってIMAX80に決めましたから
当分は鉄で色々を作ってみたいと思ってます

強度計算ってDIYレベルでも皆さんされてるのかな?
きっちりと溶接されていることが条件でしょうから自分にはまだ先の話しですね

過去ログを読んでいて「はっ!」と思ったのですが、作業後にひざ下あたりがすっごくかゆかった日がありました
Tシャツ短パン姿で溶接したからでしょうか?グラインダーも使ったからそっちが原因かな?
一応ツナギと安全靴とゲートルと手袋はを準備してあるんですが今は暑いし熱中症の方が不安で…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch