総合DIY溶接スレッド3at DIY
総合DIY溶接スレッド3 - 暇つぶし2ch37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 01:21:13.52
返信ありがとう

>>34
昔溶接関連の商品を扱ってる会社の子会社で働いていたのでダイヘンって社名は良く耳にしました
しかし何の会社は知らずつい最近になって溶接機の会社だと知りました
そういえば昔~ダイヘンの溶接機一台どう?みたいな冗談(本気?を上司に言われた気もしますが
商品名は知ってるけど実物を見たことが無かった物を今は実物を見るの機会があるので当時をなつかしんでます
例えば大同ワイヤーってトラックタイヤくらいの大きさのウィンチの巻物を想像していたので小っさって思いました
溶接棒の一種だということも最近になって知ったりでもう少し勉強していたら仕事も楽しめたのかも

>>35
メーカーの商品一覧から直流インバーターの項目を見たら60、120,160ってなってるので
普通に考えたらまずは60が消えるのでは?って思って不安になったのです
URLリンク(www.suzukid.co.jp)

>>36
今は裏に溶け痕が出るのを発見したので確認するようにしてますが初作品は知らなかったので見てませんでした
1.6ミリ位の板に14ミリナットを載せて溶接したのですが当時ナットの周りがうんこ盛り状態になるだけでなかなか着かず
棒がくっついて滅多にアークは出ないしとりあえずハンマーでガシガシ叩いて取れないようになったのでって感じでした


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch