11/07/14 21:51:46.18
>>598-599
thx
明日サッシの溝確認してみる。なかったら下側は放置プレイだなw
台風の時さえ巻き上げてれば何とかなるだろう
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:58:17.16
台風の時ははずさないとダメでしょうが
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:24:42.68
>>600
俺は下もフックつけてる。大きい窓のところは3つ着けた。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:59:41.09
>>601
だが、一度も飛んで行ったりしたことないな。
高層階や特に風が強い地域でもないのに飛んでいくなら、
設置方法の不良を疑ってみる必要がある。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 08:14:53.64
ただまぁ無責任な事は言えないから一応注意しとくと
すだれが切れて落ちても下に問題がない場合のみにしといた方がいいかも>だらーん
ずーっと吊ってたら経年劣化でその内落ちるもんだから
真下が駐車場とか貴重な植物が植わってる所だったら
落ちないように、最大限安全策をとった方がいい
(別に網でも張るか、落下防止の紐をつけとくか)
ウチみたいに下が庭でただのコンクリとかだったら落ちてもなんともないけどね
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 08:26:30.38
後悔は先にたたず
落ちるだけならいいけど
煽られて縦に振り子運動したら
下の重しの竹部分で窓割れるぞ
可能性は低くても台風の日に
窓割れてたら最悪だぞ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 09:30:08.63
流石によっぽど重いすだれでも無ければ
振り子運動ぐらいで窓は割れないと思うが
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 11:00:34.22
30キロくらいの重しなら大丈夫。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:50:17.28
すだれ買いに行ったら一般サッシサイズが見事に売り切れてた
扇風機も綺麗に売り切れてた
ホントに品切れなんだな
代用品の遮光シートは割高だしなぁ
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 19:33:08.64
すだれ今年は色んな所で売ってるから案外探せばあるんじゃない?
いなげやとウェルパークとダイソーで見たな、実際結構なくなってるけど
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 21:40:12.16 +O/WYL8A
今からかよwって感じはする物の
確かに、ホームセンターなどでは手頃なサイズが売り切れ状態の場合が多い。
で世間一般の住宅をみていると
去年よりは日よけを付けている住宅が多い。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 09:26:12.57
6月末に買ったときは大量においてあったけど、先週追加で買いに行ったときは
1000円以上する高いタイプ以外品切れだったな
近場何件かまわったけどすだれと扇風機はほんとないね
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 13:05:14.88
扇風機や携帯できる扇風機とか普通にあるけど
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 15:01:45.27
地域書こうよ。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 15:13:00.18 tc60azoN
ちょっと値のはる反射シートすだれ買ったんだが
ただいまの部屋の温度35℃・・・
仕方なく外でて打ち水してたら閃いた
そうだ!すだれにも打ち水してみよう!
ということですだれに打ち水して
部屋に戻ってきたわけだが・・・水びたしじゃないかorz
まぁでも涼しいからいいや。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 16:19:23.25
いいこと考えた。お前、俺の頭に水をかけろ。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 23:25:51.48
>>614
ワラタw
窓しめてやれよww
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 10:24:46.28
>>285みたいな網戸に付けられるタイプのフック探して早3カ月、どこにもない。
簾だけが部屋の隅で寂しく丸まってる。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 10:42:27.47
>>617
楽天ですだれ 取り付けでさがせばまだある
1月前ならもっといろんなところにあったけど
ホームセンターの実店舗にもあるだろ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 10:50:13.22
節電で簾々言われ出したのはこのひと月程で、三ヶ月前ならまだまだあちこちにあったはずだが。
簾売ってるホムセンやスーパーならほぼセットで売り場に置いてあるポピュラーなものだし。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 12:01:31.94
ダイソーに1個だけあった105円
1個じゃしょうがないのでホムセン探したら
2個セットがたくさんあった。けど298円
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 13:53:59.08
俺が勘違いしてたのかもしれん。一般的なサッシ取り付けフックで大丈夫だったのかな。
出窓だから網戸が一番外なんだが。
お騒がせしてすんません。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:04:30.59 MtSIMnJI
台風が接近してきているな。
東京なのだが簾を外していおくべきかどうか悩んでる。
(取り外しが面倒な位置 方法で取り付けてしまっているため)
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 19:47:08.81
同じく東京。
とりあえず下を固定してはためかないようにしてる。
スカスカの安いすだれで軽いし風の抵抗が少なくてなんとか耐えるんじゃないかと
期待してるんだが。
進路と風の様子みながらギリギリまで出しとくつもり。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 20:03:10.33
台風って右回転だから西につけてる簾は大丈夫だと思うんだが
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/18 21:24:52.51
2階の取り付け・外し面倒な南西窓の簾、
前に台風で飛んでしまったし、こないだも強風で取れかかったから外した
何か起きてからじゃ遅いし、ずぶ濡れになりながら外すのは大変(経験済み)
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 07:35:34.58
>>624
吹き返しは無視?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 07:43:41.78
南半球の人もすだれ使うんだね
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 15:41:17.82
>>617 >>620
1ヶ月ほど前にダイソーで購入。 プチフックって名前だったかな?
105円で2個付 プラスチックのフックで
サッシに取り付ける部分はアルミ製。 1シーズンならこれで良いと思ってる。
4箇所くらいダイソー廻れば1店舗くらいはあるかも。
大きな店舗だからあるとは限らないです。大型店舗にはなくて中型店舗であったし。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 09:01:18.66
流石に今日は遮光ネット外した
風を相当受けてるようで、紐が結構張ってたから外して正解だと思う
つーか、おもったより力受けて変形してたから、止めるのにゴム使うのは正解だな
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 10:50:09.57
画像:25℃に設定された屋内パンダ舎で快適に眠るシンシン
URLリンク(images.keizai.biz)
上野経済新聞
URLリンク(ueno.keizai.biz)
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 21:10:55.01
取付金具がどこにもないどうなっとんじゃ
神奈川
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:47:18.52
すだれ買っても金具売ってないしなあ、と
様子見っぱなしの都内です。
ホームセンター併設スーパーが一駅先なんで
気軽に在庫を見にいけないのもつらい。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 07:42:45.32
カモイフック系はまだあると思うけど
サッシを万力みたいに挟んで使うタイプね
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 08:37:54.67
そうじゃない金具ってどんな奴?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 09:33:40.28
>>634
表現の仕方が悪かった縦に挟む系な
絶対あまってるのは接着剤で貼り付けるタイプ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 09:49:53.18
接着タイプなんてあるのか
それは売れんだろうねw
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 12:17:54.53 0fzCMBCA
全く信用していないが、磁石タイプのものもあるな。
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 13:01:41.13
>>637
アルミサッシが多いからくっ付かないんだよね
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 15:31:17.27
ガラスにくっつけるので、簾つるしてるよ。吸盤ので。
ただ、戸を開けられないのが欠点。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 15:46:26.19
磁石タイプ使ってるよ。シャッター収納の所につけてるが前の台風に耐えたし簡単にははずれない
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 17:01:16.41
車のリアスポなんかつける協力両面テープで貼付けるのはヤバいんだろうか?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 20:03:40.27
簾なんかすぐボロくなるのに・・・
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 20:14:55.41
>>642
ボロくなったら買い替える。当然でしょ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:22:58.71
5年ほど「屋内側」に吊るしていた簾を、今年こそはと金具を買って外に吊るしたら2週間で分解したでござる
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 22:45:49.94
>>643
いや、俺が言いたいのはすぐボロくなるのに
強力両面テープで貼り付けってどうなの?って意味
簡単に取り外し出来た方がいい。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 00:20:18.01
>>645
その発想はなかった。
>>641は、簾掛けを両面テープで留めるって事じゃないのか。
かまぼこ板を接着剤で留めて簾を掛ける的な意味で。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 14:14:59.94
ステンレス製の取り付け金具、
この1ヶ月ホームセンターで入荷待ち。
すだれだけあっても意味ないやん。
通販だと送料で倍以上の値段するし、
ダイソーでものぞいてみるかな・・・。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 15:52:23.32
おかしいよね
中国製なのに
649:1
11/07/23 16:37:44.81 J54wEzCC
なんか節電とかで簾等、マスコミでも報道していますが
直射日光があたる部分ではそんなに効果無いと思いますけどね
サッシのガラスにDQNカー用のフルスモを貼るのがもっとも良いです^^
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 17:32:43.59
簾は直射日光が当たるところでしか役に立たないと思われ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 19:01:32.47
フルスモ貼ってもガラスが熱いと部屋もかなりきついぞ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 19:18:22.84
雨戸が熱くなる
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 19:23:23.95 Km6ft8Y0
>>649
直射日光が当たるからこそ
簾がもの凄く効果を出す気がするのは俺だけだろうか
まぁ釣り レス乞食って感じで釣られてしまったと言う事なんだろうけど
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 12:37:05.11
つうかすだれを窓の外にぴったりくっつけて吊るす奴多いのな
おれはてっきり空気通すための空間が必須だと思っていたが
そう思わない奴の方が多数派とは思わなかった
まぁ設置の手間の関係かね
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 13:11:02.20
>>654
すだれハンガー使わずって人が多いだけでしょ。
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 13:43:14.83
>>654
まぁ戸建でも昔と違って庇がそんなに大きく採られてなかったりするしねぇ。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 03:11:30.99
すだれハンガー弱すぎるから自作した
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 08:01:47.49
方角によっては窓との空間がない方がいい場合もあるだろう。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 16:41:10.65 sw9aWR6o
何件かホームセンターを回ったんだが、長さは色々あっても幅は何故か88cmと176cmしかないんだな。
その中間が欲しかったんだが、幅130cmくらいの。
去年まではあったと思ったんだが・・・・。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 18:20:53.12
今年は風でよく外れるなぁ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 18:21:09.46
>>659
その幅のサイズはまずないわ
やや大きいサイズにするか74センチ幅の小窓サイズを二枚にすれば?
日差しを防ぐ面積が大きい方が涼しいよ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:52:36.76 sC8x6bpZ
>>661
去年まではあったんだよ。
実際ホームセンター内のディスプレイでそのサイズのすだれが使われてた。
去年使ったのを今年も使い回してるんだろう。
さすがにそれをくれとも言えなかったしな。
生産が追い付かなくて売れ筋に限定して作ってるんだろうか?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:59:40.06
今年はすだれの需要がありすぎて、既製品に力を入れざるをえない状態なんでしょ。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 23:16:30.93 sC8x6bpZ
もう少し待ったら市場に出てこないだろうか?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:03:59.31
>>662
そのサイズに合うように切ればいいんじゃない?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 01:48:10.13
二週間前、近所のダイソーに在庫あったけど、
いまは全サイズ売り切れ。こげ茶のもなんにもない…
家ではツッパリ棒に引っ掛けて洗濯ばさみで留めてます。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:01:21.43 Z18x4nKP
すだれは窓から少し離して日陰を作ると効果的なんだよな。
でも窓枠にすだれフックを取り付けて吊るすと、窓とすだれの間がせいぜい10cmしかないよ。
これでは効果出ないのかな?
皆ないよりましと割り切ってやってるの?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:57:01.76
>>667
うん、無いよりマシ
数年前ダイソーで2枚掛けられるすだれハンガー購入
二重になってるからか、南西窓2~3度違う
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 22:51:23.30 cO4ZYGj5
ところでみんなすだれのメーカーって知ってる?
あまり高級なのではなく、ホームセンターにあるような奴。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 00:40:27.00
HCのは中華製でしょ
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 10:27:33.92
メーカーは気にする必要あるか?
ホームセンターに限らず、国産を謳ってないものはほぼ全量が中国産を輸入販売してるわけだし。
国産は資源が少ないのと高級路線を採っているのとで、そもそも見た目と価格が全く違う。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 12:22:22.53
簾の掛け方は、表(きれいな方)を外で正解?裏を家側で
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:21:00.69 I1lSe+lv
綺麗な方を表 外側にするのが正解のような気がする。
はたから見たときにやはり綺麗な状態が好ましいと思うから。
とは言いつつ
好きの方でいいんじゃないか
部屋の中から見たときに少しでも綺麗な方がよければ
家側に綺麗な方を持ってきても
仮に間違った方法だとしても
常識外れとは言われない気がする
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:34:08.90
内側は逆光でよくわからない
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 14:15:23.17
オモテウラには意味があるようだよ
この間スダレ職人さんがテレビで
「オモテは面がつるっとしていて、ウラは凸凹している。
凸凹が日差しを遮り、風を通す」
と言っていたと思う
でもうちのやっすいスダレみたら両方凸凹だったw
この職人さんのは、京町屋用の良いスダレだったからか
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 14:28:41.66
そりゃ竹ひごが作られているのを見たら表裏があるのは分かるさ。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 14:56:45.64
竹ひご自体に表裏はないでしょ?全面削るんだし
でも、むしろつるっとしてるほうを陽射しに向けた方が反射率高そうじゃね?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 13:07:59.34
つるっとしてるというのは、表面がまっすぐ揃ってるって意味ね
台の上で編んでくから、台に当たる側は当然そろって、手前側は不揃いになる
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 13:35:19.52
しっかりした素材の重そうな簾だと竹のつるつる面があるのかしら
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 13:40:47.48
みんなアシ?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 13:43:53.24 ajm9FS7Z
物干し竿に、ダイソーで買った着脱自在の結束バンドを使って
簾を固定した
ガラス戸の温度が明らかに下がった
部屋に熱が貯まらないので、就寝時に快適になった
昔の人の知恵ってやっぱりすごいなぁ・・・
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 15:10:37.98 /GEbM7jC
この間までは凄い日差しですだれも馬鹿売れだったんだろうが、最近は天気も落ち着いてきている。
そろそろすだれの生産も追い付いてきたんじゃないか?
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 17:51:00.04
>>680
アシです
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 19:23:55.53
季節物今から生産するわけないじゃん
685:1
11/07/30 00:37:17.72
昨年夏から吊るしっぱなしの簾を外して、酵素入洗濯洗剤で洗ってみた
真っ黒け
これだけ風雨は汚れているんだな
むっちゃ汚い
窓ガラスはそんなに汚れてなかった
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 05:22:04.96
そりゃ外だから雨水とほこりで黒くなるでそw
それより紐が逝ったらそれまでだから、変に洗わない方がいいと思う
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:44:50.48
どうせ雨にぬれるんだから洗うのは問題ないでしょ
HCの安物なら1年で交換したほうがいいと思うけど
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 10:24:53.17
雨、埃もだけど、排気ガスも凄いと思う
今年は取替えたけど、去年までのは何年使ってただろー?
4~5年かな ( ̄- ̄;)
夏季のみ使用だから1年吊るしっぱなしくらいの計算か
洗うと物凄い出汁が出るよね
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 10:29:48.91
硬く絞った雑巾でこまめに拭いてあげれば良いかと。
690:688
11/07/30 11:00:21.94
2階窓、手すり無し、窓の高さ天井と同じ、
付け外しも恐怖なにの「こまめに拭いてあげれば」なんてやってらんない
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:01:24.60
>>690
シーズンオフに漂白剤でつけおき洗いすればえぇ
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:03:04.25
本来は軒下に吊るすもんだから雨には弱いのかな
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 12:52:24.62 jQMu2AQV
俺は2年に一度ぐらいの感じで交換かな。
6月中旬ぐらいに吊り下げて
10月はじめに仕舞うって感じ。
住宅地でなどで排ガスは少ないけどそれでも
仕舞うときは手が真っ黒になる。
たぶん耐久性としては
もっと使える気がするけど
住宅地という事であまり古い感じの物を吊り下げたくないと言うとで
このぐらいで買い換えてる。
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 14:37:52.34 +E+FWWV+
ホームセンターとかで売られている安い簾って、必ずと言っていい程幅88cmの物ばっかりなんだよね。
もっと色々種類があっていいと思うんだけど、何でなの?
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 15:04:38.61
>>694
簾の規格 & 一般的なサッシ窓1枚分の幅がこのサイズだから = 一番数売れる
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 01:00:45.70
>>686
紐はブラシでゴシゴシやってもほどけませんでした
ホムセンのでもけっこう丈夫なものだった
まぁ綺麗になった(10枚w)
本年買ったのは粗悪品も混じっているみたい
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 01:02:41.42
セリアにいったら、フックひっかける竹の部分が、平たいものでなく
丸竹棒のがあった
下に延長できるのがあった
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 01:34:11.20
セリアは100円以上のものを置かないから、短い簾しかない
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:01:08.26
セリア 普通に88cm,90cmのがあったぞ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 14:20:31.00
カラカラに乾燥した古い簾は、蜂の巣の材料になるのでご注意を
なんか音がするなと思ったら、プチプチとかじり取っていました
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 17:05:41.53
また台風来んのか?
外すのメンドクセ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 17:31:13.83
台風でも外してないよ
簾の上、フックひっかけの部分をイッシュロックで縛り
簾裾の部分を要らない電線でサッシレールの下に縛りつけで飛ばないようにしてある
今までの風雨でも一度も飛ばなかった
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 22:55:21.97
10秒で外せるから外してるわ
704:690 【大吉】
11/08/01 20:27:51.74
>>703
裏山椎!!
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 01:16:09.77
簾をつるすときに、上部の竹の左右でやっているが、西日などの熱でか、真ん中辺りが曲がっているのを近所で見かけた
HCのものは竹が薄いのか?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 08:56:08.11
176cmを2点留だと、雨ざらし→灼熱の繰り返しで歪んでくるのでは?
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 11:42:11.11 OaW6MG7Y
幅176cmだとフックをかける窪みが4箇所ある筈だが、2箇所だけでは弱過ぎないか?
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:56:59.75
見たのは88cmだよ
粗悪品みたい
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 17:45:17.58
88cm 118cmが178円
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:28:40.60 JKE4KU1v
マグネットフックで取り付けようとしたんだけど、サッシ窓には貼り付かないんだね。
窓の上のひさしも、材質はブリキだか何だか知らないけどやはり付かない。
どうすればいいだろう?
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:40:42.36 ZHAaYS8K
挟むタイプの物を買い直してくるのが手っ取り早いw。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 12:45:02.54 JKE4KU1v
窓の開閉がし難くなるので、なるべくそれはしたくなかったんだ。
あと、せっかく買った物を何とか活用したいというのもあって。
磁石が付かない面の為のマグネット用の補助板があるらしいけど、それって効くのかな?
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:22:55.02
>>712
まぁ一般的にはアルミサッシだからねぇ。
補助版は効くけど、それ自体は粘着テープで付けるものなんで、
後々、糊跡残さず綺麗に板を剥がしたりするつもりなら剥離剤とか必要になるかも知れんね。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 16:12:34.66
マグネットとかライターであぶって溶かす接着物はすぐに取れる
ネジで締めつけるものでないとだめ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:51:08.87
すだれってなんも涼しくねえじゃん 気休めかよ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 13:53:20.74
日陰に入れよ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:50:54.90 7OiGULCt
>>715
すだれの主な役目は、日差しを遮る事。
同じ気温でも、日光が直に入り込んでくるのと窓際で止められるのとでは体感温度が違うんだよ。
お前すだれのかけ方が下手なんだよ。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 17:02:04.23
今年の初夏に葦簾買ったんですが
風雨に晒されるままにしてたらもう隙間が出来たり、
ズレたりするようになったんですが、そういうものでしょうか?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 20:53:40.39
安物なんてそんなもんよ。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 23:15:25.21
88cm幅の標準的窓用が品薄
ホムセンにも大きなものか小さなものしかなかった
高いものは残っていた
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 15:36:50.67 h7VhpdIP
二階に簾をかけると風で落ちた時が心配だ。
園芸用の遮光ネットだと軽いから大丈夫そうだが、遮光の効果は簾と比べてどうなんだろうか?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 11:14:50.81
面積が広いからそれなりには効果があるけど
もうちょっと遮光率の高い奴にしとくんだった
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:45:43.43 7mPKc/tm
元々は農業用だから、植物の育成に合わせて遮光率も色々変えてあるんだよ。
冷房対策に使うならできるだけ遮光率が高い物にしないとな。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 15:51:22.60 77kkte3w
遮光率で気になったんだが、すだれの遮光率は実際のところどれくらいなの?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 21:43:30.72 36gXHnHa
>>722
面積は狭くなるが、折りたたんで二重にしたら遮光率も上がるんじゃないか?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 20:32:06.54
去年に比べたらむっちゃ品薄
節電の宣伝のおかげ
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 16:21:24.00
農業用の遮光ネットが安いって、テレビで言ってたが、ホームセンターのチラシで見かけたら1000円もしたぞ。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:06:14.88
高校野球のテレビカメラも、日除け対策でスダレが巻かれまくってるな
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 00:01:45.43 5p0lOirq
>>727
その代わり大きいだろう?
1m当たりの単価で見たら、結構安い筈だぞ。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 01:43:09.90
毎年すだれが培養実験みたいに全面カビだらけに。
除菌のアルコールスプレーをびしゃびしゃになるほどしてみてもほとんど効果なし。
なので今年は、開封後にたっぷりのアルコールスプレー→カビ防止スプレーの対策
を講じてみたけどあまり効果は無いようで、やはり全面にカビが・・・。
なんででしょう?吊りっぱなしなんで夜露に濡れるのがダメなんでしょうか?
といいますか、アルコールスプレーとカビ防止スプレーに使った金額で、新しいすだれが
余裕で買えてるんですよね・・・
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 18:36:17.62 4VDYpU1V
>>730
うちは2年にいっぺんぐらいしか買い換えないけど黴びた事はないな。
(10月~5月ぐらいまでは物置にしまっているけど。)
ぱさぱさぼろぼろって感じになってる。
夜露なら日中で乾いてしまい黴びないような気がするのだが
よほど風の流れが悪い 壁に付くような状態で吊っているとかなのかなぁ。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 18:45:48.71
直射日光が当たってないとかじゃないか
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 20:20:19.22 4VDYpU1V
>>732
あぁぁぁ、
日よけと言うより
目隠し目的で使っている可能性はあり得るな。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:42:46.59
久々の雨。
で、半日でかびた・・
端っこの竹製のとこがかびる
でも、このままでも直射日光で結構ましにまるんだよね
人目には晒せないけどw
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 12:46:44.65 k46XZF8D
>>733
簾は隙間があるから、特に夜はあまり目隠しにはならないんじゃないか?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 13:07:56.47
目隠しするなら2枚重ねないと意味ないよね。
737:730
11/08/20 15:45:46.07
取り付けは、サッシ窓の外枠に取り付ける金具に吊るしています。
方向は西側なので、日中は西日がガンガンに当たります。
なので>>731の言われるように、日中は乾いてはいるはずなんですけども・・・。
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 16:02:04.49
もしかして1回かびたのを洗ってるとかか
739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 01:02:06.00
日があたるから、簾するんだよな
雨があたっても乾くんじゃないの
かびるって、どんなところに吊ってるねん?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 09:02:34.18
道路に面してるとこの目隠しなんじゃね
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 11:47:06.22 Q/LwAG6I
>>737
日が当たっているのに黴びるって・・・・・。
何だろうね。
地域特性で夜露が激しい地域とかなのかな。
山とか川などが自然が近くにあったりすると
朝方の露とかは確かに凄い事になっているけど
まぁ、黴びない方法は防かび剤の散布とか
クリアーなどの塗装してしまい水分を吸い込ませない方法が考えられるけど
一番お手軽なのが、安い簾で月一ぐらいで交換してしまう方法だろうな。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 15:42:27.01
体に悪いから、外したほうがいいんじゃねw
ブラインドのほうがいいかも
ブラインド700円前後で売っているぞ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 23:30:22.30 QeHOrl7n
遮光と言ったら簾だろうと思ってずっと使い続けてきたが、現代風のサンシェードを見ているうち、事情が変わってきているのではと思うようになった。
サザエさん家の縁側みたいな伝統的な和風の軒があれば、日除けにもなり適度に風も通す簾はその効果を発揮するだろうが、密閉性が高く軒もあまりない現代の住宅では、遮光率が100%近いアルミシートみたいな物で可能な限り日光を遮った方がいいのかもしれない。
一夏過ごしてみて、皆さんはどう感じましたか?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 03:36:12.96
はい?
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:12:36.37 GuyaabU2
日当たり悪い物件に住めばいい
安いし最高
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:27:31.00 zFol5zew
すだれは安くていいんだけど・・・・、実際のところ、一般住宅で一番手軽で効果的なのは何なんだろうね?
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:38:23.11
陽当たりが良い物件なら簾だろう
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:51:22.06
すだれ、風に吹かれて窓に当たってパチンパチンうるさいから、やめる。 吹かれても平気な場所もあるけど。
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 22:09:34.12 A8gFAu+l
↑すだれの次は何をするんだ?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 14:19:51.61
竹すだれは内側から窓枠の木に太めのネジを取り付け両側の三角穴に吊るしています
竹は少し重いので暖簾のように風で飛ばないのでいいですね
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 08:17:45.63
台風の時に取り外して置いておいたのをそろそろ掛け直そうとしたら見事にかびてた
ハサミで断ち切ってゴミ袋に直行。不精はいかんな
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 16:29:35.00
すだれがふっ飛んでやがったぜ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 01:48:48.61
カビたー!!!
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 17:32:15.45
洗って使うのか?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 22:03:55.32 hQ/jKHR6
すだれって皆洗ってるのか?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 09:17:14.76
普通は野ざらしじゃないか、ウチはそう
遮光ネットは結構効果あったかもしれないな
こないだの台風で外して、そのまま物置直行だがw
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:04:57.18 jQSI2Fbj
俺は洗う作業はしたことがない。
真夏日の日にホースですだれ全体に水をかけて冷却することはあるけど。
さて、来週あたり外してしまうかな。
もちろん洗わないw
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 23:04:48.69
夏を過ぎたこの時期にすだれをかけた私がきましたよ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 23:53:43.24
俺は年中掛けたままだが?
多少汚れたって隣家とは離れてるし、もちろん道路から家屋
は離れてるから気にする必要なし。
ほつれてぼろくなったら取り替え、もちろん買い置きしてる。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 00:10:59.80
今日最高気温28℃もあったから問題ないだろ
761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 04:43:34.60 5B16iQ2L
外して屋外保管はかびるよ
吊しっぱなしがよい
762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 17:25:23.79 STi+2a6z
でも今の季節には寒々しく見えるので外しました。
雪景色に簾は似合わん!
763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:49:04.99 FlbYcBMW
すだれデビューしようと思うんだけど
百均とスーパーやホムセンの安いのは品質に差があるの?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 15:08:06.97
176×112cm, 176×156cmのワイドサイズ
去年より値上がってますがなm9っ`・ω・´)
698円とか798円 1.5倍~2倍近く上がってる。
ホームセンター巡りで 176×112cm 398円探して買った。(# ゚Д゚)プンスコ!!
765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 17:22:41.47
今年も節電需要 + 電気料金値上げで売れるだろうし、
調達価格も上がってるのかしら。
>>763
サイズの違い以外は余り大差ないんじゃないのかな。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 16:22:51.33 94p+tE7h
マイフレンド三和で88×180二つ買ってきたZE(`・ω・´)
767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:02:42.58
今年は270×270のよしずを買う
768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 16:44:30.27 VtZzA3qa
>>767
そこまで大きいと付ける場所にもよるけど
台風の時とか怖いんじゃないかな。
去年、たしか180*180のつり下げ式よしずを
台風の時外そうとして怖い思いをしたので
(台風前に外せと言うことにつきるわけだがw)
今年は横幅を半分の大きさの2枚にしようと思っている。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 15:43:32.04
>>768
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
こんな感じにベランダに置く予定。
吊り下げる場合はあまり大きいと(特に2階の窓など)大変ですから、半分のもの2枚は正解ですね
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 16:03:35.93 sv3+TJhE
"YAMAHA SR400".
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 15:15:12.53
8尺*3尺が欲しいのにどこにも売ってなくて涙目
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 00:50:10.04 ssjTuXXO
台風通過
巻き上げの紐がベランダの物干しに絡まって大変なことになっててワロタwww
(´・ω・`)
773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:43:01.22 gOcjU4BL
今回は草ではなく本来は室内用?の竹ひごで出来たすだれを買ってきた。
毎回すだれを付けた時に室内の窓が薄暗く見えるので (当たり前ではあるが)
すだれを白くペンキで塗ってみた。
なかなかムラ 塗り残しが取り切れずに苦労しまくりだったが。
なんか目隠しとしての効果が落ちたような
外から室内が竹の色の時より見えやすくなったような気がする・・・・。
特に夜などは特に。
元からそんなものだった??
まぁ室内側から見た時に
すだれが白いので窓が何となく明るくなったような感じで
当初目的は達成できたのでよしとしておこう。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 15:14:19.36 7P96AFJl
すだれを隣の家側に付けたら、隣の家が窓にマジックミラーを窓に張り付けて、その上にすだれを付けてきた。隣の家がやけにライバル意識?してきてウザイ。こっちが目隠しと日当たりをなくす為に付けただけなのに。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 16:20:26.42
貴方が気にするんだと思って気を利かせて
自分ところを目隠ししてくれただけじゃないの
776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 19:08:40.42
監視されると警戒されたんじゃね。
マジックミラーまでつけられたんだし。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 06:36:10.48 wrHocYPc
隣の家が気が利く人ばかりじゃないよ。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 11:11:23.61
ライバル意識もたれたって発想が・・・自意識過剰なだけじゃね?
779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 21:07:11.73
すだれの金具って網戸に近すぎるのばかり・・・
そのせいで風通しが悪い
もっと網戸から離れる金具や取り付け方法ってない?
780:774
12/07/02 22:01:11.64 4nxHzic9
>>778 別に自意識過剰じゃないけど。
こっちが先にやると真似されるからね。すだれとは無関係だけど、車だって買って1ヶ月後には隣の家に同じ車を真似されたしね。最初は間違いかなと思ったりしたけど何でもライバル意識されるから嫌になってくる。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 00:19:47.95
>>780
ウチの近所なんかFITとプリウスだらけだけど?
782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 11:58:31.89
>>780
そういうので殺人に発展したことがあるな
まあその家の人間とは適度に距離を取っておく事だ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 03:38:33.51 +8vN2KiM
楽天とかでうってるアルミのすだれってcp悪いですかね
5年持ちますか
784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 12:45:31.70
北側の直射日光が当たらない窓に
すだれ掛けても意味ない?
785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 20:39:06.24 QrPBtkpd
>>784
目隠し以外での利用価値は無いと言っていいのでは。
もちろん北側の住宅が反射をもろともしない外壁材で建築された物件で有ることを除くけど
786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 02:00:57.47
竹すだれ全滅。全面にカビ?コケ?が…。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 15:35:25.84
すだれって隣家からの目隠しに使うには微妙かな?
結構透ける?
788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 16:24:33.33
竹とかの安いやつじゃなくて、高いのを買えばいい
半永久的に使えるし外から中も見えにくいようになってる
楽天で売ってるよ
789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 16:43:43.62
高いのなら微妙じゃないのかな?w
790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 22:02:42.26
>>789
昼間はいい仕事するだろうけど夜間はアテにならないと思う
791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 12:43:30.94 jMGIlg15
天津すだれ色がちょっと変わるだけで新しいのに変えてるけど近所の人から変に思われるかな?あんまり頻繁に変えない方がいいのかな。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 10:06:36.47 ktYNJZEI
>>791
まぁ普通は1シーズンもしくは2シーズンで交換って言うパターンが多いと思うけど。
値段的にそれほど高いものじゃないし
気になったら交換って言うのも悪くない気はする。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 17:03:21.45 8jLEACW+
すだれ一枚買ったんだが、30cmぐらい長さが足りなくて困ってる
このぐらいの大きさのすだれってないんだよな~
794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 19:35:03.51
まぁ荷重で多少伸びるから、しばらく様子見るべし。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 08:02:48.88 t5LCQwuK
すだれってアルミサッシの部分を全部覆って日光をさえぎらないと効果ない?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 00:47:57.76
別にゼロかイチって話でもなかろう
797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 00:54:20.02 oNYHA973
太陽光が窓枠や窓ガラスを暖める
↓
窓枠や窓ガラスがカーテンを暖める
↓
カーテンが部屋を暖める
だから簾などで太陽光をさえぎれば、暑さが抑えられる
798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 10:45:25.61
もともと直射日光のあたらない南の窓にすだれをつけたけど、あまり意味なかったかな?
日当たりが悪いわけじゃなくてベランダやベランダの屋根が広いから窓には直射日光届かないんだ
799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 13:34:12.64 9j5xKzdd
俺の家の南の窓はベランダもなく申し訳程度のひさしがあるだけだから直射日光がもろに当たる。
初めは遮光カーテンで凌いでいたが、連日の猛暑にたまり兼ねてひさしに園芸用の遮光ネットを垂らし、更に窓枠にすだれを吊るした。
遥かにましになったものの、それでもまだ窓際は熱気を感じる。
遮光率100%近いシェードとかにした方がよかったんだろうか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 19:56:06.70
現在ベランダ側の窓は
(屋外)キュウリ|簾|網戸|カーテン(室内)
緑と簾で大分涼しくなるが、暗くなるので日中カーテンは開けっ放し
簾の風通し・遮光/遮熱・CPのバランスは群を抜いている
緑のカーテンも効果は優れているが、それなりの手間がかかる
801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 07:20:44.30
>>1
寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】
スレリンク(diy板)
夏を涼しく過ごす為に
スレリンク(diy板)
【冷房・エアコン】夏の暑さ・節電対策【冷蔵庫】
スレリンク(kankon板)
【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】
スレリンク(atom板)
802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 23:01:18.87
>>800
5月ぐらいから用意しないとダメだしね
803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 13:47:43.13 WuaxA3ug
アルミ缶に針金通して、縄のれん状にして、上下を固定すればいいでないの。
今度作る予定。
最近よしずでなくアルミ製のハイパーすだれがアマゾンでもいろいろ売ってる。
高くてもめんどくさい人はこちらをどうぞ。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 19:06:57.27 6NLE0BB6
>>799
100パーセントにしちゃうと暗くなりすぎだろ。
とはいいつつ
気分的に許されるなら、すだれをした上で
雨戸に断熱対策をして雨戸を閉め切ってしまうのも手ではないかと。
805:799
12/08/06 22:11:12.60 LgPGJYuz
>>804
俺は暑いよりは暗い方がまだいいんだ。
ただあいにく雨戸はなくてね。
806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 22:12:34.51 WuaxA3ug
なんか一昔前の日本の家の設計は、窓をやたら大きくして明るくていいという風潮だったけど、
ほんとに熱い国の窓って、小さいんだよね。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 23:05:17.63
>>806
今でもドリームハウスやビフォアーアフターなんかはでかい窓でガラス張り当然。
狭い隣の家と足場の隙間から業者が
「重いー」「危ない!ちょっと戻して!」
「こんな大きな窓、普通の住宅に使わないよー」
と言いながら設置するのがお約束w
狭い長屋や文化住宅に住んでた人が明るい家に憧れるのもよくわかるんだけどな。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 11:08:50.75
>>806
ほんとに暑い国は窓(サッシ、ガラス)がなかったり
809:803
12/08/08 16:20:15.63 M+duu+ja
さあー、今から造るぞー。
と思ったら、針金がないんで、アルミ線かビニール紐とどっちがいいだろと早速迷う。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 21:01:53.12
ヨシズにガーデンクーラーつけてみた。
ドライミストよりも霧の粒が大きくて、結構濡れるね。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 09:06:06.02 9Ikx79Vi
昨日WBSで電池無しで、窒素を圧縮して動力源にする移動用ミストってやってたな。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 17:39:52.70 9Ikx79Vi
アルミ缶の底って固くて穴あけにくいな。
横串さしたほうがいいか、飲み口もいかしてななめだと手間はかからないな。
底が固いのはペットボトルもそうだけど。
たぶんパスカルの原理で説明できるんだろうけど、よく解らん。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 03:25:02.68 FCI6lxAT
>>812
作ろうという気合いは評価するが
出来た感じがよく想像できないのだが
アルミ缶で・・・・見栄えは平気なのか。
隣近所への配慮も気にした方が良いかもよ。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 09:21:41.13 iocsca/R
二階のベランダだから、近所が意図的にのぞかなきゃ、問題なし。
大体元々、シャッターがあったのだが、カラスの糞で錆びて壊れた。
815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 09:51:10.33
>カラスの糞で錆びて壊れた
錆びて壊れるまで何も対策をしなかったんだろうな。
皆が想像しているような小汚い家に住んでいるんだろう。
どちらにしても出来たらうpよろ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 09:54:36.89
完成したら画像1枚上げるなりすれば、工作日記の経過報告は要らないから。
817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 09:58:35.60 iocsca/R
不都合がでたら外して捨てるだけ。
まずは実験する。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 10:00:09.49 iocsca/R
デジカメも携帯も持ってないのでアップは無理。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 11:01:40.06
まず仕事しろ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 13:08:12.11 iocsca/R
カビや虫が湧いたりするより、錆びのほうがまだまし。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 13:26:18.79 Jp85f2aR
窓枠にフックを付けると窓の開閉がし難くなるから、ひさしの雨どいの金具に吊ろうと思うんだが、ホームセンターとかでよくあるS字フックで大丈夫かな?
風で飛んだりとかしないだろうか?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 17:05:23.36
コメ○で買ったすだれ巻上げ器なんだが少しでも垂直から変わると
ストッパーがまともに動作しない(停止しないし下ろせない)
見た目にも長持ちしそうにはないし、だれか動作確実な良品をしっていれば教えて。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:41:31.94 irPOPXyj
まず自分で造ることを考えろ。
なに板だと思ってるんだ。
824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 08:30:03.77
>>823
ずいぶんとえらそうな言い回しだな、リアルでできないからって
2ch番長にならなくてもいいよww
825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 19:51:23.25
高級っぽいスモーク処理ってのはどうなの?
かなり暗くなりそうなんだけど、燻製肉みたいに長持ちする?
826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 20:31:19.16 fy3/rcvF
虫除けだろ。
827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 20:52:37.90
元々が低質の天津簾では、耐久性は変わらん。
単純に好みで選べば良い。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:24:53.87 fy3/rcvF
備長炭ですだれ作ったらどうなるかな。
特性は、金属に近くなるんじゃまいか。
829:828
12/08/15 21:28:20.08 fy3/rcvF
火がついたらまずいな。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 07:22:48.42
日除けとバーベキューが一石二鳥
831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 13:09:35.46 xS0wPREp
備長炭で作った風鈴というのは見たことある。
鉄琴見たいな音がする。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 19:11:45.46 gV9Ci7E/
>>828
備長炭ですだれを作るなら
空気清浄もかねて室内につけたいな。
まぁ・・・見た目は最悪かなぁ。
製品として考えれば
粉末 板状に圧縮でブラインドみたいなおもしろい製品を作ることは可能かもしれないが。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 20:27:50.48
すだれって雨の日はしまうのが常識だよな
834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 22:15:30.02 HCSDx3GA
すだれの遮光率って実質どのくらいなの?
結構光を通してるように見えるんたが。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 11:03:04.00 zWub7mWS
遮光率だけだったら家も使ってる105円のサンシェードがコスパ抜群。