10/06/26 00:11:24 /88oeNpE
>>539
前の版(20100607)との内容的な変更箇所(差分)ということでしょうか。
下に書いた手順で作っており、
差分を作る、という方法ではないため、
内容的に何が変わっているのか把握していません。
作成手順
① Wikipediaのサイトから、全項目の内容が含まれている元データをダウンロード
② 元データを、自作プログラムなどで、SII自作辞書形式に直接変換
③ 数式データをmimetexで画像化
④ 変換後データと数式画像を用い、SII製ツールで辞書作成
また、自作プログラムは、
上記のように、元データからSII製ツール用の形式に直接変換しており、
PDICやepwingなど他の電子辞書形式に変換することを一切考慮していません。
ですので、現在の自分のプログラムでは、
元データを他の電子辞書形式に変換することは出来ないです。
画像付外字対応epwing形式のWikipediaを公開している方がいるので、
自分はパソコンでは画像付epwing版を使っています。
自作の変換プログラムに変更があった場合は、
「この辞書について.txt」ファイルに変更部分を書くつもりです。
ただ、最近はプログラムにほとんど修正を加えていないため、
特に何も書き加えていないです。
表部分をもっと見やすくしたいなど、
修正したい箇所はいくつかあるのですが、
いいアイデアが浮かばない・・・