格安でお洋服作れだと?!43at CRAFT
格安でお洋服作れだと?!43 - 暇つぶし2ch373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 08:31:21.85
レース編みと刺繍を原価って斬新過ぎる…
って思ったけど、安い毛糸換算でいいセータークレクレとかと同じ感じか。
クレクレって金銭的に損しなければ何頼んでもいいみたいな人多いけど、
じゃあ代わりにタダ働きしてよって言ってもしてくれないんだろうなあ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 08:34:10.95
お祝い事だからって言うなら依頼者全員結婚するんだから仕事にならないよね
クレクレは自分だけ特別とか思ってるんだろうね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 09:03:47.86
>>365です
友達割引はするつもりだけど、頑張っても七掛けくらいのつもり。
それも一旦、満額を伝えた上での値引きにしないと、後々面倒なことになりそうですよね。
たぶんモノの値段がわからないタイプの子なのかもしれないけど
コットンレース糸3千円分て、、気が遠くなるボリュームですわ。

みなさんにレス頂いたとおり、必要な制作期間と金額をきっちり伝えて
グダグダするようなら既製品を紹介しようと思います。
たぶん二次会出席することになりそうだからあまり邪険にできなくて面倒です!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 09:38:10.01
>>375
邪険にして二次会も欠席していいくらいの図々しさだよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 10:05:37.83
いいかげんな奴邪険

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 10:12:26.50
売値言ったとたんぼったくりって言いふらして回りそう。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 10:20:02.21
>>378
そうなんです!だから材料費も本当は教えたくないw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 10:43:28.58
その「お友達」に付加価値って言葉を教えたいwww
名画の原価は幾ら位って計算してる記事を読んだことがあるけど
(木枠や画布、絵の具代等)
原価が千円でも1億円の名画は1億円の価値があるのにね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 10:48:33.30
技術料くらい払えよって感じですね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 11:25:06.59
その技術を身につけるために、自分の時間と勉強代にいくら費やしてるか
美しい物を作り出すためには、何事もタダじゃ出来ないんだよね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 11:53:07.63
見積もり出すのも面倒だし「うち○○でも××万円はするけど予算大丈夫…?」「業者の連盟入っててこれ以上は下げられないんだよね><」とか言ってみては

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 11:58:51.07
人生初のクレクレ攻撃に遭遇したので流れ読まずにカキコ。

町内の新年会に自分で編んだカーディガンを着ていった。
隣に座ったおばちゃんから「素敵なカーディガンね、どこで買ったの?」と聞かれ、
うっかり自分で編んだんですと言ってしまったんだけど、おばちゃんは特に手編みに反応する
ことはなく、そのまま宴会スタート。酒も入ってご機嫌な自分は、「それにしても、上手ねえ。
これ編むのに時間かかったでしょう?」とおばちゃんに言われて、色々しゃべってしまった。
それでも、フーン、ヘェという感じでおばちゃんは聞いてたから安心してた・・・んだけど、

私「冬はウールで編みますが、夏はやっぱりコットンを編むのが最高ですね」

と言ったとたん、おばちゃんの目がキラリ☆と輝いた。
「コットンって綿よね?綿100%?」
「はい、もちろんそうです。夏は直接肌に触れる物は綿100が気持ちいいし・・・」
「そう!そうなのよ~!!私ね、肌着は綿100%じゃないとお肌が荒れるの!アレルギーなのかしら」
「ああ、そういう人いますよね~・・・」
「最近綿100%の肌着がなかなか売ってないのよ!!それで困っちゃって!」
「そうなんですか~」「そうなの!あなたは綿100%で何を作っているの?編んでるの?」
「コットンのカーデとか、キャミソールとかですね~」
「じゃあ、肌着も編める!?」「えっ!?」「綿100%の肌着が欲しいの。半袖でいいから」

それから肌着を編んでクレクレと催促され続け、酔っぱらったフリをして「じゃあ◯◯さん(おばちゃん)、服脱いでくださいよ~採寸しますから~じゃなきゃ肌着は編めませんよ~ほら~はやく~脱いで~」
と絡んだらようやくクレクレやめてくれた。
私もポリウレタンの肌着で荒れたから気持ちわかるけどね・・・。
あ、自分の肌着編もうかな。コットンで。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 12:06:18.87
編むんじゃなくて縫えばいいのに。
肌着くらいなら手縫いでも何とかなる。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 12:12:06.18
>>384
そうか酔ったふりすりゃいいのか…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 12:18:07.20
グンゼの綿肌着売ってるジャン お値段高めだけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 12:25:47.76
それよりポリウレタンの肌着ってなんだ?
ポリエステルの間違いじゃなくて?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 18:16:34.60
えっ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 22:16:22.81
ストレッチデニムの品質ネームに必ずいる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 22:43:51.89
酒の席だとお互い酔ってました、でなぁなぁに出来るんだねぇ
なるほど・・・いい手だ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 23:15:56.41
>>388
ポリウレタンは繊維製品(ストレッチ素材)に使われてるよ
女性用の下着なら伸縮性から使われてそうだよね
お婆ちゃんだとオーガニックコットンの通販とか知らないだろうし

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 00:04:31.04
本当に困ってて必死でつい押し押しになっちゃっただけなら
グンゼだの綿生地で手縫いだのを教えたら、引っ込むかもしれないね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch