家庭用ミシン 11台目at CRAFT
家庭用ミシン 11台目 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 15:28:42.79
家庭用ミシンのスレです。
使い方、縫うときの工夫について語り合いましょう。

・質問は、テンプレ>>2-5あたりを読んでからお願いします
 関連スレ、過去ログも情報の宝庫です。

※ミシンの底値についての話題は厳禁です(メーカによる販売店への圧力を避けるため)※
※直接リンクを貼るのは禁止です。迷惑です。※

ミシンの購入相談・案内は迷信スレでお願いします
■□■新ミシンの迷信・・・25話目■□■
スレリンク(shop板)

ミシンの種類別スレ…
【直線】職業用ミシン 4針目?【その他】
スレリンク(craft板)

【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
スレリンク(craft板)

【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】
スレリンク(craft板)

ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3
スレリンク(craft板)

ミシンはベルニナハスク、ぜったいイイ!
スレリンク(shop板)

※前スレ
スレリンク(craft板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 15:31:27.03
【関連サイト】
縫って着る洋裁スレ過去ログ倉庫
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
手芸ハンドクラフト板用検索ページ(ミシンスレのログあり)
URLリンク(mpl-ane.chicappa.jp)
ミシン とは!
URLリンク(ja.wikipedia.org)

【画像うp】
ハンクラ板全般用うpろだ
URLリンク(0bbs.jp)
洋裁系うpろだ
URLリンク(bbs.avi.jp)

その他一般うpろだ
フォトフォト URLリンク(phot2.com)
イメぴた URLリンク(imepita.jp)
携帯イメぴた URLリンク(imepita.jp)
 ※PCからの閲覧が難しくなるので、ピクトの利用は非推奨

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 15:33:50.08
【過去スレ】
10代目 スレリンク(craft板)
9台目 スレリンク(craft板)
8台目 スレリンク(craft板)
7台目 スレリンク(craft板)
6台目 スレリンク(craft板)
5台目 スレリンク(craft板)
4台目 スレリンク(craft板)
3台目 スレリンク(craft板)
2台目 スレリンク(craft板)
家庭用ミシン
スレリンク(craft板)

【メーカー】
JUKI(JUKI株式会社) URLリンク(www.juki.co.jp)
BROTHER(ブラザー工業株式会社) URLリンク(www.brother.co.jp)
JANOME(蛇の目ミシン工業株式会社) URLリンク(www.janome.co.jp)
TOYOTA(アイシン精機) URLリンク(www.aisin.co.jp)
SINGER(シンガーハッピージャパン) URLリンク(www.singerhappy.co.jp)
JAGUAR(株式会社ジャガーインターナショナルコーポレーション)URLリンク(www.jaguar-net.co.jp)
BERNINA  URLリンク(www.bernina.co.jp)
Husqvarna-viking(ハスクバーナ・バイキング)(日本代理店・ジューキ)
URLリンク(www.husqvarna-viking.jp)


4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 15:34:32.20
・ 2万円前後のミシンは、ミシン初心者には上手く使えません。
ミシン初心者がよく例に出す
「ジーンズの裾あげ、雑巾のミシン縫い」は
実はとっても難易度が高いのです。

(ジーンズの裾あげは「工業用」ミシンじゃないと、クオリティの高い裾あげは難しい。
 それほどクオリティが必要ない場合でも、ある程度高いミシンは必要)

2万円とはいわず、4~5万円前後かそれ以上のミシンを買うか、
雑巾は市販のもの巾を買うか手縫いにして、ジーンズの裾あげはプロに任せましょう。


・家庭用ミシンと職業用ミシンと工業用ミシンの違い
 縫い速度と釜の回転数が違います。
 仕事で多数縫う人や、業務で大量に縫う人には、職業用や工業用が適している場合あります。


・「ロックカッター」ではロックミシンと同じ仕上げになりません
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 15:34:56.72
・家庭用ミシンでニットを縫うには…
 上糸レジロン糸、下糸ウーリーロックミシン糸を使うと、家庭用ミシンでも縫うことができます。
 よくレジロンを「ニット縫い専用糸」と勘違いしている人がいますが、強度が強いので、
 引っ張りに強いというだけで、レジロンは伸びるわけではありません。
 ウーリーロックミシン糸は伸ばさずに、ふわふわした状態のまま、下糸ボビンに巻くこと。
 どうしても巻く時に伸びてしまうようなら、糸を伸ばしてしまう糸かけから、外してしまう方法もあります。
 縫い代始末はジグザグか、三点ジグザグで端かがりし、本縫いは、通常の直線で大丈夫です。

  押さえ圧調節機能つきミシン…
  試し縫いしてみて、その生地に合った押さえ圧に変更。

  押さえ圧調節機能無しミシン…
  生地によっては、縫い伸びてしまったり、縫い縮んでしまって、縫えないことがあります。
  ウォーキングフット(ブラザー)、送りジョーズ(ジャノメ)といった上送り押さえを使うと、
  縫えることがあります。

URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)


6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 15:36:31.89
・大きい糸巻き(工業用コーン)を使うには…
 工業用の大きな「糸立て」が市販されています。また、自作する事もできます。

 手芸店で一般的に販売されている家庭用ミシン糸は200m程度と短い、小さな糸巻きで、
 すぐに無くなってしまいます。
 工業用の大きい糸巻きではミシンの糸立てには立てられませんが、 ミシンの横に、
 市販の大きい糸巻き用の糸立てを立てて、糸立てに糸をかけてから、
 ミシンの糸かけにかければ十分使えます。

 自作する場合は
 ・針金ワイヤーを曲げる
 ・市販の木製のキッチンペーパー立てにヒートンなどの金具をねじこむ
 ・1~1.5Lのペットボトルの底をカッターで切り取り、蓋を外してコーンにかぶせ、
  口から糸を出す

URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
■以上テンプレ終わり

<追記>
ロックミシン専用スレ 9台目
スレリンク(craft板)

【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
スレリンク(craft板)


7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 23:40:50.98
最近は背の低い工業糸もあるから、
そのままミシンの後ろに立てて使うこともできる。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 16:10:29.46
>>1さんスレ立て乙!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 20:55:05.73
鴨居にハンガーひっかけて、そこに糸を通してから、ミシンへ。。。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 08:25:15.61
糸が糸案内より高い位置から引き込まれるように細工すればOK

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 20:58:54.04
お菓子とか海苔の入ってた円柱の缶使ってる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 22:22:00.14
>11
天才現る

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 22:24:15.29
アクリルテープを三つ折にしたのが縫えなくなっちゃった。
前は何とか縫えたけど下糸が絡まって全然駄目~。
普通の生地はちゃんと縫えてるんだけど…。
JP510なら何なくこなせますか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 23:59:28.92
>>13
今までは縫えてたってこと?
針変えたり、メンテしてもダメ?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 19:57:50.11
園の古いミシンで巾着縫ってきた。
フトコンがないと、返し縫いやスピード調整がやりにく過ぎ。
自分も2年前は手元スイッチだったのにな。
フトコン最高だよ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 23:23:54.55
毎回一番上のボタンホールが上手くいかない。
最初や途中で進まなくて団子になってほどいてやり直し。
今回も5回くらい繰り返してイライラして紙やすりをかましてみて気がついた。
端すぎて送りの上に生地がなかった。だから進まなかたんだ・・・
ティッシュを使ったら1回で出来た。
アドバイスでティッシュや紙を使えばって言うのを見て使ったことあるけど
生地のあるところだけしか重ねなかったからもちろん出来なかった。
過去のバカな自分に教えてやりたいー

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 00:01:59.89
>>16
段差で止まってしまうこともある

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 00:35:45.01
>>17
なるほど。
ボタンホール押さえを指で上からの圧力をかけ、
無理矢理前後に動かす力技が上手くいく時があるんだけど
それで段差は対応すればいいのかな?と一瞬思ったけど
厚紙をかませばいいのかな。
ティッシュが上手くいかなかったら段差の対応してみます。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 08:50:00.72
>>14
そうなんです。
今までは危なげながらもゆっくり進めて何とか縫えていたんです。
針も16→14とか糸も厚地用から普通用とか…
糸と針の組み合わせも変えてみたんですけど、
裏にすごい勢いで絡まってガガガッピーッで止まります。
表の縫い目は綺麗なんだけど。
今回はあきらめて二つ折+手縫いでごまかしました。


20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:36:47.77
送り歯にほこりが詰まっていませんか。
ボタンホールの上は重なりが多い部分で縫い詰まりが起こり易いです。
とにかく縫い目を粗くして進め妥協した方が解くよりはきれいでいいのでは?


21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:43:31.52
>>16
それはどのミシン(スライド式)でも、よくあること。
エクシードやジャノメのプレート押さえを使えば比較的問題は解決する。

>>19
もう釜に傷が入ってるんじゃないかな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 15:37:48.97
>>19
板に傷が入ってない?

あとは、一度上糸下糸、両方最初っから掛け直してみる、とか。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 16:12:26.96
アクリルテープって持ち手みたいな厚みのあるのかな。
もしそうなら、しつけしてアイロンとか、金槌みたいなので押さえて
折って形作って置いた方がいいよ。

24:19
12/06/14 08:33:52.56
見たところ板に傷はなさそうです。
釜なんでしょうか?
アクリルテープ2つ折+厚地の布3枚(蓋の裏表、袋部分)+薄地の裏袋は普通に縫えました。
他、生地だけなら今まで通り縫えるので
これからもバッグ作りを考えたらパワーがあるのを購入する方向で考えようかと思案中です。

>>23
金槌で叩くんですか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 11:42:09.93
>>24
かなり厚地まで縫えていますよね。
今お使いの機種はなんですか?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 12:07:55.52
>>24
気が付かないうちに、生地を押すと針が内部(釜)へ接触したんだと思うよ。
そうやって知らないうちに傷が入る。パワーがあるの…と言っておられますが
パワーというよりは、送りが良いミシンのほうがいい。パワーって書く人がいるけど
何を持ってどういう基準でパワーなのか、時々読んでるこちらが迷う…。

それと、工業用ミシンでも品物によっては木槌で叩くよ。

27:sage
12/06/14 19:06:06.31
バッグの仕立てには家庭用ならベルニナがいいよ
ベルニナにしてからストレスがなくなったよ

28:24
12/06/14 22:19:15.05
>>25
ブラザーのC35-BFです。

>>26
う~んやっぱり釜いってますかね?
パワー…。
例えば今回のように
アクリルテープの3つ折でもストレスなく縫い進められたらと言う感じですかね。
このミシンだと、恐る恐るゆっくりなので。
結局は26さんの言うとおり送りが良いということになるのかな?

>>27
ベルニナ…ハードル高いっす。

今検討しているのは、
JP510、HZL-G100、あたりです。



29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 10:07:10.06
一緒にキルスペいかないかい?
私もその辺り見てたけど、迷信スレ見てたら
キルスペが激しく気になり始めたよ。
うー。今月はボーナスだ。誰か私を蹴り倒して。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 11:27:29.17
キルスペ行っちゃえ!w
私もモナかJP510買うつもりで迷信スレ見て、結局ドレメ買ったw
(キルスペまでは予算が出ず…しかし今キルスペにすれば良かったと後悔)
パワーもあるしボタンホール綺麗だし、服作るの上達した気がするよ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 00:42:29.66
自分もキルスペの価格帯周辺で延々悩んでるなあ
母はイチキュッパで購入したジャガーの通販ミシンが30年間故障知らずなので
「なんでもいいから買って、さっさと縫いなさい!」
って蹴りを入れてくるw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 04:50:45.31
キルスペの「価格帯」で悩んでいるなら、F600にしたら。
装備品も含めて価格を考えると安いと思う。

>>28
G100,200は押さえ圧調節無いから止めた方が。
素材が固く厚く枚数も多いので針が貫通する途中で撓ったり、素材が動いたりし易くなる。
確りと押さえる(固定する)事が出来て、送りは正確に送る事が出来るミシンが必要。
Janome,Pfaff辺りの上送り駆動付きの方が縫いズレ無しで縫える。
上送り押さえとは別物。一度、材料持参で試し縫いしてみたら。
JanomeだとCK1200 MC7700 elna740 Pfaffだと"IDT"表示の機種

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 08:32:31.69
>>28
家庭用ミシンでも8号帆布でバッグが縫えるんです!
針は14番、糸は30番、持ち手付けも6枚重ねから2枚への段差もスイスイ!
ほら、裏の糸目もとっても綺麗!
って帆布縫製の人が紹介してた家庭用ミシンはホリデーヌだったよ
JP510に同じことを期待するのは厳しいだろうから職業用も検討しては
(キルスペはHL針なら7号8号帆布もいけるらしい、でも無理は禁物との注意も)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 09:24:51.72
>>29
蹴るのは怪我させそうなんでハリセンで
>>30
知人がカタログ貰って来てまでドレメとキルスペで悩んでたけど
カタログでハリセンしてキルスペ選ばせた

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 14:08:50.35
ミシンは、ジャノメかブラザーがオヌヌメだよ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 14:13:24.50
>>35
それは何かの釣りなの?
安い機種だとジャガーとかシンガーのOEMじゃないの?
あのカセット式イノヴィスだってブラザー製w
一概にメーカー名だけでは言えないんじゃ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 23:07:18.39
>>32-33
予算を遥かに上回る囁きをっ!!
ちょっと腕と財布他と相談して検討してみます。
これ以上は迷信スレの方がよさそうですね…。
ありがとうございました!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 12:00:40.59
>36
おまいさん、なんか勘違いしてないか?
JUKIのHZL-28やHZL-83はジャガー製みたいだが。
ジャノメやブラザーには、そんなのナイヨ。


39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 08:00:41.29 7t5ux+jH
ニート上村でった~~~~(@_@。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 12:58:54.05
超初心者のくだらない質問に答えておくれ。
ずっと疑問だったんだけど、ミシンの数種類あるジグザグって何に使うの?
真っ直ぐしか使った事無いの。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 15:39:07.52
>>40
端のほつれ止め
飾り
直線複数本縫いの替わり
閂止めの替わり
補強縫いの替わり
収縮縫いの替わり
紐付け
アップリケ付け
釦付け

真っ直ぐに縫えない時のごまかし


42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 22:00:08.18
>>40
説明書に使い方書いてあると思う。その時に使う押さえの説明も。
ファゴットやスモッキングに使うステッチもある。

43:40
12/06/26 14:58:59.20
ありがとー!ミシンはお下がりだから説明書ないんだ。

ジグザグの存在意義がわからなかったんだけど必要なんだね。
今娘に浴衣作ってて素朴な疑問だった。スッキリ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 19:31:14.64
>>43
メーカーによるけど、取説ダウンロードできるよ。
蛇ならぐぐったらすぐわかる。
けっこう古いミシンもアップしてるからすごいと思った。
取説、あったらけっこうわかることあるから、
ダウンロードできるならしてみたら?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 20:47:51.17
他のミシンの商品や購入サイトで模様ボタンと縫い目が画像で説明してるのもある、
ブラザーのサイトにある押さえの購入サイトだと、どの押さえを使うといいかも
分かる。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 21:07:49.98
横だけど、20年近く前に買ってもらったトヨタミシンの取説はさすがにネットにもなかった
でも現行品の取説を見たらそれほど変わってないので参考にできる
そしてファスナー用の押さえを紛失しているのだが合う物があるのかどうかわからんorz

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 21:41:35.93
>>46
(高)ハイシャンク、(低)ローシャンク、か分からないけど
手持ちのを店に持っていって高さとかみてみたら。
一般の店は今は殆んどローが多いけどね。
トヨタならミシン屋さんに聞けばすぐに取り寄せてくれると思う。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 21:58:24.56
ジャノメ使いなんですが、
バッグのフタの曲線がどうもうまく出来ないので
ダーニング押さえ買おうかと思ってます。
この選択で用途は合ってますか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:14:52.05
>>46
ミシン屋に、押さえと押さえホルダーを持って行くと、合った押さえを探してくれる。
ミシン屋で駄目ならアイシン精機に問い合わせると良い。
ついでに実費で取り説を貰っておくと良い。
URLリンク(www.aisin.co.jp)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:29:10.23
>>47>>49
ありがとう、ミシン屋さんが近くにないのでTOKAIで探すことしか考えてなかった
古いミシンでずっと埃かぶってたのを最近引っ張り出してきたので調子もあまりよくないし
一度思い切ってミシン屋さんに持ち込んで押さえも探してもらおうと思います

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:30:28.95
>>48
カーブの曲線?
端ミシンとかステッチは違うでしょ・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:37:34.20
>>48
機種書いてよ。
機種によっては使えないよ。
ダーニングよりキルト用フリーモーション押さえの方が幅が狭くて良いかも
ファスナー押さえ、片押さえ、アップリケ押さえも使えるよ


53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 22:58:44.02
>>51
カーブの曲線??
表と裏を合わせて縫う時ですが…。
ひっくり返す前の段階です。

>>52
JP510です。
布をうまく動かせなくて丸みがいびつになるので
ダーニングどうかなと思いました。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 23:09:51.10
キルトスペシャル買ったので、せっかくだからミシンキルトをやってみたい。
オススメの本とか、キットとかあったら教えてください。
ぐぐったけど、廃刊のものしか見つけられなかった。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 23:51:16.09
>>53
それなら、ファスナー押さえかサテン押さえを使って
下針停止、カーブの部分は押さえ圧を弱くして一針毎に押さえを上げて
少しずつ方向を変えていく。
それか
下針停止、カーブの部分は押さえ圧を0にして一針毎にゆっくりと
少しずつ方向を変えていく。この方法は、針が曲がりやすい。

ダーニングはかなり練習が必要なのと、針回りが広いミシンで、手の押さえが確実に出来る必要があるよ。
510では狭いと思う。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 13:09:31.91
>>54
ミシンキルトについて書かれてる本って1冊ぐらいしか無いと思う。
時々、季刊誌のパッチワーク雑誌に少しだけテクニックが載ってるぐらいで
あまりコツとか細かいことまで載ってないんだな、どの本も。

>>48
ダーニング押さえは違うと思うよ。はっきりいうと、それはミシンの押さえ圧を上手く使えてないか
おまいさんの腕の問題かもしれない。

57:54
12/06/27 14:55:08.10
>>56
専用のミシンまであるのに、本が無いのですね。困りました
教えていただきありがとうございます

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 15:56:05.40
>>55-56
成程、ダーニングにすればぐるんぐるん生地が移動できるのかと思ってました。
ファスナー押さえから試して腕をあげる練習してみます。
ありがとうございました。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 19:09:28.06
<<54
「手作りパートナーの会」に入ってるミシン屋さんで
単発の講習会やったりしてるけど

本は「ミシンだから楽しいの」
「ミシンだからうれしいの」とか・・
初心者向きと言えるかどうかわからないけど

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 21:16:22.10
ミシンキルトもそれぞれの作品に特化しているし技法も違う。
多技に渡るし、需要の少ない日本では、出版しても売れないのよ。

カナダ、アメリカの通販サイトで探したり
該当ミシン使いや、製作したいキルト作品の多い掲示板や日記を探し
その中の記事から本を探しては。


61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 00:57:59.86
youtubeにもいろいろあるよ
フリーモーションのお手本とか



62:54
12/06/28 01:29:21.34
ミシンキルトについて、いろいろありがとうございます。
とりあえず「よくわかるミシンパッチワークの基礎」って本をポチって見ました。
パッチワーク自体やったことが無いので、
そこから間違っているかもしれません。



63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 10:41:16.97
>>62
よく1冊を当てましたね。それは割と良い本だと思う。でもそのぐらいしか無いんだよね。
あと、何人かの先生著作本もあるけど、コツまではないから、独学は大変かもね。
「ミシンだから楽しいの」 「ミシンだからうれしいの」の辺りもミシンキルトは載ってるけど
パターンの小技までは載ってないから、見るだけの本なんだよね…。
でも正解は特にないから、頑張れ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 12:37:39.06
もしミシンキルトが気に入ったなら習いに行くのが一番だと思うよ
ハンドから入る人が多いけど
最近はミシンキルトから始める人も増えてるよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 12:42:12.86
ハンドで一年かかるものを、ミシンで一ヶ月未満で完成してしまうと
もうハンドで作る気失せますよ。そして、刺し子ミシンまで手を出すようになるっと。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 17:14:34.09
図形パズルが好きなら、作品を見るとピースの取り方、組み合わせ方が
頭の中で浮かんでくると思うよ。多くの作品を見て参考にすると良い。

ミシン屋さんで良いので、ミシン縫製に関して基礎的な実技指導が必要だと思う。
場面に適した縫製方法を知っていれば、組み合わせなので、作ることは出来る。
楽な方法とか、ロスの少ない方法は、基礎が出来てからパズル感覚で良いと思う。
その時は、本、ネットを活用しよう。また、アタッチメントも増えていくでしょう。

作品そのものは、各個人の創造力で出来あがる。個性で作品を造ってね。
クリエータ >>54 が増える。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 17:34:45.34
目の前の箱をググったら、エクシードでもパッチワークしてる人が時々出てくるぞ。
独学でやってる人もいれば、習いに行ってやってる人もいるから54も頑張ればきっと出来る。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 16:35:06.31
NHKのおしゃれ工房でミシンパッチワークの解説している号があったよ
古本屋でたまたま見かけたんだけど10年ぐらい前の号だったかも
図書館で詳細検索してあれば借りられると思う


69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 22:59:40.01
29ですが、キルスペいっちゃいました。
この週末、楽しすぎました。
そこで、皆さんはミシン台どうされてますか?
パソコンデスクなんか見てるのですが、ぴんと来なくて。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:01:00.05
>>69
オメ
いいなあ
そんな私は愛機モナーゼをキルスペに変えるか、いやこれはこれで使えるしと三年くらい悩んでいるw
モナーと糸取で予算内と納得して買ったのにwww
今は結構大きな鏡台を鏡外してミシン台として使用
子供の勉強机とそのとなりの本棚をソーイングスペースに出来たら使い易そうと、さっさと進学独立して欲しいと狙う毎日です

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:03:50.52
キルスペおめおめ!
勉強机、引き出しも棚もたくさんあって、ミシン置いたら使いやすそうだよね。
私はこれを買いました。送料込みで安かった。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
チャチなのはイヤという人にはお勧めしない。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:22:20.20
ミシン専用机(自分の場合はベルニナ)欲しいんだけど
あれって下糸変えるとき面倒ですよね?
使われてる方どうですか?


73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 00:40:29.75
>>71
リコメン堂w
和むわ
オススメって事ね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 01:21:11.57
>>71
見た目チャチでもいいけどミシンの振動でガタガタ揺れたりしない?
揺れないなら本気で欲しい…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 10:33:31.40
L字のオフィスデスクでキルスペとイホ置いて
できるオンナ風に椅子を左右に滑らせて
両機種を使いこなす
そんな妄想してましたw

学習机でもいいのか。
キーボード置きに色々置けると思ったけど
学習机のが沢山仕舞えるね。
>>71のデスク、私も振動に耐えるか知りたいです。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 11:23:13.60
>71だけど、合板丸わかりで引き出しの出し入れがちょっと引っかかるけど、
足はしっかりしてて、エクシードとロック並べて使ってるけど全く揺れないよ。
業者の回し者みたいだけどオヌヌメですw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 13:02:34.45
>>72
ミシンを置く部分が吊り下げられているタイプは高速になると揺れがひどいのでお勧めしません。
目いっぱい踏み込むと波打つように揺れます。

ボビンを交換するときは穴埋めの板を少しずらして上からみながら
天板の下から手を入れてやっていますが不便です。
職業用などのミシンスタンドテーブルはよく出来ているなあと思います。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 13:32:34.96
安いな。これで折りたためたら神なんだが

79:74
12/07/02 15:00:36.60
>>76
ありがとう、注文するわw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 15:31:38.74
キルスペシリーズとCK1200シリーズどっちが人気あるの?


81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 16:02:00.24
単純に人気は
キルスペ>CKシリーズ

初心者の取扱やすさも
キルスペ>CKシリーズ

でも機械としての実力
CK>>>>>キルスペ(そもそも比較するレベルじゃない)

洋裁を趣味とするような人が8万出せるのなら間違いなく
CK>>>>>キルスペ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 16:08:52.62
>>71
安い割に良さそうと思うけど、エクシードキルトスペシャルには向かないかも。
たぶん引き出しがニーリフターに接触する可能性がある。なのでミシン専用机や裁断机には
机面の下にはあまり引き出しを付けない、板のままが多いのもその為です。


83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 16:16:42.19
>>80
キルスペ
CKと比べて、価格が安いのとネットでの制約が少ないので人目に付きやすい。
添付品も多いので、追加費用も少なく済む。
販売店を考慮して、仕様を変えた店頭販売専用品もある。

構造、縫い性能は、CKが上だが、そこまで性能を求める人は少ない
むしろ、低価格を求める人が多い。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 16:23:11.93
>82
あ、確かにそうだね。
私はエクシードでもドレメなので、ニーリフターあったら使えないなあと
思いつつ縫ってるw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 18:01:15.38
>>84
だったら、キルトスペシャルを買う人に誤解を与えないようにしましょうね。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 19:37:50.41
>>83
質問。

>販売店を考慮して、仕様を変えた店頭販売専用品もある。

それだと、キルスペではないはずでは?エクシードには違いないけど。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 20:09:50.87
>>77
ですよね、ありがとう
やっぱり理想は大きいテーブルだなー

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 20:23:10.56
>>86
名前も変えているので、確かに違うかも知れない。
書きたかったことは、同じミシンを販売する為に
きちっと販売店を守るための対策を行っていること。


89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 21:01:00.44
>>82
>>71 >>84
自分も、ミシンを採寸してみたら
ニーリフトを倒すと引き出しと右側板に当たるので、とりあえず止めた。
右側引き出しを撤去してミシンを少し中央に寄せれば干渉しなそう。
その分、左の空きが減る。
ニーリフターを使用しないなら棚と引き出しのセット品にして自分の左右に置き
作業台にすると良いでしょう。
ミシンはジャノメ

90:84
12/07/02 21:44:47.70
>85
ゴメン…(´・ω・`)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 01:05:50.49
>>81
ああ、なるほど。
よくわかりました。

自分はHS80を買ったんだけど、CK1200って選択肢を考えそびれていたから、
あれこれ考えていたんだけど、CKもよく作り込まれてそうだなあって思って。
糸巻きモーター別だし、頑丈そうだし。

家庭用の範疇ではないけど、HS-80ってすごく手に馴染む感じがあって、
もう手放せないんだよね。
ジャノメってそんな感じなのかな。

例えば低速に設定しているときにフトコン踏み込んでもゆっくりギアが変わって加速いく感じで決して暴走しないんだけど、
高速に設定しているときは踏み込めばいきなりさくっと高速が出るし、
細かくストップ入れているときとかは意図的な感じで暴走しないし、
単なる直線ミシンなのに人間工学的で驚いたんだよね。

最近のミシンってAIとか組み込んでるのかな?


92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 05:53:06.49
荷加重50キロぐらい耐えられる会議テーブルの棚無しが最高です。
サイズも割と小さめもあれば、広めのものもあるし、値段も物に寄ったら安い。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 10:38:37.79
教えて下さい。
昔買ってもらったジャノメのプレール10のフットコントローラをなくしてしまい、
新しくミシンを購入したいと考えています。(フットコントローラなしで動かないので)

作りたいのはバッグやスカートなどです。

2万円台のミシンを使われてる方がいらっしゃったら、使い勝手など、教えて下さい。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 13:26:20.67
>>93
ヤフオクで根気よく待ってごらん。
プレールは、あの当時のエクセルやメモクラ辺りと同じ電源だから、稀にフットコン単体でも出るし
本体廃棄するつもりで電源フットコントローラーを手に入れたらいいのだ。
そして、そっちの本体が良ければ、そっちを生かす方法もある。(修理は必要かもしれない)
あと、中古ミシンを引き取ってるミシン屋があれば、そこで相談しても手に入ることもある。

待ってたら、自分が部品放流するかもしれないし…。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 13:26:50.12
>>93
JP510辺りが良さそうやね。。。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 15:32:45.98
>>94
オクで3000円ちょいで出ているのを見たのですが、、、
今のミシンを知らないので、2万円位でもっと良いのがあるんじゃないかなー、と。
20年前のミシン(値段は知らないのですが)
と、最新のミシンと、悩みどころです。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 15:34:58.90
>>95
93です。JP510、評判良いですね。
もう少しお金を貯めないと買えませんがw

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 16:49:01.44
>>96
今の2万円辺りのミシンと、プレールやエクセル辺りを一緒にしたら
ジャノメが可哀想だよ。物が違いすぎる…。素直にヤフオクでフットコントローラーを
数千円で落札した方が貴方の場合は無難。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 17:38:05.57
>>98
そうなんですか!
もう20年も経っていますし、2万円位出せば良い物が手に入ると思っていました。

ここ10年位は工業用ミシンにしか触っていなくて、プレール10は専ら叔母さんの家で働いてもらってましたが、大事にしようと思います。

買ってくれたお婆ちゃんに感謝?
そして教えて下さった皆様に感謝です?



100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 18:05:42.02
>>99
天然なのか分かりませんが、クエスチョンマークは不要だと思いますよ、感謝するならさ。
たぶんプレール10の時代には、ほとんど定価だったんじゃないかな。メイドインジャパンだし。確か10万円前後だろう。

実売2万円前後だと懐が実際にはプレールぐらいのサイズで売られている製品は、無いと思った方がいい。
押さえ圧調節も無い。工業用ミシンにしか触らない人なら、それぐらいのことは分かるんじゃないのか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 18:08:54.57
いや、単にフリック入力のミスなんじゃないの?
。にしようと思って?になっちゃったって

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 18:19:41.45
>>100
99です。
天然かもしれないですけど、
!!の半角を入力したら、?になってしまいまして、、、、iPhoneだと、ばけるんでしょうか??


工業用ミシンは会社にあったのを使わせてもらってたので、特に知識がある、というわけではないのです。(わざわざ書かなくてもご存知の通りですね)

感謝はしています。ありがとうございました!!



103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 18:28:24.36
プレール10用のフット。普通に新品売ってると思うよ。
2万円台の蛇ならJN31いいかも。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 20:43:43.01
>>99
ジャノメのお客様相談室に相談すると
在庫が有れば、販売してもらえますよ。

2万円台のミシンは、押さえ圧調節が無いので
特定の生地しか綺麗に送れませんよ。
価格以前に、ミシンの仕様で
縫製に必要な機能が揃っているか確認する必要があります。
確認する項目は、会社の人に聞くと良いでしょう。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 21:17:39.97
>>104
ありがとうございます。明日電話してみます!
あるといいなぁー。


106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 21:20:27.28
>>103
ありがとうございます!
参考になりました!


107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 00:28:19.39
蛇のサポセンでもいいけど定価だよ。
ネット店で割引してる店もあるよ。
純正品なら同じ物だよ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 00:36:05.01
>>107
ええっ!
そうなんですか?
「プレール10 フットコントローラ」とかでググってはみたのですがわからなくて、、、

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 00:48:29.36
このタイプは、ミシン屋なら普通に新品扱ってると思う。
交渉すれば多少安くしてくれると思う。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 01:15:35.71
>>103
なかなか良いですね。
こんなの見つけた。
URLリンク(mishin-net.com)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 01:21:36.36
自分のブラザー家庭用より安くて機能豊富だ。
重さはうちのは7.5kgで、蛇は5.5kgかあ。。。

うーん。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 02:10:42.33
JN-31
押さえ圧調節が付いてないぞー。

フトコンは、地元の店で安く入手出来ると良いね。
通販で買うときは、送料も含めて選んでね。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 09:47:25.89
>>108
基本的には共通部品。差し込み口が合えば使える。
ただし差し込み口も何種類かあるから、合わないと意味がない。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 10:53:29.71
予算(2万円台)が決まってるのなら、圧調節がなくても仕方ないかも。
送りジョーズで一部効果を代用する方法もある。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 12:32:40.46
予算2万円は無理がありすぎる
押さえ圧調節がない以前に、ボタンホールが専用押さえあってもほぼ手動だし綺麗じゃないし、
フットコントローラどころかフットスイッチがないのが当たり前だったりする

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 12:58:29.60
ボタンホールなんて自己満足
誰も見てないです

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 13:00:27.42
低価格ミシンの半手動ボタンホールだと曲がったり、小ジグザグだから強度の問題もあって
二度掛け推奨だし、おすすめしない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 13:00:29.65
99です。
フットコントローラですが、
ミシン屋さん(スーパーのテナントに入ってる感じの)でプレール10の中古を探してもらったのですが無くて、
くし形ピンの3本で、プラグが一体型の分と説明してもイマイチピンときてないみたいでした。
サポートセンターから送ってもらうのと値段が変わらない様なので、
サポートセンターにお願いする事にしましたー!
送料と振込手数料込みで4千円いかない位かな?

とにかくこのスレで沢山の方にアドバイスをいただき、大変助かりました。
本当にありがとうございました。



119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 13:01:05.26
>>114
送りジョーズ(上送り押さえ)では実際解決にならない事も多々ある。
でも、所詮2万円辺りのミシンを買おうと思ってる人は本気で縫い物なんてしないから
押さえ圧調節も上送り押さえもボタンホールも他、どうでもいいかもね!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 17:23:15.33
JN31は自動ボタンホールで送りと巾の調節可能だよ。
これが2万円台だと、コスパが良すぎて他メーカーに競合できる機種がない。
マリエッタはもちろん、JP510も困ってしまう。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 07:13:32.03
古い機種ですが家庭用ミシンなのでここで質問させてください。
ジャノメのエクセル813を譲り受けたのですが、
清掃がてら開けてみたら下軸のギアが割れていました。
替えのギアを手に入れたので自分で交換したいのですが、
ギア下部のベースがひっかかるため外せません。
下軸ギア交換で検索していたらギアの上部にある
送り歯を取り付ける部分を外している画像があったのですが、
これを外せばギアも外せるのでしょうか?
機械に強いわけではないので見当違いかもしれません。
この機種のギア交換についてご存じの方がいらしたら
アドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 12:25:01.23
>>121
下記スレ向き
【ベテラン】中上級者のためのミシンスレ【熟練者】
スレリンク(craft板)
ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3
スレリンク(craft板)

123:121
12/07/13 11:10:22.27
>>122
誘導ありがとうございます。
もう少し自分でやってみてダメだったら
教えていただいたスレで聞いてみますね。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 15:38:14.57
>>102
iPadでも、化ける。別スレで書き込んだら、改行したところに?が出たことあった。
書き込み完了して始めて表示されるので、ちょっと不便なんだよねー。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 16:27:48.09
クライムキさんの黄色のミシンと
こちらで評判のキルスペで悩んでいます。
ミシン初心者で、これから洋服作りを始めたいと思います。
ミシンを出しっぱなしにできないため
ケースがあって収納しやすいものが希望です。



126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 17:53:47.67
持ち運びするなら重量を考えた方がいいよ。
もっと安いので、ミシンに慣れてからでもいいとおもうけど・・・

127:125
12/07/15 03:42:16.21
>>126
重量のこと考えて無かったです。
ありがとうございます。
安いものを買って買い直すより
そこそこいいものを買って
大切に使いたいです。
ロックミシンも買う予定です。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 10:32:44.34
クライミシンは電子で上位機種ではない割にお高い。
ジャノメ ME830は送りも良さそうで興味あるなあ。軽くて持ち易そう。
でも若い人は重くても大丈夫ね。

129:125
12/07/15 17:34:44.86
>>128
ジャノメME830みてみました。
これも理想どおりでほしくなってしまいました。
糸きりがあるのがいいですね!



130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 00:07:33.84
迷信スレでは、ムキミシンは高いだけで大した性能ではないと言われている。
キルスペ買えるなら行っちゃったら?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 00:35:32.29
シンガーのSN520ってどうですか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 01:19:27.23
購入で機種相談をするなら迷信スレに行ってね

ここは縫うテクニックなんかの相談で
購入のためのミシンの性能を質問するスレじゃないのよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 01:23:16.71
あとそういう質問に適切なスレに誘導せずにここで答えないように
スレの住人も自重

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 02:24:02.81
ミシンを発明した人が行き詰まって悩んでいたとき、ある夢を見ました

なんとジャングルで原住民に捕まって縛り上げられてしまいました。
これから殺されるのかと思ったその時!
なんと自分を取り囲む原住民たちが持っているヤリの先には穴が開き、
穴にはひもが通れていたのです!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 09:15:35.49
ひもが通れて

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 22:58:53.14
黄色いミシンって、何か縫いにくそうな気がする。
糸切りも使うことない。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 00:32:50.72
ムキミシンって、ジャノメの他のミシンのマイナーチェンジ版だよね。
なんだっけ、もう思い出せないけど、それのほうが明らかに安かった。
基本スペックが同じなら私ならそっち買うなあ、またはムキ買える額でもっと上位の買う。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 04:41:35.20
>>137
マイナーチェンジではなく
プライベートブランドで販売会社の仕様で製造会社が製造するミシン
製造会社は販売社の予定で計画生産する為リスクコストが下がる。
販売会社は販売量が見込めれば仕入れが安くなり
又、同一商品の競合が無い為安定価格で販売できる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 09:59:26.56
>>137
個人的な意見だけど、ムキミシンにお金使うぐらいなら
ハスクバーナの電子ミシンを買うね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 13:51:30.83
>>139
ハスクバーナの電子ミシンを買うね。
ジャノメのOEM

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 13:49:05.88
ミシン自体の質問じゃないのでスレ違いだったらごめんなさい。

先日ミシンを購入したのでテーブルを購入しようと探してたら
いいなとおもったのが2つありました。
どちらも幅と高さは同じなのですが、奥行きが36cmと45cmなんです。
好みなのは36cmの方なのですが、なんだか狭い気がして。
奥行きってミシンの使い心地に関係ありますか?
ちなみにミシンのサイズは高さ27.4cm×幅41.3cm×奥行16.5cmです。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 16:49:12.50
>>141
ミシンによりけり。ミシンに付帯できるワイドテーブルを使うなら、小さい机は買わない方がいい。
理由はワイドテーブルが載らないから。
それと、人それぞれだとは思うんだけど、ミシンを買い替えるor買い足していくケースを考慮するなら
刺繍ミシンなんかだと狭い机は意外と干渉するよ。(刺繍機がはみでて置けない等)
ニット縫製なんかだと生地を垂らす結果となり、穴あきの原因になるし
ミシンキルトだと垂らしてキルティングを仕上げる方法もあるけど、逆に垂らす状態で縫うのが嫌いな人もいる。
結論は机を買うなら大きい方がいい。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:10:23.13
絶対大きい方がいいよ
大は小を兼ねる
なるべく布は垂らさないほうが縫いやすい
絶対に小物しか縫わないの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 17:17:04.03
綾テープやアクリルテープを三つ折りにして縫うと
なかなか進まず、プーリーを回しながら無理やり縫うしかない

抑え圧調整が出来るミシンだと、サクサク縫えるのかな?
今のミシンには抑え圧調整がないので買い替え検討中です

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 17:45:38.35
>>144
たぶんそれは押さえ圧力は、あまり関係しない。
物の厚みと押さえの角度で、送り歯と押さえが平行になっていないために縫えないだけだと思う。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 18:13:09.79
>>145
ありがとうございます
次からは厚紙などを噛ませて高さを合わせ、抑えと送り歯を水平にしてみます!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 20:56:14.60
前にも同じような質問みたような気がする。
しつけして、金槌で叩いて、見たいなレスが付いてた。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 21:05:13.70
針落ちの手前中央は、送り歯がないから、縫い始めで、三つ折り部分が亀の子状態になる。
針落ち位置を変えるか、横に、あて布をすると、歯がきくようになる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 11:29:10.81
>142-143
ありがとうございます。
45cmのものにすることにしました。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 14:07:26.67
ハスクバーナの部品でボタンリードっつーのがある
厚地で段差のあるところを縫う時に
押え金の後ろから差し込んで段差をなくすの
どのミシンにも使えるので一つ持ってると便利だお

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 14:22:04.00
>>150
ハスクは独自の押さえだから、そのパーツがあるんだけども
日本国内向けの日本メーカーの押さえは、ほとんどプッシュピンが後ろについてるから押せば固定されるんだけどね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 14:43:31.68
>>151
>日本国内向けの日本メーカーの押さえは、ほとんどプッシュピンが後ろについてるから押せば固定されるんだけどね。
そうだったw
>>146さんのミシンにもついてるだろうから
厚紙用意する前にやってみるといいかも

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 17:40:50.18
亀の子の場合は、ピンでもだめだお。
横に、あて布だお。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 19:28:27.21
>>151
国内だとジャノメに ボタンシャンクプレート、ボタン付けプレートで有る
セシオなどに付属していたので、ミシン屋に問い合わせると在庫が有るかも知れない。
品番 832820007

10本入り栄養ドリンクに入っている瓶保護用セパレーター段ボールが使い易い。
必要枚数重ねても、あらかじめ貼り合わせおいても良い。
誤って縫ってしまっても大丈夫。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 22:26:44.88 wGjZzOyt
シンガーのSY-102を使っています。
急に上糸が下糸を拾わなくなりました。
針も交換し、天板を外して見たところ、上糸が釜?にひっかからずに
空回りしているようです。
どうやったらなおるでしょうか?わかるかたいらっしゃいますか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:14:05.13
>>155
ボビンを1度取り出すとか、上糸を掛け直すとかかな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 10:20:33.39
針を止める位置を少し下にずらすと拾えるようになることもある。
でも、釜のタイミングズレだと思うので修理推奨。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 15:53:23.37
どこでズレたか捜す、ズレたのを元に戻せば直る。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 17:49:32.38 l4ZRGIqp
155です。
ズレは分かるのですが、どう直すかが分からないです。。。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:08:18.08
わからないなら修理に持っていったら?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 21:09:26.45
ずれたのって、素人目に場所が分かって直せるものなの?
自分も直し方知りたい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 22:15:15.55
>>159
ズレがわかるのなら話は早い。どうズレてる?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:09:16.73
ミシン毎に分解手順、基準位置、基準値と調整位置、調整値等が
有るのでミシン店かメーカーに教えて貰う。

ミシンの動作原理の知識、分解組み立て工具、測定器具が必要。
知識はネットで調べれば判る
工具は、ホームセンターで買える
測定器具は針の位置調整に必要 目視でも可

機械の分解組み立て経験が無いと難しいと思う。
正しい工具の使い方を知らないと、ミシンを壊すか、怪我をする。

どの様にずれているのか具体的にどうぞ
針棒と剣先の位相ずれが無く針棒の上下位置ずれのみで有れば比較的楽
ずれの内容によっては、メーカーのサービスマニュアルが必要


164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 00:25:01.44
取り説に釜の手入れ書いてると思うけど。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 10:15:05.35
修理が上手いミシン屋へ持っていったら、数千円で帰ってくるし
メーカー送り修理(手芸店購入等)でも数千円で帰ってくるよ。

どうせ針折るぐらいの勢いで縫ってて、針を折って釜にキズ入れたんでそ。
初心者にありがち。研磨してもらってタイミング確認して貰えば済む話。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 15:12:20.08
闇雲に分解しない事、不要なところはさわらない事。

針を外す。
はずみ車を手で手前回しに回す。
針棒が、上がる・下がる・上がる・・・・・
送り歯も、せり上がる、送って、潜る、もどって、せり上がる・・・・

針棒が上がりきった瞬間と、送り歯がせり上がりきった瞬間は同じかい?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 09:03:50.16 +WzlJQqp
159です。結局無料保証期間内という事で、ゆざ◯ワに持って行きました。一ヶ月くらい戻って
こないそうです。ロックミシン買ったミシン専門店ともっと早く出会いたかった。
母から借りてる30年もののミシンのほうが一度も壊れず。。。昔のミシンのほうが性能良いのかな?
残念です。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 10:24:43.32
>ゆざ◯ワ
どこぞw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 11:50:56.45
ちょw

昔の家電のほうがシンプルな分頑丈だとか聞いた
今のは多機能で安さも追及するから
そういえば祖母は一度もアイロンを買い換えてないと言っていたな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 13:04:17.39
>>167
修理調整が出来て良かったですね。
修理期間は余裕を持って伝えるので、量販店ではしょうが無いでしょう。
30年もののミシン価格を現在の価格に換算して比較して下さい。
高額のミシンではないですか。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 13:55:16.02
ポイント合わせは、また次回だな・・・。
通常なら、手順を踏めば六角レンチ代の150円で治る。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 02:33:06.36
シンガーのマイレディS1000EXを持ってます
以前は毎日使っていましたが事情あって
丸5年ほど一度も出さずにしまいこんでいました
状況が変わってまた使い始めたいのですが
無闇に動作確認しても大丈夫でしょうか?
どこかに点検に出してからの方がいいでしょうか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:53:56.43
>>172
保存状態でかなり変わります。空気が入らない様に密閉して有る場合
箱に入れてある場合、裸でしまってある場合では、油脂の変質、金属の錆び方が異なります。
樹脂の変質、変形は温度と空気の質で変わります。
しまう前に清掃と保存用整備を行ったかによっても異なります。
安全、快適に使用するなら整備してからの方が良いと考えます。
購入した販売店に相談されてみてはいかがでしょうか。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 15:17:26.19
ひょっとして・・・・。
送り調整の下軸が固着している可能性がある。
もし固着していると、模様が切り替わりにくくなる。
送り目のあらさが調整しにくくなる。
かえし縫いをすると、かえし縫いから戻らなくなる可能性がある。
ちょっとだけ縫いたいなら、スタート・ストップだけして縫って片づけるのが無難。
いろいろ縫いたいのなら、普通通り使ってみて、不具合が出たらプロに診せる。
軽い固着ならメールで解決するが、固着が強いと分解が必要だよ。
模様切替時は、針と押えを上げた方がいい。
固着しているのに、無理に模様切替を回すと折れるよ。

ミシンは半年に1回くらいは、ひととおり動かした方がいいよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 09:03:17.16
エルナの新しいロータスは
日本で発売されるのかなぁ
されたら絶対買うんだけど

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 10:45:54.22
>>175
ベルハスクスレに貼ってあったの見た
これいいね~
久しぶりに「使いたい」より「欲しい」という気持ちが勝ったわ
こういうミシンの登場を待っていた

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:38:43.46
ME830をちょっと変えただけ。830なら3万円台で買えるよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 00:17:36.96
ロータスはスペックよりも
あの見てくれを買うものなんじゃね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 03:11:35.55
普段はインテリアで、ミシンにもなる。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 23:55:41.66
裁縫初心者(ほとんど知識0)で洋服を作りたいのですが、
飽き性なのでとりあえず3万円ぐらいまでのミシンを考えてます。
(レンタルも考えたのですがそれなら安いミシンを買うほうがいいだろうと…)
177さんの書かれているME830は洋服づくりに向いていますか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 23:58:17.96
古いシンガーの直線ミシンもらいました。
ミシン屋さんにメンテナンスと直しに出して、帰ってきたので
裾上げ シャツ丈直しやってるんですが、
薄い生地縫うと上糸が浮いてる感じ 解くとレロレロれろと一本糸で
ほどけます。
説明書はなかったので、古い他社のミシン説明書オクで落として、 
見比べながら
上糸調整ダイアルぽいのと、下の縫う台をアップにして
で明日またチャレンジするんですが、これでうまくいくんでしょうか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 02:15:06.80
>>181
ミシンの型式を書かないとエスバーしか判らないよ。
ミシン屋さんが糸調子の調節忘れているかも知れないので尋ねてみたら。
下糸調子が弱いか上糸調子が強い状態。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 07:36:40.25
>>182
すいません 見ましたが289と書いてます。
検索するとシンガー型式:289 ってやつです。
白いダイアル プラスマイナスの表示があるところ
をひねるのと、その表示があるとこがマイナスのドライバー
で動かせるようななってます。このへんを触ろうかと思ってるんですが・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 17:47:24.52
>>183
まず上糸調子を弱くして縫ったとき下糸が真っ直ぐになり、上糸が下に出た状態になりますか。
下糸が真っ直ぐになら無いなら
上糸調子が働いているか確認して、良ければ
下糸ボビンケースの糸調子が弱いと思います。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 21:37:21.35
>>184
レスありがとうございます。
それ読んでからやればよかったです・・トホホ

朝からボビンと上糸調整いじったところ、今の現在の位置が上糸が強いのか
下糸が強いのか、現在位置がわからなくなってしまいました。
悪化しています。
縫ってると下側がもつれたようになってしまい。上側は縫えています。

ちょっと>>184で言われたように、やってみます。




186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 14:37:57.96
>>180です。スレを間違えてしまいました。あちらで質問してきます。
こちらへの回答は必要ありませんのでよろしくおねがいします。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 20:04:48.14
>>185
ボビンは、糸を持って静かにぶら下げた時には止まってて、
軽く振ると数センチ落ちて止まる、くらいに調整するといいって昔習ったな。
とりあえずボビンをそのくらいに調整して、あとは上糸調整のみで
頑張ってみたほうがいいと思う。
両方同時にいじったら、そりゃ訳わかんなくもなるよ。どっちか固定しないと。
上糸と下糸を違う色にすれば、どっちがどうなってるか
わかりやすいんじゃないかな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 22:15:03.14
singerの15Uを所持しています。
アタッチメントについて伺いたいのですが、この機種に取り付けられるアタッチメントは、やはりアンティーク専用のものでしか取り付けられないでしょうか?
それとも、アンティークミシンでも現行機種のアタッチメントの取り付けは可能でしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 01:56:09.29
>>188
押さえのことだよね。手持ちのを店に持っていって合わせてみるとか。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 02:09:25.09
足踏みミシンは(高)ハイシャンクなので、使えません。
昨今の家庭用ミシンは低いローシャンクです。
工場用、職業用、家庭用でも違います。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 02:20:08.42
>>188
何か使いたいアタッチメントがあるんですか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 02:58:54.59
>>188
取り付け寸法が共通で干渉が無ければ物理的には取り付きます。

実用になるのかどうかは
アタッチメントに合ったステッチが有ること。
押さえ圧、送り歯が合っていること。
送る能力があること。
アタッチメントに対してミシンの精度が有ること。
これらは、一般に公開していないので、アタッチメントの選定購入は、メーカーに問い合わせる方が良いです。
気のせいかも知れませんが、取り説を読むとジャガーのOEMに見えます。

ミシンを購入するときは、事前に拡張性も調べて、自分に必要な機能が追加出来るか確認する事も必要です。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 03:04:21.88
>>188
>>192 です。
失礼致しました。
ミシンの型式を間違えましたので >>192の記事は破棄します。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 03:38:23.41
>>189-193
ご返信ありがとうございました。
家に眠っていたミシンなので、説明書などはもう残っていない状態です。
使いたいアタッチメントがあるというわけではないのですが、ボタンかがりや、ギザ縫いなどを
やろうと思った際に、使えるかどうかを事前に知っておきたかったのです

195:188
12/08/23 03:40:29.42
>>190
ハイシャンクとローシャンクがあるとのことですが、
家庭用のハイシャンクのアタッチメントがあった場合、使える可能性があるかもしれない、のでしょうか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 03:47:59.84
>>188
>>192 です。
機種と系列でほぼ専用です。
昔から、店で修理も行っているミシン屋さんとメーカーの相談室に問い合わせした方が良いと思います。
アタッチメントによっては、針板と送り歯の交換と調整が必要になりますので指導を受けられる体制も必要です。
足踏みミシンは、国内でも停電時に使用出来る事で見直されています。
アタッチメントのネット販売は、海外の方が多く見ます。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 04:41:51.71
>>188
>>192 です。
ミシンのシャンク寸法を計測してミシン屋さんか下記に問い合わせをしてみては。
ビクター産業株式会社
URLリンク(www.victorkk.com)

寸法の合った押さえホルダーが入手出来るとワンタッチのアタッチメントが取り付け可能になります。
又は、入手した寸法の異なる押さえホルダーの加工か、押さえ棒と押さえホルダーの間にアダプターを作って取り付けは可能です。
しかし、アタッチメントの針位置が合ったとしても、押さえ面と送り歯の位置関係で問題が発生する場合が有ります。
家庭用のアタッチメントは、各メーカーが自社の送り歯に合わせて押さえ面が加工してありますので
送り歯も交換しないと本来の性能が出ません。
職業用も、送り歯、針板、押さえ等のアタッチメントが組みになっている物も有ります。

専用アタッチメントを購入した方が良いと思います。

私が使用中の家庭用ミシンは、ハイシャンクですが職業用と針位置が異なります。調節可能な一部の工業用は使えます。


198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 10:53:53.35
以前持っていた、家庭用ジグザグミシンがハイシャンクでした。
専用のアタッチメントがいくつか付いていました。
ジグザグ押さえも付いてきましたけど、付いていませんでしたか?
ところでアンティークミシンは直線専用機だと思っていたのですけど、
横フリもできるタイプなのでしょうか。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 03:34:44.42
>>192さん
とてもわかりやすく、細かな内容で教えて頂き誠にありがとうございます。
清掃メンテナンスを兼ね、一度業者に診断をしてもらおうとは思っていましたので、
その際に、教えて頂いた内容を含めて確認させて頂こうと思います。
送り歯なども含めて、というのは知らなかったので、とても参考になりました。
ありがとうございます。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 01:51:10.96
>>184 >>187
お答えありがとうございます
だいぶ縫い目は良くなったんですが、
知り合いの人にやってもらった縫い目と比べると、
なんか裏表クイコミが足りないというか ほどくとあっさり糸が抜けてしまいます
。糸を古いの使ってるからでしょうか?針もついてたの使ってます。

201:183
12/08/27 01:56:22.84
183です。
縫ったあとですが、裾上げとか一周回って ハサミで切ったあとは
糸と糸 結んだほうが、ほつれなくていいんでしょうか?
手で縫うときは、糸が抜けないような糸団子?
出だしと終わりにつくりますよね?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 08:14:36.38
>>201
玉留め、返し縫い、接着、どれでも慣れた方法で良いと思います。

>>184 です。
>>200
シャッペスパン#60の新しい糸で。調整時は生地、下糸、上糸は区別し易い色で。
今のボビンのネジ角度と上糸調子設定をカメラで記録してから。

上下の糸調子共に少しずつ上下のバランスを取りながら強くして下さい。
ある程度強くすると、縫い目が引き攣った状態となります。これは強くなりすぎた状態です。
弱めていくと、引き攣りが無くなりますので、その状態より少し弱めて下さい。
尚、縫い目の長さは生地に合った長さで行って下さい。不明な場合は市販縫製品を参照して下さい。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 08:17:36.84
>>192 です。
>>199
専門業者なら良いですね。
また、業者から欲しいアタッチメントが入手出来ると良いですね。
もし無ければ singer sewing machine 15u attachment とアタッチメント名で検索しますと海外で見つかるかも知れません。


204:183
12/08/28 11:22:07.07
>>202
お答えありがとうございます。
言われたとおりやってみます。

205:183
12/09/01 05:18:43.34
>>202 うまく縫えてだいぶ楽しくなってきました。
シャツ ズボン丈直し ズボンいと抜けほつれ、破れた長袖を半袖まで全部やりました。
古い直線ミシンなので返し縫いとかもできませんが、いろいろ出来ました。

やることなくなったのですが、みなさん何作ってますか?

 

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 09:50:01.59
>>205
こういうのここのスレで語ることなんだろうか?ドケチ板にあるスレのほうが
君の場合は向いてないか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 11:10:34.54
>>205
返し縫いができないってどうして?
メンテに出したんでしょ?
ボタン式?レバー式?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 11:17:06.23
>>205
古いやつなら本体の右下に横長のレバーみたいなのない?
下に押すタイプのやつ
それが返し縫いのレバーなんだけど、それが壊れてるって事?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 11:26:20.15
返し縫い機能ついてなくても、針下ろしたまま押さえ上げて、生地のほう
ぐるっと反転して、押さえ下ろして、手回しで三針くらい重ね縫いすればおk
ほつれが気になるなら、もう一回回して、一針縫うと、割とほつれない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 11:45:51.16
>>209
まあ返し縫いってその手間省くための機能だしね
細かい物ならそれでいいけど大物はそれきついよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 12:12:32.50
縫い目の長さ調整するところがレバーで、
返しの時は下に下げるタイプのもあった。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 12:16:20.64
送り目を調節するレバーを上に跳ねあげるとバック。
(上げる前に、レバーを回して締めておくと、前進と同じあらさでバック)
だったと思うが・・・。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 12:53:13.43
そうだった、上に上げるんだった。

214:183
12/09/01 21:47:20.95
>>返し縫いのレスくれたみなさん

まさか針目のメモリレバーを上に上げると
返し縫いするとは思いませんでした。
バックしております。教えてくれてありがとうございます。


215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 10:58:36.62
20年前、中学生の時に買ってもらったミシンを大事に使ってきたけどいよいよ駄目らしい。
思い切って新しいのを買いたいんだけどどれがいいか悩むわ。

主な用途は子供服を縫ったり。刺繍機能は要らない。

主婦なのであまり贅沢できないんだけど、どれがいいですかね。

216:215
12/09/09 10:59:27.59
すみません、スレチみたいなので該当スレに逝ってきます。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 00:16:36.55 LIL2s1pY
16年くらい前に買ったJUKI 008N ALLOWINEが縫う速度が勝手に早くなったり遅くなったりします。
速度調節器の故障でしょうか?自分で交換したいのですが部品手に入るところどこかないでしょうか?
教えてください。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 00:53:36.40
>>217
スピード調整故障の記事がいくつか出てきました。
多いのかな。埃レベルならいいのに。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 09:56:10.46
>>217
基盤丸ごとの場合もあるし、電圧がどこかで一定に送られてなかったらそういう状態になることもある。
おそらく古いから基盤故障だろうけど、部品だけ購入できるという風にはなりにくい業界だから
素直に修理出したら?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 11:30:19.86
>>217
自分でテスターを使って抵抗、電圧測定が出来るレベルなら故障箇所の特定が出来る。
そして部品交換(制御ユニット交換、抵抗器ユニット交換)も可能。
半田付けの技術も有れば、部品交換(素子交換)も可能。

部品型式を確認する必要がある。(保守説明書が有ると良い)
入手は、ネットでミシンの銘板記載の型式で検索すると見つかると思う。
海外のサイトには保守説明書も有る。

故障箇所が特定出来ないレベルなら、素直に修理が出来るミシン屋に頼んだ方か良い。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 11:54:49.14
10年物のジャノメ3750(当時7万程度。ムキミシンとほぼ同じスペック)
という機種も同じ不具合でたな。
ミシン屋いわく「この値段でこの年数なら妥当」との事だった。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 01:17:06.05 o/y9iTES
217です。液晶版も下のは何も写らないのですが、今日使ってみたら
暴走するは、糸きりボタンを押すとウイーンとモーター音だけするはで
どうしようもなくなりました。基盤ごといかれているようなので修理はあきらめました。
ブラザーのps202を16500円で注文したのでそちらをを使います。
値段は10分の1以下ですが性能もそれなりでしょうかね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 10:52:16.87
>>222
自分もメインで使ってたブラザー製のミシン(24万ぐらい)が調子悪くなった時に
2万ぐらいのシンガーミシン買ったけど、性能差や精度にかなり苦労した
糸調子がすぐ狂ったり、勝手に針進んだりw
メインが直った今じゃ雑巾縫う専用機だ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 09:06:37.67
>>223
雑巾縫えたら立派なものだと思うよ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 16:46:25.53
ビニール繊維の布を縫い合わせたいのですが、そのまま縫うと縫い目が傷んでしまいそうで
何か補強する方法はありますかね?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:02:49.44
>>225
紙を重ねて縫うとか。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:53:10.32
>>226
すみません、説明が悪くて
縫う時に痛むというのではなく、完成したあとに縫い目への負荷で縫い目が痛むor裂けるという意味で
ご存知ならば対処法を教えてください、よろしくお願いします

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 23:07:01.25
それは別の質問スレ行った方がいいんじゃなかろうか
ここミシンのスレだし

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:09:54.77
>>228
しばらくレスがつかなかったらそれらしいスレに行って聞いてみることにします

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:20:17.48
ビニール繊維の布っていうのがどんなのか想像できないんだけど。
ビニールなのか、細いビニールで織った生地なのか。
裏打ちビニールなのか。作るものは何?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 00:44:22.85
>>230
細いビニールで折った生地です、好みの柄の生地が手に入ったので
作るのはただの袋で、中にいろいろな物を詰めても裂けづらくしたいのです

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 01:39:25.84
レジャーシートみたいなのを想像したんだけど、
荷物バッグを持ってて、見たらバインデイングしてあった。
ビニールポーチの縁を挟んであるようなビニール素材で。
オーガンジーみたいな薄い生地を重ねるだけでもだいぶん違うと思う。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 10:57:15.79
>>232
縫い目をバインディングする方法を試してみます、いろいろ考えても浮かばなかったので
やれることが見つかって嬉しいです、ありがとうございました。
ちょっとスレの内容から外れた質問になってすみませんでした

234::名無しさん@お腹いっぱい
12/09/29 00:22:39.04
家庭用ミシンにギャザー縫える機能があるミシンはありませんか?
以前ミッキーの刺しゅうミシンを持っていてsれには付いていたんだすが・
寿命がきてしました。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 00:31:57.70
>>234
ギャザー押さえのことでしょか?

236::名無しさん@お腹いっぱい
12/09/29 06:36:44.58
>>235

違うよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 11:03:19.55
ラフラーフット?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 13:42:28.54
>>234
イノヴィスで出来る機能なら
持って無い人にはわからないからkwskしないと通じないよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:13:22.12
上糸の調子変えてギャザー作るやつかな。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:22:56.64
>>234
まずその日本語を翻訳して欲しいが…
ミッキーの刺しゅうミシンってこれですか?
URLリンク(shop.mishin-seikatsu.jp)
たぶん当時から、ここの皆が思った「ギャザー」は搭載されてないと思うんですがね。
ギャザー押えもおそらく別売りだったと思うよ。今も昔もそういうのは別売りだから。

貴殿の思う「ギャザー」って一体何を指してるんでしょうか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 14:38:38.67
まさかとは思いますが、この「ギャザー」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 15:49:25.49
スモッキングとかステッチのことかな。

243::名無しさん@お腹いっぱい
12/09/29 17:14:17.59
234です。239さんのおっしゃっている通りです。
上糸の調子をミシンが自動に変えてくれるので、
すぐに上糸をひっぱればきれいにギャザーが寄るのです・・・

混乱させてしまって申し訳ありません。
本当は自分で上糸を最大に弱くして縫って、縫い終わった後
引っ張ればきれいなギャザーが寄ると思うんですが・・;・;
どうも切れちゃうんですよ。ミッキーの刺しゅうつきミシンには
この機能がついていたのでとても楽だったんですが・・・

他にご存知だったら教えてください。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 18:37:52.15
>>243
下糸を引っ張ってみて。
仕付け縫いが出来るミシンなら糸調子(開放)としては対応している。
説明書にギャザーの項目が有る機種なら大丈夫。

皺寄せか襞取りのどちらか考えた。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 20:58:43.73
上糸を強くして下糸を引っ張ることもある。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 01:09:53.75
>>243
説明書は、下糸を引くじゃない。




247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 16:07:46.33
未使用に近いメモクラ6000が放流されてますな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 16:20:15.44
カキコした途端に落とされたwオメデト。即決1万は安過ぎだなぁウラヤマ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 16:37:09.59
ベルニナの現オーロラとホリデーヌの縫い品質はどちらが上かなぁ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 15:08:18.84
ベルニナ、ソーイングポシェに実売価格が出ててびっくりした。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 11:53:10.55
>>250
3シリーズ売りたいだけですよ。

そういえば来月の横浜で7シリーズが発表らしい。
7シリーズはロングアームで登場するので、完全にルビー対抗機種になりそうですね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 17:08:06.71
質問スレから来ました

ミシンの下糸が急に出てこなくなりました。
直前まで縫えていたんですがいきなり下糸が全く出てこないんです。
内釜?のあるフタを外してみましたが電動でまわしても手で回しても内釜周辺はピクリともしません。
やっぱり修理しかないんでしょうか…?


253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 17:41:44.25
>>252
修理が上手いミシン屋に修理依頼しましょう。
おそらく内釜へ自分が気が付かないうちにキズを入れたという原因辺りが濃厚だと思われ。
研磨すれば治る。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 19:54:02.62
>>252
メーカーと機種名くらい書いた方がいいよ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:12:42.59
>>252
釜が回らないなら駆動系の故障


256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:37:04.78
針と下糸、上糸の確認、釜掃除のどれかだとおもうけど・・・

257:252
12/10/17 23:05:57.55
すいませんブラザーのEL135シルフィーという1万ちょいくらいの安いミシンです。
上糸、下糸をセットし直して蓋をあけて見える範囲は掃除してみたのですが
うんともすんとも言わないので一度修理に出してみます。
ありがとうございました。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:32:11.74
はずみ車は回るが、下糸をすくえない、という事?
針棒を固定しているネジが緩んだり、
上軸の歯車を固定しているネジが緩んだり、
最近多いんだ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 04:55:09.84
>>257
釣りじゃないよね?
おもちゃミシンだし、安ミシンだとカム破損かも
修理代のほうが高くついたりして

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 08:50:20.46
>>257
ミシン屋に持ち込んで、開けて見るだけで確実に5000円。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 06:18:19.27
メーカーだと、診断料2625円(送料含む)。
ミシン屋だと、診断無料の店もある。
ネットのミシン屋だと、電話で無料診断できる店も多い。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:27:32.82
急に針が針板に当たって折れるようになってしまいました…。
かなり古い機種でBROTHERのコンパルエース2です
自分で修理することは可能ですか?



263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 04:03:45.51
>>262
原因が調整ネジ以外の固定ネジの緩みだけで針棒の損傷が無ければ可能。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 09:01:25.80
>>263
ありがとうございます。
見た感じ針棒に損傷はないと思いますがそれを調べるには分解すればわかりますか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 11:05:38.80
>>264
その知識レベルなら素直にミシン屋持ってった方がいい。
10年ミシン触ってるけど、私にもそういう微調整はわからんからプロに任せてるよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 15:03:15.23
針棒が横にブレたのかな。
ジグザグミシンの場合、横から押すだけで動くから。
ダイヤルをジグザグにして直線に戻してみては。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:30:54.45
>>265
>>266
針板がおかしくなっていたようです
なんとか自分で直せました!
ありがとうございました!

268:sage
12/11/18 18:31:49.80 pZthr07v
ほとんどミシンわからないものなのですが質問させていただいきたいです。
innovis n150を使用しているのですが
先程まで普通にぬえていたのに急に絡まって全く動かなくなりました。
ボビンを入れるところを分解してみたところ
ボビンの上の部分を抑えている鉄の棒??のようなものに絡まっているようなのですが・・・
それが何の役目をしているものかわからずどう対処していいのかわかりません。
素直に修理に出すべきでしょうか?
なにか対処法があるのならばご教授いただきたいです

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 23:02:21.79
>>268
とりあえず、ボビンを取り出してセットし直してみたら。
取り扱い説明書に名称が書いてないかな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 01:34:13.47
>>268
糸切り装置の一部で糸を押さえる部分か刃の部分でしょう。
ピンセット、糸抜き、毛抜き、糸切り挟み等を使い、「棒」を曲げ無いようにゆっくり取りましょう。
不安で有れば、ミシン購入店に相談しましょう。
電源投入時に自動で戻る動きをしますので、指や工具の接触、ゴミや糸くずの飛来が有りますので
安全の為に一度針板を取り付けてから電源を入れて下さい。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 08:40:42.95
ボタンホールの押さえって
段差があると上手くできないんだね。
後からごまかしてやろうとしたら大失敗。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 10:24:40.15
>>271
各メーカーに有る、生地を挟み込む、別売の板を使うと綺麗に出来る。
ボタンホールアンダープレート
ボタンホール安定板
など

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 11:53:49.84
>>272
レスありがとう。そんなのがあるんだ。
ジャノメの3750って機種なんだけど
調べてみるね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 16:04:57.32
>>273
その機種だと、ボタンホール押さえJなので、現行のボタンホール安定板が付かない。
現行はボタンホール押さえRになっている。
縫い始めの前後方向が逆方向なので、押さえRを使うなら3→2→1→4の順序で出来る。
ミシン屋さんで捨てるミシンの押さえRをもらって使えそうならボタンホール安定板を購入しては。
ボタンホール押さえR
URLリンク(content.janome.com)
ボタンホール安定板 日本向け型式 202-060-000 他
URLリンク(content.janome.com)

275:273
12/11/19 21:59:49.28
>>274
おお…ミシン屋さんですか?
確かに10年ほど前のミシンです。
今は押さえが変わってるんですね。

新しい機種ならオートボタンホールも出来るようで。
買い換えたいなあと思うけど
壊れてないから買うきっかけがない…。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 07:42:50.97
エクシードの新型(マイナーチェンジ)のモーター音が
静かになっていて驚きました。
ただ、ボタンホールは地縫いが入る機種のほうがいいな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 16:32:36.00
お問い合わせしようと思ったのですが、6日まで休業しているようなのでこちらで伺うことにしました

糸調子が合わないので原因を色々調べてみたところ、どうやら針板の傷が原因のようです
そこで針板を交換したいのですが、針板だけ取り寄せてもらうことは可能でしょうか?
使用ミシンは「ブラザー PC-8000 CPS54」です

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 18:56:25.94
メーカーのサポセンに言えば、直送してくれますよ。
直線で、基線を変えて縫ってみましたか?

279:277
13/01/05 19:24:54.30
>>278
ありがとうございます。7日になったら問い合わせてみます

基線を左から中に変えればなんとかいけそうなのでしばらくはこれで頑張ることにします

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 18:45:19.21 UZ1GTR9O
家庭用ミシンにMA-1のようなフライトジャケットにパッチを縫い付けられるようなのってありますか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 22:47:37.74
>>280
素材がわからないけど、皮とかナイロンだと失敗すると穴が残ることも
あるので、目立たないところで試し縫いした方がいいと思う。
養生テープなどで仮止めするといい。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 18:18:20.70
>>280
大体はどんなミシンでも縫えると思うけど、
裏付きだと思うけど、裏地ははずすの?
それともそのままパッチを縫い付けるの?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:29:48.95 /O5ou2TU
>>282
MA-1の裏地まで貫通させてパッチを付けたいです。だから中綿ごと縫い付けます。
パッチは刺繍されたものです。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:10:52.77
パッチってワッペンのことだよね。
身頃につけるの?お袖だと大変そう。

表地と裏地がずれないようにしつけてパッチをしつけして縫い付ける。
表地が普通の生地ならキルトレベルならどのミシンでも出来る。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:27:54.60 /O5ou2TU
MA-1なので表地はナイロンです。パッチは胸・袖に付けます。
安くてパワーあると評価のモニカピクシー5710か、モナミヌウSC-100の二択になりました。
モニカピクシーのほうが15kも安かったので、勢いでポチッっちゃいました。これでいいんでしょうか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:10:33.43
>>285
おいおい・・・
こんなスレの確かか分からない情報だけでポチって大丈夫か?
ミシン屋に質問とか確認はしたのかい?
安いっつっても結構な買い物だからねえ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:51:43.12 /O5ou2TU
>>286
酔った勢いでポチりました。やっぱり価格差は埋められないです。
また、MA-1に縫えなくても中綿のないCWU-36PやL-2Bとかには縫えると思うので、そこは妥協できます。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 10:38:42.78
コンピュータミシンの方が最低速がゆっくりで縫いやすいよ。
ジャノメで2万ちょっとであるよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 09:14:11.27
オクで古いミシンで
家庭用の直線縫い機が出てたけど
あれは使い勝手はいいのかな。
ボビンは垂直釜みたいだったけど。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 12:23:16.79
>>289
直線縫い機なら、厚いものでも縫えるし縫い目もきれいなはず。
昔の足踏みと同じ高い押さえになると思う。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 01:19:13.90
シャツの着丈詰めやズボン裾上げ、他にちょっとした小物入れを作りたいんだけど、ブラザーのPS202で十分かな?
二万までで買いたいです

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 02:27:44.83
ブラザーps202、N-35,ジャガーN-800、どれも似た感じですが買うならどれ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:13:29.56
思うんだけど、そういう話は格安スレでやる次元じゃないのかな?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:43:42.45
>>293すんません。移動します

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 14:25:41.07
雑談ネタ。
ブラザーからInnovis VF1が出たらしいけど、東京ドームでこれの展示を見た人いるでしょうかね?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 23:56:55.64
針についてなんですが、
間違って工業用を買ってしまって、
試しに付けたら問題なくきっちり付けられ、綺麗に縫えました。
これは、針穴の向きに注意すれば大概問題ないのでしょうか?
機種はHZL-7800です。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:28:48.31
>>296
針の型式によって寸法が異なるので
URLリンク(www.organ-needles.com)
で確認して下さい。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 02:50:58.63
>>297
早速ありがとうございます。
工業DBxF2と家庭HAx1LLですが、径は違いますが、
Dが同じなので縫えたようですね。勉強になりました。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 04:26:09.37
>>298
刃の旋回角度方向が左右異なりますので縫い目が変わります。LL,LR
カタログ4頁を参照して下さい。
番手により幹長、シャンク長などが異なりますので注意が必要です。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:31:10.20
トヨタのヤマザキミシン持ち,異音がするようになり買換えを検討中
皮のトートバッグが作りたくて材料購入済み(太番手糸&皮0.7mm程度)

ネットでジャノメ×レザークラフト社共同開発のホームレザー110を発見
カタログで見ただけですが,内容は上送り,レザー押え付属のE4100
モーターが違う,キムミシンのように専用釜が付いてる等は明記なし
ネット販売価格だとキムミシンより高額

皮なんてそうそう縫うものではないしE4100の方がお買い得ですか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 22:51:46.77
キムミシンはいやんwww

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 02:47:03.51
>>300
革あまり縫わないなら、厚いところは手縫いオススメ。
と言っても0.7mmじゃあ全然薄いから、手持ちのミシンでもいけるんじゃないですか?
ファスナーとか付けたいところは手持ちのミシン。
重ね縫いのところは手縫い。これなら菱目打ち+木槌+ゴム板だけで済みますよ。

303:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/14 20:30:50.82
エクシードってそんなにいいんですか?
600はしもだだと12万だったけど、近所のミシン屋だと
6万6千だった。そんなに価格が違うのか。
何かの間違いか。
エクシード使っている人、縫い心地など教えて。
でも模様縫いはいらないんだよね・・・

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:16:54.59
600はネットの店(実店舗もある)で、直線用板とヘビーユーザーキット付けて
送料込み6万千円越えない位で買えるから、
これに見あう金額と性能となるとみつからないわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:48:42.93
近所のミシン屋でエクシード6万台なんて裏山!
エクシードいいよ。送りがサクサク進むしボタンホールがきれい。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 21:42:39.35
>>301
わぁ!オーナーの皆さんごめんなさい!!
>>302
3年前に修理屋さんに「壊れる前に買換えなさいね」と勧められたんです
↑廃業したけど隣町にあった縫製工場で町興し祭の時に点検してた
500円貯金箱に3万チョイ貯まってるようなのでE4100ポチります

重ね縫いの部分は手縫いで頑張りますね
ありがとうございます

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 03:53:48.66
>>306
町興しで点検するミシン好きの廃業した修理屋さんなら
手土産を持って、世間話をしながら購入相談したら。
きっと、用途に合ったミシンと押さえを教えてもらえるし、喜ぶよ。

308:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/16 08:15:41.90
303です。
やっぱり買いですかね。
職業用は持っているんですが・・・やっぱり欲しい。
買っちゃおうかな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 15:25:57.90
>>303
職業用は何処で買ったの。一度、そこで聞いてみたら。
近所のミシン屋で保証、修理、整備の内容と価格を確認して納得いけば買えば。

職業用使っているなら、ニーリフターが付いていた方が使い易いと思う。
ミシン本体は、価格相応。

310:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/17 14:31:25.86
いざ買おうと思ったら、エクシード600かCK1200 で
迷っている。
どっちがいいと思う?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 15:36:33.57
>>310
縫いズレする生地を縫うなら上送り付きCK1200の方が良い

CK1200が候補に入るなら、ネット掲載禁止になっている
elna 740か760も調べてから判断した方が良い

たいした使い方をしないなら、もったいないのでF600の方が良い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 15:38:49.75
>>310
私もその2台に候補を絞ってミシン屋さんに聞いたら、
価格やメーカーのアフターサービスの点でもエクシード600の方がおすすめだと言われたよ。
安い買い物でもないし、長く使う物だからどこかで触って相談したら?

313:名無しさん@お腹いっぱい
13/02/17 21:33:21.37
310です。
ここのスレすごく参考になります。
CKって10万近くしますよね・・
なんであんなに高いんだろ。それだけ良いって
ことか。elnaですね。考えてみます。
312さんも2台で迷われたんですね。
本当に勉強になります。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 00:03:51.79
>>310
■□■新ミシンの迷信・・・26話目■□■
スレリンク(shop板)
で購入相談すると良い
ジャノメ(エルナも)メーカーHPから取扱説明書がDL出来るので読むことを勧め
URLリンク(www.janome.co.jp)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 00:37:09.00
CKは8~9万くらい。
予算があるならCKがいいよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 10:32:52.99
自分もその2台で迷ったけど、きれいなボタンホール機能が魅力でF600にしたよー
しかしステッチ225種類のうち200種類位は一生使う気がしない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 17:50:30.03
>>235
>>255 は同一人物か?
文章が難解

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 17:51:43.22
>>317
ごめん、間違えた

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:37:06.98
やっと見つけた、2ちゃんのミシンスレはハンクラ板だったのか・・・
やっぱり女の趣味だからひっそりしてるなー。
叫びに来ました。

シンガーの160周年かわいいいいいいいいい!!!!!
他のメーカーもああいう真面目に消費者に訴えるデザイン作ってよ、いつまでも同じような白かキャラじゃなく
あと木目調ハードケースもつくって下さい!

ふう・・すっきり。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 08:48:43.37
>>319
デザインは良いね。
ミシンとしては、押さえ圧調節が無いのは残念ね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 09:02:58.12
子供が入園する時に買ったアデッソ2
今じゃ学期始めの雑巾作るくらいしか出番なし。
最近じゃ100均で買っちゃうことも…
オークションは面倒くさいからどこかで売りたいのですが、ミシン屋さんの下取りって安いですか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 15:54:48.94
>>321
下取りって新しいの買うことが前提でしょ?
高く売りたいならオークションかなぁ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 17:17:16.98
>>319
あのデザインが良いという人もいるんですね。
自分は逆に変だと思う。外観と性能を合わせて買うなら
日本メーカーはあまり選択しないですね。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 18:01:00.23
>>322
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね~
オクは落札専門で出品の知識がないので他に方法はないかと思いまして…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 20:23:08.29
>>324
私に譲って下さい
いくらくらいかな?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 20:37:00.57
>>325
元々の付属品はほぼ完備
リッパーと説明ビデオは見つからないですが
別で買ったバインダー押さえ、ウォーキングフットも付けます。
傷や汚れはほとんどありません。

送料込みで3.5万でどうでしょう?

327: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8)
13/02/20 20:49:08.22
>>325>>326
購入相談は個人的にしてください。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 21:28:48.57
ジャノメは日本でエルナブランドを確立するって言ってたけど
エクセレンス路線以外はあきらめちゃった?
押さえ収納、結構ツボだったんだけど
海外で販売してるニューロータス、国内販売すればそこそこ需要ありそうなのにな~
6200とか、あんまり売れなかったのかな…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 21:31:02.91
でもこの板で譲渡スレあったらいいな~と思うわ。
布山とかどうにかしたい。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 23:41:13.85
そうだね、別板では譲渡スレあるよね
あったら私も使いたいわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 11:23:53.86
センサークラフトの下糸巻きが不調で修理依頼したら買い替えを薦められた。
直せるけどいつ基盤逝くかわからないしもったいないからやめときなさい、
修理してもいいけど保障期間は1日だってつけられませんよー、と。
確かに買い替えも視野に入れててちょっと相談しようとも思ってたんだけど、
メーカーも型番も言わず実物も示さずパンフも縫い見本も試し縫いも実演もなく、
ネットでもみんなあこがれの海外製ミシン!国内メーカーはどれも微妙ですよ
中国で作ってるし!絶対海外製、しか言わないので修理も断って出てきちゃった…。
さしあたっては下糸ちゃんと巻ければそれでよかったんだけど…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 11:41:43.79
>>329>>330
・・・捨てアド使って個人同士で勝手にやってくれって話だろうに。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 11:44:24.70
>>331
中国製も海外製の一つなんですが。
そして、いくら海外メーカーであっても製品によっては中国工場組立も存在する。
センタークラフト持ち込んだから、おそらく小金持ってると思われたんだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch