ロックミシン専用スレ 9台目at CRAFT
ロックミシン専用スレ 9台目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 18:03:18.62
それって伸び止じゃなくて?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 23:46:54.45
>98
ニット布限定話で、
引っ張ったら破ける率が 薄物から中厚物 を縫った時レベルに変わる丈夫さに
補強されるくらいでは?(4本糸で縫い合わせた時ほど丈夫でない)
初心者が完全に信じて良い情報ではないのでは?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 09:52:21.36
「初心者が完全に信じていい情報」って意味わからないけれど
ウーリースピンテープかませた3本糸は4本糸と同等な丈夫さになるよ
力布の原理と一緒
ウーリースピンは伸び止めでもあるけれど
ニットの伸びと一緒についていってまた戻るという
機能の伸び止めだからどこにでも使えるよ
かといって全部に使う必要もないけれど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 15:46:44.95
作ったばかりのカットソーの衿ぐりを先ほど娘に引きちぎられた私が来ました。
二本針持ちだけど>>102案はもらいだ。
二本針四本糸でそれやったらもっと丈夫になるよね?
衿ぐりってとても掴まりやすいらしく、娘が10kgの体重を思いっきり掛けて引っ張るのよ・・・
布は無事だったけど、縫い合わせの60番スパンが切れてた。
ウーリースピンって使ったことなかったけど、週末買ってこよう。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 16:11:05.30
>>103
いや、それは糸の問題であって、ウーリースピンテープを入れたからどうにかなる問題ではないと思うよ。
あくまでも原理として伸び止めであって、引っ張る力に対してどうにかなるものではないから
まず娘を躾しよう。そこからじゃないだろうか?__

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 20:34:00.74
娘は襟ぐりに不満があるのか、楽しんでいるのか。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 11:11:04.37
104さんはウーリースピンテープを使ったことがないと思う
糸の作り目の中をテープが通っているような想像してるんじゃないかな
ウーリースピンテープ専用押さえで縫っていくと
テープを針糸が縫いこんでいく仕組みになっているので、引っ張りに強くなる
股上に使うのも有効です

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 11:16:05.87
難しいのう('A`)
345買ったけど使いこなせる気がしない…

108:おかいものさん
12/04/28 11:28:08.22
先日捜索でイホポチった。
銀行振込だったら楽天内最安でおまけもついた。
このスレのおかげでやっとロックミシンが手に入る。
使いこなせるか不安だけど…。
ありがとう。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:11:19.98
>>106
決めつけるなよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:18:47.83
104ではありません。ウーリースピンは伸び止めで必要な場合のみ
肩等に使っています。
それで補強するのは、まあ応用でしょう。股上にはゴロゴロしそうですので、
それならばニット用接着芯でも同じ様な効果があるのでは?
ウーリースピンが必要ない所はやはり4本糸がよろしい。と私は思う。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:37:54.51
そもそも、10㎏ある娘さんが衿を引っ張るって話だろう?
無理矢理引っ張るのと、勝手に自然に使用していて伸びるのと違うから、ウーリースピンテープを入れても意味無いよって話でそ?
股上のウーリースピンテープはまだ意味があると思う。

今回の例は、あくまでもウーリースピンテープにしろ
接着芯にしろ生地に対しての補強であって、糸に対して意味は無いんだよ。
引っ張ってる子供に対して「お願いだからやめてほしい」と躾しないと今後も同じ事の繰り返し。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 17:42:31.79
そりゃーミシン糸に米袋つるしたらひとたまりもないわなあ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 22:32:40.81
>>112を読んでミシン糸に酷なことをしちゃったなと反省した>>102です。
とりあえずレジロンで衿周りに本縫いしました。
躾もしてはいますが、月齢的に、大人が予防策を取る方が先かなと。
タートルの時は同様に掴まられても糸切れなど起きなかったので、
衿布に補強を入れて伸びすぎないようにするのは有効かなと思いましたが
生地にもよるでしょうし、やってみないとわかりませんね。
近所の手芸店には無かったので、ネットで探して試してみます。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 22:33:32.53
わあ、>>102じゃなくて>>103です。重ねがさね申し訳ない。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 23:37:28.22
直線ミシンで補強すればいいじゃないかって思う。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 00:17:21.39
レジロンも万能じゃない。子供の襟ぐりとか裾とかよく糸切れするから。
エッフェルっていう伸びる糸に代えたらましになったよ。
まあお子さんが引っ張っちゃうのにはどっちも耐えられないだろうけど、すこしは
ましかも。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 13:23:14.88
ウーリースピン入れることによって
布地のテンションも低くなるんだから
糸切れそのものにも有効だと思うけれど。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 05:27:16.36
どうでもいい、子供をなんとかしようぜ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 12:41:57.26
躾の話は育児板なり家庭板なりでやって下さい。

そもそもはウーリースピンテープを使って強度を上げるという方法が
どこまで有効かという話でしょ。
三本糸が四本糸並みに丈夫になるかと言ったらちょっと分からないけど
>>117には同意する。
でも着心地は悪くなりそうだね。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 15:33:47.17
布帛が殆どなのでJUKIのロックミシン買ったぜ!
ジグザグ比の綺麗さと早さに笑いが止まらない
洋裁上手くなった気がするよ。連休で120サイズの甚平2着できた!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 18:19:56.34
襟ぐりの周りはウーリースピンテープを使うよりは、1回ロックで叩いた後に
もう一度チェーンステッチやカバーロックして抑え込むほうが有効だと思うよ。
・・・3本糸ロックしか買えない人には無理な話だろうけど。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 20:21:15.79
>>121
うわっ感じ悪い

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 23:57:26.88
感じ悪いっていうかバカなんだなーって感じ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 12:30:12.59
>>121カバステ使うなら、ロックミシン要らないでしょ
よっぽど下手なら、裏はずれするからロックかけておく場合もあるけど
それに、二つ折りしてチェーンステッチなんて、そんな始末現実にはないでしょ
一番伸びに強いのはカバステ使ってバインダー始末だけど

ロックして二つ折りして、直線ステッチかけるにせよ
二つ折りした襟布をロックで襟ぐりにつけるW付けにせよ
ウーリースピンはいい補強になるよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 16:49:28.76 qDM7ynkB
ウーリースピンテープの話が出たついでに質問させて下さい。
アーチザン630を使っているのですが、スピンテープを縫い込む専用の押さえが
ありません。
その場合、専用おさえなしで、たとえば、布地に重ねて縫い込むんじゃ、スピンテープの意味が
なくなっちゃうんでしょうか?
うまく縫い込む方法をご存知だったら、教えて下さい。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 21:40:59.55
ウーリースピンテープ アーチザン でぐぐると
バルキー押さえの代用として
ギャザー押さえを分解工夫してる人のブログが出てきました


127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 15:21:46.27
ドリームロックもバルキー押さえなくて
それで衣縫人に買い換えたの…思い出した
なんだかんだ言って、ロックミシン洋裁で少しでも上行こと思ったら
イホウジンになっちゃうんだよ
自分何年も抵抗してたんだけど


128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 16:21:46.05
すれ違いだったらすいません。
ロックミシンで巻きロックがしたくてウーリー糸を買おうと思っています。
巻きロックの時は高伸タイプを使うという事はわかるのですが、
糸のメーカーがたくさんあって何を選べば良いのかわかりません。
お勧めのウーリー糸があったら教えてください。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 01:27:31.86 wybEn/A5
>>128
ホシカブトってのがいいみたいよ。
URLリンク(senjyu40.blog68.fc2.com)


130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:37:57.52
>>129
ホシカブトとキングウーリーの違いがすごくわかりやすかったです!!
とても参考になりました。
さっそくホシカブトウーリー購入して綺麗な巻きロックやりたいと思います。
ありがとうございました。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 08:51:16.10
>>127
ジャノメのドリームロックか、
前検討してたんだよな~。
情報ありがとう。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 10:52:03.58
スレチだったらすみません。
カバーロックは何を買ったら良いのか全然分からなくて、皆さん教えてください!
ちなみに普通のロックはもってまふ。

工業用の二本針裏振り(二本針飾り縫い、二本針ステッチとも言ったりします)と呼ばれている縫い方を家庭で出来るミシンを探しています。

候補はジューキのふらっと ろっくかJUKIのMCS-900です。
なるべく工業用の様に綺麗に縫えるものを探しています。
それぞれのメリットデメリットを知っている方がいたら教えていただけると嬉しいです。

また、他の機種でもおすすめがあったら教えて欲しいです~o(^▽^)o

補足
ジャノメのエスプリやトルネイオも視野にいれています。
バインダーなどのアタッチメントも使用してなるべく工業用に近いものを探しています。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 14:16:37.21
トルネイオ3はバインダー使えて3本針。
組み合わせを変えて3ミリと6ミリ間隔の2本針でも縫える。
あと顔文字うぜえ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 08:58:19.53
ロックミシン初心者です。
縫工房を買って、練習がてらにTシャツなどを縫っていて、問題なく先週までは縫えていたのですが、急にカバーステッチが縫えなくなりました。

色々試してみたのですが、針糸がキツく全く送られてこず、縫えなくなっているようです。
押さえを上げると糸はスルスル通るのですが、下げるときつくなって、はじめのはずみ車を手で回すこともできないくらいです。本体の溝あたりで止まっています。

今朝普通に縫っている途中で急に症状がでました。今日もそれまでは縫えていました。糸のかけなおしやも何度もして、設定も確認しました。

初心者なので、何かミスをしているのかもしれませんが、お分かりの方がいれば、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。





135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:52:47.91
動かないのは針糸だよね?
糸が悪くて針穴を通りきらずつって行くという事は無いでしょうか
そういう時は、糸に糸だまりみたいなのが出来るんだけど
糸は良い糸で縫ってますか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:58:45.31
ごめんなさい。糸は何度もかけ直してるんだよね
明日9時以降ジューキさんに電話で聞いた方が早いと思います
URLリンク(www.babylock.co.jp)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 16:50:14.09
>>133
すまんね!

友達に聞いたメールのコピペだったもんで、消し忘れだわ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 17:18:49.07
はぁ?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 10:17:34.34
初心者でミシンのことなにもわからないw
ムキロックっての買えば間違いないかな?
入門書みたいなのあるようだし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 13:43:33.60
いいと思うけど普通の家庭用ミシンもなしにロック買うの?
ニットの実用着しか縫わないのかな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 04:17:58.01
>>134
針が曲がっている可能性があるのですが、
針の交換は試されたのでしょうか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 21:23:04.04
>>139
「糸取物語」「衣縫人」から調べて選ぶと失敗しないと思う。

>入門書みたいなのあるようだし
それ、1冊目が5年位前に出た本だと思うが、当時はそれしかなく、
故に1択だったっていうか・・・。良本だが、
今はほかの作者のもたくさん出てるから、教え方が自分に合うのを買うといいよ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 23:41:04.34
20年前くらいのブラザーのホームロックを譲って貰ったんだけど説明書がない。
二本針四本糸で左の針は直線のみ。

これで巻きロックはできるのかしら?
裾はこのまま二本針で縫ってから普通のミシンで縫うもの?

メーカーホームページみても、載ってませんでした。持っている方いるかしら…?


144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 01:36:48.17
ロックミシン買って5年。
ビーズ押さえを持っていることに今日気がついた。
なんだか便利そう。
他にも活用してない押さえがいくつもあるや。
ちょっと頑張って使いこなしたい。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 09:29:09.12
>143
家庭用インターロック
2本糸ロックとチェーンステッチの組み合わせだと思います

巻きロックは多分無理
チェーンステッチはズボンとかだと弱いですが
布団カバーぐらいなら行けそう
何となく袋型枕カバーを試作に勧めてみる

古いベビーロックの同位機種持ち
チェーンステッチの糸をはずして
2本ロックとして使ってます

146:143
12/06/03 00:33:10.03
>>145
レスありがとうございます。
前の持ち主も二本ロックとして使っていたようです。
その方が使い勝手が良いのかな?
今売られている二本針四本糸とは違う物になるのかな?

ちなみに、子供の服や小物を作ろうとしています。
巻きロックでフリルが夢でした。残念!
うまく使いこなせたら新しいもの考えてみよう。



147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 01:23:51.76
パンツの丈詰めたりTシャツの丈詰めたりしたい
普通のミシンじゃダメでロックミシンが必要といわれたけど
さらにカバーロックとかいうのじゃないとだめなのか。
あわよくば着ない服で小さいバック作ったりできたらいいな

近所にミシン屋らしきものがあるんだけど張り紙が
ミシン油ありますとかベルトありますとか玄人向けすぎて入りづらい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 11:02:12.11
玄人向けというよりおばあちゃん向け?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 15:35:05.90
>>147
でも修理の上手いおっさんが居たら、幸いですよね。
その門をくぐってこい。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 21:40:04.55
>>147
ロックミシンが~とか言うのは裁ち端の始末のことだと思う。
パンツの裾上げが三つ折りなら、直線ミシンだけでいいです。
Tシャツはジグザグかロックミシンがあっても
裾引きのアタッチメントが必要になる。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 00:47:11.49
>148-149
小さくて目立たない店なんですが、場所が下町(根津の不忍通り)だけにレトロで
いいオーラが出ているんですよ。
看板に「工業用ミシン」って書いてあって、「TOYOTA」「ジャノメ」のミニ看板がある。
近いから初心者向けミシンを取り寄せて面倒みてくれるならお願いしたいのだけど
新品のミシンをぜんぜん飾ってない。ミシン油とかメンテ用品ばっか飾ってある

>150
ありがとう、まずはスレ移動して直線を縫うための家庭用ミシンを物色してみるです
「裁ち端の始末」とか「裾上げ/三つ折り」とかでググりながら勉強してみる。
いつかロックミシンも検討できたらいいな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 01:26:01.90
>>151
欲しいミシンのパンフがあれば、取り寄せしてくれるとおもう。
でも手数料とか込みで、通販よりも金額を高く言われるかもしれません。
店頭に置いても売れないと在庫、型落ちになっていくからね。
お店にもパンフあるかも知れないけど、高いの売りつけられないようにね。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 10:02:36.98
>>151
通販より5万ぐらい高くなる感じかなあ。
取引先が事業所メインなら店は地味だけど修理経験豊富なところもありそう。
技術を信頼して安心料としてそういう店で高く買ってもいいかもしれないけど
国内の縫製工場相手の商売でおじいちゃん一人で回してる店なら突然廃業もありそうな予感。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 11:47:43.91
>>151
むしろ中古でも世話してもらったほうが良いようなタイプの店ですね。
そういう店は買う時高くても、修理の時が快適だから良いよね。
でも、のんびりしたおっさんが多いから、ある程度は相手ののんびり加減につきあえる人のほうがいいかも。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 16:18:50.73
糸取か衣縫人か、結論でなくて吐きそう・・・orz

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 16:33:23.01
そんな大した悩みかよw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 22:09:35.12
>>155
糸調子が調節できる衣縫人に1票。
巻きロックの時、手動だと微調整できて良いよ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 23:02:07.66
>>153
5万以下のミシンもあるのに、5万ってさすがにぼったくり過ぎw
かなり高いミシンでないとありえない。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 01:07:56.75
楽天で抑えが長いの売りにしている店あるけれど、抑えの長さって長い方がいいの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 06:36:50.43
フリーキルト用の押さえが針を落とすに必要最小限の布を抑えるだけなことを思うと
直線を縫うには長くでも、曲線は短いほうがいいように思うな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 10:06:55.89
>>158 高いミシンってこのスレでは衣縫人レベルは普通でしょ。
ネットで10万ぐらいからあるけどリアル店舗では17万とか普通にあるよ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 10:50:03.77
>>159
短い方がいい。長かった時代の糸取を使っていたけど
短くなってから新型に替えたら、短い方が全然良かった。

>>158
おまいは、半年ROM汁。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 11:33:11.80
家庭用ミシンのことじゃないかな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 11:36:22.41
>>160>>162
ありがとう。 ものすごく売れているようだったからそっちの方がいいのかと気になっていたんだ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 12:37:39.64
>>164
ないない。売れるわけがない。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 17:02:50.63
>>165
でも楽天でBL57EXSで検索すると出てくる店で断トツのレビュー数だよ。

みなさんの長い抑えは良くないという話を聞いて心が固まり、今日普通の衣縫人を注文できました。
長かった。欲しいと思って早何年? って感じ。
いろんなところで価格確認するのが面倒だったので、今年の3月に唯一問い合わせたお店にお願いしました。
ありがとう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 17:36:43.10
>>166
楽天のレビューを店は競ってますからね。あんまり気にしない方がいいと思う。怪しい型番も出てきますし。@楽天の場合
それより、イホ買えて良かったですね。買った後、使用して楽しんで下さい。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 18:41:25.03
一番新しい糸取りは少し調節できるんじゃなかった?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 17:03:47.27
>>168
つまみで少し調節できるっぽいね。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 21:38:52.23
じゃあ、お安いイホでいいんじゃないのかな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 09:56:42.23
衣縫人買いたての者ですが、糸について聞いても良いでしょうか?
ロックミシン用の糸で一番メジャーなブランドってどこですか?
あと安いロックミシン用糸売っているお店はどこでしょうか? 

買った時付いていた白い糸がもう無くなりそうです。今はまだその糸しか使っていません。
ウィリー糸ではないけれと゛巻きロックが楽しすぎる。あとロックしながら裁断できるってすばらしい。
端切れに巻きロックするのが楽しくて楽しくて。

すみません。一応有名ブランドはどこの糸かって踏まえつつ、安い糸沢山買い集めたいです。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 10:33:08.60
糸スレ向き?
今使ってるのはオクで買いました。
使いかけとかいろいろ入って一山いくらみたいなの。
次は縫製工場の倉庫ってところで買ってみようと思ってます。
他にもっと安いところあるのかな?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 15:14:16.99
私はボビンってお店で買ってる。
ボビンオリジナルの糸と、キングスパンと半々くらいかな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 16:57:34.42
>>173
ノシ
ちょっとしかいらない色はボビンオリジナル、
60番生成りや90番スパンみたいに大量に必要なときはキングスパンの5000m。
ハンクラにそう勤勉ではないんだけど、ルーパー糸なら割と5000mくらい使い切るから。
糸も古くなるから中古は買わない。
あまり長く持っていたくないので↑のようにしてる。
とはいえ、けっこう古い糸がかなりあるんだけどね。

ボビンさんは、キングスパンの○番と同じウーリー、みたいな色指定ができるから便利。
そしたら、×番はちょい薄め、△番はちょい濃いめ、どっちがいい?みたいに返ってくる。
これなら糸見本帳はキングスパン1冊だけで事足りる。

ちなみに糸スレは>>10

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 17:52:07.97
すみません。糸スレあったんですね。
レス下さった方もありがとうございます。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 21:00:17.84
littlerocky lr3sを電源線なし 説明なしで手に入れた初心者です。
両方手に入れたいのですが、お勧めありませんか?
目に付いたHPからお願いメール送りましたが返事はありません。
ジューキは蛇の目みたいにネット上に説明書は無いのですか?
親切な方お教えください。よろしくお願いします。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 23:48:38.14
>>176
もしかしたら古い製品?
中古ミシン屋に聞いてみるとか・・・。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 09:17:07.22
>176
電源線ってフットコントローラーのこと?
それだったらこれ使えるかも。
URLリンク(victorkk.com)
差し込み口の形よく確認してみて。
フタ開けてモーターの品番確認できたらベスト。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 10:26:46.95
>>176
フットコンがついてない普通の線(眼鏡口)なら
地元の電気屋でも売ってるよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 21:08:28.07
あるブログを読んでたら、ウーリースピンテープについて書いてあった。
BABY LOCKはテープを左右で挟むからずれにくいけど、
JUKIのは左しか支えがないから縫ってるとテープが右に逃げてくらしい。
確かに両針で縫うのが難しくて片方だけになることが多い。
ブログの人はカーテンフックみたいなのを切って加工して対応していて、真似したかったけど
加工技術がないからダイソーで買ったPPシート0.75mmを使った。
ネジ穴の高さとピッタリでいい感じに出来た。
針位置も希望通りのところだけど前準備がちょっと面倒。

URLリンク(0bbs.jp)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 22:20:22.77
オーガンジーの巻ロックを今やろうとしたんだけど
うまく折り込んでくれなくて巻けない巻きロックになってしまっている
衣縫人で糸調子は左から4、3、7で合わせてる筈なんだけれど・・・
上ルーパー糸はウーリーにしてる 原因がわからん誰か助けてくれ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 23:07:54.16
>>181
変形巻きロックには
オーガンジーは張りがあるからアイロンで折り目つけてみるのは?


183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 23:31:59.90
>>180
ウーリースピンテープの縫いずれにずーっと悩んでたし諦めてた。
参考にしますありがとう!!!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 11:12:47.60
>>176
糸の通し方なら、下の開けたところの内側に書いてないかな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 22:39:31.98
>>176
セットにあるかもしれないけど、
糸通しの時には先が曲がったピンセットを使うといいよ。


186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 10:17:27.49
littlerocky lr3sについて色々返信ありがとうございました。
今 売ってるものを買って楽しみたいと思います。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 09:14:02.24
Tシャツの袖下(脇)とか、縫い代の重なる部分がずれてしまうんですが、上手く縫い合わせるコツとかありますか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 11:08:24.41
>>187
重なるところは段差ができてズレやすい。
しつけしてもダメ?


189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:45:01.94
それが嫌だから待ち針使ってる。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 19:59:28.43
待ち針あるとカッター使えないでしょ。私はのりで止めてる。
のりが嫌なら直線ミシンで仮止めとか。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 20:46:51.77
便乗して質問します。
直線ミシンで仮止めする場合は脇部分だけやれば良いんでしょうか?
それとも袖から裾まででしょうか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 23:10:05.64
>>190
待ち針を抜きながら縫っていけばいいんじゃない?
イッキに縫いたいのは分かる。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 01:45:35.96
そうそう。クリップだとかなり前にクリップを外すから、縫いずれしやすいし
クリップの重みで薄くて伸びる生地だと伸びやすいから、待ち針でやってる。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 02:27:39.22
>>191
袖から裾まで全部縫うか、前半部分(袖口か裾)から袖脇まで縫うの、どちらか。
脇部分だけだと最初に縫った後に余りずれが起こるかもしれないから。
ニット地なら伸びるので伸ばし気味にすれば大丈夫だけどね。w

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 05:06:57.35
当該箇所だけ何針か縫っとけばいいと思うけど。

196:191
12/06/22 09:59:16.14
>>194
なるほど。
参考になりました!
次回Tシャツ縫う時に実践してみます。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 01:42:51.60
>>187
ずれる理由の一部だが・・・
裏側同士で縫い目が合うようにしつけてしまい、表側から見ると実ははじめからずれている。
上布の送りと下布の送り差が長距離を縫うに従って大きくなり、ずれる。

なので、
着用したら表側になる方から見て縫い目が合うように(大事)、しつけする。
ずれやすいところ、ずらしたくないところから縫い始める。自分はこれで解消した。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 02:36:09.91
裁断後にも袖下とか、身頃の脇とか縫い合わせるところが
同じ長さか確認しておくといいよ。わずかな誤差がずれるもとになる。



199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 19:51:02.87
MO114-Dの左針糸のかけ方なんですが

URLリンク(www.juki.co.jp)
この図の針糸天びんガイドに(図の黄色と黄緑の糸が上下段に分かれる所)
図には描いてないのですが上下するカムのようなのがあって
糸を通すような穴が開いてるのですが
上針糸(図の黄色)はこの穴を通すのでしょうか?

説明書にもこの部分の細かい図がのっていなくて
何度か自分で掛けかえてるうちにわからなくなってしまいました。
わかる方よろしくお願いします

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 20:05:41.75
>>199
通すはず。
通さないと糸調子おかしくならない?

201:199
12/06/27 20:15:27.37
>>200
やっぱり通すんですね
最近なんか調子が変だなぁとチェックしていて
ここか?と思いました。
どこにものっていなかったのでとても助かりました
どうもありがとうございます

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 13:40:55.07
えええ、MO114-Dを4年使ってるけど、そこは通したことない…
取説にも(5)針糸天びんガイドの中央に糸をかけます。としか書いてないよ?
通して縫ってみてどうだったか、ぜひレポお願い!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 13:50:40.48
URLリンク(review.rakuten.co.jp)

202だけど、気になって検索してみた。
一番上のレビューに、縫い目がおかしかったのは穴に通していたから
とあるよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 22:57:05.51
通して縫ってみたが、別に困ったことなかったなぁ。
どっちが正しいんだろ?

205:119
12/07/03 16:44:16.59
JUKIに問い合わせたら「通さない」が正解でした
問い合わせる前に両方試してみたけど違いがわからなかったorz
皆さんありがとう&お騒がせしました

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 13:26:01.64
ウェーブロック持ってる方、何に使ってますか?重宝してますか?
ウェーブ付きの機種にするかどうか迷っています。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 14:58:28.74
>>206
とっても便利。でもウーリー糸をあまり使わない人は、コスパが悪いと思うかも。
コスパかけても自分の場合は便利だった。巻きロックや家庭用も飾り縫いをよくしていたから
ウェーブは便利に使ってるよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 21:10:59.34
嫌な気持ちにさせたらごめんね。私はウェーブのよさが分からないので普通の
ロックにした。ウーリーで巻きロックはするけど。
何に使ってるかを聞いてるくらいだから、「これをしたい」と思うものがあれば
買えばいいと思うけど、無いなら必要ないかな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 15:09:00.05
自分は買い換えるならウエーブ付きのが欲しい。
作品サンプルとか見てたら、色の組み合わせや工夫で洋服にかなり使えそう。
けれど実売価格が万単位で跳ね上がるのがネックだよね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 15:18:41.96
>>209
ウーリーラメ糸もあるから面白いよ。ウーリーラメは高いけどね。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 01:15:10.04
教えてください。
最近ロックミシンを購入して、アランニットのリブを付けた
スカートを作ろうとしています。
それまで問題なく進んでいたのに、アランニットのリブ段階で
糸切れ、針先が折れる、針を交換したら縫い目が浮く感じ。
…等のトラブルが続いてへこんでます。
リブ段階は厚地用の針に替えるのが当たり前ですか?
(今までスパンフライスのリブは問題なかったです。
)

スカート、コーマスムース40って書いてありました
アラン風ニット、slowboatのもの
針、ニット用の11番を使ってます。
いろいろ検索したものの、私のようなトラブルはなかったので、
皆さまは針を小まめに替えるのが当たり前かな~?
アドバイスをお願いいたします。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 09:22:41.37 7O7LUKZQ
そこまで布の種類書くなら
肝心のロックミシンの機種名書いて


213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 10:15:20.99
>>211
つうか14号に交換してみれ。話はそこからだ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 14:35:10.82
直線ミシンで先に下縫いしておくのは?
厚み部分が段差になって進みが悪いのかも。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 00:03:32.93
太目のボーダー生地でTシャツを縫ってますが
用尺が微妙に足りない。
はぎあわせて使う、もしくは
型紙を操作して、胸あたりで切り替えのデザインにするのは無理?

216:211
12/07/11 05:13:03.20
14にしてもダメで、結局、ミシン屋さんに電話したら
作動を使うように言われて解決しました。
すいませんでした。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 12:19:51.82
>>215
胸あたりで切り替えるのは、市販品とかでもデザインであるから大丈夫じゃない?
>>216
ミシンに取扱説明書ついてなかったの?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 21:43:45.63
>>217
ふつう説明書にそこまで書いてないと思うんだが…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 10:46:45.73
衣縫人てカーブ弱いんだ・・・orz
10~15cm四方の布を角をなるべく小さいカーブで一周ロックかけたいんだけど、無理かな?
やってみたけどだいぶ無理やりだった。
あと布送りがはええええ!んですが、慣れてくるものでしょうか。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 11:32:40.02
>>219
型番によって違うよ。イホだから弱いってわけではない。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 11:44:21.75
小さいカーブはメスロックしてやるのがいいよ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 12:13:31.45
>>220
10年前のもので箱処分済みで型番わからず・・・(^^;
説明書みるとBL58、56などなどが書いてあるけども。
2本針4本糸です

>>221
カーブの軌道読めない(下手)から
ロックなしでやってたけど試してみる!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 13:07:36.44
>>222
はい、わかった。それはまだ改良前のイホ(糸取も)だから、カーブをメスロックせずにやったら難しいでしょうね。
でも一応は出来るのは出来るよ。

最近の型番は、メス落ちと針落ちの距離が短くなったのでカーブが良くなったけど
10年前辺りのベビーロックはそりゃもう大変でした。買い替えてから、すごく快適になったよ。
ずっと使えるけども、空気ポンプが経過年で弱ったりしていたら、使えるけど
カーブに不満を持っていたら買い替えしてもいいと思う。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 14:08:51.83
>>223
おぉ~。小さいカーブはしょうもないもので
やりたかっただけなので、そこは割りきって使うことにします。
訳がわかってスッキリした!詳細ありがとう!


225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 20:46:51.05
親戚が床上浸水に遭って掃除の加勢に行ったら
倉庫の棚の中にあったジャノメミシン&押えセットを頂きました
ジャノメはダイヤルスーパー672とそれようの押え
ドリームロック押え(10個セット)はロックミシン専用?
でもロックミシン本体は無いようでした

自分はロックミシン持ってませんが他のミシンにも使用出来るんでしょうか?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 00:01:52.25
ミシンほとんどさわったことのない初心者です。

ロックミシンと普通のミシンの違いについてしりたいのですが、どこをみたらいいのでしょうか?
ロックミシンが、布はしの処理しながら裁断するというのはわかりましたが、それだけの機能なのか、普通のミシンも使いながら必要なところをロックミシンが補うのかそういうことを知りたいです。

よろしくお願いします。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 06:24:59.51
>>226
それくらい初心者なら、家庭用ミシンをすすめるよ。
端の処理だけが目的ならジグザグ縫いで代用すればよいし。
で、何着か作ってみて洋裁好きだわって思えて、
ロックミシンが必要なアイテムをそれなりに作る気になったら
購入検討したらいいとおもう。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 07:55:29.23
普通のミシンを使っただけでは完成度いまいちって部分を補ってくれるのが
ロックやカバーなどの特殊ミシンだと思うといいよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 10:15:28.54
>>227>>228
ありがとうございます。

ミシン購入を検討していたのですが、普通ミシンの機能もロックミシンについているのなら、ロックミシン購入したほうがいいんじゃないかと思っていました。
服は当分作らないと思います。カーテンやカバー系の直線オンリーを練習がてら作ろうかと考えています。

ありがとうございました。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 12:31:46.60
>>229
ロックミシンは直線縫いはできないよ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 13:52:16.65
>>230
わかりました。
まずは普通のミシン購入しようと思います。
ありがとうございました。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 19:45:50.87
>>231
テンプレ>10の【参考サイト】ロックミシンとはのリンク先見てみて
ミシン屋さんのサイトだけど、教科書みたいに丁寧に説明してくれてるから
見て損はないよ


233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 22:27:28.81
みんな優しいね。
ちょっと昔だったら「ググレカス」で終わってた。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 23:00:45.97
ネタないしね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 23:57:33.55
質問です。JUKIのMO-114DMか衣縫人のBL57EXSで悩んでます。
予算とデザインはMO-114DM。
でもBL57EXSの自動糸通しに惹かれています。
ロックミシンを一度も使ったことがないのですが、MO-114DMより
BL57EXSのが操作性もいいのでしょうか?
あとセーフティストップ機構付きはあった方が安心でしょうか?




236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 01:46:27.48
予算が無いならしょうがない。
でもBABYLOCKの糸通しは一度つかったら止められない。
セーフティストップはどうでもいい。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 08:05:32.52
若い人ならMOでも問題ないよ。
114Dより04Dの方が、いいけどね。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 08:19:02.32
どういいの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 10:54:21.01
114はレイイン式だから、糸クズや埃で糸調子が不調になる事がある。
コストもかかるから、04の方が安い。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 14:23:44.91
BL69Wは?
たいして値段変わらんだろ?


241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 14:26:26.64
すまんBL69WJだった。
自動糸通しは便利だね。


242:235
12/07/21 17:09:49.72
自動糸通しやっぱり良さげですね。
若い人ならMO-114DMでも大丈夫というのは
やはり糸通しが老眼になるときついからでしょうか?
レイイン式は不調になる事あるんですか…
04D調べてみましたがネットでは販売していないのですね。
BL69WJはかなりの予算オーバーになるので無理です…
もうしばらく検討してみます。
ありがとうございました。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 17:37:13.46
04D、ネットで安く売ってるよ。
ネットショップに聞くといいよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 09:25:28.53
迷うんだったら衣縫人にしておきな

安い糸使って糸切れするとか
何故かミシンが不調になるとか
既製品のロック縫い目とくらべて
自分の縫い目はいまいち見劣りするとか
それら一切のわずらわしさから解放されるのが衣縫人





245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 09:59:32.03
MO-114Dでも縫い目の綺麗さは十分だよ。
既製品や店頭の衣縫人の縫い目見本より見劣りすると思ったことはない。

でも糸かけは面倒だし巻きロックかけるにもいちいち説明書を開くのも面倒。
機械が苦手でお金に余裕があるなら衣縫人にしとけばいいよ。
私はMO114Dで不足はなかったと思ってるけど。

ついでに、説明書がないとけっこう困るのにJUKIは説明書をネットにあげてないのも不親切。
なくしたら困るので自分でスキャンしてEvernoteに入れてる。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 11:44:22.75
複合機欲しいけど、いまだにアーチザンA730CLはオズ以外扱ってない。
発売してから1年経ってるけど情報少ないし。
買うなら345DCが無難なのかな。
345DCそろそろ新型だしてくれないかな…

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 14:00:48.69
>>246
人柱の友人がおります

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 15:17:27.49
カバーステッチもここでいい?
最近までトルネィオ買うつもりだったんだけど…
トル使えない、ふらっとろっくに買い替えて良かったってブログを読んで
決心がぐらついてしまった。
そういえば、トル使いこなしてる書き込みはあんまり目にしないなー、と。
実際どうなんだろう…誰か、初心者だけど問題なかったよ!って背中押して欲しいw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 15:48:03.39
>>248
普通に縫う分には、どっちでもOK。
昔型のふらっとろっくはマジモンで使えなかったけど、今は比較的良くなってるよ。
トルネイオも直営店型ならいいけど、代理店型は付属品が違うから
値段も違うけどボリューム内容から考えると、ふらっとろっくのほうが今は買いだと思う。

250:246
12/07/25 16:23:29.50
>>247
人柱のご友人さんは使い心地とかなんて言ってますか?
カーブとか縫いやすいのかな?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 16:30:45.75
BL69WJとBL77WJで悩んでます。
予算は10万円程度。
ロックミシン初心者です。
無理にいい機種を買わなくても
いいのかなと悩んだり、
せっかく買うなら一番いい物を!と
日々逡巡しています。




252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 17:44:55.65
10万出せるならいいものを。絶対に使いやすいから。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 21:49:15.01
初心者こそ楽に簡単に使えるものがいいよ。そうすればどんどん縫って、どんどん上達して
そしたらまた縫って、と元が取れる。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 22:54:40.64
複合機とか、ウェーブとか、邪道。
いい物を誤解している。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 07:25:20.98
同意。ロックのみのいいものがいいよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 07:41:09.09
345買って全然使いこなせない私が通りますよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 08:38:29.47
4本糸取の一番安いやつ
素人初心者がバリバリ使えて、仕上がりが目に見えてランクアップするよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 10:28:41.19
10万でいいものと言われてもな…。好きなの買えばって感じ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 10:42:22.99
意見がないなら黙ってればって感じ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 11:31:39.72
何を持って>>251は「いい機種」というのか、一体何を作りたいのか
レベルも251の言う情報が皆無なのに、教えるほうが難しいわ。
>>251は購入スレにて、丁寧に希望や縫いたい内容情報を書いて欲しい。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 14:13:17.30
>>250
特に縫いにくくはないみたい。

私も一度触らせてもらったけど、糸とりと比べて縫いにくいと言うことはなかった。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 15:40:25.86
>>248
カバーステッチミシンはバインダー始末といって
既製品のTシャツの衿ぐりが四つ折とか三つ折ではさんであるやつ
あれが、ラッパという別売りの器具を使うことによって
一発で(布をテープ状に切って用意するだけ、アイロンも要らない)
縫えちゃうんだけど、これはふらっとろっくの方が得意
カバーステッチ用の押さえの作りの良さ、ラッパを取り付けるネジ穴完備
と、トルネィオより二歩も三歩も長じている

ただしこのラッパは高いし(八千円くらい)
巾は一種類なので、色々な巾の衿ぐりやりたかったら
何個も買い揃えなくちゃいけない

でもバインダー衿ぐりでカバーステッチで裾始末すれば
完璧に既製品とおなじ作りのが出来る
ロックミシンだけで作っていたTシャツが手芸に見える
将来ネットショップでも…とまで思ってる人ならば買い

でも一番凡用性の高い5ミリ巾のカバーステッチは
トルネィオ2にしか出来ない

さあどうするって話

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 14:32:02.30
トルネィオ
バインダー本体は、工業用が使えます。取り付けペースは専用品が必要。
購入時は、1セットのみ取り付けベース、押さえ付きで購入の必要があります。
CK等の家庭用を持っていれば、他の1セットをキルト機用取り付けベース、押さえ付きも購入すれば
両方のミシンでバインダーの共用使用が出来ます。

ジャノメ純正だと下記の寸法品が有ります。
5/16 inch 8mm
7/16 inch 11mm
1/2 inch 15mm
上下の折りしろを、ネジでそれぞれ4-5mm位調整出来ます。3種類揃えますと8-15mmの幅でバインド出来ます。

総合カタログ
URLリンク(www.janome.co.jp)
46頁

キルト用バインダー カバステと本体は、同じ
URLリンク(www.janome.co.jp)

但し幅調整が出来ますので、価格はそれなりにします。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 18:14:27.53
英語のカタログだ…
日本版ないの?


265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 21:24:01.38
>>263 です。

>>264
ジャノメ日本に、日本語カタログは有ると思うけど見つからないです。
一度自力で訳してみて下さい。
概略
テープバインダーは、広げた生地を裁断したまま端を綺麗に包み込み仕上げに、使用します。
襟や袖や簡単なパイントを綺麗に仕上げる事が出来ます。
使い方の概要が記載。
キルトバインダー本体はカバープロ(トルネオ)と同じです。
ネジの調節により上下それぞれの幅が変えられます。

日本語カタログの場所が判る方よろしく

上のリンクは、トップページ下部のグローバルサイトから行けます。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 14:07:14.75
>>261
ありがとうございます。
縫いにくい事もないならアーチザン買ってみようかな。
>>256
使いこなせないってのはカバステに切替が面倒だからですか?


267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 15:22:52.17
>>266
そう
糸かけがいつまで経っても覚えられず、カバステ全然使ってない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 23:29:38.17
>>266
人柱アーチザン、本体と取説と早見表それぞれで本体の部分名称が違うのがわかりにくかった。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 10:59:21.29
>>267
糸かけ覚えるの大変なんですね。
たまにしかカバステ使うつもりないから自分も覚えられなそうだな。
>>268
それぞれ名称違うんですか…なんだそれ。
さすが人柱複合機。ますます買うか悩む。

お二方ありがとうございました。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 22:21:04.47
10年前のBL56餅。
昨日、エアスルーで糸かけを久しぶりにやろうとしたら
糸を通すパイプのレバーが動かない。
何かにひっかかったような感じ。

30分以上あーでもないこーでもないして
なぜか急に動いた。
しばらく結んで糸替えで使ってなかったせいかな。
機械はまめに動かさないといかんね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 10:22:11.82
>>270
ポンプのゴムがご臨終なのです。ホント。
まめに動かすor動かさない関係ない箇所なので、アキラメロン。
(パーツ交換するより正直現行の次世代機を買った方がいいべ)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 11:24:48.05
イホは高いのに使い捨てなんだ。
洋裁はお金持ちの道楽になったんだねえ…。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 11:43:29.29
>>272
そうだよ?ポンプだけじゃなく、10年前のプラスチックの塗装も違うし
針と刃の距離も違うし、新しい方が快適さ。鉄のベビーロックなら持たせるほうがいいけど
10年前の開発途上のイホは液晶付き機以外、あまり残す価値は無いかと思う。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 12:40:53.08
いや、ニット縫わないんで22年前に3万で買った2本糸がまだ現役…w
昔は服が高かったからso-enとか見て服作るようになったんだ。
今は作るより安くておしゃれな服がいくらでもあるのに
20万近いロックミシンを買ってさらに使い捨てなんてお大尽だなあとw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 13:57:55.76
イホにしろ糸取にしろ10万ちょいでしょうに、高くても。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 14:24:54.23
へえそうなんだ。実店舗ではそんな安いところないな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 14:54:26.80
ジューキのBL550FEXとBL660FEX
ド素人が買うなら、どっちがお薦めですか?
どう違うのかもよくわかってません・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 15:31:41.15
>>277
自分なら特定手芸店向け型番は避けるわ。

>>276
むしろ実店舗で20万近いのはボッタクリでそ。それぞれ考え方があるかもしれませんが。
実店舗だけど10万ちょいで買ったよ。何台も買ってるからだとは思うが。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 16:36:46.22
普通の人はミシンを何台も買わないから参考にならない。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 18:21:18.19
>>279
誰も参考に書いてないですがね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 18:42:34.91
あっそ
あたくしはお得意様だから特別価格で買えるんざますって書きたかっただけかw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 19:14:10.37
めんどくせー奴だな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 21:27:09.30
>>281
うぜーーー

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 22:38:29.33
お得意様じゃないけど20万もしなかったような
13万くらいだったかなぁ?>イホ 10年前

285:270
12/08/04 09:02:08.84
>>271
そうなのか…
なんだか、発売当時は「エアスルーすごいお!!」
な宣伝だったし(実際便利だけど)、
まさかゴムが劣化するとはしらなんだ。

ついでにメスも使い方が下手なせいか
生地と糸の間が上手く縫えないんだ。

とりあえずミシン屋にメンテ出す。
買い換える予算は全くないw

286:285
12/08/04 09:08:38.70
× 生地と糸の間が
○ 生地と糸に隙間があいて

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 11:22:55.17
>>285
>メス略

それもね…機械の性能的な問題なんですよ。あの当時のイホや糸取。
現行機(ジェットタイプ)はそこを改良してるので、比較的前よりは壊れなくなったらしいけど
これも実際は経過年経ってみないとなんとも言えません。
ミシンは縫製機械だし、他の家電も車もそうだけど、経過年で劣化する箇所はあるから
まめに自己メンテ、気になる箇所はプロに見て貰うのがいいと思う。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 17:42:16.72
ポンプだめなら、付属品のスレッダーで糸を通せば問題ない。
紛失したら300円くらいで買えたと思う。

イホ4本糸は、ネットで6万台で買える。
糸取4本糸は、ネットで7万台で買える。
故障はほとんどないが、念のため外箱は保管するべし。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 21:07:45.15
MO-114Dを購入したのですが、布台がおかしい気がします。
手を置いてちょっと力を入れると五ミリくらいすぐ動いてしまいます。
もともと開く事ができるのですが、
そんなに力いれてないのに動いてしまうものなのでしょうか。
縫っている途中にガタガタ動きそうで怖いです。
同じものをお持ちの方はどうでしょうか?
初期不良でしょうか。



290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:27:23.72
>>289
台が開くようにわざと左方向に力を掛けても
動くのはせいぜい1~2ミリですね。
蝶番のねじは緩んでませんか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:03:40.42
長年2本糸のベビーロックを使っていましたが、買い替え時期が来た様で
ニットが縫えるアーチザンかMO-114Dどちらか迷っています
5万以内の予算でおすすめとかありますか?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 23:56:26.31 oih0SPK/
ロックミシン初心者ですが、店頭で使わせてもらって
あまりの使い心地の良さに購入を検討してます。
買おうと思ってるのは糸取物語の3本糸のものです。
初心者なので、使い方が分からなくなったりすることも
度々あるだろうと、店頭での購入を予定してましたが
ネットの方がかなり格安なため心が揺らいでます。
ぶっちゃけ、ネットで買うときはアフターはあまり期待
しないほうがいいんですか?
アドバイスお願いします。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 00:19:29.50
>>290
ありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね。
買った店に問い合わせてみます。
ネットで買ったから少し面倒ですが。
後ろの蝶番は上下に少し動きますが、関係あるのかな…


294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 00:32:47.55 cjj6S9tL
ほかのスレでロックミシンへの言及があったのでこちらで質問します。
四つ折りのバインダー処理を考えています。厚手の生地を使ったバッグ
で、コーナーの部分とかでかなりやりにくくなります。
その際、先にロックミシンをかけると良いと勧められました。
ふつうそんなことはしないという意見もありましたが。
プロの方は、バインダー処理の前にロックミシンをかけるのですか?
それとは別に、生地の合計の厚さが5~7ミリにもなる場合、それでも
使えるロックミシンとかはあるのでしょうか?



295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:42:34.70
縫い代を落ち着かせたいだけならジグザグミシンでもいいのでは?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:47:33.27
>>292
糸取ならそんなに使い方でとまどうこともなさそうな。
うちの近所はミシン専門店がなくてチェーンの手芸店しかないから
ネットで取り扱いが豊富な店の方が頼りになる気がしてるw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:55:53.88
>>292
3本なら、差動なければネットで4万台。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:56:19.09
>>294
見えないところに落としミシンして、厚みを調節すればいいのに。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 10:57:38.96
>>292
どうせなら4本買った方がいいお。3本にする理由はあるんだろうけど
4本買っても後悔は少ないけど、3本買った後にロックの楽しさに取り憑かれたとき
4本を買わなかったことに後悔があると思う。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 11:16:01.66
4本針買った人が3本針にすればよかったというのは聞いたことないよね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 11:18:58.26
後悔は別にしてないけどニットを全く縫ってないから
今のところ3本でも別に困らなかったなとは思ってるw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 11:31:52.92 GpGrK6uN
>>295
ご回答ありがとうございます。しかし厚味が半端ないので、
それが縫えるジグザクミシンがあるかどうか……。また、端が
揃ってない場合は、それも揃える必要があります。今はハサミを
使って手で切りそろえています。
>>298
アドバイスありがとうございます。
しかし、この場合の「落としミシン」って具体的にどうするのでしょうか?
検索したらある程度分かりましたが、厚味調整にどう関係するのかが
分かりません。なお、バインダー処理は専用のラッパで行いますので、
表と裏とで別の位地を縫うことは出来ません。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 13:58:44.18
>>302
そういうのはココで聞くよりも、まず自分で色々試してみようぜ。
ここであれこれ文句ばかりいうよりも、まずやってみる。
縫製方法の正解に絶対は無いと思ってやってみれば?結果として自分に合う方法をやればいいだけじゃないか。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:36:56.68 mRCODxYm
>>292
糸取なら特に困ることはないだろうけど、あれって思った時に、持ち込んで
その場で聞けるのはやっぱりいいかな。だいたい買う時に手取り足取り縫い方も
教えてもらえるよ。
ネットは安いけど、たとえば疑問のやり取りもメールで、らちが明かない時も
あるだろうし、見てもらうにしても梱包して送ってと、何日もかかる。
値段をとるか、保険をとるか。周りに教えてくれる人がいればいいだろうし。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:56:28.63
例えば・・・
エアスルーのパイプが詰まって、店舗へ持っていったら1万円。
ネット店に聞いたら、メール1本で解決。
なんて事もあるから。
そういう括り方は危険。思い込みの世界

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 15:01:17.44
ミシンの専門店が近くにあるならね。
パートのおばさんしかいないチェーンの手芸店だと
修理に持ち込んでもそのままメーカー送りだから何日もかかるのは同じなのに
何万円もネットより高いからネットショップの方がまし。

ネットショップはメールのやりとりで完結できればいいけど、
ミシンの前で電話してくださいってことがある。
その対応時間が平日の9時~5時とかだったりすると、
その時間帯自宅に居られない人には厳しい。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 18:22:20.65
事前にメールで日時を打ち合わせれば、夜中でも電話対応してくれるネット店もあるよ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 23:04:31.69
>>303
おいおい、お前みたいなのがいるとこのスレのみんなが
そんなだと思われるじゃないか。
302がさんざん自分で試して出来ないから聞いてるという
可能性は考えてないわけ?



309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 23:40:39.17
カーブの部分って、底の角のところかな。
普通の直線縫いでも細かい部分は目打ちで押さえたりしてる。



310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 00:23:37.57
>>308
そういうのはスルーするもんだ。
荒らしにエサは厳禁。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 10:06:56.41
>>308>>310
いや302はどうみても、自分から試そうという気がないように見える。
さんざん試すなら、なぜここで聞くんだい?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 11:43:29.72
ロックミシンや落としミシンのアドバイスがわかってない様に見える。
地縫いしてるとおもうけど、押さえが回らない厚みがあるから
ジグザグは無理って、ジグザグミシンが厚地用ではないからなのか
当人にしかわからないことだらけだろ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 12:09:51.49
ハタから見てると、302の書いてることは危険。
厚味が半端無いと書いてるようだが、その半端無い厚さをロックでかがったら
ロックミシン壊すぞ。あくまでも家庭用だから。302のロックが壊れるのは構わないが
302以外の人のロックを危険にさらすわけで、止めないと危ないから注意したまで。
読めば分かるだろ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 13:59:03.29
かばんスレにも書いてあったけどこの人はプロの技術を知りたいみたいだから
2ちゃんで聞いてプロの人が、それはね・・・なんて答えてくれるのは稀なんじゃないかな。
つてを使うか作るかしてプロに直接聞くしか求める答えは得られないと思う。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 15:39:14.80 2w1SMKcR
292です。回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

>>296
糸取なら簡単だから自分の力でも大丈夫そうですよね?
じゃあやっぱりネットがいいかな・・・

>>297
それは糸取のやつですか?

>>299
3本にする理由は特にないですけど、超初心者なので
縁かがりができればそれでいいかなぁと思ってました。
でも安い買い物じゃないからどうせ買うなら4本にしようかと
色々調べてるうちに思えてきました。
ありがとうございます!ちなみにBL-69WJで検討してます。

>>304
まさしく悩んでるのはその点です。周りにミシン使える人
いないので、最初に手取足とり教えてもらいたいんですが
糸取なら大丈夫かな・・・


ちなみに今ネットショップで価格を聞いてますが
一番お得なのは○シンランドさんかなぁと思ってますが
他にお勧めありますか?オークションはもっとやすいところも
あるけど保証がちょっと心配です。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 18:45:52.33
「糸取・差動なし・3本糸」・・・4万円台。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 10:13:05.15
私はオークションで買ったよ。
ショップが宣伝のために出していると思われるオークションで、
保証はショップの販売サイトと同じだった。
ショップの販売サイトより少し安かったのと、その会社が県内で近かったから。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 19:38:50.83
ムキのロックミシンの教科書ってのが、レディブック社からでてるんだね。
気になるんだけど近くの店舗ではお見かけしないー。
どなたか内容レポしてくれたら嬉しいす。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 21:38:27.68
303が失地回復に必死だな


320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 22:24:28.52
>>318
セブンショッピングかアマゾンという便利な手段があってだな・・・

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 22:33:24.01
>>320
ネットで買えるのは知ってるのだけれど、内容がどんなか知っときたいなと思ってさ。
せめて尼の中身を見る仕様になってたらな~


322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 09:50:24.26
ロックミシンの本は立ち読みしてきたけど、ロックミシンの歯について説明がついてたよ。あと縫い目についても。写真とカラーだったから、買おうか悩んだけど買わなくて後悔した。
これからまた買いに行ってくる。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 10:14:08.65
>>318
欲しい人には欲しいかもしれないが、他のムキ著作物を持ってる人には
改めて買う必要はないと思うが。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 12:26:30.83
イホ昨日ポチってさっき届いた。
これからガンガン縫うぞ!

あとスレ違いですが、みなさんアイロンは何使われてますか?
コード付かコードレス、重量のあるものか軽いものかで悩んでます。
アイロンスレは過疎ってるので、よく使ってるみなさんにお聞きしたいです。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 12:56:43.06
>>324
無難なのはティファールかな。ただ汚れの付着や蒸気穴を時々自己メンテしないと駄目ですが
シワがよくのびる点がいい。逆に芝のカルルとかは全然駄目だろう。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 12:57:02.97
>>324
洋裁質問スレ【総合】 part18
スレリンク(craft板)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 22:12:21.97
>>325
ティファールが無難ですか。
口コミみると良さげだったので気になってました。
東芝も気になってたのですが止めてほうがよさそうですね。
>>326
こんなスレあったのですね。
あとで行ってみます。

ありがとうございました。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 23:08:17.38
>>325
おーいカルルってパナじゃね?

東芝のコード付きアイロン(日本製・10年もの、\4200)使ってる。
ネジで鉄板の部分が外せて、スチーム穴の掃除ができる…
のが気に入って買ったのに掃除してないw

最近落として壊れ気味だったので二代目も同じの買った。
もっと安いアイロンはたくさんあるけど、
ある時に買っておかないと製造しなくなりそうな気がして。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 23:41:18.12
コードレスは作業途中に冷めてくるので、
時間が掛かるものには向かないそうです。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 10:32:44.31
>>328
ああ、昔のナショナルでしたわ。すみません。
コードレスは止めた方がいいよね、どのメーカーも。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 12:51:38.01 ELCjPO5p
ティファールは確かにいいとは思うけど、やっぱり日本メーカーはかゆいところに
手が届く感じがするなあ。よく滑るけど、やっぱり重いし。
あとコードレスも地直しの後に使うには冷めやすいけど、普段ミシンしながら
使う分にはコードがないのは使いやすい。
どれも一長一短だと思う。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 13:02:25.90
>>331
筋力つけるに限る。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 13:35:02.44
以前にロックミシン講習会行った時に使った
ベビーロックのハイパワースチームアイロンはすごかった。
でも台座がごっついから家庭でシャツにアイロン、とかいうのには
向かない感じ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 15:29:49.93
>>329
複数並べて置いて、順番に使えば良い。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 16:24:48.93
発熱家電に延長コードっていかがなものかと言われそうだけど
家を建てる際に壁の高いところに作ってもらったコンセントに線をつないで使ってる。
以前は天井によーとー(?形の金具)ねじ込んで、それにコードを引っ掛けてやっていた。
ことのきっかけは、テレビで見たクリーニング店でのアイロンがけの様子を見て。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 23:10:13.00
なるほど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 23:08:20.85
ついに糸取の4本糸のやつ買っちゃった
ネットで買ったけど無事に使いこなせるだろうか。。。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 09:45:00.40
MO-114とか、MO-345つかってる皆様

・ブラインドステッチ押え と、
・ユニバーサル ブラインドステッチ押え

どっち買うか、比較された方いませんか?
ユニバの方が、針取り外さなくって済むかな なんて
づぼらなこと考えてます。どう思います?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 17:51:47.12
旧は裾まつりだけだったけどユニバーサルは裾まつり、飾り縫い、ピンタックが出来るんだね。
ピンタックの出来はそれなりにそれっぽく出来るって感じなのかな。
針はユニバーサルのでもはずさないといけないと思うけど、自分は見つけることが出来なかったけど
外さずに出来るって説明があるなら、裾まつりの縫い目がもっと分かりやすい写真を見てから
ユニバーサルへの買い替えを前向きに検討する。

340:338
12/08/13 19:10:40.18
>>339
レスありがと♪ 写真の飾り縫い?っぽい縫い目を見て、
もしかしたら2本そのままでいける仕様なのかも?って思っちゃっただけです。
そっか やっぱり1本外さないとだめか~
もともとブラインドステッチ押さえを持ってる人が買いなおす程ではないかもですが、
これから買うなら、ユニバかな?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 19:54:35.66
づぼらってなに?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 11:21:48.71
ホラ大阪の通天閣の近所でふぐ料理出してる・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:34:02.46
>>302にレス

バインダーのラッパ使っている人はまだまだ少ない
布の厚みを減らしたい時は、ロックミシンより直線ミシンで
布端(バインダー布に隠れる巾)に一本かけておくとかなり厚みが抑えられる

Tシャツの衿ぐりにバインダーする時は、どうしても衿ぐりが伸び加減に
なってしまうので、ロックミシンで縮め作動をあらかじめかけてから
バインダーすると、納まりのいい衿ぐりが出来るよ



344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 22:40:44.98
2本糸1本針でニットぬえますか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 23:24:30.39
縁かがりしかできないよ!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 23:01:49.20
MO114D使ってるんですが、右針糸がはずれます。
ニットでも、ダブルガーゼでもです。
糸調子は全部4のままで、針は14番を使ってます。
掃除もしたし、針の向きとか針が折れてないかとか、糸掛けは何度も確認しました。
あと原因としては何が考えられますか?
もうほんと、疲れました…。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 02:12:20.76
>>346
私もMO114Dを使ってて、左針糸が外れまくって困ってました。
左と右で、針の高さが違うのがデフォらしく、
左のほうが若干上がった状態でついているのが正しいということで
針をきっちり奥までいれて固定したら、糸が外れなくなりました。
右がそれにあてはまるかはわかりませんが、一度、針の高さを確認なさってみてはいかがでしょうか。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 10:59:47.93
>>347
レスありがとうございます!
針の高さは見てなかったです。
今仕事中なので、帰ったら確認してみます。

349:346
12/09/19 17:06:55.04
縫えました!!!
嬉しくてたまりません(涙)
針はきちんと左の方が上だったんですが、同じ14番でも種類が違ったようで、
両方ともHA1というのにしました。
そしたら、糸が抜けることなくきちんと縫えました~!
針が…っていうので考えるきっかけになりました。ありがとうございました!


350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 09:14:47.01
>>349
347です。
私もなんで縫えないの??が最近のことだったので、すごいお気持ちわかったので。
間接的だけど、お役に立ててよかったです!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 07:20:18.34
(a
)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 20:50:39.35
ロックミシンを検討してます。
現在持っているのが、オク購入の古い蛇の目セシオで、
かがり縫いを使っているものの、洗うと切り口からピコピコ糸が出てくるので、
ちゃんとしたロックなら解消できるのではと思ってます。
4本糸で、巻きぬいでフリルとか、ニット縫いもやってみたいです。

予算ない&中古に抵抗ない&同じ値段なら高機能かも、というところで、
定評があるらしきベビーロックを考えてますが、
MO-114D のような手頃な新品の方がいいところはありますか?

自分が懸念しているのは、ピンセットでの糸通しですが、
昔は誰でもやっていたのだから、使ううちに慣れるのかなーとか思ってます。
糸通し以外で大きく違う点はなんなのでしょうか。
>>4の針落ち距離は、数ミリ差っぽいんですが重要なんでしょうか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 09:29:02.29
>>352
洋裁のレベルはどの程度でしょうか?ちょっとミシンがほしいと思って
ヤクで買って抵当に洋裁を見様見真似程度でやってる程度で、今後、洋裁の腕を上げようと思ってるのかの有無によっても変わりますが
ただ今作りたいから作ってる、見様見真似程度で腕を上げるつもりはないなら
ぶっちゃけなんでもいいと思う。針落ちなんて、そこまで気にして縫わないだろうから。

でも、今後、腕を上げて自分でパターンも引いて縫っていきたいと思うなら
高くてもベビーロック(イホや糸取)にしておくべきだと思う。ただしオクで中古買わずに現行新品で。
針落ちを気にするのは、たいていはカーブ。JUKIが悪いわけではないけど、改良を重ねてるベビーロックに歩があるのは事実で
針とメスの距離が近いほど楽に縫える。遠いからといって縫えないわけではないが、メスロック機能の有無を最低限確認して買うことですね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 19:27:40.81
洋裁レベルは初心者に毛が生えかけた程度です。
既製品レベルをバリバリ!ではないので、低予算で考えてました。

強引に言えば、
(A) 新品で5万円だけどメーカーは2番手以降
(B) 10年前の一流品が2万円+オーバーホールに3万円
というレベルの比較を想像しています。
現在のSECIOが(B)タイプなもので。

カーブは得意でないので、距離が短いほうが良いんですね。
メスロックには気づかなかったので注目します。
縫い目の綺麗さ(整い方?)は一般人の目ではどれも遜色ないのでしょうか。

腕が向上した暁にはイホを選択するとして、
初代はいっそ3本糸も選択肢にいれるべきかとかぐるぐるしてます。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 19:44:32.44
安いロックでも、上メスを上げておけば、切らずに縫える。
カーブは、ハサミで裁断してから縫えば、メス位置関係ない。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 19:54:20.10
>>354
>>352さんかな。
3本糸じゃ、ニットソーイングはできないよ。結局4本糸を必要とするわけで。
ニット縫いしたいのに、それこそ無駄な買い物だよ。
ハンパな2台買うくらいなら、腰据えていい1台買う方がいいよ。

何か中古ミシンに過大な期待してるけど、理由があってその価格でオークション落ちしてるわけよ。
何のトラブルが起こるかわからないし、現に中古でゲットしたセシオを3万もかけてOHしてるでしょ。
それは傍目から見ると失敗の買い物だと思う。次は現行新品にしときなよ。また失敗するよ。

中古ミシンで価値が出るのは80年代以前のもののごくわずかな機種で、
それも程度次第ではゴミと同じだよ。
セシオはコンピューターミシンでしょ。液晶のこと考えたらそんなに長く先がないじゃん。
また買い換えが必要になってくるんだから、ロックは長く使えるのを買っといた方がいいよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 19:55:44.16
>>354
だいたいわかりました。ありがとう。
このスレには出ることないですが、ジャガー4本糸が実はオヌヌメ。
トヨタの安物よりは個人的にはオヌヌメですね。トヨタでもいいけど、まぁ4本糸の新品買っておけ。
耐久性では、実際はベビーロックも安物機も大差ないのは自分が実験して分かってることなので
そんなに高い物買わずに「あとでニットも楽しめるかな」ぐらいで買った方がいい。

あと、巻きロックもしたいとのことなので、ワンタッチで済む現行機の中から選ぶべきかな。
中古品で昔の物は、ワンタッチじゃないやつも存在するから。なのでおまいさんみたいなタイプは
新品を選んだ方がいいぞと言っておきます。


358:352
12/09/24 20:05:30.09
>>352 = >>354 です。
おかしな疑問なのに、皆さんお答えありがとう。

・中古をOHで使える=定価よりチョーお得、みたいなオバチャン思考
・後追いメーカーって大丈夫なのかな? 的ブランド信仰
がいまいち捨てきれずにいたのが原因ぽいですね。

巻きロックはやりたい事の上位なので、
メーカー神話に惑わされず、新品で欲しい機能がついたものを買うことにします。
ほんとにありがとう。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:39:21.34
セシオのOHが3万?液晶と基板交換でなければ高杉。
ニット縫いで、ロックの中古なら、838DF。

360:352
12/09/24 21:56:13.81
正確には3万しなかったと思います。(最大で3万という見積もりでした)
上下針の調子合わせとか、色々交換して2万くらいだったかも。
落札も確か2万もしなかったですね。
それでもどこかの新品廉価版くらいの値段で、模様やらかがりやらボタンホールやらできるので、
個人的にはお得だったと思ってます。
(使いこなせてない感は否めませんがw)
あとジャノメのサポートが親切だったのでちょっと信者になりました。

でも、ロックに関しては、新しい機種の方が便利機能が多いんですよね。
糸通しとか、メスを簡単に上げ下ろしできるとか。
ロックもサポートが親切だといいなあ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 00:21:14.97
MO-114Dのフットコントローラー、反応鈍くないですか?
ゆっくり縫いはじめたくて浅く踏むと
ウィーンって音はなるけど進むまではいかない。
もう少し踏むとガガガって一気に進んでしまう。
足の使い方が悪いだけなのかな~。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 07:19:49.74
>>361
MO-114D使いだけどゆっくり踏めるよ。
慣れだと思う。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 16:45:31.67
>>361 
私のもそうだ。油さしてもさほど変わらない。
回り始めが重いのでプーリーを手で軽く回しながらスタートさせてる。
これはハズレを引いたか?調整して貰ったら直るかな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 01:10:23.51
>>361です。
362さんのコメ見ておかしいな~と思いググって見たところ、
フットコントローラーを逆さまにして使ってる人のブログが出てきたので
これは!と思い試してみたらうまく行きました。
本にはかかとを床につけてつま先の方で踏むようにあったのでそうしてたのですが、
かかとで踏むようにした方が微調整しやすかったみたいです。
362さんも踏み方色々試してみてください。
お騒がせしました。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 08:36:27.03
>>357
>このスレには出ることないですが、ジャガー4本糸が実はオヌヌメ。
>トヨタの安物よりは個人的にはオヌヌメですね。
ここkwsk聞きたい
MO-114、MO-04とジャガーも気になってるんで(予算が…ということで)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 11:54:28.53
>>365
もうこの辺の価格帯は好みの問題だと思うけど、個人の感想で書く。
安物なのに開放式が採用されているので、掃除が楽。(使用後にスプレーで埃は飛ばしたほうがいいという考えから)
不要な人には不要だが、なぜか他機種と違って糸切りがついてるという。それぐらいか。
フリーアームを採用してる他のメーカーの機種もあるけど、ロックにフリーアームはほとんど意味なしなので
あえて開放式を採用したのは、ジャガーの昭和の心意気を感じる。
(今はOEMだったり玩具みたいなメーカーだが、昔は変なところで定評があった)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 12:04:50.11
>>366自己レス追記
日本のハスクバーナからは発売されていないが(ジューキの方針としてOEM要素が強いバッティングする機種は輸入しないみたい。高級志向で売る路線)
アメリカのハスクでは、ジャガーからのOEMで安価帯のロックミシンで発売されています。
本国(スウェーデン)ハスクが導入するのだからそう悪い機種ではないと思うというのが見解。

368:365
12/09/26 12:47:30.92
>>366-367
なるほど、開放式のメリット、本家ハスク情報参考になりました。
後はユーザー数の少なさがネックってところですかね~(対JUKI)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 13:20:36.65
>>368
アドバイスも貰いにくいですよね。実店舗でジャガーの家庭用ミシンは置いてあっても
ロックミシンは糸取やベビーロックの下位モデル等が多いし、店頭アドバイスもこのスレのアドバイスも無理だよね。
ただ、アドバイスを貰うほど使い方に困るか、縫うことに困るかというと、そこまで困るか?と個人的な感想だが思うよ。
困ったときって壊れてるか、自分の使用方法の間違いだから取説を見るなり、修理だなと気が付くでそ。

ただし、ジャガーのオプションは標準で何がついてるか予め確認しないと
あとから軽く「しまった」があると思う。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 14:15:22.21
ちょっとどなたか、よければ相談に乗って頂けませんか?

5年前に購入したイホの4本糸「BL57EX」。
先日親類が勝手に糸交換&糸調子をいじくって以来(私不在時に母が勝手に許可してしまった)
私が自分で糸調子を調整しても、どうしても布の端から糸が浮くようになってしまいました。
なんというか、布端から糸がループでぷわぷわはみ出している感じ。
購入時にお店が調整してくれた状態でずっと調子よかったのですが、
同じダイヤル数値にしても元の状態に戻りません。
上ルーパー糸を最強の「9」に設定してもまだちょっと浮く感じです。

これはもう修理に出した方が早いでしょうか?
もしどなたか、似た症状で解決策をご存知の方がいらっしゃったらご教授いただければ幸いです…
よろしくお願いします。

371:365
12/09/26 14:19:37.00
>>369
確かに家庭用もいつも自己解決…ただ350手前の流れはいいな~と。
オプションてなんだろ…縫い合わせ、かがり以外でやりたいのは
・伸び止めテープ付け(標準押さえで可能)
・まつり縫い(専用押さえ別売り)
なんですが、押さえ以外だと…見比べても分からないOTL

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 15:02:52.15
>>371
糸取やイホ辺りでは、アタッチメントセット一式買っちゃう派か
標準のみでいいや派に分かれると思うけど、仮にジャガーを買うと考えて考察すると
371さん自身が書いてるけど「テープ付け」が標準押さえでも付けられるか確認が必要です。
イホや糸取は押えが2つに分かれてるけど標準で付いてるが、ジャガーはどうなのかを確認したほうがいい。
あとはセットじゃないので、必要があれば個々に買えばいいけど…型番変わると合わないとなるとジャガーの場合悲惨。

でもね、ドレスを縫う、パンツなどユニフォームを縫う等でなければ、
とりあえずオプション押えを見る限り必要性はないかなと。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 15:08:26.66
>>370
一番はベビーロックの看板を掲げてる店に駆け込むといい。
その場で調整できなくても、メーカー調整の場合は3150円ぐらいだったと思う。

その親類が何を縫っていたか確認してみ?たぶん固い素材か、分厚い素材を縫ってるはず。
イホや糸取って「えっそんな厚みでも狂うの?」と思うかもしれないが、狂うんです、結構簡単に。
結構無茶な厚みで縫う人がいるけど、そんなに厚みや固い素材には耐えられないから。

374:365
12/09/26 15:12:32.50
>>372
テープ付けは標準押さえでできるらしいのですよ
ソースはヴォーグ社いちばんよくわかる~の本ですが…
ただ、いざ買うとなったら念のためメーカーに聞いたほうがよさそうですね
色々書き込んだら自分の頭もちょっとすっきりしました、レスくれた方ありがとう。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 15:19:15.87
>>374
ほほぉ。便利にできてるんですね。
私もサブロック検討してたから考察してみたけど、私もすっきりしました。

376:370
12/09/26 15:38:51.77
>>373
情報ありがとうございます!
早速何を縫ったか聞いてみたら、舞台衣裳用の硬くて厚めのデニム12枚重ね(本人談)だったそうです。
最悪買い換えかと凹んでいたので、治る可能性を見つけられてすごく嬉しいです。
母にも勝手に触らせるなときつく言い聞かせると共に、自分も調整の腕を上げたいと思います。
重要な情報、ありがとうございました!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 15:55:08.07
>>376
やっぱりな…。治る可能性といっても、新品の頃の糸調子には戻らない覚悟はしてて下さいね。
なぜ知ってるかというと、自分もデニムを縫ってみたことがあるから分かる。
調節といっても、根本的にもうすでにタイミングが狂ってるから…メーカー初設定値にメーカー調節で戻してもらっても
一回癖になってると結構簡単にズレはじめるからね…。メーカー値でそのうち合わなくなって
完全にオーバーホールしつつ、タイミングの値を変えていく面倒な作業がいるんですよ。

あと、メス使ってる可能性もあるから、メス研磨かメス交換も覚悟しておいたほうがいいよ。
まじで知らないと固い素材を縫う人が自分も含めているんだけど、ロックに限らず固い素材はハスク(家庭用のほうね)やベル、職業用みたいに
縫っちゃだめですよ。刺繍でもそろわなくなってくるから、あくまでも家庭用の機械で無茶はさせたらダメです。

378:370
12/09/26 16:31:47.07
>>377
引き続きありがとうございます!
メスはばっちり使われてます。ゴミ箱に切りくずがたんまりあったのでw
糸通しが曲がっていたり、調子が悪いと気付いてすぐ取り替えた針も少し曲がっていたりと
かなり乱暴に扱われてしまったようで、明日朝一でお店にみてもらう予定です。
長く大切に使おうと決心して大枚はたいた愛機なので
覚悟してつき合っていく事にします。
本人には修理代を請求することで話しもつきました。
重ね重ね、ありがとうございました(本当に心強かった!)


379:370
12/09/26 16:35:39.62
何度も出てきてスミマセン こちらには関係のない事なのですが
>>378の修理代、半分だけ頂く事にしています。
知識のない母が、何も知らない親類に使わせてしまったのでこちらにも非が有ると考えています。
チラ裏ごめんなさい。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 17:30:45.44
修理代が折半でも話が付いたなら良かったじゃないですか。
お母様も相手の親戚の人も、以後反省して今後「いらぬことはしない」と分かったと思いますよ。

固いデニムは、やっぱり工業用のロックでかがらないと壊しやすい。
あと着物の帯とか調子に乗ると絶対狂わすので、気を付けましょう。みなさん。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:01:27.39
デニム12枚もよく縫えたね。針もだけど、押さえの下によく入ったね。
縫い代分込みだと思うけど、そっちのほうが驚いた。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 00:22:20.82
すご~く言いにくいけど、お皿(というのか、直線縫いのミシンのお皿みたいなところです)
に糸が通ってないってことないですか?一度押さえを上げて糸を通すと縫えるように
なりませんか。
以前にそこに糸が通ってなくて=糸が押さえられてなくて、同じようになったことが
あるので。
糸を交換したりしたときにうっかりそのままで縫ってしまったりするとそうなります。イホは
押さえを上げなくても使えるから。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 10:07:54.46
>>382
もうそういう問題のレベル超えてるよ。
デニム12枚は…。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 13:02:04.62
う~ん今北だが、改めて素人に機械をいじらせちゃ
いかんって見本の中の見本だな....。
なんとも気の毒というか・・・。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:34:06.93 yW8y+lfT
ロックミシン無事に修理を終えて
かえってくることを願うよ。



386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:37:24.03
>>364
アーチザン持ち、同じく縫い始めの微調整がきかなくて悩んでたんだけどかかとで踏むとうまくいきました。
非常に助かりました、ありがとう!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 21:14:57.87
アーチザンってホントにそうやって使うの?なんかすごいせかいだなぁ。
それって改善してもらうよう要請すればいいのに。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 12:50:39.46
ヴォーグのロックミシンの本の話題は
手芸本スレ?

正誤表に載ってるページがどうしてもおかしい気がする。
差動かけるのにレバーNではないような。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 09:21:39.46
カバステの事すいません
カバステ専用機欲しいんですが迷ってます

トルネ3、MCS900、ふらっとろっくBL72Sどれが良いでしょうか?
ネットだと前の2機種は6万程度、8.5万でふらっとろっくの様ですね。
一番知りたいのはどの機種が一番奇麗な縫い目で安定して縫えるか?ですが、コス服縫うので糸替えや調整は楽な方が良いのと、カーブ縫いばかりで直線縫いはあまりしないと思います。

バインダー他、アタッチメント類が豊富に使える機種が良いです。
MCS900の情報があまり無い様ですが、今の所トルネかなぁと考えてます。
アドバイスよろしくです~

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 17:36:07.53
>>389
MCS900は襟ぐりをする時に細め幅になってるから、レディース縫いの人には良いらしい。
ただふらっとろっくのほうが無難ですね。今型は穴開けたから、種類によったらバインダーが買いやすい。
トルネイオも縫うものによっては、便利だと思うよ。フリーアームは要らないと個人的には思うけど
カバーロックなのに懐があるから、平らで先に叩いてしまいたい物で、裾じゃなく胸などの場合だと
トルネイオのように懐開けてるのは便利だと思う。
結局は、自分が求めることや好み、その時のお財布と相談ってことじゃないか。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 22:14:08.85
あと1万くらい安くなるよ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 11:06:33.95
情報有り難うございます~
よく見たらMCS900はチェーンステッチ出来ないみたいなので除外です・・・

あと、ダイコーの四つ折り6mmのバインダを使いたいのでトルネに心が傾いてます・・・6万でも中々覚悟が居りますけど。
BL72Sでもダイコーのバインダは使える様ですが、調べた限り↓の?,397が最安でした。
もっと安いトコあるのですか?
URLリンク(www.tantan.co.jp)


393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 14:24:18.29
ルールを守ってほしい。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 15:57:49.37
>>392
呆け
>>1 をよく読め、おまえみたいな、人間もどきがネット販売価格を高値安定にする。
良心的な店がネットから離れていく。店舗名は書いたらいかん。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 16:00:57.91
トルは厚みや段差に弱いので、四つ折りバインダーの使用は勧めない。
肩の縫い合わせなどの重なり部分で裏が鳥の巣になる。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 18:00:48.17
四つ折りバインダーなら高速直線用か家庭用ミシンの方が縫い易い。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 09:48:59.25
ニット縫うなら、四つ折バインダーもチェーンステッチのほうがいいよ。


398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 19:20:15.48
電機屋は価格表示してるのに、ミシン屋は「お問い合わせ下さい」
というのも変な話だよな・・・。電機屋は特別なのかい、エライ人教えて?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:58:22.40
電気屋は価格で勝負、ミシン屋はアフターで勝負なんだろう多分。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:14:44.47
価格は電機屋の方が高いよ。BL72SやSE3800Dを長期掲載してる。
なんでだろう~?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 06:37:58.95
通販、電機、手芸の量販店は、ミシン販売店、メーカーより強い。
販売量と方式の違いから、あらかじめ生産計画が立て易い。(コストダウン)
販売、保証方式は、縫製機械では無く一般家庭用品扱い。
価格は、機種に依って様々。
仕様と付属品の違いが有るので同系列の他機種と比較する事が必要。

家庭用品と縫製機械のどちらの考えで扱うかの違いが有るだろう。
調整を修理扱いでメーカー送りにするのと、店頭、設置場所で技術者が行うのとの違い。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 20:01:37.59
ベビーロックのアーチザンA630とエクシムロックES4Dで購入を迷っています。
特にフリーアームは必要ないかもとは思うのですが、それ以外の点でどう違うのか、
また将来自分の腕がちょっと上がった時にもそれなりに使えるのか(現在は初心者)、
などについて、教えてください。


403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 08:08:02.51
アーチザン持ちだけどエクシムロックの押さえ圧力調節可と布くず受けは魅力的
幼稚園のグッズとかは縫えるけどニットの大人服を
上手に縫おうと思ったら上位機種の方が良いと思います
こどものパジャマくらいなら縫えます
値段としたら「こどものおもちゃ」レベルらしいので
腕が上がったら買い換えでも良いかと思ってアーチザン買いました

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 13:42:48.78
うーん、倍の値段の機種なら縫い目が倍奇麗というわけじゃないんだよね。
幼稚園のグッズってけっこう厚みのある生地も使うけど
アーチザンでも仕上がりは変わらないし、大人の服も余裕で縫える。
大人子供のサイズの違いとミシンの能力はあまり関係ないし
値段の差は縫製の奇麗さや対応できる生地の種類じゃなくて
ほとんど「使いやすさ」の方でついてるから。

でも40歳越えたらエアスルーつきじゃないと厳しくなってきて
「使いやすさ」の価値が大きくなるよw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 15:47:44.80
>>403、404
回答ありがとうございます。
エアスルーはとっても魅力的ですが、近い将来カバステ専用機も欲しいので
予算がたりませぬ…orz

“エクシムロックのほうが上位機種”というのはよく目にするのですが、
なぜメーカー希望価格はアーチザンA630のほうがエクシムロックES4Dより高いのでしょう?
カタログ見る限り両者の「使いやすさ」の違いって、
フリーアーム、ワンタッチメス切替、押さえ圧力調節、布くず受け、の有無だけのように思うのですが。
私どこか見逃してる???
このあたりの疑問がもやもやして、どっちにするか決めきれないのです…。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 16:01:06.59
>>405
安全装置(セーフティ機構)があるか、ないか、その違いが価格差に出てると思う。
カブジューに問い合わせすれば教えてくれるよ。

自分が買うならエクシムロックですね。たぶん海外OEMで米ハスクでも販売していたはず。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 16:49:36.58
>>405
エクシムロックはカバステ用の針で入手しにくいって聞くけどそこはいいのかな?
縫いたい時に近所の手芸屋に針がないとかありそう。

当方アーチザン持ちだけど、不満はくず受けがないよりもウーリースピンテープを縫い込める抑えがないの一点につきるわ。
くず受けは適当な大きさの箱置いときゃ事足りるし、縫い目はこんなもんかなと思ってる。
抑え圧は自動じゃないけどねじで調節できるし。
メス切り替えが手元で出来るのは筒物縫いに便利です。あった方が良いです。
エアスルーは今はいいけど将来きついかもwしかし将来は子が大きくなって服を作り続けていない可能性が高いのでまぁいいやと割り切っているww

408:405
12/11/08 18:51:49.63
>>406、407
ありがとうございます、安全装置を見逃してましたね、
あと針についてはぜんぜん気づいてなかったです。
そうかー、値段の違いは安全装置なのですねー、納得。

“たぶん海外OEMで米ハスクでも販売していたはず。”についてなのですが、
この辺の情報はどこで手に入るのでしょうか?
実は私はオーストラリア在住で、今回日本のロックミシンを購入し、変圧器を通して使おうと思ってます。
(変圧器を通すことによるリスクは承知してます)
理由は、
1、こちらのベビーロックはエアースルー付の機種しか販売してない&値段が高過ぎ
2、ジャノメ&ブラザーのロックミシンは売っているが、送料を考えても日本で購入したほうが安い
3、Elnaというブランドのロックミシンがメジャーだが、情報が少ない
などなのですが、
エクシムロックES4D・アーチザンA630くらい信頼性のある&値段も同じくらいの機種が
オーストラリアで買えるなら、それに越したことはありません。

クレクレで申し訳ありませんが、もしこのあたりのことがわかるようでしたら教えてください。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 19:49:42.66
なんとなくこれが似てる気がした。
URLリンク(www.husqvarnaviking.com)

410:405
12/11/08 21:18:16.77
>>409
ありがとうございます。サイトをざっと見てきたのですが、
機種の立ち位置的な点で似てますね。
見落としがあるかもですが、メスロックがワンタッチかどうか分からなかったのと、
ウーリースピンテープを縫い込める抑えがないようでした。
ジャガーのEPOCHLOCKととても似ている気がしました。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 22:33:14.01
この価格帯なら、JUKIのMO-04Dが機械はイイヨ。
(エクシムロックも、アーチザンも、ベビーロックブランドではないからね。)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 22:54:29.43
>>410
そうだよ。同じ物。ジャガーもOEMで成り立ってるから。
ハスクの場合は、日本の場合はジューキがやってる為、ベビーロックがあるから
ハスキーロックなんぞは取り扱わないし、ジャガーなどの他社とかぶる品物は基本的に入れない。
ググってみたけど、一応オーストラリアにはハスキーロックは売ってるらしい。
(その下位モデルのJUKIっぽいロックも海外では売られている)
URLリンク(www.sewersdelight.com.au)
値段は日本のエクシムロックと大差ないと思う。

余談ですが、ハスキーロックならオプションがたぶん別にあると思うよ。
ミシンを買うと日本でハスクを購入するとオプションカタログが日本語版と英語版と両方入ってる。
家庭用ミシンなのにロックミシンのオプションまで記載されてる。
ウーリースピンテープが入る押さえがあったかどうかは覚えてないけど
ゴム押さえ(手前に口があれば)なら代用は出来そうな気がする。

せっかく海外で買うなら、日本メーカーであっても海外モデルを買って楽しもうよ。
日本国内と同じミシン買うなんて凄くつまらんですよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 23:21:26.59
>>410
412からの追記ですが、ベルニナを調べましたか?ベルニナからもロックは出ていて
ベルニナもそうなんだけど、ロックは日本メーカーからのOEMも採用してるから
いろいろ見比べて確認していってみたらどうだろう。
日本語の取説は付かないけども。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 00:48:36.56 5mXjZwCr
ベルニナのロック、両面飾り縫いが出来るんだよねー。
もうベビーロック持ってるから買えないけど、良いなあと思う。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 08:13:12.15
私なら家庭用ミシンと同じ針を使える機種という条件は外せないな。
多分オーストラリアは日本より針が入手しづらいんじゃないかな。

416:405
12/11/09 09:03:53.92
うわー、情報たくさんありがとうございます!!
ベルニナもあります、ついでに言うとTOYOTA、Brother・Singerもあります。
Juki&ベビーロック(つい最近展開が始まった)が一番存在感がないです。
ジャノメ・Elnaがどどーんって感じです。

なんか、再度原点に戻って考え直すべきなのか…と思えてきました。
オーストラリアで買う?日本で買って変圧器をかます?
ロックミシンとカバーロック?複合機?(予算は10万円くらい)
もういっそ縫工房の旧型だとエアスルー付複合機で予算ちょっと超えるけど夫にがんばって交渉する???
ハスクはベビーロックと比べてどうなんだろう???
日本で販売している機種だと、日本語の取扱説明書をネットで探せるから便利なんだけど、
英語でも問題無いっちゃ無いのだけど心理的にマンドクセとか・・・

いろいろ見てるとちょっと頭沸騰してきました・・・orz
どなたかが前に言ってた、“悩みすぎて吐きそう”の気分がちょっとわかりました
いただいた情報を元に頭を冷やして時間をかけて見比べてみます。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 14:16:21.40
>>415
EL×705はシュメッツという手もあるから。

>>416
電圧が気になりますね。やはりその国に合わせて出荷してるから
変圧器は正直あまりお勧めしません。
ちなみにハスクといっても中身はOEMだから、ハスクがどうというよりは
OEMの中身を気にされた方がいいと思います。

オーストラリアの話は聞いたことがないけど、アメリカでは糸取ウェーブが売れて
日本の出荷予定の物まで回されたという話を聞きました。
それとロックの場合は、家庭用ミシンと違って改良されたほうが安定が良くなってるので
あまり旧型を手を出すのはやめた方がいいと思う。特にカバーロックと複合機は。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 16:21:29.73
シュメッツだってどこにでも売ってるわけじゃないし高いからHAにまさるものなしだよ。
古いロックミシンから買い替えてHA針が使えるのがすごいメリットだと思ってる。
家庭用と共用だから安いショップでまとめ買いしておけるし。

せっかく昔は別規格だったのを一般家庭で使いやすいようにHA仕様にメーカーが改良したのに
カバステとか特別に必要な機能があるなら仕方ないけど
ただのロックミシンでHA以外の針の機種を買うのはもったいないと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch