【テンプレ読め】編物 質問スレ 21号室【初心者歓迎】at CRAFT
【テンプレ読め】編物 質問スレ 21号室【初心者歓迎】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 12:40:19.55
参考になるサイト一覧

たた&たた夫の編み物入門★★
URLリンク(www.tata-tatao.to)
プリンス公式サイト(日本編物文化協会内)
URLリンク(www.nac-web.org)
手づくりタウン・毛糸だま
URLリンク(www.tezukuritown.com)
手編み支援ソフト「WinKnit」
URLリンク(www.vector.co.jp)
PIERROT(糸,道具,本のネット通販)★★
URLリンク(www.gosyo.co.jp)
Knitty(海外サイト)★★
URLリンク(www.knitty.com)
ポプラ(糸,道具,本のネット通販)
URLリンク(www.poplar-gp.co.jp)
手編みゲ-ジの計算(編み図作成)
URLリンク(www.ipc.yamanashi.ac.jp)
やさしいやさしい編み物
URLリンク(www.ipc.yamanashi.ac.jp)
初心者の方へ
URLリンク(www.o-keil.com)
「初心者応援ページ」と「質問掲示板」が参考になります

前スレ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 20号室【初心者歓迎】
スレリンク(craft板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 12:40:31.73
FAQ
●メリヤス編みが丸まってしまう
これは丸まってしまう仕様です。
ピンで押さえつつ、スチームアイロンをかけてください。
もっと詳しく知りたい方は、たたさんのサイト(>>1-2)に
解説がありますので、そちらもどうぞ。

●解いてヘロヘロになった糸の戻し方
・アイロン台にぐるぐる巻いて、スチームアイロンをかける。
・やかんなどで湯を沸かし、その蒸気に当てる。
・水洗いする。 ・蒸し器で蒸す・電子レンジでチンする
等、「蒸気をあてる」のがポインツ

●編んでる途中で糸玉がなくなった時は
棒針編みの場合
(1)10cmくらいのこして新しい糸と軽く結んで編み始める。
 編み進めたら結び目を解いてとじ針で編地にすくって処理。
(2)編み端で処理して綴じ代(マフラーなら無いので編み端)にからげて処理
(3)結んでつなぐ。はた結び、二重はた結び、両端結びで処理。
 結び目は裏に来るようすること


かぎ針編みの場合
糸を足すときは、最後の目を編み終わる1段階前で糸を換えて引き抜く。
長編み場合を例にすると、
針に糸をかける→目から糸を引き出す→2本ループ引き出す→
糸を替える→新しい糸で残りの2ループ引き抜く

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 12:40:44.79
参考本
■総合■
新手あみ―棒針あみとかぎ針あみの基礎/日本ヴォーグ社
わかりやすい手編みの基礎とコツ/小瀬 千枝/文化出版局
手あみのテクニックブック―棒針編・かぎ針編・アフガン編/日本ヴォーグ社

■棒針編み■
棒針あみ―はじめての人にもよくわかる基礎の本/今泉 史子 (監修) /日本ヴォーグ社
[改訂版]新棒針あみ―よくわかるセーター作りの基礎/日本ヴォーグ社
よくわかる編目記号ブック―棒針あみ120/日本ヴォーグ社
こんなとき、あんなとき 棒針あみなんでもQ&A/日本ヴォーグ社
新・模様の編み方―棒針あみ 記号の見方から応用パターンまで/日本ヴォーグ社
編み物教室の現場から こんな基礎編みの本が欲しかった!―棒針編み・作り目からまとめまで/小瀬 千枝(著)/文化出版局
もっと知りたい棒針編みのわざ!―編み物教室の現場から /小瀬 千枝 (著)/文化出版局
いちばんわかりやすい棒針編みの基礎BOOK /かんの なおみ (監修) /成美堂出版
いちばんよくわかる 棒針あみの基礎/日本ヴォーグ社

■かぎ針編み■
かぎ針あみ―はじめての人にもよくわかる基礎の本/今泉 史子 (監修) /日本ヴォーグ社
[改訂版]新かぎ針あみ―よくわかるかぎ針あみの基礎/日本ヴォーグ社
よくわかる編目記号ブック―かぎ針あみ107/日本ヴォーグ社
編み目記号の本 かぎ針あみ/日本ヴォーグ社/今泉 史子 (監修)
かぎ針あみのモチーフ―はじめての人にもよくわかる基礎の本/今泉 史子 (監修) /日本ヴォーグ社
こんなときあんなとき かぎ針あみなんでもQ&A/日本ヴォーグ社
わかりやすいかぎ針編みの基礎とコツ/文化出版局 /小瀬 千枝 (著)
いちばんわかりやすいかぎ針編みの基礎BOOK/成美堂出版/かんの なおみ (監修)
いちばんよくわかる かぎ針あみの小物/日本ヴォーグ社
はじめの一歩 あみものできた!/日本ヴォーグ社/のむら まりあ(著)

■アフガン編み■
アフガン編み―記号の見方から作品づくりの仕上げまで/日本ヴォーグ社

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 12:40:54.59
●質問者さんへ
『必ず』テンプレを読んでから質問しましょう。

PC(又は携帯)の向こうに居る人間には、質問者の手許が見える訳ではないので

・何編み(棒針orかぎ針orアフガン)か
・何を編んでいるのか(セーター、マフラーなど)
・どの部分でつまづいているのか(エリの拾い目、袖ぐり等)
・編み図指定編み針・糸と実際使用している糸・針

位の基本情報を入れてください

●回答者さんへ

ググれ推奨。
明らかにテンプレを読んでいない質問は華麗にスルーするとかっこいいかも。

以上、質問どうぞ↓

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 17:10:23.26
●回答者さんへ

分からないことには口をはさまないこと。
初心者は背伸びして回答しようとしないこと。
自分にとってもあやふやなことを人に教えようとしないこと。


7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 23:14:12.21
乙です。
テンプレにらべりーもいれて欲しい!
英語だけど、フリーパターンとかすごいから。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 23:52:08.54
>1乙

>>7
入れるなら本スレの方がいいと思うが、ここのはあっちから引っ張ってきただけか
ここも本スレも一度テンプレ整理した方がいいかもね
一部の講師と一部の店だけ入ってるのも不自然だわ


9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 02:15:05.44
スレ移行前に話しあっておけばよかったね。

テンプレの参考本について。
一応今挙がってる本は一通り持ってるんだけど、基礎本や技法本増えてるよね。
新しい本も追加した方がいいかも。

『いちばんよくわかる 棒針あみの基礎』¥ 1,155
『基礎BOOK 棒針あみ (日本ヴォーグ社の基礎BOOK―ゴールデンシリーズ)』¥ 1,470
は共に、引き返し編みやゴム編みの作り目の仕方に段数マーカーを使う方法も載っていたり、
写真もイラストもあって分かりやすくていいよね。
前者の方が収録テクニック数が多く、編み目記号はもちろん、編み図の見方やセーターを編む基本が
一通り載っている。後者の利点は説明のイラストが大きいこと。
以前から言われているように従来の『(ヴォーグ基礎シリーズ)』は中綴じで開いて置けるし、
基礎が一通り載ってるからこれはこれで便利だけどね。

これから始める人に基礎本を1冊だけ薦めるとしたら『いちばんよくわかる 棒針あみの基礎』かな。
このシリーズのかぎ針編みの本もいいと思う。

それと、製図についての本。
前スレの質問者は明らかにテンプレ読んでなかったからスルーしたんだけど
(いじわるじゃないからね、このスレのルールだから次から守ってね)、
『手あみ大事典』
『編み物のかんたんなサイズ調整と製図と割り出しの基礎 (ヴォーグ基礎ブック)』
『編物製図教科書 基礎科』
『編物製図教科書 応用科』
が参考になるよね。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 15:08:36.35
質問です。

アラン模様のセーターを編んでます。
綴じる前にスチームを当てたのですがもりもりしてた
模様がペッタリというか大人しくなってしまいガッカリしました。
今まで編んだメリヤスものとかと同じように裏から
アイロンを浮かしてスチームを当て、押さえつけたりとかは
してません。
こういうものなんでしょうか?
それともアランは表からスチームを当てたりするとかですか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 21:09:54.84
>>10
縄編みの入り方にもよるとおもう。
交差の段の間隔が近いとか、芯のある固めの毛糸とか。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:02:56.02
ブティック社の『アラン模様のニット』に掲載されているジャケットを編もうとしています。
身頃を編むときにつくり目76目で鹿の子編みを8段編んで、模様編みに入るときに96目に増やす、とあるのですが一度に20目増やすということなのでしょうか?
何着かシンプルなセーターは編んだことはあるのですが、このような目の増やし方は経験がないので混乱しています。
そもそも1段で20目増やす方法もわかりません。
わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:12:53.30
>>12
本に編み図が書いてありますよね?
模様編みがどいうのかわからないけど、
均等に増やすのなら3-4目ごとに増し目をするんだと思うけど。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:42:11.79
>>13
編み図を見ると、鹿の子編みからの切り替わりのところで96目になっているんです…
上広がりの形の図(模様以外は略編み図)にもなっていないし、増目の割合も書いていないので困ってしまって。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これなんですが、そもそも根本的に何かを勘違いしてるんでしょうか…?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:49:50.09
>>14
模様編みがどういうものなのかわからないとなんとも

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:52:43.90
模様編みになってゲージが上がるから、
20目の増し目が必要なのでしょう。
細かいこと言うと、鹿子編み、模様A、Bの
ゲージを取って、増し目を割り振ることになるけど、
全体で均等に20目増やせばいいと思う。


17:16
11/12/20 22:57:20.73
補足
糸の太さにもよるだろうけど、針の号数から予想すると、
模様はアラン模様だし、鹿子編みはすそ部分なので、
20目くらいの増し目になってても不思議ではないと思う。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:00:09.76
>>15
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

ちなみに模様はこのような感じです。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:00:32.59
鹿子編みと模様編みのゲージが違うんでしょ?
各ゲージが書いてあるはずだから確認してみて。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:04:32.58
>>17
補足までしていただいてありがとうございます。
鹿の子編みの最終段で何目かずつ編むごとに増目を繰り返す、ということなのでしょうか?
何度もしつこくごめんなさい。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:06:02.74
>>20
>>19よめ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:06:53.77
>>19
それが、模様編みのゲージしか書いていないんです…


23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:08:21.10
●質問する前に ◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。◆
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問したいことの多くが解決するはずです。ぜひ手元に一冊置いてください。
写真や図解が多く載っているものがお勧めです。
検索サイトGoogle URLリンク(www.google.co.jp)
たた&たた夫の編み物入門 URLリンク(www.tata-tatao.to)

>>9さんも、新しい基礎本を紹介してくれてます。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:20:15.19
>>12です。
お騒がせしました。均等に増目して模様編みに入ったのですが、これで大丈夫そうです。裾がゴム編みのものとは勝手が違って当然ですよね…
ありがとうございました。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:27:00.29
>>24

>>20のやり方で増し目したなら違ってるよ。
とりあえず形にはなるけどね。
基礎本1冊買ってお勉強するといいよ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:32:27.21
>一度に20目増やすということなのでしょうか?
そうです。

>そもそも1段で20目増やす方法もわかりません。
分散増し目で20目増やします。
この計算方法や増目の方法は基礎本に載ってます。

>鹿の子編みの最終段で何目かずつ編むごとに増目を繰り返す、ということなのでしょうか?
違います。
鹿の子編みのところではなく模様編みの1段目で増やします。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:33:36.49
ぎゃっ遅かった。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:53:12.65
>>25,26
まだそんなに進んでいないので、ほどいてやり直します。わざわざありがとうございます。
言い訳がましいのですが、手持ちの基礎本には、増し目の糸のかけ方、編み方(表目の場合と裏目の場合)までしか載っておらず。
もう少し詳しく技法が載っている本を一冊買おうと思います。ご迷惑おかけしてすみませんでした。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 04:40:31.29
いいのよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 08:01:34.60
基礎本と言っても、いろいろあるから、
作り目、編み目記号、綴じはぎくらいしか書いてないものからステップアップして、
セーター一着編んでみましょう的な本を買うといいよ。
私は「こんなとき、あんなとき 棒針あみなんでもQ&A/日本ヴォーグ社 」を
持ってて重宝してる。



31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 10:46:41.47
>>12の本には基本の編み方は出ていないのかな。

参考までに
ねじり増し目を参考にするといい。
URLリンク(gosyo-shop.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 12:06:52.70
>>4のテンプレ参考本多すぎて基礎本迷ったらこれ買っとけ

●いちばんよくわかる 棒針あみの基礎/日本ヴォーグ社 ¥1,155
URLリンク(books.google.co.jp)
>>9が言ってるように
今手に入る本だと、基礎からセーター編むまでテクニックのカバー範囲が一番広い

その次は>>30の言ってる
「こんなとき、あんなとき 棒針あみなんでもQ&A/日本ヴォーグ社 ¥1,050」
URLリンク(books.google.co.jp)
がいいけど残念ながら現在品切れ中なので
●編み物教室の現場から こんな基礎編みの本が欲しかった!―棒針編み・作り目からまとめまで/小瀬 千枝(著)/文化出版局 ¥1,260
●もっと知りたい棒針編みのわざ!―編み物教室の現場から /小瀬 千枝 (著)/文化出版局 ¥1,260
この2冊がおすすめ
「編み物教室の現場から ~」はベストのみだけど参考になる
ただしどちらもデザインが年配向けなので過度の期待は禁物
実際に編んでみたほうが身に付くんだろうけど、テクニックだけの拾い読みだけも十分参考になる

33:sage
11/12/21 14:13:22.05 NW9QlR7b
>>12です。

たくさん候補を出してくださってありがとうございます。
近所の書店ではハンクラ本の取り扱いが少ないので、実物を手にとってから決めたくて、とりあえず図書館の貸し出し予約をしてみました。



34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 14:17:06.38
あれ、あげてしまった・・・ごめんなさい。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 16:26:46.99
質問です
右上二目一度をすると後でかぶせた右の目が変に目立ってしまいます
基礎本二冊と基本の編み目の作り方が載っている編み物本数冊を見てみましたが
特に私のやり方がおかしいわけではなさそうです
かぶせる時に引っ張りすぎないように気をつけたりしてもやっぱり目立ちます
何かコツがあるのでしょうか?
帽子の右上二目一度と表目を一段ごとに繰り返して減らす部分などが
ガタガタしてしまって困っています

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 16:41:04.50
>>35
ssk(Slip Slip Knit)でやるといいよ
URLリンク(www.youtube.com)
後から右の目をかぶせるとどうしてもその目が大きくなってしまうので
自分は代わりにこの方法でやっている。これだと目立たない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 18:50:41.85
>35さんじゃないけど。

目立つのはそんなもんだと思ってたけど目立たない方法も
あるんだね。
私も今度からこれでやろう。

38:35
11/12/21 20:23:07.16
>>36
ありがとうございます!
これだと左上二目一度みたいに二目を一度に編むことになるので
かぶせるよりはきれいにできそうですね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 20:47:01.37
こんなとき、あんなとき 棒針あみなんでもQ&Aはアマゾンは売り切れてるけど
楽天のショップで買えるよー

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 20:55:04.47
洋書の編み物の基礎本で入手しやすいものはありますか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 00:36:17.84
>>39
これは恐らく待たされるだけ待たされてキャンセルされるパターンだよ
あそこの在庫管理はスーパーいい加減
おまけに待たされている間に期間限定ポイントの期間が切れたりしたら
没収されて返ってこない

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 08:17:49.86
禿同
楽天ブックほどいい加減な所はない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 10:27:35.08
楽天ブックスじゃないとこ(山○)とHM○で頼めるっぽい
でも前者は送料高い、後者は在庫確認取り寄せみたいだ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 14:42:40.93
今まで単純な編み方しか編んだことなくて、ちょっと凝ったものに
チャレンジしてみようかなと思ってるのですが
アラン模様と編みこみ柄だとどちらが難易度高いものなんでしょうか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 14:52:49.51
人による

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 15:58:18.24
試し編みしてみたらわかるのではないかと…

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 15:59:36.62
どちらも実際にやってみればそんなに難しいものでもない
好きな方、やりたい方、モチの上がる方にすればおk

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 18:54:26.85
そうそう。
編み物なんてモチベーションが全て。
アランでも編んでて好きなパターンと、めんどくさくて二度とこの編み図はやりたくないってパターンもあったりする。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 19:34:29.66
アランの方がデコボコしてる分、アラが目立ちにくい気がする。
ミスるとすぐ気がつくし。
編みこみは糸がツレたりして難しいと思った。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:42:07.47
スレ違いだったらすみません
関西のお店スレはあったのですが他の手芸店スレが見当たらなかったので

名古屋市の栄・矢場町・伏見近辺でたくさん毛糸を扱っているお店をご存知でしたら教えて下さい
地元は手芸屋さんさえ無い田舎なので、もうすぐ名古屋に行く用ができたので
この機会にダイソーを脱却して道具共々ちゃんとしたものを手に取ってみたいと思いまして
スカイルにユザワヤがあるようなのでそこは見に行こうと思っています
栄近辺の土地勘は大体あります、よろしくお願いします

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:57:56.83
>>50
中部地方のお勧め手芸屋さん2件目
スレリンク(craft板)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 22:59:53.74
>>50
中部地方のお勧め手芸屋さん2件目
スレリンク(craft板)l50
こちらへどぞー


53:52
11/12/22 23:01:07.39
しまったリロードしてなかったすまそ

54:50
11/12/22 23:04:24.93
>>51 >>52
「店」「ショップ」でしか検索してませんでした、すみません
誘導ありがとうございました

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 23:43:39.72
編み針に関する質問もこちらでよいでしょうか?

先日ニットプロの付け替え可能編み針の太編み用セットを購入したのですが、
セットに入っているケーブルキーの使い方がどうしても分かりません。

ケーブルに空いている穴にキーを差し込んで回して締めるらしいということは
分かったのですが、
ケーブルに空いている穴は2種類あり
貫通している穴に差し込んで回してもゆるゆるで何も変わらないし
貫通していない方の穴は狭くてキーが差し込めません。

セットに入っていたケーブル全部でそうなので品質の問題じゃなさそうです。
よろしくお願いします。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 00:06:17.08
ケーブルと針を持ってネジを締めても
ケーブルが細すぎて力が入りにくいからキーを貫通してる穴に差し込んで
支えにしてネジを締めるのだけど
それでもゆるいなら不良品ではないのだろうか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 00:14:06.32
>>55
過去にもあった質問だけど、ケーブルキーの使い方間違えてない?
横に貫通している方の穴に通した後、ケーブルキーそのものをまわすんじゃなくて、
ケーブルキーをハンドルのように使って「ケーブルを」回すんですけど。
ケーブルキーの使い方書いた紙が入ってませんでした?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 00:21:38.75 zUW3B/g8
ガーター編みで編物をしています。
編み始めを緩く編んでしまい、ほどいてやり直したいです。
編み始めから気に入らないところまでをほどいてそこに棒針を入れ、編み直すことは可能でしょうか。
今まで編んでいた方向とは逆向きに編んでしまうことになりますが、ガーター編みに上下の向きはありますか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 00:23:06.69
編み物本を探してますがこのスレで良いでしょうか?
他に良いスレがあれば誘導お願いします。

迷って買わなかった本をやはり買おうと思って探していますが
どの本かわからなくなってしまいました。
普段行かない大きめ本屋で見たので次にいつ行けるかわかりません。
ネックウォーマーで輪になっておらずボタン3つ程で留める物が載ってました。
ボタン1つ留めるとティペット風、ボタン3つ留めるとスタンド風ネックウォーマー
という感じにアレンジできると載っていたと思います。
特に模様編みや編み込みはなくメリヤスとかガーターでボタン穴部分以外は
直線だったと記憶しています。
割と初心者向けの『カンタン小物』とか『3日でできる』『スヌード』系の本で
そこそこ最近の本だと思うのですがアマゾンで見られる部分は見たつもりなのですが
みつけられませんでした。
もしご存じの方がいらしたらお願いします。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 00:40:27.37
>>56,57
ああ!キーを指すと力を込めて締められるという意味だったのですか!
使い方を全く理解してなかったです。
今試してみたらしっかり締めることができました。
英文の厚紙が入っていたような気がしたのですがよく見ないうちに捨ててしまってました・・・
これからは気をつけて説明書読みます。
ありがとうございました。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 01:04:41.11
>>58
全部解いて編み直してください。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 01:11:11.51
編みなおしてもまた最初が緩くなる悪寒w


63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 03:54:42.77
>>58
作り目からほどいて編み直したい、ということですよね?
試しに、思うところに棒針をいれてほどいてみてはいかがでしょうか
ご自分でおっしゃったことがどういうことか理解できると思います

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 06:04:03.43
>>58です。不可能なのですね…。
初心者のためしょうもない質問をしてしまいましたが、親切に答えていただきありがとうございました。


65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 10:51:10.45
>>58
逆向きに編むと半目ずれるけど、それでもいいなら普通に編んでいけばいい。
別糸の作り目で小さい編み地を作って、作り目をほどいてやってみたら?

もう一つは、解いた部分を編みなおしメリヤスはぎする方法
ガーターあみは片側が裏目はぎになるからちょっとややこしいかも
でもガーターだから剥いだところが目立たなくていいと思う。
編みなおすにしても、その前にやってみれば今後の役にたつんじゃないかな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 15:12:31.74
44です。
どちらも可愛いのでいいなーと思うのですが
編みこみは糸をたくさん用意しなくちゃいけないことに気づき、
アランのほうから試してみようと思います。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 15:27:44.21
プリンセス兄ーの糸があるんですが
アニーと同じくらいの太さの段染め糸が欲しいと思っています
どんな糸があるでしょうか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 20:37:10.54
>>65ご親切にありがとうございました!
まずは手元にある毛糸で試し編みしてみます。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 00:41:02.42
棒針編みで、編み込み模様の帽子を編もうとしています。
編み図に不明な点があるので教えていただきたいです。
120目作り目で輪に編むのですが、
模様の編み図が39目までしかなく、39×3では117目しかありません。
あと1目なので想像で書いてみましたが、少し合いません…
どのように編めばよいのでしょうか?


70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 00:46:33.14
>>69
模様編みと模様編みの間を1目空けるとかはないですか?

71:69
11/12/24 00:57:07.25
>>70
模様編みは2種類あって、8目1模様の段と、6目1模様の段がありますが、
どちらも模様の間を1目空けるようには書いてないようです。。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 01:03:27.69
なんという本の何ページの編み図なのかを書くと、
その本を持ってる人が見て答えてくれるかもしれない。

質問の文章だけ読んでいると、
8目一模様の段は15模様あんで120目。
6目一模様の段は20模様あんで120目。
でいいのではないかと思うのだが。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 01:09:19.42
>>71

>模様編みは2種類あって、8目1模様の段と、6目1模様の段がありますが、

120÷8=15
120÷6=20
どっちも割り切れるから、ぐるっと素直に模様を入れていけばいいんじゃないかな?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 01:09:52.26
あ、カブった。すまん。

75:69
11/12/24 01:13:05.50
今書いていて思ったんですけど、
ひたすら8×15と6×20を念じながら編めばできますよね?
そうやって編むものなんでしょうか?

76:69
11/12/24 01:21:37.51
わ!リロードしてませんでしたw
その方法が答えのようですね。
早速編み始めたいと思います。
夜遅くに回答していただいたみなさま、ありがとうございました!

ちなみに『北欧の編み込み小もの』58p,小花模様の帽子です。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 06:15:29.93
はき口から編んだ靴下のゴム編み部分(5センチくらい)が緩んできてしまったので編み直したいのですが、まるごと解くしかないでしょうか??

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 08:33:33.04
>>77
緩んだだけならゴムカタン糸を通してしまうという手もある。

ゴム編み部分だけ編みなおしたいなら、ゴム編み止めが出来るんだったら
ゴム編みのすぐ下で目を拾ってその上の部分を切り離した後、
本体からはき口側へ向かってゴム編み編んでゴム編み止めすれば
まるまるほどかなくても、ゴム編み部分だけ編み直せます。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 13:44:56.35 MqmhnbTQ
並太~極太の毛糸でネックウォーマーを作ろうかなと思っています。
折角編むのにすぐに毛玉だらけになっては勿体無いので、
ワンシーズン毎日使っても毛玉になりにくく、肌触りが良く見た目が安っぽくない
濃グレーか杢グレーもしくは黒白のマーブル調の糸をご教示くださいませ。
それほど玉数いらないと思うので、価格は多少高めでも構いません。

デザインは糸が手に入ってから考えようと思ってるので
これというのはないですが、なんとなくこんなイメージです。
URLリンク(zozo.jp)
URLリンク(zozo.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 13:56:49.77
セリアで売ってるひつじちゃん極太

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 19:55:05.60
減らし目について質問です。
2-2-1
2-3-1
1-3-1

たとえば2-2-1は「2段ごとに2目ずつ減らすのを1回する」というのは分かるのですが
具体的にどう編めばいいのでしょうか。
調べてみたのですが、数字が違うだけでこんがらがってしまいましたm(_ _)m
よろしくお願いします。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 20:08:54.83
棒針編みの基礎の本に載ってる

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 20:41:58.24
>>81
とりあえず>>5

棒針編みとかかぎ針編みとかアフガン編みとかで違うけど、いったいどれで編んでるのかな。
一般的に、数字の指示のみで編み図がついてないのは棒針だとは思うけど、
その他の編み方でも単純な編み地の場合は編み図ないこともあるし。

いずれにせよ、基礎本見れば載っている事項だと思う。
どうしても判らなければ、方眼紙に自分で編み図を書いてみれば、
具体的にどう編めばいいかもわかるはず。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 21:31:08.16
>>79
オーロラメランジ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 21:37:39.09
>>82-83
レスありがとうございます。
質問の仕方もわかっておらずすみません。

棒針編みでタンクトップ型の身頃を編んでいて、袖にさしかかったところです。
おっしゃる通り、編み図はなく数字のみが書いてあります。

本を読んでみたところ、「端減らし目(表・裏)」のほかに「端で1目を立てるヘラ氏目」など複数あり、
どの編み方を選べばいいのかわかりませんでした。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 21:59:14.99
>>85
伏せ目で減らすんだとおもうけど?
後で目を拾ってゴム編み始末とかありますか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 22:09:54.80
>>86
伏せ目で減らすということは、「端で1目立てる減らし目」ということですね。ありがとうございます。

身頃自体が変わりゴム編みで、
袖ぐりにはかぎ針で縁編みをするデザインとなっています。

「1-2-1」の段では、「両端で2目ずつ減らす」でいいのでしょうか?

ネットで調べたところ、
「まず、右端を2目編んで1目かぶせて、もう1目編んで1目かぶせ、そのまま左端まで編む。
裏に返して、また右端を同じように端まで編む。」
というのを読んだのですが、目を減らすのは段の最初だけなのでしょうか…うまく伝わらなかったらすみません。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 22:32:09.67
本の通りでオケ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 01:53:56.91
>>87
>>32が勧めてる基礎本を買いなはれ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 11:51:20.57
グラフ用紙に編み図を書くと確認できるよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 14:30:49.63
URLリンク(www.dotup.org)

メリヤス編みで、途中から編地が枝分かれするようなものを編みたいのですが
どのような方法があるでしょうか?
図の左は横から見たところで、矢印部分が枝分かれのつもりです
そして右は正面から見たところです

よろしくお願いします

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 14:36:34.54
>>91
同じ幅のものを編んで別にとじつけるか、
本体編んだ後でつけたい場所から新しい糸で目を拾って編む。


93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 14:37:08.03
>>92
ごめん1行目日本語ヘンだった。
「同じ幅のものを別に編んでとじつける」です。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 15:23:16.01
>>92,93
ありがとうございます!なるほど…
では、両方とも下から編み始めたいので
とじつける手法の方がよさそうですかね
さっそく参考にさせていただきます

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 15:55:17.22
>>94
あー絵の下から編みたいのか。
途中から2枚に分けたいのかと思ってた。
2枚のものを1枚にしたいなら、2枚重ねて2目一度と言うか、
同じ列の目を一緒に拾って編んで行った方が簡単かも。
(ただし、2枚の目数・幅が同じ場合。
違う糸で同じ幅のものを編んでいて目数が違う場合は、1枚ずつ編んでとじつけ)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 16:36:00.57
後からより編みながら閉じつけてくと楽だよね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 16:46:50.09
>>95,96
ありがとうございます
編みながらとじるの、手軽そうでいいなと思いました
初心者なので助かります

この図で言うと、Aを先に完成させてから
Bを編んでいき、つけたい位置で2目一度をする方法でいいでしょうか?
同じ糸の色違いで編む予定なのですが
そうなるどくっつけた位置が分かってしまいますかね…
URLリンク(www.dotup.org)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 20:11:30.63
>>97
長いほうを全部先に編まずに、

1:短い方(Aとする)をとじる位置まで編む

2:長い方(Bとする)をとじる位置まで編む。

3:AとBを重ねて、同じ位置に来る目を同時に拾いながらBを編む糸で次の段を編む

と、そこでAとBがくっつく。

ただし、AとBの色が違う場合、裏メリヤス側に一本違う色の線が入ることになると思うので、
それが嫌なら別に編んでB色の糸でとじつけるか、
Aの最後の一段をB色で編んで、上記1~3の手順でくっつけるか、かな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 20:31:19.77
>>97
質問の解答以外のレスで申し訳ないけど、気になってしかたないので聞くけど
これ、何に使うものなの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 20:33:29.06
>>98
分かりやすく教えて下さって、ありがとうございます。

URLリンク(www.dotup.org)
この図で言うと、短いAを先に編んでおき、
長いBを点線まで編んだところで2目一度でくっつける、ということでよろしいですか?

「裏メリヤス側に1本違う色が入る」というのは、
点線の位置にオレンジ色の線が1本入るということでしょうか
それならアドバイスの通り、Aの最後の段をBのピンクで編んでみようと思います
参考になります助かりました

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 20:37:14.95
>>99
リロードしそこねました
これはマフラーにしてみるつもりです…
初心者なのでイメージ通りに出来るかわかりませんが
アドバイスを参考にしつつやってみます

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 23:54:34.57
>>101
ありがとう
マフラーかあ
どんなものになるか気になるので完成してもし気が向いたら写真うpして欲しい
良いものができるといいね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 07:51:30.59
>>101
老婆心ながら…全部メリヤス編みだと編み地が丸まるよ<テンプレ参照
編み始めと編み終わり、端の数目はガーターかかのこ編みにした方がいいと思うけど
想定済みだったらお節介ごめんね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 09:27:12.15
>>102
温かいお言葉ありがとうございます
かなりの初心者なのでどうなることやら…ですが頑張ってやってみます

>>103
そうですね!最近手袋を編んであまりにクルクルと丸まってしまい驚きました。
両端は何かしらほかの編み方にしようと思います。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 10:30:00.84
図で完成予想図うpすればいいよ。w

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 10:37:02.12
>>100は下から編むつもりで質問しましたが、
上から編む場合はどうすればいいのでしょうか
つなげるAも上から下に向かって編んでおかないといけないのかな…わからない…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 10:39:31.56
>>106
>>92

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 10:46:57.52
>>107
おぉ、ありがとうございます
そこで>>92のアドバイスが生きるのですね…

短い方の編む方向はあまり気にしないでいい感じですかね
みなさんご丁寧にありがとうございました!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 11:38:26.00
真ん中が輪になっているのか、両端が2枚なのかで違ってくるよね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:03:30.26
棒編みで、カーディガンを編もうと思うのですが、編み図に目の増減の記号だけ書かれていて、どこの位置で減らすのかわかりません。

1段平
14-1-1
43-1-1減
段 目 回
ごと
となっているので43段目で1目減らし、次の14段目で1目減らして増減なしを1段、であってますか?
減らす段に来た場合、その段の端っこで減らすのでしょうか、真ん中あたりでしょうか?
メリヤス編みの、後ろ見頃になります。
よろしくお願いします。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:07:48.34
●質問する前に ◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。◆

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:31:09.59
>>111
基礎本にこのような細かい部分もついてるんですね。
スレの主旨と違う話になりますが、編み物の出来上がり品くれ、そうでなければ教えろと家に押しかけてきた知人に基礎本を盗まれたまま返ってこないので、また買ってきます。
質問してしまいすいませんでした。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 14:39:46.71
>>110
初心者向けの編み方説明ある本で一度編んだ方がわかりやすいし失敗も減るよ。
遠回りにみえて色々勉強になるから次から楽な分結果としてかなり近道だよ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 15:43:19.53
>>112
ぜひ、こちらのスレでkwsk
格安でお洋服作れだと?!38
スレリンク(craft板)
>>110
説明に何も無ければ両側で端っこ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 15:53:18.10
>>113
ありがとうございます。
すぐ本屋にいって、棒針編みの教科書という本を買いました。
失礼いたしました。
頑張ってみます。

>>114
そうなんですね、記載がなかったので端っこでやってみます!
教科書にもそこについては触れてなかったので、大変助かります。

誘導ありがとうございます。
まとめたらそちらに投下してみます。




116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 23:30:54.01
>>110
三國本のカーディガンを編んでおられるのかな?

編み地にもよりますが、基本的に
脇の減目…端1目たてた減目
脇・袖下の増し目…1目内側のねじり増し目、です。
糸が細いときは、綴じやすくするため2目たてることもあります
 

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 02:16:02.97
棒針あみなんでもQ&AはBK1で買えたよー
出版社に在庫確認ってなってるけど、注文したら買えましたので報告です

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 07:42:52.77
本はもう届いた?
あそこは散々待たされた挙げ句在庫確認したらありませんでした、っていってくるよ。
気をつけて~

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 11:05:54.86
>>116
そうです、モヘアのやつです!
なるほど、糸が細いとかでも変わってくるんですね。
指定糸で編んでるので、教えて頂いたようにやってみます。
レスありがとうございます。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 18:40:12.94
>>118
出荷完了で荷物番号もメールきてるから大丈夫なはず
アマゾン、ツタヤで在庫ない時は結構BK1にお世話になってるよ
楽天ブックスだけは2度と利用しない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 14:43:06.14
個人の買い物で「絶対使わない」とここで宣言するとかw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:39:01.14
>>121
叱夫乙

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 23:07:11.81
コーダでだけは絶対買わない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 01:22:25.27
鹿の子編みの練習をしているのですが
ところどころ穴のようなものが開いてしまいます
編地の端の方ではならず、真ん中ぐらいに多く出来てしまいます
手が緩くなるのが原因かと思い気をつけて編んだところ、
多少改善されたのですが,全く出来ないという風に編めません

そもそもどうしてこうなるのか、編む時のどの動作に問題があるのでしょうか?
またね皆さんが編む時に気をつけていること、コツなどありましたら教えていただきたいです
よろしくお願いします

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 03:38:43.27
緩みの問題以外浮かばないので申し訳ないんですが
出来たら写真をば拝見したく存じますぞなもすぃ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 23:33:26.69
ゲージの特徴で、横はピッタリなんだけど縦に長いとか、逆に段数は同じでも目数が多いなどの違いは何によって変わるのでしょうか?
横長や縦長のクセがある場合、号数を変えるより編み方で調整した方がいいように思うのですが…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 23:35:31.49
ゲージの特徴で、横はピッタリなんだけど縦に長いとか、逆に段数は同じでも目数が多いなどの違いは何によって変わるのでしょうか?
横長や縦長のクセがある場合、号数を変えるより編み方で調整した方がいいように思うのですが…

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 04:04:39.83
>>126も、ゆるいんじゃない?

129: 【末吉】 【819円】
12/01/01 10:46:38.81
>>124
ゴム編みでも同じことが起こってそう。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 15:09:26.77
ウール100%の時に起こりやすいのですが、玉の状態~編んでる最中ならば手触りがふんわり良くても、完成後に洗濯するとチクチクごわごわになってしまいます。
エマールみたいなウール用洗剤でウールコースで洗濯し、平干しの陰干しです。
乾くとチクチクごわごわになっています。
ウールだから仕方ないのでしょうか?
玉の時のようなふわふわの手触りは維持できませんか?


131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 21:45:39.20
>>130
スチーム当てないのはなぜ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 23:28:53.50
>>131
いつかは洗うでそ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 23:48:22.37 PURGf8IE
(洗った後に)スチーム当てないのはなぜ?

って意味だと思うけど。

134:130
12/01/02 01:29:04.86
完成後にすぐのスチームのことですか?(ゲージの要領の)
それはあててます。

洗濯した後にも毎回スチームあてるのでしょうか?
それは、どんなタイミングで当てたらいいのでしょうか。
乾く前に?乾いた後ですか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 01:41:07.26
スチームでチクチクゴワゴワをしっとりふわふわに整えるんだ、と考えたら
いつかけたらいいか、分かるんではないかな?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 02:07:51.08
>>134
ここは知ったか糞馬場ぁぁが多いけど(>>135見たいな馬場ぁ)、
5レスから10レスくらい後に、ナイスレス来るから、気長に待っとけ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 02:55:28.54
手洗いでもダメかな?



138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 05:21:19.43
針を動かすのもキツイくらいぎっちぎちに編んだのにゲージゆるめになる
針合ってるのに…これでゆるいならみんなどうやって編んでるっていうんだ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 07:41:21.43
ごめんなさい
チラ裏でした

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 10:42:38.08
ゲージ編んだあとに縦横に引っ張ってもだめなのかな・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 15:59:31.84
>>138
いやその針は合ってない
1号か2号細いのにしてください

針を変えず手の調子で融通しようとすると
結局自分本来の手の強弱を見失ってしまうから
手の調子はそのままで針だけを変えて調節したほうがいいですよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:06:22.48
柔軟剤使ったら手触りよくなるよ。
すでにやっていたらゴメン。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 22:22:45.22
洗濯ネットに入れるとか、リンスとか。
ケバ立たないようにすればいいんだとおもう。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 01:01:53.32
脱水の時間だけ気を付けてる。
水がすぐにしたたり落ちない程度でやめる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 04:53:36.01
>>141
三国さんのアメリカ式がカッチリキチキチだったのが
気になってるんですが

カッチリきつめに編んだほうがきれいなんですかね?
フランス式だとどうしてもゆるめになりますよね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 10:20:23.07
>>145
棒針の場合、目の大きさは棒の太さより小さくならないので、
きつめに編んだ方が、目が揃いやすいとは思う。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 12:43:26.45
>>145
可能です。
以上。
↓次の方どうぞ

148:130
12/01/04 14:00:16.21
>>137
>>142-144
ぜんぶ試してみます。
柔軟剤は香料がきつくなってから使ってなくて、すっかり存在そのものを忘れていました。
何か良いのがないか探して使ってみます。

リンスでググってみたら、いろいろ出てきたので、試してみます。

脱水も気をつけてみます。
ありがとうございました。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 15:36:54.74
>>147
意味不明

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 16:08:38.80
本人乙

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:20:41.07
質問です。
編み図で、作り目を輪にして編んで、継ぎ目(作り目のつなぎ目)を
起点に往復編みするような指定になっています。
実際、その通りに編んでいるところなのですが、なぜわざわざ往復にする意味が
あるのかがわからず、すっきりしない気持ちで編んでいます。
編み方は長編みで一つおきに鎖を入れるのを繰り返していく(何目かごとに
引き上げ編みをいれる)模様です。場所はヨーク部分です。
その編み図が載っている本は「素敵なミセス2010~2011秋冬」の
56Pの作品です。

続けて別の質問です。こちらはまだ編んでないのですが、
「くるくる輪に編む手編みのこもの」という本の66Pに掲載の作品で
ネックウォーマー付きカグールなのですが、ネックウォーマー部分は
4本針で輪編みしていき、フード部分になったら輪針に変えて往復編みする、と
書かれています。
ネックウォーマー部分を輪針ならわかるのですが、なぜわざわざ輪針に変えた
上で往復編み?と混乱してます。
輪針は単純なネックウォーマーを1つ編んだことしかないのですが
そもそも輪針で往復編みができるのでしょうか?


152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:29:58.21
>>151
>ヨーク
輪になっている作り目以外は輪になっていない?

輪針で平編みも出来るので、往復編みも同様、検索で出ます。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 21:18:33.85 FRnNciiE
>長編みで一つおきに鎖を入れるのを繰り返していく

輪に編むと立ち上がりの位置がどんどんずれるからじゃないか。
気にしない人もいるけどね。

4本針→輪針の方、は本がないので何か理由があるのかどうかわからないです。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:13:30.62
>>151
ヨークは立ち上がり位置がずれるからだね。
立ち上がりがずれる=当然模様編みもずれて行くし、
(段数が多いと、まっすぐ入れたい模様が
渦巻状になってしまったりする)
引き抜き編みの場所を目立たない所へ持って行きたいというのもあるだろう。

4本針→輪針は良くわからないけど、ありそうなのは目数と言うか、
作り目の長さの関係。
一般的に帽子編むのに使われる輪針は60cmだと思うんだけど、
それよりかなり長い作り目をかけなきゃいけないので、
長い輪針を別に用意させるよりも4本針の方がいいかなと思ったとか……。
で、フード部分は2本針には長いし4本針にかけると編みにくいしで
輪針で往復編みする指定にしたとか。
まあ、何かの間違いとか誤植の可能性も捨てきれないけど。
こちらはとりあえず、針の号数があっててちゃんと目がかけられる長さであれば、
4本針を輪針に変えても、輪針の往復編みを2本針でやっても差し支えないと思います。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:56:04.02
>>154
帽子は60cmより40cmで編むのが一般的だと思ってた

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:44:34.18
>>151
編み図か、出来上がりか、説明、うpしてくれないかな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 02:43:44.20
質問です。ダブルフックアフガン針をかったのですが、みなさんこれでジャケットなんかをあるでるのてしょうか?それともこれは小物とか小さいもの用なんですか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 07:28:45.05
基本小物
頑張れば大物も編めるが着れるかどうかは微妙

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 07:33:53.08
>>157
編み方にもよりますが、平たい大きなものを編むなら
長い針の方が編み地をひっくり返す回数が少なくてすむし、
編み目が安定して編みやすいと思います。
輪に編む場合、小物の場合は今クロバーから出ている
短い針の方が取り回しやすい。

自分は長短両方持っているので使い分けてますが、
ダブルフックの場合、短い針で大きなものが編めないわけでもないので、
長いダブルフックを持ってなくて、短い針で大物を編んでいる人もいると思います。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 19:24:59.54
小物用に使う事にします。
ありがとうございました

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 23:25:26.75
151です。
写メとってみたけど、編み図がまともによめるようなのになりません・・・
(撮れたとしても、どうアップすればいいかわからないのですが)
なので説明↓を書きます。
指に糸をかける作り目で8mm針で68目作って輪にし、メリヤス編み22段
14号針にかえて14段編みます。8号針に変えて(ここで糸の種類も変える)
メリヤス4段、10号針に変えて52段編みます。
フードは12号輪針にかえて裏メリヤス2目、メリヤス64目、裏メリヤス2目の
往復編みで途中減らし目しながら60段編みます。
合印を引き抜きはぎし、かぎ針で縁編みします。

ヨークの件はずれるということでわかりました。
なんで輪で編んでくとずれるのかは、実は理解してないのですが
ずれるものなんだ、ということでとりあえず理由があるのがわかって
気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 10:19:32.18
>>151&161
ネックウォーマー部分は、輪が小さいので4本ばりの方が編みやすい。
そもそも8ミリの輪針って私は見たことないんだけどあるのかな?
フード部分はネックウォーマー(輪)からの続きなので2本針では編みにくい。
4本針でそのまま編んでもいいけど、往復編みするから輪針の方が楽。
ってことじゃないかな?

>なんで輪で編んでくとずれるのかは、実は理解してないのですが

輪網で同じ方向に編んでみれば理解できるよ。



163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 11:40:04.00
丸ヨークだと思うけど、鉤針で長編みなら、
平編みでも輪編みでも立ち上がり3目編むのは変わらないよね?


164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 13:35:58.40
長編だけでも斜めになっていくけど、この場合は間に鎖が1目はいってる編地らしいから、完全にずれるよ。

棒針4種類、輪針にかぎ針か!
増減なしで形になるのかと思ったら、途中減らし目あるみたいだし、なんでだろ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 00:53:22.79
お気に入りの帽子が伸びてきたのでゴム編み部分だけ解いて編み直そうと思います
このスレの最初の方に「伸びた帽子はゴムカタン糸を通すといい」
みたいなことが書いてありますが、編み直したらすぐにゴムカタン糸を通して
伸び防止にするというのも有効でしょうか?
そしてその場合ゴムカタン糸は一部を毛糸と引き揃えて一緒に編んでしまっても
効果はありますか?
それとも針に通してチクチクと編み目を拾う方がいいでしょうか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 01:15:32.82
>>165
一緒に編むとゴム糸が目立つのでは?


167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 05:23:30.31
>>165
後者ではないだろうか
引き揃えて編むならゴムカタン糸ではなく、ストレッチヤーンかと

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 17:02:22.38
>>166
ゴムカタン糸の実物を見たことがないので帽子の色に合わせて一段だけ
とかにするなら目立たないかなと想像してました
もしくは折り返しの内側か
でも>>167によるとチクチクやるものらしいですね
ストレッチヤーンも検討してみます
お二方ともありがとうございます

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:06:51.13
質問です。
メリヤス編みと2目ゴム編みでは、目の数が同じでも幅は大きく変わるのでしょうか?
よろしくお願いします。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:15:11.14
>>169
実際にやってごらんよ。わかるから。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:23:40.11
メリヤス単独だと2目ゴム編みよりある意味幅が狭くなったりするw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 17:59:40.80
しまってあったカシミアセーター、引っ張り出したら大きな虫食い穴がちらほら…
最大のものは5ミリ×2センチくらい。既製品なので共糸はなし。どうやって直すのが
いいだろう

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 18:21:04.30
スレチ過ぎじゃね?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 20:50:33.64
編み図の通りに編むと、どうしても出来上がりの写真のようにならないのです
編み図は、2段目の部分が抜けていて、
1段目の次に、すぐに3段目になっているのですが、
写真にはある2段目は、編み図では省略されているのでしょうか。
URLリンク(b4.spline.tv)
URLリンク(b4.spline.tv)
(レース編みの教科書P57)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 21:04:49.51
>>174
出版社のサイトを見てみたら、訂正された編み図が載ってましたよ。
サイトの一番下の正誤表ってところからたどれます。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 21:11:37.68
さっそくありがとうございます。
編み図が間違っていたのですね
編み図の見方にまだあまり慣れていないので
省略されたりと、初心者にはわからない何か暗黙のルールがあるのかと思い随分と悩みました^^;
どうもありがとうございました♪

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 21:13:55.24
まぁ、8の後の16ってのは暗黙のルールかもしれない。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:39:46.25 OZLVuwUh
>>172
あきらめられないほど高級な品なの?

URLリンク(www.patanouchi.com)
> セーターなどのほころびを直す裏ワザ
> 伝染したストッキングを広げて、針で一本の糸を取ります。この糸を針に通して、
> ほころび部分を縫うとキレイに仕上げられます。やり方は表側からほころびの端に
> 2~3回糸を通して糸が抜けないようにします。(糸の端を玉結びにしなくてもOKです。)
> その後、ほころびの上下を合わして縫いつけてます。(この時、糸はきつくせず、
> 少しゆとりが有るようにして下さい。)縫い終わったら、初めのように2~3回糸を通して、
> 糸を止めれば出来上がりです。この時も玉結びにしなくてもOKです。あとは余った糸を
> 切って下さい。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 02:58:16.82
編み物本を探しています
多色使いのうね編みだかすじ編みだかで北欧風の模様を作ってポーチやバッグを編む
去年の秋頃出版された本だと思います
タイトルに「北欧」とか「伝統」とかがついていた気がするのですが
Amazonで検索しても見つけられません
手元の編みかけを片付けたら買おうと思っていたのに手が空いて
先日本屋さんに行ったらもう無くて……
わかる方がいましたら教えてください

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 08:01:15.48
>>179
「かぎ針で編む 伝統柄のあみこみこもの」
ほしみつき+今村曜子 文化出版局

かなあと思ったけれど多色じゃなくて2色なんだよね。
3色以上の編み込みなら他の本です。参考までに。 

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 09:23:34.99
>>180
ありがとうございます、これです

二色も多色のうちだと思ってました
一よりは多い、くらいの気持ちでw
三色以上を多色と呼ぶのでしょうか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 13:52:02.10
2色も含めて多色かどうかはわかりませんが
もっと多い色数のデザインもあったなら別の本かなと思って。
誤解を招くような書き方ですみません。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 15:27:57.21
>>182
いえいえ、私も読み意味を間違えてすみません

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 15:31:59.72
レース編みを初めて1週間です。
編み図の見方なのですが、
URLリンク(b4.spline.tv)
この場合、1段目から2段目に入る時や、
3段目を編み始める時は、鎖編みの4つ目のところで引き抜き編みで良いのでしょうか。
それとも、束の中に針を入れて引き抜き編みでしょうか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 16:53:26.70
wurm hatの最初の作り目って、別糸で作ったほうがいいの?
その方がキレイになるとか何とかって聞いたんだけど……

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 20:55:37.96
>>172
>>178
いいこと聞いた。これ試してみよ♪

これくらいのスレチ、逆にありがたいよ
いちいちチャチャいれんな>>173


187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 22:06:05.75
質問です。
ムエタイ選手などが腕につけているパープラチアットというものを作りたいです。
参考画像 URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これは何編みになるのでしょうか?
編み物初心者なため、何を使ってどう作ればよいのか全く分からず…
ネットで平結びのミサンガを見ましたが、これと同じものと考えて良いのでしょうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 22:12:34.49
>>184
束の中に針を入れないと立ち上がり、編みにくくない?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 22:40:59.06
>>187
これは編物じゃないです。

マクラメとかヘンプとか結び系もやるので一応ここで回答しておきますが、
平結びの連続で作ったコード、であっていると思います。
「平結び ヘンプ」とかで検索すると結び方出て来ます。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 22:49:07.75
>>189補足。

すみません、「編物じゃないので厳密にはスレチですが、
自分が結び系もやってて判るので回答します」ということです。
マクラメやヘンプも常時このスレで扱ってるわけじゃないです。
まぎらわしくてごめんなさい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 22:55:51.55
>>190
編み物との区別も付かず申し訳ありませんでした
スレチにも関わらずお答えまで頂き、有難うございます

「パープラチアット」の名前だけは全然ヒントが得られず
困っていたので本当に助かりました!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 10:10:01.29
>>184 かぎ針編みの基礎的な書籍に載っていますよ


193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 11:04:59.38
>>184
黒丸は引き抜き編みの記号だから
鎖編みの4つ目のところで引き抜き編みして、鎖編みで立ち上がり。
束の中になると、別の記号になる。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 11:34:05.36
鎖のどこをひろって引き抜くのでしょうか。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 12:01:10.72
●質問する前に ◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。◆
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 15:18:46.47
184です。

>>188
そうですね、
束に針を入れた方が、編みやすい気がします、
でもこのドイリー場合、くさりの中で引き抜き編みだったのですね

>>192
レース編みの教科書(新星出版社)という本を買って、
練習していっているのですが、
編み物をするのが始めてで、わからないことがあります・・
初歩的な質問ですみません

>>193
ありがとうございます。
黒丸は、長細い丸と、まん丸の●があるのですが、
長細い方が、引き抜き編みですよね?
あと、5段目の終わりは、2つ丸があるのですが、
2回引き抜き編みをして、位置を移動させるであってますか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 15:22:15.15
3目で一度引き抜いた後、4つ目も引き抜き編み、立ち上がり。
鎖の横から見て、上と下の間にハリを入れる。
携帯から?ぐぐれば、図や動画で説明しているところもある。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 15:31:56.31
>>197
さっそくありがとうございます。
パソコンです、
かぎ編み 編み図 見方 で検索しているのですが、
編み図の読み方がいまいちよくわかっておりません・・^^;

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 15:38:20.60
わからないなら調べろ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 15:41:38.09
答えられんなら書き込むな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 15:52:25.36
全部の段に編み終わりに黒丸が2つあるでしょ?
「引き抜き編み」で検索するだけでも、いくつも出てくるけど・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 16:04:42.78
>>199
調べているのですが、
すみません・・

>>201
引き抜き編みのやり方はわかっているのですが、
2回続けて引き抜き編みをするってことですよね
2回する意味は、目を移動させる為ですよね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 16:18:34.45
>>198
かぎ編みじゃ出る訳ないじゃん
鈎針編みなんだから


あぁ気持ち悪い

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 16:21:19.16
>>202
>移動させる為ですよね
ok

>>194は別人か?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 16:36:58.75
>>204
ありがとうございます。
納得できました♪

194のは別人です

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 17:18:35.65 JKsb27pn
URLリンク(www.dotup.org)
リブニットが2重になった構造。折り返して使えば、4重。
耳付近のありとあらゆる隙間にぴったりフィットして、冷たい空気が入ってきません

夫用に↑のような帽子を編みたいのですがどう編んだらいいでしょうか
出来たら無料がいいのですがネット上で編み図があるところご存知の方
又は簡単でもいいのでここで文章で教えてくださるかた
又は似たような帽子の編み方が載っている本をご存知のかた
教えてください お願いいたします



207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 17:33:48.14
後から解ける作り目で筒状にゴム編みしてって
最後に上と下を絞ってとめて
入れ子みたいに半分にしまいこんだら
見えないところで天辺同士をとめてしまえばおkなような気がする

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 17:57:29.55
二目ゴム編みでゲージをとって目数を割り出す
輪編みして、ロング腹巻き的な筒を編む
両端を絞ってから 腹巻きみたいに半分に折って、絞った部分を縫い合わせる


209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 21:09:00.22
eathmusic & ecologyって服屋で見た
カーディガンが、縦に葉っぱ模様が
並んでる柄で、どうやって編むのかなと。
棒針編みでした。
ご存知の方がいらしたら、本かサイトを
教えてください。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:10:12.81
>>209
ミュージックエコロジーの服が見つからなかったからどんなのかイマイチわからないけど
ニットに恋して―嶋田俊之の表紙に載ってるよな奴かな?
だったらソレに載ってる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 23:42:19.47
>>210
葉っぱ部分がよく見える画像が
どうにも見つかりませんで
申し訳なかったです。
ありがとうございます!
教えてくれた本を参考資料として探します。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:02:55.97
ブルガリアスカートの目の増やし方について
「裏目の両脇でかけ目」というのは、表編みと裏編みの間でかけ目するって意味ですか?

表裏表裏表裏

表∩裏∩表∩裏∩表∩裏∩    (∩=かけ目)

表表∩裏裏∩表表∩裏裏∩表表∩裏裏∩

表表表∩裏裏裏∩表表表∩裏裏裏∩表表表∩裏裏裏∩

こういう解釈で間違ってないでしょうか?
よろしくお願いします

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:03:10.82
>>21
ok
掛目=○
掛目だと透かしになるから、ねじり増し目でもいいよ。

214:206
12/01/12 01:07:54.24 1dAlHHUN
>>207
>>208

なるほど!!!!
文章にして頂いてよくわかりました
ものすごく難しく考えていたので思いのほか簡単に編めそうで俄然やる気が沸きました
ありがとうございました

215:212
12/01/12 01:14:26.55
>>213
自分宛と取らせていただきました

ありがとうございます! これで安心して2段目に進めます
透かしになるのは気になってたのでねじり増し目でいきます
書き込んだ後で○にすべきだったと気付いて顔が熱くなりました…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:43:14.53
棒針なんてどれも同じだろうと思って100均で買ったのが間違い
竹編み針なんだけど全然すべらない
また買いに行くのも面倒
何とかならないかな。。。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 01:50:52.38
棒針5本で帽子編みたいんだけど
最後目を減らさずに中心に集めるにはどうしたらいいんだろう

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 02:22:56.97
>>217
糸を切って綴じ針に通して針にかかった目を一目おきに拾う
二周してすべての目を拾ったら棒針を外して糸をギュッと引っ張る
初心者向けの小物本にやり方がよく出てる
目を減らさないと中心に穴が開きそうだけど
最終段で二目一度を繰り返して半分に減らしても完成品は「いかにも減らしました」
みたいにはならないよ
初心者向けの小物本でもたいてい最後は減らしてる気がする

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 03:23:37.03
>>218
ありがとう!
やっぱ最終段は目を減らした方がいいかー
やってみる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 03:30:05.50
こんばんは。少しお伺いさせて下さい。
近頃かぎ針を始めて、「おしゃれ時間の北欧ハンドメイド」に書かれている
コルソナス編み(すじ編み)を練習しています。
本に記載されている物は編める様になってきたのですが、
色々新しい柄を編んでみたくなり編み図を探していますが見つかりません。
お勧めの本やHPなどありましたら教えていただけないでしょうか…
よろしくお願いします。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 07:22:07.77
>>220
「PATTERN STOCK」で検索してみて
フリーで公開してくれてる人がいるから

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 11:36:53.82
>>209
葉っぱ模様のカーデ…これとは違うよね?
URLリンク(www.earth1999-netshop.jp)

223:220
12/01/12 12:13:41.48
>>221
ありがとうございます!色々載っていて感動しました!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 13:52:26.78
PATTERN STOCKってかぎ針編みあったっけ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 14:45:12.40
>>222
ケーブルボーダーニットチュニック
の方が近いです。
てか、貼れなくて申し訳ないです。
脳内で美化されてるのか、
もっと葉っぱだったような…
向きも逆さまだったような…
PC使える環境に行ったらもっかい出直します。
すみません。ほんとすみません。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 16:34:12.09
>>224
ないと思うしコルソナスの模様ってことで載ってるわけではないよね。
まあ、フェアアイルやカウチン用の編み図は流用できると思うけど、
流用であって、コルソナス独自の模様ってのがあるなら
単なる「コルソナス風」にしかならないけど。

「コルソナス編み 編み方」とかでgoogleで画像検索すると、
自分で模様作って公開してあるものがちらほらヒットする。

フィンランド語で検索できれば多分もっと情報が得られそうな気はするんだけど、
「Korsnas」で検索しても先に地名がヒットして上手く行かない……

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 18:41:32.29
>>216
ローソクをすりすりしてから使うと若干マシ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 19:03:32.48 dtrxXVag
かぎ針を始めて、手始めにシュシュを編んでいます。
はじめ、手芸屋で買ったハマナカモヘアというもので編んだら
かなりうまくいったので、今度は激安のアクリル100で
編んだら、 なんだか伸びがよくなくて
微妙な仕上がりになりました。
シュシュに合うような伸縮性がある?糸っていったら
モヘア以外に何かありますでしょうか。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 19:10:12.19
>>227
なるほど。ありがとう!
ガラス棒を定規に滑らせる時も溝にロウソクをすりすりするもんね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 20:07:11.79
>>228
アクリル以外ならおk

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 21:00:12.91
>>226
「korsnas crochet」で画像検索

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 21:07:14.35
>>225
カーデの編み方じゃなくてその葉っぱ模様の編み方が知りたいと解釈していい?
葉っぱ模様はわりと人気なので色々なパターンがあります。
上に出てたPATTERN STOCKにもいくつかそれ風のがあるし、
PC環境になったら「編み物 葉っぱ模様」とか「knit leaf pattern」で検索すると色々出てくるよ

233:220
12/01/12 21:34:44.13
>>236
お察しの通り、フェアアイルとかでやってみようと思ってました…
>>231
それで検索かけてみます!本当にありがとうございます!

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 21:38:55.14
>>228
かぎ針だと編みにくいと思うけど、変糸(変わり糸、ファンシーヤーン)でもかわいくできるよ。
それと、個人的には綿は綿のための編み図で作らないとかわいくならないなーという感想。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 23:54:10.40 uXT0nJHl
極細糸(レース糸だと#40以上)で巻物を編むのにはまってしまったのですが、
そういったレシピの多い本やサイトはありますでしょうか。
レース編みというほどきっちりとは編まないので、
自分のは毛糸のレシピを適当に目数調整して編んでいるのですが、
母に春のストールを編みたくて、他の作例も見たくて・・・・
細い糸で検索をかけても、2号や0号のかぎ針で編んだくらいのはいっぱいヒットするのですが、
それ以上となるとあまり見つからなくて困っています。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 01:14:20.04
>>235
citronは?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 06:23:08.09
>>236
英文編み図と棒針からは逃げ回っていたのですが、
頑張ってみようかな・・・これ綺麗ですね。
ありがとうございます。
そうか、海外サイトがあったんですよねできれば日本語がよかったんですが

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 07:25:00.34
ブログで皆がアイリッシュリネンで編んでるあれをやればいいじゃない
どうせお仲間でそ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 08:12:20.50
>>228
シュシュ作るのに糸そのものの伸縮性はあまり関係ないと思うんだけど……
まったく伸びないテープヤーンとか細いシフォンリボンとか編んでも作れるものだし。

シュシュとしての使用感ではなく編みやすさ・編みづらさの面から伸縮性がある方がいいなら
あまりよりの強くないウールがいいと思う。
(よりが甘すぎると糸が割れて編みにくいので極端な甘より糸は推奨しない)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 17:37:53.46
2目交差が左右対称になったケーブル柄を編んでます。
(4段、間に1目裏目が入る)
なわ編み針を使っていますが、出てくる模様が揃いません。
右上はそこそこきれいに出ていると思うのですが、
左上は右上に比べるとぼやっとしてるというか、ぼけた感じです。

出来ればきれいに揃えたいので、コツなどがあれば教えて下さい。
あと、右上左上で好きな方ってありますか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 21:09:24.44
交差した糸が引っ張られて伸びてるのかも知れない。
編んだ後に伸ばしたり引っぱったりしてもだめかな。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 22:26:23.98
>>206の画像、サムネールだとブサ可愛いクマに見える・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 06:16:34.64
棒針、14号で大判ショールを編んでいます。
極太とモヘアの2本取りです。

5,6カ所、モヘアをかけ忘れている?
飛ばして編んでいる
目があることに気がつきました。

ループが丸く出ています。
編み直す以外で、なんとか綺麗に処理をする方法はありませんか?

よろしくお願いします。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 10:00:55.26
なんつーか編みものする人って糸と針を持ったことないのかね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 10:25:19.49
つまり針と何らかの糸で裏に引っ張りいれちゃえばいいんじゃない?
という事を言いたいの?
ツンデレね

モヘア糸で引き込むか
ストッキングから引っ張ってきた糸で引き込むか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 15:55:40.71
私なら編み直す。
大判ショールと言っても、14号針ならざくざく簡単に編めるし。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 17:50:55.19
モヘアは絡まるから、編み直すのはわたしなら嫌かもなあ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 19:29:43.56
Q.編み直す以外でありませんか?
A.私なら編み直す。

馬鹿なの?日本語読めないの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 20:05:27.52
レース糸でドイリーを編んでいるところです。
途中で結び目があり、いったん切って糸を変えたいのですが、
変え方が本に載っていなくて困っております・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 20:09:27.58
●質問する前に ◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。◆
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 20:11:05.85
レース編みの教科書をかいましたが、載っていなくて困ってます

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 20:20:48.40
レース編みと言いますが基本はかぎ針ですよね
発達障害か何かなんでしょうかね
URLリンク(www.tezukuritown.com)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 20:39:07.38
>>251=>>174>>184>>196>>198>>202>>249

もう相手にしないほうがいいのでは…
ここで質問連発しないで本屋に別の基礎本買いに行けよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:48:36.43
>>249
糸端の始末で検索すれば出てくる。
立ち上がりみたいなところで結び直して、糸端を編地に絡める。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 06:20:24.20
>>245

出でいる箇所は、見えないように、引き込んで糸で止めてやってみます。
良いレスをありがとうございました。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 11:49:26.31
「レース編みの教科書」って教科書という名前なのに色々と大事なことが抜けてるのかしら?


257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 12:17:55.66
棒針でポンチョを編んでいます。
ガーター編みで、裾、袖口を縁取るのですが、
裾と袖口の境目の曲がり角(?)の増やし目で質問です。

編み図だと、一目から掛け目で、いきなり3目に増えてますが、
これは基礎本にのっている、「表目3目の編みだし増し目」で編めばいいのですか?

ポンチョの編み図です。うぷしました。
URLリンク(b4.spline.tv)

この編み図だと、普通に掛目とねじり目だけで、いきなり3目増えてるので
よくわからなくて困ってます。

ちなみに持っている基礎本は日本ヴォーグ社の
「基礎BOOK 棒針あみ (日本ヴォーグ社の基礎BOOK―ゴールデンシリーズ)」です。

よろしくお願いします。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 14:21:04.23
>>257
編み図を見ると、3段目は一つの目に
表目、掛け目、表目と3つ入っているように
私には見えますよ。
「表目3目の編みだし増し目」でOK
そのあとは掛け目で一目ずつ増えてます。
編み図を見る訓練も大事だね。頑張ってください。
いいポンチョが編み上がりますように。


259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 16:21:09.84
>>243
複雑な模様編みではないという前提で。
私なら、直したい目だけ縦に解いていって鈎針で補修するかな。
かなり下の目なら面倒に感じるかもだけど、全部編みなおすよりは
断然楽だし、何事もなかったかのようにキレイになるよ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:24:26.29
>>258
お礼が遅くなりました!ありがとうございます!
説明は何も書いてないし、編み図も「表目3目の編みだし増し目」の記号と違うので、
それでいいのか悩んでました。
編み目記号が書いてない場合もあるんですね。
ありがとうございました。頑張ります。

次々とすみませんが、もう一つ教えて欲しいことがあります。
本体を編み終わり、次はフードを編みます。

「肩部分は中表に合わせて引き抜きはぎにし、フードは身頃から拾って編み」
となっており、編み図に「前と肩線から拾う」と説明が添えてあります。

目の数からいって、肩線から一目ずつ拾えばいいはずですが、
肩線から拾うというのは、写真の円の部分を拾えばいいのでしょうか?
URLリンク(b4.spline.tv)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 13:41:08.55
2目ゴム編みの作り目についてお尋ねします
指定された袖口作り目の数が、4倍数のみの場合
①ll--ll--ll--ll--ll--
②lll--ll--ll--ll--lll
③---ll--ll--ll--ll---    どれが適切ですか? 
   




262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 14:54:24.09
①です。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 15:16:37.45
ありがとう!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 09:14:23.03
ぎゃー。
l--ll--ll--ll--ll--l
にしてた今まで。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 09:55:52.91
2目ゴム編みの往復編みなら4の倍数プラス2目つくる
輪で編むなら4の倍数だけど、262だと中心がずれるね
作り目は編み始めは表目を2目にするけど、
袋編みから2目ゴムにするとき交差する目を逆にして264とおなじにするよ


266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 17:41:18.02
ラグランセーターの袖について質問します
右袖と全く対称の左袖の編み図があり
左袖上部の左側えぐれた部分の各伏せ目が偶数段です
最初の伏せ目から糸を付け直して編むのでしょうか?
(減らし目は内側数目の位置にあるので影響ありません)

267:266
12/01/17 17:45:06.47
すいません、間違いました
>左袖上部の左側えぐれた部分の各伏せ目が偶数段です
×偶数→○奇数段


268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 22:57:48.56
編み図、うpできそう?
右袖を裏編みで編んでみるとか。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 23:48:05.36
なるほど、裏編みとは奥の手
upできないのですが、見たまま編めるメンズニットp35

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 02:28:15.69
左右対称の編み図なら
右袖を右から編んでいるところを
左袖は左から編むようにするのと同じかな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 05:35:05.91
>>259

そうゆう方法もあるのですね、
縦に解という方法なんて、思いもつきませんでした。
同時に編んでいるもう一つショールを、この教えてもらった方法でなおしてみました。
全て解くより、ずっと楽で早く出来ました!ありがとうごさいました。


272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 07:40:09.45
>>271
× そうゆう
○ そういう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 11:28:31.46
>>266
私ならその段はそのまま編んで次の段の始めで伏せ目します。
一段ずらすの。身頃や袖の袖ぐり伏せ目が一段ずれるのと同じように。
ケーブルなどの交差模様がある場合は左右同じに見えるように調整します。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:26:32.38
>>268は実際そうやって編んだことあるの?
口からでまかせ(・A・)イクナイ!!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 15:15:38.30
>>274
>口からでまかせ(・A・)イクナイ!!
268読んで、そういうやり方もあるのか!と膝を打ったんだけどだめなの?
よく編み図が片面しか載ってないのあって、頭の中で反転させるのが
自信なくてやったことないんだよねー


276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 16:38:00.94
>>266
2目以上の減目
糸のある側で減目しますので、右側は表目で減目し左側は裏目で減目することになります。
すなわち、左右で1段ずれることになります。(教則本より)

左側えぐれた部分とは前襟ぐりのことだと思うので襟ぐり減目と同じようにすればいいです。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 17:18:39.84
ゴム編みのように伸び縮みする目の作り方ってありますか?

ググってヒットするなら検索ワードを教えてください

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 17:37:11.98
>>277
まず棒なのかかぎなのかアフガンなのか、くらいははっきりさせて欲しいんですが。

棒針編みで、ゴム編みを編むのに作り目自体を伸縮させたいなら、
まんま「ゴム編み 作り目」でぐぐれば2目ゴム編みまでは図解で解説してるものがヒットする。

カギとかアフガン編みで編み地に伸縮性を求めている場合、
棒でゴム編みでないけど作り目に伸縮性が必要な場合は、
そのように明記して再質問してください。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 20:44:25.22
>>274
何か疑問?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:25:38.25
糸を切らないようにしようとすると色々考えるよね・・・。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:28:53.59
>>278
すみません
棒針または輪針での輪編み二目もしくは一目ゴム編みです
ググったところいくつかやり方があったのですが、どのやり方が作り目自体が伸縮するのか分かりません…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:34:48.76
普通の作り目でも結構伸縮するけど、私は面倒な時は本体より太い針で作り目する


283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 00:07:57.06
>>278
いろいろ見つけられたのなら、少しずつ編んで比べればいいのに

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 00:12:10.15
283です

>>278→281 でした。ごめんなさい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 08:43:53.55
>>281
それこそ「基礎本見ろ」レベルなんですが。
基礎技法を一通り網羅してある基礎本であれば、
日本で一般的な方法が「ゴム編みの作り目」で載っているはず。
なぜわざわざ「ゴム編みの」と断って普通の作り目と別に書いてあるか考えれば、
あとは自明の理だと思う。

海外の棒針の作り目は日本に比べて種類が多いので、
それらも見つけてわけがわからなくなっているなら、
動画サイトとか見て、余り糸で試してみればいいんじゃないでしょうか。
(確か、日本の基礎本に書いてあるのより簡単な伸縮する作り目があったと思うし)

ただ、>>282の通り、普通の指でかける作り目でもそれなりに伸縮はします。
普通の毛糸であれば、糸自体も伸び縮みするしね。

286:261
12/01/19 10:06:00.88
261です

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:41:08.55 ID:???
2目ゴム編みの作り目についてお尋ねします
指定された袖口作り目の数が、4倍数のみの場合
①ll--ll--ll--ll--ll--
②lll--ll--ll--ll--lll
③---ll--ll--ll--ll---    どれが適切ですか? 
   
262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:54:24.09 ID:???
①です。


端が裏編み部分の目のとり方がわかりませんでした

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 11:18:45.56
>>262です。
URLリンク(www.geocities.jp)
を見てね。
最後はシンカーループからの裏に編むべく目ともともと針にある目で
2目残るはずなので、それを2目一度な。
輪にする場合はここまでしてから輪にすればおk。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 11:19:51.26
>>287
補足
最後の2目一度は勿論裏編みな。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 13:04:13.01
>>286
それは自分で頭働かせて、目数加減すべきだと思うんだが。あほですか。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 13:34:45.16 k+d0/TNI
>>287
恥ずかしながら、シンカーループ初めて知りました
とても参考になりました。ありがとうございます。

>>289
目数の増減も考えましたが
指定された数で編んでみたいのです

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 18:12:32.47
>>290
>>287です。張ったリンクのやり方は別糸を2種類使うやつです。
がんがれよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 19:13:31.83
手持ちの市販のセーター見ると袖付けとか脇とか
ミシンで縫ってある(ちなみに、手編み風の太い糸のニット)んです。
編み物始めるまで気にしたことなかったんだけど、
本にあるみたいにはがなくてもミシンで縫ってもOKなんですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 19:36:23.89
>>292
もちろん大丈夫!
私は中細以下の糸でしか編まないから、いちいちはぐのが面倒でミシンかけてる。
ジッパーつけるのも、ミシン使うよ。(いや、これは編めないから当然か)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 21:15:34.72
太い毛糸だとミシンの進みが悪くなるかも知れないね。
場合によっては、下に薄手のテープを重ねた方がいいかも知れない。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 22:37:52.39
ミシンで縫うと手ではいだ時よりもほどくのが大変だから
飽きたとか着てみたらイマイチだったからとかで編み直したくなると困るかも

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 03:19:19.98
292です
OKなんですね!うわー目からウロコだ。
はぐの嫌いだったから嬉しい。
布みたいに端のほつれの処理もいらなくて楽かも。
やる時はいきなり縫わずにしつけ糸で仮縫いして試着してから
縫ってみます。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 03:22:48.05
私ニットミシンかけの事ニット生地じゃなくてずっと手編みのをミシンがけすると思ってたんだ。
それをむかし質問したの思い出して今また恥ずかしいったらないわ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 11:19:18.38
三國さんのアランのカーディガンに初挑戦しています。
後ろ身頃はなんとか編めて、前身頃なんですが、袖ぐりの減らし目は「後ろと同じ」
とあります。
これは後と同じように左・右身頃で伏せ目のスタートがずれる、という考え方であっていますか?
ググったら減らし目が左右対称になるように自分で編み図を書いたという方が
いたので、気になっています。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 12:00:16.25
>>298
ok

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:33:35.58
>>292
ちなみに、あまりそでぐりが深いもの(セットインスリーブ」とかは手でつけたほうがいい。
それほどでもないものは、身頃の肩をはいだあと、まず袖をつけ、そのあと脇と袖下を
続けてミシンがけします。レジロン使ってね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 18:41:19.95
>>300
>ちなみに、あまりそでぐりが深いもの(セットインスリーブ」とかは手でつけたほうがいい。
そうなんですね。ちなみになぜその場合は手でつけたほうが良いのでしょうか?
あと、セットインスリーブがわからなかったのでググってみて説明を読んで
付き方の違いということはわかったのですが、
出来上がってない状態で見て、それがセットインスリーブなのか
そうでないのか、区別はどこでするとかありますか?
ラグランスリーブは袖ぐりが深いと考えるのか浅いと考えるのか
どちらなんでしょうか?

質問が増えてしまってすみません・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 19:58:07.83
てすと

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 19:59:22.44
棒針編みで、メロンパンの模様みたいな編み方って名前とかあるかな~?
編み方をググりたいんだけど何て検索していいか分からない…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 20:39:02.42
質問です
棒針編みで裾からケープを編むつもりなのですが、裾にファーをつけたいと考えています。ラベルの棒針号数がケープ6~8号、ファー15~8mmとかなり差があるので、この場合
・指でかける作り目で編んであとから目を拾って編む
・別糸で作り目であとからほどいて編む
のどちらがいいでしょうか?
最初別糸作り目のつもりでしたが、太さの違う糸でっていうのはみたことないから駄目なのかなと気になってます。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 21:37:36.31
>>303
アラン模様みたいな交差編みの応用かな?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 11:08:29.19
>>303
「メロンパンみたいな模様」が具体的にどんなものをイメージしてるのか良くわからん。
棒針の場合、組織柄で固有の日本語名がついてるものはあまり多くないので、
その模様に名前がついてるかどうかは柄を見てみないと判断できないし。
とりあえずPATTERN STOCKあたりで探してみたら。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 11:14:07.76
>>304
ゲージが違うので
*ファーでテープを編んでケープに纏る。
*ファーでテープを編んでそこから必要な編み目数を拾って、上に編んでいく。
とか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 11:22:41.66
>>304
後から裾を編み足す場合は別糸で作るのが基本かも。と言うか、
指でかける作り目だと裾を拾うと裏に作り目の部分が盛り上がった筋のように出る、
別糸で作り目して拾うと作り目の部分が裏側に出ず、継ぎ目がないように見える、
っていう差だと思うので、本体と裾の糸の太さが違うからという理由で
どちらかを選ぶというものではないと思う。
裾の糸の方が太いなら、むしろ作り目を大きくした方がいいのかとか、
ゲージ調整どうするかという方が問題になるんじゃないかな。
今回の場合、本体とファーのゲージがかなり違うと思われるので、
いっそ別に編んではぐ方が色々悩まずに済みそうな気がしなくもない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 11:32:38.07
>>303
バスケット編みのことかなあ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 11:35:38.25 RqddcHIH
メロンパンてこういう系じゃない?
URLリンク(kurashi-jp.cocolog-nifty.com)
URLリンク(kurashi-jp.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.charm-charm.jp)

それかこっちか
URLリンク(www.tezukuritown.com)

ダイヤ柄で検索したら出ると思う。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 11:46:56.45
>>307-308
レスありがとうございます
やっぱりゲージの違いがネックですか…
別々に編んで後でかがることにします

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 19:44:31.63
>>303
白樺編みとかあじろ編みと呼ばれる編み方かな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:48:55.56
>>301
ニットの話というより、ファッションの基本的な話だと思うけど、シャツスリーブとセットイン
スリーブでは、前者のほうがそでぐりがフラットで、ぺたんとしたカジュアルな感じになります。
Tシャツの袖とかも同じ。そでの付け側とそでぐりの長さがほぼ同じなので、そういう意味でも
袖山はフラットになります。
セットインスリーブは、かっちりしたフォーマルな感じになって、微妙に袖ぐりと袖山の長さが違う、
そでぐりのほうが短くて袖山のほうが多いから、ショルダーポイントで袖がきゅっとふくらみ、
なおかつ、付けるときにショルダーポイントを深く縫い込んで、その縫い代を袖側に倒すことで
いわば縫い代を肩パッドのように利用してより肩をきちんと見せるようにします。
だから、そもそものデザインも全然違うし、そのデザインを採用することの目的も違う。
ちなみに、ラグランスリーブはラグラン線が直線なんだからそのままミシンで縫っていいですよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 07:21:28.22
かぎ針編みで両面編みは初めてですが、ニット男子2のカグールを編みたいと
思い、模様を部分を試しに編みましたが本のような模様になりません。
中長編みの左のスペースに針を入れ中長編み、鎖を2目、先ほどのスペースに
再び針を入れ中長編み2目の玉編みをずっとくり返す。
このように理解したのですが、ひっくり返した時は何か別な編み方が
必要なのでしょうか。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 12:19:52.53
winknitのことについて聞くのはスレチだったらごめんなさい
オンラインヘルプでは「Aラインワンピも作れる」とのことですが
作品のデータはセーター・カーディガン・ベストだけなんですが、これはどういうことでしょう
とりあえずセーターの製図を出して、裾の長さを各人で調節し直すってことでいいんでしょうか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 12:28:56.18
スレチではないと思うけどwinknitは
作者サイトなかったっけ?
そこで聞いたほうが確実じゃないかな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 15:46:14.07
質問させてください。
極細糸(100g=400mのレースウェイト)単独でかぎ編みのスヌードを編もうと思っています。
他の糸と引き揃えしないで編むのは無謀でしょうか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 15:52:33.64
>>317
別に好きにすればとしか思えない。何が無謀でなにが無謀じゃないかなんて
編む人にしかわからない。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:15:08.54
極細でストール編んだことはある
何がどう無謀なのか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 16:16:39.42
>>318
ありがとうございます。
編み物やる人から見てもしかして
「超極細糸で単独編み?ねーよwwwwww」的なものかも、
と思って訊いてみました。糸ポチってきます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch