【直線】職業用ミシン 4針目【その他】 at CRAFT
【直線】職業用ミシン 4針目【その他】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 08:08:43.75
「卓輝工業」「日邦ミシン」でぐぐるといいよ。

401:397
12/03/03 23:47:29.75
>>398-400
ハイッ!了解です!!!(`・ω・?)ゝ

402:397
12/03/03 23:49:45.81
↑顔の?は気にしないでくだちい・・・(恥

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 01:42:46.72
購入前に、適合性を確認してね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:17:59.84
>>403 わかりますた!!
あと、ついでなんですが、今まで家庭用ミシンでニット針つけてニット縫ってました。
で、職業用780DXではニット針ないんですね。
職業用ではニットは縫わないのがデフォなんですか?
それとも布帛用の針でニットを縫うんですか?皆さんは縫ってらっしゃいますか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:22:45.12
780DXって、確か工業用の針使うよね?
普通に工業用の針でニット用あるけど・・・


406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:26:53.36
「オルガン針 縫製トラブル対策情報」でググるにゃ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:37:25.29
オルガン針株式会社
URLリンク(www.organ-needles.com)
面倒でもサイト内を一読すること。
種類が増えていくので、識別できるように印とか表示を確りとすること。
虫めがねとノギスも揃えて置くと判り易いぞ。

アタッチメントのカタログ本は貰ったか。無いとまともに使えないぞ。
適合性で思い出した、針止めネジに干渉するアタッチメントが有るぞ。

オイルは純正のアイビーオイルMO-70を使う様に。
取説の仕様の欄に書いてある。
ジャノメお客様相談室でも、販売している。

針と針板。アタッチメントの適正な組み合わせで、楽に綺麗に速く縫製出来る。



408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:39:04.44
ニット針はシュメッツなども使えるのですが、伸縮縫いが出来ないのは
どうされてます?やはり理想はもう一機必要?又は直線で出来る範囲の物を
作る?皆さんはどうされてるのかな。

409:404
12/03/07 18:41:50.00
>>405-407様方
本当に有難うございます。URLリンク(www.organ-needles.com)
に行って商品情報見てきました。
最初色んなページを見ててKNシリーズ??ボールポイント?これらの区別がわかりませんでしたが
何とか関連付けることが出来ました。
つまり、一般的なニットを縫う場合KNシリーズで、DB×1KNという種類の針を選ぶんだなと思いました。(780DB用)
混乱したのは、まず地元の手芸屋さん(地元では有名)に見に行ってニット用がそのときわからず、
布帛用の針を指して店員さんにこれでニットは縫えるかと尋ね、店員もわからず店員自らこの「オルガン」の会社に電話して聞いてみる、とのことで回答を待った所、
この針(布帛用)でイケます、との答えだったからでした。
もう一度店舗でこの種類の針があれば買ってみようと思います。

それから>>407さんの「アタッチメントのカタログ」ですが、これは購入したミシンについてくるカタログのことでしょうか?
県内のジャノメの支店に電話して聞いてみた所、発送できないから取りに来てくれ、とのことで
県内中心部に支店がある為時間的に困難で、横着ですが楽天にアタッチメント販売のお店があったので
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここの品揃えなんかを見てますが・・・

職業用ミシン初心者なので(家庭用は10年くらい使用)、針とかアタッチメントとか難しいんですね。
慣れが大事でしょうか。頑張ります。縫ってみたら気持ちよい針の進み具合だったので^^


410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:29:12.39
めんどくせー。
シュメッツのユニバーサル針で十分フライスぐらい縫えるわい。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:34:56.66
>>404
780DBは、針、針板、釜などが日本工業規格に準処しておりメーカーの枠を超えて、アタッチメントが利用できるぞ。
アタッチメントカタログは、本家ジャノメの他に、縫製対象物に依って、専門分野に特化してアタッチメントを専門に販売しているメーカー多数存在する。
その一部のメーカーが>>400に紹介されている。カタログの入手方法は>>399に書いてある。
ところで、何処でミシンを買ったんだ、アタッチメントは、選定と使用に専門知識が必要、その為にも仕様の書かれたカタログ本が必要で、相談する人も必要。
多少の知識が有れば、ネットで見ても概要は判るが詳細仕様が判らない。たとえばリンク先のテフロンリング押さえが有るが、詳細寸法表示が無いので
右リングが針止めネジを上に避けるか下に避けるか干渉するのか判らない。
押さえについても寸法図が無いので対応生地、針落ち位置、直線用か左曲がり用か右曲がり用かも判らない。
又、押さえに対応した針板も必要、ネット上には、極一部しか載っていない。
ミシン購入した店に相談するように。
針と針板。アタッチメントの適正な組み合わせで、楽に綺麗に速く縫製出来る。
一つのアタッチメントで、家庭用は、広く低く対応している。工業用は、狭く高く対応している。
長文すまん。

412:404
12/03/08 02:58:31.62
>>411さんたいへん有難うございます。
朝になったら電話かメール入れてカタログが貰えるか聞いてみます。
詳細寸法表示・・・というのは自分のミシンの各箇所の寸法ということでしょうか。
購入は近所のリサイクル店で新品で。取扱説明書は付いていましたが、寸法は書いていませんでした。
各箇所の寸法を測るためノギスがあると良いということですね。
ルーペは針の先を見るため、とオルガンのHPにあったのを読みました。
なるほど、自分のミシンの寸法を知って、合うかどうかがわかってから購入します。
また、>>1にあったスレの1、2も合わせて読んでみます。
何だか免許取ったばかりの者がフェラーリに乗るような感じですね。
100年購入が早かったかもです。とりあえずそのような感じで進めて見ます。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 06:10:24.95
>>412
詳細寸法表示は、アタッチメント側の寸法表示です。通販で服を買うのに大きさが書いてないと困るでしょう。
ノギスは、針や押さえの部品が混じったときに判別する為と
取り付け前にサイズが合っているか確認する為です。針は、柄の表示を読んでも判ります。
新しいアタッチメント購入時に、ミシンの寸法を確認する場合も使用します。
裁縫用定規では、針の太さとかアタッチメントの寸法は計りにくいです。
リサイクル店がミシンに詳しいと良いですね。

免許取り立てで、知らない車を雑貨屋で買った状態でしょう。
雑貨屋が車に詳しければ良いですが。

414:404
12/03/08 12:54:52.76
>>413様本当にありがとうございます。
雑貨屋は全くミシン分かりません;;クラッチどこだ状態です・笑。
寸法はHPやカタログに書いているのかと思ってました・恥。
カタログはメーカーから返事が来ましたがミシンを購入する際のパンフレット(?)みたいなものの
pdfを教えてくれました。もっとちゃんと色々載っているもののことでしょうか?
本家返事のメールには
URLリンク(www.andomishin.com)   と   URLリンク(victorkk.com)
の案内が来ました。こちらで再度、カタログトライしてみます。

あと、>>410様の仰ってたシュメッツという針のユニバーサル針ですね、
ググって見ました。布帛もニットもいけるみたいですね。
「ユニバーサル針は、先が丸く作られ、ニットや化繊、他さまざまなタイプの生地の通常縫いに使用できます。」
とありました。とても参考になります!購入候補です!


415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 17:36:05.28
長い書き込みの人へ
頑張っておられるのは良いことなのですが、後は自分でやってみような。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 17:40:13.21
780はアタッチメント段押さえ程度の物はほどんど使える。
私は適当に購入したが干渉はなかった。


417:404
12/03/08 19:05:39.91
>>415さん、すみませんでした。
ド田舎で周りにもさっぱりわかるものがおらず、ネットで情報を得ようにも
あまりに取っ掛かりが無さ過ぎて、受験勉強どこからやるの状態だったのですみません。
ここでご親切な方がたくさんいらっしゃり、どこから始めればよいかがやっとわかりました。
本当に本当に感謝しています。あとは、色んな過去スレなど放浪して来ます。
>>416さん本当にありがとう。適当買いは私も得意とする所なのですが職業用の余りにも部品の多さに目を回していたところでした。
適当買いも平行してやってみます。
自分だけの為だけでなく、私が得た情報もこれからやって来る初心者の方にもわかればよいなというつもりでやってました。
長文すみませんでした。そろそろ引っ込みます。みなさん、有難う!!!!

418:404
12/03/08 19:27:51.15
ごめんなさい、アタッチメントのカタログのことだけ書いておきます。
3000円弱のものしか見つけられませんでした。もう少し安いものがあったらヒントだけください。では失礼します!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 20:10:34.34
>>404
ミシン工業用アウトレットアタッチメント等で検索参考にされたし

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 08:34:31.03
ミシン屋じゃなくリサイクル店で買い、職業用も初めて?
まずどんな生地で何を縫いたいかを書いたほうがいいのでは?
工業用部品なんてそれぞれの目的別にいろいろあるんだろうから、全般的な
ことより、特化したことを聞いたほうがいいように思います。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 15:44:45.06
>>420
初心者には、始め全体的な話をして概要を教えると、後で応用と自己解決が出来る。
調べる方法を教えれば良い。細かいこと、個別の問題は、自分で考えさせる。
特化した質問を求める場合、基礎知識がある事が前提になる。
基礎知識が有るとは、思えない。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:22:24.84
いやいや>>421さんの言うことが正しいと思ってる。でも多分この人それ以前の
問題ではないかと思う。
押さえも工業用の特化した押さえとかではなく、単に薄地用くらいしかいらないかも
くらいの人ではないかと。
単に職業用>家庭用くらいの気持ちで職業用がリサイクル店にあったので買ったのでは。
普通買う時は少しくらい調べるし、そうしたら針のことくらいはわかると思うんだ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 17:58:34.84
あまりに基礎知識がないのはスルーでいいと思うわ。
みんな優しいなと思ってみてた。知識がないならミシン屋で聞けよor買えよと
いうほどのレベルだったから正直うざかった。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:20:47.19
>>422
買ったときの動機は、多分そうでしょう。
その後、問題が発生し、調べながら知識を増やして、当初よりも高い目標を持って
ミシンを使いこなす様になれば良いと思う。


425:404
12/03/09 20:14:48.90
皆さんお騒がせしてすみません!
職業用はパワーがあると思って買いました。
20年前くらいだけどいいジャノメを持ってたのですが
無理に厚物等縫うと壊れると支店で言われた頃、ちょうど雑貨屋で新品職業用を見つけ、
あまりに激安だったのでつい手が出てしまいました。
縫ってる物は服や鞄などです。少し細かい性格と大雑把な性格が同居しているため、
シュメッツ針のような横着なものと膨大な数のアタッチメントからの正確な選び方を求めました。
結構いい加減に進めたかったのですが、一気に色んな情報を得た為、情報の処理が上手く出来ませんでした。
お騒がせしました。以後は自分でやっています。>>424さんが仰ってる様に進みたいです。
本当にお騒がせしました。針の種類とかアタッチメントのこと自体、本当に雲をつかむ感じで分からなかったのです。
ここの方には本当に感謝しています。有難うございました!


426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:16:48.10
>>425
3行でまとめて
長文ばっかりで読む気に全くならん

427:404
12/03/09 20:23:17.79
激安なので買いました。
わからないのでここで質問しました。
以後は自分で頑張ります!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:28:33.31 XnpjFXGV
質問です。
    ミシンは何の機種を買えば良いですか?
  宜しくお願い致します。

429:404
12/03/09 20:38:55.02
時間があったら自分の経験から職業用のミシンが使えるようになるまでを
分かりやすい一覧表にしてみようと思います。(針はここから選ぶとか、アタッチメントが色々使えるよとかこの店で売ってるよとか)
出来たらまた皆さん、報告しに来ますので評価してみてください。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:47:03.81
>>427
おk。404は3行ルールを2chに慣れるまで守ってくれw
その方が結局、他の人たちも目を通すことになるだろうから。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 21:24:16.43
シュメッツ針は横着で使うんじゃないぞ。
いかん、当分来るの止める。むかつくわー。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:29:02.06
厚みのある部分を縫う際、ニーリフターをぐっと右に寄せて押さえを上げると
引っかかって?押さえが下りなくなることがある。HS-80。
これって良くあることかな?メンテ必要?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:56:35.38
シュメッツボールポイントは横着だとおも

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:07:29.40
>>432
押さえ棒に傷が付いた為、引っかかると思います。修理が必要です。
押さえ棒に前後方向の力が加わっているとき、無理に押さえを上げたことで、こじり傷が付いたと思われます。

針を外し、押さえ圧を0にしてから、押さえ上げを、極ゆっくりと上下させて音と手触りと動きを見て下さい。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 05:16:02.07
自動糸切りが欲しくて3年前にシュプール25DXを買いました。
フツーに工業用だと思って使っていたら針がHAだったのでえっ家庭用なの!?と驚愕しました。
カマは工業用と同じだから、これが職業用というジャンルなんですかね?
・・・無知ですみません。

長年ヌーベルクチュールを使って来て、とても気に入ってはいたけど
もう少し高速で自動糸切りでできれば手元返し針のミシンを探してたんですけど
失敗しました・・・ヌーベルより強度も弱いし、一番必要だった自動糸切りも使いにくい。
何か変な自動糸通し?みたいなの要らないし。(邪魔で仕方ない。第一私には使えないw)

高速で自動糸切りで手元返し針・・・なんてものは工場で使われてるような
本格的な工業用ミシンでしかありえないのでしょうかね?
でも家の中であれを使うのは床が油で汚れて困るだろうし・・・

ああ、何が言いたいのか分からなくなってきました。
とにかく私の求める物ではなかったなぁ・・・と後悔しきり。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 10:19:11.55
>>435
型番ぐらいチェックして買おうな。日記乙。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 18:39:55.91
>>435
シュプDXは家庭用ミシン針専用&自動糸通しだったっけ?
自分は工業用ミシン針・押さえを使いたくて、同じシュプ持ちだけど違う型選んだ。
ヌーベル気にいってるなら、DXはオクで売って、新しく買い替えたら?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 19:29:52.28
>>437
オクで売るって言っても足も付いてるから大変だし我慢します。
ヌーベルはヌーベルで20年以上使い続けています。
一度も故障したことがありません。
愚痴ってすみませんでした。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:15:38.18
>>435
針止め交換と調整でDB針が使えると思うのでミシン屋に相談してみては。
糸通しは針の位相がずれると鍵爪が潰れると思うので外して貰えば良い。
それか針をHL5とかドイツの工業針にするとかしたら。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 00:00:27.61
工業用の本縫いじゃないと満足できない人もいるよね。
30万用意して、専門店に電話すれば、サーボの奴を喜んで持ってくるよ。
いまどきのは、普通に使えば床も汚れない。


441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:55:03.04
>>439-440
ありがとうございます。検討してみます。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 01:20:20.82
>>434
ありがとうございます。
軽く考えていましたが、ちゃんとミシン屋に見てもらおうと思います。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:13:54.02
工業用のミシンを修理して出来るだけ安く販売したいのですが
皆さん幾らならオークションなどで検討されますか?相場がいまいち
わかりません。平二平三、千鳥電子千鳥、本縫、オーバー、電カンを
修理して販売しようと思っています

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:08:01.75
>>443
部品仕入れ業者に相談すると相場が判ります。採算計算も必要です。
あまりやり過ぎると妨害を受けます。個人の範囲を超えると判断されると
届け出、許可、登録の必要があります。
工業用をオークションで購入出来る人は自分で修理調整が出来る人だと思います。
一般の人が汎用機として使用するには、サポートが必要になります。その点も考慮して下さい。
設置と運搬の問題も有ります。設置と電気工事出来ますか。機械的精度維持と破損防止の問題で分解運搬の必要もあります。
家庭用ミシンとは扱いが異なります。何処まで、どの様に対応しますか。
販売のみだと、故障品の現状渡しの方がリスクも少ないと思いますが。


445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:32:14.38
>>444
200Vの電気工事は出来ませが。分解運搬・設置は出来ます
サポートは具体的にどのような事までを行えば良いですか?


446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:51:52.12
少なくとも古物商の許可が必要だと思う。
今はどうだか知らないけど、昔は禁治産者だと許可が出なかったはず。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:13:03.22
>>446
横だけど、オークションで要らないミシン売るのも古物商の許可が要るの?
数量によるってことかな。
まぁ、古物商の許可は簡単に取れるけれど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:33:59.22
>>445
電気工事が出来ないとミシンへの電気配線が出来ません。
購入者で行う事を条件にすると購入希望者は減るでしょう。
別途有償でも対応出来る方法を考えておきましょう。

サポートは、要望された場合の対応条件を文面で明示しておく事が必要です。
どの様な範囲まで行うかは、あなたの技量と採算で、あらかじめ決めておく事です。

届け出、許可、登録の内容は、都道府県市町村によって異なります。
個人売買から外れた生業と判断されない範囲で。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:39:34.83
>>446
禁治産者ってw 今は廃止されて「被成年後見人」となっています。
知的障害・精神障害(認知症など)などの人を悪徳商法などから守る制度
となっていまして、原則として後見人が同伴していなければ契約はすべて
無効です。まあ当然そういう状態の人は商売もできませんけどね。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:32:56.12
>>447
厳密には必要。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:32:13.89
>>450
>>449にもレスして

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 00:16:42.92
古物商は・・・・業としてやるなら必要。
罰則が厳しいから、許可をもらっておいた方がいい。
不届けで、盗品つかまされると、お縄(罰金など)になる可能性が高い。
届けていても、表示や帳簿の記載義務(買取・下取・1万以上?)などがある。
個体ごとに査定して下取している場合も、古物商免許が必要だ。
ポリスが抜き打ちで検査にくる事もある。


453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:57:25.90
やっとお金が貯まって職業用が買える時がきました!!
何がいいんだろうと色々調べたりこちらをロムってたりしてましたが余計に解らなくなりました…
シュプール、ヌーヴェル、コスチュールの三点で絞りをつけてますが何がいいんでしょう?
ロックミシン糸取りを同時に購入します。
職業用もロックも初めて購入しますし、もう暫く購入する事はできないので後悔しないように慎重に考えていきたいので皆様のご意見をお聞かせ下さい。
ちなみに使う用途は主に人形用服の作成、自分用の服作成などです。


454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 03:20:17.39
>>453
家庭用で充分な気が・・・

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 05:27:33.08
>>453
>ちなみに使う用途は主に人形用服の作成、自分用の服作成などです。

人形服は基本薄地だし、人間服もバッグ並みの厚地はそうそう無いので、工業用の押さえは使わないということであればヌーベルをすすめます。


456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 12:07:03.74
>>454
だな。直線針板で間に合うし。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 14:25:33.26
>>453
今持っている機種が判らないけど、家庭用で充分でしょう。
どうしても欲しいなら、DB針、工業用互換針板の機種の方が、後悔しないと思う。
目的に合ったアタッチメントが安く豊富に揃う。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 14:32:12.08
HL針という方法もある。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 15:23:53.46
家庭用ミシンと職業用ミシンは、
おもちゃの空気銃と、本物の鉄砲くらい違うんだ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:42:45.98
>>453
ウチの洋裁教室のミシンはヌーベル。
安定してて縫いやすい。

まぁでも、過去ログを一通り目を通した方がいいだろうね。
そうじゃないとあんまり調べてないのがわかるから、
家庭用ミシンで十分じゃね?ってなると思う。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:26:58.56
今使っている家庭用がかなり古いのですが、押さえを調節できない為か薄物などを縫うと縫い目が飛んだり厚物もパワー不足で止まったりするのでミシンを買い替えようとずっと考えていました。
やっとその資金が出来たのでどうせ購入するなら職業用をと思い皆さんにご意見をお聞きしたくこちらに書き込みしました。
ヌーベルが薄物などにお薦めとのことなのでヌーベル購入を一番に考えていこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。


462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:10:06.38
なんだヌーベルのステマか・・・。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:52:42.57
>>462
考えすぎってw

自分はシュプール使ってるけど、縫いはほとんど問題なし。
1つ不満は、それほど厚地じゃない生地に対して、上糸調子のツマミをすんごく緩めて使ってて
ほとんど調節できないこと。 確かツマミの1~1.5の辺り。
ミシン屋に見せても、これで使えるので(我慢しろ)…とか訳わからん。
個体差なのかわからないけど、ギャザー寄せたい時に上糸緩められないから不便。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:09:37.48
>>463
ボビンケースのほうをまず調節しろ
んなこともできないのに職業用買うな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 04:54:37.56
>>464
ボビンケースはミシン屋が調節して、緩めにしてある。
ミシン屋に見せた時に勧められてバネ付きボビンケースも買わされて
それも緩めてあるけど、どっちも変わらない。
古くからのミシン屋2軒見せたから、個体差じゃないかって書いたんだけど。

2chだからって、命令形でしか書けないって、頭おかしいんじゃないの?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 06:16:41.35
>>465
あほかw>>463の症状なら締めるんじゃヴォゲw
そうすれば上糸ももっと締められるだろーが!
頭悪すぎだろ。
あ、それからボビンケースのネジはな、5°単位で徐々に締めてね(ハァト

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 07:04:57.43
昔からの修理屋は昔の機種は得意だが
新しめの機種は苦手とみられ・・・

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 07:08:06.26
>>463
あとギャザー寄せるときに上糸ゆるめるなんてどこのもぐりガッコで教えてるんだ?
上糸強めにしてそっちひっぱりゃよくね?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:04:36.33
>>468
ギャザーの出方が裏表逆になる。引っ張る側の面がこすれ傷が付き易くなるので裏を引く。
送り歯の方が狭くなった方が安定して送り易くなる。
一度下に出した上糸を再度上に戻すので下糸の往復移動分生地が傷む。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:53:04.49
職業用ならギャザー寄せ押さえが便利だ。早いよ~~。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:59:20.54 qaFutBj/
>>466の優しさに泣いた

>>469
それ、なんておーとくちゅーる?w

>>465は素人さんなのに、ここでプロにアドバイスされてるのに
その態度は何なんだよ?恥を知れぃ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:26:44.93
>>471
自演乙

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:35:35.10
>>469
生地の裏を上にして縫えばいいんじゃ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:53:36.16
ギャザーの出方が気になるような上等な仕立てなら
手縫いで寄せたほうがいいよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 01:55:53.48
だよね

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 05:39:19.25
>>471は私ではありません。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:12:02.31

混沌としてきたな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 21:46:12.26
質問して逆ギレwwwwwwwwwwwwww
超クソかっこ悪いwwwwwwwwwwwwwwwwww

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 06:35:46.13
>>478
頭の悪いカキコしてる>>478の方がもっとかっこ悪い
てか、質問して逆切れとかイミフ
荒れるからもう来んな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 06:43:26.11
>>463は質問はしてないみたい。
ただオバカ主婦っぽい、なのに職業用wだから笑われる。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 06:52:08.34
もう>>480は暫く来るなって、荒れるから
上げ足取りは嫌われる
ネットでもリアルでも

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 07:03:21.16
>>481
もう来るなって478とかと違うひとなんですけどw
揚げ足を取ってませんし。
ていうか>>481って>>463なの?だったらププッ


483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 07:53:49.80
463じゃないけど、さすがに見苦しいカキコが多い
違う人なんですけどwとかってキモイ
揚げ足取ってるほうは気づかないから、周りが敬遠してる

ここまで読んで思ったけど、シュプール売れなくて困るミシン屋か
ミシン屋がどや顔で書き込んだり誘導したりしてる時があるから注意

484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:22:01.98
気にするな。ミシン関連スレで時々かまって欲しいと絡んでくる奴だから。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:40:20.67
>>481>>483
そもそもあなた「揚げ足を取る」の意味がわかってないよね。
だって>>463はあきらかにミシンの調整の仕方が解っていないド素人じゃない。
それを親切に調整法まで教えてくれてる人がいるのに
見苦しいとか揚げ足取りとはこれいかに?

2ちゃんの言葉使いが気になるならこんなとこに来ないでほしいのはそっち。
出てお逝き!みくしーでもやってろ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 10:42:20.40
春だなぁ~・・・。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 14:03:47.01
いろんなもんが咲き誇っておりますね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:00:20.08
すみません。お願いします。

自動糸切り付きなんですが、
切れ方が短すぎるのか
上糸がすぐに抜けてしまいます。
いちいち糸を通さないといけなくてかなり不便です。
糸通しの順路確認、針を新品に替える…では
直りませんでした。
もし原因・対策が分かる方がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:09:25.12
作動時に、上糸調子皿、ちゃんと(一瞬)開いているかな?
開かないと、針穴から糸が抜けるよ。
機種名記載がないと、回答の精度が落ちるよ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:10:28.66
>>488
個体の制動が正しいかどうかは、メーカーに問い合わせするか
購入先のミシン屋に聞いた方がいいよ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 09:03:29.77
>>488です。
ご回答いただきどうもありがとうございます。

上糸調子皿が開いてるのが大事なんですね。
すみません、実はブラザーの工業用ミシンで…
スレ違いだったら申し訳ないです。
仕事場のミシンなため、忙しさにかまけて
なかなかミシン屋さんにも聞けずで。

もし素人の力でも調整できるなら調整したいと思い
お尋ねした次第です。
調子皿の具合を今日確認してみますね。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 10:29:53.17
>>488
糸切り動作時に上糸調子皿開放用ソレノイドは動作しますか。
ソレノイドのプランジャーを手で吸引させたとき皿は規定値寸法開きますか。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 18:55:56.85
>>491
工業用ミシンなら
左の上のほうに糸切りの長さの調節つまみがあるはず。
ゆるめると糸が長くなり、締めると短くなる。

494:488=491
12/03/23 22:05:16.71
追加のお答え、ありがとうございます。

すみません。
492さんのおっしゃるような専門的なことが
理解できてないで使っていたもので…お恥ずかしいです。

今日は殺人的に忙しくてよく調子を確認できませんでしたが、
493さんのおっしゃる糸切りの調節つまみは
まだ見てませんでした。
明日以降に確認して緩めてみます。うまくいってくれますように。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 23:04:38.60
>>488
購入店に調査方法と調整方法の手順をFAXしてもらった方がよさそう。
保守サービスマニュアルに載っていると思う。
調整不良である事を祈る。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 04:35:08.04
>>494さん
>>492は「知ってる俺♪」をひけらかしたいだけのバカ。
質問者がわかるような普通の答え方するのがまともな人だから
けっしてお恥ずかしくなどないですよ~。

あとミシン修理屋などに来てもらうなどすると
(会社が)バカ高い出張費をぼったくられますので注意。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 06:08:57.97
>>496
>>494 さんに >>492 さんの内容を 理解しやすく説明してあげて。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 07:06:55.22
いやだね。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 07:11:26.81
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 11:13:00.01
上糸調節器が浮きアがってるにぁ~

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 19:49:51.69
姑息でケチでがめついBBAの集まりのスレはここですか

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:37:26.54
偏屈で役立たずで嫌われ者のGGEもいるらしいよ

503:488=491=494
12/03/26 20:18:24.64
糸切りで糸が抜けてしまうと質問した者です。

その後の経過ですが、
糸切り調節つまみを思い切り(けっこうぐるぐると)緩めてみましたが
糸抜けは改善されませんでした。
休憩時に取説を見直してみましたが、
こちらにも糸切り動作についての記述が特になく…残念です。

>>496さんのおっしゃるように
ミシン屋さんを呼ぶと、会社がかなりの料金を取られてしまうため
調整方法を電話等でまず問い合わせしてみようと思います。
みなさんがいろんなヒントを下さったこと、本当に感謝します。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 05:37:23.11
>>503
緩めすぎたのではないか?
皿が浮いてしまっているとただの通過点になってしまって意味がない。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 17:02:42.74
趣味ではなく、仕事で使うミシンなんだから、経営者がちゃんと対策をとるべき。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:50:18.63
シュプのサブテンション、後付けできるんだね。
SLの存在価値。減ったね。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:22:57.08
すみません、ジャノメコスチューラで白物縫ってるとミシンの油が付いて困っています。

洩れでしょうか、それとも縫ってれば治まってきますでしょうか。
洗濯では落ちないでしょうか・・・

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 02:52:37.40
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 03:06:35.37
>>507
どこから垂れて来てるのかが問題だ。針棒なら頭部への注油しすぎ。
普通布に油がつくといえば釜の油。これは適正量(1滴)なら試し縫い
程度で油はつかなくなる。いつまでも下糸が油だらけなら注油過多。

ミシン店で内部の油の拭き取りと正しい注油方法を教えてもらった方が良い。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 23:16:39.29
>>509 遅くなりました。わかりました。油ふき取ってみます。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 05:50:01.62
>>510
買ったばかりなのかな?
試し布でダーダー縫って油が出なくなってから本番のを縫えばいい話では?
ただのミシン油なので洗濯すりゃあそりゃ落ちますぜ。

それよりあなたがどうして職業用なんて買ったのか知りたいわぁ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 10:10:28.42
ここ、上から目線のやつばっか。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 10:59:35.41
だってセミプロ用のミシン持ってるのに
バカな内容の質問する人ばかりだから仕方ないよね。
上から目線じゃなくて事実「上」なんだから仕方ない。
まったく宝の持ち腐れというもの。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 22:20:23.71
セミプロ用とはいっても昔の鋳物足踏みミシンが電子化されただけのミシンだが。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:09:23.43
誰でも、はじめは、そんなもんさ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:12:27.07
職業用って言うネーミングが眉唾。宝という程でもない。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:43:58.23
職業用といっても家庭用ミシンの仲間だから。
昔の鋳物ミシンの方が堅牢で貫通力もあるよ。


518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 09:03:23.28
ミシン関連スレはだいたいギスギスしてるよ。
上から目線だったり初心者を小馬鹿にするような発言は多め。
優しい発言は期待しないほうがいいよ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 14:13:07.69
女が9割いるようなスレは、大抵どのスレも似たようなもんだよ。
てか、ネットに限らずどこもそういうもんだよ、世の中は。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 19:13:09.60
習うより慣れろ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:29:37.39
ちょっと前、近所の長老おばあちゃんから一言いただいた
誰でも初めは触ったこともないんだからねというのを
ここに披露する。


522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 22:32:05.51
上から目線というのはほとんど性格上、人格的なもの。
上に居たって丁寧に喋る者もいるし、そうでないものもいる。

    育   ち   の   問   題   だ   ろ   w





523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 00:04:41.41
オイラは死ぬ時は人から惜しまれて死ぬ方がいいなぁ
死んでざまぁ!と言われて死ぬのは嫌だ
さぁみなさん、縫おう縫おう♪

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 01:04:36.75
>>522
へえ~。

みんな! 522っていかにも 育 ち が よ さ そ う だ ろ ?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 10:01:34.95
春だな。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 11:32:40.39
確かに職業用ミシンと言う名前は変だ。
直線専用高速電子ミシンでは長いな。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 01:21:17.73
>>524 いちいち突っかからない方がいいよ。
あなたが言葉が上手く使えない方だと思われるよ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 05:58:16.72
そうかな?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 08:12:46.85
本当に職業に使ってるミシンは工業用という・・。
縫製内職の求人には「自宅に工業用ミシンを置ける人」という条件がついてる。

昔ながらの洋裁店では「職業用」使ってるけどね。
職業用という名前にはカーネーションのような昭和の時代の名残りを感じる。
ただ1500~1600針というのは能率いいよ。
長い直線を家庭用でたらたら縫うのがもどかしくなる。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 09:17:47.00
近頃じゃネットショップとか、雑誌で紹介されてる人も家庭用ミシンで縫ってる人も
いるよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 10:05:38.01
>>530
しかもキューティとか安いやつね。別にいけないという訳では無いが。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 12:29:29.87
仕上がりや作業効率に満足してるのなら安いミシンでもいいと思うよ。
たいていはいろいろ不満が出てきて買い換えていくわけだから。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 17:01:39.51
プロといったってテーラーみたいなオーダーメードで色々なもの作る人は
基本的には職業用と家庭用だよ。
工業用は同一部品を大量生産するためにある。
近年安価な大量生産品は海外で作ってるから国内縫製はますます小ロット生産に
傾いてるよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 11:18:58.75
洋服なら職業用で十分だよ。
それよりいいパターンをひけるとかデザインが出来るとか
長年の経験があるとか、そっちの方が大事。
主婦向けの簡単ソーイングの本ちょこっとアレンジして
売ってるような素人作家さんwは家庭用ミシンでいいんじゃない。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 18:56:06.39
>いいパターンをひけるとかデザインが出来るとか
長年の経験があるとか

これ全部俺にあてはまるな~。ちなみに>>466ですがね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:06:57.17
バカ発見 >>535

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 10:40:53.98
>>536
>>463発見。まだいたのか・・・

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:48:11.31
訳の分からん家庭用ミシンなんかより
職業用のほう安くて使える
迷う必要無し

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:27:22.22
は?
うちは家庭用でバンバン稼いでますけど?
おたくら職業用使ったって腕が無いからどうしようもないけどねカスどもw
カスはお前ね^^>>538

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 02:43:29.52
(;^ω^)うわ、キメえ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 05:11:44.95
>>539
なんでここに来たの?
家庭用ミシンスレやオークション板で日記書いてしらけさせてろ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 08:43:43.46
釣りにしてもきっついな
春って本当怖い

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 11:41:13.18
家庭用で稼ぐって内職してんのか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 11:42:04.19
は?職業用!(キリッ)ってやってる割には腕が(頭もネ)無さそうな話ばかりしてるから
どうしようもないなぁ~と思ってやってきました^^

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 11:45:43.33
     _____     ━┓
   / ―   \    ┏┛
 /ノ  ( ●)   \  ・
.| ( ●)  ,      |
.|           /
.|      '~   /
 \_    ⊂ヽ∩\
   /´     (,_ \.\
    |  /     \_ノ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 18:05:59.59
|┃          / ̄\
  |┃ 三       |   |
  |┃          \_/
  |┃    ガラッ    ___|___
  |┃ 三      /u     \
  |┃        /:::\,::::、/::: \
  |┃ .      /  < ●>::::::<● > \
  |┃ 三   |   '" (__人__)"' u | 必死な奴は誰??
  |┃       \    ` ⌒ ´    /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ─-‐'´|              | l"  |
  |┠ '      |              l/'⌒ヾ
  |┃三      |              |ヾ___ソ




547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 21:57:21.79
>>546 お前だよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 23:54:06.64 TZDybS2/
家庭用には長い間お世話になったし、今でもボタンホールなんかには使うけど
やっぱり職業用の方がパワーがあって厚地が重なった部分を縫うのも楽だし、
何より縫い目がキレイだよね・・って言っても家庭用でバンバン稼ぐ人には
縫い目がキレイかどうかなんて分からない感覚?かな?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:24:20.37
何でも一度使ってみないとわからないからね。
ロックミシンも使わず、家庭用ミシンで縫ったカットソーを売ってるのを見た
時にはのけぞった。
それになんといっても縫い目の汚さ。職業用を修理に出してる時に、しょうがないから
家庭用で縫ったけど、今でもサイテーの一着だ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 10:06:04.91
>>549
>ロックミシンも使わず、家庭用ミシンで縫ったカットソーを売ってるのを見た時にはのけぞった。
買う方も、その商品レベルで良いのでしょう。それか募金として購入。
>家庭用で縫ったけど、今でもサイテーの一着だ。
どんなミシン使って縫ったの。おもちゃミシンか、使い方が悪いと思う。
ジャノメの740使っても、サイテー迄は落ちない。


551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 14:06:15.64
家庭用の上位機種。職業用にも負けないって言われたけど、全然違う。
やっぱり縫い目は職業用。
まあ使い慣れてないのもあるかも。
結局、直線縫いに特化したミシンと何でも出来るけど、ある程度までの仕上がり
ってことなんだと思う。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 18:34:27.39
ほんとはキティちゃんのミシンでしょ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 08:35:14.44
>>550よく自分の作ったもの最低とか言えるな。本当にハンクラーか?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 10:46:25.46
>>549 バカ発見
>>552 さんの言うとおりいくら何でもそこまで落ちるとは完全に腕の問題。


555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 12:58:08.69
>>553アンカミス。550さんゴメン

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 14:39:00.73
ヌーベルクチュールでシャツ縫うのに、
ブランド既製品のように、針目を2ミリ位まで細かくしたいんだけど、
布が全く送られていかなくて全然縫えないです。
こういう場合はどこをどう調整したら上手く縫えるでしょうか?
3ミリとかなら普通にスイスイ縫えます。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 14:56:20.97
>>556
送りの高さだろうけど、送り歯も摩耗するからね
素直にわからないならミシン屋へ持ってレッツゴー。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:01:54.70
>>553,554
えらそうに言ってるけど、どこが自分の基準かじゃないの?
その人にとっては許せないレベルってこと。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:57:28.57
つ>ロックミシンも使わず、家庭用ミシンで縫ったカットソーを売ってるのを見た時にはのけぞった。
自分の基準が絶対


560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:57:04.30
腕云々じゃなくて単に慣れだよ。
職業用をずっと使ってて、いきなり家庭用触ると感覚が全然違うw
これくらいならスイスイ縫えてたってところで
全然布を送ってくれなかったりするから縫い目曲がるんだよね。
布が進まないなんて思いもしないからびっくりするw
普通のブラウスぐらいなら家庭用でも使いこなしてればきれいに縫えると思う。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 22:00:49.04
>>558
日本語でおk

562:550
12/04/18 22:59:03.10
職業用も500針程度に落とすと縫いにくい。
家庭用も1000針で直線針板、直線押さえを使うと締まり良く真っ直ぐに縫える。
ジグザグ針板、ジグザグ押さえのままだと生地が大きく左右に逃げる、上下に撓る為か悪くなる。

>>556
左側からテーブル面を見ながらプーリーを手前に回し、送り歯が上下前後に動いているか確認。
針を外して厚紙を挟んで、プーリーを廻して送ってみる。厚紙に着いた歯形を見て滑る様で有れば
押さえ圧、送り歯の摩耗、塵、押さえの傷、塵、針板の傷。厚紙を見れば判断出来ると思う。

送り歯に塵とシリコンスプレーが付着していないかな
送り歯を外してマジックリンと歯ブラシで洗ってみては。


563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 05:33:53.16
>>556
既製品のフツーのシャツは3cm間11~12針が基本だから
2mmだと細かすぎない?生地は綿混?合繊?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 08:40:17.70
2.5くらいが標準だよね。
でも薄地だと2くらいのも見かける。

まさかとは思うけど
送り歯の間に埃がフェルト状に詰まってないか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:48:38.44
皆さん、詳しいアドバイス有難う御座います。
真似したい針目の長さはコムデギャルソンのシャツで細かいです。
生地は100双の綿100%です。
実は、同じ専門のクラスの友人達、皆、学校の購買で買ったヌーベルかシュプールですが、
同じく細かいと全く縫えないと言ってます。
生産実習室の工業用だと簡単に縫えたので
職業用の限界なのか?とか勝手に言ってたとこです。
担任のお婆ちゃん先生に聞いても、もっと大きい針目で縫えばいいじゃない!!
で終了しました。
送り歯の調整は今まで一度もやった事が無いので、少し勉強します。
因みに細かくなければ普通に縫えます。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 17:36:53.19
押え金の方かもね・・・。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 18:08:23.38
普通に縫えるよ、ジャノメ780。全く縫えない?変だよ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 18:09:36.62
そんなことある?と思って
試しにうちのコスで縫ってみたけれど
1mmでも2mmでも縫えたよ。(11番針60番スパン糸)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:23:26.35
全然布を送ってかなくなるんです。
布が進まないで同じとこばっか縫ってる感じです。
ブラザーのおっさんが見にきてくれることになりました。
また報告します。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:34:05.13
・細かくなると送らなくなる
・同じ所でたまる

布と押さえの摩擦が大きいとこうなる。
押さえ金が悪い。
クラスの人もそうなら、そのロットの押さえ金全部アウトなのかもしれない。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:57:15.27
そういえば、うちの280EXも2ミリで縫えるわ。
予想…おそらく素材と押さえ圧が合ってないだけかもしれないね。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 20:51:39.00
>>567さんではないです。
うちの780でも1mm綺麗に縫えますよ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:44:22.01
普通なら縫えるよ。
ネジがゆるんでるんじゃないの。
送り歯を上げた状態で、指の腹で送り歯を前後にぎゅぎゅと動かしてみなよ。
(電源切って、針と押えは、外すこと)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 00:31:58.71
全員のミシンのねじが緩んでるというのは考えにくいのでは?
報告待ちだな。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 01:24:28.14
ちょっと前にも出ていたけれど自由送りの押さえを使っているとか?


576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 06:14:18.18
>>569
ブラザーのおっさん訪問後の報告ぜひぜひkwskおながいします。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 08:22:11.58
直線ミシンってジャノメの派閥が多いんですね。
ブラザーとかJUKIって少数派なんでしょうか?
正味のところ、感覚としてはどんな感じですか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 10:46:35.80
圧倒的にJUKIが多いと思うんだけど・・・
たまたまコスなら問題ないよってレスが続いただけかと。
そんな自分もコス持ち。
他のメーカー使ったことないから比較できないけど、職業用ってそんな差があるとは思えないけどな。
工業用のアタッチメントを色々使いたいからコスにしたけどね。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 11:40:13.31
>>577
モギーさんのブログを読んでくると良いよ。

>>578
縫製を極めるなら半月針板は魅力的だったが、フリモするので
JUKIにしたよ。コス系統って送り歯下がらなかったと記憶していたので、そうした。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 13:06:15.96
針板が半月だとどういう利点があるの?

コスでフリモをするときは送り歯が出ないようにプレートを付ける。
でも押さえの丸が大きくて視界が悪い。
JUKIみたいに小さい押さえがあればいいのに。
大雑把にフリモするには支障ないけどね。
プレートがカチャカチャいうので厚さがある両面テープで固定してる。
フリモは家庭用の方が軽くてやりやすいのでコスでは滅多にやらない。


581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 13:37:22.90
>>580
確か四角の針板だと工業用アタッチメントで制約があるの。JUKIやブラザー辺り。
その辺は安藤ミシン商会辺りが詳しいんじゃないかな?あと送り歯の歯を3→4へ交換できたりとかね。
フリモはやらない人でがっつり縫い物に浸かりたいなら、ジャノメやそれのOEMのほうがいいとは思う。

コスみたいに家庭用でもプレート付けるミシンを持っているんだけど
プレートの部分だけ空間が広がらなくて私にとっては動かしづらいから、
それがイヤだったんだのでjukiにしたよ。他にも持ってるけど、なぜかフリモはこっちでやっちゃう。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 15:39:44.72
プレート付けるとどうしてもテーブル面に凸部分が出来るものね。

ベルニナだと普通のキルトの厚さなら送り歯下げなくてもフリモ出来るから
ドロップフィード関係なくね?って感じ。
今度コスでもプレート付けずにやってみるつもり。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 18:37:30.43
フリモなら送り歯外せば良い


584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 01:31:36.21
>>583
そりゃそうだ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 03:53:21.26
やっぱりオツム悪い人多いね。どうしてそんなことすらわかんないのかなぁ・・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 06:31:57.37
フリーモーションスライダーを使えば送り歯下げずにフリモ出来る

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 12:16:44.22
>>586
あんまりそっちのほうが手に入りにくいと思うぞ?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 16:35:35.48
職業用で薄物が縫えないなんて結局どれを買っても満足出来ないんじゃないか。


589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 22:29:22.22
>>565
 下針送り用押さえだと布が挟まってぬえないことがある。
私も学生時代布がよく挟まって縫いにくかったからテフロン押さえに変えた。
それ以来テフロン押さえがデフォ。

 自分のミシンについてる押さえ金がテフロン押さえだってこと最近思いだしたw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 23:58:19.45
テフロン押えは、送り歯で、すり減ってる事あるよ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 00:50:26.24
>>590
 情報ありがとう。
学生時代から大分時間経っての縫物復活なのでまだ大丈夫だろうけど
押さえ=消耗品ということを心に留めておきます。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 05:53:45.19
ジャノメの7505とMO-144Dでシャツやパンツを作ってます。
780DX買おうか、トルネイオ買ってカットソー作ろうか迷ってます。
ミシンが古いので、CK1100かなーとも思ってます。誰かたすけてください。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 07:00:40.95
>>592
センサークラフトからの買い換えならCK1100よりelna 740かMC7700の方が
適していると思います。直線針板の取り換えが苦にならなければ。elna 740の方が良いです。

殆ど直線縫いしか使わなく、高速で縫いたいなら、780DXで良いと思います。

カバーステッチを揃えておけば、衣類はすべて縫製可能となりますので
他のミシンが正常に稼働していれば、最も良い選択と思います。


594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 12:22:05.56
740とか7700は、いくらですか?
CKとの価格差分の価値はあるのですか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 15:27:01.44
>>594
エルナ740はジャノメ代理店しているミシン屋
ホライズン7700はジャノメ直営店という差があってのぉ
直営店なだけホライズンのほうが高い。キルトするならエルナ7400のほうが機能的には良い。中身はほぼ一緒ですが。
CKは代理店扱いで、直営店のスーパーキルトは無くなった。
価格差分の価値はあるだろうけど、使用者本人の使い方次第、作品の取り組み方次第じゃないのかな。
職業用と家庭用のこの手の価格帯と比べるのは難しいです。そもそも製品のモノが違うし。
シャツ程度なら職業用とロックの組み合わせで十分だ。ボタンホールは手縫いかホーラーでもいいしさ。

そして、ここは職業用ミシンスレなので、これ以上は家庭用スレか、購入希望なら迷信スレに行って貰えないでしょうか?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 15:53:38.29
>>594
実質価格については、CKより少し高い程度です。単体値引きより、CKとの価格差程度まで、他の商品を付けてもらう方が良いでしょう。
値崩れを防ぐため強い圧力が掛かっている機種で、特にネットに記載されることを嫌っています。
メーカーの講習を受講した販売店のみ販売許可機種なので、販売店リストは、メーカーのお客様相談室で教えてもらえます。
2機種で販売店を分けていますが、どちらの機種も購入可能です。細かい相違は、相談室で教えてもらえます。

CKと比べた場合
縫い性能は、改善されています。ボタンホール、糸切り、パッカリング防止
下糸巻き専用モーターが無くなりました、残念。
糸巻き検知ストッパーが金属になったので磨り減ら無くなりました。
垂直糸立てがオプションになりました。キングスパン#60 10000mが2個並びます。
貫通力は、強くなっています。
動作音が静かです。
重くなっています。実測13Kg弱

職業用と比べた場合
速度は遅い。1600 1000stの違い。
懐の幅は広い。 220 280mmの違い。
懐の高さは、ハイシャンクでは有るが、ヘッド回りが、ごちゃごちゃしているので、空中の筒縫いは、し難い。
貫通力は弱い。他の家庭用よりは強い。
縫い目は、直線針板又は直線針板モード、専用押さえを使用した場合、左右ぶれは殆ど無い。
糸締まりは、標準のままでもしまっている。気になるようで有れば、下糸調整も出来る。
実際は、職業用と同様に内釜を分けた方が楽です。


597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 16:05:59.48
>>594
誘導忘れ

家庭用ミシン 11台目
スレリンク(craft板)

■□■新ミシンの迷信・・・25話目■□■
スレリンク(shop板)


598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 22:04:45.83
592です。 レスありがとうございます。
先にトルネイオ796u買ってみます。
母のお古のジャノメしか使ったことがないのですが、職業用だともっと楽しく服が作れるのかなとすごく興味があります。文字縫い使うので、elna740の方が良さそうです。もうしばらく考えます。


599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 23:19:46.58
>>598
カバーステッチですと次のスレが良いと思います。

ロックミシン専用スレ 9台目
スレリンク(craft板)

どのミシンを購入するにしても、実機を充分試用して決めて下さい。
職業用も家庭用もカバステも適正なアタッチメントを使用することにより
楽して早く綺麗に縫製出来ます。ジャノメは、多くのアタッチメントが有ります。
日本国内での入手が難しい物が多く有ります。made in Japanで有りながら国内正式販売していない物が多いです。
職業用は、工業用も使えますので比較的入手し易いです。
しかし一部のアタッチメントがミシンと干渉する問題も有ります。
右リング押さえのリングが針止めに干渉する問題も有ります。

逆に職業、カバステ、家庭用の一部に共通で使用出来るアタッチメントも有ります。
アダプターのベース板を取り換えますとバインダーは共通に使えます。
詳細はジャノメ米国を御覧下さい。(英語)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 13:52:15.22
>>596
「糸巻き検知」?ボビン押えの事?。CKは自動停止式なのでプラでOK。 740はスペース的な問題で金属なだけ。
CK1200と740では、740の方が0.2kg軽い。
糸切りと、パッカリング防止の改善点とは? 貫布力が強いという根拠は?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 14:40:06.05
家庭用ミシンの話は家庭用ミシンスレでどうぞ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 19:05:52.84
>>600
ミシンの種類に関わらず共通なので書き込みます。

糸巻きストッパーは、接触してから停止するまでは、こすっているので
電気停止か機械停止であっても、金属の方がストッパー本体が減りなくく傷も付きにくいので良いです。

自動糸切り装置の有る機種は、下糸の弛み防止としてボビンの回転を止める必要があります。
弛んだまま新たに縫い始めると、縫製不良となったり、糸絡みにより故障原因となります。
機構を複雑にしますと故障発生の増加原因となってしまいます。制御プログラムで減速停止さる方法も有ります。

パッカリングの改善点は、縫い初めや返し縫い時の送り歯制御、縫製速度と糸処理方法の改善等

貫布力は、(サーボ)モーターの制御方法の改善

詳細の一部は、特許関連で公開されています。興味の有る方は御覧下さい。
新機種は、コストダウンの他に不具合修正も多くされています。但し新しい不具合も発生してしまいます。

同一機種に於いても、制御プログラムの修正がされていたり、機械的な修正が行われいてます。
購入される時は、新しい製造の商品が良いかも知れません。
個別の機種の質疑は、該当スレでどうぞ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 13:21:03.28
>>602
CKも740も、どちらも「ミシンの下糸ボビンの停止装置」は動作しているよ。
CKは動作していないような誤解を与える説明だね。
続きはミ迷で・・・。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 15:18:07.27
>>603
740はボビン停止用のソレノイドは無いよ。内釜はCKと部品共通なので押さえ用アームはついているけどね。
ソフトで停止させているよ。現物みてよ。
休憩終わったら、修理の続きするわ。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 19:16:37.87
じゃあ、あのアームはダミーなのか、ME830と同じという事?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 21:37:38.93
>>603
内部を御覧になられていない様ですね。

>>605
共通部品にする事により、コストダウンと修理部品の種類を減らす事が出来ます。
共通部品は、あらかじめフル装備の加工を行っておく方が管理面で安くなり、部品によってはトータルコストが下がります。

職業用ミシンでもよく見ると使用していない穴や、蓋が見つかると思います。
また、一部では工業用と共通化をメーカーの枠を超えて行っています。
そのおかげでアタッチメントなどが専用メーカーから豊富に入手出来ます。
ミシンを変更しても使用出来ます。

なお、CKは、メカ(機械ブレーキ)制動、740は、ソフト(プログラム減速)停止になっていました。
どちらが良いかは、お答え出来ません。
さて、皆さんお持ちの職業用はどの様になっているのでしょうか、掃除を兼ねて調べてみてはいかがでしょうか。

家庭用ミシンのカテゴリーの方が合っていると思いますのでよろしく。
失礼致します。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 10:12:54.11
>>606さん
ミシンの内部詳しいのなら教えて下さい。
コスチューラーとかシュプールなど直線用は内部はみんな金属なの?
プラスチック部品使っていたりしないの?

Teで始まるミシン修理の人の修理日誌見ていると、ジャノメでもなんでも40年前のモデルでもプラスチック使われてそれが割れている。
カムっていうねじねじのところ。
私の購入価格10万円の20年近く前のミシンも壊れたのでできるだけ分解してみたら、
「こんなとこまでプラスチックなの? 」っていうぐらいプラスチック多用されていてショック受けた。ジャノメなんだけど。
だから今回買い替えるにあたって、なんとなく丈夫に作られているイメージの職業用考えているんだけど実際中は丈夫に作られているのか知りたいので
もし良かったら教えて下さい。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 12:22:19.91
カムが金属だったとしても、金属疲労が経過年で起きるし
部品製造時の電力のあて方でも消耗が早くなるんだよね。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 13:59:01.89
でも昔の足踏みミシンはみんな金属で丈夫だったって言うよね。
やっぱり金属使っている方が丈夫ってことなのでは?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 14:09:01.89
>>609
金属にも寄るからね。昔といっても、いつの時代の昔か?という話もある。
電力が安定して一定の電圧で製造されている時代の金属部品であれば、まぁまぁいいけれども
ただ経過年経てば疲労してるから、絶対丈夫だとは自分なら言わない。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 10:42:35.91
今使ってる20年前のヌーベルの調子が微妙になって来て、
そろそろ買い替えかと、ヌーベルプロかジャノメの780シリーズで迷ってます。
ジョーゼととかベルベットも縫うならヌーベルが安心と思いつつ、780のパワーも捨てがたくて。
両方持ってる人がいたら御意見いただけませんか?


612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 11:38:25.19
今職業用ミシン 迷っています。
JUKIのSL-300EX
ベビーロックのエキシムプロ EP9500N

SL-300EXは職業用長い間作ってきた歴史のあるJUKI製なのと、糸きりが工業用技術なので丈夫そうなのと、
スピード調節がゆっくりに調節しやすい。軽量化されている。

エキシムプロは中身がジャノメで工業用針板で工業用抑え全て使える。SL-300EX程にはゆっくりスピードにするスイッチ付いていない。重い。
職業用ミシンでは歴史が無い。糸きりがSL-300に比べてちゃちそう。糸きり音がうるさいらしい。

ほぼSL-300EXに決まりかけていましたが重さが軽いのとミシン動作音がうるさいというので迷い始めました。(動作音についてはユーチューブで見ました)
ちょっと前に中古ベルニナ使ったことあるんですが、前のミシンがそれで無理して壊れた段差をやすやすと乗り越えても、
「あれっ段差なんてあったの?」というぐらい静かに粛々と縫ったので。
同じような性能なのに3キロ程も軽量化されているってことはいろんな部品を軽いものにしている訳で、樹脂やアルミ多用して振動感じやすいとか
あと振動することによりミシンが弱っていくとかあるんじゃないかと。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 12:27:22.23
>>611
機械的には、昔のヌーベルをオーバーホールした方が現行のより良いよ。
詳細は、直接ミシン屋に聞くと実機で教えてもらえるよ。
他機も含めて、それぞれの長所短所特徴を聞いて決めると良いよ。
何処のメーカーも低価格化したミシンは、それなりの造りになっている。製造時期によっても異なっている。
特に生産工場の変更時の製品は、何処もひどすぎる。
国内生産の時と比べて、品質のばらつきが多くなった様に見える。「おい、正確に検品しているのか?」

昔のかなり高価な金属ミシンが良い理由は、長寿命高品質の設計を行い、部品の材質も良く
職人の技術による加工精度も高く、組み付け調整も正確さが高かった。

>>607
各メーカー、製品寿命の考え方が異なるのと、当時の樹脂と現在の樹脂とは強度性質も異なっているし
潤滑用油脂も品質が良くなっているし、場所により使い分けているので一概に言えないよ。
各メーカーの相談窓口に、この機種の寿命はどの位を目安にしているか、聞くしか無いですね。

CRC556を塗布したら話は別。
エンジンに飴玉、ミシンにCRC556

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 13:04:52.25
>>612
そのものをミシン屋に質問した方がいいよ。職業用って基本的に静かではないもの。
ベルニナのような半回転のほうが本来五月蠅いけど、ベルニナは半回転でも静かなほう。
職業用の糸切りは、家庭用の糸切りとまったく違うから、五月蠅くて当然だと自分は思うけどね。

EP9500と300EXの軽量ウンヌンはともかく、何を縫いたいか?だと思うよ。
厚物を基本として洋裁などならEP9500でもいいと思う。パッチワークキルトをしていて
フリモやキルティング加工をするなら、JUKIじゃないかなと思う。送り歯はやはり下げた方が空間があるからね。

ベルニナの場合は基本がBOX送りだから、国内メーカーの安物ミシンと一緒にされると癇癪怒る_
300EXやEP9500の不明点はきちんと店に質問して買った方が良い。わからなかったらメーカーに聞いてくれるぐらいの店で買うべし。
280EXの前半が日本製で好評だったたけに、300EXは自分も欲しくない。それを買うぐらいなら280EXの後半の売れ残りでもいいや。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 15:52:36.31
CK1100買おうと思ってたけど、740のほうが改良されてるんだ
自分はピンタック押えやら、テーブルが統一で使えるからCKが欲しいんだけど、740はピンタック押えあるんだろうか
そろそろCK廃盤かなあ・・・どうしよう

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 17:30:36.44
>>614
ボックス送りってそんなにいいの?
じゃあ日本メーカーの家庭用ミシンでも最近ボックス送りを売りにしているミシンがあるけれど、それも良いっていうこと?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 17:33:17.14
>>614
ありがとう。とりあえず300EXは消えました。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 17:57:47.89
>>615
改良されているよ。全体に縫製音も静か、糸切り音もボビン停止用ソレノイドが無くなって静か。
但し理由は書かないけどボビンは純正品を使ってね。

ワンタッチ押さえは共通。押さえ棒に取り付けるタイプは、ハイシャンクでCK1200と共通
針板とテーブルは専用

手元にあるパッケージの型番
ピンタック押さえセット 200-376-006
ピンタック コード ガイドセット 603-813-008

次は家庭用のスレで質問してね。


619:611
12/06/27 18:11:51.23
>>613アドバイスありがとうございます!
そうですね、今のヌーベルは整備無しでもここまでよく動いていましたし、
やはりよい時代の機械なんですね。
愛着もあるし、オーバーホールに出してこのまま大事に使おうと思います。

ミシン○活という所に出そうと思っているのですが、おすすめの修理やさんってありますでしょうか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 18:21:04.43
>>617
ボックス送りも平行送りも良いよ。楕円送りと全然違う。
送り歯全体で均一に送るので皺になりにくく定量で確実に送る。
例えるなら
握ってからしごくのと、握りながらしごくのとの違い。チューブ入りの商品
頭を入れてから動かすのと、入れながら動かすのと違い。スコップの土運び


621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 23:14:08.60
>>618
スレチだったね。失礼しました。
どうもありがとう。740も含めて検討させてもらうね
自分は職業用持ってるので、特に縫い性能はこだわるつもりはなかったけど、
ピンタックできるなら740買うの頑張るかなと思えてきた

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 11:14:27.87
縫製機械としてはCKの方が安くて上格のようだね。
740は、10万なら考えてもいいかな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 11:32:49.17
740=ホライズンは、上送りの調節量が調節できるから、上送りが必要な人は
そっちのほうが魅力的だけどね。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 14:09:41.28
>>623
CK1200も調節が付いているよ。
懐がハスクより広いのが魅力的だよ。
職業用も懐が広いの出せばコートなど広い厚地が縫い易くなると思う。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 15:36:03.69
>>624
誤 懐がハスクより広いのが魅力的だよ。
正 740は、懐がハスクより広いのが魅力的だよ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 21:31:11.96
>>613-614って何者なの?
あと>>620の説明はわかり易いようでぜんっぜんわかりません!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 11:05:08.34
おっさんの言いたい事は、よくわかるよ。
いろいろあるけど、ネットで安く買えるから、いい時代だよ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:58:33.58
そうだよ。前はミシンは定価で買うしか無かったよ。20万と言われたら20万円。30万と言われたら30万。
テレビショッピングのミシンでさえ39800円だった。

でもその分製造メーカーが日本から人件費の安い国に流出しているだろうから、回りまわって国力が衰えて行くだけなのかも。
そういう製造業で働いていた人達から就職先奪うってことだもの。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 12:35:48.21
ホビーラのローンリップルを9号針とフェザナ60で縫ったら、
縫い目がカオスなんだけど
こんなもんですか?
糸が結構キンクしやすいし。
プリテンションあるからまだ実用範囲内に収まってるのかなあ?

リネンを9号針とシャッペスパン60で縫ったら完璧な縫い目なのに。

糸調子もいけているし、抑え厚も調整してるよ。

フェザナは20号に泣かされたことある。
糸のよりが崩壊しまくるんだもん。
あれはひどい。


630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 13:28:16.95
>>629
光沢が欲しいの?普通に9号針とシャッペスパン90番手で縫えばいいのに。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 20:12:18.19
>>630
いや、ちょっとステッチを目立たせたかったから60番糸を選んだんだけど、
ただ単に
縫いたい色のシャッペスパン持ってなくて仕方なくフェザナにしたw

リップルでない生地を縫ってもシャッペスパンと縫い目が違うし・・・
綺麗に----でなくてお習字で一ー一って書いたような、大袈裟に書けばミみたいになる。

これを解決するのはプリテンションを調節すればよいのでしょうか。。。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:09:50.74
>>629
糸巻きの天地(上下)を替えてみたら。糸を引いたとき糸巻きに対してどちら回りかな。
撚りは、糸が時計に回るなら強く、反時計に回るなら弱くなるよ
撚りを巻いた状態から変えたくなければ、糸巻きを回転させながら使うしか無いよ
下糸を巻く時も同じ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:19:13.65
>>632
下糸のボビンを半時計回りですか。なるほど。
そんな方法があるんですね。
ミシンに負担かからないならやってみたいですね。

まあ、シャッペスパンをおとなしく買ってこいということでしょうか。。。

ミシン糸二重取りして手縫いでボタンつけしたら、
手でもわかるそのキンクと滑りの悪さ
OTZ..

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:21:40.35
あれ、ボビンではなくて、上糸のことかな?
ボビンを半時計回りはヤバイですよね?


635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 21:33:03.31
はい、上糸です。
下糸は、駄目です。
下糸の撚りが不満の場合は、別のボビンに巻き直しです。
その時に撚りを直します。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 13:50:57.90
現行で日本製の職業用って販売されていないのですか?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 15:57:00.65
>>636
何を今更。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 19:16:02.25
中国製使ってるが、なんの問題もないよ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 01:00:26.38
自分のは台湾製だった。
品質は何も問題ないんだけどね。

日本製がないのは悲しいね。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 01:36:07.14
競って安く買いたたく訳で、日本製等無理。
ある程度儲けさせて上げると、旦那の給料も上がるってもの。
なんでも安い安いと喜ぶ輩も結局は自分の首を絞めているのかも。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 13:00:04.00
>>640
昔、ミシンがみんな日本製で、価格も定価通りだった頃みたいに、ってことだよね。
30年くらい前のことだよね。

日本製っていうのは自己満足の世界かもしれないし、
台湾製もきちんとしてるよね。
パソコンなんてきょうびみんな台湾製だし。

同じ民族なのに、中国はダメだよね。
品質管理をうるさく言うと、ちゃんとしてやるからそのぶんの賃金を払えとか、すぐ金の話になるからやりずらいって聞いたことある。

台湾人の友達は大陸の人のそういうところ嫌がっていた。
台湾人は日本はビジネスパートナー、お得意様だって言っていたよ。


642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 21:31:38.65
>>同じ民族なのに
最近は民族浄化されてきたが、言語も民族も違うよ。


643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 22:56:38.27 5tUBz59U
シュプール 30DX の購入検討しています。
ボタン穴縢りアタッチメント で気になることがあるので質問します。
コート地 程度の厚手のボタン穴縫えますか?

いままで使っていた家庭用ミシンだと、ミシン能力よりも薄い布地しか穴あけできませんでしたが、
工業用も直線縫いよりも薄い布地しか穴あけ出来なくなるのですか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:35:21.96
国内生産から海外生産に変わっても、値段が全く同じどころか、UPするって、いったい何なの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 07:11:26.34
>>643
職業用ミシンのボタンホールで
折角のコートのボタンホール縫いたいかな?
大作ほどボタンホールこそ外注する方が。

どうしても自分でやりたいなら
CK1100とかパワーのある半職業用とかで、
ジグザクも得意なミシンを使ったら?

職業用ミシンのボタンホーラーはミシンが傷むと聞いたけどな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 08:31:19.78
CK1100でもボタンホールお勧めしない。普通に着るものならいいけど、
折角のコートなら外注、もしくは手縫い。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 09:28:43.55
そう、CK1100のボタンホール、きれいじゃない
おなじジャノメの家庭用リュシールの方がきれいだったっていうレベル

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 10:14:08.44
コートぐらいになると、自分は手縫いホールにしますよ。
ウールの柔らかさの加減とか考えると、自分の物なら手縫い。
売り物ならホール屋に投げる。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 11:06:18.63
手縫いなあ。
めっちゃ練習しなくちゃならんよね?
仕立て屋に弟子入りしたみたいにさ。。。

子供の頃にやったことあるわ。手縫いボタンホール。

今は家庭用ミシンでドスドス縫って
叩き蚤で一発ゴンて穴開けて終わりだわ。OTZ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 11:09:20.95
あ、それなら、ボタンホールが一番美しいおすすめミシン教えてください。

工業用はイヤよ。一般家庭用向けで。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 11:26:50.80
>>649
時間はかかるけど、慣れれば平気さ。

>>650
回し者ではないが、ウールまではお勧めしないが、デニム辺りを開けるなら
エクシードがいいなと思う。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 11:33:41.27
自己レスで申し訳ない。
URLリンク(www.mymishin.com)
ここにランキングがあって、自分は二位のLM系のミシン使って、
現状では大きな不満ないんだよね。

厚手のウールコートとかなったら悩むね。
でも、衣装じゃない限りは外注はしないかも。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 12:22:00.26
偉そうな人キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 16:18:58.79
>>652
宣伝乙。
たぶん縫い詰まりすると思われ…。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 18:05:35.93
>>652
販売店のミシン評価は、当時のネット記載許可機種の中からの結果で店頭専売は含まれていない。
写真掲載、表現もメーカーに配慮している。ぎりぎりの範囲で有ろう。
結果の写真も一緒に有れば、情報としては良かったと思う。

ネットのミシンランキングは
メーカーがネット公開を許可した機種の中での結果で有ることを
頭の片隅に入れておく必要がある。

>>654
確かに無理がある。職業用も押さえ、針板、送り歯を専用の物に替えないと辛い。
家庭用でも、正しく調整されたまともなミシンで低速なら縫製出来る。

送りの時に生地が傾かない様、全方向に無理な力が加わらない様に
生地の処理、保持が必要。広いテーブルとか滑りの良い面処理も必要。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 19:24:02.86
>>655
ネット掲載のことは頭に入れてるよ。
実際問題どうなのかな、
ネット掲載禁止に結構良いミシンがたくさんあるよね。
ベルニナとかハスクとかエルナとかどうなの?
やっぱりキルスペなの?

確かに歪んだりしないようにワイドテーブルがある機種が条件になるんだろうね。
職業用のボタンホールは・・・・

やっぱり外注が無難なのかなあ。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 23:58:37.67
>>656
低価格帯は、上位機種と同じ部品が使用されていても、組み立て調整が?に感じる。
人的問題か、フレームの加工精度の問題か、設計上の問題かは不明。

ネット禁止機種の上位機種は価格に比例しているかは別にして、良い物が多い。
低価格帯は、ネット許可機種とあまり変わらない。

エルナ(740)は、下手くそが使っても綺麗に縫える。広いので作業がし易い。静か。
普通の使用ならキルスペで充分と思う。縫う力は、740の方が上

ボタンホールは、キルスペの様に安定板を使うと、崩れたり、傾いだりしない。
パイル地(タオル)を縫う場合はボタンホール押さえを使わず
メモリー機能を使い、上送り押さえを使うと綺麗に縫える。

職業用のボタンホールは、家庭用と比べて、生地を左右にも振るので不利に思う。
押さえ(アタッチメント)周辺の生地の処理を押さえに力が加わらない様に行わないと
ずれたり、傾いだりする。

商品なら、ボタン穴縢り専用機を使用した方が無難。一家に一台

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 14:36:23.23
>>656
エクシードの場合、押さえの方式が既存の従来型とは違う。
シンガーにも蛇にもあったりはしたけど、BOX送りとプレート挟み込み式で
縫い代が折り重なっている場所でもスムーズにボタンホールが出来る。
あと設定項目の中に、2度縫いが出来るホールもあるから2度縫い派には便利。

ハスク(サファイア以上の高級機)は密度としては、刺繍に特化しているのでキレイだけども
センサーボタンホール押さえの駒だけだから、エクシードと比べてたら両方に申し訳ないが
ハの字率が他の機種よりは高い。

ベルニナの場合は、従来型のプレートなので布落ちはするけど
何個も同じものができちゃう事が凄い。

職業用のボタンホーラーは論外。コートやウール、シフォンなどの素材は手縫いか外注にしたほうがよく
綿シャツなどは自分でエクシード使ってやるよ。エクシードの場合は、初心者からも玄人からもウケるように作られてるなと思う。
ワイドテーブルの有無はボタンホールにはあまり関係ないよ。縫製の時には布が垂れずに便利だけど
ワイドテーブルがあったからといって、ホールへの影響は少ない。だからエクシード・ドレスメイクにはオプションにされているわけで。

実際どうかなという事に関しては、自分で買って試してみようね。
自分の場合は、本当に買って試してるから言えるだけです。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 18:20:13.01
キルスペのボタン穴、側ぬい部の振り幅に多少ばらつきが出る。(取説にも記載あり)
手動ボタン穴も、左右逆縫いなので、送りがばらつく。
手動ボタン穴の左右の幅が違うのは、どうなのかね。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 10:07:22.86
>>659
それはJUKIに苦情を言いたまえ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 14:05:54.52
取説に書いてあるなら仕方ない。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 06:17:34.71
ウールのコートもキルスペで穴開けている私が通りますよ。
意外とイケる。一度外注したときは、某立体裁断ショップで売られているジャケット用芯(ベージュ)をキャメル色の生地に貼って
キルスペで開けたら芯の繊維が太くて飛び出して目立ったからだが、芯が目立たなければキルスペでいいやっていう。。。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 06:33:45.52
>>659
662だが、たしかにたまにあるよね、でも生地の種類にこだわらず、片っ端からいろんなホールを
試してみると、あまり左右差目立たないのがあるので、それで開けてる。
ニットカーディガンの前立てでそれが起きた時、伸縮生地用ホールではイマイチだったが、
普通地用でうまくいったりとか。これだけではスレチなので、地縫いは職業用にはかなわないけどね、ってことで。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 09:15:42.10
手かがりのボタンホールに勝てる機械はない。
ただし俺レベルの腕の持ち主の仕業に限る。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 09:48:46.70
みんな~!
664が外注受けてくれるってw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 10:03:48.14
高いよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 03:26:35.95
ジューキexcim-proって、どうかな?
コスチューラのOEMってどっかに書いてあったんだけど
針板は工業用らしいけど針も工業用なのかな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 16:58:24.13
>>667
カタログなりジューキのサイトを見れば書いてあると思いますが。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 06:59:46.14
>>667
ジャノメとジューキの取扱説明書(pdf)を見ると判ります。
共にジャノメ型番 767-800-xxx で 767シリーズ
取扱説明書の最終ページ右下記載の型番を見て下さい。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 12:05:54.63
遅くなりました。ありがとうございます >668>669
メーカーサイトは調べたのですが、無知なもので「家庭用」「工業用」などの
文字ばかり探してました;針の型番でわかるのですね・・
「DB」とありましたので工業用ですね。色々使い分けるのも楽しそうです。
今の家庭用もキープしつつ職業用を買いたくて悩んでいましたが、エクシムプロに決めようと思います。
針が下で止まるのがいいですね。プリテンションも付けてもらうつもりです。


671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 19:48:00.61
蛇の780なら最初からサブテンション付いてるし、下停止にもなる。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 13:13:22.85
667です。>671さんありがとうございます。
>蛇の780なら最初からサブテンション付いてるし、下停止にもなる。
前に調べた時に比較しているブログがあったのですが、780の方は電源を入れた時にデフォで上での針停止で
ボタンを押すことで針停止位置を上で記憶できる。というものですね。
おそらく電源を切ってしまうとまた上停止になるので再設定になると思われます。(もち電源を切っても設定が消えないならごめんなさい)
忘れっぽい私は、コーナーで一旦停止→針が上がってしまい慌ててダイアル回して半縫いになって縫い目が・・
とやりそうなので、ブログ主さんと同じで、下停止がデフォという所に惹かれたのです。
それと蛇目はオシャレですがカラーの好みもなんだか無愛想で表示も英語のままなエクシムが好きです。
プリテンションも1000円くらいですけど、まぁ完全に個人的な好みかな・・

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 13:15:40.68
あっ 長くなった上にちょこちょこ間違ってる;
「ボタンを押すことで針停止位置を下で記憶」ですね。ごめんなさい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 13:47:48.50
>>672
ここは購入スレじゃないので、そろそろお引き取りを願いたい。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 17:44:02.01
だからどうした、という内容だ。どうぞご勝手に。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 09:27:00.34
SL-300EXってどうですか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 13:07:37.92
いいんじゃないすか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 13:57:42.16
TLにサブテンション付ければいいんじゃない。

679:298
12/08/09 12:56:14.56
ここでよく名前の上がるシュプってやつは
軍用の分厚いナイロン生地縫えますか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 13:17:36.03
>>679
場所によっては無理です。

681:sage
12/08/09 13:57:17.56
結構厚いとこも縫う予定なんで
工業用のもっとゴツいやつの方いいですかね?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 16:01:33.57
>>681
ええ。当たり前のクラッカーな話は、ドライバーもってるおやじがいる
ミシン屋へ相談しましょう。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 17:15:16.16
つ 田

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 20:42:35.22
職業用はあくまでも家庭用。
ちゃんとしたものを作るのなら工業用。
URLリンク(www.shimada-mishin.com)

685:sage
12/08/09 21:41:59.84
返信遅くなりましたが、
スレチに誘導までしてもらってありがとうございました

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 14:58:07.17
>>685
お礼は好感持てるんだが、名前とメル欄を間違った上にレス番かスレも違くないか?w

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 13:39:28.82 tmkh38K0
シュプールの購入を検討しているのですが、それを話した知り合いが
良ければシンガーのコンピュータミシンを譲るよと言ってくれました。
性能面等、皆さんのご意見をお伺いさせて下さい。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 14:44:24.94
>>687
ミシン型番と縫製用途を書け エスパーが答える
103DXだと最高速が1300針/分なので他の1600針/分ミシンより作りが劣る

コンピュータミシンという表現は家庭用ジグザグミシンだな
手放すと言う事は
押さえ圧調節が無いので薄物、伸びる物、重ねて厚くなる物が押さえすぎになり
縫いにくい
懐が狭いので使い難い
軽いのでミシンが走り出す
薄物が攣ってしまい綺麗に縫えない
厚物が送り難くステッチが狭くなり綺麗に縫えない

高速直線ミシンにしておけ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 14:57:47.44 tmkh38K0
>>688
型番はシンガーComputer9780Apricot
用途はシャツ、ジャケット等の洋裁用です。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 17:42:48.28
>>689
エスパーです
家庭用ミシン11台目が適切
スレリンク(craft板)

押さえ圧調節が無いので薄物、伸びる物、重ねて厚くなる物が押さえすぎになる
安く譲ってもらえるなら、使って見て問題が出れば、シュプールを買えば良い


691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 20:37:12.24
杏が、たとえ5千円だったとしても、職のアタッチメントにお金使った方がいいと思う。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 00:31:55.22
長い間ビーズと占いを趣味にしてふらふらと短期バイトをくりかえしていたのだけど、
縫製の仕事が自分の適職だと30半ばで気付いた。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 09:25:34.98
なぜ、もっと早く適職を占わなかったんだ?
縫製の仕事でも、工場内、内職、部分縫い、サンプル縫いとか、いろいろあるし。

家庭用はジグザグ縫いのために1台は必要。


694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 07:01:09.11
家庭用がなければ、ロックミシンを食べれば良いのに by マリー

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 08:28:47.64
>>692
服飾関係の仕事の中でもっとも給料の安い底辺の仕事だぞ。
それでも地道にやってる俺らに失礼だろ。
短期ふらふらバイト経験しかない中年なんてまずその手の会社に雇ってももらえないし。
第一、自分が適職だって思っただけで周囲に認められる「腕」はあるの?
オクでハンドメイド品売るのとかって職とは言わないし。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 09:26:31.11
>>694
ジグザグは端かがりじゃなくて
ステッチで使うんじゃないのかな
テープのたたきつけとか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:53:19.81
縫製の仕事、内職と工場で働いたけど自分にとって適職だと思う。
それまではビーズ手芸しながらセレブな奥様にあこがれて短期バイトをくりかえしていたのだけど、
これなら結婚後もパートでやれそう。指を巻き込まれたり折れた針が顔に飛んできたりちょっとあぶないけど。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:57:32.95
縫製の仕事ってそんなに雇ってもらえないの?結構地元のハロワでは求人が長いこと残ってたりするけど。
未経験者歓迎とか書いてるし。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 17:20:49.18
それに20代までは、母親のせいで仕事=事務だったからなー。短期バイトしながら事務の仕事落ちまくってた。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 13:28:19.91
まだ私が20代のころはOLから結婚してレジでパートというのが一般的だったからなー。
事務もレジも苦手で30過ぎまでふらふらしていたのだけどようやく縫製の道に定まりそう。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 14:58:21.32
そろそろ自分語りは止めませんか?自己紹介乙しか言えなくなります。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 20:03:57.50
自己紹介乙

703::名無しさん@お腹いっぱい
12/10/22 21:24:35.95
自己紹介乙

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 20:19:54.05
私のおじいさんがくれた、初めてのキャンディー。
それはヴェルタースオリジナルで、私は4歳でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいさん。
孫にあげるのは、もちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼もまた特別な存在だからです。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 15:43:22.48 6QcxEPmA
揚げ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 17:04:05.40
自己紹介乙

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 20:20:31.45
HS-70が欲しくて仕方ないんですが、今まで水平釜のミシンに慣れてしまったため、ボビンケースに慣れられるか不安です。
水平釜のミシンから職業用に買い替えた方、すぐに慣れることが出来ましたか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 00:53:57.15
>>707
買い替えない。買い増しはするけど。理屈さえ分かれば慣れる。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 05:35:37.50
理屈、分かってないw
でも、ボビン入れるくらい、特に技術が必要なことではないので無問題でした。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 08:06:27.27
>>708>>709
ありがとう。
安心して、購入に踏み切れそうです!

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 15:03:51.94
質問失礼します。
今まで使ってた家庭用ミシン(20年前のもの)が壊れ買い替えたいのですが、このスレを見ていたらシュプールかコスチューラ、どちらにしようか迷っています。
縫うのは主にロリィタっぽいドレス系~普通のワンピース~ジャケットまでです。
いろいろ調べてますがよくわからずにいて困っています。
よろしかったらアドバイス等お願いします。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 19:00:46.17
どちらもいいと思う。コスは工業用の付属品が使える。
あとブラザーのヌーベルは薄地用に送り歯の高さを変えられる。

713:名無しさん@お腹いっぱい
12/12/09 17:23:44.42
>>711さん
私はコスを持っています。なんでシュプにしなかったんだろうって
ずっと後悔していたんですが、最近ではコスで良かったと満足しています。
縫い目きれいですよ。色々検索すると出てきます。
お気に入りがみつかりますように。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 10:31:36.22
お返事ありがとうございます。
悩んだ結果、シュプールのTL30DXかTL-25SPにしようかと思いますが違い等はありますか?楽オクの評価を見ても良い評価ばかりで悩んでしまいます。
TL30DXは糸通しが追加されただけだそうですがそうなんでしょうか?
ここのスレの方にしかわからない内容なのでどうかお返事お願いします。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 11:26:52.24
なんで30SPにしないの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 15:09:04.63
職業用買うなら丸針(DB)対応の機種を。DB針の種類が断然多い。
針の取り付け角度の微調整も出来る。
機種毎の対応針を確認して下さい。
糸通しはミシン用糸通しを使えば良い。糸通し装置が無い方が視界が良い。
気を付けることは、製造時期により不具合満載。個別機種情報はミシン屋で確認して下さい。
それを避ければ良いミシンです。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 15:13:37.62
30シリーズになったJUKIは今の自分なら選ばないな。ミシンキルトするならJUKIだけど
単純な縫製するならジャノメかジューキへのOEMにする。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 14:15:16.70
ジューキかシンガーの職業用ミシンを買いたいですが団地です。
音は大丈夫でしょうか?教えてください。

719:名無しさん@お腹いっぱい
12/12/14 21:17:13.20
今どき団地ってあるの?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 21:49:35.82
>>718
お住まいの団地がどんなものなのか分からないのですが、掃除機なんかより静かですよ。
安い普通ミシンより静かかもしれない。

721:名無しさん@お腹いっぱい
12/12/15 14:06:27.27
>>720
でも音は静かでも振動がありますよね。
けっこう響きます。団地とかマンションで大丈夫かな・・・

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 14:46:38.04
水平釜よりは確実にうるさい。水平釜なら隣の部屋で誰か寝ていても使えるが、職業用は無理。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 15:02:57.21
振動はないな。ロックなら揺れるけども。

724:名無しさん@お腹いっぱい
12/12/15 18:00:58.28
コス使ってます。
音けっこううるさいです。響きます。
みなさん、職業用本当に使ってます?
うるさいじゃないですか?迷ったら辞めた方がいいですよ。
団地なんて無理です。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 19:12:57.70
職業用は持ってるけど、
団地ってどんなのか知らない

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 20:23:15.60
団地は古い建物だから凄く響いてご近所(上下含む)の関係が悪くなるって事では?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 13:05:22.86
団地で職業用使うなら、ミシンの下に衝撃吸収マット敷けばいいんじゃね?

728:名無しさん@お腹いっぱい
12/12/22 14:14:42.38
団地の話はもういいから違う話にしよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 21:23:29.43
よくカバンや財布などを縫っているのですが、家庭用のミシンに限界を感じて来ました。
調べて見たところ、コスチューラかシュプールが良さそうと思ったのですが、
これらの機種で値段の違いは自動糸きりや糸通しがあるかないかくらいで、
ミシンのパワーは変わらないですか?
今のミシンでそのあたりは不便と感じたことがないのですが、それならやすい方のモデルでも大丈夫でしょうか。

あと今の前に使ってたミシンが母が嫁入の時に持ってきたもので、ボビンケースが付いてる垂直釜で、
ボディが金属で出来た机と一体型のでしたが、操作はそれとあまり変わらないでしょうか。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 09:24:45.33
>>729
スレ違い
購入相談は以下へ
スレリンク(shop板)l50

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 13:40:40.18
10年前の家庭用ミシンから買い替えを検討しててヌーベル470にしようかと。
しかし、超初歩的な疑問があって、聞きたくてここに来ました。

使用するのがコタツ机なので、今まで家庭用ミシンでもフトコン使わず手元(本体)の
スタート・ストップボタン(早さも手動切り替え)でやってきました。
職業用ミシンはフトコンじゃないと動かないのでしょうか?
コタツ机のような低い机で正座して縫うような使い方はできない?
そもそもコタツ机で縫うのが間違いでテ-ブルに椅子が普通なんでしょうか?

ちなみに、縫うのは20cmくらいの人形服と小型犬の犬服です。
ニット生地をストレスなく縫いたいので購入検討してるのですが、、、どうでしょうか。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 14:31:09.89
フットコントローラは膝で踏めば畳にコタツ机でも大丈夫。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 14:59:12.61
専用テーブルで使うのが普通。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 15:19:18.49
掘り火燵にすれば解決

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 15:49:39.71
>>731
あえて家庭用ミシンに変更したら?
エクシードにして、直線針板で解決。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch