【直線】職業用ミシン 4針目【その他】 at CRAFT
【直線】職業用ミシン 4針目【その他】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 16:37:01.24
送信してしまった。つづき
厚い布はどんなミシンでも縫えるけど家庭用は薄いのが縫いにくいって。
私は職業用欲しいと思いながら持ってないけど、その薄物が縫える、布送りがいいっていうので職業用が欲しかったんだけど
違うの?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:27:46.25
別に家庭用でも薄物縫えるよ。家庭用を買ってそのまま使うだけなら
確かに家庭用で薄物は縫いづらいだろうね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:17:55.93
職業用の送りが良いのは一方方向専用の歯の形状が主な要因だと思う。
薄物はいろいろ調整のできる出来の良い家庭用なら縫えると思う。



103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 02:03:38.88
そうかな。。。自分はベルトループのような厚地の箇所が縫えるから職業用が好きなんだよね

104:97
11/10/22 02:28:45.00
職業用は後ろに送るような歯なんだね
だから送りがいいと
自分は職業用だからといって送りがいいような感じがしなかったんで、そういう事実を知って皆の意見に納得した
むしろ自分は家庭用のほうが送りがいい感じがあったもんで
もっと抑えが大きいと抑えられるのにと思ってた(自分の技術不足も大いにあると思います)

自分の感覚からすると薄物や厚物で縫い目の綺麗さに違いがあるので職業用を買いました
家庭用だと縫い目がふにゃふにゃするんで汚くなってしまう
このへんが送りの違いかと思ってました

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 08:37:30.42
>>104わかるよ。押さえと送り歯で挟む面積が狭いから、縫ってて左右にぶれ易い。
だからステッチ定規と段付き押さえが重宝する。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 09:41:20.03
>105
よかった!同じ人がいた
自分もステッチ定規と段付き抑えです
段付きじゃないところも段付きにしてたりします
端っこはそれで綺麗に縫えるんだけど縫い始めや90度方向転換の時ついつい後ろに布を置くのが面倒になって
布が進まないんだよね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 11:01:59.03
ジャノメの薄物押さえは普通の押さえより少し幅が広いから縫いやすいよ。
家庭用の普通の押さえと同じサイズ。(針から押さえの端まで7mm)
家庭用と両方使ってる場合はなじみやすくていいかも。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 11:23:43.81
>>104
家庭用と言ってもピンからキリまであるから、絶対にどれが良くて
どれが悪いとは言えないんだけど、家庭用でもきちんと設定すれば
薄物もふにゃふにゃ?せずに縫えますよ。押さえに限らず、針板にも原因があるし
圧力の調節の加減でもかなり変わってくる。(職業用にもいえる)

むしろ職業用って、押さえを前後にヤスリで削ってやろうかと思うこともある。
でかければ良いってものでもない。用途で結構感覚も変わるからね。
そのうち腕ミシン買おうかな…

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 11:34:27.95
設定しやすく、オプションも豊富なのが、職業用ミシン。
家庭用で、そんなに、がんばらなくても、いいと思う。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 11:45:19.37
>>109
109にとっては、職業用が設定しやすいと思っておられるのでしょうけど
それが絶対とは言えませんよ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:22:11.25
具体的に教えて。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 12:48:33.13
>>108
以前,細工して削って縫ったら割れた事がありまして
ミシン壊すところだったわw
生地もちょっとツレてしまったし・・・
修理屋のおじちゃんが「細工するならテフロン製のにしとけ」と
教えてくれました

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 14:13:26.06
>>112
いや、普通にテフロンを削るでそ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 20:42:08.85
何の疑いも無く、金属製押えを削ってた。
針板も削ってるし。
送り歯は、まだ削ってない。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 20:26:25.84 LxiEjBsQ
シュプール使ってるのだがドロップダウンができなくなってしまったのだが
何が原因だろうか直るのだろうか

縫い目ダイヤルが狂ってしまい番号より大きな縫い目になってしまう
ドロップダウンつまみが固まってしまったのと関係があるのだろうか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 13:03:44.65
適当な事を言うと、ドロップダウン位置にして、針板外して送り歯を上下に揺らしてみるとか。
どこか引っかかってるかゴミが詰まってるだけだと思う。ばらして油差してみるのも良いかも。
送り歯高さを調整するネジは関係ないか。
送り歯が上がりすぎれば送る量も増えるはず。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:07:03.45
ありがとう親切な人
ドロップダウンつまみはドロップダウン位置で固まってしまい動きません
送り歯はドロップアップしていて、ドロップダウンはできません
針板外して送り歯を揺らしても変化なし
ティッシュペーパーで埃を取って油さした
ばらしたいが元に戻せなそうなので断念
修理しなければならないのだろうか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 01:26:41.07
俗に言う焼き付くってやつかもね
油さすぐらいしか思い浮かばないな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 09:05:12.23
全体的に固着したんだろうね
素直に修理したほうが早いわ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:21:25.79
構造自体は簡単だと思うけど、機械物をいじりなれてない人には難しいのかな。
底のカバーが簡単に取れれば良いのだけど。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 10:35:31.38
ジャノメのHS80を使っています。
20番糸でデニムにステッチをいれたいのですが、なかなか糸調子がとれず困っています。
上糸20下糸30、針は16番で試してみたのですが、
どうしても下糸が表にポチッと出てきます。
上糸をゆるゆるにすると、ステッチがふにゃふにゃになるし、
上下ともにきつくしても、下糸が表に出てしまいます。
何かコツはないでしょうか。

また、以前ボビンがミシンの中に入り込んでしまい、ミシンを傾けたところ
油がたらたらと出てきてしまったことがあるのですが、
これはミシン油の差しすぎなんでしょうか?
説明書にミシン油は毎日差すよう書いてあったのですが。

質問ばかりで申し訳ありませんが、お答えいただけると助かります。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 11:03:25.81
油差し杉~
使用頻度によるけど週1でいい。
下糸60でいいじゃん。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 11:42:45.88
>>121
糸がポリエステルスパン20番だとすると針は18番だと思います。
本当は19-21番で試すのが良いのですが軸径が太くなり取り付け出来ません。

針の溝に糸は収まりますか。
溝からはみ出た部分が布にこすられて上糸調子が強くなった状態に見えます。


124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 12:00:25.38
針なら太さは23番まで付けられるよ。釜調整が必要だと思う。
針変えても駄目なら下記も。
針板の穴の径は2.5mm程度がいいかも。
押さえの針の付近の広さも同程度に。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 12:14:56.57
>>124
取り付け出来るんだ。
19番から太くなるので取り付け出来ないと言われた。
有り難う。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 12:24:11.34
>122
ステッチだから下糸は60番でもいいのか。目からウロコだな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 12:26:30.09
>>124
デフォのままの針棒で19以上が付くということですか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 12:33:37.71
針穴だけ2号上の大きさの針があるから。
18番でそういう針を使ってもいいかも。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 14:42:03.55
DB-1 19-23は付かない。
DB-A20 の19-23なら付く


130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 14:53:37.88
DB-5STも付く
20や22があって、糸の穴が2番手分大きい。
説明不足だった。早まってポチって無い事を祈る。

見た目だけのステッチなら下糸は細いのがいいかも。ミになりにくいし。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:18:42.42
釜調整と書くのは簡単だけど、やるのは経験いるからなぁ
男のメカ好きならなんの問題もないが、ハンクラ板ほとんどの住人女性だから
難しいよね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:43:48.01 neNhz9Kf
ブラザーヌーベルを友人から譲って貰いました。
仕付け糸で仮縫いしようとしたのですが、上糸が糸調子つまみに食い込んでプチプチ
切れてしまいます。普通の糸だと問題なく縫えるのですが、仕付け糸は使えないのでしょうか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:32:21.58
つ、釣りだよね?

しつけ糸って、あくまでしつけする為のものだからミシンは無理だよ?
手で簡単に切れる糸をがミシンで使えるハズが無い

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 07:05:14.39
これまで、ミシンでしつけ糸を縫ってたのかな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 07:28:08.09 IM+y+8YV
スミマセン仕付け糸というか、巻きになっているしろもでミシン用の仕付け糸です。
正確に言えば手縫用の仕付け糸よりは少し丈夫みたいです。5ミリ位の縫い目で
トアルで仮縫いって、通っている洋裁学校では普通の事なんですが違うんですか?
ちなみに昔家庭用ミシンを買った時にもミシン用仕付け糸が付いてきましたが、
学校の購買にも売っています。家庭用ミシンだと問題なく縫えるんですけど
ヌーベルだと無理なのかな?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 07:39:02.24
しつけ糸をミシンで縫うなんて考えたこともなかったw
きれるんだね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 07:56:30.57
>>135
糸調子はいけてる?
私は普通の糸が切れたけど上糸も下糸も緩いのが原因でした。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 07:57:01.37
上糸が切れるのはテンションが強すぎるせいだと思うから
目いっぱい緩くしてみれば?
家庭用は水平釜なのでもともと上下とも緩め
ボビンケースの調子はあまり動かさないほうがいいので
しつけ用と本縫い用は分けた方がいいと思う。
太い糸も使うなら3個必要。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 08:13:21.23 IM+y+8YV
>>137 >>138

昨日半日位ミシンと格闘して上糸調子、ボビンケースとも色々試したのですが、
上糸調子つまみに糸が食い込んで切れるのは変わりませんでした。

どなたか仕付けにも使っている方がいたらと思いお尋ねしたのですが、明日は
学校に行くので先生に聞いてみます。解ったら報告しますね。ついでにボビンケース
も追加購入してきます。3つあれば面倒がなくて便利そうですね!

有難うございました。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 11:02:48.44 IM+y+8YV
139です
先程クラスメートにメールで尋ねた処、学校で縫っている人がいるから不可能
な筈はないという話で>>138さんのおしゃるように、抵抗なく糸が出る位
ボビンケースを目一杯緩めたら上手くいきました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。そして、有難うございました。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 13:54:30.33
ミシン用の仕付け糸があるなんて知らなかった。
今後使えるかもしれないのでメモしときます。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 14:30:55.70
売ってるのは知ってるけど、糸の強度を考えると
糸調子を変えるかorしつけ糸に合わせた別のミシンを出すかしないと
絶対糸が切れそうだと思ったけど、やっぱりか。
手で頑張ろう。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 14:50:39.80
疑問に思ったのは、ミシンで縫えるようなところしつけるのかな、と
そりゃ学校ではそう教えるだろうけど、今はもう面倒くさいんでまち針で止めて縫ってしまうな
細かいところ、カーブしているところ同士を縫い合わせるときはもちろん手でしつけするんだが、そういうところはミシンでしつけ出来ないと思う。
なんか不思議だね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:07:14.21
巻いてあるしつけ糸があるけどそれのことかな。
ミシンでしつけなんて学校で教えるんだね
でも何度も上糸調整なんかしたらおかしくなりそうで怖い

145:121
11/11/09 17:19:30.78
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
20番糸の糸調子について質問した>>121です。
おかげさまでなんとかきれいな縫い目にすることができました。
どうもありがとうございました。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 17:26:48.42
ミシン用仕付け糸はZ撚りで表示有り。

ミシンは、仕付け縫い縫いかフリーモーションが有れば一針づつの仕付けが出来る。
下糸は、#60そのままで糸調子もそのまま。上糸のみ仕付け糸にする。
送り歯を下げて上糸調子のみ最小にして縫ってみて
上糸がすべて下側に出ると思う、出過ぎなら上糸調子を強くしてみる。
解くときは、下糸を引くとすぐ解ける。

家庭用には「仕付け縫い」が有るのに、なぜ無いのかな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 21:32:16.37
確かに仮縫いする時長いところを手で縫うよりは効率的だよね。

148:139
11/11/09 23:46:52.91 IM+y+8YV
今は作図もやっと自作するようになったものの腕はまだ未熟で、出来た型紙を
自分で信用出来ません。学校での手順もありますが、トアルで試作品を作らずに
いきなり本番だと生地を無駄にしそうで不安なので、手間を省く為にミシンで
仮縫い仕付けに拘りました。今回はヌーベル初体験で手こずりましたが、
アッという間に出来上がるので、とっても楽です。職業用は家庭用より縫い目が
キレイでとても頼もしいですね。私も早くこんな面倒な事をしないで済む腕に
なりたいです。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 09:24:46.53 8ffw0b2l
昨夜からこのスレと、ミシンの迷信スレを読んで
コスチューラの購入を検討中です。
垂直釜が使いこなせるか不安で、ネットをチェックしていたら
いま使っているミシン(30年前のブラザー家庭用ミシン)が垂直釜でした。
コスチューラは売っているお店が少ないのでしょうか。
なかなか、ひっかかってこないです……。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 13:32:51.65
>>149
「ジャノメ 職業用ミシン」でクグるといくらでも出るけど。
現行の職業用には、確かコスの名前はついてないんじゃないか。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 14:14:16.49
コスチューラとは、767シリーズのこと。
767の改良版で、最新型の780は、コスチューラとは呼ばないらしい。
780DB 780DX 780HX があるが、HXは家庭用針で直営店専用機種。

152:149
11/11/12 16:16:14.05 8ffw0b2l
>>150さん >>151さん
ジャノメ 職業用ミシン、さらに780とググったら、ちゃんと出てきました。
検索がいい加減で申し訳ない。
家庭用ミシンを手放さねばならないため、ボタンホールで悩んでいるので、
エクシード、CK1100と天秤にかけつつ、もっと調査してみます。
ありがとうございました。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 17:06:41.24
>>152
ご存知かと思うけど、金額出せるならエクシードとCKは
全くレベルが別物だからCKいっとけ。
ただ、職業用も買うならエクシードはボタンホールは使えるし
十分かもしれない。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 18:10:28.04
1台で済ませるならCK1100に780用のテーブル付けるといいよ。
ジャノメのテーブルはCKと職業用が共通。
天板が厚くてがっちりしてて高速で縫っても揺れなくてお勧め。
ネットショップなら26k前後で買えると思う。
職業用ならちょっぴりお得なHS70・80というのもあるから候補に入れてもいいかも。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 07:29:36.96
永い人生の中で、少しでも早く、職業用直線ミシンを「使い・知る」事の方が財産だと思う。
(ボタン穴は、ボタン穴器で、いいと思うんだがなぁ。CKもエクシードもたいした事ないよ)


156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 12:47:49.45
わかる。コスとCK持ってるけど、全然違う。絶対コスに軍配。ボタンホールにしか
使ってない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 13:00:59.96
何作るかによるとは思うけど…
直線縫いのみの服だったら職業用でいいだろうけど
たくさんピンタック打ったり、模様縫いしてレース作ったりとかアイテムつくろうとした時必要な機能は人それぞれ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 15:18:41.39
そこまで服縫う人は大抵職業用か工業用と家庭用とロック持ってるって
一台で全部済まそうと思う方が間違えてる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 08:22:35.32
そこまで縫うわけじゃないから当面は1台で何とか、と思うんでしょ。
いずれ本気モードになった時にサブマシンとして使える程度の性能があれば無駄にならないし。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 16:49:43.72
当面は1台で何とか、と思うなら
先に家庭用ジグザクを一台。
次に直線専用と端処理用を各1台



161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 01:20:49.58
いきなりベルニナやCK買う人はいないもんな。。 2万の通販ミシン買って後悔したあと、5万越えの家庭用購入
そしてロックを買ってから職業用だろうな 総額20万近くなるか。。
中古でそろえれば安いもんだが、そこまでの機械スキルがある女性は多くないだろう

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 01:27:51.48
>>161
本当だよ。そういう人が多い。どうしても通る道なのかな
今まさに家庭用ミシンスレで
スレリンク(craft板:400番)
が縫えないって暴れてるわ。本当に面倒くさい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 04:04:10.10
>>161,162
160です。
縫製関係に関わった事が無ければ、通る道でしょう。
未経験者がいきなり職業用は、無理だな。
低価格のミシンが良く売れている。

例外も有るけどね。嫁 日曜大工 旦那 洋裁
ご主人の造られた立派な犬小屋と、奥様が裁縫されたお揃いの服。
実は…。

こちらは、量販店のミシン 縫いにくい。後悔はしていない。
そして蛇の740購入。直線専用と端処理用を各1台の方が良かったかな。
カバーステッチも買えたかも知れん。

--------家庭用初め
初めは安いので良いわ。でも、なんだか縫いにくい。
100均の形が同じ一般の糸だけど、うまく縫えない。エスパーさん助けて。
予算沢山有るのでミシン紹介して。

「確認する箇所」と「ミシンの迷信に誘導」してみたが、見ないだろうな。
本人に合ったミシンに出会って欲しい。
--------家庭用終わり


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 08:53:20.14
>>163
誘導乙です。
ファビョってる時点でもう素直にはなれないのかもね
自分が質問主のくせに、アテクシ間違いはない!とかプライドがある人は質問しなきゃいいのにと思う
ミシン選びって間違いながら進んでいく道だけど、いつかはあの人も得意げに100均の糸はね~とかいう日がくるのかww

>>161とか>>163を家庭用ミシンのテンプレにしたらいいと思った

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 15:26:44.22
>>161はともかく、>>163なんて自分語りの呟きでしかない。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 16:24:32.41
>>164 165
163です。
>>163はツブヤキに過ぎません。
主夫より

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 18:41:14.23 6nujAEyn
自分は何でも高級品が好きだからミシンも初心者でいきなり高額商品
こういう人もいる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 21:52:56.29
使いもしない模様縫いつきの高級家庭用ミシンだね。
いろんな人に聞かれるけど、ミシンに家庭用と職業用があることを知らない人が
多い。どんなのがいい?って聞かれて、やっぱり5~7万くらいは、とかいうと
買えないっていわれる。で、結局2万のおもちゃミシンにして、縫いにくいって
言ってる。
入園グッズ作るならいいかもしれないけど、長期的に洋服を縫うなら、職業用と
ロックかな。ボタンホールは外注、もしくは手で縫えばいい。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 00:02:59.03
>>168
実際に使って体験しないと使い辛さ易さは話しても分からないよ。
見た目では、性能とか機能は判らないので安いので良いわ、になると思う。

高級機は、ストレス無く縫えるよ。
模様は、有るとアクセントが付く たとえば鉢敷きとか花瓶敷きをつくるとき
サーキュレーター・アタッチメントを使って模様縫いすると、同じ生地でも変化が出来る。

洋裁目的なら直線ミシンと縢りミシンが良いね。ニットだとカバーステッチも欲しくなる。
職業用(互換機種)と工業用の良いところは、アタッチメントが共通で豊富にある事だと思う。
特に国内の家庭用は、アタッチメントが無い(有っても極小種)し、メーカーは販売する気が無い。
ボタンホールはミシンが楽で良いな。後からノミで穴開け。
釦付けは手縫いの方がほころびた場合、釦が取れるまでのタイマーが長い。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 10:28:49.15
職業用が欲しいCK使い。

ネットとか見てると職業用欲しい病にかられるんだけど、CK使う度にミシンスキルがあがるというか、CKの使い方に熟練していくのがわかる自分がいて、それが楽しくなって、まだ職業用は高いしいいやってなる。
でも、職業用は縫い目が綺麗とか早いとかアタッチメントがうんぬんって話聞いてまた欲しくなって、でもCK使って上達するとまたいいやってなって・・・

これの繰り返し。

もっと安ければ躊躇無く買えるのに・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 11:32:21.82
あほくさ。欲しければ貯金して好きなミシン買えばいいのに。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 12:51:16.23
>>170
CKなら速度は遅いけど、充分綺麗で締まっているでしょ。
着衣の縫い目を観察して評価する人は、その筋の人しかいないよ。
ましてミシンの種類まで分からないて。
特別な商品なら別だけど、目的を果たせれば良いよ。
背伸びしたら袖が取れたとか、横向いたら脇が解けたとかしたら駄目だけど。

CKのアタッチメントなら購入した店に相談するか、海外の通販で購入したら。
米国ならCK1100はMC6500 CK1200はMC6600の型式で販売しているので、ジャノメ米国でアタッチメントを探せば見つかるよ。
他にもアタッチメントの会社も有るので検索してみては。
その間貯金すれば。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 14:14:17.73
自分CKと職業用使い
CKの縫い目に不満は無い
>>172
CK用のアタッチメントの会社情報ください
検索してもわからんかった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 15:49:11.75
足踏みミシンってどうなんでしょ?
おばがくれるって言うけど職業用買った方がいいのかな・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 16:49:16.45
まず、足踏みミシンの、そのミシンが家庭用なのか職業用なのか。
次ぎにそのミシンが、鋳物で出来てる黒い重たい古ミシンだった場合、そのミシンは今の家庭用とは比較にならないくらい縫える
足踏みミシンを電動化するのは難しくないから、まずはもらっておいたらどうだろうか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 17:32:00.13
私なら絶対もらう。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 17:39:55.20
足踏みミシンは昔の日本女性に合わせて小柄になっていると聞きました。
わたしは身長163cmなのですが、やはり窮屈になっちゃうかな
>>174ではないけれどわたしもいただける予定です
昔の足踏みミシンと現代の工業用ミシン直線専用とどりらがいいのでしょうか
当方職業用持ち

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 17:58:23.44
今の工業用は洋裁をやる限りはいらない。場所や騒音、200V電源の問題もあるし。
上に書いたように、その貰えるミシンが、昔の家庭用なのか職業用なのかが重要。
たとえばそれが、日鋼シンガーの188Uやジャノメ763のような昔の鋳物の職業用なら、お宝と言ってもいい
個人の趣味で使う限り、それ以上のミシンはない。今のシュプやヌーベルなど比較にならないくらい縫える

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 18:27:31.56
>>173
そっか。私も両方持ってるけど、CKはなんだかしまりがないというか、やっぱり
職業用のほうが綺麗かな。縫ってるときもびしっと縫える気がする。
上手く表現できないけど、何か甘いというか。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 18:39:37.65
身長175で家庭用箱型足踏みミシン使えてるから大丈夫。少し窮屈だけど。
家庭用ジグザグ付きでも正常作動してるのなら、もらって損は無いと思う。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 18:57:32.72
CKは水平釜だもの。
糸締まりはどうしても甘くなるよ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 19:26:52.90
>>180
れすありがとう。たぶん家庭用だと思います。
メンテが必要だと思います。かなり埃かぶってる。土台の木も劣化してます。
こういうのは、どこで直していや、作り直してもらえるんでしょうね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 20:03:55.12
>>170
自分は色んな縫いがしたくてCK検討してるわ。家庭用でかけばいいんだろうけど、スキルいるの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 23:39:55.81
>>173,170
172です。
会社本体のurlが見つからなかった
メーカーは「Distinctive」
商品イメージの一部のはアマゾンから(購入先はあなたの判断で)
URLリンク(www.amazon.com)

ジャノメ米国のMC6600(CK1200)は(MC6500なら左のメニューからを機種選択)
URLリンク(content.janome.com)
でaccessoriesを選択しcategoryの中から表示したい物又はall categoriesを選択すると下側に一覧が表示される。
欲しいアクセサリーの名称と品番 000-000-000をメモにコピーしておく。
新しいウインドウで検索を行う 検索文字は アクセサリーの名称とミシンの品番MC6600を入れて検索すると純正も含め3rd partyも含めて検索される。
MC6600の箇所はあなたのミシンの米国型番 CK1100:MC6500 CK1200:MC6600
検索は米語、英語、米国を許可しておくこと。
結構な種類が有りますのでゆっくり見て下さい。
同じジャノメサイトにアクセサリーのビデオの説明もあります。
CK買った販売店でジャノメ純正が手に入ると良いですね。後は運と力関係。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 10:47:01.07
>184
すごい!職業用のスレでこんな詳しくCKの情報もらえるなんて!ありがとー!


186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 17:07:47.79
>>173です
詳しい情報ありがとうございます
本当に嬉しいです
後ほどゆっくり検索してみます

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:06:29.72
172です。
職業用のスレなので
職業用を追加
>>184
のジャノメサイトで職業用のアタッチメントも、機種及びアクセサリーから行けます。

また、上記とは別に、国内では、ビクター産業株式会社が一般向けにも販売しています。
URLリンク(www.victorkk.com)


188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 08:56:21.67
>>187
うわー。ちょうどそのサイトで買ったタイミングでビクターさんが貼られたww
2ch見てると思われる…
宣伝ぽいですが、他のミシン屋さん等に比べて職業用のアタッチメントが充実してますよね
自分は他では売ってない押さえを買いました。送料もお安めのような

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 09:52:18.48
ビクターなら、ミシン屋経由で買った方が送料掛からず安いんだが。
てか、ビクター自身が売上強化したいからネット販売し始めただけじゃん。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:11:31.46
>>188
大丈夫。毎日何件もの売り上げが、何人もが毎日毎日同じように買ってる筈だから
多数の中に埋没してるあなたに対して、そんな事思いもしないわよ。

ものすごく売り上げ数が伸びて祭り状態になったら、そう思うかもしれないけど
スレの勢い1.6のこのスレでどうやっても売り上げは特異的には伸びないわwww
ひとりふたり増えるかもしれない程度なら気づきもしないわよ。

191:188
11/11/19 18:44:25.43
17日に注文して18日昼に振り込んだんだけど、全く連絡がないんだよね
土日挟んじゃったからだろうけど

>>190
ネットで紹介しようと思ってたので、若干萎えた

192:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/19 20:33:33.27
ビニコ縫うときは皆さん職業用で縫ってます?
私もCK買おうかな。そんなにいいなら。
お値段はいくらくらい?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 23:35:30.21
足踏みミシンの板作ってくれるところは知らない。
収納機能が必要なければコンパネで自作できると思う。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:07:22.97
ビニコはウォーキングフット(上送り)で縫っています。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 00:14:02.04
>>193
たぶん自作は無理です
なるべく美しくリニューアルしたいのです
どこか無いでしょうかね
あと、調整は普通のミシン屋では難しいでしょうか
腕のあるミシン屋でなければ駄目なのかな


196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:55:56.80
ビニコは内蔵式き上送りで縫っています

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:25:41.19
ビニコはテフロン押さえかリング押さえで縫ってます

198:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/20 08:52:38.47
内蔵式上送りとかリング抑えってコスについてますか?
コス持っているんだけどやっぱり好きになれない。
CK急いで買ってくるかな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 09:33:04.10
>>198
買ったらレポヨロ

200:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/20 09:51:08.02
そこらで今すぐ買ってくる。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 11:54:12.66
コスとCKじゃ、貫布力が違いすぎる(コスが強い)。
レザー押えか、送りジョーズ使うとイイ。
とりあえずは、紙敷いて縫ってもいいし。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:28:31.88
リング押さえは職業用アタッチメント
上送り押さえは職業用も家庭用もあるよ
押さえとか普通に買い足すだろ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:45:16.97
まあいいんじゃない?
コスとCK両方持った感想が聞きたい
そららで買えるっていうのはネットのことかな
ネット毒されすぎのような気もするw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:04:31.99
価格も、説明も、良心的なミシン屋が近くにあるといいけどなw

205:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/20 13:44:47.75
そららって何?アホ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 14:45:50.47
×そらら→○そこら

ちょっとそこら行ってくる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:27:27.92
上送りとテフロン持ってるからなんでもそれで縫ってたけれど
リング押さえにも興味が出てきた。
買ってみようかな。
ビニコにステッチするのはリング押さえのほうが縫いやすいですか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:30:18.72
ビニコの質感によるかな。リング押さえは職業用では左の片押さえしか
つけられないので気を付けて


209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 06:25:23.76
>>208
右側が干渉するからですか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 07:20:37.61
>>198
何で好きになれないの?もしかしてシュプだったら好きになれるってのはやめてね。
CKだってそんなアタッチメントついてないよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 12:29:33.65
>>210
CK1200が欲しいのじゃなかとエスパー

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 13:32:57.67
てか、ビニコを縫ってる地点で手芸店やメーカーのワナに嵌ってるよね…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 13:37:45.12
>>210
リング押さえ ジャノメが有ります
ロータリー イーブン フット rotary even foot 323-77-77


214:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/21 16:23:24.73
>>210
なんでシュプだったら好きになれるかもって言っちゃいけないの?
別にここはコスのスレってわけじゃないでしょ?
いいかげんなこと言わないでよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/21 16:25:16.12
なんでシュプすきって言っちゃいけないんですか?
ビニコ縫ったっていいじゃん。今はやりなんだから。
もうコスはやめたやめた。捨てちゃおう。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 16:34:31.18
>>215
窓からぶん投げるといいよ
そしてこのスレに二度と近寄らないでね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 17:06:53.28
落ち着きなよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 17:50:09.68
CK買う時に下取りに出したら?
程度がいい職業用中古は品薄だから喜ばれるよ。
好き嫌いは理屈じゃないから嫌いなものを持っててもどうせ使わないし。

コスも可愛がってくれる主人のもとに行った方が幸せ
215もコスのおかげで次のミシンを安く買えて幸せ
タナボタで格安コスが買えた人も幸せ
四方八方まるく収まるじゃん。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 18:58:37.97
ただの嵐だと思うんだが
みんな優しすぎ

220:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/21 19:35:05.84
>>218
それが・・・コスを下取りにしてシュプかCKを買おうと思ったんです。
それでミシン屋さんに聞いたんですが、コスは下取り金額とかには
ならなくて粗大ごみとかの引き取り業者に渡すだけと言われました。
ウソじゃないです。
だったらオクで売ればいんですが、配送料金も高いし、梱包も
大変だし。
ホントに窓からぶん投げたい気分です。嵐とかでもなんですないです・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 19:59:19.76
>>220
あのね。
ミシン屋さんはね。
そうやって、二束三文で下取って。
キレイに磨いて、高額で売って、ガッポリ儲けるんだよ。
CKも下取なしで、ガッツリ高売りできるし、ほんとに仏さまみたいなお客だよ。

ところでコスって767かな?何が気にいらないのか、具体的に書いた方がイイヨ。
書かないから、嵐に間違われるんだお。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 22:06:37.96
172です。
コスチューラなら良い高速直線縫いミシンと思います。
かしめ天秤に依る安定した上糸調子と下糸調子の調整に依る繊細な縫い目の変化を、醸し出すことが可能だと思います。

ミシン屋さんによっては、中古販売を行わない、知り合いにしか売らない
業者にしか売らないとこも有ります。
それは、整備調整の手間、保証のリスク、利益、販売価格などの問題が有ります。

CKを購入するならCK-1100を、CK-1200なら止めてメモリークラフト7700かエルナ740の方が良いです。
両機種の特徴相違は別のスレッドに有りますので探して下さい。

皆さん仲良く楽しく 縫い 縫い 縫い

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 22:29:28.98
740は、ネット掲載が少ないから、価格がこなれてないね。
CK1200が、いちおしだ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:04:53.26
>>220
梱包を宅配業者に頼むか、引き取りオンリーにして出品すればいいのに。あほなの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 00:14:09.13
バカか コスをシュプに変えたところでいい物が縫えるとでも思ってるのか
型紙補正を勉強した方が早いんじゃないのか

226:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/22 05:37:33.32
バカだのアホだのってひどすぎる。
今日は粗大ごみの回収日なのでさっそく出します。
ここにはもうきません。お世話になりました。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 06:59:20.16
粗大ごみに出すなら私にちょうだい。
大事に使うから。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 08:46:23.72
かわいそうなコス。
誰かいい人に拾われますように。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 08:51:24.62
貰い手を探す手間も惜しむほどミシン大事にしないから悪く言われるんだよ。
ここは基本ミシンLOVEの人の集まりだから。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 09:09:37.27
ちゃんと理由も書いてないし。
シュプ系のミシン屋に、どっぷり洗脳されちゃたんだね。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:55:48.03
普通、先に裁縫仲間・友達・知り合いを当たるよね
「ミシンいらない?」って

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:30:01.56
ってか、ただの釣りでしょ?
本当に見るのがイヤになって捨てるなら、わざわざこんなとこに書き込まずに
黙って捨てればいいと思うよ
その人がお金を出して買ったものたがら好きにすればいい
とマジレスしてみる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:34:19.61
何台でも捨てりゃいいんだよ 職業用使ってりゃほとんどのことは出来るはず
大体ミシンに文句付ける奴に限ってアイロンが家庭用使っていたり、曲線のしつけをまち針だけですましていたりするもんなんだよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 14:11:32.85
>>226
何を使っても一緒だし、おまいさんみたいなレスしてると
どのスレで書き込みしても、2ch以外で書き込みしても嫌われますよ。
「頭使えよ、おばはん」って。

235:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/22 22:20:35.65
コスってそんなにいいんだね。知らなかった。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 23:27:11.53
コス欲しいよ
お金貯めて買うぞ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 10:10:01.38
だから嵐だって
コスもシュプも使ったことあるけど変わらないのにな 垂直釜の縫い目なんて同じようなものだろうし
あまり経験がないならやっぱり家庭用ミシンをすすめる。色々とできるし。十分
第一コスとCKのテーブルがジャノメで同じだって後から知ってコスにしておけばよかったって思ってる私に謝れ~
窓から投げたら私が拾ってやるw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 11:53:15.50
>>237
すぽっと入れ替えるだけだから
CKと両方持ってれば便利そうだよね。
エルナエクセレンス用はフレームは共通っぽいけど
天板の穴が違うので共用できないみたい。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 15:46:51.93
>>237
付属テーブルがそれぞれ全部違う、JUKI・蛇・ブラザー・ハスク・ベルニナ、刺し子持ちの私に謝れ。
…テーブルの置き場所だけでも困るよね。本体の置き場所だけでも大変ですが。

240:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/23 17:05:45.48
CKってそんなにすごいの?コスを持っていて
家庭用も欲しいなと思っていたところ。
CK欲しくなってきた。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 20:38:36.98
職業用すでに持ってるなら別にCKでなくても安いのでいいと思うよ。
でかいし重いしサブには向いてない。
職業用無くて家庭用一本でなんでもやりたいって人ならCKはほんとお勧め。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 21:31:43.03
>>240
CK買うなら1200 駆動上送りが付いているので、ビニル、フェイクファー、薄い皮等の
縫いズレや、押さえに張り付き易い物が楽々縫える。
送りジョウズと全く別物で、上下の送りが同時駆動するのでズレが無い
送る時は、押さえがフリーとなり押さえ圧が無くなり、押さえと針板に張り付かない。
プーリーを手で回し、送り途中で止めてから、押さえを触ると判る。
上下の収縮違いの素材は、右側のダイアルで送り調整ができる。
公式では無いが、針と糸を外し空で縫ってみる(針止めネジを飛ばさない様に「軽く」締めておく)。ズレていればダイアルを回して調整する。

1100だとコス餅には、楽なボタンホール、ジグザグも出来るなぁ。
コスと比較して、直線縫いは、遅いよぉー。締まりが弱いよぉー。

もう少し待てるなら、エルナ740が安くなるのを待った方が良いと思う。
1200の不具合が改善されている。
糸切り音もボビン回転止め機構が無くなった(別の方法に変わった)ので静かになった。
縫製音も静かになった。駆動音は、針の貫通音、釜の糸抜け音が判る位の音量。
振動は無視できる程度。
価格とテーブルの共用を考えると1200も良い

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 21:53:23.52
242です
コス餅なら綺麗な「ボタンホール専用機」として他社の機械も良いでしょう。
しかし、あまり安い家庭用だと、工業用ボタン穴縢りアタッチメントの方が綺麗にできます。

244:名無しさん@お腹いっぱい
11/11/23 23:04:41.04
職業ミシンスレなのに、CKのこと詳しく教えてくれてありがとう。
すごくうれしいです。たぶんね、ボタンホールは使わないと思う。
洋服はあまり作らないから。検討してみます。このスレすごいわ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 00:46:10.97
172,242です
洋裁がメインなら、本縫い高速直線専用機と環縫い端縢り専用機の2台持ちが良いと思います。
ボタンホールは、アタッチメントメーカーの工業用ボタン穴縢りアタッチメントを。
なんと言っても目的に合ったアタッチメントが豊富に有るのが良いですね。
ニットも縫うならカバーステッチも有ると良いと思います。


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 08:14:51.01
>>245
つまりニット洋裁するなら
職業用
ロック
カバステ
の3台持ちで推進って事?
家庭用は特にいらないって事?


247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 15:11:54.56
いや>>245の場合、工業用専用機を買えといってるように読めてしまうんですが。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 19:13:54.56
ボタンホーラーは何処のがいいんですかね。コス餅です。
ブラザーのとスター?吉越のしか見つけられない。
使ってる方いますか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:36:36.54
てす

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 06:25:59.53
>>246
家庭用はボタンホール用として有った方が良いですね。

現在は、一般に販売しているボタンホーラーより、高級?高額?家庭用ミシンの方が
綺麗に縫えるのとホールの種類も多い調整もきくと言われました。
以前は、同様か上手な人が縫うと綺麗だった。

締まりよく綺麗なボタンホールは、工業用ボタンホール専用機で縫製だぞ。
本格的なボタンホーラーアタッチメントは家庭用ミシンが買える金額なので止めとけとも言われました。

ニットだけなら、カバステ、ロック、家庭用(ボタンホール)
で職業用は不要
極端な話、収縮しないスバン糸を使いニット用収縮縫いステッチで家庭用だけでも出来る。

>>247
専用機が余分でした。

>>248
製造会社は、ブラザー精密と吉越製作所ですね。
時間が取れて連絡が付けば、他に扱っているメーカーが無いか聞いてみます。
以前、工業用他社のメーカーを見ました。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 07:56:28.39
吉越製作所(スター?)のボタンホーラー持ってるよ~
昔はルビーとうのもあったみたいだけど、生産終了したみたい
職業用のボタンホーラー、まぁ許容範囲かな
私があんまり細かい事を気にしないからかもだけど・・・
どっかのブログで使用感とか実際の画像あげてくれてるところがあったと思う

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 08:19:47.05
>>250
いま古い40年前の家庭用ミシン持ちなんだけど、直線くらいしか縫えないしパワー不足な気がするので蛇の780DBあたりを買い替え検討中です。
ロック持ちでニットも布帛も使って洋裁してます。
いまのミシンは段差とか目飛びするし送りも弱い気がする。
更にボタンホールらしいものも頑張れは縫えるんですが、なんとなく不安であまり使ってません。
だから職業用+ボタンホーラーで考えてたんだけど、その組み合わせ買うならCKとか買ったほうがいいのかな?


253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 08:59:11.87
今家庭用ならCKでも多分気にならないと思う。
だけど一応職業用を試してみるのもいいかも。縫い目がやっぱり綺麗。でも
その後で職業用+家庭用になるかも。洋裁が好きでしょっちゅう縫う人なら
元は取れると思う。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 10:25:33.14
縫い目の盛り上がり具合は、ハスクが好みなんだが
結局、エクシードでホールを作ってる。
コートみたいな重衣料は手でホール作った方が綺麗。
売り物の重衣料は、専門ホール屋に丸投げしてます。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:36:22.21
>>254
手縫いでホール、1箇所作るのにどれくらい時間かかりますか?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 13:38:32.50
>>255
手が遅い方だから、1つ10~15分ぐらいかな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:13:36.28
>>256
手縫いもアリですね。
ボタンホール開けるのは年に2着程度なので、家庭用やホーラーの購入は辞めて
とりあえず手縫いでやってみようと思います。
ありがとう。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:19:45.75
玉縁のボタンホールもいいよ。
クラシックな仕立てになるけど。



259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 03:40:20.61
ボタンホーラーについて聞いてきました。
職業用は殆どブラザー精密製(OEMも有り)
吉越は、細かい調整が出来る厚物に強い。
薄物にそのままだと歯形が付くが、間に挟めば良い。

もしかすると、アタッチメント大手メーカーが扱っているかも知れない(未確認)

工業用は、アタッチメント大手、中小の会社も特注で製作している
殆どボタンホール専用機用のアタッチメント 駒?
対応可能範囲、地域が有るため、電話帳で調べてアタック。

職業用のボタンホーラーは、生地を左右に振るのでずれ易い為「技」が必要。
生地の裏に一緒に動く挟み込み板が有ると綺麗に出来そうです。

家庭用のボタンホール押さえにも別売の挟み込み安定板を付けると綺麗になります。
ジャノメはCKを含めて「ボタンホール安定板」として別売で有ります。
エクシードには付属しています。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 21:37:21.08
見た目を気にしないのならルビーもいいんじゃない?
オクで1000円以下。
コマ買わなくていいから安上がり。調整が少し手間かもしれないけど。

261:名無しさん@お腹いっぱい
11/12/03 06:32:01.42
職業ミシンのことまた語ろうよ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 11:06:26.39
職業用にはなんでジグザグ無いの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:49:20.77
直線縫いミシンだから

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 09:11:28.16
ジャノメの780DBと780DXで悩み中。自動糸切りに15kくらいかける価値はあるのだろうか…
今は無くても大丈夫なんだけど、あったら楽だろうなぁとも想像できる。
でも15kか…。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 12:28:01.45
糸きりは無ければ無いでそういう作業手順になるだけ。
ついていれば便利。
糸の節約にはなると思う。
糸端を縛るときは使わなければいいだけなので
ついていても邪魔にはならない。
音は大きい。切った後金属が鳴る余韻が残る。
あとで追加できるものではないのでその辺をよく考えて決めたら?


266:264
11/12/06 14:02:30.81
>>265
書いてから、「そんなの使い方次第」とか言われるだけと思ってたからこんなレス貰えると思わなかった!ありがとう。
たしかに追加購入はできない・あっても邪魔はないですね!
ロック買うときに安い機種買って後々になってせっかくなら高位機種買えば良かったって後悔したから、今回は後から悔やまないように780DXにしようかと思います。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 16:34:00.53
10K差だと思うが・・・。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 17:18:24.99
>>267
そういうのは店により違うので指摘は無意味。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 18:58:06.26
いや~、やっぱりあったほうがいいよ!
普段使わない色の糸を買ったときとか特に思う。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 19:09:27.02
>>268
つまり、DXが高いか、DBが安いかだ。
安杉という事は考えにくいので、DXの価格設定が高杉、という事かもね。
安いと困るかね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 19:45:21.27
>>264
毎回必ず!というほどには使わないけど、
あると便利な場面は多々ある。
ある、は、無いをかねる。?とでも言おうか。
追加できるものでは無い、という他の人の意見に同意。
自分も同じことでずいぶん悩んだから気持ち分かるよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 22:26:33.33
自分も悩んで、糸切り無しにした。
で、差額分で押さえを買ったよ。
糸切りは一度使うと、糸切り無しには戻れないってレスはよく見るよね。
自分は使ったことないからその便利さは未体験だけど、知らなくて良いこともあるかもと思ってるw

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 23:47:14.51
>>264
今、糸切りなくても大丈夫なんだったら、悩むよね。
私は一台目(家庭用)が糸切りありだったので悩まずDXにしたんだけど、
もし一台目が糸切りなしだったら悩んだと思う。
とても便利に使ってはいるけど、なければないで大丈夫とも思う。
15kで買えるものをいろいろ考えて天秤にかけてみたらどうかな。
楽しんでね!

>>269
なぜ普段使わない色の糸を買ったときに?

274:264
11/12/07 06:25:42.55
こんなにいろんな意見を頂けて本当にうれしいです!
どのご意見も参考になるものばかりです。ありがとうございます!
自動糸切り付きに傾いていた心でしたが>>273のご意見を見てまた心が揺れ出してしまいました。
15kあれば付属で欲しかったボタンホーラーが買える…
とか、
15kあれば子どもとちょっとお出かけも出来るんじゃ…
とか思ってしまって。
でもお金はまたやりくりして時間をかければどうにかなるし。

すっごく悩みましたが、多分自動糸切りは無しの方向でいくと思います。
15kあったならミシンより子どものために使ってあげようと思いました。
結局自動糸切り無しになってしまいましたが、皆さんのおかげで迷い無く納得して購入できそうです。
本当にありがとうございました!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 08:24:05.91
もう少し迷わせてあげよう

自動糸切りの威力
7分でバッグ完成

裏地つきレッスンバッグ・おてさげ・絵本袋の作り方
URLリンク(www.youtube.com)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 11:26:47.44
糸切り無しのほうがいいって人もいるんだねー
自分は縫い終わって引っ張るときにツレやすいから重宝してるわ
雑巾とか、あまり使わない人は特にいらない機能かもね。
直線縫いシンプルで見たときは直線縫いの機能が劣る&修理箇所が増えるらしく、それであえてなしを選択する人もいるとか
服作りでは必須だけど。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 17:04:18.67
私はあの音が凄いから、ミシンに悪いのではないかと思ってしまった。
それと自動で切っても、もう一度根もとから切るのは2度手間ではないの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 21:00:14.83 VGQiThaW
切った直後にもう一度切るなら手間だけど
まとめて始末するからあまり気にならない。

あの音はどこから出るのかと気になって
針板とふたをあけて糸きりを動かしたことがある。


279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 21:13:32.25
ふところに押し込むような感じで大き目の布の中心付近を縫うと下糸を切るのが大変。
この時だけは自動糸きり欲しいと思う。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 21:14:15.66
さらに追加させてもらえば、ロック始末するところとか、切れてなんぼのところをいちいち縫い糸を根元から切らないし
>>278
糸切り動かしたらどうなったんだろう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 21:34:45.44
>>280
音と関係ありそうな動き→
ボビンケースの下から左に出ているたいらな棒が
ボビンケースに向かってばちんと起きてまた寝た。
動きが早くて起きて何をしたのかわからなかった。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 21:56:06.36
工業ミシンで、修理中に見たことがあるんだけど、
垂直釜の上に平べったいVがあってそれが手前と奥にあり、
糸きりをするとガシャッと音がして
Λが糸を引き込むようにして切ってた。
分かりづらい説明で済まない。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 12:03:20.72
自動糸切りって、タペストリーやベットカバーなどの大きいキルティング時には便利ですけどね。
いちいち引っ張ってハサミで切るなんて、面倒で考えられない。
15kぐらいヘソクリ出して買えばいいのにって感じ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 15:31:43.78
糸切りはあると便利な場合が多いけど、無くてもなんとかなるオプション機能だよね。
用途や価値観、金銭感覚で好きに選べば良い。
糸切り無しとかwwwケチケチすんなよpgr
みたいなのは良くないとオモ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 16:00:09.62
いや、ケチだと思う

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 16:17:42.43
まあ、でも相手も糸切りに15000円wwテラワロスwwwッテ感じじゃん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 21:54:33.27
使う頻度が少なそうだから糸きり無しでもいいんじゃない?
使う日のほうが多い~毎日使うくらいの人なら糸きり付きを勧めるけど。

糸きり欲しい人はもう切実に欲しいのよw
どっちでもいいくらいな使い方ならその分材料費やオプションでもいいかもね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 01:33:29.04 a+AFwNVK
糸切り機能をつけてるミシンは釜が針板から遠くなるから厚物縫いには適さない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 08:28:48.02
>>287
そうだけど、15000円が価値的に高いか安いかだったら安いと思う
自分の価値感で言えばミシンのランプと同じくらい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 10:05:17.22
職業用を買おうとしている人はたいていガシガシ縫う人
と思うんだけど、それなら糸切りあったら便利だよね。
絶対イラネ、てわけではなく悩むくらいなら
付いてるの買ったほうがいいと思う。

厚物もストレスなくゴスゴス縫ってるよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 10:08:33.42
>>288
アゲ輩にいうのも何だが。
じゃあ、何故にJUKIは280EXや300EXのサブテンション付きに自動糸切りを付けるんだろうね?
あほくせ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 11:30:33.81
>>291
>>288ではないが
自動糸切りつけて欲しいという一般の声が多かったからとミシン屋さんに聞いた記憶があるよ
職業用とはいっても一般家庭で使うものだから

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 15:42:51.58
ミシンによっては、自動糸切りを装備すると、構造的に制約を受けるものがある。

サブテンションは、本来は糸切り後の、糸の残量を調節するもの。
実際には糸暴れ防止策、部品だけ買って30や30SPに付ければいい。

294:292
11/12/09 16:39:48.07
不便を通り越してまで、直線の綺麗さを追い求めるかって言うと、正直疑問なので自分は糸切りありにした

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 17:27:44.82 a+AFwNVK
>>290
糸切り付きでも厚物を縫えるには縫えるだろうけど糸締まりに問題が出るんだよ。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 17:32:42.38
それ、家庭用の話だと思ったが・・・。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 19:20:25.16
本当かな、問題出た人いるんだろうか。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 13:07:27.49
280EX使いだが、糸切り、縫い目、糸調子全て問題無し。
自動糸切りはあればやっぱり便利だよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 13:41:24.39 egTKI/hU
糸切りつきは重いね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 19:26:01.31
重い方がいいじゃん。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 03:21:41.83
糸切り否定説得力なし┐(´∀`)┌

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 09:00:21.05
糸切り、あったらすごい便利だと思う。
もう18年くらい前の職業用使ってるけど、当時シュプールが出たばかり?で
糸切り機能がついてて、そっちのが良かったと思ったもん。
学校で使う機会があったけど、やっぱり連続作業するときは楽だった。
壊れないから使ってるけど、壊れたら糸切り機能あるやつが欲しいな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 10:29:29.72
280シリーズの時には、280EXの他に280という糸切り無し型番も存在した。
しかし、この時、日本製だったものが途中から中国製に切り替わり
同時に280の型番が廃盤になったんだよね。
それだけ、糸切り無しは売れないってことなんだろうね。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 15:55:27.49
バインダー用のアタッチメントを検討しています。
ベビー服などニットに使いたいのですが、ニット用のバインダーは何を使えばいいでしょうか。
ミシンはHS-80です。カバステの購入は考えていません。
スイセイのバインダー(布帛用?)でも上手くできますか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 16:56:15.90
>>304
バインダーなんてピンキリだ。
ミシン屋にでも聞け。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 21:12:15.48 PtACnnjN
>>304
ニットなら、>>305の言う様にミシン屋へ見積。
使用予定のニット地とテープのメーカー、品名、型番と
バインド処理の形状と寸法が必要

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 17:46:32.02
>>304
ミシン屋に聞いて買ったら、品番等レポよろしく

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 09:40:01.62
職業用につくラフラーってありますか?


309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 10:00:56.02
>>308
だからミシン屋に聞けと・・・目ついてますか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 22:01:24.84
2chが知恵袋化したな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 10:38:12.88
>>310
ツイッターがバカ発見器になって、工作員ホイホイと化している2ちゃんに
何を今更。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 23:33:53.80
職業用に付く餅つき機はありますか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 05:53:06.94
>>312
椅子がずれて、尻餅はあります。
ダーニング押さえを使うと代用出来るでしょう。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 18:20:40.78
尻餅かあ。おいしそうだなあ。(注 ただし若い女性に限る)

315:名無しさん@お腹いっぱい
11/12/29 08:23:19.94
尻餅以外のもちつきありますか?お正月に間に合わせたい。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 14:58:10.98
嫉妬の多いあなたに、大きく膨らむ香ばしい やき餅


317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 21:18:05.30
田舎の衣料品店に行くと、レジの横にはブラザーの職業用足踏みミシンに
4本糸ロック、家庭用、工業用すくいミシンと4台もお餅でした。
ブラザーの足ふみは台も本体もすごくきれいだった。
感動した。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 23:58:58.14 jLJ19OZ8
次はヌーベルにしようと思ってる私。見てみたいわ。

319:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/08 17:58:41.91
私はやっぱりコスが好き。縫い目もきれいだし。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 17:02:32.63
文化でヌーベルクチュールとシュプール買ったけど性能大して変わらねえわ。
アフターはブラザーのほういいぜ。
JUKIは故障しても個人相手だと近所のミシン屋持っててくれって電話番号教えてくるだけだからな。
ブラザーは速攻修理くる。保証期間内ならもちろん出張料も無料。

工業用はJUKIいいな。ボケ~としてても押さえと送りが半端ねえから
コバミシンでも布から落ちないで真っ直ぐ綺麗。
自分でメンテ出来る奴はJUKIの工業用中古がいいぞ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 08:34:49.32
コスとヌーベルも変わらない。コスは工業用のいろんな部品がつくのが魅力
かな。

工業用を自宅に置くのは安易に進めるのはちょっと無理かと思う。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 09:04:43.70
パワー的にはコス≒ベルニナ<ホリデーヌかなと思う。
他のメーカーの職業用よりパワーがあるかなと思ってコス買ったけど大差はない感じ。
むしろ厚物はホリデーヌのほうが縫えましたの巻。
家庭用よりスピードは出るので長い距離縫う時はいいけどね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 15:56:27.99
>>322
そういう情報は聞いていて本当に楽しい。
ホリってそこまでパワーあるのかぁ。
ありがとう。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 21:12:01.08
なぬ~・・・コス<ホリ・・・?
今度引っ張り出して、比べてみるわ。
でも、ホリデーヌは、布押え圧調節ないから、針が上がる時に、厚地きびしいと思う。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 14:09:41.50
ジューキの職業用ミシンを使っているんですが
最近厚物が縫えません。
針を厚物に変えても目飛びしてしまい、全く縫えません。
普通地は問題なく縫えるんですが…
五年は使っているので、もしかして寿命?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 17:59:22.35
コスを買おうといろいろとネット見ていたらシュプとイホのセット販売が結構あって、イホもいつか欲しいと思ってるからすごい迷い始めた。

誰かシュプのここがいいよって勧めてくれ~!


327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 17:59:37.02
以前は縫えていたのにある時期から縫えなくなったということ?
厚物というのは具体的にどのくらいの厚さですか?
5年間の使用頻度と用途は?


328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 19:24:50.01
>>326
私も同じで、元々ロックか職業用どっち先に買おうかなって思ってて、シュプとイホのセット販売に惹かれて買おうか悩んだよー。
でも冷静になって考えたら、どうせふたつ買うならバラで好きなの買った方がいいやと思い直して、イホと職業用買うならこれ、って決めてた780DX買ったよ。

同じ店で二台同時購入するからっておまけも増やしてもらったし、最初に買おうと思ってたシュプとイホのセットと値段そんなに変わらなかったから満足してる~。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 20:00:20.72
>328
そうなんだ!経験者の貴重なご意見ありがと!
買い物上手だね~
私も真似してみよっかな・・・

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 21:20:39.85
すぐに次を買うものじゃないからね。好きなの買ったほうがいいよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 21:43:48.12
>>325
メーカーサイトで英文にして、シュプに入っていくと
サービスマニュアル見れるから、針と釜のタイミングを確認するといいでつ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 12:50:45.80
>>325
針と釜のタイミングズレでしょう
5年間掃除した事がない,油切れだけなら良いけど
縫えなくなる前に糸がらみさせた事があったりしませんか?
交換した針の向きが少しずれたまま使用した事がありませんか?

自分で調整出来ないならミシン屋にどうぞ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 15:26:22.08
自己責任でつ。
底板はずして、真下から、釜のネジ3つ緩めれば、調節できるでつ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 22:23:29.02
タイミングずれにしても、位置ずれにしても、ずれた部位を特定しなければまたずれる。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 00:49:07.52
15mmの段付きか爪付きの押さえ無いかな
ステッチ定規いまいち精度が出ない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 01:31:04.83
針棒は、最下点で、上の線でつ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 16:21:46.50
ジャノメの780使ってるんですけど、注油は付属のアイビーオイルじゃないとだめなんでしょうか?

普通に売ってるクロバーとかのミシン油は使わない方がいいですよね?


338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 17:25:43.77
キャノーラ油でOK

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 21:38:44.30
売ってるよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:26:06.64
780のミシン油は・・・・。
ジャノメの、お客様相談室に電話すると、有償で送ってくれる。
送料込で千円以内だと思う。(送料込で500円くらいだったかも)。
ついでに、ボビンとかボビンケースの予備も頼むといいよ。


341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 00:56:27.66
ミシン油の代わりに無溶剤のシリコンスプレー使ってみてなかなか調子よいんだけど、やっぱりミシンオイルにすべき?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 08:35:26.53
皆さんありがとうございました。
家にクロバーのミシン油があったので使えたら…と思いましたがやっぱりやめときます。

>>340
ありがとうございます!ついでに付属品もまとめ買いすると楽ですねー。
そんなに高価なものではないと分かって安心しました。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 08:56:17.95
325です。

>>327
厚物はハイミロンや四段スムースとか。
ニット系だと余計に目飛びが酷いです。
使用頻度は一週間に一度、6時間ほど。
全く使わない時は一ヶ月に一度、6時間程度です。

>>332
どちらも心当たりがあります…
針は特に一時期ずっと思い込みで反対でつけていたので…

自分で直すのは怖いので、大人しくミシン屋に持っていこうと思います。
ありがとうございました。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 17:51:03.82
迷信スレにいけないのでここで失礼。
工業ミシンは備え付けのみで簡単に移動したり出来ない物ばかりなんでしょうか?


345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 18:15:07.33
当たり前だろw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 19:01:02.56
そうですか、やっぱり。笑っていいです。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:22:33.49
>>344
ストッパー付きのキャスターを付ければ移動出来るよ。


348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:41:18.25
体を鍛えれば移動できるよ。
それでも本体とモーターとテーブルに分割が必要だけど。
一番単純なミシンで本体が35キロ前後だと思う。

職業用に使うオイルなんて100円ショップの万能オイルで十分でしょ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 01:51:38.57
>>348
>職業用に使うオイルなんて100円ショップの万能オイルで十分でしょ。
そんな油使ったらミシン壊すよ。万能オイルはマシンオイルでミシンオイルじゃないよ。
添加物が違うから黒いススが溜まるよ。
スピンドルオイル JIS VG10の表示が有れば、一般にミシンオイルと呼ばれている油だよ。
JIS表示が有り粘度が合った油を使いなさいよ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 07:14:10.99
エビ揚げたあとの油がいいね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 00:10:15.12
100円オイルで壊れるのか?
粘度が少し高くて、あたたまるまで動きが重い気はするが。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 02:37:58.04
>>351
粗悪品は気化した後に残る残留物がミシンに悪い。


353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 08:27:37.38
今までいい加減な油を差してきたミシンに
適正な油をさすことでクリーニングになる?
色で判断していいかどうかわからないけど黄色い油の方が粘度が高いよね。
アイビーオイルは無色透明。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 10:00:24.45
電気シェーバーとバリカンとミシンにはおんなじオイル使ってる。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 22:11:08.12
>>349 の指摘が気になりVG10オイル買った。
粘度が低いぶん潤滑性は劣るだろうけど摩擦抵抗がかなり減った感じがする。
足踏みミシンの動きが軽い。
オイルが原因で故障するかどうかは疑問だけど。
一番効果があったのがエンジンオイル入れてた工業用。
詰まってたと思ってた釜にオイルが出てくるようになった。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 05:46:36.22
>>355
使用していたエンジンオイルの粘度が高すぎて釜に出なかったのでしょう。
オイルは、温度によって粘度が変化するので、同一温度(40℃)で比較すると判り易いでしょう。
オイル 粘度 SAE VG ISO JIS で検索すると詳しい説明が見つかります。

>>354
使用しているオイルを 安全基準 化学物質等安全 製品安全データー MSDS などで
検索すると、直接肌に触れる油の色々な発見が出来ると思います。

>>350
>エビ揚げたあとの油がいいね
実際に鉱物油だったり地溝油だったりして。


357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:49:17.20
ダイソーの黄色い容器のオイルはスピン油って書いてた。
日本製でモリブデン入り。粘度は書いてない。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 23:57:46.81
変な油を注すと、いろんな故障を誘発する。
油が原因だと気づかないと、不要な修理代を払う事になる。
職業用ミシンなら、純正油か、オザワのSFオイルスプレーが鉄板。
「穴」だけではなく、「釜」への注油もお忘れなく。
注油頻度については、説明書だけでなく、購入店に確認しておくのもよい。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 08:48:39.54
ミシン油以外を差す人が理解できん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 10:11:09.03
>>357
>スピン油って書いてた。
素顔に塗る油だな。

>粘度は書いてない。
規格外品。そんなの買うな。

衝撃荷重の掛かる場所用で、普通の場所ではモリブデンの効果は薄い
むしろ、ミシンがモリブデンの粉で詰まる。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 23:34:05.93
ダイソーだから、詰まるほどの量のモリブデンは入ってないと思うよ。

簡単に手に入るオイルが100円ショップの物か、ホームセンターの物。
心配なのはプラスチック部品の劣化。


362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 10:23:59.18
>>359
同じく。
オイルは機械の血液と思ってるんで、正体不明のものは入れられないなあ。
自分の機械で実験する勇気がないともいえるけど。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 11:28:51.98
折伏せ縫いとは別に巻伏せ本縫いってのがあるのを始めて知ったんだけど、
違いが良く分からないっす。
どなたか教えて下さいませ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:31:05.99
ジューキの職業用ミシンを使っています。
ステッチをかけたりするのにダダダーと長めに止まらず縫っていると、
途中でよく布の裏側に糸がグチャグチャになってしまいます。
下糸や上糸を調節してみてもダメです。
針を新しいものに変えてみてダメでした。
ならない時もあるんですが、結構な頻度で発生します…
何か考えられる原因はありますか?
ミシン屋さんに持って行ったほうがいいでしょうか。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 17:56:06.57
皿がさびたりしてないかな 上糸のテンションが弱い症状なんで

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:44:08.30
縫ってる途中の上糸通り方が不安定。
下糸の通り道に傷。
釜の油切れ。
送りが不安定。
自分のは釜の回り止めに折れた針か何かで傷が付いてた。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 06:32:44.62
>>365
ありがとうございます!
皿がよくわからないのですが、
取説をみながら確認してみます!
購入してから7年経っているので、
錆びたりしているのかもしれません…

>>366
油をさす以外は自分で確認してわかるかわかりませんが、
一度確認してみます!
わからなければミシン屋さんに持って行ってみます
ありがとうございました!


そろそろプロの方のメンテナンスが必要なのかもですね…

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 08:47:43.65
サブテンションが付いてない機種だと、レジロンやフィラメント系の糸で発生するよ。
糸コマにネットをかけるか、三つ目糸かけをサブテンションに交換すると解決するよ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 08:30:14.20
明日から職業用デビュー予定。
一応ボビンと予備のボビンケース、コバステッチ用に段付押えは買ったけど、他にこれは買っとけみたいなのってある?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 09:34:13.90
>>369
ミシンオイル、エアダスター

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 09:48:20.51
まあ必要になったら買えばいいんだけど、薄地用の押さえと針板、ミシン針
各種かな。布帛用、ニット用、薄地用、厚地用とか?

デニムの裾上げや帆布もガンガン縫えるようにね。段付押さえも各種使ってる。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:38:20.22
>370
ミシンオイルは付いてくるみたいだけどそれじゃ足りないですかね。
エアダスターは買ってきます。
ありがとう!

>371
薄物は縫う機会多そうなので薄地用の針板付きを買いましたよ。
そういえばニット用と厚地用の針忘れてました、ありがとう!



373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:43:38.30
>>372
付属のオイルじゃすぐ足りなくなると思う。
いずれにしも消耗品なので買った方がいいよ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 16:11:14.44

今のミシンは、放熱穴以外密閉されているから、エアーダスター使わない方が良いよ。

使うなら、底蓋を外してやらないと、奥深くに詰まっていくよ。
掃除機で吸いながら、ブラシで掃く方が良いよ。
どちらを使うにしても、油保持用のフェルトと、埃取りや、糸の静電気取りのフェルトを取ったり、ずらしたりしない様に注意してね。

オイルも、個々のミシンに合ったオイルを使ってね。間違ってもグリスの塗ってあるところに、沢山塗るとグリスが流れ出してしまう
よ。
特に白色のグリスが塗ってあるところは、オイルは絶対駄目だよ。
ミシンも人と同じで、塗る場所に適したのを使うのよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 16:34:38.26
>>374
中じゃなく外に埃を飛ばすようにエアー使ってたけどこれもしない方がいいですか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 17:45:37.59
>374
なるほど、勉強になります!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:48:36.96
>>375
玄関の掃除と同じ、塵を取らないと他所がが汚れたり、戻って来たりして余計汚れるよ。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 19:55:50.84
>>377
そうなのか!ありがとうございます。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 00:37:17.37
>>374
照英や修造と同じ ネ申 認 定 !!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 10:26:50.71 F8F6/LFk
ヌーヴェルを最近友人から譲り受けました。
押さえ圧についてどなたか教えて頂けると有難いです。

布地ごとに押さえ圧を合わせているつもりなのですが、どうしても上側になった布地が伸びてしまいます。
押さえ金具に問題があるのかな?とも考えましたが、分かりません。問題は何なんでしょう?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 14:42:37.95
伸びるのではなく縫いずれるのではないでしょうか。それはミシンでは仕方の
ない事ですので、目打ちなどで上の生地を送りながら縫うといいです。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 19:31:10.18
>>380
アップローダーに伸びた状態、縫製中、押さえ裏、針板のアップと
縫製条件を詳しく

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 21:36:20.44
ウォーキングフットが効果あるかもしれないし無いかもしれない。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 22:33:37.20
押さえ圧そんなに変えなくても普通は普通に縫えるよ。
何かが間違ってるのかな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 23:47:42.50
>>383
侵入した犯人は五十代前半の男性かもしれないしそうでないかも知れない。

みたいなセリフが超ウケるあの元検事だっけ誰だっけあの年を取った可愛いおっちゃん。


386:380
12/02/26 09:54:28.36 HrfSGz49
>>381
縫いずれていると言われてみるとそうなのかもしれません・・上の生地を目打ちで
送りながら縫ってみますね。
>>382
すみません、PCにあまり詳しくないのでアップロードできないんです。
上側が伸びるので、芯地を貼った方を上にしてしっかり仕付けをして縫ったりして
いますが、それでも上手くいきません。苦肉の策で途中で縫い止めて生地を裏返し
にして少し縫い、又表から縫う等対処しているのですが。

比翼仕立てのコートを縫っていますが、前の部分が結構波打った感じで悲しいです。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 10:04:06.12
押さえを滑りの良いニット用、テフロン等にしても駄目でしょうかね。

388:380
12/02/26 12:12:29.17 HrfSGz49
>>387
あっ、それやっていません。早速試してみます。

皆さん色々有難うございます。質問出来る場所があってとても心強いです。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 20:18:40.04
下側の生地だけ少し引っ張って縫うとか、接着してから縫うとか。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 07:50:01.93
そんな手間ありえないよ。

391:380
12/02/27 08:05:18.71 SZN7IaNI
取り敢えずテフロン押さえを持っていないので、近々買いに行って試します。
すぐには行けませんが結果は報告しますね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 09:27:04.93
>>380大変ですね。
職業用だと通常は綺麗に縫えなければいけないですが、その生地特に伸び易い
織の難易度の高い生地とかでしょうか。私はベルベットを試しましたが、普通押さえで
圧もいじらず快適に縫えたんです。通常はそのようなミシンのはずです。
原因がつかめないと困りますね。
早く解決するといいのですが。

その他の生地は大丈夫なのかな。

上が伸びるのであれば押さえ圧はかなり緩めてみて下さい。


393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 23:49:11.15
分割式自由押えを、普通押さえと間違って使ってるとか。

以前、分割式自由押えを使って、上だけすごく伸びた事がある。


394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 07:58:53.31
滑りが悪い+伸びやすい じゃないかな。
少し硬くなっていいならMFテープで接着して縫うというのはどうだろう?

395:380
12/02/28 11:15:53.35 KrEoUr2B
皆さん有難うございます。

>>393さんの説が原因でした。付いていたのは下針送り用押さえなのに、当然下針送りにはつまみを合わせ
ていなかった為逆に縫いズレが出たみたいです。

取り扱い説明書の「試し縫い、糸調子」の図では下針送り用の金具の絵が使われていたので、迂闊にも
気が付きませんでした。この押さえはベルベットなど縫いずれし易い生地用と書いてあり、前後分割に
なっています。これは分割式自由押さえと同じ物でしょうか?

私が粗忽者の為に皆さんを煩わせてしまって申し訳ありませんでした。
本当に有難うございました。お陰でやっと安心して縫う事が出来るようになりました。



396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:32:12.77
前後分割になっていれば、それが分割式自由押え。
ヌーヴェルの付属品。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 22:28:10.97
ジャノメ780DX買いました。
押さえを買おうと思い、押さえについて読みたいのですけどこちらのスレさかのぼって読めばよいでしょうか?
別のスレに行ったほうがいいでしょうか。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 23:59:54.38
どんな押さえ希望?工業用押さえが使えるよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:56:12.56
>>397
買ったミシン屋で工業用アタッチメントの各メーカーカタログ本を貰え。
詳しく説明が載っている。
ジャノメお客様相談室でも詳しく教えて貰える。
貰えなかったら、また、ここで聞け。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 08:08:43.75
「卓輝工業」「日邦ミシン」でぐぐるといいよ。

401:397
12/03/03 23:47:29.75
>>398-400
ハイッ!了解です!!!(`・ω・?)ゝ

402:397
12/03/03 23:49:45.81
↑顔の?は気にしないでくだちい・・・(恥

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 01:42:46.72
購入前に、適合性を確認してね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 20:17:59.84
>>403 わかりますた!!
あと、ついでなんですが、今まで家庭用ミシンでニット針つけてニット縫ってました。
で、職業用780DXではニット針ないんですね。
職業用ではニットは縫わないのがデフォなんですか?
それとも布帛用の針でニットを縫うんですか?皆さんは縫ってらっしゃいますか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:22:45.12
780DXって、確か工業用の針使うよね?
普通に工業用の針でニット用あるけど・・・


406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:26:53.36
「オルガン針 縫製トラブル対策情報」でググるにゃ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 01:37:25.29
オルガン針株式会社
URLリンク(www.organ-needles.com)
面倒でもサイト内を一読すること。
種類が増えていくので、識別できるように印とか表示を確りとすること。
虫めがねとノギスも揃えて置くと判り易いぞ。

アタッチメントのカタログ本は貰ったか。無いとまともに使えないぞ。
適合性で思い出した、針止めネジに干渉するアタッチメントが有るぞ。

オイルは純正のアイビーオイルMO-70を使う様に。
取説の仕様の欄に書いてある。
ジャノメお客様相談室でも、販売している。

針と針板。アタッチメントの適正な組み合わせで、楽に綺麗に速く縫製出来る。



408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:39:04.44
ニット針はシュメッツなども使えるのですが、伸縮縫いが出来ないのは
どうされてます?やはり理想はもう一機必要?又は直線で出来る範囲の物を
作る?皆さんはどうされてるのかな。

409:404
12/03/07 18:41:50.00
>>405-407様方
本当に有難うございます。URLリンク(www.organ-needles.com)
に行って商品情報見てきました。
最初色んなページを見ててKNシリーズ??ボールポイント?これらの区別がわかりませんでしたが
何とか関連付けることが出来ました。
つまり、一般的なニットを縫う場合KNシリーズで、DB×1KNという種類の針を選ぶんだなと思いました。(780DB用)
混乱したのは、まず地元の手芸屋さん(地元では有名)に見に行ってニット用がそのときわからず、
布帛用の針を指して店員さんにこれでニットは縫えるかと尋ね、店員もわからず店員自らこの「オルガン」の会社に電話して聞いてみる、とのことで回答を待った所、
この針(布帛用)でイケます、との答えだったからでした。
もう一度店舗でこの種類の針があれば買ってみようと思います。

それから>>407さんの「アタッチメントのカタログ」ですが、これは購入したミシンについてくるカタログのことでしょうか?
県内のジャノメの支店に電話して聞いてみた所、発送できないから取りに来てくれ、とのことで
県内中心部に支店がある為時間的に困難で、横着ですが楽天にアタッチメント販売のお店があったので
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ここの品揃えなんかを見てますが・・・

職業用ミシン初心者なので(家庭用は10年くらい使用)、針とかアタッチメントとか難しいんですね。
慣れが大事でしょうか。頑張ります。縫ってみたら気持ちよい針の進み具合だったので^^


410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:29:12.39
めんどくせー。
シュメッツのユニバーサル針で十分フライスぐらい縫えるわい。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:34:56.66
>>404
780DBは、針、針板、釜などが日本工業規格に準処しておりメーカーの枠を超えて、アタッチメントが利用できるぞ。
アタッチメントカタログは、本家ジャノメの他に、縫製対象物に依って、専門分野に特化してアタッチメントを専門に販売しているメーカー多数存在する。
その一部のメーカーが>>400に紹介されている。カタログの入手方法は>>399に書いてある。
ところで、何処でミシンを買ったんだ、アタッチメントは、選定と使用に専門知識が必要、その為にも仕様の書かれたカタログ本が必要で、相談する人も必要。
多少の知識が有れば、ネットで見ても概要は判るが詳細仕様が判らない。たとえばリンク先のテフロンリング押さえが有るが、詳細寸法表示が無いので
右リングが針止めネジを上に避けるか下に避けるか干渉するのか判らない。
押さえについても寸法図が無いので対応生地、針落ち位置、直線用か左曲がり用か右曲がり用かも判らない。
又、押さえに対応した針板も必要、ネット上には、極一部しか載っていない。
ミシン購入した店に相談するように。
針と針板。アタッチメントの適正な組み合わせで、楽に綺麗に速く縫製出来る。
一つのアタッチメントで、家庭用は、広く低く対応している。工業用は、狭く高く対応している。
長文すまん。

412:404
12/03/08 02:58:31.62
>>411さんたいへん有難うございます。
朝になったら電話かメール入れてカタログが貰えるか聞いてみます。
詳細寸法表示・・・というのは自分のミシンの各箇所の寸法ということでしょうか。
購入は近所のリサイクル店で新品で。取扱説明書は付いていましたが、寸法は書いていませんでした。
各箇所の寸法を測るためノギスがあると良いということですね。
ルーペは針の先を見るため、とオルガンのHPにあったのを読みました。
なるほど、自分のミシンの寸法を知って、合うかどうかがわかってから購入します。
また、>>1にあったスレの1、2も合わせて読んでみます。
何だか免許取ったばかりの者がフェラーリに乗るような感じですね。
100年購入が早かったかもです。とりあえずそのような感じで進めて見ます。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 06:10:24.95
>>412
詳細寸法表示は、アタッチメント側の寸法表示です。通販で服を買うのに大きさが書いてないと困るでしょう。
ノギスは、針や押さえの部品が混じったときに判別する為と
取り付け前にサイズが合っているか確認する為です。針は、柄の表示を読んでも判ります。
新しいアタッチメント購入時に、ミシンの寸法を確認する場合も使用します。
裁縫用定規では、針の太さとかアタッチメントの寸法は計りにくいです。
リサイクル店がミシンに詳しいと良いですね。

免許取り立てで、知らない車を雑貨屋で買った状態でしょう。
雑貨屋が車に詳しければ良いですが。

414:404
12/03/08 12:54:52.76
>>413様本当にありがとうございます。
雑貨屋は全くミシン分かりません;;クラッチどこだ状態です・笑。
寸法はHPやカタログに書いているのかと思ってました・恥。
カタログはメーカーから返事が来ましたがミシンを購入する際のパンフレット(?)みたいなものの
pdfを教えてくれました。もっとちゃんと色々載っているもののことでしょうか?
本家返事のメールには
URLリンク(www.andomishin.com)   と   URLリンク(victorkk.com)
の案内が来ました。こちらで再度、カタログトライしてみます。

あと、>>410様の仰ってたシュメッツという針のユニバーサル針ですね、
ググって見ました。布帛もニットもいけるみたいですね。
「ユニバーサル針は、先が丸く作られ、ニットや化繊、他さまざまなタイプの生地の通常縫いに使用できます。」
とありました。とても参考になります!購入候補です!


415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 17:36:05.28
長い書き込みの人へ
頑張っておられるのは良いことなのですが、後は自分でやってみような。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 17:40:13.21
780はアタッチメント段押さえ程度の物はほどんど使える。
私は適当に購入したが干渉はなかった。


417:404
12/03/08 19:05:39.91
>>415さん、すみませんでした。
ド田舎で周りにもさっぱりわかるものがおらず、ネットで情報を得ようにも
あまりに取っ掛かりが無さ過ぎて、受験勉強どこからやるの状態だったのですみません。
ここでご親切な方がたくさんいらっしゃり、どこから始めればよいかがやっとわかりました。
本当に本当に感謝しています。あとは、色んな過去スレなど放浪して来ます。
>>416さん本当にありがとう。適当買いは私も得意とする所なのですが職業用の余りにも部品の多さに目を回していたところでした。
適当買いも平行してやってみます。
自分だけの為だけでなく、私が得た情報もこれからやって来る初心者の方にもわかればよいなというつもりでやってました。
長文すみませんでした。そろそろ引っ込みます。みなさん、有難う!!!!

418:404
12/03/08 19:27:51.15
ごめんなさい、アタッチメントのカタログのことだけ書いておきます。
3000円弱のものしか見つけられませんでした。もう少し安いものがあったらヒントだけください。では失礼します!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 20:10:34.34
>>404
ミシン工業用アウトレットアタッチメント等で検索参考にされたし

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 08:34:31.03
ミシン屋じゃなくリサイクル店で買い、職業用も初めて?
まずどんな生地で何を縫いたいかを書いたほうがいいのでは?
工業用部品なんてそれぞれの目的別にいろいろあるんだろうから、全般的な
ことより、特化したことを聞いたほうがいいように思います。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 15:44:45.06
>>420
初心者には、始め全体的な話をして概要を教えると、後で応用と自己解決が出来る。
調べる方法を教えれば良い。細かいこと、個別の問題は、自分で考えさせる。
特化した質問を求める場合、基礎知識がある事が前提になる。
基礎知識が有るとは、思えない。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 16:22:24.84
いやいや>>421さんの言うことが正しいと思ってる。でも多分この人それ以前の
問題ではないかと思う。
押さえも工業用の特化した押さえとかではなく、単に薄地用くらいしかいらないかも
くらいの人ではないかと。
単に職業用>家庭用くらいの気持ちで職業用がリサイクル店にあったので買ったのでは。
普通買う時は少しくらい調べるし、そうしたら針のことくらいはわかると思うんだ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 17:58:34.84
あまりに基礎知識がないのはスルーでいいと思うわ。
みんな優しいなと思ってみてた。知識がないならミシン屋で聞けよor買えよと
いうほどのレベルだったから正直うざかった。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:20:47.19
>>422
買ったときの動機は、多分そうでしょう。
その後、問題が発生し、調べながら知識を増やして、当初よりも高い目標を持って
ミシンを使いこなす様になれば良いと思う。


425:404
12/03/09 20:14:48.90
皆さんお騒がせしてすみません!
職業用はパワーがあると思って買いました。
20年前くらいだけどいいジャノメを持ってたのですが
無理に厚物等縫うと壊れると支店で言われた頃、ちょうど雑貨屋で新品職業用を見つけ、
あまりに激安だったのでつい手が出てしまいました。
縫ってる物は服や鞄などです。少し細かい性格と大雑把な性格が同居しているため、
シュメッツ針のような横着なものと膨大な数のアタッチメントからの正確な選び方を求めました。
結構いい加減に進めたかったのですが、一気に色んな情報を得た為、情報の処理が上手く出来ませんでした。
お騒がせしました。以後は自分でやっています。>>424さんが仰ってる様に進みたいです。
本当にお騒がせしました。針の種類とかアタッチメントのこと自体、本当に雲をつかむ感じで分からなかったのです。
ここの方には本当に感謝しています。有難うございました!


426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:16:48.10
>>425
3行でまとめて
長文ばっかりで読む気に全くならん

427:404
12/03/09 20:23:17.79
激安なので買いました。
わからないのでここで質問しました。
以後は自分で頑張ります!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:28:33.31 XnpjFXGV
質問です。
    ミシンは何の機種を買えば良いですか?
  宜しくお願い致します。

429:404
12/03/09 20:38:55.02
時間があったら自分の経験から職業用のミシンが使えるようになるまでを
分かりやすい一覧表にしてみようと思います。(針はここから選ぶとか、アタッチメントが色々使えるよとかこの店で売ってるよとか)
出来たらまた皆さん、報告しに来ますので評価してみてください。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:47:03.81
>>427
おk。404は3行ルールを2chに慣れるまで守ってくれw
その方が結局、他の人たちも目を通すことになるだろうから。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 21:24:16.43
シュメッツ針は横着で使うんじゃないぞ。
いかん、当分来るの止める。むかつくわー。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:29:02.06
厚みのある部分を縫う際、ニーリフターをぐっと右に寄せて押さえを上げると
引っかかって?押さえが下りなくなることがある。HS-80。
これって良くあることかな?メンテ必要?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:56:35.38
シュメッツボールポイントは横着だとおも

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:07:29.40
>>432
押さえ棒に傷が付いた為、引っかかると思います。修理が必要です。
押さえ棒に前後方向の力が加わっているとき、無理に押さえを上げたことで、こじり傷が付いたと思われます。

針を外し、押さえ圧を0にしてから、押さえ上げを、極ゆっくりと上下させて音と手触りと動きを見て下さい。


435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 05:16:02.07
自動糸切りが欲しくて3年前にシュプール25DXを買いました。
フツーに工業用だと思って使っていたら針がHAだったのでえっ家庭用なの!?と驚愕しました。
カマは工業用と同じだから、これが職業用というジャンルなんですかね?
・・・無知ですみません。

長年ヌーベルクチュールを使って来て、とても気に入ってはいたけど
もう少し高速で自動糸切りでできれば手元返し針のミシンを探してたんですけど
失敗しました・・・ヌーベルより強度も弱いし、一番必要だった自動糸切りも使いにくい。
何か変な自動糸通し?みたいなの要らないし。(邪魔で仕方ない。第一私には使えないw)

高速で自動糸切りで手元返し針・・・なんてものは工場で使われてるような
本格的な工業用ミシンでしかありえないのでしょうかね?
でも家の中であれを使うのは床が油で汚れて困るだろうし・・・

ああ、何が言いたいのか分からなくなってきました。
とにかく私の求める物ではなかったなぁ・・・と後悔しきり。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 10:19:11.55
>>435
型番ぐらいチェックして買おうな。日記乙。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 18:39:55.91
>>435
シュプDXは家庭用ミシン針専用&自動糸通しだったっけ?
自分は工業用ミシン針・押さえを使いたくて、同じシュプ持ちだけど違う型選んだ。
ヌーベル気にいってるなら、DXはオクで売って、新しく買い替えたら?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 19:29:52.28
>>437
オクで売るって言っても足も付いてるから大変だし我慢します。
ヌーベルはヌーベルで20年以上使い続けています。
一度も故障したことがありません。
愚痴ってすみませんでした。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:15:38.18
>>435
針止め交換と調整でDB針が使えると思うのでミシン屋に相談してみては。
糸通しは針の位相がずれると鍵爪が潰れると思うので外して貰えば良い。
それか針をHL5とかドイツの工業針にするとかしたら。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 00:00:27.61
工業用の本縫いじゃないと満足できない人もいるよね。
30万用意して、専門店に電話すれば、サーボの奴を喜んで持ってくるよ。
いまどきのは、普通に使えば床も汚れない。


441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:55:03.04
>>439-440
ありがとうございます。検討してみます。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 01:20:20.82
>>434
ありがとうございます。
軽く考えていましたが、ちゃんとミシン屋に見てもらおうと思います。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 11:13:54.02
工業用のミシンを修理して出来るだけ安く販売したいのですが
皆さん幾らならオークションなどで検討されますか?相場がいまいち
わかりません。平二平三、千鳥電子千鳥、本縫、オーバー、電カンを
修理して販売しようと思っています

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:08:01.75
>>443
部品仕入れ業者に相談すると相場が判ります。採算計算も必要です。
あまりやり過ぎると妨害を受けます。個人の範囲を超えると判断されると
届け出、許可、登録の必要があります。
工業用をオークションで購入出来る人は自分で修理調整が出来る人だと思います。
一般の人が汎用機として使用するには、サポートが必要になります。その点も考慮して下さい。
設置と運搬の問題も有ります。設置と電気工事出来ますか。機械的精度維持と破損防止の問題で分解運搬の必要もあります。
家庭用ミシンとは扱いが異なります。何処まで、どの様に対応しますか。
販売のみだと、故障品の現状渡しの方がリスクも少ないと思いますが。


445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:32:14.38
>>444
200Vの電気工事は出来ませが。分解運搬・設置は出来ます
サポートは具体的にどのような事までを行えば良いですか?


446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:51:52.12
少なくとも古物商の許可が必要だと思う。
今はどうだか知らないけど、昔は禁治産者だと許可が出なかったはず。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:13:03.22
>>446
横だけど、オークションで要らないミシン売るのも古物商の許可が要るの?
数量によるってことかな。
まぁ、古物商の許可は簡単に取れるけれど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:33:59.22
>>445
電気工事が出来ないとミシンへの電気配線が出来ません。
購入者で行う事を条件にすると購入希望者は減るでしょう。
別途有償でも対応出来る方法を考えておきましょう。

サポートは、要望された場合の対応条件を文面で明示しておく事が必要です。
どの様な範囲まで行うかは、あなたの技量と採算で、あらかじめ決めておく事です。

届け出、許可、登録の内容は、都道府県市町村によって異なります。
個人売買から外れた生業と判断されない範囲で。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 21:39:34.83
>>446
禁治産者ってw 今は廃止されて「被成年後見人」となっています。
知的障害・精神障害(認知症など)などの人を悪徳商法などから守る制度
となっていまして、原則として後見人が同伴していなければ契約はすべて
無効です。まあ当然そういう状態の人は商売もできませんけどね。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 13:32:56.12
>>447
厳密には必要。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:32:13.89
>>450
>>449にもレスして


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch