ロックミシン専用スレ 8台目at CRAFT
ロックミシン専用スレ 8台目 - 暇つぶし2ch687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 09:09:29.77
綿麻などを縫うときは、地縫いは地縫いでしなきゃだめなんだよね?
普通のミシンで地縫いしてから、ロックするときは、4本じゃなくて3本?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 09:44:25.72
>>687
お見込みのとおりです。地縫いは地縫い、ロックは3本。

689:687
12/01/02 10:54:37.24 nHCQUtMg
>>688さん
ありがとう。じゃあ、2本針ロック使ってる人は、ニット縫ったり、綿縫ったりする度に針を外してるのかorz
だらな私にはめんどくさいな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 12:13:46.13
まあたしかにめんどくさいけど、普通にミシン使っていても、糸替えたり
針変えたり押さえ変えたりは当たり前だし、その一瞬のめんどくささを
乗り越えることで、作業が楽になり、仕上がりもよくなるからさ。
ニット縫わないなら2本針は必要ないけどね。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 12:21:00.43
え、布帛縫ってるときは家庭用で地縫いして、そのまま2本針ロックで端の始末してるけど・・・

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 14:10:26.61
うちも地縫いの後、ロック2本針のまま始末してる。
間にもう一本地縫い(というか補強?)が入るだけだからいいかと思ってたけど。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 17:10:51.48
余分な本縫いが入ると縫い代がごろつきそうだから
布帛の始末のときは針外してるなぁ。
むだな針穴はなるべく開けたくないし。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 23:26:16.48
自分も2本のまま縫ってる。
失敗した時以外はとりあえず問題ないし。
ダラじゃなければ外したいんだけどね。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 10:05:26.28
巻ロックは3本なんだよね。布帛で巻ロックはできないものなの?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 12:44:15.28
出来るよ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 21:05:29.48
めんどくせえからインターロックだぜヒャッハァ~

組み換えがめんどくさいです・・・

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 11:19:22.00 T42SN9Xx
ロックミシンの糸を替える時はテンションゼロ(糸調節ユルユル)でないと出来ない。
ベビロックだと押さえを上げただけで、テンションゼロになる。3万円台の機種だと
この機能がついているのといないのがあるので注意。

これがないと4-4-4-2とか調節した糸調子を0-0-0-0にして糸替えして
また元の調子にダイヤルを戻さなきゃならない。
これが意外と面倒くさい。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 14:22:59.16
私が以前使ってたのは押さえを上げてもテンション0にならなかったけど
ダイヤルを押すかしたら0になったよ。機種によると思う。
まエアスルーなら関係ない話だけど。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 17:31:14.13
いちいちゼロにしてる人いるのか?
テンション部に糸かける時に、軽くギュと引っ張れば問題ないよ。
(糸調子器の皿の間に、糸が入るよ)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 17:39:19.88
>>698
そんな機能があるとは。今は便利なんですね。
アーチザン630のpdf取扱説明書見てもそういう記述がなかったからついてない機種なのかな?

20年前に買った安物2本糸ロックを使ってて、今時のロックミシンは家庭用針が使えて糸通しが簡単そうでうらやましい位しか考えてなかった。

エアスルーは魅力だけどそれがなくてもきっと20年前の機種からの乗り換えなら格段に楽に違いないと思ってるw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:12:53.63
さっぱりなんの話かわからんw
345買ったばかりの私にはこのスレは早かったわ(´Д`)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:37:04.34
>>702
345はテンション弄らなくても糸かえできるから気にしなくておk

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 19:58:29.25
そうなのか!
ありがとう、精進します

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 20:30:04.91
話が違う。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 01:42:29.76
JUKIのMO-114Dも糸調子を手動でゼロにする必要はないが、
押さえを上げなきゃ糸調子皿が開かないっていう仕組みになってる。
345も、そういう仕組みだと思う。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 19:13:30.45
2本糸からの買い替えで>>545同様MO-114Dとアーチザン630で迷ってます。
人形服がメイン用途なのできつめのカーブの端処理がしやすいものが良く
布きんが殆どでニットはおまけと考えています。

テンプレに114Dの針落ちとメスの距離はありますがアーチザン630の方はないので
寸法がわかる方教えていただけますか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 19:16:22.77
布帛?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 20:02:48.90
>>708
そうです。読み方ずっと間違えてました。すみません。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 20:21:44.62
>>702
安心しろ!
わたしなんか345買ってしばらくたつけどわけわからぬわ!

711:702
12/01/15 20:40:21.37
マジか!
私はあまりにワケわかんなくて、ロックミシンの基礎本つい何冊も買ったよ(´Д`)

どのくらいしたら使いこなせるのか…
初心者スレ行ってきます

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:58:51.27
>>711
なんつうか、はなっからフルに使いこなそうなんて思わずに、
作る服の使う機能に合わせてちょっとづつ試していけばいいと思いますよ。
しかし345の取り説、針の上の糸かけるとこもうちょっとアップで書いてほしいよなあ。
なんか取り説と糸かけ表でなんか微妙に違うし。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:22:29.95
ロックミシンが突然おかしくなった。
即効で修理に送ったけど、どうせ壊れるなら
病気で寝込んでて使ってなかった先月に壊れててほしかった。
月末までに急ぎのブツがあったのにな。
しかし、おかしくなったとわかったとたん、
がーっと最新ロック情報を集めたのは旦那に内緒だw

20世紀製造のイホなんで、ウェ~ブの糸取に実は憧れている。
先日、ジューキの教室で使わせてもらったら、
あまりの仕上がりの美しさに目眩がした。今の技術ってすごいね。

WAVE糸取使ってる皆様、使い勝手はいかがですか。
イホ使いとしては、「自動糸調子」に二の足を踏んでいるのです。
いや、高すぎてすぐには買えないんだけどね。
イホに修理代○万以上かかるなら買い替え考えると思うので検討だけでもw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 09:52:42.42
>>713
ルーパーと針が接触しても調子悪くするし、
厚物の縫いすぎでもロックミシンのタイミングを崩壊されることも実はある。
ちゃんとしたミシン屋なら直るだろうし、メーカー修理に出してもロックは
コンピュータと違って無茶苦茶な修理見積はしてこないよ。パーツ交換があれば別。

69WJが欲しいのかい?持ってるけど、糸かけの方法を変えるだけで
開き縫いも出来るし、糸調子をわざわざ取らなくても良いし(ウェーブや巻きの時は試し縫いしたほうが良い)
おおざっぱな性格の持ち主には向いてるよ。
すぐには買えないなら、普通にイホの修理依頼して見積とったほうがいい。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 12:16:03.37
>69WJが欲しいのかい?持ってるけど、糸かけの方法を変えるだけで
開き縫いも出来る

そこんとこkwsk!
ウェーブじゃない普通の糸取りでも出来ますか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 13:06:29.65
>>715
2年ほど前の69WJから糸かけ案内図が同封されるようになってるんだけど。
詳しくはベビーロック取扱店で聞いて欲しい。間違ってかけさせて故障しても面倒なので…すまん。
(良心的な店なら購入者であればコピーしてくれるだろう)

要するに、考え方として糸調子を外すことでテンションをゼロにした方法を取る。
つまりテンションがかかっていない糸の通り道へ案内することで、開き縫いが可能という。
なので理屈から考えたら、ウェーブ機じゃなくても開き縫いは糸取で可能ということになるはず。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 15:18:47.16
>>716
ありがとう~
二年前のちょっと前に購入
その後すぐにマイナーチェンジがあったから
そこから同梱されるようになったのかな
いつも屏風畳みだからやってみたかったんだ
ちょっと聞いてみるね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 23:08:30.93
イマイチロックミシンがわからない初心者なのでBL2-228買った 届くのが楽しみ
今までジグザクでやってたとこが綺麗になるかと思うだけでワクワクしてる
このスレの先輩方どうかよろしくご指導お願いします。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 09:46:13.84
>>714
>>713です。
私はおおざっぱな性格なので向いていそうですねぇ。
実際、この12年でBL55のつまみいじったのは数十回程度。

まじめに検討してみます。レスありがとう。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 01:23:12.72
押さえ5点付きで安いSL777を買おうと思ったらパール押さえがなかった。
やってみたかったのに。



721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 12:59:40.28 9Mpt5S8k
トヨタのSL432なんですが、厚手のスエット地をがどうしても縫えないです。 表面のパイルっぽいのが引っかかって家庭用ロックミシンではダメなんでしょうか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:55:30.26
SL432持ちだけど、普通に厚手裏毛でトレーナー縫ってるよ
どこにどう引っかかるのかな?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:56:01.40
>>721
下に習字用の薄い和紙を敷いて縫ってもだめ?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 14:56:34.67
あと押さえ圧が強すぎるとか

725:721
12/01/21 17:54:28.56 9Mpt5S8k
縫い始めると大きな音がして縫い始めの所から糸が引きつってくるんと巻いてしまいます。 取り外して見てみると、したの2本の糸が針に縫い針に通っており、本来縫い針に通っている糸は抜けています。
でもちゃんと縫えている人もいるんですね、、
薄い神を挟んで縫うのが本来の縫い方なんでしょうか?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 21:01:35.14
>>725
同じ設定で他の物は縫えるの?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 11:18:11.56
.

728:721
12/01/22 14:00:30.14
>>726
他の生地は縫えます。
同じスエット地でも表なら縫えます。 中表にしたりリブだと、途端に上記の症状なんです。

針は厚地用なのに糸が普通用だからとか、、、?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 14:14:50.49
直線ミシンでも、タオルみたいなパイル地を縫うときは目飛するときがあるから
パイルが進むのを邪魔してるのかな。
生地端をアイロンで押さえてもだめかな・・・

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 19:48:09.16
>>728
だと下に書道用紙を敷けばなんとかなると思う。

731:721
12/01/22 20:46:29.97 6k0fyKst
皆さんどうもありがとうございます。
3本糸にして縫ってみたらなんとか縫えるようです。 けどやはりロックミシンだけですべて仕上げたいし半紙を敷いてできるかやってみようと思います。


732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 21:07:21.55
ロックミシンで半紙敷いて縫ったらどうなることやらw

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 22:06:29.27
あの、裁ちばさみで絶対に紙は切らないよね。ロックで和紙を敷いて縫うって
刃は大丈夫なのかな。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 22:22:14.82
ロックで紙を敷いて縫うって本当なの?
家庭用などの直線縫いでは聞くけどロックだと紙ごと縫ったら外すの大変じゃないのかな?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 23:29:09.36
先に直線ミシンをかけてから上に重ねてロックミシンをかけてみるのは?
スェットなら補強になるし。



736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 01:17:00.90
てか、既にロックミシンのタイミングズレが起きてる気がする。
たぶん放置すると、もっと面倒なことになると思われ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 12:41:18.01
すみません、ロックのタイミングずれについて便乗質問です。

一度下ルーパーと上ルーパーの金具がガチ合って止まってしまう症状で修理に出しました。
結果は「タイミングずれ」で、その後普通に縫えていましたが、一週間程度で再発。

起こるのは、カーブなどをゆっくり縫った時です。ガーっと縫えば起こりません。
これは機械の限界でしょうか?こういった症状が出た場合、一回一回修理に出さないと無理ですか?
でもカーブを縫うにはカーブに添わせるために布の向きを必ず変えなければならないので、
均一にがーっと手でカーブに合うように布を微調整で送りこんでいくことがかなり難しいです。
これは、JUKIなどの高価な製品を購入すれば、「ゆっくり」でも縫えるものなんでしょうか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 13:17:00.37
>>737
メーカーと機種は?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 14:13:17.84
>>738
アヤックスヤマザキ(笑)
PF150です。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 20:58:05.92
>>737
ゆっくりって、どのくらいゆっくり?
手回し?
針の進みに端側の布が付いていけてないんじゃない?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 21:01:24.99 5ZSzeFDM
タイミングズレ、、
そんな厄介な事が起こるのかぁ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 21:07:51.54
カーブを縫うときに内側に入り込見すぎてるとか・・・

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 09:20:45.12
>>740
フットコントローラーをそーっと踏み込んだ時です。
カーブなので、送る側の布を全部抱えて、引っ張らずに送る側の布の角度を変えていきますよね。
(ロックはだらっと垂らして縫うと、その布の重みで歪むと呼んだので、そうしていました)
その時にいったん止めて、布を持つ向きを調整してもう一回踏んで、また向きを調整して
踏んで……ってのを繰り返していると、起こってしまいます。

メスロックして縫っているのですが、縫い目はきれいにそろっている(巻きもないし、
失敗する方と言ったら逆に寄せすぎないように気をつけるあまりルーパーが浮いてしまうほう)し、
なんの問題もなかったのに、そーっとふんだ時にひと針目にガシッとひっかかります。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 09:36:19.42
>>742
それも疑いましたが、布の端がまっすぐ伸びた状態で縫いあがってきたら、それは
ないです……よね?

上ルーパーが布に当たっていて上ルーパーの金具を曲げて壊したのではないか?と
修理から指摘されたのですが、その可能性も考えて修理に出したら、タイミングずれのみで
返ってきました。金具に異常はなし、取り換えもなし。

その指摘を受けてから観察していたのですが、布の端が押さえの下にちゃんと入って
いればそういうこともおこるわけがなく、そもそも当たっていたら縫い目が綺麗にそろうことが
逆におかしいんじゃ……?という感じで困っております。

というのも、あー引っ張って壊したんじゃ?とか、布食いこませたでしょ?とかといって
保証外で引き受けようみたいな空気があるのです。おばあちゃん?がよくやるように、絡まった
布をグイーっと引っ張って引きちぎろうとしてる人と一緒にされてるのかなと心配してます。
機械なので軸や部品がゆがむようなことをすれば軌道が崩れるんじゃないかと思うので、
自分は引っ張らないわけなんですが……

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 10:30:47.96
カーブで針を下ろした状態で押さえを上げて生地を移動させてるの?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 09:55:59.08
>>745
いや、針も押さえも下ろしたまま、送り込む布の角度を変え、他は差動に任せるという方法で
やっています。

ロックミシンの使い方で(Jukiを扱っている販売会社のHPでJUKIのロックミシンの指導員の
人が)引っ張らずにカーブの角度通りに布を送り込みなさいと言っていたので……。あと、
ときどき押さえを下ろしたまま指で弾いて、布のゆがみを取るってのはやってます。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 11:56:47.81
>>745の方法で試してみてもダメだったの?
2本針だとやりにくいかも知れないけど、
針の進みより弧のほうが大きくなるんだし・・・


748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 12:04:23.32
縫い目は汚くなるよね。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 13:22:55.84 0C6VJiIl
ニットを縫う時、どの糸をウーリー糸にして縫えばいいの?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 14:50:27.44
>>749
ルーパー糸全部

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 15:26:20.00 0C6VJiIl
どうもありがとうございます!

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 21:15:07.86
普通のニットはスパン60で縫うよ。
切れたりつれたりしないよ。
私はセーターなんか全部スパン60です。
90はニットには弱すぎます。
レオタードとか特に伸びが必要な場合は
ウーリー使う場合もある。
巻きロックの際は3本針中央にウーリーにすると
細かく綺麗な巻きロックになります。
ベビーロックの場合です。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 23:25:15.04
>>752
>巻きロックの際は3本針中央に

3本糸だよね…。


754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:15:26.91
752です。ごめん、1本針で3本糸です。針3本って笑っちゃうわ。どんなミシンやねんな。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:28:37.35
>>754
カバステかと思った。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 12:41:45.01
>>752
ニットにはスパン80使ってた。
ミシン屋さんがだいたいスパン90~100でことたりちゃうよーって言ってたのを丸のみにしてました。


757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 13:01:51.06
>>756
好みの問題だから、事足りるならそれでいいと思う。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 13:02:55.34
丸のみw
鵜呑みでしょ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 16:27:02.86
ヘビの丸のみ・・・ゲフンゲフン スマソ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 13:25:07.49
ああ、うち蛇が何でも丸呑みにするんだ……
呑んだらおっきくなるよね。

修理のロック帰ってきたー。縫う!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 15:26:37.97
MO-114D買った。
ギャザー寄せが楽になるのを期待してたけど
ギャザーっていうよりいせこみ程度だね。
極端にギャザーを寄せる時は縫い終わってから針糸をひっぱるって書いてあって
やってみたら切れたw


762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 00:32:14.39
>>761
まさかロックで縫って針糸引っ張ったん?
そりゃ切れるでw
普通の直線縫いミシンでなるべく大きい目で縫ってみてな

つかロックにギャザー寄せ期待したらアカンて・・・

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 01:13:21.34
普通のミシンで2本縫うのが面倒だなあと思ってたところ
ロックミシンでギャザー寄せてる動画を見て簡単にできるのかとw
ロックの取説に針糸を引っ張るって書いてあったのよ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 04:49:56.00
ロックでギャザー寄せは普通にやるけどな。差動で縮めて、あとは針糸を
引っ張って調整。針糸はそれぞれ引っ張りやすい方向が違うので、1本ずつ
逆の方向に引っ張るといいよ(どっちがどっちかは忘れた)。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 10:28:40.73
>>761
針糸に80や90の糸を使ってるということはない?
私はいつも針糸60(キングスパン)でギャザー寄せやってるけど、普通の厚さのニットや布帛では切れたことがない。
あとは少し縫い幅を大きくしてみるといいのかも。私はいつも通りでやってるけど。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 12:41:56.78
>>764-765 ありがとう!説明書に書いてないコツがあるんですね、
糸は買ったときにセットしてあったやつのままで(たぶん#90)
はぎれで試し縫い中でした。

Yahoo!知恵袋に糸取物語でのギャザーの寄せ方があった。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:22:19.17
てす

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:25:18.46
ロックでギャザー諦めてたけど、やってみよう。
30スムースやダンボールくらいの厚さなら、素直に直線ミシンでギャザーよせた方が良いのかな?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 20:26:53.41
30スムースはいつもやってるよ。
ダンボールはやったことないけどどうだろ。試してみて。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 21:36:24.68
>>769
30スムースとダンボールで試してダメで、ロックでギャザー寄せるの諦めてたんだ。
でも>>769は30スムースで出来るんだね。
どうせ無理だろうな~と思いながらやってたから、今度は出来るはずと気合を入れてやってみるよ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 01:04:23.10
この流れ見てて思ったんだけど
もしかして機種によってギャザーの得意不得意があったりするのかな?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 01:57:29.44
ここの人達でロックミシンの裏技的な本出してほしい

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:32:43.22
ヴォーグのいちばんよくわかるシリーズからロックのが出たみたい

いちばんよくわかる ロックミシンの本
URLリンク(book.nihonvogue.co.jp)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 11:36:42.90
わかるようでわからない、でもちょっとわかるロックの本

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 12:42:23.86
てか、ロックの動画極端に少ないよ。

ハギレで直線縫いしてるだけのやつとかばっか。
洋服一着作るような動画がほとんどない。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 13:19:10.23
>>775
ぜひ工程一式撮ってアップしてください

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 14:10:09.40
>>775
普通にめんどくさくて誰もやらないので
775がお手本を見せて欲しい物です。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 19:45:02.16
まだ買って日が浅いせいか巻きロックやギャザー用に設定を変える時、毎回説明書を開いてる。
毎日使ってると何も見ずにさらっと設定変更できるようになるのかな?
それとも説明書を抜粋したメモか何かを貼ったりしてる人が多いのかな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 21:34:26.23
>>778
まさに今日、久々に巻ロックして「壁にメモを貼りたいかも」と思った。
普段やりつけないことはすぐ忘れちゃう。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 10:32:29.49
MO-114Dで巻きロックを試してみたら幅が太くて思ったのと違った。
検索したらアーチザンの方が微妙に細いらしい。
URLリンク(okwave.jp)
巻きロックのフリルを付けたくて古ーーい2本糸ロックから買い替えたんだけど
アーチザンと迷ってMO-114Dにして失敗だったかも。

そしてMO-114Dの巻きロックは説明書と違う設定にしたほうが
綺麗にできるという記事も見つけた。
URLリンク(aopocket.blog96.fc2.com)
説明書の通りにやればいいわけじゃないのかー!
ロックミシンは奥が深いなw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 11:13:02.99
以前使ってたトヨタの時もそうだったけど114Dも説明書どおりで上手くいったためしがないw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 13:07:28.58
ロックってそういうものなのか。

そういえば2本糸の時は縁かがりしかできないから
ずっと同じ設定のままほとんど変えてなくてそのうち説明書なくしちゃったw
ロックの説明書はなくなったら困るしメーカーサイトにもないから
スキャンしてEvernoteに入れておこう。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 14:51:07.40
>>781
サポートに電話すると、説明書にはこう書いてあるけど(書いてないけど)、
そういう場合は○×○×と教えてくれたりする……w

自分昔やってたんだけど、取り説書きって、実はすごく高いんだ(人件費が)。
あれも技術職で高いんだけど、人が読まない取り説書にどの程度の技術料出せるかってのは
企業の体質による。場合によっては電話サポートにお金回した方がいい時もあるだろうし。
今は取り説にそんな出すところないよ……(使い回しor中国に○投げで安価で作る)

>>777>>776
初心者(汗)。だから他の人の工程が見たいっす。特にまつり縫いw あと全体がひきつらないように
しっかりおさまりがいい状態まで出来上がるところが見たいっす^^;
洋裁教室みたいなブログとかサイトでも家庭用ミシンどまりだから……
本屋でさらっと立ち読みしてみたけど、やっぱ買うほどのことってなんも書いてなかったorz

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 16:04:41.64
うーん、今はテクニカルライティングそんなに高くないんだけどねえ。
絵も3DCADからエクスポートしてイラレでちょいと編集したらすぐ描けるし。

私は地方だから無理だけど東京なら
ムキさんのロックミシン体験コース6k円とかどうなんだろ?
一応カットソー1着仕上げられるみたいよ。
とにかく無料でテクニックをまるまる伝授しなさいよ、ていう希望に添うものは
みつからなかったよ。

わかりやすい本が出にくいのは機種によって設定や機能が違うからかな?
あと家庭用ミシンよりもある程度洋裁に慣れている人が買う前提だからか。
メーカーが売りたい上位機種を使って1着の服の全工程の設定付でマニュアルを作って
購入特典につけたり手芸店に冊子を置いたりしたら売上げにつながったりしてね。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 19:08:41.15
>>784
ムキさんのはトーカイ系列の店舗で展開してる教室なら1000円で体験できる。
作りたいアイテムと布選んでお金はらって予約入れれば裁断までしておいてくれる。

ただ、勧誘が荒々しい可能性がある事と、言われるがままに縫ってようわからんままの可能性がある事は頭に入れといたほうがいい。
通ってるけど、布代が高い。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 20:25:01.60
袖付けを普通のミシンでやってから
身頃のアームホールの縫い代と袖の縫い代二枚一緒に
グルっとロックかける時、縫い始めと終わりが綺麗にいかないです。
何かコツとかありますか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 22:24:43.52
>縫い始めと終わりが綺麗にいかないです
どんな風になるの?


788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 01:39:46.19
あーわかる!縫い終わりにロックの縫い目が布に半分乗っかってるような感じになっちゃう。
垂直に引っ張ると本には書いてあるんだけど、それでも斜めになっちゃうんだよなー。
しかも、縫い始めの縫い目の端を間違ってメスで削っちゃったり・・・。

サイズ80で小さいから仕方ないのかと思ってたけど、サイズ80の首周りって
大人サイズの袖口より大きいから私も悩みを解消したい。

>>786の「キレイにいかない」と違う現象かもしれないけど。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 05:29:43.03
縫い終わりで布が抑えから逃げてロックかけきれてないってことかな?
ピンセットとか目打ち使ってもダメ?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 11:38:19.79
邪道かもしれないけど
縫い終わりにきたらいったん止めて押さえをあげる
針の下から外してから押さえを下ろす
そのままからかんを作る感じにする
(布が無いから縫うと言うと語弊がありそう。)

と言うやり方でやってる。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 21:41:26.00
ア-ムホールを一周しても、少しの間重ねて縫い続けてるけど、
そういうことじゃないのかな?
アームホールの本縫いも底の部分は重ね縫いするでしょ?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 21:47:47.73
追加
フェードアウトするから縫い目は斜めに終わるよ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 22:32:05.91
ムキ本は>>790だったよ。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 23:45:03.80
縫い始めは斜めに入り、重ね縫いして、縫い終わりは>>790
縫い始めの糸は断ち落とされるけど、糸がほつれるなんてことはないよ。




795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 08:36:00.95
lalalaは縫い始めも押さえ上げて針の下にきっちり布入れて縫っていたような

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 10:48:13.91
斜め入りはきれいじゃないよね。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 15:27:26.04
やっぱりクライムキ本買わざるを得ないのかっ!!
基礎知識がすっぽり抜けてるOrz

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 16:23:24.08
ムキ本はやっぱりムキロック使いが一番わかりやすいようにできてるのかな?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 17:43:18.78
糸取使いだけど参考になったよ
不要な開き縫いとかの説明もあったけど
それはまあ最初から糸調子オートなのは納得してたし

たくさん出てるから図書館にあるんじゃない?
大事な所だけコピーするとか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 18:32:35.01
ありがとう。
下位機種使いだから見てもちんぷんかんぷんだったらどうしようと思ってた。
手芸店にあるかもしれないから見てよさげなら買おう。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 22:42:42.41
>>798
>ムキ本はやっぱりムキロック使いが一番わかりやすいようにできてるのかな?

ジューキのベビーロックシリーズなら大体大丈夫。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 23:16:05.55
ありがとう。JUKIの方でした…
でも昨日型紙サイトで買おうか迷ってた型紙が1500円だったから
本の方がお得な気がしてきた。
ロック使いこなせるようになってから単品の型紙買った方がいいな。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 00:11:57.42
なんだかんだでLALALAのカットソー結構縫ってるから買ってもいいかも
襟付きのパターンの襟のラインが好きで襟なしにしたり、長めのカフスが家事に便利で色々な袖の先っちょに付けたり

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 09:15:43.75
今ここ読んで決めた!
ムキ本買ってくる!

ロック持ってないけどw
糸取りか、もっと下位機種か検討中w


805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 10:21:25.63
>>804
TOYOTA愛用者だが、ミシンばりを固定するネジがひとつだけなので針交換が大変。
他は全く不便無く使えてる。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 11:02:13.01
>>804
自分もロック買う前にlalala買って半年くらいあーでもないこーでもないと妄想してたw

悩んで糸取りにしたけど、その後まさかの視力低下が起こったので
取説見る必要が少ない機種で良かったと思ったよ
その人その人で最適機種は違うから楽しんで悩んでね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 00:13:08.30
ソーイングクリップを検索してたら輪になったところをムキロックで縫ってる動画がひっかかったから貼っておくね。
URLリンク(www.youtube.com)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 00:18:03.41
あ、これムキさんの動画だったのか。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 01:39:49.42
はーなるほど、ありがとう。
この動画だとメスロックしてる?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 14:08:32.73
>>804
決めたあとにゴメン
lalalaも持ってるんだけど、私は山田ルリ子さんて人のロック本のほうが
良かった。やっと差動の使い方が分かったしw(作品はどっちも大差ない)
あと、つい最近「いちばんよくわかるロックミシンの本」てのが出た模様。
この3冊をくらべてみてはどうかな。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 15:41:30.94
私も「いちばんよくわかるロックミシンの本」が気になって
回れる範囲の書店を5軒回ってみたんだが何処にもなくて
ネットで買うしかないから色んな人のレビュー待ちだ
こういう時にネット書店やブログやここでの感想ってありがたい

812:804
12/02/12 16:07:08.76
みなさんありがとう!
明日本屋さんで悩んでくるよ!

ロック本体のことも、とても参考になります。
ここ読んでて、買ってしまうまでの過程も楽しいです。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 00:24:37.37
上の3冊図書館にないかな?私は迷ってる本は図書館で一度借りてから検討するんだけど
地域によっては図書館行くより買った方が良かったりするのかな?ムキ本は発行部数も多めだし図書館で見つかるかもよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 00:59:39.05
773だけど近所に売ってたんで 「いちばんよくわかるロックミシンの本」買って
みたよ

とりあえず内容列挙してみる
ロックミシンの"きほん"(主な縫い目とか用途とか)
ロックミシンのセットアップ(糸のかけ方とか差動とか)
いろいろなロックミシン(カバステとか複合機とか)
ロックミシンの縫い目(4本糸」のかがり縫いとか3本糸のかがり縫い、巻きロック)
きれいに縫うためのテクニック(カーブとかびょうぶだたみ縫いとか)
作品を作りましょう(下記の作り方に出てくる作品のできあがり写真)
掲載作品の作り方(あると便利な道具、縫う前の下準備、ハイネックTシャツ、
パフスリーブTシャツ、クルーネックTシャツ、ボートネックワンピース、ボートネックTシャツ、
ラグランパーカ、レギンス、フリル付きパンツ、パンツ、ふきん、ハンカチ、パーティショール、
ポンチョ風ブラウスの作り方、アタッチメントで広がる、縫い方のバリエーション)
索引
付録(実物大型紙)

で104ページオールカラー0
作品デザイン・製作は山岸桂緒莉(Mammy Jewel Box)
レディス(7~13号)、キッズ(100~150cm)、メンズ(M、L)
作品の大半はレディスとキッズ、クルーネック&ボートネックTシャツはメンズもあり、
フリル付きパンツはキッズのみ、ポンチョ風ブラウスはレディスのみ
メイン掲載機種はイホのBL55EXS(紹介のみだがヤマザキ、ジャガー、ジャノメ、JUKI、
シンガー、ブラザーもあり)

載ってる作品はベーシックなカットソー中心だし作り方も割と丁寧に載ってるし
型紙だけでも使えそうなのでとりあえず購入しちゃいました
lalala子供服やRickRackは持ってますがロック未所持ですw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 09:50:24.95
ボートネックの型紙持ってなかったら買ってもいいかもね

先日、縫いながらマスターする…という洋裁本を図書館で借りたら
大昔の黄ばんだような付録型紙と差し替えられてた
何だかなあ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 10:23:44.08
>>814
> で104ページオールカラー0

の最後の0は打ちミスで「で104ページオールカラー」です

>>811
近所にTSUTAYA2件あるけど小さめの方が新刊は充実してて
これも3冊ばかり置いてありました
別板にも書いたけど書店で現物みたい場合、大型チェーン系
本屋探すならしらみつぶしに探すよりネットで在庫検索できる
ところが多いのでそれでチェックしてからの方が効率いいかも
とりあえず客観的な所をレポしてみたけど気になることがあれば
分かる範囲なら答えますよ

>>815
誰かが型紙紛失(もしくはパクリ)しちゃってどこかから型紙だけ
調達したとかかな?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 10:50:33.28
>>805
2本針を止めるネジが1本しかないってことですか?
ネジを緩めると針が2本とも落ちてくるのかな。
4本糸の中では安くて魅力的なんだけど。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 12:28:21.83
>>817
そうです。
ネジを閉め忘れて紛失する恐れがないからいいんだ!という事にしてる。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 12:30:01.01
人柱複合機。
針はEL705だった。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 12:58:38.34
>>819
アーチザン?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 13:41:28.30
>>819
うん。
あーちざん730

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 15:55:41.41
みんな本とかお手本には悩んでたんだ……
うちの近所はロック本は全滅。
Amazon頼みなんだけど、買ってからゲンナリは避けたいので参考になります。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 16:47:40.38
ニコ動4月の洋裁生放送にムキさんが参加だそうだ……
直接質問できるので、参加するのが面白いかも。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 22:17:39.40
>>807
神様!!!!まじありがたいです。いつもわっかぬうのに悩んでた。
明日からやってみる。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 12:38:05.74
>>814 じゃないけど、
この本は、かがり幅と送り目の数値と実物大写真がそれぞれ載ってたのが私的に嬉しかったな。
見本縫いしようと思ってたとこだったからね。
値段的にもお得な本だと思う。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 14:25:34.16
>>825
そうそう!私もリックラック、ムキのと、よく分かるロックミシンの本で実際本屋で見比べて、よく分かる…を買ってみた!
ページの厚さもあるし最終的には値段が安いからお得感あるね。
まるっきりロックミシンの知識がなかった自分でもよくわかったよ。この本読んだだけで自分もあたかもロックミシンが出来るような気分になってくるw
さーて、ロックミシンポチるかw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 15:09:56.35
人柱アーチザン、取説はちょっと分かりにくいかも。
糸通しの際に各部の名前のページと糸通しの取説を行ったり来たりしなきゃならない。
一回自力で糸かえ頑張れば覚えるから大丈夫だと思う。
あと、取説の各部名称と本体に記入されている各部名称が違う。

操作音は静か。糸取とかムキロックと同程度。
糸調子はレバーを上下させての調整。
数字は無記入。真ん中に「AUTO」と書いてある。でも真ん中でカチッと止まるわけじゃない。
手動で糸調子をかえてその数値を覚えておくのは不可能だから、レバーの横に油性ペンでめもりつけたいかんじ。

値段に対する満足度は高いと思う。
でも微妙な所でイラっとする機種だとも思う。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 15:16:09.51
ルーパーは手前からカバステ用ルーパー(取説ではチェーンルーパーとある)
真ん中と奥がオーバーロック用のルーパーだった。


829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:14:12.84
>作品デザイン・製作は山岸桂緒莉(Mammy Jewel Box)

こことってもビミョ~だなぁ。本はほしいけど。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:00:38.39
>>829
確かにw
今までいろんなお店で買ってきたが、あそこは貼り合せのズレが
一番ひどい。ニットだと大勢に影響はないけど、なんだかな。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:09:41.14
でもさズレって本当はおかしいよね。無料ならまだしょうがないかと思えるけど
商品だよ。自分の売り物にプライドとかないのかな。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 16:29:06.15
そんなことがあるんだね。苦情を受けて修正したりしないのかな。
本に付くのは折りたたんだ一枚ものの実物大パターンだよね?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 23:42:30.12
>>780ですがやっとウーリー糸を手に入れて
巻ロックをブログの設定でやってみたら
ちゃんと綺麗にできました。
買って失敗とか言ってごめんよー
URLリンク(beebee2see.appspot.com)



834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 23:43:43.55
>>833
おおー綺麗!!!

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 15:43:01.89
やっと「よく分かるロックミシンの本」に遭遇。確かに中身はとってもいいけど
どうしてもあれに載ってる洋服を作る気になれない。ださいよ。
作品はRRのほうが安心だしいいな。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:35:04.96
最近ロックミシン(衣縫人BL-57EXS)を購入しました。

家にあった薄手のタオルケットをミニタオルにしようと
巻きロックをしてみたのですが、巻きロックの間から
糸(タオルのループ)がめちゃめちゃ出ます。

上も下もルーパーにはウーリーロック糸を使ってみましたが、
状況は同じです。

市販品と比べてウーリー糸が細いように思うのですが、
そのせいでしょうか。ウーリー糸にもいろいろな太さがあるのですか?
タオルのループがただ単に長いせいでしょうか。

助言を頂ければ幸いです。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:55:51.71
>タオルのループがただ単に長いに1票



838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 21:32:20.49
細かく巻いてもだめなのかな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 06:10:22.38
いちばん細かく巻ける設定にしていますが、間からはみ出す始末です。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 06:12:28.66
メスロックにしてますが、もしかして切りながらならうまくでしょうか。
仕事から帰ったらやってみます。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 06:39:53.02
>>840
それだ!

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:01:03.78
ロックは重ねるところはメスロックした方がいいけど、基本は切りながらのほうが
きれいに仕上がるよ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:19:44.97
服は縫わない
キルティング生地の園グッズを姉妹の子合わせて5人分これから先作る
作るのは楽しいので、既製品のが安くて可愛く縫製も良いのも理解して
それでもロックミシンに淡い思いを抱いている

蛇の目20年落ち家庭用ミシン愛用中(シーズンに1度くらい、使うレベル)
今のミシンも、5~6万程度のものだと思う

キルティング生地3つ折でモコモコしなかったらもっと楽しいのにー
ティッシュケースとか巾着wもロックミシンで端処理して作りたいのにー
糸なんて白一色のまま無くなるまでずっとそれでいいのにー

こんな私たち姉妹(BBA)が予算3~5万のをイオンフェアで偵察してきます
できればメスロックがあった方がいい
糸かけがパッと見で一番やりやすそうなやつを選ぶ
これ以外に何か気をつけることはありますか。
一人5万の予算で糸取や衣縫買えは無しでお願いします
余談ですが大人の事情でイオン等量販店の領収書が必要です

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:25:52.66 7GEDCJTf
娘のドレスを作っています。
オーガンジーを花びらの形にして巻きロック処理して何枚も重ねたいと思っていますが、
どうしても外カーブでところどころ針が落ちてしまいます。
何かコツはないでしょうか?(使用機種は衣縫人のBL-5700EXSです)

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:37:39.87
>>843
事業に使用しない用品を経費で落としたら脱税ですよっと。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:40:35.98
843って色々人生損してそうな文章の書き方だね
自分ではさばさばした人、だと思ってるのかもしれないけど
最後読むまで、チラシなのか、偵察予告なのか、購入相談なのかわからなくて読みにくかった

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:48:05.19
>>843
釣りコピペ乙。
もしそうじゃないなら、日本語わからない人なのか、
精神的な病気だと思う。相手にするだけ時間の無駄。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 18:52:23.02
そこまで言わんでも…
イオンにはロックミシン自体あまり展示してなかったような覚えがあるけどどうなったかな。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 19:05:29.04
2ちゃん慣れしていない、ちょっと面白い文章書きたいって感じの人だと思うけど
リアルで損するタイプでも悪人じゃない
いい人だと思うよ

低価格でもユーザー満足度の高いロックあるから、このスレ読み返すだけでも参考になると思う
エアー糸通しは確かに便利だけど、針糸外してルーパー糸ちゃんと結んで
そっと引っ張ればまず間違いなく交換できるし

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 20:18:04.09
私も糸交換は結べばいいと知ってエアー糸通しふっきれたw
日常的に服をがんがん縫う人ならそれぐらい投資してもいいと思うけど
大物縫わないしルーパー糸は巻きロックの時以外替えないし
家庭用ミシンの方も2万円ぐらいのだし自分の使用頻度では差額に見合わないと思って。

114Dの縫い目は文句なしにきれいで満足してる。
ただ、スパンからウーリーに結んで替えるときに繰り返し途中で切れたことがあって、
どこか間違ってたんだろうけど何度説明書と見比べても絵の通りに糸が通ってるように見えてて
エアー糸通し付ロックを使ってる人はこんな苦労してないのねと思ったことはあるw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 20:47:32.58
いやそれがw
エアスルーの穴に糸を2センチほど押し込むってのが
ウーリー糸でおまけに不器用だとなかなか難しいんだわ
結局いつも結んで引っ張ってるw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 21:32:48.99
ウーリーだとエアスルー使えなくね?
付属の針金みたいなワイヤー使えって説明書に書いてあって、めんどくさいから結んで引っ張ってる。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 23:45:11.44
やっぱそうかw
太い糸は細い糸をエアーで通してそこに結びましょうとか書いてあったんだけど
みんなは器用に普通のウーリーだったらエアーで通してると思ってた

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 00:36:55.02
それは無理だよ。ウーリーは元の糸につないで引っ張ってる。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:24:34.12
エアスルー最強伝説崩壊?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 13:34:21.35
そんなことはないと思うけど。糸の性質でエアスルーが使えないだけで、普通は
絶対エアスルー推奨だな。もう昔には戻れない。だって単なる端処理に比べたら
巻きロックの頻度は圧倒的に少ないもの。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 13:38:44.99
エアスルー様憧れてたけど意外と活躍の機会は少なそうだね。
ウーリーの時はスパンを通してから結んで通すとしても
糸通しを間違えにくいというメリットはあるだろうな。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 14:19:14.69
>>846
最期まで読むなんてやさしいな。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 18:33:10.76
>>844
それは装飾に使う小さい花びらってことかな?オーガンジーなら
きりっぱなしでよくない?メスで切りながらカーブで針が落ちてしまうのは、
ある程度仕方ないし、小さい物のきついカーブならほぼ不可能かと。
針とメスの両方をよく見ながらゆっくり進めていくしかないよね。
薄物だとなおさら難しそう。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 08:21:10.83
>>843
このスレ的な返事じゃないけど、あなたの使用用途だけならロックいらないような・・・
安いロックだとキルティング2枚重ねを縫うの結構大変だと思うよ。
私なら薄手の裏つけて家庭用ミシンのみで作るけど。そのほうが裏きれいだし。


861:844
12/02/25 10:11:41.08
>>859 レスありがとうございます。 
花の妖精のドレスで、スカート自体が花びらでできているようなイメージです。
幅は20cmくらいなのですごく小さいものではありません。

あの後自分で何枚も試作してうまくできるようになりました。
もし同じようなことで困っている方いたら参考になると思うので書いていきます。

コツはメスを使わないことでした。メスを使うからこそ針が落ちるのであって、
きれいに裁断したものを2mmほど巻き込むイメージで巻きロックすると
針が落ちるということはまずないんですよね。
オーガンジーは薄いので巻き込んでも見た目はきれいなままです。
それからカーブがきつい部分は、針を落とした状態で押さえをほんの少し上げて、
生地がまわるのを助けてあげるとうまく行きました。
これなら縫う枚数が多くてもそれなりのスピードで縫えると思います。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 10:19:23.38
ロックミシンを買おうと思っています。
予算がなく(2万円)、布のかがりがメインの用途でニットは
ほとんど縫わないと思うので3本糸の中古の機種を検討しています。

3本糸と4本糸の違いについて、ニットを縫うときには
4本のほうがいいということですが、3本でも縫いにくいだけで
縫えないことはないのでしょうか。



863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 10:48:13.49
>>862
>>637

864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 17:57:27.17
>>863
ありがとうございます。
リンク先参考になりました。
そこでもう少し詳しく教えていただきたいのですが、
3本針でも仕上がりや作業性に目をつぶればニットを縫えないことは
ないのでしょうか。
また実際3本針でニットを縫っている方、いらっしゃいますか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:02:58.45
>>864
縫えないことはない。
布帛で縫っても作れそうなデザインや伸びをそれほど重視しないデザインだと
直線ミシンで縫ってからロックで始末する方法の縫い手順もあるし。
これだと3本針で問題ないよ、直線ミシンも使うことが前提ですが。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:01:56.68
>>864は3本糸ではぎ合わせもやろうとしているように思える。
自分がいいならいいけど、ちょっと無謀かな。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:02:28.69
RickRackのロックミシン基礎本に、薄手のニット生地(スムース、薄手の天竺程度)なら三本針で縫い合わせで大丈夫と書いてある。
四本針持ちだからやったことないけど、いちおう大丈夫みたいだよ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:42:57.48
>>862では「ニットはほとんど縫わない」となってるけど>>864では
「ニットを縫えないことはないのでしょうか」とブレてるよね

正直ニット縫うつもりがあるならもうちょっと出してイホとは言わないまでも
MO-114DとかアーチザンとかTOYOTAとかの安め4本糸ロックの方が
良いかと思う

869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 22:50:35.49
>>862
>>868に同意。
用途に迷いがあるなら上位機種を買う。これ鉄板。
機能をあえて使わないことはできても、機能をあとから追加ってのはできんよ。

某ニットソー●ングクラブは縫い合わせも3本糸らしいから、
3本糸の縫い合わせはできないことはない。
大人服や小物のみで、子供服や犬服を絶対作らないなら。

2万も出して3本糸の中古買うぐらいなら、
2-3万の新品4本糸ロック買っとけと思う。
ロックはたとえイホや糸取であっても(モノがいいとしても)、
しょせんプラカバーなんだよね。
ロックだから振動が避けられないんで、経年であちこちひびが入る。
金と技術を駆使して作ったオールド家庭用鋳物ミシンと違って、
低コスト重視の現代のミシンでは、ロックもミシンも中古は勧めない。
ましてや知識もなく自分でメンテできないロックミシンビギナーには勧めない。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 08:35:48.77
それから、中古をどこで買おうとしてるのかな。ネット?実店舗?
買うならロックをよくわかってる人と決めたほうがいい。もちろんネットは
現品を見られないし、変なミシン屋だと何をつかまされるか。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 09:13:21.73
>>862です。
みなさんありがとうございます。

3本でもデザインなどによってはニットも縫えなくはないということですね。
購入先は近所のミシン屋です。今まで数台お世話になっているので(全て中古ですが)、
ハズレをつかまされることはないと思います。
お店の方にも4本をすすめられましたが、布をメインに縫うし、
中古の4本が在庫がなかったので予算的にも3本でいいかと思っていました。
ただ、みなさんのおっしゃるとおり大は小を兼ねるようなので
4本も検討してみようと思います。ちなみに最近の新品の低価格機種は
やめたほうがいいとお店の方にいわれたので、そこそこの4本中古か
もう少し予算を捻出してみようかと思います。

ありがとうございました。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 15:26:35.17
最近の新品の低価格機種がおすすめできない理由を知りたいな。
今のところ綺麗に縫えてはいるけど耐久性がないとかメンテナンス性が悪いとかあるんだろうか。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 15:52:23.04
私も近所のお店で数台購入したけど、最後の対応はなんだかな、、、だったよ。
あまり信用しないほうがいいと思う。結局は在庫(新品、中古共)を処分したい
んだから。
ちなみに買おうとしているのはどのくらい古い低価格機種なの?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 15:58:23.54
まだトルネイオとアーチザン730の間で迷っている…

TOYOTA持ってるから、複合機でなくてよい。
アーチザン730もトルネイオも使った事がある。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 16:32:21.68
複合機でなくて良いのに730と迷ってるの?
ふらっとろっくorトルネイオじゃなくて?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 16:58:50.12
>>872
理由は家庭用ミシンの低価格のものと同様に、使っている部品や
構造の違いなどで高位機種のものと比べて耐久性や、整備性に
難がある、と言っていました。
実際どのくらいの差があるのかは分かりませんが、
低価格の新品よりも中古をすすめられました。
その店が中古を売りたかっただけかもしれませんけど。

>>873
たしかにお店によりけりでしょうね。
今までそのお店で家庭用から工業用腕ミシンまで全て中古で
数台お世話になりましたが、たまたま運がよかったのか今のところ大きな
トラブルは起きていません。検討機種はジューキのもので
品番忘れましたが、かなり年代物でした。


877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 17:08:08.87
>>875
TOYOTAも可愛いんだけど、アーチザン730と比べると音が荒々しいんだ…

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:16:02.82
レクサスのミシンがあったら静かかもねw

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:20:25.51
えっ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 18:57:31.42
MO-114Dに決めかけてたのにここ見てアーチザン630も良いなと思い始めてしまったw
用途は子ども服、週に1、2着ペースで作ってます。ニットも布帛もどちらも縫います。
女児なので巻きロックが使いたくて、細い巻きロックが作れる点でアーチザンに傾いてます。

子ども服は小さいカーブが多いので、カーブはどちらが縫いやすいでしょうか?

881:880
12/02/28 20:58:35.75
あと実際に買われた方にお伺いしたいのですが、決め手は何でしたか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 21:47:37.01
お世話になっている近所のミシン屋さんで糸取物語(BL65EXS)を
予約しました。入荷していると連絡があったので近々受け取りに行く
予定です。
購入しようと思ったのは、元々友人がMO-114Dを持っていて、
ロックミシンの快適さを常々聞かされていたことと、
思わぬ臨時収入があったことです。

衣縫人と迷っていたのですが、友人とミシン屋さんの強い
勧めで糸取物語のほうが新しく、万が一糸調子が狂ったら、
すぐに直してもらえるという事が決め手となりました。
メスロックができると言う点も大きかったです。
またWAVE機能は使用しないと考え、安全ロックについては
「カバーを開けたまま縫う人はいない」と言う言葉で
BL65EXSとなりました。
もしものときのために、アタッチメントはすべてつけました。

カーブが多い服を縫われることが多いということですが、
その場合、メスと針の距離の近いEX仕様がお勧めです。
MO-114Dはロックミシンの仕組みのわかる良いミシンだと
言っていましたが、メスロックができないこと、糸調子を
自分である程度いじらなければならないことが難点のようです。

アーチザンはネット通販用に安価なロックミシンというコンセプトで
作られているので、慣れるまでが大変かもしれません。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:03:05.24
アーチザン630とルビーロックRL750Dは双子?


884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:53:48.87
イホもメスロックできるよ?

MO114もできるんじゃないの?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:56:06.73
むしろメスロックできない機種はないような…?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:09:01.56
114、メスロックできます。
あ~、スイッチひとつでメスの上げ下げ出来るかどうかってことなのかも?

887:883
12/02/29 02:02:47.73
イホが召すロックできることは知っていましたので、
実際最後まで迷いました。
MO-114Dは使用している友人は召すロックできない
(できてもしづらい)と嘆いていました。

888:887
12/02/29 04:57:16.29
>召すロック→メスロックです。
すみません、見直ししていませんでした。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 08:22:27.20 eDzKsjWD
なんだかうまいことミシン屋の話をうのみにしてる予感

890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:01:39.79
実店舗はいまいち信用ならないからなぁ…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:15:25.26
だからぁ>>873さんも言ってるじゃん。ミシン屋なんて毎日毎日ミシンが売れていく
訳じゃないんだから、とにかく自店在庫を売らんがためにあれこれ言ってるんだよ。
今時糸取りじゃなくても糸調子を触らなきゃ縫えないことない。このスレでも
何度も出てきてるし。アタッチメントはサービス?それも全部最初から使う
訳じゃないし、お金払ったんなら買い足しでいいし。
結局高額な機種を勧められたのでは?

個人的には作業にストレスが無いからMOよりもBABYLOCKがいいと思うけど
ミシン屋を鵜呑みにしないで、自分で情報を得て買うべきだと思う。>>882さんは
臨時収入があったんだし、いいお買い物をしたと思うよ。でもミシン屋の言葉には
ご用心。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:27:09.69
lalala2を見てラグランスリーブのタートルネックを作ったんだけど、
襟が三つ折りにしてもまだ余るし、幅も首キチキチと細すぎ長すぎな感じ。
写真で見るのとイメージが違うんだけど、こんなものですか?
作った人います?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 10:10:46.46
>>892
型紙を作ったときに修正したので同じものとはいえないけれど、作ったことある。
修正しなかったら言っている通りの出来になったと思う。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 10:34:30.86
なにはともあれベビーロックは使い易いからよかったよ。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 11:18:13.21
値段の分の価値はあるよね、ベビーロック。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 18:58:02.95
洋裁20年ぶりでロックの糸を交換する頻度なんかそんなになかろうと思ってMO-114Dを買った。
昔は布帛ばかり縫ってて2本糸ロックはほとんど糸替えずに使ってたし
つないで糸交換できるならあまり手間はかわらないと思って。

でも実際買い替えてみたら上ルーパーにウーリーを使うと毎回試し縫い時に確実に切れるw
上ルーパー糸が切れるといったん下ルーパー糸も外して糸をかけなおすのね。
(一応説明書にその順番で糸かけしろって書いてあったんで)
先週なんか糸調子を替えながら試し縫いの度に切れては糸かけの繰り返しを何回やったことか…
なかなか本来の作業に入れなくてやっぱりエアスルーうらやましいと思った。

そうは言いつつ自分の使用頻度なら3万円台で縫い目が綺麗でニットも縫える114Dは
まあまあだったかなと思う。
セットは面倒だけど一応自分のやりたいことは全部できるしね。

ちなみにメスロックはスイッチひとつでなくても特に面倒だと思わないな。
糸が切れたときのがっかり感に比べたらw

897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 19:06:11.46
ベビーロック使いやすいんだー
両方使えたほうがいい!って思って345買ってしまった
半年経つけどまだイマイチ使いこなせない
ロックの基礎本ばっかり3冊も買っちゃったよ
頭でっかちなの直さなきゃなー

898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:02:05.68
自分は色々工夫も調子合わせも出来ないと思ったので糸取にして満足してる
何が一番って、ロック初心者なのにマニュアル読む必要が殆どない事
年取ってくると新しい事覚えたり本ひっくり返して調べたりがほんと面倒なんだわw


899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:09:31.73
>892
ありがとう。
型紙の縦横間違えたと思って、何度も確認しちゃったよw

900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 23:04:14.14
>>898
糸取持ちの子が作ったキャミソールの巻きロックがすんごく綺麗だったの覚えてる。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:06:01.51
ベビーロック買う経済力がない自分はMO-114Dとアーチザン630で悩んでる。
糸通しとメスロックにちょっと手間がかかるくらいは許容範囲。
オプションもゴミ箱とブラインドステッチ押さえがあればいい。
縫い目の綺麗さ(巻きロック含む)だけで選んだらどっちがいいのかな?
両方試した人なんてめったにいないから中々決められない。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:19:32.31
114しか使ったことないけど綺麗よ。
多分アーチザンも綺麗だと思う。
完成品の出来映え自体は機種の差はほとんどないんじゃないかな。
自分はカバステ、WAVEに興味ないので
快適さにいくらかけられるかだと思ってる。



903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:20:35.75
>>897
いやぁちゃんと買って使ってる897はそれ程頭でっかちじゃないと思うよ
基礎本ばっかり3冊も買っていまだ本体買えない自分に比べればorz

904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 01:30:19.93
>>903
人柱になってみないか

905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 02:38:45.36
(´・ω・`)ここですか?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 04:00:35.28 zhyErSw6
URLリンク(www.nicovideo.jp)

907:897
12/03/01 07:54:51.73
>>903
いやー、それがあんまり使ってなくてさ'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、

普通のミシンもそうなんだけど、普段しまってあるから出すのが面倒で…
せっかく買ったんだしもっと活用しよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch