【商用】ハンクラの権利関係を考える 1時間目【ヲチ禁】 at CRAFT
【商用】ハンクラの権利関係を考える 1時間目【ヲチ禁】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:35:21
以下、論議の元用にレスコピペ

----

253 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 03:21:14 ID:???
ところで最近「商用不可の布」だの「著作権」だの
耳にする機会がますます増えた。

著作権っていうのはあくまで「知的財産」を保護するのが目的だから、
工業生産品である布に著作権なんか無いのに。
だれかのイラスト(著作物)を「転用」したならもちろん作者に著作権あるけど、
イラストレーターが布をデザインしても著作権は発生しない。

企業の「商業的利益」を保護するためには商標権、意匠権が別にあって
これは申請して審査を受け、許可されればお金を払って登録するもの。
許可されない場合も多々ある。
商標権、意匠権の表示が無い工業生産品の
利用を制限するような権利はメーカーにまったく無いんだよ。


しっかりした会社はあくまで「お願い」として商用利用しないでください、
ご協力下さいと書いているけど、これは企業の自由だし、
その「お願い」に同意して購入したなら商法上、転売は問題になるケースもある。

悪質・いいかげんなのは、さも法的権利があるかのように
誤解させる表現を意図的にしていたり、
(c)マークのついている物は転売できないなどと嘘をついている
(日本国内で(c)マークに法的な意味は全く無い)企業。

消費者の無知につけこんで自社の利益を確保するようなやり方はどうかと思う。
良い会社もたくさんあるんだから、そういう会社の製品を
皆が選んで購入できるようになるといいなと思うよ・・・。
(たとえばリバティなんかは、商用利用について正直でまともな態度を取ってる。)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:36:29
256 名前: 253 [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 04:20:33 ID:???
>>255
いや、だから>>253に書いた通り「お願い」をしているのを
承知で買ったのなら、商法上は問題になりえるよ。
効力が無いなんて言ってない。

個人的には、法的に問題がなかったとしても
買う側が「お願い」を無視して商売ないのがマナーだと思っているし。

法的権利が無いのに、あるように「意図的に誤解させる」
または著作権がないのに著作権があると「嘘をつく」
会社がどうかと思うと言っているだけ。

それこそ企業体質やモラルが反映されることだよ。。。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:37:10
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 09:01:34 ID:???
>>253
作家もの生地なんかは、作家がデザインを起こした時点で著作権が生じるでしょう?
それを生地にプリントしてるんだから、作家の著作権は生きてるはず
「お願い」だから法的効力はないというのは強引な気がする

>>258
よくそういう人いるけど「作るための布」は「作ったものを売るため」じゃないの
この違いわかる?
気軽にネットやフリマで作った物が売れるようになって、製作品をを売るために
作る人がが増えたからこうなる
元々小売の生地は、自宅用を想定して作られてるよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:37:53
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 09:55:48 ID:???
無知な消費者につけ込んだ強要はイクナイと思うけど>>253の書き方じゃ
無知な消費者が誤解して「じゃ、なんでも使っていいのね~」と
思ってしまうんじゃないかとヒヤヒヤする
危ういことをネットで流さないで欲しい

(c)マークは著作権表示
(c)マーク自体には何の効力もなくても、著作権はあるので無視していいものではない
キティの布地は、布地に著作権があるのではなくて、キティにある
「お願い」だけでなく、本当に「法的に利用不可」なのもある
大体キャラ物なんかはそうだろう
R(商標登録済み)とかTM(商標)マークも気をつけて
著作権と商標権を間違って使ってる人はいるだろうけど、何事も自分で判断しないで
使いたいならメーカーに問い合わせるのが一番
メーカーの答えに納得できないなら、法律の専門家に聞くべき
個人が書き込んだネットの情報で判断しちゃダメだ

ところで
>商標権、意匠権の表示が無い工業生産品の利用を制限
してるメーカーがあるんだったら、具体的にどこなのか教えて欲しい

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:38:35
265 名前: 253 [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 10:24:40 ID:???
「お願い」って言葉で誤解させたかな?
わかりずらくてゴメンね。
しかも読み返してみたら商標権と意匠権の説明が不正確orz

商標権も意匠権も正しくは知的財産権の一種(工業所有権)です。
(著作権以外の知的財産権は、まとめて工業所有権と呼ばれる)
訂正ついでにちょっと書き足し。


著作権:著作物(著作者)を保護するもの(工業製品には基本的に適用されない)。
 たとえば小説、イラスト、キャラクター、映画などが対象。
 >>253にも書いたように布の「デザイン」は著作物ではないです。
 登録しなくても権利保護される。
 「(C)著作者名」と表示されることが多い(日本では法的意味は無い)。
 日本では保護期間は作者の死後50年、海外ではだいたい70年。

商標権:「ブランド名」「ロゴ」など商標を保護するためのもの。
 審査を受けて、許可されればお金を払って登録する。
 「(R)ブランド名」と表示されることが多い。
 一般的な名前や、すでに登録されている商標に似ているものは登録できない。
 たとえば「布屋」とか「リバテー」wとか登録するのは無理。

意匠権:工業製品のデザインなどを保護するためのもの。
 審査を受けて、許可されればお金を払って登録する。
 「登録意匠第●●●●●●号」と表示するよう努めなければならない。
 新規性のないデザイン(たとえば配色のきれいな
 水玉模様とか、ふつうの動物柄とかの布)は登録できない。
 保護期間は最長20年。

他にもいろいろ決まりはあるけど、だいたいこんなところ。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:39:18
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 11:05:31 ID:???
>>267
商用不可の布で指摘されて反省してるのがかわいそう、なんて書かれてると
また誤解しちゃうなぁ

要するに
・キャラ物には著作権があるので商用利用不可
・Rマーク、TMマークも不可
・作家物などミミに「販売物の製作禁止」と表記してあるものは不可
と言うことなんだよね?

だったら上記のことで指摘されて反省するのはいいんじゃないの?
よくわからないHPのみの表記で指摘された場合のことなら、誤解しないように
ちゃんとそう書いて欲しい

なんか>>253だと、商用不可といわれているほとんどの布は実はおkみたいに
読めるんだよね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:40:00
296 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 13:50:41 ID:???
つまり布ならキャラ物はもちろんNG
ミミに製作物の販売禁止と書かれているものもNG
(販売禁止を承知しているとみなされる)
ナニイロがもしミミに書いてないとしても、違反申告された時点で
気づいた可能性大なので、知らなかったと出品し続けるのはNG

要するにNGの方が多いんだ
今までの認識と変わらん

トラブルを避けたいなら、小量ならいいかな?なんて思わずちゃんと
商用利用可な生地を使えばいいだけなんだよね

ズルしたい人はすりゃあいいけど、それこそよく勉強して
こういう使い方や言い訳を用意しておけば大丈夫と言う確信を持って
やらないと、首を絞める事態が来るかもしれないって事だ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:41:46
299 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 14:16:35 ID:???

なんか、定期的にいろんなスレで話題になるし、正しい知識は重要だと思うし、しかし大抵の
スレではあまり延々と論議もできんしまとめることもできんし、これについては専スレあってもいいのでは
と思う今日この頃

--------
以上、元スレ

【オク】ハンクラでいくら稼いでる?14円【ヲチ禁】
スレリンク(craft板)

より、レス抜粋コピペ終わり。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 22:12:23
>>1 乙

自分が出入りしてる別板で、ブランド生地の著作権云々と言う書き込みを見たが
布に著作権という言葉は使えない…訳ではないのかな?ちょっと混乱

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 19:31:49 ZjxW1HWQ
保守

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 22:08:03
前から思ってたけど布の著作権って同じデザインの布を作ったらだめ、
ということでそれで作品作って売ってはだめ、じゃないよなあ。
物を作るために売ってる大量生産の工業製品なんだから。

この辺の話をしだすと、サイトに/布の耳に書いてあるからだめ!って
言い出して聞かない人がいるので落ち着いて話したい。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 23:29:55
>>12
スレ発祥の時に言われてたけど、布そのものには著作権がなくて
キャラクターやブランドロゴにあるんでしょ
だから作品作って売るのはダメで正解だと思う

それ以外の販売禁止は著作権じゃなく、例えば意匠権とか商標権で保護されてる
とかじゃない?

>>12的には「サイトに/布の耳に書いてあるからだめ!」ではないという見解?


14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 06:17:52
糞スレwwwwwwwwwww

製品化して販売が可か不可かも
判断、理解できない奴は販売する資格なし

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 08:59:37
このスレが気になって仕方ないご様子でw
朝早くからご苦労様

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 11:02:05
キャラ布で作ったものを自分で使って、中古を売るのはいいの?
そんな抜け道みたいなのだめだよね?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 12:45:44
>>16
1個や2個ならいいんだろうけど、大量に出品できるはずはないわな
以前自宅用に作ったキャラ袋物を、不要になったからと出品してた人がいたけど
2チャンで晒されて違反申告の数が尋常じゃなかった
だけど、単なる不用品なのでって出品取り下げなかったから質問欄が祭りになってた

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 10:54:17
自宅用に買った布が余ったから1個余分に作って実費程度で売る、は
OKだと個人的には思う。
こういうのが面倒そうでネットで手作り品を売ったことはない。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:23:57
今日のぶらり途中下車の旅で「ぐーちょきパン屋」って
パン屋があったけど、あれはズブリ的に桶なんだろうか。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:28:54
>>19
板違い

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:05:26
>>16
厳しくいくとダメなんだろうけど、
信号無視とかスピード違反がみんな違反切符きられないですむみたいに
見つからない人はセーフなんだと思ってるw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 00:57:01
伸びないスレだね~
やっぱ糞スレだったんじゃないか

ごく一部の人間が勢いで騒いで
新規スレ立てたけど・・・・というわけだw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 01:19:29
本当、伸びてないねぇ大騒ぎしてスレ立てした人達、今どうしてる訳?
これだからハンクラ全体が小馬鹿にされるんだよな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 02:12:34
ま、新スレ立てる前に出尽くした感があったよな
あっちのスレも、著作権の話題が終わったら過疎ってるしね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 04:04:49
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/06/13(日) 02:23:57 ID:???
今日のぶらり途中下車の旅で「ぐーちょきパン屋」って
パン屋があったけど、あれはズブリ的に桶なんだろうか。


20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/06/13(日) 02:28:54 ID:???
>>19
板違い


26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:58:13
アリスのジョン・テニエルの白黒絵は、
もう著作権切れてるからOKなんだよね?
キーホルダーとかに加工してもいいんかな。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 16:50:18
>>26
もう見てないかもだけど、白黒絵はおkだったとオモ
ただ、その元絵は原作本とか許可されたサイトからとかの規制があったはず

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 08:26:23
聞きたいのですけれど
例えば、白い犬のぬいぐるみに麦藁帽子をかぶせたのを作って、
「お父さん」ってタイトルにするのは違反?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 09:30:52
>>28 見つかったら違反じゃないかねぇ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 10:21:06
いやいや、ブランド名とか商品ラインの名前じゃないのに
お父さんで違反になるのはおかしくない?

ソフトバンクってつけたらだめだろうけどw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 10:37:39
ああ、そうか
突っ込まれても「お父さん」だけなら言い逃れできるか
でも違反申告はされそうだなー
違反だと思った誰かがメーカーに凸ったら大丈夫だとは言い切れないかも

てか、そういうグレーなことはやらない方がいいとオモ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 11:24:03
そっか。グレーか…

昨日の和風総本家の「まめすけ」がかわいかったので、
作ってみたいなぁと思ったんだけど、
仔犬の柴犬に風呂敷背負わせるのも、やっぱグレーになるかな…。
「まめ柴」ってタイトルかなにかにして。


33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 04:21:47
>>28
>白い犬のぬいぐるみに麦藁帽子をかぶせたのを・・・

ヤフーのトップページにまさにその姿の「お父さん」が!!


34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 16:55:21
過疎ってるところお邪魔します。

個人のHPで型紙を無料配布してて、「商用利用OKです」と書いてあります。
で、「販売する時に ここのHPの型紙使ったよ と書き添えてもらえると嬉しいです」とも書いてあります。
その型紙使って製作し、オークションで出品する場合、型紙の出所は明記しなきゃダメ?
他の人では「必ずココの型紙使ってると明記してください」とか書いてある場合は必須だろうけど、
「嬉しいです」くらいなら特に書かなくても問題ないのかな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:51:43
そこの型紙だと知ってて、借りて製作してるのに出所を表記してなかったら
ああそういう出品者なんだな、と思う
自分だったら使わせてもらう立場なんだし表記は入れるけどなぁ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:08:56
無料配布で商用利用可にしてんなら「借りた」って表現は違うと思う。
型紙製作者がHPの宣伝(出所の表記)を原則にしてる訳じゃないなら、書いてなくても問題ない。
むしろ問題ないから制約を付けてないとも言える。良心的な人なんでしょう。

>ああそういう出品者なんだな、と思う
でた!ライバル出品者のイジワル目線www 
そういうのに気が付くのは出品者側であって、入札する方はそんなの気にしないよ。
ま、良心的な型紙提供者に恩義を感じるなら出所を書けばいいんじゃないの

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:57:52
型紙作るのって手間かかるって知ってるから、無言で借りるだけってのが性に合わないだけだよ
いちいちライバルとかうざいわw
その視点はあなた自身のものだよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 03:09:08
上から読んだけど、未だに何で布で著作権が問題になるのかわからない。
例えば、粘土でキティを作って、キティとして売る→キティそのものを作ること(で金を得る)だからキャラクターに対する著作権侵害なのはわかる
でも、正規のキティの布を使って手提げを作ることは、キャラクター自体の製造でも複製でもなく、一見何も問題無いように見えるんだが…
でも、結果論「キティバッグ製作」と考えると、何となく白じゃないニュアンスも感じる

自分はキャラやブランド物は使ったことは無いけど、正体不明布も多いし、ハッキリしたいんだけどなぁ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 07:08:51
>>38
それを許すと大量に布仕入れてこかでバッグ大量生産して勝手に売る、っていう事もできるわけで。
そうなれば「正規キティ布を使った自分ブランド」とかもOKになってしまう。それをサンリオは黙ってみてろと?
例えばキャスの生地使ってバッグ作って売っても問題ないと思う?
個人でちまちま売る分には売り上げなんて微々たるものだから~なんて考えてるから分からないんだよ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 10:01:10
>>39
>個人でちまちま売る分には売り上げなんて
>微々たるものだから~なんて考えてるから分からないんだよ。

何でそんなに感じ悪いの?病気なの?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:18:17
>>40
>>39の書き込みがそんなに感じ悪いと思うのは、>>40が非難されてると
感じるからなんだろうね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:43:42
>>41
勝手な推測で38がこずるいことを考えていると決め付けた言い方をするのはどうなんだと言っただけですけど。
わざわざ人を不快にさせる言い方をしてなにか得することでもあるんですかね?



43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 13:56:31
>>38
DVDで例えると、ご家庭で・個人で楽しむための云々って注意書きがあるでしょ。
3000円前後で買えるのはそういう個人用で、
レンタルや大勢の人に見せる用のディスクは、何倍も高い。

生地も、個人で楽しむのはかまいませんよ、
だけどそのキャラクターを使って商売するならそれなりのお金を払ってね、
ってことだと思うよー。
(正規のキティの布を使っても、払ったのは生地代だけだから、
商売をするための上乗せ分は別料金ってこと)

一般人が適当にグッズをつくって商売して、ブランドイメージを汚されたら困るから、
ライセンス契約した企業しか売っちいけないことになってるんだとオモ。



44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 14:49:23
38です
わからないのは、モラルの問題とか金額とか一見した不合理っぽさではなく、法の問題なんだ
>>39の、それぞれの場合には、どういう権利関係が発生するの?翻案権とかの話に当て嵌めるるの?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:53:20
>>44
キャラクターものの場合は、使用許諾権の関係じゃないのかなぁ。
キャラクターを作った人に著作権が自動的に発生する→著作権を持つ人に対して、
使いたい人が使用許諾契約を結ぶ、というのが基本な気がする。
他の人がそのキャラクターを使って商売をしたい(たとえばキャラクターを使った布を作りたい)
という場合は、著作権持ってる人とライセンス契約を結ぶわけで、その時に、どういう形で
どういう範囲で、といった条件が入ってるんだと思う。
ここで、この布を使って第三者が商品を作って儲けること(商用利用)についても決めるんじゃないかな。

と考えてみたけど、考えただけだから正しいかどうかは分からないw

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 15:56:46
商標権とかも関わると思う。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:09:49
>>44
どういう権利がどんな風に発生するのか、それは各メーカーにでも問い合わせればいいんじゃない?
ここで「こうかもしれない」「でも違うかもしれない」って議論繰り返しても>>44の知りたい明確な権利は答えが出ないよ。
本気で知りたいなら、聞くんじゃなく自分が行動してみれば?
行動も起こさない、「どんな権利?どこに権利が発生?」って聞いてばっかりじゃ
既に商用利用不可を使ってるのを法を持ち出して正当化したいのか、
或いは逆に使用してる人を理詰めで追い込みたいのか そんな風に思えてくる。
ここで正確な答えなんて出るわけないのに、突き詰めて聞きたがる姿勢が「こずるい事を考えてる」と取られるんじゃないかねぇ

>結果論「キティバッグ製作」と考えると、何となく白じゃないニュアンスも感じる
何となく白じゃないニュアンス程度しか違和感を感じないのは問題あるよwwwww

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:28:02
>>43>>45
thx
つまり、形を変えたそのものの販売でも、結果的に「キティ商品生産・販売」という解釈になるということか
ただナニイロだの、資材ブランドはまだわからない…というより、これはもう正当性の解釈の問題だろうけど

まぁ、逆手に取れば著作権なんてブランド物以外にも柄物にならほとんどあって、主張するかどうかの問題でしかなく、
「著作権があるものはダメ」「著作権で禁止されている」んじゃなく、結局、明確にブランドでも権利者の態度により差がありまくりってことか
なんか巷ではあいまいと言うか、知らずに何でも使ってる以外にも、逆に何でも通報な雰囲気もあるよなぁ。ここの人は違うだろうけど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:36:26
>>48
> まぁ、逆手に取れば著作権なんてブランド物以外にも柄物にならほとんどあって、主張するかどうかの問題でしかなく、
> 「著作権があるものはダメ」「著作権で禁止されている」んじゃなく、結局、明確にブランドでも権利者の態度により差がありまくりってことか

いや、柄物はまた別じゃないか?>>6からいくと、そもそも著作権が発生するかどうか、って部分で。
>>38は例がキティだし、>>45は、「キャラクターものの場合は」と限定してるんだと思うんだが。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:24:14
>>49
あれ、前提違ってた…?
いや、自分も、最初はキャラ物の話限定だと思っていたんだけど、
と、なると柄物は商標権だけなのか?と考えて色々と調べたら、柄の原案は著作物だとも言えそうだと。スレの始めのほうでも意見分かれてるけど。
例えば何かの裁判で判定した場合にどうなるかとは別に、禁止する意思があれば主張は出来る範囲だと思って。
で、>>48では、実際問題では微妙なものでも主張出来る前提として、「お願い」の理解の一つだとして考えてた

>>47
おっしゃることは正しいですよ
でも、法を持ち出して自己を正当化しようとすることも、使用者を追い詰めようとすることも、駄目ではない、というかあまり意図は関係ないと思う
モラルの話ならそれこそここで語るものでもないですし
あと、企業への問い合わせは、企業の意思方向は確認出来ても、鵜呑みにすべき事実とは別物だと思うんだ
これは方向的には上で言う前者になるのかもしれないけど、必ずしも誘導の意図が伴うものでもなく知識として把握したいって人も居るということです

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 20:45:03
個人が作るハンクラ品をネットやオクで売るのが
「商用」なのかどうかっていうところも、グレーだよね。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 22:08:18
定期的に出品してたら「商用」になるよ。
ボランティアでタダで配ってるならグレーかもね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 22:57:39
娘のために購入していた生地が大量にあり、
娘に必要がなくなってしまった

なので今回だけ、キティちゃん生地でおけいこかばんを作ってお安く販売!
限定100個!

定期的じゃないけどこれどう?w
注:創作だから噛み付かないでね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 23:26:07
>>53
かばんを100コ作れるだけの生地を、「娘のために」買ったってのに無理ありまくる気がw
転売もダメな生地って設定? キャラものでもそういう縛りあるのかぁ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 00:40:42
>今回だけ、キティちゃん生地でおけいこかばんを作ってお安く販売
「今回だけ」=定期的に出品してる人なわけでw 売る目的で作ってるなら完全アウトでしょ
生地が余ったのなら、それでお稽古かばん作って近所友達親類に配り歩くのならいいんじゃな~い

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 04:09:23
会社や集団が組織的に作って売るなら完全に「商用」だろうけど、
個人(たいてい、趣味の範囲で作っている人でしょ)が
1個や2個多めに作って近所のバザーで売るのにまで、
違反だ違反だと騒ぎ立てる必要があるんだろうか。

法の拡大解釈のような気がする。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 04:26:12
どっちかっていうと、「商用不可」は画一的な定義があるんじゃなくて、それを主張する人が
「商用」の定義や範囲を決めるんじゃないかという気がしてきた。
フリーのソフトとかHP素材なんか、範囲を明示してあるし。
で、商行為っていうのは契約だから、「商用不可」と書いてある布を購入した場合、
相手の主張内容に同意したとみなされるんじゃないかな、と。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 11:20:08
>>56
そんな小さい範囲のことを騒ぎ立ててるんじゃないと思うけど?
オクやフリマだって「素人が趣味で作ってます」主張してても
定期的にある程度の数出してるなら、それはもう「商売」じゃないのか?って話でしょ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 22:50:51
>>59
だから、その「定期的」「ある程度の数」が結局グレーなんじゃない?



60:59
10/07/29 22:52:20
まちがえた。
>>59じゃなくて
>>58です。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 23:53:50
商用って言うと、お店を構えて登録して…みたいに思う人がいて
自分がちまちまハンドメイドで売るぐらい商用じゃないわなんて考えている人がいそう
オクやネットショップでは、一般人でもすぐ売る側に回れて、それが数年ですごく広まったから
メーカーなんかの権利者と消費者(商用利用する人)とのバランスが悪くなったような感じだ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:15:51
>>59
では月に2回以上、または年に5個以上出品したら「商売」って事でw

だいたい常識的に考えれば商売なのかどうか判断できない方がオカシイ
オク出品してる大多数の人は「趣味で作って売れるのが楽しい」って人でしょ。
売れなくてもいい、お金なんていらない、っていうのなら即決1円ででも出せばいいんだよ。
まぁ拡大解釈だか何だか知らないけど、違反は違反だと思うけどね。
ひき逃げは厳罰でシートベルト未着用はセーフなんて事になったら法の意味ない。見つからなきゃいいって事かいなw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:31:48
拡大というか何というか、このへんは多分、民事でしかも親告罪なんじゃないかな。
だから、「売り手」の立場で見つからなきゃおkと思うのは、こういう公共の場所で大声で
その理屈を振りかざさないならまあ勝手にすれば、みたいな感じ。
権利者から通達あっても自己責任で、って意味で。
けど、「これくらいなら大丈夫でしょうか、構わないでしょうか」って正面切っての質問には、
そりゃダメだろ、って答えるしかない。
判断しかねるなら、個別で確認すればいいわけだし。
だからって、片っ端から「あれも違反、これも違反、気に食わない、報告報告!」って
息巻いてる第三者も、見てておいおい、って感じもあるw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:49:59
違反申告されてもマジで何が違反かわかってない出品者もいるよ
ブログで「違反申告された!型紙もオリジナルだし、なにもパクってないのに!!」って
お怒りで、取り巻きが「嫌がらせよ!妬みっていやーね」なんてコメしてるの見たら
それもオイオイwなんだよな
とりあえず、もうちょっと意識を持てって思う

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 18:29:43
>だからって、片っ端から「あれも違反、これも違反、気に食わない、報告報告!」って
>息巻いてる第三者も、見てておいおい、って感じもあるw

同感。息巻いている人、ある意味見苦しい。

でも、現実問題として「商用」「趣味」の統一した概念てものがないから
それぞれの人で考え方や受け取り方が違うんだろうね。



66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 08:54:16
人通りのない交差点で信号無視してるのを
いちいち注意してくる人がいて
「うっせーな」と感じる………違反申告ってそんな感じかしら


67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 08:57:19
小学生の草野球で、オリンピックとかWBCの公式ルール遵守を繰り返す相手チーム
といったイメージ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 18:13:58
67の感覚、分かるー。
なにも小学生相手に・・・ってところかな。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 20:44:03
でもさ、違反者本人が「これくらいいいじゃないのよ。いちいち違反申告ウルセーなぁ」って態度だとカチンとくるわけよねw

企業にしてみれば個人の些細な商用利用なんか目くそ鼻くそかもしれないけど、
個人ハンクラーや買う側の誰もが擁護容認してたらどうなるんだろうね。
見苦しいかもしれないけど、ウザイかもしれないけど、ダメな事をダメだと言えないような世の中じゃポイズン

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 21:10:07
>>69
企業、メーカーが言うならわかるけど、
ダメなのかもわからない素人がうるさいよってことじゃない?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 21:59:29
グレーなものを「黒」と思っている人と
グレーなものを「白」と考えている人では
永遠に平行線なわけで…。
メーカー側が、
「個人のネット販売、オークションも“商用”に含みます」とか
明確な基準を出していればいいんだけど、
そうじゃないから、「大丈夫」と受け取る人と、
「違反申告!」と鼻息荒い人の2つに分かれるんだよね。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 22:47:11
じゃあナニイロもキャラ物も個人がオークションでちまちま売る分にはグレーゾーンなので
違反申告する方が度量が狭い という見解なのね。
信号無視を警察官に注意されるなら分かるけど、そこいらの通行人に注意されるのは気にいらねぇって事なのね


じゃあ明日からさっそくアンパンマンの生地使ったバッグ出品しよう!グレーゾーンだからいいんだよね
メーカーに咎められなければおkよね♪

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/31 23:24:09
>>72
> じゃあ明日からさっそくアンパンマンの生地使ったバッグ出品しよう!グレーゾーンだからいいんだよね
> メーカーに咎められなければおkよね♪

細かいこと抜きで結論だけ平たく言っちゃえば、そういうことだろうねぇ。
まあ、そういう感覚で行動してる人を第三者がどう判断するかは、また別の問題だと思うけど。

あと個人的には、違反申告すべてが度量が狭いとか見苦しいとかは思わない。
そこから、入札控えようという判断をする人がいるかもしれないし。
ただまぁ、申告だけに必死になる人についてとか、>>69の言ってるような態度についてとか、
そういうことはここで語り合っても愚痴か叩き合いにしかならないから、あんまり
建設的じゃないっつーか。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 01:17:59
>>72
こういう性格の奴が、どっち側でも一番いやだと思うわ
極端

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 11:07:03
エル×スのリボンを使ったストラップを作って売った主婦はタイーホだったよね


76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 14:33:10
>>75
懐かしいな~それ。
昔流行ったよね、シャネルやエルメスのリボンで
ストラップ作りやTシャツに縫いつけてオク出品とか。
あの当時から見つかったらID削除だったけど捕まるほど悪質な人いるのね。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 15:00:06
リボンストラップのの主婦のほか
ブランドの紙袋やリボンのリメイクで捕まった人もいたねぇ。


78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 15:11:16
そいつらアホだなw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 15:47:20
>>72

> 信号無視を警察官に注意されるなら分かるけど、そこいらの通行人に注意されるのは気にいらねぇって事なのね

それと、「自分だけ注意されるのが気に入らない」もあると思うわ。
「みんなやってるのに、なんで私だけに注意するのよ?!」みたいな。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 23:46:38
ちょっとだからいいよね、とか
モラルのない○○人みたいだね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 15:23:10 BuzBQvpA
>>80
差別的なこと書く人、ハンクラ板にもいるんだねえ。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 15:46:33
>>79
それって完全なババァの行動じゃんwwwwww
他がやってんだから私だっていいじゃないのよ!ってwww 
そんな回答してる人いたなぁ。「落札される事が喜びなんです」だから少々違法でもいいじゃないってw
確かに、そんなんばっかりうようよしてるわヤフオクは特に。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 20:16:39 fSXdCrRw
スタンプに著作権がくっついてるなんて知らんかった!!夢にも思わなかったよ。
これを使ってオクで売りまくってアタイの作品を世界中にばら撒く予定やったのに・・・・
かわいいスタンプいっぱい買い込んだのに・・・・・
スタンプに著作権は、やっぱ納得できへん!!
許せないならシールにしたらええやろ!何でスタンプにすんねん!!
それからあかんのやったら売る前に禁止事項きっちり明記しとけよ!
・・・・・すんません。
スタンプってちょっとコピーみたいなものですよね、そいう性質の商品を売っといて
著作権を振りかざすのはおかしいんではないかと思うんです。
ちょこっとでもそう思いませんか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 21:00:41
思いません。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 21:51:39
>>83
わぁ 
自分の事しか考えてない、自分に都合のいいようにしか考えられない、思い通りに行かないと全部他人が悪いって考える
典型的な自己中な人ってほんとにいるんだねwwwwwwwwwwwwwカワイソウwwwwwwwwwwwwwwww

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 22:00:09
>>88
思いません
人の考えたデザインを自分のだと主張して販売するのは、下の下だと思うの

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 23:00:00
>>83
> スタンプってちょっとコピーみたいなものですよね

そこが既に何かよく分からんw
コピーみたいなもんなら、余計ダメだろw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 23:36:06
>>86>>83

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 23:37:37
買ったスタンプを押したハンドメイド品、
オクもだめなの???
これは知らない人多いんじゃないかなあ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 23:59:40
>>89
ダメって書いてるならダメだし、書いてなくても「これアテクシのデザインですの」と大嘘かますのはダメでしょう。
常識的に考えればいい大人が分からないはずがない。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 01:27:34
>>89
まずはその使いたいスタンプがどうなのか、確認すればいい。
著作権絡みの問題だけに限れば、著作者がそれをどう行使したいか次第なんだから、
著作者の了解をきちんと取れれば、他の法に抵触しない限りOKなんだから。

一般市場で売ってるスタンプだと、他の問題もあるのかもしれない。っつーか、
使おうと思ったことないから知らん。
個人が作って売ってるスタンプだと、その前に、そのスタンプ製作者が、元になった
原画も自分で描いてるかどうか、どこからかデザインを勝手に引っ張ってきてないか
って問題が、ひょっとしたらあるかもしれない(あくまで理論上の仮定の話ね)。
つまり、そもそもスタンプ製作の時点で問題ありかもしれないし、そしたら、
場合によってはややこしいことに巻き込まれるかもしれん。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 11:47:01
その別の人が作ったスタンプを使って、それが著作権にひっかかるってのは、
どんな使い方をした場合ですか?
例えば、自分でぬいぐるみを作ったとしてスタンプを使ったタグをつけた場合は×、
バッグの布にスタンプを押して、柄とした場合は×、
でも、出品の画像には入れなかったけれど、
発送の際、「thank-you」カードとして使うなら○という認識でいいのかな。
でも、そのカードを洋服の値段カードみたいに糸でぬいぐるみにつけて出品の画像に入れたらダメ?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 12:04:23
>>92
サンクスカード以外に例示されている行動のメリットや意味や意図が理解できない。

タグでマイブランドを明示したいなら、オリジナルのスタンプにしたくない?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 16:30:57
>>92
その「作った人」がどこまでOK出してるか確認すればいいんじゃないの。
大抵「どこかにここのサイト(URL含)を明記してくださいね」みたいに言ってるんじゃないかな。
(スタンプの柄もその人が完全オリジナルで作ったと仮定して)

>>93
マイブランドっていうか、ふいんき(ry に合わせてタグを飾りっぽく付けるって事なんじゃないの。
東○アンティークとかのスタンプはそういう使い方用でしょ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 17:16:58
なんかそのあたりの話だと、元々曖昧な商用-私的利用の線引きの基準(悪く取れば
抜け道)を考えるより、積極的にアクセスして許可取って、むしろコラボみたいな方向に
持って行く方が、建設的だしお互い有意義だって気がするが。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 23:46:13
>95
うんうん、それが理想だね。
だけど現実問題として、“いい大人”であっても全員がそこまで気が回らないと思う。
この板の住人とにっては“常識”であっても、まだ一般的にそこまで認識がされていないんだよね。
スタンプの権利関係は、かなり難易度高いと思う。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 01:32:39
特定商取引法に関わる表示についてはこのスレでいいんだっけ?

なんか改正したとかって聞くけど結局どうなの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 11:40:09
個人だろうが住所・電話など表示必須・罰則あり になったんじゃ?

URLリンク(www.no-trouble.jp)

こことかわかりやすいかも

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 15:19:45
過疎ってるね
調子がいいから愚痴るようなことが無いのか
売れなさ過ぎて書くことが無いのか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 00:04:17
>>98
表示は省略できるって記載されてるけどね
URLリンク(www.no-trouble.jp)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 13:34:36
>>100
どぞ
URLリンク(www.contact.co.jp)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 16:48:37
では、ショッピングカート形式ではなく、メールで申し込み方式なら
省略できるとも言える訳だよね
(もっと言えばクレジットカード決済など、即座に支払いをしなくてよい、場合によっては後払い可のショップなど)

つまり
>ただし、広告の態様は千差万別であり、広告スペース等は様々です。
>よって、これらの事項をすべて表示することは、実態にそぐわない面がある

全て表示しているところはもちろん、なんの問題もないけど
表示されてないからイコールいい加減というのは違うと思うんだ
まぁ表示していないネットショップが全て、こういうことを承知でしているとは思えないけどね


103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 17:07:36
やっと明確な答えがでたんだ。
すっきりした。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 17:41:48
>>102

どうしても表示しないのを正当化しないと気がすまないの?


105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 17:54:40
省略できる事例があるってだけなのに、正当化って何が?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 18:07:41
URLリンク(www.contact.co.jp)

最後の5行が、販売者としての気持ちのあり方だと思うけど。
表示するのは明確に正しい方法で、表示しないのは完全には正しいわけではなく
あくまでグレーゾーンだという認識は必要だと思う。
間違ってはないよねと同意を求めている雰囲気に違和感を感じただけ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 19:56:45
認識は両方にいるんだろうと思う。
表示義務を果たしてない!と責める側もグレーの範囲をわかっている訳ではなさそう。

んで、話題変えて悪いんだけどこれ、カテゴリマスタの回答おかしくね?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

確か、このスレが出来たきっかけの時もこういう解釈の人がいたからだったと思うが同じ人かな。
著作権法上問題はないって・・布になくてもキャラにあるだろう?


108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 21:42:30
著作権に詳しい方教えてください

URLリンク(ameblo.jp)

ヴィヴィアンのライセンスのハンカチをリメイクして
「ヴィヴィアンのポーチ」「ヴィヴィアンのバッグ」で
販売してる人がいるのですがこれは著作権の侵害にはならないですか?
(この方mixi、ヤフオク、アメブロでも販売してます。)


「元が正規品だから違法にはならない。安心して買って下さい」と
いう説明があったそうですが リメイクなら権利関係引っかからないんでしょうか?


ちょっと疑問だったのでわかる方いたら教えてください

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 21:54:15
「ヴィヴィアンのポーチ」として、ヴィヴィアンが販売してる風に思える状態なら違法じゃないかな?
ヴィヴィアンに通報してみるといいと思うよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 22:00:08
>>109 ありがとうございます

ヴィヴィアンが販売してるようには見えない感じです
(上手とは言えない感じなので・・・でも結構売れてるみたいです。)

欲しい訳ではないので通報とかは考えてないのですが
ハンカチリメイクって可愛いなぁ。。とおもったので
別のブランドですが ハンカチを生地として利用して販売しても違法じゃなければやってみたいと思っておたずねしました
ありがとうございます

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 22:09:03
ブランドのわかるロゴ入り品などのリメイク販売は違法
以前Hermèsのスカーフやシャネルリボンのリメイクバッグやストラップで摘発された業者あり
と知恵袋にたくさん載ってる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 03:03:47 g8I/bDnh
パクラーって開き直ってるよね

この人のブログ・・・。
URLリンク(n-hitsujigumo.jugem.jp)
どうかと思うwww

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 03:05:01 g8I/bDnh
連投ゴメン

しかもコメントしてる奴らもヤバすぎ!!

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 10:05:33
>オークションや個人サイト・店舗のヲチは禁止。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 17:15:18
ヲチは禁止なんだけど、考えさせられる問題なのでちょっと引っ張らせて

「著作権」を勘違いしてる人が多すぎる。
フェリシモの言うように、レシピには著作権はあるだろうから、それを転売するのは違法。
しかし、そのレシピを元に作った物の販売は、すでに「著作権法」の問題ではない。
手芸品には「著作権」は該当しないから。

だから「著作権の侵害にはあたらない」のは事実だが、、フェリシモがそれを許可しているかどうかは別問題。
まぁ、ああいう回答なら、フェリシモは禁止していないんだろ。

だからと言って他の出版物や、まして個人のサイトにUPされている物がすべてOKだとは限らない。
著作権法にさえ引っかからなければ、販売OKだなんて乱暴な考え方だ。
そこらあたり、コメントしてる人たちが大いに拡大解釈してそうだ。

ハンドメイド品でも「著作権」ってよく使われているけど、そもそも著作物でないものに著作権は生まれない。
商標権、意匠権、メーカーの使用許諾問題として可か不可か、考えるべきだと思う。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:30:22
手芸品とかは工芸品になると思うけど、
美術工芸品以外には著作権がないってことよね?
もし、フツーの工芸品に著作権が発生したら
不都合なことがいろいろ起こるから、対象外になってるんだと思う。
もし、コピーされたくないなら、意匠権をとる?しかないのでは・・・
審査があるから難しそうだけど。

前に型紙に著作権はないって法律家の意見も見たことあるけど、
やっぱりコピーされたくなければそれなりの対策がいるんじゃないかな。
本に載ってるものは別だけどね。

使用許諾問題もちゃんと法律家に相談してるのかなって思うときもある。  
道徳の問題じゃなくて法律の問題だから、よくわからないけど、
著作権の無料相談窓口はどこかにあったよ。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 00:52:12
法律の問題だけじゃなく道徳と言うかルールってあると思う

型紙に著作権がなく、意匠権も取っていないとしても、例えば配布してるサイトには
利用規約があるじゃん
普通はそれを読んで、了承して使うのを許可されている
(例えばリンク必須とか、サイト名を表記とか)

そういうことを守らずに、著作権がないからいいじゃんって作って販売したり
目コピして自ブログに載せたりすることを「ハンドメイドなんて、誰だってコピーから
始まるんだから、ケチくさいこというな」なんて開き直るのは変だと思う

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 01:37:02
>OK! へったくそでもなんでもYOUが自分で作れば好きにしちゃいな!!
>買ったお客さんが良ければそれでいいじゃん!!

こんあ事言ってる人に道徳とかルールなんて説いても無駄w
買ったお客さんが良ければ じゃなくて「売れればそれでいいじゃん」って思ってるのが透けて見えるwww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 02:02:15
この人ハンクラショップの店員なんだろう?
店長?だかも一緒になって著作権がどーだとかガタガタいう奴は
店まで来い!とか、どーいう店なんだよ
仮にもショップやろうっていうんならもうちょっと勉強しろよとorz

なんか米欄読んでても泣けてくる無知さ・・・
パクラー脳って
誰だって最初は真似から始まったのにとか
パクりがダメなら生地から作らなきゃオリジナルなんてできないとか
すぐ飛躍したこと言うよね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 03:29:09
でも誰でも作るようなものなのに
私がオリジナル!パクルなふじこって騒ぐ自称元祖wも多いこと。
どちらも恥ずかしい。
パクられて~・・・かわいそう~って米欄ほど痛々しいものはない。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 04:50:44
>>120
自分もそれ思うことあるw
よほど独創的なものなら分かるんだけど、普遍的なアイテムのデザインを少しつついたからって
私が元祖!というのはねぇ・・・
しかもハンクラで

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 12:01:27
>>120>>121
リンク先読んできたら?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 13:33:13
>>122
フェリシモの件のとこなら、読んでから書いたよ
自分>>121

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 14:57:41
>>117
利用規約も法律的に正しくないとごり押しになっちゃうよ。

人類の知的発展を著作権がじゃましないように、
それなりのものには著作権がないんでしょう?
まねの洪水のなかから、ある日特別に独創的なものが出てきて、
芸術品として認められるってことだと思うよ。

著作権が認められたTシャツのイラストだって、
Tシャツのデザインから独創性が必要とされたら困るじゃん。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 19:43:52
>>124
法律的に正しくない・ごり押しだと思えば使わなければいいだけなんでは?
そんな風に思える規約でもそのサイトの物を使いたいんなら、使う前に規約がおかしいって
言えよって思うけどね
その結果、そこまで強要できませんよ、間違ってますよと配布者の方が
法律的に言われたら、大手を振って利用できるんだからね

普遍的なデザインなのに「これはアテクシのオリジナルよ!キーッ!!」って人の
サイト見て真似したんなら「普遍的」って言い訳は後付けな気がする
その人のサイトを見たんじゃなくて、出回っているものを改変したんなら
そもそも↑サイトの言いがかり

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:52:05
この利用規約法律的に正しいですか?・・・か。
本に書いてる利用規約みたいなもんでも変なのあるよね、
弁護士さんに相談してるの?みたいなの。

パクリ疑惑の時は訴えてほしいなあ。
いっぱい判例が集まれば、何が良くて何がダメなのかはっきりしてうれしい。
ついでに、疑惑で書きたてられた人が名誉毀損でうったえて・・・
弁護士さん大喜び。



127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 13:11:13
みんなでやれば怖くない!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 20:46:58
バザー用の小物を頼まれたんだけどいちいち調べるのめんどくさい。
明らかにキャラ物以外なら大丈夫?
キャラ物でもありの世界?
適当にかわいい動物柄の布でも買ってこようかと思ってるんだけど。
町内会かなんかのバザーのようです。
子供いないからバザー経験無し。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/08 20:54:25
>>128
それでおk。

130:128
10/10/08 21:11:50
>>129
さんきゅー。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 13:27:42
リカちゃんの柄の布があったとして(実際あるかどうか知らないけど)、
それを使ってバッグを作って出したら違反?

で、リカちゃん自体のカスタムしたのをオク出しはok?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 14:03:18
>>131
前半は、その「リカちゃん柄の布について権利を持っている所」次第。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 20:20:45
>>131
リカちゃんのカスタムは多分メーカー推奨されていなかったはず。
ブライスはメーカーも認めてるからおk。
人形板で聞いた方がいいんじゃね?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 22:16:23
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

出品者へ 「だからこの布は「商用不可」とサイトに書いてあるでしょう!
英語が読めないのなら購入するな。
通報はすでにしました。マリメッコといい、非常に悪質!!
確信犯ですよ、あなたは」

大勢で通報ヨロ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 00:39:25
スレチでマルチ。おまいも悪質

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 02:50:51
>>134
宣伝乙

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 04:49:58
かくしん‐はん【確信犯】
道徳的・宗教的または政治的確信に基づいて行われる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯などにみられる。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 19:05:27
>>134
反論のコメントすごいなあw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 00:46:04 X8BFVRoI
質問者も鼻息荒すぎww

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 02:59:00
質問の回答にも相当引くな。
落札者がこれ見たらどう思うんだろうか。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 04:27:35
スレ違い板違い

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 23:57:28
著作権についてなんだけど
特許庁に申請していないものにも
著作権はあるの?
以前仕事でデザインをしていたときには
キャラクターとかは申請して
真似されないようにしていたのだけれど
申請していないデザインについてはパクられても文句言えないのかと思っていた。
このスレ的には、わりと誰かの作品は
真似しちゃだめ!っていうことになっているよね。
作家魂としては正しいと思うけれど
法律的にはどうなんだろう?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 00:36:02
著作権
意匠権
商標権
URLリンク(www.google.co.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 04:05:46
>>142
そもそも「著作権」というものが、どんなコンテンツのどういう部分に対してどう発生するものなのか、
とかいった基本的な部分を、まずは把握する方が。
で、>>143が出してくれてるあたりのものとの区別をつける。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 04:16:07
>>142
デザインの仕事してた割りに知らなさ過ぎるんでは・・・
著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生
申請するのは意匠権や商標権

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 15:15:33
この人が、生地ってタイトルでハンクラしてるけど、著作権きになるんだけどさ、どうなんだろw
URLリンク(ameblo.jp)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 20:04:01
>>146
宣伝乙!!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 04:46:46
編み物のお花のモチーフ。
昔からある定番の。
ああいうのでも侵害になるのかな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 08:26:20
定番ならならないよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 05:03:23
編み物のお花のモチーフに定番なんてあるの?
かぎ針では、細編み、長編み、玉編みなどの
編み目模様の組み合わせで成り立っているわけで。
違う?

そもそも定番の定義とは?
たとえば布でいえば「ブラックウォッチは定番です」みたいな?
微妙に素材も柄も違うものが氾濫しているのに?



151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 14:21:20
>>150
モチーフの定番ってあるだろう
昔のコタツカバーみたいなのとか

ブラックウォッチの例えもなんか考え方が逆
たとえば「水玉」で考えてみたらどうかな?
大きさも密度も違ってても「水玉柄」というのは定番柄
自分なりの新しい大きさ・密度・色の水玉柄を作ってはいけない
と言うことはない

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 04:37:33
>>151
そそそ。そーです。
四角いモチーフみたいな、昔からの形。
わざわざ本見なくても編める原型、というかんじ。

オリジナル作品でモチーフ使いたいとき、
オーソドックスな花びら5片のモチーフに、
長編み一目増減するなら、ありでしょうか?

ブラックウォッチ云々はちとズレてる気がします・・・。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 19:05:08
>>152
うざい!
そこまで神経質っていうか自分で考えたり
調べる能力ないなら、販売すんなよ、資格なし!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:13:41
>>153
そこまでキレることかなぁ。
販売するから真剣に考えるんじゃないの?
法のことを自分で考える意味は無いし、
調べても不明だから聞いてる。
権利問題って複雑なんですよ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 00:27:50
>>149>>150を読んで、さらに定番に一目増減がありかなしかって
ことまでここで断言されなきゃわからないなら、やめた方がいいとは思う
自分で考えることも必要だよ
2ちゃんでいいって言われたから、なんて言い訳は通用しない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 04:36:20
150です
言葉足らずでしたが >>155 さんの言葉を言いたかったのです。

>>153さんの意見にも一部賛成、自分である程度は考えるという部分では。
編み目模様は数多くあり、組み合わせで成り立っているだけですから
仰っている「定番」って、想像はできるけど、「定番」という言葉では
くくれないような気もします。活字で伝えるのって難しい・・・
長文で失礼しました。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 21:35:28
自分で考えるって、デザインを?著作権を?

例に出た四角モチーフは。色・糸・サイズを変える以外、
編み図は変更しにくい。
複数の作家の本を見比べても同じ編み図。
だから著作権フリー→定番になるのかな?って。

2chでOkもらったからgo!なんて考えてませんよ。
ちょっと聞いてみただけ。
ろくに答えられないくせにウザいって、
アンタこそひっこんでて。ボケ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/02 23:09:31
あーあ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 07:48:58
>>157
>アンタこそひっこんでて。ボケ。

これほど厚顔無知だから、いちいち人に聞かないとわかんないんだね。
はい、はい、定番ですよ。
でも商品の販売には向いていません、そこまで性格が悪いとね。
だから「ハンクラものは」って言われるWWW


160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 11:22:08
>>159
アンタどんだけ物知りなのさ?


161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 21:39:03
>>160
性格ブス


162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 05:41:56
中学生の喧嘩かwwおまえら

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 08:17:08
様子見だとテンプレに書かれてるけどこんな教えてチャンは排除したいね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 20:59:19
教えて、教わる。
これ以外、何の意味があるのか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 17:56:47
157は既存の編み図をパクったニットをどこか売るつもりなんだろう
モチーフ云々はオクの編み物/完成品カテにありがちだね

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 13:40:44
アンパンマンを無断で怒った顔に…6人逮捕

「それいけ!アンパンマン」のキャラクターを無断で改変したTシャツ 人気アニメ映画「それいけ!
アンパンマン」のキャラクターの顔を無断で怒ったように描きかえたTシャツを販売目的で所持して
いたとして、大阪府警は6日、大阪市浪速区、衣料品店「キング」経営、巽幸司(28)(同区下寺)、
同店従業員林良(21)(同府高槻市)の両容疑者と、同店のアルバイト少年4人(18~19歳)を
著作権法違反容疑で現行犯逮捕した。

 発表によると、浪速署などが同日午後、「キング」と同区内の支店など計3店舗を捜索したところ、
「アンパンマン」や「ばいきんまん」などのキャラクターの顔のデザインが改変、プリントされた
長袖Tシャツなど約70枚が見つかった。

 巽容疑者は、2007年に同店を開業。アンパンマンのTシャツは、「オリジナル商品」として
1枚4800円で販売しており、「著作権侵害はわかっていた」と話しているという。

(2010年12月6日21時19分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 17:54:18
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

デザイナーブランドの生地平気で使って出品とか
ちゃんと調べてから出品しないのかね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 15:32:39
ブランド生地の二次使用を考えたんだが、
LOUIS VUITTONのモノグラム柄のバッグをバラした生地だけをオクで売っている人が居たんだけど、
車の内装張り替えに使った残りですとの説明だった。
中古のバッグを解体した生地だけを売るのは、
著作権も商標権も侵害しないだろう。
ソレを個人が購入してハンクラ利用(販売しない)も問題は無いでしょう。
ソコで引っ掛かったのが、元々の利用目的のシートや内装の張り替えなんだけど、
客の注文で施工するのは問題は無いとして、
張り替えた後の車を販売した場合に、
車の一部分とは言えLOUIS VUITTONに許可無く二次製品(張り替えたシートや内張り)を販売する事になるんだよな。
シート単体でブランド生地に張り替えて許可無しに販売するのは、完全にアウトだよね?
ソレが車に装着された状態での販売ならOKなのか?
リメイク物なんかでもジーンズメーカーのポケットのステッチ部分(商標登録)やタグ(メーカー名)の使用はアウトだったみたいだし、厳しい目で見たらリメイクは難しいよね。
まあLOUIS VUITTONの場合にはモノグラム柄自体が元々パクりなんだけどね。
LOUIS VUITTONの歴史を調べたら、
自ら旅行先で見た、
ある物(美術工芸品の楽器)の柄を参考にしたと書いて有るんだよね。
ならば著作権フリーにしろよ(笑)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 00:28:22
>>167

懲りずに再出品
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/23 14:57:49
>>169
>>1

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 16:20:19.79
毛糸作品って販売禁止ってあるの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 10:20:30.22 ZDMB5EGV
ヤフーオークションにて。

商用販売禁止の生地と云うのはご存知ですよね?
もしご存知なかったのならお知らせいたします。
”これは販売許可の出てい生地ではありません”
素敵なブックカバーを手掛けられていて、素晴らしい才能とお見受け致しましたが、
違反申告を数多く受けているにもかかわらず、平気で出品を続けてらっしゃるその神経がとても残念です。
良識があおりになられるのでしたら即刻出品の取り下げをなさってくださいね。

この違反申告に対し、出品者の答えが↓


商用販売とは個人向けには該当しないのです。
縫製工場で大量に作成し店舗で大々的に販売することを禁止しているのです。
マリメッコにしてもソレイアードにしても同様です。
だから生地の販売する時に個人向けには何の誓約書も交わさないのです。
解りましたか?違反でも著作権侵害でもありません。
以上。ご心配頂きご苦労様でした。

商用販売の規定を今一度勉学されて意見されたほうが恥をかきますよ、
今のままではヤッカミ、誹謗中傷にすぎません。SMBの販売店の方でしょうか?
100%違反の出品物は削除されます。ヤフーのパトロールの方でしょうか?
何も知らずに無暗にえらそうな事言わないでください。

↑この意見は正しいの?
それとも出品者のマイルール?
上の意見が通るなら、ネズミやあんぱんマンも「工場生産でなく個人ならOK」なの?
とてもそうは思えないけど…


173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 19:27:58.35
そんなわけなかろう
個人が捕まらないのは単に見つかってないか、小口製作者の数が多すぎて対応しきれないからお目こぼし、じゃないの
業者なみに販売してるとかブランドイメージを著しく傷つけたりするような悪質な場合だとすぐに捕まるだろうね
この出品者、わかってて知らないフリしてそうだわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/10 23:38:57.81 ZDMB5EGV
>>173
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)


175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:15:17.02
>>174
晒したかっただけでしょ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:20:40.62
惨めだね
こんなことしてもびくともしません

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 01:37:05.00
>>174-176

作られるも作るも売るも買うも叩くも晒すも
捕まえないも捕まえられないも法律つくるも法に則って裁くも
晒したの読むも煽りかえすももうどうでもよくなってくるな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 03:11:44.49
>>176
何の対応もしてもらえず惨めだねってこと?

惨めなのは、目先の利益に目がくらんでモラルを捨てている人間の事じゃない?
どんな顔してお子さん方に善悪を教えるんでしょうね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 03:51:24.62
今はよくても・・・・・事項成立まで逃亡生活してるようなもんだね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 05:06:41.36
本気で著作権違反を潰したかったら
権利を所有している所に連絡すればいいのよ
2chやオークション運営に言っても徒労に終わる
違反出品してる人も分かっていて
法務部が五月蝿い所の生地は使わないんだよ
権利の煩い所の北欧生地を額に入れて
バンバン売っていた奴は裁判になったと思う


181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 11:39:14.21
でもいつ法務が腰を上げるかはわからない
その時はおそらく一番派手にやってるところを見せしめにするだろう

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 12:52:51.30
>>174
こいつは、自分に直接来ない限り、誰かが見せしめされた程度じゃびくともしなさそうだね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 18:25:16.96
モラルのかけらもない中国人か韓国人かもね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 20:48:01.94
>>714

この人すごいね、この人水まで売り出したよ
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)



185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 04:34:39.16
っていうか「商用販売」言葉を使うからややこしくなるんじゃないの。
最近の著作権つきの布の耳には「商用利用不可」じゃなくて
「この生地を使って、製品化して販売するのは不可」
ってかかれるようになってる。
これなら、商用に当てはまらなくても物にして販売するのは不可。
ルシアンや藤久でも一部のデザイナー生地は同様に書かれている。
このメーカーだから、ブランドだからだめってわけじゃないから面倒だし。
カットクロスにされてるとよくわからん。
いっそのこと売ってもいい生地のほうに「売ってもいいよ!」って書いてほしいなぁ。


あとなんか、同様に商用利用不可のイラストや写真の素材集を無断で使った布が
普通に売られてるのが怖いわ。気づかなけりゃ知らずに犯罪に加担させられるんだろう。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 10:14:46.94
Candy Partyとか使ってる人多そう。(詳しくは井上のきあでggr)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 07:12:10.80
井上のきあ見てきた
この人何?って感じ。

使っているほうは法に触れない範囲でやってるのに、
法に訴えられないから信者と監視?

他もざーっと読んだけど
こんな人は本出すべきじゃないな。

パクラーほど人に真似されるのに敏感で
必死なんだけど
この人も必死すぎてこわいわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 16:16:34.27
>>187
本そのものに規約として禁止と書いたままのものがあっても法で縛れない。
布地の著作権の問題も全く同じだよ。
買った布を素材として好きに使って何が悪いってのとさ。

この人に限らず素材を収録した本というのは、布よりも細かく、はっきりと制限事項が記載されている。もちろん何につかってもいい、というのもあるんだから、使いたきゃそれを買えばいい。


これを無視する企業ってのは冒頭の規約を読んでないか、読んだ上で無視してるか、そもそも規約の存在をしらない(データだけ違法にコピーしている)
のどれか。

法に触れない範囲でやってるのに って
それは、どうせ法に触れないから好き放題規約を無視してるのに、の間違いでしょ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 21:08:40.12
規約に法的な意味合いがないなら違反されても仕方ないでしょうに。
そもそも法的に訴えることができない程度の著作物ってことでしょ。
訴えることのできる著作物はいくらでもあるんだから。

違反するのがよいと肯定するつもりはないが、
本出すならそれぐらい覚悟すべき。

違反した企業に毅然と抗議すればよいことで
素人の日記みたいにぐだくだうじうじ。
ハンクラのパクラーがブログで「まねしないでよ」といきりたってるのと
なんら変わりないと感じたよ。






190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 21:12:01.95
法に触れないなら何しても良いといいたいわけではなくて
その人のサイトでの発言がなんだかな・・・と思ったまでです。
出版しなきゃいいのに・・・って単純に。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 21:47:25.20
まぁぶっちゃけ、現状、布の著作権もキャラ物か、ハンクラ外にももの凄く有名なデザイナーやブランド(キャス・マリメッコ・登録済タータン等)でなければ、同じように突っぱねるのは可能。
キャス使うと高くつくし、危険だからコレ使ってコラージュしてるキャスもどきのパチモンみかけたから、
素材なんてちょいださどころかワードアートみたいのしか売らないようになればいいのにと思わんでもない。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:09:42.28
素材集だしてても著作権を放棄してるわけじゃない
特にイラストレーターやデザイナーなら
自分の作品の一部を利用して商用デザインに使われるのは
同業者がやってることだけにやるせないんじゃないかな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 18:25:53.46
規約に法的拘束力がないのは、個人での販売物への利用はOKだからだよ。
リバティレベルならそんな規約でも意味を持つけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 19:38:45.53
ちょっと質問させてください
ヲチ板で話題になっていたんですがハマナカの手芸コンテストで大賞を獲得した人のデザインが
ベルーナのチュニックの刺繍デザインと同じなんです
洋服の模様って権利が無いんでしょうか
スレチかもしれないので詳しくはこちらに来ていただければありがたいです
ヲチ板 羊毛作家さんをヲチするスレ スレリンク(net板)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 01:02:43.82 mNwFLmIU
このスレにキャスの生地の製作物の販売について、
メーカーの見解が書かれている。

*キャスキッドソン*cath kidston 8個め
スレリンク(shop板)l50

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 19:08:07.93
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 04:23:50.88
>>196
このブックカバーの人に粘着しているあなたもしつこいね。
メーカーに連絡したら?
こんなところでしつこくやっても本人は痛くもかゆくもないと思うよ。

>>193
リバティレベルって・・・
リバティは一部を除いて商用可能ですけど・・・
キャスもオーケーだね。

商用可能かどうかそれぞれの会社に自分で問い合わせしない人
多いのかね。



198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 03:52:38.90
バカには読めないテンプレ
>>1
>オークションや個人サイト・店舗のヲチは禁止。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 07:46:15.75
>>198
素材集の類も同じメーカーや作者でも一部を除いて商用可能

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 18:57:02.16
キャスも商用Okなんだ~

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 05:12:38.17
>>200
ちゃんと自分でメーカーに問い合わせるべき
間違った情報だったらどうするの?
こういう人がチェーンメールとか信じちゃうんだろうな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:00:26.07
キャスも商用可なんだね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 12:26:07.19
自分で問い合わせろ
あんたはだめかもね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 22:14:02.11
キャスも商用可かあ


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 19:06:31.46
ひろゆき「Twitterの2次キャラアイコンは著作権侵害。そんな奴がモラルを語るな」 ★2
スレリンク(news板)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 10:19:10.29 zwfUgl/V
キャスって本当に商用可?イギリスの本社に問い合わせたの?
ちょっと今からヤフオクのアド貼って英語で問い合わせてみるわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 12:29:05.41
>>206
OKだよ。
返信が来たら、貼ってね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 18:13:49.48
昔のピンクハウスのワンピースやブラウスなど
もう年齢的にも流行的にも合わないので
帽子やバッグなどにリメイクしようかと思いますが
この素材使用で販売するのはまずいでしょうか?

メーカーに問い合わせしましたが、わからないとのことでした。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 03:55:27.24
>>208
メーカーに問い合わせたのにわからないって回答なの?
わかる人か責任ある人に代わってもらおうよ

210:208
11/11/13 03:57:31.59
追記
メーカーの回答が「わからない」ものをここで聞いても
わからないと思う

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 04:01:51.00
連投スマソ
名前欄208じゃなくて209ですた・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 16:04:56.57
「分からない」ってことはリメイク品を売っても訴えられることはなさそう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 07:37:17.49
生地そのもののメーカーじゃないと判らないことじゃぁないの?
そこまで服のメーカーが調べる義務はないと思うし。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 10:09:04.35
ブランド服でしょ?
問い合わせたメーカーってそのブランドじゃないの?
一体どこへ問い合わせたんだ・・・

>>213
逆じゃない?
ブランドが生地のプリントを発注したメーカーって訳じゃないよね
版権はブランドにあるよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 14:07:03.58
全部が全部、起こすところから自前でやってるって訳でもないしなー
自前だったにしても許可出すくらいなら断っとけって話だな
他の案件出てきたら面倒だし、何の得にもならずに法務動かすのも馬鹿らしい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 14:24:45.11
>>208
自分だったら販売はしない。
以前にピンクハウスって書かれたリボンを使って、何かを作って販売した人が訴えられたのを記憶してる。
身近の友人とか、ごく狭い個人間のやりとりならバレないかもしれないけど、
あとあと面倒なことになるかもしれない可能性を考えるとやらない。

だいたい、メーカーに問い合わせたって、どこに聞いたの?
メーカーがわからないなんて言うはずがないよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:25:15.53
>>213
そんな機転きかせてタキヒヨーに問い合わせるなんているのかねw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 01:30:06.60
「わからない」との返答に私自身もおかしいなと思い
今度は電話じゃなくて、ピンクハウスのWEBショップのメールから再度問い合わせてみた。

今日返事があり、要するに商用ならリメイクは厳しく対応しているとのこと。
すっきりした。 お騒がせしました。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 12:59:50.11
218ですが、書き忘れました。
正しくは「リメイクしたものを販売は良いが
ピンクハウスのブランド名を出すのがダメ」でした。
訴訟や判例も色々あるとのことです。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 09:06:32.98 UsZ4LXVz
復活あげ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 10:20:55.81
メリーボンボンは商用可なのか不可なのかどうちらですか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 15:14:16.03
柄による

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:58:11.56
動物柄がダメで
ビーンズやお花だけのはOKなの?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 03:36:21.00
自己解決しました。
URLリンク(www.lecien.co.jp)
メリーボンボンは柄に関係なく商用可でした。
ルシアンの布でもラガディ・アン&アンディやホールマークは不可だけど
メリーボンボンは可なんだね。
意外でした。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 04:48:13.92
メリーボンボンとホールマークの区別がつかんw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 07:41:40.70
ザックリ言うと明るくPOPな色がホールマークで
レトロ感のある褪せたような雰囲気がメリーボンボンだよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 18:19:08.48
シーツリメイクとかで個人的にネズミー社等の許可取ってる人っているの?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 22:55:38.51
海外メーカーの服に、勝手に刺繍などでロゴを入れて売るのは違法ですか?


229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 00:44:07.06
違法です
ハンクラーなら自分で作りましょう

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 00:18:22.96
今日行ったイベント、有名キャラのマスクや巾着が大量に売られていてひいた

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 00:36:21.84 J2VP+o8i
あるあるある

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:39:34.97
イベント運営側にチクってしまえ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:52:09.39
運営側がわかってない可能性・大

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 22:54:18.85
わかってない可能性を踏まえて
「こういう違法出品者が多いとイベントのモラルを疑います」とか
言えばちょっと考えるんじゃね?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:27:42.40
「ウルサイのが来た」としか思われない現実を直視しな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 01:15:05.68
現実を直視って?
>>235みたいに思うならイベントはすぐつぶれるし
別にそんなイベントがつぶれてもなんとも思わんけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 06:42:37.79
そういう人たちって布の端の文字が読めないのかね?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 16:10:27.79
自分に都合の悪いものは見えません

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 00:39:18.56
今日、某所の障害者ショプに行ったら
アンパンマンキャラのパペっtpがたんまり売られてたけど
あれってどうなん?まずいよね?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:08:16.70
パペっtpが何なのか分かりません。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:07:42.10
そんないじわるしなくてもww

アンパンマンプリントの布は商用利用禁止みたいだけど。
キャラのパペットもダメなのでしょうかね。
施設で許可とか取れるのだろうか。
>>239はどうしたいの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:50:17.07
「あそこの障害者ショップは著作権法に違反してるっ!」ってウワサしたいんじゃないの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:39:28.44
>>241
プリント布はダメなんだ。
どうしたくも何もハンクラーでにちゃんしてたらアンパンマンや出銭の著作権商標権は目にするからさ。ただの疑問。
許可がとれたりするのかね?
健常者だから×で、障がい者だから○はないだろうし。

>>242
理由は>>243
女性週刊誌とか読み過ぎなんじゃね?
そういう想像ばかりしてると、シワが増えるよ。
それに、そこのお店はおそらく県内の施設から商品を寄せ集めのショップだったから
どこの施設が作っているものかなんてわかりまねん。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:15:16.00
そのお店に直接聞いてみればいいじゃん

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:11:56.40
愛情深いやなせXかし先生が特別な許可を与えているのかも知れない
障がい者ならアンパンマンのパペっtp作って売っていいですよ、と
健常者は×でも障がい者だから○なんですか、と疑問をそのまま>>243が聞いてみて
ここに報告してくれや

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:59:18.94
なんでそんなに突っかかるかね?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 16:51:51.87
火のないところに煙は立たぬ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:44:00.66
えっ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:43:25.53
犯人は必ず一度は事件現場に顔出すんだよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:28:13.24
>>246
同意。障害者ショップのハンクラ品なんて、
こんな掲示板で全世界に発信せず、そっとしておいてあげればいいのにね。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:13:59.08
そりゃ自分の障害になるから蹴りたいんでそw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:12:24.19
>>251
そういう想像ばかりしてると、シワが増えますよ、意地悪バアさん。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:11:32.02
>>252
10代でしわねえよwくやしいのうくやしいのうwww

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:19:56.71

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <そういう想像ばかりしてると、シワが増えますよ、
    |      |r┬-|    |       意地悪バアさん。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン



255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 12:01:10.75
なにそれこわい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:06:21.41
>>253
あなた脳みそにもシワがなさそうですねーw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 23:57:43.47
いいかげんにしてよ・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 18:13:39.90
昔からレジンは著作権が!!!とかいう変な人が多いけど
今は人口が増えてるせいかビーズ刺繍が盗作だ真似だと騒ぐ人が多い気がする

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:56:09.80
>>258
まさに今日、ビーズ刺繍のその手のブログ読んだよw
コメント欄が見栄の張り合いになっててワロタw
暇なチュプ達って感じ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:55:44.75
>>258
レジン界wもうるさい人多いんだ知らなかった
あの手の記事って人間性がわかるねww

>>259
今読んだけど、ドロドロしていてびっくり
だったらお前らも田○先生に一言断ったのかと言いたくなるww

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:47:04.54
2人が読んだ人と同じか分からないけど自分も読んだ
何だあれww
しかもみんな、作ってるものがどこにでも売ってそうなんだけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 08:48:28.66
アメブロでキティやマイメロのスワロデコ販売してる人
サンリオから訴えられないの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 18:54:53.11
見つからなかったら、訴えるも何も・・・考えたら分かるっしょ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 21:50:03.82
見つかんなきゃいいのかよ?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 22:17:29.01
スワロデコはごろごろ違反者いるよね
キャラ物にシャ○ルとかブランドロゴ、アーティストのロゴ…
それでオーダーわんさかなのはなんだかなって感じ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 22:26:22.35
>>264
そうだけど?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 06:55:16.69
だから通報しようよ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 08:41:02.32
そうか、需要があるから黙認なのかー
自分は布関係でやってて、商用禁止布とかパターン無断使用とか
めっちゃうるさいのに、たまたま見かけたスワロデコのブログで
あまりにも堂々とやってるからなんでなの?いいの?って思ったのよ


269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 22:24:32.28
需要があるから黙認ってわけじゃないと思うけど…
通報ってどこにすればいいの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 00:50:02.70
【社会】無許可で製造された偽の「ONE PIECE(ワンピース)」フィギュアを販売した容疑で奈良の夫婦を逮捕
スレリンク(newsplus板)l50

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 11:45:42.13
ハンクラ始めたばかりの初心者なんだけど教えてください。
いずれフリマとかで売れたらいいな~と思ってます。まあ目標としてw

で、型紙の版権なんだけど、どこからどこまでが版権なのかがわからない。

・市販の本の型紙をそのまんま使って、同じ(ような)布を使って、見た目同じ作品を作って売る→NG
・市販の本の型紙をそのまんま使って、別の布を使って、見た目は異なる(形は同じ)作品を作って売る→NGだよね?
(「形」に権利が発生する?)
・市販の本の型紙を使うがアレンジして(裾の長さを変えたり、袖の形を変えたり)、見た目の少し違った作品を作って売る→OK?NG?
・市販の本の型紙を見て、型紙の形を参考にしながら、ほぼ同じ型紙を自分で引いて作品を作って売る→OK?NG?

あと、すごくアホな質問かもしれないけど。
たとえば、ワンピースとかスカートとかシャツとか、ごくシンプルなものなら型紙はディティールの違いこそあれ
基本的な作り方はみな同じでしょ。洋裁学校で習うような基本的な部分。
そういうごくベーシックな部分に関しては、誰も著作権は持ってないんだろうか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 21:03:40.14
>>271
そもそも型紙に著作権は無いという話もある。
URLリンク(www.kanehara.com)
URLリンク(okwave.jp)

個人的には、型紙の商用ルールは法律上の◯◯権に抵触するってのは無くて、守るべきマナーなんだと思ってる。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 02:22:03.43
市販本のものは、その本の著者に著作権があるんじゃないかと思ってるんだけど違うの?
でも服とかのデザインには著作権が無いんだったっけ?
モラル的な問題でダメってことでいいの?
なんかスッキリしない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 05:27:42.41
著作権って言うからこんがらがるのよ
元々著作権は著作物に発生するんだから、型紙にあるのは「意匠権」
意匠権を登録してある物を勝手に使用するのはNG
でもいちいちどれが登録してあるかなんて調べられないでしょ?
だから型紙の製作者が「禁止」と言ってたら使わない方がいい

では「禁止」と明記してなければすべておkかと言うとそうでもないので
結局いちいち製作者にお伺いを立てなければ、他人がおkともNGとも言えない

型紙のみに限って言えばそうなるけど、質問が「本に載ってる型紙」なので
本とはつまり「著作物」だからその「本の著者」に著作権がある
巻末などに掲載型紙を使用しての製作品販売禁止と書かれてなければ
とりあえずおk
ただ、出版元に確認を取った方がより安心

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 09:10:56.28
>>274
型紙は実用品のデザインなので、意匠権で保護されるね。
意匠登録の審査に通るには、誰も思いつかなかった新しいデザインじゃないとダメだけどね。
意匠登録されていないという前提で考えると、本は著作物だけど、本に載ってる方法で作成したものに著作権は及ぶのかな?
例えば、お菓子のレシピ本を見て作ったお菓子を売っても、著作権的にはOKのように思うのだけど。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 12:50:26.77
>>275
うーん、お菓子のレシピとは扱いが違うかなぁ
「型紙はコピーして(写し取って)使う物」だからね
お菓子がおkだから型紙もおkと言うのはちょっと乱暴な気が・・・
まぁ安心して使いたいなら、まず著作物に「禁止」の明記があるかどうか確認して
どこにも書いてなければとりあえずおkと考えていいと思う
もしそれでも不安なら出版元に問い合わせるとなお安心
たとえ裁判になったとしてもケースバイケースなんだと思うよ

と、ここまでは表向きの正論であって>>271に関しては、2つ目はよっぽど特徴的なデザインでなければ
バレないだろうしそれ以降はもっと元ネタがあっても特定は難しいから、作った本人が「この本のデザインを
使って作りました」とかブログなど残るもので言わない以上、言及されることはないと思う

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 13:27:34.65
編ものの本を見て、自分で編んだ作品を写真に撮ってブログで紹介するのはNGという
ハンクラ系出版社が数社あって以前話題になった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 09:06:40.70 SX4x4MKn
三角をモチーフにした複雑な型紙を用いて、編んだ後それぞれ綴じてポーチの
ようなものが出来あがる作品を掲載した出版社が、「型紙を無断引用された」
として誰かを訴えた裁判の判決が最近出たんだけど、「編み物作品にとって
型紙はそれ程重要な要素じゃないだろ」ということで却下されてたな。

要するに型紙が同じでも個人の編み方や技術や糸や針によっていくらでも違う
状態の作品に仕上がると。
出版物で保護されるのは著作権だから、そういう見解になる。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 09:16:47.32
>>278
興味ある。
判決読んでみたい。


280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 09:18:40.36
>>278
興味ある。
判決読んでみたい。

著作物(編み図や型紙などの作り方)を参考に作成したものに
著作権は及ばないってことだよね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 09:58:57.83
興味深い話だね。
そういうものをまとめた本とかまとめサイトってないのかな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 10:00:13.42
>>271です。
みなさんのレスがすごく参考になります。

なるほど、著作権に関する部分は、「型紙の本をコピーして売る」とかそういう行為に関わってくる
ってことかな。
意匠権っていうのも明確には理解できてないかもだけど、ググッたりあちこち読んだりしながら
少しずつ覚えていきます。皆様ありがとう!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 12:26:59.66
フェリシモの商品にある「学校へ行く準備が楽しくなる! はんかち・ティッシュが入るマイポッケの会」、
ヘリ会員の企画から生まれた商品。

某大手手芸用品メーカーから、クリップと作り方説明書をセットにした
「ポケットバッグ用クリップ」として発売されていた。
こういうのはどうなんだろう?
ヘリ商品のクリップを、このメーカー供給していることも考えられるけど。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 18:17:34.45 SX4x4MKn
URLリンク(tyosaku.hanrei.jp)

>>280 めっけてきた。ポーチじゃなくて三角モチーフベストだったわ。

超長文だから覚悟してね。
裁判官って大変ね。

>>283
ファスナー付きタオルハンカチポーチも、あのうさぎさんマークのメーカーが
店頭を占拠してるけど、ダイエーとかイオンとかそのへんに行くと無名メーカー
のいまいち地味なのが売られてるでしょ?
「ドレス型手拭きタオル」も最近安いのが出回ってきてるでしょ?
「誰でも思いつきそうなアイデアの商品」ってのは、裁判で争っても却下に
なる可能性が高いのよ。
実用新案ってそういうのが大半なの。
だから本家や大手を怒らせない程度に商品展開しておけばまず訴えられないわ。
ただし、新製品は発売後数年間は権利絶大なので、特許も実用新案もとってなくても、
「類似製品販売」で訴えられて負ける可能性あるわ。
本家のセールスキャンペーンの努力にタダ乗りする形になるから。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 20:04:09.61
>「類似製品販売」で訴えられて負ける可能性あるわ。
>本家のセールスキャンペーンの努力にタダ乗りする形になるから。

不正競争防止法違反だね。
デザイン(キャラクターは除く)のパクリは不正競争防止法で取り締まってるんだろうね。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 21:41:03.74
>>284
長文スゲー…判例は何度見ても慣れんわ。
読んだところでは、編み図すら著作権否定されてるね。
この分でいけば、本をまるっとコピーは論外としても、イラストレータで自分で記号作成して、
モノクロの部分を色分けして本を元に編み図作成、jpegで上げる…ってのも、許されそうな勢いw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 18:25:34.33
>>283
「どうなんだろう?」って何が?
一体何が問題なのか分からない

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 20:15:48.68
ヘリも散々他メーカーのものをパクっているから、お互い様

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 14:18:15.18
著作権の話をしましょう

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 18:32:15.71
>>280
>著作物(編み図や型紙などの作り方)を参考に作成したものに
著作権は及ばないってことだよね。

そうだよ。

ただ、著作権法ではない、他のことで引っかかるかも。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 18:47:04.01
どっちにしろ、人の作ったものを見て、まねして作ったものを、
個人で楽しむとか、子どもに作る、とか、ひとにプレゼントする、までならいいんだろうけど
売って利益を得よう、と考えること自体厚かましいと私は思う。
自分で考えて作れないのに作って売ろうなんてかんがえんなよ。

逆に、一から考えて作ったものなのに、人が作ったものとなんだか似ていたら
悲しくなる。
まねしたと思われてもいやだし。

売りたいならオリジナル作れるようになってから売れば?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 18:53:06.15
市販の本の型紙を見て、型紙の形を参考にしながら、ほぼ同じ型紙を自分で引いて作品を作って売る→OK?NG?

別に捕まったりはしないからそういう意味でOKかっていうならいいんじゃない。
キットを買って作ったものを売ってる人もいるし、
ただ、良心っていうか、モラルっていうか、売れりゃなんでもいいのかって、
そういう部分で自分が平気ならかまわないと思うけど。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 12:53:53.12
>>291
1から自分で考えて作るハンクラって具体的に何?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 06:26:19.33
1から自分で考えて作るハンクラって。w
自分で考えたキャラの編みぐるみとか・・・?
既成品だって流行に合わせる=何かを真似してるわけだから、真似=ダメ、だと言い方が単純すぎるよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 15:21:11.37
>>293が単なる揚げ足取り

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 02:00:04.99
>>292
とりあえず、誰が作っても同じようになる、従来からの物を、著作権で囲い込みは出来ない…のではないか。
市販本の型紙といえど、例えば「普通のスカートとベスト」にしか見えないものに、著作権などない…という風に、
先の判例では読めたのだが?
というか、キット使ったならともかく、自分で生地を選んで、型紙起こして補正して作ったものを見て、
「どの型紙から作った」なんて証明無理だろ。
証明出来ないものを、裁判とか無理だからな。

>>295
揚げ足取りの部分が重要だからな、裁判沙汰になると

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 11:31:54.90
自分のブログに、素敵なブランドでファンなんですぅ~って紹介したり買ったりしてるから
オマージュです(キリッ ってデザイン丸パクリしたものを作って売ってる自称作家様()もいる

2chに専スレたって自作自演してたし、重度のメンヘラだからそういうことできるんだなと思った

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 01:27:12.56
ああ、あいつか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 02:55:13.54
>>297
パクるのはやめてほしいよ…悲しくなる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 15:33:42.97
Used under license to 〇〇〇 Not for Commercial Manufacture

商業生産禁止って意味ですか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 21:16:04.30 XX2VKKDG
marimekkoマリメッコが販売している布は、商用利用可能でしょうか?
オークションでたくさんみかけますが、手作りの作品がたくさん混ざっています
問い合わせ先(メールアドレス)を探しています
日本公式サイトのどの辺りにありますか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 21:50:34.81
>>301
駄目だったはず

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 22:40:16.87
>>301
禁止ではないよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 23:54:28.89
>>301
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?21円【ヲチ禁】
スレリンク(craft板)
>>767

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 06:10:48.98
人に尋ねて右往左往するより、
自分で調べた方が早いし、正確な答えが得られる事を知ったのだろう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:39:01.61
tetoteで商用NGの布とか使ってるやつ大杉。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 03:52:13.03
ヤフオクでキャラもの(アンパンマンとかミキハウスの熊とか)のワッペンを売ってる奴、捕まれば良いのに。
タイトルもわざわざアンパンマン風とか風を付けているから確信犯。
買う奴も買う奴。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 07:05:30.62
オク話はオークション板でやってください

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 18:13:26.31
>>292
文字と書体に置き換えるとわかりやすいかも
文字には権利ないけど書体には権利がある

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 18:16:58.23
>>284
超画期的な編み方・作品だったらそれは実用新案でいかないと駄目だと思う
著作権というのは表現の保護で特許(実用新案)はアイデアの保護だから根本的に違ってる

博多人形事件の時代からするとだいぶ保護されるようにはなってきてると思うけどね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 14:28:40.70
【ソックス】手編みの靴下・手袋6【ミトン】
スレリンク(craft板)

靴下スレの権利関係の話題のつづきはこちらでやろうと思う。
以下、流れをコピペ。

730 2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/02/22(金) 17:58:16.16 ID: ???
平編みの靴下見てきた~
特許の記述は見つからなかったけど、
こういう作り方、昔の手芸本で見たことある。

731 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/02/22(金) 18:15:29.56 ID: ???
特許出願中というのは
URLリンク(www.amuuse.jp)
に書いてある。
あと、あむゆーずの1月6日記事。

732 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2013/02/22(金) 18:36:00.53 ID: ???
編み方に特許ってどうも抵抗あるなぁ。
特許認められたらほかの作家は一々お伺い立てないと
類似のデザインできなくなるのだろうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch