自作エフェクター43at COMPOSE
自作エフェクター43 - 暇つぶし2ch320:313
13/01/04 20:34:48.12 shEc8Bcw
トランジスタの方向は合ってるはず…
URLリンク(s3.gazo.cc)

手書き回路図
URLリンク(s3.gazo.cc)

基盤
URLリンク(s3.gazo.cc)

ひどい裏面…
URLリンク(s3.gazo.cc)

テスターは導通だけチェックしたんですが、抵抗とかコンデンサのとこの調べ方がイマイチわかりませんもので…

321:ドレミファ名無シド
13/01/04 20:41:06.62 zd3208eM
これは酷いハンダ付けw
もう一回最初からやり直した方がいいよ

322:ドレミファ名無シド
13/01/04 20:45:12.05 HaT1FQMG
トランジスタのデータシートとか見たことないの?

323:313
13/01/04 20:54:54.05 shEc8Bcw
>>321
うぐっ…

>>322
データシートを見た上で接続してみたんですが

324:ドレミファ名無シド
13/01/04 20:58:01.76 0mw3y8+5
まあ十中八九ハンダ不良だと思うけど

325:ドレミファ名無シド
13/01/04 21:30:17.55 CishyYV1
データシートのメーカーと現物のメーカー違うと同じ型でも足違う事あるよ
足の組み換え6通りしかないから、ソケットかクリップでちゃっちゃと差し替えて試すと良いかと
抵抗やコンデンサーは片脚外して調べれば生きてるかは確認できるけど、壊しそうなら外さず周りと計算して確認して
EとGNDの間の抵抗は回路図と実配線図の本当はどっち?実物は680Ωっぽいけど

326:ドレミファ名無シド
13/01/04 21:40:00.60 vXkNlnx9
そういえば、海外メーカー産のC945には、足の配列がEBCなものがあるって
海外のフォーラムで読んだなあ。
国内で流通しているかはわからんが。

327:ドレミファ名無シド
13/01/04 22:04:57.85 Nn55AtHz
>>320
とりあえずベース電圧コレクタ電圧エミッタ電圧はかってみてよ
ベースは約0.8V
エミッタは約0.2V
コレクタは約5V
かかってると思う
誰か間違ってたら指摘して

328:ドレミファ名無シド
13/01/04 22:08:17.66 Nn55AtHz
>>311
ファズファクトリーはハイインピーダンスで受けないと音痩せするよ
基本的にファズは前段には何もつなげない。バッファーもつなげない
だから前段にトゥルーバイパスじゃないやつつなげると音痩せする
俺は基本的にファズは初段に置いてる

329:ドレミファ名無シド
13/01/04 22:09:07.47 Nn55AtHz
>>327
訂正
コレクタは約4Vだわ

330:ドレミファ名無シド
13/01/04 23:11:55.19 Ya4UGqUb
バイポーラってことは、繋ぐのは当然アクティブPUなんだろうな。

331:313
13/01/04 23:13:20.12 shEc8Bcw
みなさまありがとう。
ちゃんと完成した暁には音うpしますね。

>>325
360Ωが無かったので一番近かった680Ωを付けてしまいました。
それでも音くらいは出ると思ったのですが…

>>326
今回使った石には「C945 R278E」と書いてあります。

>>327
電圧、明日測ってみます。
2本を指にくっつけて測ったりするやつですか?;

332:ドレミファ名無シド
13/01/04 23:23:55.14 CishyYV1
URLリンク(alltransistors.com)
役に立てて下さい

333:ドレミファ名無シド
13/01/04 23:43:53.84 Nn55AtHz
>>331
指?wなに、嘘発見器でも作る気なの?w
テスターで黒はアース固定、それぞれベース、コレクタ、エミッタの端子に赤を当てるだけ

334:ドレミファ名無シド
13/01/05 01:51:10.88 CAJ8nsvY
まー最初は音でねーよな
音でないならハンダなおしてそれでもダメなら作り直しがはええ

335:ドレミファ名無シド
13/01/05 01:59:08.89 +CJADKtq
部品同士の交点だけじゃなく、部品を挿したランドもハンダ付けしたほうがいいよ

336:ドレミファ名無シド
13/01/05 02:05:02.60 4P4OojSV
ギタースレ民の女性ギタリストとデートしたい

337:ドレミファ名無シド
13/01/05 02:05:43.40 +CJADKtq
あと、390Ωの代わりに680Ωでは差がありすぎる。
そこは増幅度にかかわる値だから、抵抗値が倍近いとブースト値は半分になる。
抵抗で(回路にもよるが)代用していいのは精々1割差くらい。

338:ドレミファ名無シド
13/01/05 07:21:08.35 ADKK73Sn
定数を回路図どおりに作ってないのに音が出ませんとか、
随所に見られる俺は間違ってない的な態度とか、
初心者で訊いてる立場なのにどういうつもりなんだよ・・・

あえて言うけど、その性格自体が自作に向いてないよ
自分が間違ってるから音がでねえんだよ
ちゃんと組めば音は出るし、テスター等で切り分けていけば原因だって解る

アップする写真だって検証して欲しいなら真上からきちんと両面撮って、
裏側は鏡面にするなりして、部品には定数書き込むなりするのが普通だろ?
こんなクソ写真で他人のうちらに何をどう検証しろってーの?w

339:ドレミファ名無シド
13/01/05 09:32:31.38 kqT/Rw3v
機械式スイッチならそっちの配線が間違ってるんじゃねーか?

340:ドレミファ名無シド
13/01/05 10:18:32.71 7cFXjnP7
Eに68k繋がってるんじゃねーの?だから鳴らない気がw
橙と茶、種類や時代(変色)で色違うからね

341:ドレミファ名無シド
13/01/05 10:48:28.13 9K5XPQ3i
意外とよくあるのが、ポットが不良品だったってオチ

部品屋で一番安い奴とかだと、10に1つは全く通電しない奴が混じってる

342:ドレミファ名無シド
13/01/05 11:36:27.47 miLptS+k
ステレオジャックのRINGとモノラルジャックのスイッチを間違って付けて、ジャック挿したら電源切れるエフェクターなら作ったことがある。

343:ドレミファ名無シド
13/01/05 13:06:12.87 726PloN6
おすそわけ

URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)

ことしもよろしこ

344:ドレミファ名無シド
13/01/05 13:42:47.66 kLY5qJiZ
>>343
何てソフト使えばそういうことできるか教えてください

345:ドレミファ名無シド
13/01/05 15:22:10.07 miLptS+k
LT Spice?

346:ドレミファ名無シド
13/01/05 15:40:17.00 Fv5dvnyI
LTたまに使ってるがこんな画面じゃ無いね

347:ドレミファ名無シド
13/01/05 17:00:37.77 726PloN6
>344-346
NI社製のMultisimでやたらデカイです。
URLリンク(www.analog.com) ←マニュアル
URLリンク(www.ni.com)

LTと使用感比較したことないので判りませんがP-SPICEに分類されるSPICEプログラムで
SpiceModelも多く扱いやすいと思います。
付属のプリントパターン生成はパーツの足を繋いだだけでレイアウト生成してくれません。
自分でパーツ配置しなければならず面倒くさいです。使ってません。

SPICEは他にもLTSpice、OrCAD、TISpice等ぐぐればあると思います。

348:ドレミファ名無シド
13/01/05 17:09:02.16 kLY5qJiZ
>>347
ありがとう!
導入を検討してみます

349:ドレミファ名無シド
13/01/05 19:10:51.00 +CJADKtq
>>313
で、種明かししてしまうと、その回路はエレハモのLPB-1またはLPB-2というブースターだ。
(中身は同じ)
LPB-1でググるとレイアウトも多数出てくるんだけど、大体は海外トランジスタ使ってるから、
足の配置が国産石と違うね。
2N3904とか2N5088とかの海外石使えば、同じレイアウトで組めるよ。
石はなんでも動くから、NPNシリコンで一番安いのでいい。安いのは大抵定番で一般的な有名石。

国産石使う場合でも、これまたなんでもいい。2SC945でもいいし2SC1815でもいい。
増幅度ランク(GとかYとかBLとか)もどれでも動く。
ただし海外石とは足配置が違うから、要データシート確認。

LPBでも悪くないけど、以下のヤツならもっと入力インピーダンスが高くていいよ。
ただし、レイアウトは要自作。
URLリンク(www8.plala.or.jp)

350:ドレミファ名無シド
13/01/05 22:56:58.75 kqT/Rw3v
豚切りですまん

ispのdecimatorだけどどうにもVCAが手に入らないみたい。
THATの2181cをLM13700に置き換えて使うにはどうしたらいいでしょか

回路図は
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

データシートは
URLリンク(www.thatcorp.com)

えろいひとよろしくお願いします

351:ドレミファ名無シド
13/01/06 00:04:36.78 Uh8S8yIo
金払わずに掲示板で教えてもらえるレベルの変更じゃないと思うが…
というか、ちゃんと探した?
URLリンク(www.chip1stop.com)

嫌味じゃなく、自分の手に負えない制作ならば、現物買ったほうが幸せになれるぞ。
保障もつくし。

352:ドレミファ名無シド
13/01/06 00:35:29.32 9q+5KsII
自作なののか選別なのかしらないけど
ノイズ殆ど無いな ゲートがいるってどんだけハイゲインなんよ

353:ドレミファ名無シド
13/01/06 02:40:57.21 wvGjzH+R
ispのデシメーター実機使ってるけど重宝してるぜ
メサのレクチファイアーで使ってるんだけど、自分はこれ必須だわ。
12時越えると音の劣化ハンパないけどw

354:ドレミファ名無シド
13/01/06 14:40:18.20 lR49a47k
>>351
RSでもdigikeyでも無かったので途方にくれてました。
製品購入も考えてみます。

>>353
OD兼ルーパーとして作ってみようかと思ってます
クリーンの時はゲートOFF、ODの時にセンドリターンON,ゲートONになる回路を考えてます

355:ドレミファ名無シド
13/01/07 09:03:25.04 VaYGuJ2E
ベルデンの8503、最近のは印字無いの?
昨日赤色かったら何も書いてなかった。

356:ドレミファ名無シド
13/01/07 15:31:27.34 xFjq8AtL
結構前からないよ 

357:ドレミファ名無シド
13/01/07 16:14:54.78 VaYGuJ2E
100フィートの3巻き位各色買ってたから買ったのは数年前だわ。

無くなったのね?なんか寂しい。

358:ドレミファ名無シド
13/01/07 19:55:21.32 E/enqHFx
みんなハンダ何使ってるん?

359:ドレミファ名無シド
13/01/07 22:09:36.14 xbQIfGkX
>>358
ソルベットの音響部品用はんだ
はんだにそこまでこだわりないから、安いこれ使ってる

360:ドレミファ名無シド
13/01/07 22:20:18.98 uhlQafTl
アルミット

361:ドレミファ名無シド
13/01/07 22:56:49.20 +FRiZyip
アルミット

362:313
13/01/07 23:59:40.38 KgOmFKqT
はじめから作り直してみました。
定数は回路図どおり390Ωにしました。
やはり鳴りません。

レイアウトに間違いがあるか、c945の向きか…
もうちょっとがんばります。

テスターを使ってみたのですが、電圧の表示がコロコロ変わって安定しないので数値がわかりません。
っていうか私の頭が悪いんだろな。使い方がうまくないのでしょうね。

363:ドレミファ名無シド
13/01/08 00:44:24.90 TSJqwGeF
>>362
まずはテスターの使い方をマスター

>っていうか私の頭が悪いんだろな。使い方がうまくないのでしょうね。
独学でしょ?そんなもんだよ。

俺も最初に作ったエフェクター(パライコ)はトーンジェネレータになったし、アンプは発振して火噴いたし。

364:ドレミファ名無シド
13/01/08 01:05:41.42 oq6jKdz7
>>362
構ってほしいなら、上でヒントくれてる人らにレスくらいしたらどうなんだ?

365:ドレミファ名無シド
13/01/08 01:15:26.85 kGOccTHH
俺は最近+と-間違えてFET破裂したわw
ハンダはアルミットいいっていうよね。
まだケスター44残ってるからこれ終わったら使おうかな。

366:ドレミファ名無シド
13/01/08 01:29:47.51 WFQGbHOv
>>362
テスターはデジタル、アナログどっち?電池ある?
電源+-逆じゃない?
トランジスタの足6パターンだけだし頑張ってね

>>365
眠い時に電解コン配線して通電→+-逆で破裂して目覚めた事ならある
中身まき散らしてたから掃除大変だった
アルミット使ってるけど作業しやすいよ。音はなめらか(な気がする)

367:ドレミファ名無シド
13/01/08 01:33:48.75 O+wc6fvN
テスターがACモードになってるとかじゃないの?

368:ドレミファ名無シド
13/01/08 01:57:39.33 FNlug4Gz
まずは信号ラインがGNDに落ちてないか確認しろよ

369:ドレミファ名無シド
13/01/08 04:58:51.82 g9Df/YrE
>>365
ついこないだ抵抗の定数一桁間違えて、フォトカプラとオペアンプ飛ばした。
フォトカプラは自作だからLED代えて巻きなおせばよかったけど、オペアンプは
5532使ってたからなんか悔しかった。(まあ大した額じゃないが)

あとケチってICソケット使ってなかったから、取り外しに死ぬた。

>>313
こんなふうに慣れててもミスるので、とにかく鬼のようにチェックすること。
トランジスタの足配置もデータシートでチェック。
(C945なら平面前にしたら、左からECB。エクボと覚えるといい)
上手い人は、とにかくチェックが徹底しているのと、エラーからのリカバリ技術が上手い。
死ぬほどチェックしる。

あとは横着するなら、海外石使ってネットに多数転がってるLPB-1のレイアウトまんま使う。
自作の定番だから、海外の作例なら山ほどあるぞ。不思議と国産石の作例は少ないけど。

ハンドメイドプロジェクト2という本の巻頭にはLPBの国産石での作例が載ってる。
今は絶版だけど、作者から直でPDFで買える。初心者には超良書なので(俺も厨房の時世話になった)
買って損はないぞ。

370:ドレミファ名無シド
13/01/08 05:01:20.28 g9Df/YrE
あ、ハンドメイドプロジェクト2のURL貼ってなかった。
URLリンク(www.diskdig.com)

371:ドレミファ名無シド
13/01/08 06:41:36.92 kGOccTHH
エラーからのリカバリ技術ってすげー納得できるわ。

372:ドレミファ名無シド
13/01/08 06:55:52.74 3/9ErB59
今なら初心者はあのメイド服が表紙のでいいと思う。
表紙がアレだが中身は現時点では一番親切で現実的だと思うな。

時々自作本で「んなパーツなんか手に入るか!」ってのがあるからな…。
つか、そこの作者と結託したショップでしか手に入らないと言う嫌らしい本があったりする

373:ドレミファ名無シド
13/01/08 07:14:12.58 WWD7EK7I
>>362
LEDはちゃんと点灯してる?
してないんだったらDCジャックの配線間違ってるかも

あと、いくらうまくいかなくても、この程度の回路であきらめるようなら作るの向いてないよ
君はまだノウハウが全然ないんだから、うまくいかなくて当たり前。
こういう失敗は必ず次につながる。
それに、一発で鳴ったら面白くないでしょ?

374:ドレミファ名無シド
13/01/08 08:56:37.33 TzahWfs+
>>354
URLリンク(jp.mouser.com)

使えるか調べてみそ

375:ドレミファ名無シド
13/01/08 13:50:24.35 8ZX5zuc1
せめて「この線を触れば盛大なハム音が出るはず」とか
推測できるほどに理解していないとな。

376:ドレミファ名無シド
13/01/08 14:44:59.68 5HvPXI8s
プラモデル感覚なんだろうからそれはハードル高いだろ

377:ドレミファ名無シド
13/01/08 14:54:42.18 O+wc6fvN
プラモデル感覚で始めて音が出る感動を味わいたいなら
まずブレッドボード環境やテストボックスを作ってみたりから
始めるべきだと思う

378:ドレミファ名無シド
13/01/08 16:03:05.88 oq6jKdz7
>>377
確かにブレッドボードでちょっと鍛えてから
自作しろとは言いたくはなるな

ブレッドボードがまともに使えるなら、
電気的な繋がりを理解して、回路図から実装図を構築できるってことだから
ブースターなんか一発で鳴るはず
でも次はブレッドボードの使い方がわかりませんとか言い出すのかな?

言っちゃ悪いが、中学理科の知識すら無い奴は自作なんか出来ないよ
そんなんじゃ自分でレイアウトも組めないし、失敗しても何が悪いのかすらわからない
失敗するのも本当の意味で楽しめるいいけど、そうじゃないなら金の無駄です

379:ドレミファ名無シド
13/01/08 16:05:06.51 LFCKooQG
なんでそんな偉そうなの?

380:ドレミファ名無シド
13/01/08 16:15:07.87 BsXqCoy4
長文で察せ

381:ドレミファ名無シド
13/01/08 19:11:32.66 I6dd9/HA
ケースの塗装が剥げるの嫌だから2液エポキシでやろうと思ってるんだけど
それでマーブルやった事ある人いる?普通に出来た?

382:ドレミファ名無シド
13/01/08 19:29:15.14 3/9ErB59
>>378
商売している人ならいざ知らず趣味の自作エフェクターなんかほとんど金の無駄だと思うけど。

383:ドレミファ名無シド
13/01/08 21:49:35.45 A3kG0T/k
人はすぐ初心を忘れてしまうものなのです

384:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:12:20.41 Wvb8/X2I
>>382
それはないわ。趣味なんて9割方金かかるじゃん。
自作が無駄な時間かもしれんけどその無駄が楽しい訳で。鳴った時の喜びあるし、安く作れる。

385:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:25:39.11 3/9ErB59
>>384
自作は安く作れるなんて幻想じゃねーの?
道具を揃える部分とかそれまでの失敗した時間とか無視してるだけじゃね。

極論だが例えばベリンガーの歪みペダル(999円)より安く作れる自信はまったくないなw

386:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:37:08.73 A3kG0T/k
誰もべリンガーなんて作らんし999円ってセール価格だろ?
何が言いたいんだか

387:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:39:03.01 LH/rbIaR
自宅に工作機械一通り常備されて、代々エンジニアの家系です、
って人で無い限り基本的に赤字だろうな。

388:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:41:43.23 LH/rbIaR
>>386
引きこもりだから知らないのだろうけどベリンガーはちょっと前から普通にその値段だぞ
その前は2000円以下だったしな。

389:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:44:51.50 A3kG0T/k
だから論点がズレてんだってw

390:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:46:26.59 O+wc6fvN
商売にならなきゃ全ての趣味が金の無駄と言えるかもね

391:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:47:17.49 3/9ErB59
>>386
なんでムキになっているか解らんが、自作が安いってのは原価厨の寝言だと思っている。
それか無理に自作の趣味を他人に理解させようとしているだけだろ。

俺も作るのは趣味&仕事(w)なんだけど、安いって理由で自作始めるヤツがいたら
「辞めとけ」ってアドバイスしているよ。

作るのに興味がある、ってヤツは普通に応援している。

392:ドレミファ名無シド
13/01/08 22:50:12.21 LH/rbIaR
自作は安いって事にしておかないと気が済まない人がいるんだな。

393:ドレミファ名無シド
13/01/08 23:09:39.31 TSJqwGeF
けんかをやめてー

安心しろ、皆思うところは同じだ

>>378
>失敗するのも本当の意味で楽しめるいいけど、そうじゃないなら金の無駄です
の言い回しが微妙だっただけでしょう。

失敗が嫌なヤツは自作なんぞに手を出すなってことだろうけど

394:ドレミファ名無シド
13/01/08 23:20:46.53 5WqrtFhI
みんな半田付けうまくなるまでどのくらいかかった?

395:ドレミファ名無シド
13/01/08 23:40:25.59 TSJqwGeF
>>394
小学校から始めて他人に認められた(褒められた)のは二十歳の時

396:ドレミファ名無シド
13/01/09 00:09:29.76 aSVWYr64
ま、初心者ですみたいなのはいつの時代も嫌われる
そんだけだろ

397:ドレミファ名無シド
13/01/09 00:11:18.69 TvwEdjBY
>>387
親父に「半田ゴテある?」と訊いたら「ほらそこに」と三種類ほど出て来た
「DC電源ある?」と訊いたら「あるよ」と戸棚から容量別に三種類出て来た
「スライダックある?」と訊いたら「それは物置に行かないと」と言われて
やっぱり大小三つほど出て来た
「真空管ある?」と訊いたら「それは引っ越しの時に捨てた」と言われた

テスターやブレッドボードの一つや二つ、どこの家にも落ちてるだろ

398:ドレミファ名無シド
13/01/09 00:43:28.01 PDjNIy5l
まあでも、自作だと自分の欲しいスペックに追い込めるのは便利だね。
もう少しハイが欲しい時は、出力周りのコンデンサ換えるとか。
クリップのダイオードを組み合わせ変えてみるとか。

ただ、シンプルなブースターとかなら、確かに自作の方が安くあがる。
(工具代・資料代・人件費除く)

399:ドレミファ名無シド
13/01/09 01:00:07.74 O23orquX
>>397
テスターはともかくブレッドボードはねーよw
普通の家じゃテスターさえ無いだろう

自作からちょっと外れるけど、修理なら安く上がる。
(工具代・資料代・人件費除く)

自作以前に修理・改造から入る方がわかりやすいと思うけど
最近は自分で修理出来るモノが減ったね・・・

400:ドレミファ名無シド
13/01/09 01:04:29.70 yy7u59rw
損得云々よりも、自作が楽しいからやってる。
そんな人しかこのスレに居ないと思ってるw

401:ドレミファ名無シド
13/01/09 02:10:47.09 PDjNIy5l
修理って大抵断線かコネクタ・スイッチ不良がほとんどだしね。
オクのエフェクターで「電源ランプつきません」ってのとか、絶対電源線の断線だろうし。

402:ドレミファ名無シド
13/01/09 03:04:25.64 4/SDO/uC
・作って楽しい
・安くて楽しい
・音でて楽しい

工具確かに金掛かるけど、ネトゲに課金するよりマシだろw
初心者はキットからがいいと思うがね。プリント基板楽だし
あと上にあるように、メイド本。
理科の知識なくてもネットにあるレイアウト真似して作れば誰でも出来るよ。

403:ドレミファ名無シド
13/01/09 03:08:42.36 4/SDO/uC
>>394
ハンダは5台目あたりからマシになってきたかなw
最初おっかなびっくりだったけど、温度高めのコテ使うようになってきてから
綺麗につけられるようになってきた気がする。

404:ドレミファ名無シド
13/01/09 03:29:07.34 wFKYDHIq
ベリンガーのグライコBEQ700を買ったけど、雨のザーザー降りのようなノイズまみれ。
音屋で送料込みで1900円も出したのにナニコレ... orz。
自作のローノイズなグライコと中身を入れ替えることにした。(ケド作るのマンドクサー)

405:ドレミファ名無シド
13/01/09 06:44:00.92 LSfYbk60
>>398
>ただ、シンプルなブースターとかなら、確かに自作の方が安くあがる。
>(工具代・資料代・人件費除く)

それ高いって意味じゃんwww
かなり前向きに考えて例えばSHOが3万として、コレを最初の1台とか考えても
時間とか考えたら微妙になってくるだろうな。

なんにも知らない初心者が部品揃えようと思っただけでのべ2・3日は吹っ飛ぶだろうし。
道具からそろえていったらダラダラと2週間以上はかかると思うんだが。

>>404
そりゃ普通に不良品だろ

406:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:05:20.39 w/bBpB7N
>>405
そこ少しづつ工作してく過程が楽しいって言ってるのにアスペか?
文書読める?

407:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:08:46.09 Zz8YOe6K
楽しい議論じゃ無くて、安く作れるか?の議論だろなんだろ
文書読めないアスペか?

408:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:12:37.24 w9ojA4Pp
趣味でやってんだから部品代くらいで安いもんだよねって言ってるだけだろ
人件費とか時間がとか馬鹿じゃねーの

409:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:15:11.47 DEMvHg+e
作業時間入れたら絶対安くならねーよ 
完成しても気に入らなければただのゴミだし
ブランド物ならそこそこの値段で売れる 

自作のメリットは汎用向けにデザインされてるものを
自分用に弄れる いいパーツ使って音質を上げたりとか
それくらいしかねーな 

410:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:15:21.20 4/SDO/uC
自作向いてない奴がいるな。何故ここにいるかが謎
安いかどうかなんてどうでもいいから精神科行って来い

411:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:16:23.59 Lweu2f6m
なんか昨日あたりから「自作は安く製作できる!」って寝言主張する人が必死になっているな。
一人暮らしの自炊ネタと似たようなモノだろうけど、さすがにエフェクターでソレはないわ。
フットスイッチやらジャックとか大人買いとか抵抗は常に100本単位で購入している廃人が言っているとしか思えんw

412:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:18:46.59 Lweu2f6m
>>410
お前は2ch向いてないぞw

413:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:22:50.16 Em+IN/hl
必死なのはどっちもだろw

414:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:30:07.49 wk/AwNkP
「自作は安いファビョーン」
「自作は安くないファビョーン」

どっちも必死で哀れだわ
何にこだわってるん??

415:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:48:28.67 w9ojA4Pp
まあ前提から噛み合ってないからね

416:ドレミファ名無シド
13/01/09 10:56:38.67 FmiEvsDa
          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,-''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..

417:ドレミファ名無シド
13/01/09 11:36:52.23 JpnwXE0S
議論に負けた側が必死とか言うのは笑えるなw

418:ドレミファ名無シド
13/01/09 11:48:34.06 0/Hcgdti
買い物依存症のおばはんが車で隣町まで買い物行って「安かった!」とドヤ顔を披露するスレなのか?
普通に買い物好き、とか言えばいいのに安いとか言うからバカにされるのだろう

419:ドレミファ名無シド
13/01/09 12:00:02.30 O23orquX
自分で釣った魚は旨いぞ-
(必要な魚を釣る技術と調理する技術があれば)

自分で作った野菜は旨いぞ-
(野菜を作る場所・技術と調理する技術があれば)

自分で作ったエフェクターは良いぞ-
(略)

いずれも安いとも言えるし結果高く付くとも言える

420:ドレミファ名無シド
13/01/09 12:12:00.66 0/Hcgdti
現実に素人の「自分で作ったら…」は料理で例えると味はイマイチだからな…

自分の好みに作れるのがわかりやすいメリットだろうし作る楽しさは否定はしないけど
商売でもしない限り安くなる事は無いな。
結果的には高くついてる。

421:ドレミファ名無シド
13/01/09 12:21:09.19 4FoXN3ib
わかったからお前らハンダの煙吸って落ち着け、禁断症状出てんぞ

422:404
13/01/09 12:28:20.33 wFKYDHIq
自作を安くないと批判だけしている奴は一生、愛の手料理を口にしないというか
口になんかできないだろうなw

>>405
ノイズはBEQ700の精いっぱいな努力の結果みたいです。裏豚を開けて
構成部品を見て納得した。工業用OPアンプと偽名OPアンプに積セラ....etc

423:ドレミファ名無シド
13/01/09 12:32:20.45 4/SDO/uC
ランドグラフとか原価たけーしなー
しかし50個とかいくと流石に原価2000円くらいでも高くなってくる。

424:ドレミファ名無シド
13/01/09 12:48:30.26 DEMvHg+e
俺のパーツ選別だと送料と代引き手数料で4000円くらい飛ぶ時あるな
まー実機が手元にないから微妙に音は違うと思うし

実機持ってるヤツに同系統の音だけど5-6弦のコンプ感が出てないよねー ここがおいしい所なのに
すっぽりない 
とか言われたら そーなんだくらいしか言えないし

425:ドレミファ名無シド
13/01/09 13:18:39.42 vpnzAY0r
>>422
捨て台詞がかっこ悪いw
金は無くても愛があれば、なんてガキの台詞だわw

426:ドレミファ名無シド
13/01/09 13:26:01.16 CjUq5YkW
自分の意見が不利になったら「愛」とか持ち出すのははんだの煙吸いすぎだろwww
頭大丈夫か?

427:ドレミファ名無シド
13/01/09 13:32:33.32 7QEzb6YQ
人件費や工具費などを無視して部品代だけで考えたら安くなるのは当たり前。
でも技術や工具が無い人が作った場合、ちゃんと音が出るかは分からない
音が出たとしてもまともな音が出る保証はない。
つまりかけた金額が担保されない。そう考えると安くはならない。

そもそも人様が必死こいて考えて作った回路を丸パクして
「安くできた!ウマー!」とか思ってる人は程度が低いと思うよ。
割れ厨と一緒だ。

428:ドレミファ名無シド
13/01/09 13:41:45.33 3NrMjhLp
自作した方が安いとか愛とか主張する人はそのペダルをヤフオクで1円スタートで出してみるといいんじゃないかな?
「ボクが愛をこめて作ったLandgraff DODクローンです!」とか言って出品すればその愛に相当する額で落札されるだろ。

429:ドレミファ名無シド
13/01/09 13:47:09.22 y4IoDIGr
まあ電子回路とか電気工作のスキルが身につくと思えば安いものだと思うようにしてるわ

430:ドレミファ名無シド
13/01/09 13:51:32.05 iUnQGfTw
ハンドメイド物から解放されて、ブティックペダル全て売ったから結果的におっぱい安くなったかもしれない。

431:427
13/01/09 14:06:37.91 7QEzb6YQ
補足しておくと自作そのものを否定している訳ではないよ。
何事も模倣から始まると思うからね。そこに多少の後ろめたさと敬意がないと駄目だと思う。
だからそこで経済性を前面にだされると途端に話がゲスく感じられるんだ。

Modしてる訳でもなしディスコンになっている訳でもない高価なエフェクターを
クローンしてオクで売りさばいているような奴は本当にゲスだなあとは思う。

432:ドレミファ名無シド
13/01/09 14:23:46.01 koj8p9bU
>>382の空気読めないレスから始まった不毛な流れだね

433:ドレミファ名無シド
13/01/09 14:30:39.50 obzhyOfa
>>431
Catalinbread(非商用限定で回路公開)みたいに
後ろめたさを感じなくてもいいやつが増えればいいんだけどね。

434:ドレミファ名無シド
13/01/09 14:31:43.37 tMc+W+Xv
>>432
と愛のあるクローン作成者の捨て台詞でしたw

435:ドレミファ名無シド
13/01/09 14:34:41.74 u8UPAQ28
>>428
要領を得ないな…値段付いたらなんなんだ?

436:ドレミファ名無シド
13/01/09 14:40:22.87 0gpn1xoL
お前の土俵になんか乗らねーよバーカ!
ていう拒絶すら計る物差しがあるってことさ

437:ドレミファ名無シド
13/01/09 14:45:32.18 vPvQcgVq
「自作は安く作れる!」と主張する人は「回路丸パク」の常習犯だろうなぁ。
実際ドヤ顔で語る事じゃないよな。愛がどーとかはマジキチだろ。

438:ドレミファ名無シド
13/01/09 14:52:27.86 ahmfF/WQ
クローンばかり作っている上から目線の変な人が常駐しているスレだな
最初は模倣でもいいとは思うが、「部品代だけで安く作れる」とか言うヤツはキモいし迷惑だ。

439:ドレミファ名無シド
13/01/09 15:01:50.28 rWQvpu37
>>432
ていうか、まんまと釣られた>>384があふぉかとw

440:ドレミファ名無シド
13/01/09 15:27:44.35 rP7Ro33S
工作が趣味でクローン作って個人で楽しむのはグレーで済むだろうけど、
自分で作ると安い、って言い出すと、趣味で楽しんでいる人から
本家のメーカーまで迷惑うける話だからなぁ。

ここで火病を起こしているのはその辺りがわかっていないガキなんだろう。

441:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:04:36.22 ITCySS9w
結局誰が誰と戦ってるの?

442:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:08:15.62 Q7etT2yU
俺が俺自身の弱さと

443:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:13:29.56 RUwB5zoI
まあ「クローンを作れば買うより安い」ってシナチョンな話題はテメェのブログなりTwitterでやれってオチだよな…
貧乏な中高生ならまだしも普通の大人がこんな事言っていたらゆとりにも程がある

444:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:22:05.06 Em+IN/hl
誰とは言わないがいつまでも同じこと言ってる奴なんなの
同じ人?

445:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:40:43.60 koj8p9bU
同じ事言ってるのになぜかIDがコロコロ変わる人が暴れてるだけ

446:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:43:47.49 x5bIt/lZ
みんなはケースを塗装する塗料はなに使ってんのさ

447:ドレミファ名無シド
13/01/09 16:44:22.28 aSVWYr64
ブースター失敗したあげく冷たくあしらわれたアホが、
煽って荒らしてるだけだよ。いい加減気づいたら?w
じゃないとこの粘着っぷりは無いわww

448:ドレミファ名無シド
13/01/09 17:03:49.76 LS9raQwj
クローン製作がライフワークなシナチョンが反論できなくなったので人格攻撃一辺倒かwww
解りやすいなwww

449:ドレミファ名無シド
13/01/09 17:06:45.34 CDbYisZ9
A/Bスイッチと電源アダプターを1つの箱に入れたものを作ったのですが、何故か韓国語のラジオが入ります。
良い解決策はありますか?

450:ドレミファ名無シド
13/01/09 17:09:15.02 LS9raQwj
>>449
とりあえず画像を晒せ
話はそれからだ

451:ドレミファ名無シド
13/01/09 17:54:34.68 4FoXN3ib
>>449
ギターの場合は要因が多すぎて何とも言えないが
アンプやギターの設置場所、ケーブルの長さ等を変える
コンセントや、アダプターにノイズフィルターを入れる等してみたらどうだろう。

452:449
13/01/09 18:59:58.18 lIPeW92Y
ケーブル長を変えたらロシア語になりました。

453:ドレミファ名無シド
13/01/09 19:07:51.05 iUnQGfTw
なにそれこわい

454:ドレミファ名無シド
13/01/09 19:45:38.80 PDjNIy5l
>>411
あー、確かに「安上がりに作ろう」とか思って始めても、
いつの間にかTR200個買いとかしていて、安いんだかなんだかわかんなくなってるわ。

チップ部品以外はどんどんディスコンになってるしなぁ…。

455:ドレミファ名無シド
13/01/09 19:58:13.81 LSfYbk60
俺もよく使う積セラは50個単位、よく使うカーボン抵抗は100本単位で買っているなぁ…。
一応使い切っているから無駄ではないなw

456:ドレミファ名無シド
13/01/09 20:57:17.10 dg+n3iTh
積層セラミックとかべリンガーみたいなの真似して使う必要もなくね? 
パスコンでも嫌がって使わないよな 
キーリーのModでさえセラミック排除からはじまるのに

457:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:14:31.11 LSfYbk60
>積層セラミックとかべリンガーみたいなの真似して使う必要もなくね? 
>パスコンでも嫌がって使わないよな 

ハイエンドな業務用ミキサー基板とかは使いまくりです。

>キーリーのModでさえセラミック排除からはじまるのに

別にキーリーに思うところはないんだが、ブティック系(?)でも
普通にチップ積層セラミック使っている。

メタライズドなりマイカ使おうが個人の自由だと思うけど、
ベリンガーとか引き合いにだすあたり、バスウッド批判に似たアレだな…。

458:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:20:58.42 dg+n3iTh
確かに宅でもつかってるよ 安物の低コストのやつかデジタル物
リフローで一気に半田するしな 糞安いしね

耳で選別して使ってるの? 安く作るために安いパーツ買いあさってるわけ?
まずそこはっきりして欲しいわ

459:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:26:26.01 Q7etT2yU
またケンカが始まりました

460:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:26:49.90 LSfYbk60
>確かに宅でもつかってるよ 安物の低コストのやつかデジタル物

外車が軽く買えるお値段のミキサーでも使われているけどね。

>耳で選別して使ってるの? 安く作るために安いパーツ買いあさってるわけ?
>まずそこはっきりして欲しいわ

積セラで十分と思ったところに使っている。それだけ。
普通に適材適所だよ。


視野が狭いと言うか知識&経験が足りない人なのだろうなぁ…。

461:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:30:01.38 CtB521NJ
キーリーを信仰しているあたり「コンデンサ交換したら音が激変しました!」病の人なのだろう
今日はキチガイが大漁だな

462:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:31:31.34 PDjNIy5l
高周波鳴き止めのパスコンには、瀬の方が性能高いと思ってたけど、違うの?
セラの方が高周波特性がいいと聞いたけど。

463:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:32:31.66 PDjNIy5l
もとい、セラの方が性能高いとおもってたけど

464:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:33:30.08 YP+epPZz
>>449
逆にそれ欲しい!

465:ドレミファ名無シド
13/01/09 21:51:16.99 h2tCJ8ua
>>460
なんて宅?そんなのあるんだ
ソースくれ みてみたい

466:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:03:37.19 /6XAj5Mj
セラの代わりに何使うの?

467:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:06:23.84 O23orquX
セラコンをいじめないで!
振幅ある場所で使うとあからさまに歪みが増えるけど
高周波特性良好だし安くて小型だし良いとこあるのよ!

468:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:08:02.50 PDjNIy5l
逆に、いい業務卓って、普通に072とか5532とか使ってるもんだって聞いたけど

469:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:08:16.79 7amdLxNJ
ふとがね

470:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:13:17.31 h2tCJ8ua
>>468
APIもSSL4000もディスクリートだよ 

471:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:16:08.42 h2tCJ8ua
ちがったSSL4000は5532使われてるみたい 

472:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:37:36.26 woVKMexA
072はあんまイメージないけど5532てんこ盛りとかミドルクラス以上だとよくあるよね
意外なとこではNJM2068あたりが要所要所で使われてたり

473:ドレミファ名無シド
13/01/09 22:38:31.22 a3/e4cFK
セラコンといってもいろいろ種類があって特性が違うんだよ。

フィルムコンは知っているだろう。
全部ひっくるめて「フィルムコンの音は・・・」なんていう奴がいたら
一発でこいつ素人だなって思われるわな。

474:ドレミファ名無シド
13/01/09 23:37:54.15 CDbYisZ9
>>450
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じです。

475:ドレミファ名無シド
13/01/09 23:41:39.31 Q7etT2yU
これに何を繋いでラジオ受信した?
単体じゃないよね?

476:ドレミファ名無シド
13/01/09 23:41:49.05 CDbYisZ9
>>452
ちょw偽物w

477:ドレミファ名無シド
13/01/09 23:44:26.53 CDbYisZ9
>>475
これの後ろはLINE6のウーバーなんとか、VOXの安いアンプです。

478:ドレミファ名無シド
13/01/09 23:52:32.32 h2tCJ8ua
KZH? KZE?
KZHのほうはドンシャリだったよ

479:ドレミファ名無シド
13/01/09 23:53:01.09 O23orquX
>>477
昼より夜の方がよく受信できない?受信が目的じゃ無いと思うけどw

アンプ、ACアダプタのノイズフィルタ強化すると拾わなくなるかもよ。
>>474のボックス単体でラジオ拾う能力は無い。

480:ドレミファ名無シド
13/01/10 06:41:22.30 n2MqB4E5
>>462
>高周波鳴き止めのパスコンには、瀬の方が性能高いと思ってたけど、違うの?

村田製作所とかのメーカーの中の人はそう言っているね。
キーリー信者によると違うらしいがw

回路や電気を知らないド素人はパーツ交換くらいしか出来る事がないから
「このコンデンサを使うと音がドンシャリ」とか根拠のないオカルト話をドヤ顔で語る傾向にあるw

481:ドレミファ名無シド
13/01/10 06:50:22.64 oNeVz1kJ
コンデンサの銘柄よりかは普通に定数で音が変わるものだからな~
つか>>474を見てドンシャリとか言うのは確実にド素人ではあるな…

482:ドレミファ名無シド
13/01/10 07:46:27.44 EItsaEk1
>>474
アダプタが電波受信してんじゃね?
ハードオフとかで適当なのをゲットして試してみれば?

あとドンシャリはワロタw

483:ドレミファ名無シド
13/01/10 08:15:54.35 4sMVdkXM
>>480
analogmanとかは普通にセラミックとか安抵抗やエコ(笑)なコンデンサ使いまくりだしな…。

パーツに拘るのは自作ならではだと思うけど高級グレードのパーツは
ヤフオクでハッタリ効かせる程度の効果しか無いと思う。

484:ドレミファ名無シド
13/01/10 09:14:15.91 U9oJf/+a
OCDなんかは実機も昔からセラコンだけど、
あれをフィルムにするとなんか音がもっさりマッタリする
よく言えば滑らか?なのかもだけどなんかハイが足りない

セラコンの方がバイアスの関係で?容量が減ってんのかもしれないが

485:ドレミファ名無シド
13/01/10 10:00:15.01 8IUu1uWU
どんなにパーツにこだわっても、BOSSには勝てないからなぁ

486:ドレミファ名無シド
13/01/10 10:08:24.68 AgHZt7hC
コンデンサ絡みで一つ皆様に質問が。
よくギター本体の改造に使われるオイルコンデンサについてどう思われますか?
効果の有無とその根拠まで解る範囲で教えていただければ幸いです
ギター改造スレではなくこちらのスレの方に聞きたいです。
ぶっちゃけ、アレってそんなに効果あるのかな?

487:ドレミファ名無シド
13/01/10 10:18:15.72 mPom8sUI
>>486
違うって言えば違うだろうけど、好みと言うか個体差じゃね。
ギターによってはここで大人気のセラコンの方が好きって人もいるし。
個人的な意見では実際の効果については「交換した!」って自己満足が8割程度で
ブラインドテストしたらコンデンサの銘柄当てられる人間なんて皆無だろうと断言できるw

488:ドレミファ名無シド
13/01/10 10:54:16.11 LP0I9npN
>>486
古いオイルコンはPCB使われてるかもしれないから個人的には反対
実害はそんなにないのかもしれないけど精神衛生上よろしくない

489:ドレミファ名無シド
13/01/10 11:23:23.90 tP9REFrK
>>479
夜によく入りますね…
単体でそう言うのは無いのですね。
ありがとうございました。他の部分で調節します。

他のアドバイスを送って下さった方もありがとうございました。

490:ドレミファ名無シド
13/01/10 13:12:56.66 YhOfVZz2
>>486
わざわざオイルコンデンサに交換する、という事は「なんちゃってヴィンテージ」な
気分に浸りたいだけの人だからそもそも音質なんて気にしていないと思う。
むしろ劣化したほうが「いい音になった!」と喜ぶクチだからコメントが難しい。
ギターなんかは「ローファイ=太くていい音」「ハイファイ=ペライ音」と
世間とは逆方向の評価をする楽器なので一概に間違いとは言えない。

とりあえず一般的な音響機器の設計している人から見るとそれらの行為は
「ガラクタをありがたがるキチガイ」って評価なのは間違いない。

491:ドレミファ名無シド
13/01/10 14:12:07.19 kUo8sKSu
ギタリストが求める音が古い時代のいわゆるローファイだった頃の音、であるのはみんなわかってるはず。

その上で
・古い時代の部品で出た音が良い
・現在のハイファイな音がいい

じゃ噛み合わんわな

目標とする音がオーディオ的にガラクタな音なんだからしかたない

492:ドレミファ名無シド
13/01/10 14:17:53.40 VUO2R+oI
>>491
その割にはセラミックがあーだこーだと言う矛盾がなw

つかギタリスト全員が50-60年代辺りなんか信仰してないよ。
声のでかい老人が勝手に語っているだけ

493:ドレミファ名無シド
13/01/10 14:22:05.09 h6mlN8PN
それだよ 矛盾が発生するだろ

海外だとBOSS嫌がって入れてないヤツも多い
オーディ向けパーツ使ったブティックペダルの流行
宣伝文句が反応がいいだとか抜けのよさを唄ったものetc…

>ギタリストが求める音が古い時代のいわゆるローファイだった頃の音
とは限らない 

494:ドレミファ名無シド
13/01/10 14:35:29.08 h6mlN8PN
セラミックのあの高域のサチュレーションは古い家電でよく聞いたあの音だよな

オペアンプやトランジスタで増幅させダイオードクリップで作った歪み
+パーツの特性的にできた歪(高域の周波数特性が悪い)みが味付け的な歪みとして加わる

ハイファイ重視は後者を極力下げてさらに良いオペアンプなどを使う
結局はうっすら歪ませるんだからローファイちゃローファイだよな

495:ドレミファ名無シド
13/01/10 16:12:47.83 VHlR3YnH
音からコンデンサの種類が解る人っているんだな。すげー。

てかサチュレーションにセラコン使う部分って無関係だと思うけど
バカにも解るように説明して欲しい。

496:ドレミファ名無シド
13/01/10 16:21:21.79 h6mlN8PN
>>495
上で言ってるサチュレーションは意図とせず発生する部分だよ 
VOLを可変カーボンからアッテーネーターにするとか昔からあるじゃん 

497:ドレミファ名無シド
13/01/10 16:45:22.80 h6mlN8PN
>>494
URLリンク(up.cool-sound.net)
この歪み方に近いと思う ある帯域にはいるとサーって高域が歪む
周波数特性が悪かったりセラミックなら容量変化時ににたような歪み方する
TSのそれとも違うしゲルマニウムのジリジリしたヤツでもないからわかると思う
この音に12-16bitの古いAD/DAで戻してマイクプリや卓のトランスで飽和感入れてたりすると
90年代の打ち込み系のそれっぽい音になる

これをブレークビーツっぽくてカッコいいね 枯れてていいね
or 糞音質と取るか人によるって話

498:ドレミファ名無シド
13/01/10 16:53:35.72 h6mlN8PN
ストラトについてるセラミックの高音がザラザラするから
フィルムコンに変えたらしなやかになったとか 
いやストラトのあの音はセラミックだ!て言う人もいるよね

499:ドレミファ名無シド
13/01/10 16:59:17.43 Oa72aiWj
言わんとする事はわかるけど、回路的にセラコン通ってない部分じゃね?
回路にもよるけど増幅部にはセラコンの役目は別物だと言う認識だ

500:ドレミファ名無シド
13/01/10 17:02:35.73 Oa72aiWj
最近の例(w)だとセラコン470pくらいで周波数カットしとかないと
ラジオ受信するとかそう言う部分の事な。

501:ドレミファ名無シド
13/01/10 17:43:23.51 0j9ANM77
自作初心者なんですけど、部品を集めるのってやっぱり部品店にいった方がいいんですかね?

福岡に住んでるんですが、もし天神などで皆さんが利用しているオススメの部品店などがもしあったら教えてください。

502:ドレミファ名無シド
13/01/10 18:02:11.27 my0ILkEw
【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その5
スレリンク(denki板)
ここに色々載ってる
初心者ならギャレットオーディオがサイトが見やすいから良いかも

俺も初心者だけど

503:ドレミファ名無シド
13/01/10 18:28:22.13 /D6c9wrR
ケース買うならどこがいいですか?

504:ドレミファ名無シド
13/01/10 19:03:20.32 8ZNP/aPI
スレチかもしれないけど、プロビデンスのS.C.Tサーキットってどうなってるか知ってる人います?
内部画像見つからないし実機もないんですが、普通のトゥルーバイパスですよね?

505:ドレミファ名無シド
13/01/10 19:57:01.35 x7pWlQPK
オイルコンはやはりトロりと滑らかな音になる
セラコンはどうしてもパリっと硬めな音

506:ドレミファ名無シド
13/01/10 19:58:31.41 2O6/3iRW
そしてフィルムはしなやかな音だと

507:ドレミファ名無シド
13/01/10 20:40:04.87 SWD3wllM
OPアンプやトランジスタでも、
メタル缶は澄んだ音だが、プラスチックは鈍い音だからな

508:ドレミファ名無シド
13/01/10 21:15:33.16 ioURZHJn
byocのスプリングリバーブキットについてなんですけど
一応、動作は問題無いと思います
ただ如何せん高音が出ると言うか、音量が上がると言うか
調整したいんですが、どうしたら良いですかね?

509:ドレミファ名無シド
13/01/10 22:30:24.10 2Ct2SNyg
>501
福岡なら、西鉄福岡近くのカホパーツか、
箱崎線千代県庁口ちかくのマルツパーツ。
品揃えは似たり寄ったりかな。

510:486
13/01/10 23:30:54.06 AgHZt7hC
オイルコンについて質問した者です。
皆様ご意見ありがとうございます。

まあオイルコンデンサ使って好みの音が出て
バカ高い価格に納得できるんなら使えばいんじゃね?って感じでしょうか。
実際自分は友人から貰ったBumble Beeをレスポールにつけてみたんですが
音は多少変わりましたがそれが良い音かというと微妙ですね、すみません。

ギターは確かにオカルトが多いジャンルですね。
タイムレスティンバー材とか手巻きピックアップとか・・・
しかもオカルトの境界線が非常に微妙でその最たる物が
オイルコンデンサかと思って質問させていただいた次第です。

511:ドレミファ名無シド
13/01/10 23:33:41.73 vZBVBLQy
オイルコンがオカルトの最前線とは思わんな。
オカルトというとホンダ系のおまじないパーツみたいなのがあるわけだし。
どっちにしろ楽器業界のオカルトはオーディオに比べたらカワイイもんよ。

512:ドレミファ名無シド
13/01/10 23:38:03.21 2Ct2SNyg
本当のオカルトを見たければピュアAU板に行くがいい。
あっちは、液体窒素で極低温処理したら分子の並びが整理されて音がよくなる~とか、そんなんばっかだぜ

513:ドレミファ名無シド
13/01/10 23:38:46.47 /D6c9wrR
引っ越すもんなw発電所がなんとか、原発がいいとかw

514:486
13/01/10 23:47:49.20 AgHZt7hC
HDDはWesternDigitalが良いとかリッピングはWinMeが良いとか大マジで言っている方々ですよね、
さすがにあれはマジキチかとw

515:ドレミファ名無シド
13/01/11 00:10:06.20 CP2uwfK3
OPアンプのスレで有名な船橋が可愛く見えてくるくらいだよなw

516:ドレミファ名無シド
13/01/11 00:41:13.03 IMEFvMfX
しかしはんだで音が、とかセミバランス伝送でアレコレは同レベルだとは思うが、
エレキギターの木材で●●やらラッカー塗装で○○やらヴィンテージが鳴りが◎◎ってのは
向こうから見たら同じ感覚でバカにされてると思うんだが。

つか向うの板住人の半数以上はネタとして遊んでいると思うが、こっちが老人連中が
ガチで信じているからなぁ…。

517:ドレミファ名無シド
13/01/11 01:03:13.81 3U5V+6Km
ハイインピーダンスだと配線で音がゴロッとかわるのに
それに接続で使ってる半田で音が変わらないって理由がわからんね
自分には認識できない
または、再生環境がないって言えばすむと思うんだ
いっかいクリップつかって半田で配線してみればいいと思うよ 

518:ドレミファ名無シド
13/01/11 01:17:27.90 oY0w0IXh
>>516
木材の違いで音が変わるのは当たり前。
マホガニーとアッシュを比べたら全然違うのが分かると思う。
塗装についても同様で一度塗装を全部剥がして比べてみるといいいよ。変わるから。
ヴィンテージの鳴りというものも存在する。生ギターだと分かりやすい。
エレキの場合ピックアップの磁性体の劣化も影響する。

オカルトとして認められるのはヴィンテージの鳴りくらいかな。
それ以外はオカルトじゃねーよ。

519:ドレミファ名無シド
13/01/11 06:41:12.65 IMEFvMfX
>>518
と言う人は山ほどいるのだが実際にブラインドテストが始まるとこれらの主張する人は
突然火病を起こすのもお約束だよなw
ソースはこの板の過去ログ

俺も今まで、音を聞いて木材&塗装&年代を当てた人類は見た事ないワケだがw

あちらからすると「理論上変わるだろうが違いなんて誤差。はんだで音が変わるのとどう違うの?」のと
同レベルの意見であり「それ以外はオカルトじゃねーよ。」と言う意見が出る時点で
あちらのスレを笑えない現実があるw

520:ドレミファ名無シド
13/01/11 06:51:19.14 OllK8b/u
アコギならともかくエレキで生鳴りとか言い出す奴はほぼ電波受信してるからな…

521:ドレミファ名無シド
13/01/11 07:02:09.11 LZrSID4t
そもそもブラインドテストで比較するのが間違い。
楽器の場合、大事なのは弾いてて気持ちいいかどうか。
例えばサスティンの違いとか、自分で弾いてみなきゃわかんねーよ。

522:ドレミファ名無シド
13/01/11 07:11:29.46 nvFNslES
>>519
ブラインドテストで面白いのは、例えばギターが2本の聞き比べの
場合の正解率が大体50%になるのが面白いな。
これがアンプのブラインドテストなら本物のチューブとモデリングの場合正解率は上がっていく。

結果的にギターが一番違いがわかりにくい楽器と言う証明だろう。

523:ドレミファ名無シド
13/01/11 07:15:13.58 IMEFvMfX
オカルト信者:木材で音は違うよ。当たり前。誰でもわかる。
   ↓
ブラインドテストしようぜ!
   ↓
オカルト信者:ブラインドテストなんて無意味。当人が気持ちいいかそれだけ!


この板の通常運転はこんな感じw

524:ドレミファ名無シド
13/01/11 07:40:17.96 bcvZb6fb
おまじないは別として
何をやっても音は変わるよ。
ただ、それを人間が認識できるかは全く話は別だから
オレは細かいことは気にしない。

ってスタンスだなオレは。

525:ドレミファ名無シド
13/01/11 07:49:49.04 3U5V+6Km
ストラトスレだったかな? メイプル/ローズ アルダー/アッシュの比較テスト張られてたけど
よく言われてる通りの結果だったけど

526:ドレミファ名無シド
13/01/11 08:55:14.94 +PUyTKPa
つーか、判定する奴が俺らみたいなクソ耳で、それで聞き分けられないからって
木材で差がないってのは言いすぎじゃない?
聴く人が聴いたら正解率は上がっていくと思うよ

ラーメンのスープ飲んだだけで何が入ってるかわかる研究員とかいるやん?
ウチラが同じスープ飲んだってロクに材料なんか当たらんよな
それでもラーメンの美味いマズイくらいはブラインドテストでわかるし、
ギターでも素人がわかる部分ってのはあるはず

527:ドレミファ名無シド
13/01/11 09:01:35.66 oY0w0IXh
へえ、このスレではそういう認識なんだ。
ブラインドテストした結果で間違えたから材による音の違いはない、と。
でもその評価手法を根拠として「材による音の違いはない」と結論付けるのは乱暴すぎないか?

正当に評価しようとするのであれば、
可能な限り同じ製法で作られた様々な木材のギターを機械的に同じ力で弾いて、その時に出る音を
スペアナで解析して周波数特性を比較する。勿論材の個体差もあるのでサンプルは多い方が良い。
まあ、現実的にやろうと思うと無理なんだけどさ。
どっかの暇な研究室とかやってねーかな、そういった検証。

じゃあ逆に質問させてもらうんだけど、材による音の違いを否定する方々は
・電装パーツの性能のみがギターのトーンを決定する
と考えているのかな?もしかしてギターの構造による音の違いも否定するの?
率直な意見を聞かせて欲しいな。非常に興味深い。

528:ドレミファ名無シド
13/01/11 09:16:56.17 IAuJsADI
非常に興味深いとか煽りの定型文だよな

529:ドレミファ名無シド
13/01/11 09:21:50.84 JUJQrJZj
木材の話なら専門スレでやれ。
つかぶっちゃけ隔離スレが立っている時点で十分にオカルト認定されてるのだけどな。

530:ドレミファ名無シド
13/01/11 09:26:51.33 oY0w0IXh
>>528
いや、煽っている訳ではないです、本当に。
煽ってるように見えてしまったら、それは申し訳ないです。

自分はほぼ常識的に材による音の違いというものを実感していたので、
それが間違いであるというのであれば、様々なギターの音色が
何によって決定づけられているのか、という所を知りたかった次第です。

531:ドレミファ名無シド
13/01/11 09:31:55.16 vyBU9rr2
この板でも時々ブラインドテストの音源をうpする人がいるけど
ほとんどが2本のギターで2種のサンプルとか3本のギターに3種のサンプルなんだよ
あてずっぽうで1個でも当たれば、残りも正解するようなテストだから意味ないんだよ
ランダマイズの方法をわかっちゃいない

532:ドレミファ名無シド
13/01/11 09:33:18.90 1Sn+Nv9/
スレタイ読んで出直してこい

533:ドレミファ名無シド
13/01/11 09:43:40.80 +PUyTKPa
材の違いは素人には優位な差が聞き取れないってだけでオカルトではない
ピラミッドパワーとか、波紋の力で云々とかならオカルトだけどな

優位な差があるかは人による
アンシミュとアンプだって録音じゃ聞き取れない人は沢山いるし、俺も自信無い。
だからってアンシミュと差が無い、チューブアンプはオカルトとか言い出すのは無茶苦茶でしょw

534:ドレミファ名無シド
13/01/11 09:44:24.82 M/c23rza
安ギタースレ住人なら知ってると思うけど
何人かはコレクター的に安く集めて手元に色々な種類置いて満足してる人もいる

このスレなら
秋月の安パーツで高いエフェクターを安く作って満足してる人もいる

この人達は、ちょっと音質変化なんかどうでもよくて満足してる部分が根本的に違うんだと思うよ
話が噛み合わない 

オーディオ抵抗使ってるだけで食いかかってくるやついたりしたろ 
パーツの癖や傾向とかを話しただけでオカルト呼ばわりするなら
自作エフェクタースレも別ければよくね? 
パーツの話が面白いんだよ
上の人が言うラーメンの具材を近所のスーパー集めて満足するか 選別して作り込むか

535:ドレミファ名無シド
13/01/11 10:04:12.37 JW/1gLwO
つかそんなに必死になる時点で自らオカルトだって説明している様にしか見えんよ

536:ドレミファ名無シド
13/01/11 10:11:52.04 Fb6iGDRy
なんですぐ極端な話に持っていくんだろここの奴ら

537:ドレミファ名無シド
13/01/11 10:16:01.57 oY0w0IXh
>>535
うん、なんとなく分かった。
ギターの材による音の違いを論理的に説明しているサイトがないかと思って
調べていたら以下のページにあたった。
URLリンク(www.minehara.com)
これは普通の人がみたら強力な電波を発振しているように見えるわw
スレ汚し失礼しました。

538:ドレミファ名無シド
13/01/11 11:04:04.30 ZExlZu4P
結局この板(スレ)の住人もAV板のオカルト信奉者と大差ないキモさがあるよな。
AV板で「このケーブルは音のメリハリが…」と言うのと、この板で「この木材・塗装だと鳴りが…」とか
語るのは一般人から見たらキモさなんて似たようなモノじゃん。

539:ドレミファ名無シド
13/01/11 11:04:58.37 qIdqOm35
木材か、軽いほうがいいよねw
音に全然影響ないわけじゃないだろうけど
ピックアップの影響力が強いからなー
安ギターにSHOぶち込もうか悩む。

540:ドレミファ名無シド
13/01/11 11:29:58.51 UcQjV+Iq
>>516木材や塗膜で音が変わるのは当たり前だろ?
それが生音でPUというマイクで電気的に増幅してるんだから。スピーカーの種類で音が変わるのと同じこと。

541:ドレミファ名無シド
13/01/11 11:35:13.57 ve+/yE+w
>>540
そんな常識すら判断できないヤツがこのスレにいるって方がオカルトだよな

この弦は倍音がキラキラでて好きだっていうだけでオカルト認定なんだろーよ 

542:ドレミファ名無シド
13/01/11 11:37:49.52 sHTLfFdC
>>539
どこかのスレでエピフォンのレスポール(USA57'c搭載)と本家レスポール(USA57'c)と言う同じPU同士でのブラインドテストやっていたけど、結果は散々だったな…w
無論この結果でエピフォンがいいとかそういう話ではないのだけど、エレキの場合、木材とか塗装は当人の満足度を別にすれば出音にはそれほど影響はないのだろう。

543:ドレミファ名無シド
13/01/11 11:45:29.06 ve+/yE+w
>>542
もちろん所有者が誰かに頼んでテストしたんだよな? 

544:ドレミファ名無シド
13/01/11 11:53:31.23 oY0w0IXh
木材とか塗装で音が変わるのは当たり前ってのは、演奏する人間なら実感できると思うけど
リスナーだと判断できないって事なんじゃない。
多分オカルトって言ってる人は普段ギターを弾いていないのだと思う。
俺も初期Led Zeppelinのギターの音がテレキャスだとは夢にも思わなかったしなあ。

545:ドレミファ名無シド
13/01/11 11:57:44.62 sHTLfFdC
と言うかオカルトかどうかは他人が決める事であって、当人が違うって言っても無駄じゃね?
つかそこまで必死に主張するから周りにキモヲタ扱いされてるのだろう

違いがわからないお前が悪い!、なんて意見は怪しげな教祖様と変わらんよ

546:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:00:59.06 UcQjV+Iq
>>544しるばーとーん!!!

547:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:09:17.07 oY0w0IXh
>>545
いやいや、そもそも材によって音が変わる、って書いただけで
「うは、オカルト信者w」ってレッテルを貼られたらムキになるだろ。
まあ一連の流れで第三者からみたらキモいってのも分かるけどね。

548:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:10:45.18 KvKVmgTu
エフェクタースレなんだから
オカルト議論も半田とか配線とかパーツロットとか
そのへんにしろよ

549:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:12:38.39 jH+MA1Lq
スレチの話題でID真っ赤にしているヤツがどれだけ理屈並べても
「オカルトなキモヲタが必死だなwww」って印象しかないと思われる

つかエフェクターに関係ない話題でどれだけ引っ張るんだよ
オカルト信者はやたら長文だしウゼェ

550:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:16:42.29 ve+/yE+w
エフェクタースレだからパーツの話していいだろ
それを頭ごなしにオカルト扱いして排除する方がおかしいだろ

誤差範囲だし俺は興味ない勝手にやっとけ で無視すればいいだろ

551:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:17:32.07 UcQjV+Iq
キモいとかよくワカラン。テレビだってブラウン管、液晶、プラズマ、LEDとあるだろ?
出たての頃の液晶は、速い動きに難点があるからゲームに向かないって話と変わらんだろと思うが。
木材の個性と見た目の差別化でギターの種類があるでいいんじゃないか?

552:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:22:25.31 Fb6iGDRy
>>550
無視すりゃいいはお互い様でしょうよ

553:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:30:53.11 XCl5OotM
>>550-551
スレチな発言してるのがキモいんだよ
そして他人の発言を聞かない人だからキモヲタ扱いされてんだろ

554:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:33:54.87 XCl5OotM
しかしスレチ発言の連中はAV板住人と同類だろう。
宗教にハマっていて他人の注意を聞かないワガママな点では区別つかんよ。

555:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:55:26.05 8+0kvSR5
ついひテンプレをいじる時がきたな

556:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:57:31.17 qBB2Uw/1
自作は安くないだのIDコロコロ変えて連投してた人が
暴れてるだけじゃない?
議論したいんじゃなくスレの空気悪くしたいだけの人っぽい

557:ドレミファ名無シド
13/01/11 12:58:05.74 UcQjV+Iq
たしかにスレチだスマソ…

558:ドレミファ名無シド
13/01/11 13:07:46.73 oY0w0IXh
スレチでしたね・・・
ID真っ赤にしている俺からもすんませんした
IDコロコロ変えて連投してた人ではないよ

559:ドレミファ名無シド
13/01/11 13:15:13.40 ileucoYp
ラジオを受信するみたいなオカルトは楽しいけどな。
事象として誰の目にも明らかな事実だ、経験者多いだろうしな。
ただAV木材なんかは語る側が上から目線で「お前には…」ってノリだから嫌われる。

せめてエフェクターのパーツの話ならな…

560:ドレミファ名無シド
13/01/11 13:25:49.51 1Sn+Nv9/
半年ロムってろ

561:ドレミファ名無シド
13/01/11 13:26:29.70 Fb6iGDRy
パーツで全く差が無いとは誰も言ってないし違いに拘るのもいいけど
変に高尚ぶるからキモがられる
オタク全般に言えるけど

562:ドレミファ名無シド
13/01/11 13:26:53.37 WkXbzp1g
532の時点でスレ違い指摘されてるのにその後四時間も続けてんのが笑える
もっと謝れよ

563:ドレミファ名無シド
13/01/11 13:32:01.99 xNr8CfD3
フライングVなんかを使うと、ストラトなんかに比べて明らかに上下バッサリ切られるし、ボディ形状でトーンが変わるなら木の密度でトーンが変わるのも自然な事だろうと思ってる。

ただ、アコースティックな楽器と違って1回以上マイクを通るわけだから、同じ形状での材の密度の差ってのはテールピースの高さを変える程度の差なんじゃなかろうかと思ってる。

んで、ココからが俺の本題。

T-REXのアルベルタみたいなマロいトーンが好きで、あんな音のエフェクターを自作出来たら楽しいだろうな~と思ってるんだが、TS-808とTS-9、もしくはエタニティどっちを作るのが近いと思う?
迷ったら全部作るべき?

564:ドレミファ名無シド
13/01/11 13:40:42.63 D7eXgAFf
しつけえキモヲタだな
最後っ屁かよ

565:ドレミファ名無シド
13/01/11 13:43:47.12 oY0w0IXh
>>562
現在無職で暇なんですよ。ごめんなさい。

>>563
難易度で言ったらエタニティが一番楽に作れましたよ。
COT-50も是非いっしょに。

566:ドレミファ名無シド
13/01/11 14:57:19.37 WKX1PRbJ
まあ、波形で追ってくと明らかに形は変わるんだけど、何を目標にするのかは
波形じゃわからんわけで。聞いて明らかにわかるくらいの差異を出そうと思ったら
それこそダイオードクリップくらいのインパクトあるやり方で波形をいじる必要が
あるわけで。でも、どう波形をいじったらどういう音になるのかは、やってみないと
わからんわけで。そもそも、簡単なパーツで簡単なルールで波形をいじろうと
思うと、やり方なんてそんなにたいしてあるわけないわけで。

オーオタみたいな、重箱の隅をつつくような歪み率一本勝負では無いという事で
経年劣化したようなパーツ使って音がよくなったってのはアリだと思うけど、それを
プレミア価格で買うようなのも変な話でもあるのかなと思ったりする。

どうせなら、エジソンの電球発明ばりに1000種類くらい試して、何とか音の傾向
を数値化して、こういう条件を満たしていれば、その辺で安売りしているパーツでも
同じような音が出せるって方向に進むのが吉じゃないかと思うなり。

567:ドレミファ名無シド
13/01/11 15:14:17.16 Jw3WjKoP
何が言いたいのかよく解らんがそう言うのらすでにLovepedal,WayHugeやってる印象があるが
恐ろしく回路がシンプルと言うか使いまわしと言うかそんな感じではあるが。

あと普通にBossのペダルは頑張っているたろ。
今はデジタルがメインになっているがBD-2,OD-3辺りは自作する気が失せるいいべダルだw

568:ドレミファ名無シド
13/01/11 15:23:25.65 qIdqOm35
BOSSはなんだかんだで良いよね。
トゥルーバイパスじゃないから糞とかいう
マルチ信者のギタリストにニワカが多いのは何故か
安い=糞みたいなイメージあるのかな

569:ドレミファ名無シド
13/01/11 15:23:42.38 zDTim5s2
音でなくて3時間もデバッグしてた。
ギターからプラグが抜けてたのが原因ですた

570:ドレミファ名無シド
13/01/11 15:33:14.43 Jw3WjKoP
>>568
上級者気取りの中二病患者は「BOSS・ZOOMをバカにすると一人前」的な勘違いがあるからなw
あといきなり中古のBD-2買ってきていきなりキーリーMOD始めるとかw

俺もBD-2のMODよく頼まれるけど「普通に使え」と突っぱねている。

571:ドレミファ名無シド
13/01/11 15:52:54.37 ovI3tg6i
心狭いなぁmodくらいしたればええやん
お金ぎょーさんもろてさ

572:ドレミファ名無シド
13/01/11 16:03:01.33 8e1EPH/X
>>571
お金貰っていたら心狭いと思うがw
つかキーリーMODが欲しいなら素直にソレ買えばいいんじゃね?
ちょっと前に荒れた「自作すれば安い」と同じで「中古改造すれば安い」って
言うノリが嫌いなんだろ。

573:ドレミファ名無シド
13/01/11 16:40:27.29 WKX1PRbJ
自作が安いってのは、趣味として自分の人件費・苦労を除外して、むしろそれらを
喜びとして受け止めているから起きる錯覚なわけで。

574:ドレミファ名無シド
13/01/11 16:49:13.87 6llMH7kH
あの値段で流通から保障までキッチリやってるBOSSやらなんやら見たら、自作が安いなんて自己責任で作ってる以外に何もしなくて良いからでしかないもんなぁ

575:ドレミファ名無シド
13/01/11 17:01:29.71 zxpEbf7c
厨房とかは「ブティック系とか買うと3・4万するけど、自作すれば安いじゃんwww」って思ってそうだな。
別にそれが悪いとは思わんし、そこから頑張って道具揃えて2・3日かけて単純なブースターやら歪み物作って自作の楽しさに目覚めればいいのだけど、現実は結構厳しいよな。
他人のブログとか見ていて結局SHO辺り自作して「安く出来ました。ウマー」でそれ以降自作してない人もかなり多いのを見ると「結局高くついた」と自覚してんじゃね?とか思う。

576:ドレミファ名無シド
13/01/11 17:20:02.18 ve+/yE+w
BOSSの人は毎回同じこというけど
自分の選別したパーツで組んでさらに詰めて調整するってのはないの?
自作すると高くつく パーツ多くて面倒 って言ってるが
この音が完璧で自作する必要はないって言い張るならいいけど
結局、安いか高いかで見てるだけじゃん
本家より高くなろうが気に入った音に変化するなら価値はあると思うけど
自作のメリットだし
Modしたりするのが厨二て煽るくらいなら自作もやめてしまえばー

577:ドレミファ名無シド
13/01/11 17:32:36.52 qIdqOm35
おい、また話が戻ったぞ
どいつもこいつも煽るなや

578:ドレミファ名無シド
13/01/11 17:38:48.41 HAWdCcMn
そんな話じゃなかったのに突然似たような人が湧いてきましたね

579:ドレミファ名無シド
13/01/11 17:42:21.25 kbv4rEb4
きっと万人が自分と同じベクトルでないと我慢ならない人なんだろう
気の毒だから煽ったり論破したりしないで優しく見守ろうな

580:ドレミファ名無シド
13/01/11 17:48:47.62 qIdqOm35
価値感なんて人それぞれなんだから、
いちいち過剰反応しなくてもいいのにな

581:ドレミファ名無シド
13/01/11 21:23:38.27 oY0w0IXh
BOSSのBD-2は良いペダルだよね。
あとSD-1やOD-1、空間系はポジティブなイメージがあるよ。
ZoomだとPower Driveが良かったな。
BOSS・Zoomが軽視されがちなのは、ライブで使って失敗したって人が多いんじゃないかな。
メタゾネで泣いた人は結構多いと思うんだ・・・

582:ドレミファ名無シド
13/01/11 21:27:37.47 LZrSID4t
メタルゾーンとかメガディストーションとか、
エフェクターっていうか最早シンセってレベルのぶっ壊しだからなあ。

583:ドレミファ名無シド
13/01/11 21:40:00.80 287Tdep2
>>581
BD-2はBOSSの中でも別格な出来ではあるな。
メタゾネはあれはあれで需要あったんじゃね?
一番いらない子扱いされてるフシがあるが…

584:ドレミファ名無シド
13/01/11 21:55:52.11 sZBnpSmF
久し振りにギター弾いたらめっちゃ下手くそになってた
作ってたら頭はでっかくなるけど下手になるな…

585:ドレミファ名無シド
13/01/11 21:56:08.00 2jIvCVA5
BD-2は自作する人からすると一番嫌われているペダルNo.1だろうな
自作すると返って高くつくし、市販状態で完成度が高すぎる

586:ドレミファ名無シド
13/01/11 22:04:37.70 qBB2Uw/1
BD-2っていうほど複雑じゃないし高くつくわけでもないと思うよ
自分はすでに2台作って今3台目をブースターとニコイチでレイアウト作成中

ドライブは抑えた方が使いやすいしEQ・フィルタまわりも弄り所あるし
わりと自作ネタとして面白いと思うんだけどなぁ

587:ドレミファ名無シド
13/01/11 22:10:39.03 5xtjOQVT
とは言えBD-2簡単とか安いなんて話も聞いたことないけどなw
クレクレ君じゃないから回路とかレイアウトは要らんから画像うp希望

588:ドレミファ名無シド
13/01/11 22:24:47.76 1Uv3gDp+
MT-2は世界で一番売れたエフェクターらしいな
ノーマルは使いにくいしMT-2の歪になるから微妙だけどMODするには最高なんだな

589:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:01:42.72 qIdqOm35
BD-2どっかのブログでレイアウトみた気がする
MT-2のディーゼルMOD動画みたけど音が全然違くてワロタw
ボグナーとディーゼル切り替えスイッチみたいのあったらよさそう

590:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:06:46.19 qBB2Uw/1
>>587
URLリンク(up.cool-sound.net)

まだ定数ももろもろ決めてないから仮レイアウトだけどMXRサイズに
ギチギチに詰めてEPブースターとニコイチ&2EQにmodという感じ

思うにBD-2は普通の日本製トランジスタでバッファ込みのレイアウトが
ネット上で出回ってないから避けてる人多いってのもあると思う
あとタンタルが見つけにくい定数あったりとか

591:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:17:33.02 5xtjOQVT
>>590
うp乙
しかしパッと見た目これBD-2をベースにしたそれっぽい別物じゃね?
それが駄目って事はないけど言い方悪いけど妥協品に思える。
ズバズバカットされてる部分ある様に思える。
違っていたらスマソ

592:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:24:24.03 zDTim5s2
>>588
トップはDS1
次点でMT2
ソースはBoss本

593:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:27:17.59 M74kYA6g
ここの人の大半は、「パーツ良いのにするくらいなら、定数いじったほうが音変わる」って人が多いからね。

俺も、例の変な本買って指定パーツ集めて作ってみたけど、普通の安いパーツで作りなおしても違いがわかんなかったんで、
それ以降割と普通のパーツで組んでる。(耳が鈍いだけかもしんないけど)

ただ、高いコンデンサとかは色がキレイなので、時々コレクションを引っ張りだしてニヤニヤ眺めて悦に入ってる。
まぁ、でも使うことは多分無い。

594:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:35:43.77 CP2uwfK3
今さら4558は使わんで4580DDだべ。

595:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:36:25.68 5xtjOQVT
>>593
「色が気に入っているからこの抵抗やコンデンサ使ってます!」と言うビルダーがいて
凄い漢らしくて正直な人だと感動した事ある。
話すと凄い知識と経験ある人なんだけど、色々とぶっちゃけすぎな人だったw

596:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:39:34.94 oY0w0IXh
「BD-2 Schematic」でググればありますね、回路図。

>>593
その気持ちわかるなあ。
トロピカルフィッシュとかBOX型フィルムコンデンサとか好きだわ。

597:ドレミファ名無シド
13/01/11 23:47:21.02 qBB2Uw/1
>>591
EPブースターは入力バッファ代わりに常時ONでブースト量を切り替え
あと終段あたりの低域ブーストを可変にする予定だけど省略したのは
電子スイッチまわりだけだよ(電源周りは別基板)

mod盛り込んでもわりとあっさりしたレイアウトになるのに回路図だけみると
億劫になる人多いのかなぁ

598:ドレミファ名無シド
13/01/12 00:01:20.44 5xtjOQVT
>>597
了解。やたら電源スッキリしてんな…とか思ったんで。
やっぱみんな電子スイッチは省略するな。
それなら安くなると思うよ。

つか俺も他人の自作BD-2 Modいくつか弾いたことあるけど、ノイズがチリチリ乗っていたり
ゲイン上げると発振したりで一見BD-2のネガっぽい部分を改良している様に見えて全体的に改悪してるModばっかだったんだよな。

Modした当人はドヤ顔なので「いいですね~」とお茶を濁すチキンな俺だったりするw

BD-2のModとかはそう言う印象だな。
特にオリジナルのBD-2を持っていない人のModは大概酷い。

599:ドレミファ名無シド
13/01/12 01:06:10.60 OnwyopRI
ボディーの共鳴と共振周波数を拾い上げるだけでも結構な手間
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
全てのパーツをこんな感じに確認して、物性とサイズとを式に入れた物と照らし合わせる
事になるな
ギター一本の音を文字や数字で表記するのは、相当面倒な作業だわ
更に電気的な特性でまた細かくチェックして干渉を分析して、トータルを説明する

分厚いレポートになりそうだ、エフェクターの方がかなりマシな作業

600:ドレミファ名無シド
13/01/12 01:56:22.08 7m5OQ9Sv
>特にオリジナルのBD-2を持っていない人のmodは大概酷い。

なんとなく共感できる。

レンジが広がる様にmodする意図は理解できてギターだけで弾くと音抜けが一瞬良くなった様に
感じるのだけど、実際にバンドで使うと思いっきり埋もれていくサウンドになってたりする。(;´Д`)

こちらの慣れの問題と言われればおしまいだけどオーディオパーツとか使ったmod品って
自宅やら店頭でギターだけで弾くと「お!いいじゃん!」と思う事が多いが、スタジオで
爆音だと鳴らすとコレジャナイ感が出てきたりするケースがある。

特にBD-2modはあのクランチ部分のコンロール性やらニュアンスやらコンプ感が
イマイチになってたりする場合もあるので手ごわい設計だと感じる。

601:ドレミファ名無シド
13/01/12 01:58:34.38 RQgtuEz6
おれはc8を2.2から4.7にしただけの仕様してる

602:ドレミファ名無シド
13/01/12 02:15:08.84 ImUYQ3Ag
>>598のレス見てフイタw
シッタカが噛み付いてみたら、
玄人の見事に整理されたレイアウトが出てきちゃって
なんとか誤魔化してる感がウケルww

何が電源すっきりだよw
電子スイッチ省略したら安くなるとか意味不明
いくらもかわらねーよバーカw

603:ドレミファ名無シド
13/01/12 02:25:49.60 2+WtYD6e
>>600
それは周波数特性がカマボコ型からより広くなったぶん
全体的に音量が上がるから3kh前後残しつつ上下を徐々に削っていけば
すっぽり抜けてくるよ
Modして出てきた張りとかは維持したままだと思う

ミックスダウン時も帯域の広い楽器は音量さげると埋もれていくけど
被ってない帯域に置けば抜けるし全体的に分離がよくなる
決まった音量の中で高域が出だしたら低+中域がスポイルされて細く聞こえるしね
巻玄の分離をよくするとか張りを出すとかその手のModはパーツ選別が重要だと思う

604:ドレミファ名無シド
13/01/12 02:30:09.28 X7gUDe1b
>>602
みんな可哀想だから敢えて触れてないのに…w

605:ドレミファ名無シド
13/01/12 02:31:34.59 rXgyYvi7
また安くなるとか掘り起こしてる奴が居るけどこいつがコロコロID変えてる屑か
電子スイッチすっきりってなに?9PINの事?

606:ドレミファ名無シド
13/01/12 02:35:51.70 uNJK5ok2
>>605
わざわざ叩いてるやつもアレだがお前も大概だな

607:ドレミファ名無シド
13/01/12 02:46:41.01 ImUYQ3Ag
>> ID:5xtjOQVT
つーか、自分好みにMODして作ってる奴捕まえて、
妥協品よばわり(>>591)とかどんだけクソなんコイツw
>>590が書ける奴なら、実機のままレイアウト書くことなんてたやすいわな

自分でまともにレイアウトを書いたことがないから
>>591みたいな発言になるんだよ
どーせ回路図も読めないんだろ?だから何が省略されてるかもわからないわけw
なーにがズバズバカットだよww
ズバズバwww
ウケルわw

608:ドレミファ名無シド
13/01/12 02:52:05.50 rXgyYvi7
>>606
自演までして超貧乏でプライドが高いんだろうね可哀想・・・
スルーしなくてごめんね^^

609:ドレミファ名無シド
13/01/12 03:14:10.63 uNJK5ok2
安くなるとかは話の流れで出てきてることだし、電子スイッチ省略で安価になるとかいうのは見当違いもいいとこ
そんであの流れから9pinとか言い出すお前も知識無さすぎだしボケたにしちセンスなさすぎ

上で草生やしてるやつも粘着だがお前も背伸びしすぎなんだよ

610:ドレミファ名無シド
13/01/12 03:19:49.19 Soz3ZXmt
俺の場合、自作するのは売っていないものが欲しい時くらいだ。

611:ドレミファ名無シド
13/01/12 03:39:17.43 rXgyYvi7
ボケたにしち

612:ドレミファ名無シド
13/01/12 03:39:20.21 zCtQRoaa
歪みものの回路をオリジナルでアレコレ妄想するの楽し過ぎ
オリジナルっつってもたいしてオリジナリティないんだけどさ

613:ドレミファ名無シド
13/01/12 04:26:23.69 nepDB+Aq
>>611
他に言うことねぇのかよwww

614:ドレミファ名無シド
13/01/12 05:34:06.07 NPWLYNCe
発振はバーサタイルな証拠なんだろ

615:ドレミファ名無シド
13/01/12 08:13:11.22 frweenlA
去年は40個くらい自作したから、今年は控え目にしておこう。
お金使い過ぎた…

616:ドレミファ名無シド
13/01/12 08:22:20.56 kIyVjI40
なんかこのスレって荒らしたいだけの粘着多いよな
回路とかわからないから部品だけ交換して音がよくなったとか
TB信者ってやつなんだろう

617:ドレミファ名無シド
13/01/12 08:46:34.09 7m5OQ9Sv
>>616
言っている意味が微妙なんだがトゥルーバイパスの事なら、自作の人が
コレやるのは単純に安価で簡単だからなんじゃね?
んまあ劣化するしないやら切り替え音とか論議は別として
TBだと9Pスイッチが380円で抵抗あればLEDのON/OFFできるけど
電子スイッチだと色々あるけどタッキー300円でFET+部品数点と機構部品で
手間暇(?)と筐体がかなり限られる、と言うか面倒なので俺は特に拘っていないので
トゥルーバイパスにしている。

安スイッチのふみ心地やら故障率はまた別話なw

618:ドレミファ名無シド
13/01/12 09:14:45.50 AmrbBwJO
普通に考えれば電子スイッチの方がコスト高いよな。
部品代だけで安いとか言うのはいつも粘着だとは思うが、流石にBOSSの
機構込みだと自作はどうしても高くなる。
耐久性もBOSSの方が遥かに上だ。

とは言えたまに故障しているからコメントが難しいなw

619:ドレミファ名無シド
13/01/12 10:42:28.11 qvskR4c3
おまえ文章書くのヘタクソだな

620:ドレミファ名無シド
13/01/12 11:10:05.96 mi49wLkK
粘着してんのは安くないって言ってる人だけどな

621:ドレミファ名無シド
13/01/12 11:12:31.90 DwlM4UqW
傍から見ればどっちもどっち

622:ドレミファ名無シド
13/01/12 11:43:12.00 gJoYzUn3
流行に逆らって(笑)電子スイッチ式の作りたいんだけど、
モメンタリ式の良いフットスイッチないかなぁ。
チャタリングの少ないヤツ。

623:ドレミファ名無シド
13/01/12 12:25:54.88 E4MHx26l
エフェクターの値段(特にブティック系)の多きな割合を占めるのは
R&Dにあると思うんだよね。製薬の開発に似ているっていうか。
皆は、なんでこんな単純な回路構成なのにこんないい音がするんだって驚いた事ない?
でもそこに到るまでの部材の選定・定数の決定とかの試行錯誤の苦労は
想像するに難しくないよね。Lovepedalが回路を隠す理由も分かるよ。
現状は回路図なんかはググれば一発で出てくるような幸せな状況だけど、
単にメーカーからオメコ星☆いただいてるだけなのかもしれない。
出来ればこの状況が続くといいなーとは思うんだよ。

624:ドレミファ名無シド
13/01/12 12:31:32.25 DwlM4UqW
また気持ち悪い新キャラ登場ってか

625:ドレミファ名無シド
13/01/12 12:37:33.69 E4MHx26l
>>624
人の言ってる意図を理解しようともせず
コミュニティに貢献する訳でもなく
煽ってるだけの馬鹿には言われたくないわ

626:ドレミファ名無シド
13/01/12 12:50:55.39 DwlM4UqW
>>623
↑これコミュニティに貢献してるの?オメコ星☆とか言えばいいの?

627:ドレミファ名無シド
13/01/12 14:40:53.72 By0tfm1N
「また気持ち悪い新キャラがオメ見えってか」
って言えば良かったw

628:ドレミファ名無シド
13/01/12 14:52:34.36 IYA4qYGR
エルン冴でも塗っとけたこ

629:ドレミファ名無シド
13/01/12 16:34:05.82 3CQyO7Jc
お前らの議論なんてどうでもイイよ。

25種50本単位の抵抗ケース床にぶちまけたんだから

630:ドレミファ名無シド
13/01/12 17:09:45.87 1BStSNOr
イヤッッホォォォオオォオウ!
バッファ付きループ完成した
切り替えノイズとれてすんごい快適環境になった

631:ドレミファ名無シド
13/01/12 17:41:57.20 lQAJXyJ+
>>629
自作初心者に拾わせたらいい訓練になりそう

632:ドレミファ名無シド
13/01/12 17:49:28.24 esIdSIdU
>>631
ワロタ

633:ドレミファ名無シド
13/01/12 18:53:42.31 xO4RtVcT
>>629
手伝ってあげないんだもん (*・ω・*)

634:ドレミファ名無シド
13/01/12 20:10:59.97 gJoYzUn3
>>632
定数間違えて拾うだろうから、却って危険だぞ

635:ドレミファ名無シド
13/01/12 20:32:31.67 Soz3ZXmt
>>629
それが25種のチップ積セラコンだったらもうヤケクソで掃除機の出番だw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch