【エレキ】エレキギター購入前の相談室23at COMPOSE
【エレキ】エレキギター購入前の相談室23 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
12/07/29 02:21:08.25 k82IBMzB
へも

3:ドレミファ名無シド
12/07/29 08:04:52.18 VMd0t3gk
1.好きなギタリスト(好きなバンドのギタリストでもOK)の使っているギターを調べる。

2.ギターのメーカー、タイプを調べる、

3.2で調べたギターが買える場合購入。ただしアーティストモデルは後で後悔することもあるので、似通ったモデルにするのが吉。
見るべきポイントは以下。

4.2で調べたギターが買えない場合似た物を探す、調べるべきポイントは以下。
・ボディシェイプについて:レスポールかストラトかテレキャスか・・・
・ピックアップについて:ハムバッカーかシングルか、配列は3SかHSHか・・・
・アーム付きか
・フレット数はいくつか(21,22,24Fが多い)

5.調べた”似ているギター”の中で購入できる物を探し、購入。
~それでも決まらない場合~

・近所の楽器屋にある物にする。
・直系メーカーにする(フェンダージャパン等)
等が絞り込み方法となります。
~安売りセットについて~
アンプはかなりどうしようも無い音しか出無いことが多いです。
ギター本体は意外と使える音が出せます(参考:URLリンク(www.youtube.com))。
安ギタースレや、自宅練習用アンプスレを読んで見るのも良いでしょう。

4:ドレミファ名無シド
12/07/29 08:05:25.41 VMd0t3gk
続き
~あると便利なもの~

・スタンド
ギターを壁に立てかけておくと、倒してしまい、最悪ネックが折れることもあります。
そうならないためにも、是非一本買っておきましょう。
ただ、ラッカー塗装のギター(ギブソンやフェンダーUSA、フェンジャパ等の上位機種など)を買った場合、ラッカーの成分がスタンドのゴムの部分と反応して変色したり、塗装が溶けたりするので、当たる部分にギタークロスやスタンドブラジャーを巻くことをお勧めします。
実売500円~

5:ドレミファ名無シド
12/07/29 08:05:58.17 VMd0t3gk
続き

・ケース
外に持ち出す際には不可欠です。
ソフト(ギグバッグ)、セミハード、ハードなど色々ありますが、できるだけ軽くて
小さいのがいい!という人はソフトケース、多少大きくて重くても
しっかり守ってくれるのがいい!という人はハードケースがいいでしょう。
実売約5000円~

・クロス
楽器を拭く布です。
弾き終わったら、愛情をこめて拭いてあげましょう。
ただし、ラッカー塗装のギターに対してはシリコン入りのクロスで拭くのは厳禁なので、購入する前に確認する必要があります。
実売約500円~

~最後に~
お前にとってどのギターが一番かなんて誰にも分からん。いいから何でも買ってこいや。話はそれからだ。
アンプやシールドなど小物の分15k~20k予算から差し引いて好きなの探してこい。
URLリンク(digimart.net)
URLリンク(www.j-guitar.com)

6:ドレミファ名無シド
12/07/29 08:06:31.70 VMd0t3gk
Q。○○はどうですか?
A1.最高だよ! 買っちゃいな!
A2.銅じゃありません。
A3.テンプレ嫁
Q.フロイドローズ付きはダメなの?
A.ダメじゃありませんが、色々と覚えることや、やることがあります。
 簡単に言うと、ブリッジを裏のバネで引っ張って、弦の張力とバランスを取って、ブリッジを浮かせているので、
 一つの弦を緩めても締めてもすべての弦に影響が出ます。慣れないと何度も何度もチューニングしては、裏バネを締めたり緩めたりすることになります。 オクターブ調整の際もこれを繰り返すことになります。
 シンクロナイズドも同様ですが、こちらは多くの場合は、裏バネを強く締めたりバネの本数を増やしたりして、
 ブリッジをボディーに密着させてしまうべたづけが可能で、手間を省くことができます。
 この場合当然アームアップは出来ませんが。このような基本的な調整でギターを挫折してしまう人もいるので、あまり薦めない人がいるのでしょう。
Q.友達が○○より××の方がいいと言っていたんですが本当ですか?
A.ここの人も自分の経験で語ってる訳で正解なんかありません。中には受け売りで物をいう人もいますが。
Q.これってどう? http~オークション等中古のアドレス
A1.最高だよ! 買っちゃいな!
A2.そんな写真で良し悪しなんかわかりません。
 よく訓練されたこの板の住民でもオクでゴミ掴んだりします。自己責任でどうぞ。
Q.初心者なんだけどオススメない?
A1.プレイテック(PLAYTECH)ストラト or フォトジェニック(Photogenic)ストラト
A2.フェンダージャパン(Fender Japan)ストラト
A3.フロイドつきのフォレスト。
このスレに限りませんが、ちゃんとした回答者の人は貴重です。訳のわからない質問ばかりだと、
まともな回答者の人もいつしか呆れ果て、いなくなってしまうでしょう。せめてテンプレくらいは読んでから質問してください。

7:ドレミファ名無シド
12/07/29 08:07:05.41 VMd0t3gk
※過去ログ9スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション

ギター本体 PLAYTECH ST250 5980円
ギターアンプ VOX Pathfinder 10 5000円
シールド CANARE LC03 1350円
マルチエフェクタ DIGITECH RP155 9350円
ヘッドホン AUDIO TECHNICA ATH-M30 4700円
と、ここまでで送料別で26380円だ。
これで予算がオーバーならアンプは別途購入だな。アンプはアンプで
別に金を貯めて、もっといいヤツを後で買ってもいいと思う。

今アンプを買うなら、チューナーはRP155に付属しているヤツで
メトロノームもRP155のドラムマシンで代用だな。後で買い足そう。

アンプを別途購入にするのなら、チューナー+メトロノームで、
BOSS TU-80 2300円辺りを買っとくのもいいだろう。
こっちのコースなら送料別で23680円だ。どちらかというと、
こっちのコースの方がお勧めだな。アンプを買うのは、
ギターに慣れて音の好みが分かってきてからの方がいいだろ。

ピックは50円~100円、弦はダダリオのEXL120でいいだろ。
これならSM楽器とかなら500円程度で買える

8:ドレミファ名無シド
12/07/29 08:07:39.01 VMd0t3gk
個人的なお勧め

※前スレで「フェンジャパは値上がりして、初心者にお勧めできないだろ!」っていう論争があった点も考慮して組んでみました。

・1~4万台
PLAYTECH ST250
Bacchus GLOBAL SERIES BST-500G
Squier by Fender Classic Vibe Series Stratocaster

・5万~
Bacchus Classic Series BST-60'S / BST-50'S
FGN(フジゲン)NCST-10
Tokai AST70
Fender Standard Stratocaster

レスポールのコピーモデルとかそれ以外のコピーも、1~4万台は上に上げたバッカスグローバルとかプレイテック、BLITZ By アリアプロあたりをおすすめする。
エピフォンをおすすめしている人も多いけど、正直微妙な品質(最近のインドネシア製のは好評とのこと)なのであまりおすすめしない。

5万以上のクラスになれば、コピーだけじゃなく中古の本家ギブソンも視野に入ってくる。

9:ドレミファ名無シド
12/07/29 17:24:42.56 GoRJjrxJ
2年ぶりにギター始めたいのですが、PUがEMGのツーハムで、フロイドローズにメイプル指板、スルーネックのが希望です。
Jacksonとかエスパー、シェクター、愛馬以外ですんごい安いの無いですか?ちなみにボディーシェイプはソロイストっぽいやつがいいです。


10:ドレミファ名無シド
12/07/29 17:32:08.65 NGdLplBA
安物のスルーネックなんて飾りだろ
何の効果も認められない

11:ドレミファ名無シド
12/07/30 00:29:49.10 2UtrTf/P
>>9
つオーダーメイド

12:ドレミファ名無シド
12/07/30 11:58:20.94 FtxVR7Bq
>>11
やっぱオーダーかな。Jackson Starsにオーダーしたソロイスト売らないで持っとけば良かったなぁ。

13:ドレミファ名無シド
12/08/01 23:57:57.15 dPEgwqqQ
アンプにもヘッドホン出力付いてるのあるからそっちも考慮してみ?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
このあたりのなら長く使えるから損はしないと思うよ。


14:ドレミファ名無シド
12/08/02 15:21:20.11 nNnRPrHn
すいません調べましたがいまいちハッキリしなかったので質問させてください

 【好きなアーティスト・ギタリスト】マシュー・ベラミー
 【好きな曲・弾いてみたい曲】New Born
 【ギター本体の予算】3万ぐらいで以下の似たのを買うつもりです

形がわからないので質問ですが

これテレキャスでしょうか?
URLリンク(www.imgur.com)

これはレスポールですか?
URLリンク(www.imgur.com)
URLリンク(www.imgur.com)

これもテレキャスでしょうか?
URLリンク(www.imgur.com)

 【機材他を含めた総予算】初心者用セットをかいます
 【その他】今回特にわからないのが URLリンク(www.imgur.com) このロゴってなんでしょうか?

15:ドレミファ名無シド
12/08/02 16:18:44.44 uhkPHXik


16:ドレミファ名無シド
12/08/02 18:53:02.86 FngYdK+F
>>14
マシュー・ベラミーは知らないけど、調べてみた。
マンソンギターズっていうハンドメイドブランドで、
レスポールとテレキャスターが混じったようなデザイン
(本人モデルはさらにかなり独特に制作されてる)

予算内でデザインで似てるのは次のようなのかな
スクワイア テレキャスターカスタム
URLリンク(www.digimart.net)

アリアプロⅡ PEシリーズ
URLリンク(www.digimart.net)

その他レスポールでも代用可

17:ドレミファ名無シド
12/08/02 19:44:43.77 Bt3YvGb7
大人が動くときは金が動くとき

18:ドレミファ名無シド
12/08/02 21:58:57.96 +Jsj0IzU
>>14
取っ掛かりがMUSEなら取り敢えずギターは何でもいいからマルチ買っとけ。
マンソンとかおいそれと買える代物じゃないし、仕様もバラバラな上にエフェクターやらカオスパッドやら突っ込んであるから、極端な話何買っても駄目。
手が出る範囲で見た目が気に入ったギターとマルチ。
DIYが好きなら追々そのギターをマシュー風に大手術するのも楽しいよ。

19:ドレミファ名無シド
12/08/03 00:04:05.29 Le7kU0+H
>>16
すいません有り難うございます

ハンドメイドブランドなのですか!
なんか同じ形が見当たらなくて
しかも初心者なのでさっぱりでした

ギターまで探していただき有り難うございます

>>18
色と形の少し似てるテレキャスで
マルチエフェクター付きの初心者セット
くださいと楽器やさんに言ってみます!

DIYってぐぐりましたが自分で工事ってことですか?
ギターを手術なんか楽しそうです!!

20:14
12/08/03 00:05:09.75 Le7kU0+H
>>19
14です

21:ドレミファ名無シド
12/08/04 16:49:42.05 HZO1TqIk
よろしく

【好きなアーティスト・ギタリスト】 X 聖飢魔Ⅱ 金爆 
 【好きな曲・弾いてみたい曲】 J-POP
 【ギター本体の予算】 7万前後
 【機材他を含めた総予算】 同上
 【その他】 候補や疑問点など
 
5年程ガチでやってた時期もあり機材一式は揃ってます。hideモデルのMG-85Xを使用。が、
ブランク8年
ハードロック系を好んでいたが、最近けいおんにはまって、またギターをやりたいと思い書き込みしてみた
あずにゃん好きなのでムスタングを検討中だけど女性向けっぽいので悩み中
手がでかいんで以前使ってたhideモデルは正直ハイフレットきつかった
レスポールは苦手

色んなギター詳しい方よろしく



22:ドレミファ名無シド
12/08/04 18:19:57.89 fgsINB+7
日本語でおk

23:ドレミファ名無シド
12/08/05 06:19:50.67 0N88BENz
>>21
マジレスすると、ムスタングは渋いプロの男も使っている。
楽器ができるなら店回って試奏して気に入った
ネック・デザイン及びボディ重量、音を吟味して買うだけ。

24:ドレミファ名無シド
12/08/05 12:03:48.00 mLo513zM
 【好きなアーティスト・ギタリスト】聖飢魔II、マキシマムザホルモン
 【好きな曲・弾いてみたい曲】メタル系
 【ギター本体の予算】3万程度
 【機材他を含めた総予算】
 【その他】 ハムバッキングピックアップでアーム取り付け可能がいいです


25:ドレミファ名無シド
12/08/05 21:35:38.88 E89Wxh43
ジオアイバ

26:ドレミファ名無シド
12/08/05 22:48:10.73 9DnnkTHn
GIO Ibanez ってことよ

27:ドレミファ名無シド
12/08/06 07:54:06.64 tGsEWWNU
URLリンク(iup.2ch-library.com)

これと全く同じ型のギターがほしいのですが
どのメーカーのなんという型番なのでしょうか?

フェンダーとかアイバニーズとか有名どころ?
虱潰しに探したつもりでしたが分かりませんでした・・・

28:ドレミファ名無シド
12/08/06 08:05:36.75 I5g9hKaD
>>27
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
この辺のステマかな?w

29:ドレミファ名無シド
12/08/06 12:45:48.90 ObbOM5v1
>>27
シェクター SD-2

>>28
ネット上じゃ日本の若者みんな使ってる風なのがね。
右向け右が好きというかなんというか

30:ドレミファ名無シド
12/08/06 14:38:51.67 I5g9hKaD
>>29
しまむらくんが弾いてるが、コメントがw
URLリンク(www.youtube.com)

31:ドレミファ名無シド
12/08/06 15:21:21.14 tGsEWWNU
>>28
ありがとうございました
早速ググッてみます!

32:ドレミファ名無シド
12/08/06 15:22:41.63 tGsEWWNU
>>27
これだと思います
ありがとうございました~

33: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/08/07 00:08:09.58 sRLriNDb
URLリンク(store.shimamura.co.jp)

ギターやりたいっスwwwwwて言ったら店員にこれすすめられた
国産らしいけどどない?

34:ドレミファ名無シド
12/08/07 00:29:26.23 CGLzlbRY
>>33
テレの形が嫌じゃなければ何も問題ない。
やりたい曲がトレモロ使うソロが沢山あるとかならストラトの形してんの買っとけ。

35: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/08/07 00:34:37.25 sRLriNDb
>>34
なるほどありがとう
ただ好きなギタリストにテレキャス使いが多いんだ

36:ドレミファ名無シド
12/08/07 00:37:05.27 2tb/fimj
>>33
フジゲンはいいと思うよ!

37:ドレミファ名無シド
12/08/07 00:40:21.50 vDztzr/2
TL-STD…ボソッ…

38: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/08/07 00:42:22.85 sRLriNDb
>>36
なるほど
ほかにfenderjapanとか島村楽器のcoolzとかもすすめられた
でも高いっていう

39: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/08/07 00:45:35.15 sRLriNDb
>>37
やっぱりfenderっていうロゴがかっこいいなぁ・・・

40:ドレミファ名無シド
12/08/07 00:50:43.24 2tb/fimj
Fenderの安いの買うなら FGNを買いますね

2つとも試奏できるなら経験者と一緒に楽器屋に行くとかいいですね

41:ドレミファ名無シド
12/08/07 00:57:49.11 CGLzlbRY
フジゲンのは22FでCFS搭載とかネックはモダンスペックで
ブリッジサドルが3連のビンテージとか何かちぐはぐw
島村オリジナルのモデルじゃないレギュラーのも3連サドルで何かこだわりがあるのかな?

弾き易そうなのはフジゲンの方だけど。

42: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/08/07 00:59:06.01 sRLriNDb
>>40
残念ながら知り合いに経験者がいないもんで・・・
一応FGNのギターは触らせてもらったけど音とかよくわからんかった
fenderjapanは触ってないけどなぜか20マソもするfenderUSAのストラトを
楽器屋の兄ちゃんがもってきてちょっと触らせてもらったけどなんというかシビれたわwwww

43: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/08/07 01:01:27.42 sRLriNDb
>>41(´・ω・`)
ギターの構造とか言われてもよくわからん(´・ω・`)

44:ドレミファ名無シド
12/08/07 01:44:58.60 2tb/fimj
楽器屋で買ったらわからないこととか教えてもらえる(かも)しれないし
とりあえずどっちでもいいんじゃないかな?

詳しくなったらまたいいのを買えばいいよ!

45: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/08/07 02:00:56.61 sRLriNDb
>>44
そうだね
また楽器屋さんに行って決めることにする
みんなありがとう!
おやすみ

46:ドレミファ名無シド
12/08/07 02:01:35.06 u5286S5R
近々、新しいギターほしいんだが
10万ちょいくらいで
24F
アーム無し
非ストラト形状
アメリカor日本製

これ満たすいいのなんかありますか?

47:ドレミファ名無シド
12/08/07 03:17:55.31 cjvdhbtB
デジマで検索したら?

48:ドレミファ名無シド
12/08/07 07:44:44.79 mAfuxyca
Hofnerの176modelというギターを探しているのですが、
ググってみてもなかなか見つかりません。
Hofnerから後継モデルは出ているようなのですが・・
もしHofnerのギターが多く置いてあるお店などをご存知でしたら
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

49:ドレミファ名無シド
12/08/07 08:19:17.05 TgUYuCad
>>48
代理店が新星堂っぽいのでそちらから質問したほうがよさげ
URLリンク(www.shinseido-gakki.com)

50:ドレミファ名無シド
12/08/07 08:34:29.56 mAfuxyca
>>49
ありがとうがざいます!



51:ドレミファ名無シド
12/08/07 13:21:37.82 u5286S5R
>>47
デジマートでみても、ちょん国製とか書いてないからなぁ

52:ドレミファ名無シド
12/08/07 14:13:47.06 +0Prh7e8
じゃー勝手にしろよw
そもそもチョン製かどうかぐらいの知識が無い癖に、何でそんなに偉そうなんだよwww

53:ドレミファ名無シド
12/08/07 14:25:18.31 TgUYuCad
>>46
そもそも条件は揃っているのにそっから自分の望むものを絞り込まず
このスレに投げかけてる時点で、ホントに欲しいのか?って疑問に思う。

54:ドレミファ名無シド
12/08/08 00:50:41.08 ut1KAsDU
>>51
楽器店に問い合わせしてみては?

55:21
12/08/09 09:29:17.38 PpZ8tdqa
>>23亀だがどうもありがとう。結局シェクターにしました

56:ドレミファ名無シド
12/08/09 12:03:04.01 6Zsyqdcx
最近通販で買った某社のストラトがチョン国産だと知って萎えた
まあ練習用だし出来は結構いいからその事は忘れる事にしたけどorz

57:ドレミファ名無シド
12/08/09 12:06:50.11 huwT5U6Q
買って後悔したギター&ベース
スレリンク(compose板)

58:ドレミファ名無シド
12/08/09 22:12:40.89 Aq8/IAnn
 【好きなアーティスト・ギタリスト】 nuno
 【好きな曲・弾いてみたい曲】 dizzy mizz lizzy全般
 【ギター本体の予算】 30万くらい
 【その他】 dragonfly border 666 が気になってる

バズチューニングのギターを弾いてたので、コードが気持ちいいの希望
普通の形のギター以外を探してます。

SURFCASTERはヘッドがダサいけど、ボディ形状はいい感じ 



59:ドレミファ名無シド
12/08/10 04:16:51.45 5DElJzvw
ギターをカード購入する時にはカード手数料が数%かかるのが普通なんですか?

60:ドレミファ名無シド
12/08/10 06:05:37.31 EEqHp4j8
いいえ

61:ドレミファ名無シド
12/08/10 09:57:50.04 7AaO0M3J
フジゲンや島村は創○なので買った人間は事実上殺人幇助に当たります

62:ドレミファ名無シド
12/08/10 13:03:19.61 dBU+Kpqi
Jacksonのギターについて質問です

JS32T Rhoads Black

Rhoads RR24XT Black

はどちらがオススメですか?
また、どっちの方がネックが薄いですか?



63:ドレミファ名無シド
12/08/10 16:23:51.40 Bp5kcGqe
初めてのエレキギター購入を考えています

いろいろ探していてイシバシオリジナルカラーのTL-STDに一目惚れしました
URLリンク(www.digimart.net)
しかし近くの楽器屋で試奏させてもらったところSquierのもうちょっと安価なテレキャスのほうが自分好みの音がしました
ですがこのくらいの予算でこんなにイカしたカラーのテレキャスは他にありません
そこで音をとるか見た目をとるかで葛藤しとるわけです
どうするべきですかね?

ちなみに自分が試奏したのはイシバシオリジナルではないTL-STDです
イシバシオリジナルのはローズウッド指板なのでもう少し音が違うのかもしれないです

64:ドレミファ名無シド
12/08/10 16:53:37.05 EEqHp4j8
見た目でおk

65:ドレミファ名無シド
12/08/10 17:57:20.13 7pnKy+4U
ただ色に関しては写真と実物の印象が違うことが多々あるんだよな

66:ドレミファ名無シド
12/08/10 20:34:39.85 RtQfoYpK
おじからもらったボロボロのギターで、うまく弾けるようになったら
憧れのエクスプローラー買うつもり

絶対、うまくなってみせる!
俺はここに宣言する!!

みんなもギターがんばろうぜ!

67:ドレミファ名無シド
12/08/10 23:25:02.02 7NN2H+kc
>>66
おじのギターがじつはヴィンテージだったりして

68:ドレミファ名無シド
12/08/11 03:33:40.75 s5PMql4+
>>66
実は100万

69:ドレミファ名無シド
12/08/11 10:54:57.46 q/Xqhfiu
>>67
>>68

ちょwwおじwww
サンクスwwwwww

70:ドレミファ名無シド
12/08/11 20:40:11.34 5ogP6yro
エクスプローラーかっけえええええええええええええええええええ
俺も欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

71:ドレミファ名無シド
12/08/12 01:47:04.47 +twT+Pvf
フジゲンのEXPERT OSがほしー!

72:ドレミファ名無シド
12/08/12 03:37:11.21 oKEGVuT0
フジゲンのステマウザ杉
まるで創価みたい
創価企業だけど

73:ドレミファ名無シド
12/08/12 05:47:18.95 rxYYGTf8
そーか そーか

74:ドレミファ名無シド
12/08/12 12:57:20.25 prhrOBT/

【好きなアーティスト・ギタリスト】 rise against、one ok rock
【好きな曲・弾いてみたい曲】上記アーティストの曲
【ギター本体の予算】9万程度
【その他】ギターを二年近くやっていて、そろそろ二本目のギターが欲しくなってきました。候補はGreco EW-88、Gibson Lespaul studioです。
アドバイスよろしくお願いいたします。



75:ドレミファ名無シド
12/08/12 14:47:26.46 uMydwLXq
>>74
アームを使いたい、ボルトオンでもいい、PRSっぽい見た目がいい、ならEW88

ギブソンのロゴが欲しい、レスポールの形がいい、ならスタジオ

76:ドレミファ名無シド
12/08/12 17:31:55.63 dQfgGrZf
>>74
おお、グレコ復活したのかー、おじさんとしてはうれしいなぁ!
さすがグレコ、「売れ筋」のPRSの「コピー」なのか!
グレコなら「精度は本物以上」だろう!!!
おじさんとしてはグレコをお勧めする!
======================



って書いとけば、どっちがいいかもうわかるだろ。

77:ドレミファ名無シド
12/08/12 21:44:29.59 rxYYGTf8
ぐれこ

78:ドレミファ名無シド
12/08/13 11:09:02.91 i8i3WVV7
>>75
ありがとうございます。
そう言われてみると、ギブソンのロゴが欲しくなってきました…

>>76
ということはlespaul studioを買っておけば問題ないということですか?

79:ドレミファ名無シド
12/08/13 16:49:35.89 cNyg3E/H
【好きなアーティスト】梶原順、鈴木英俊
【好きな曲】ALL IS VANITY,RUSH HOUR
【やりたいジャンル】 フュージョン
【本体予算】 25万
【その他】自分なりに上の方々の使用機材を調べてみましたが梶原さんはムーン製ボディにフジゲンのネックを組み合わせたものらしく同じ物を入手出来そうに無いのでオススメのギターを教えてください。中古、新品は気にしません。

80:ドレミファ名無シド
12/08/13 22:35:18.62 dCTTvBuj
>>79
URLリンク(www.junkajiwara.com)
トラのテレキャス(アーチド?)のボディでハムね~
変わりもんだよね~
画像とか貼らないとレスこないよ~

81:ドレミファ名無シド
12/08/13 22:51:14.72 fX+8OS29
79さんじゃないです。
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www.bluenote.co.jp)

コレだろうけど>>79さんはコレと同じものが欲しいわけではないのでは?
同じものを入手できそうにないけど。 ってことかな?

82:ドレミファ名無シド
12/08/13 23:45:39.93 OmMBmDmW
25万でムーンにオーダーするとか

まぁムーンに限らず工房訪ねていいし

83:ドレミファ名無シド
12/08/14 01:57:24.65 zAUVoQVt
【好きなアーティスト】Kirk Hammett,John Sykes
【弾きたい曲】Blackend(Metallica),Bad Boys(Whitesnake),Taste Revenge(Sanctuary)
【やりたいジャンル】HM/HR
【本体予算】 15万
【その他】IbanezのSとRGを1本ずつ持っています。
 JacksonソロイストかSchecterのNVシリーズどちらかを買おうと思っています。
 どちらがオススメでしょうか?


84:ドレミファ名無シド
12/08/14 10:09:21.40 4QrLzpTV
しいていえばSchecter
どちらでもしあわせになれるけんど

85:ドレミファ名無シド
12/08/14 22:46:38.12 OznfMAbg
 【好きなアーティスト・ギタリスト】ラルク、ワンオク、マンウィズ
 【好きな曲・弾いてみたい曲】ハードロック系
 【ギター本体の予算】行って8万
 【機材他を含めた総予算】同上
 【その他】二本目です。楽器屋でフェンダーサイクロン(PUはシングル2つ)を見つけ、元々候補にあったフェンジャパのASTのリアがハムのやつと悩んでいます。
ハードロックをやるとなるとどちらがオススメ何でしょうか…?

86:ドレミファ名無シド
12/08/14 23:02:05.51 2CfTBk1y
>>85
候補が出てて、一本目じゃないなら弾いてしっくりきたほうが一番いいよ

あと気になるんだけど、挙げてくれたアーティストの曲が弾きたいのではなくハードロック系の曲が弾きたいってことでいいの?


87:ドレミファ名無シド
12/08/14 23:14:54.25 OznfMAbg
>>86
試奏したいんですけどASTが楽器屋にないんですよね…
取り寄せてもらったらそのまま買取って流れになりそうで怖いですし…

あとやりたい曲はハードロックで大丈夫です。
個人的には上のアーティストのもやりたいんですけどバンドの方針とはずれてるようなので…w

88:ドレミファ名無シド
12/08/14 23:19:23.67 2CfTBk1y
>>87
少し遠出でもして、試奏したほうがいいと思うけどなぁ

あとは、他のギターを探すとか
ハードロックやるなら、ハム載ったギターのほうがいいと思うし

89:ドレミファ名無シド
12/08/14 23:26:12.04 OznfMAbg
>>88
やっぱりハムの方がいいかな…

ありがとう?
他のギターも視野にいれて隣の市の楽器屋でも見てくるよ。

90:ドレミファ名無シド
12/08/14 23:26:51.03 OznfMAbg
>>89
ごめん、ありがとう?じゃなくてありがとう?だわ

91:ドレミファ名無シド
12/08/14 23:27:24.72 OznfMAbg
なんか訂正できない…
スレ汚しすいません…

92:ドレミファ名無シド
12/08/14 23:48:34.72 2CfTBk1y
あくまでも最後にきめるのは>>89だから
>>89が一番いいと思ったギターを買いなよ?

こんなのアドバイスのひとつに過ぎないから



93:ドレミファ名無シド
12/08/15 08:42:38.63 z/onDefG
やっぱ弾いてみるのが一番だな♪
ハムのがいいような気がする。

94:ドレミファ名無シド
12/08/15 11:35:21.09 EVIbhqG0
予備知識もなんもない俺がエレキ買おうと思ってるんだけど
2万円以下のは買っちゃまずいんかな?

95:ドレミファ名無シド
12/08/15 11:42:52.96 b0kdxkK9
>>94
とりあえずBacchusかっとけ

96:ドレミファ名無シド
12/08/15 11:48:29.64 EVIbhqG0
>>95
一万円台で買いやすそうだった
検討しとくわ


97:ドレミファ名無シド
12/08/15 13:48:36.52 EVIbhqG0
安値で初心者っ向けのエフェクタとかってある?

98:ドレミファ名無シド
12/08/15 13:53:20.73 oeZyK33z
何が欲しいのか知らんがこっちで聞けば?

【中華】安エフェクタ―14個目【四千年】
スレリンク(compose板)

99:ドレミファ名無シド
12/08/15 20:27:09.99 P36HnDNj
>>97
この手の「初心者用エフェクター」質問を見ると
勉強も兼ねて安いマルチ買え、ってなるな

高いマルチでも好き嫌いによっては末永く使えるから高くても良いけど

100:ドレミファ名無シド
12/08/15 22:00:31.82 IiQjEK3H
エレキやろうとおもう
どれをかったらいいかみたいな質問じゃないが
アコギのテクニックってエレキでも同じだよね(アコギなら知人が貸してくれる)
すぐやめるかもしれないからあまり金はかけたくない
あと俺は左利きなんだが貸してくれるギタ-は当然右なわけだ
この場合アコギからはいっても大丈夫だろうか?利き手のこともあるし…

長文スマソ

101:ドレミファ名無シド
12/08/15 22:09:06.43 ZxGiALcc
さっさと左ようのやつ買えよ

102:ドレミファ名無シド
12/08/15 22:26:18.11 0NK5S3V6
ガチ左利きなら左利きギターを買うか、アコギを左用に弦張って使いましょう

103:ドレミファ名無シド
12/08/15 22:51:50.14 b0kdxkK9
俺左ききで右でギター弾いてるんだけど
右にしてよかったと思ってる。
右のほうがギター選べるし、安いしね。
あと、やってて特に苦労したとかはなくて、それなりに上達もできたし。
ギターを一度も触ったことがないくらいの初心者だったら、右で始めることをおすすめするよ。

104:ドレミファ名無シド
12/08/15 22:52:46.86 b0kdxkK9
ちなみに文字を書くのも、箸を使うのも、ボールを投げるのも左のガチ左利きですw

105:ドレミファ名無シド
12/08/15 23:04:14.85 IiQjEK3H
レスありがとす
一応借りて弦を左右試してみてやりやすい方にするわw



106:ドレミファ名無シド
12/08/16 00:26:59.24 V+QLRmtV
>>105
友達ので張り替えるのか?やめたほうがいい
ナット溝に弦が合わないし最悪ネックがねじれる
右用あるなら左用はあきらめて右用になれたほうがいい

どちらが利き手でも、基本は両手とも使って弾く楽器だから
利き手による成長の差はたぶんない。

107:ドレミファ名無シド
12/08/16 02:04:12.75 /o9yg1v7
俺も完全に左利きでギターベースだけ右
なんで世の中の右利きギターがこっち向きなのか理解できん
運指のほうが難しいやん

108:ドレミファ名無シド
12/08/16 08:58:52.44 qY+hFJqM
押弦は、だいたいの場所を押さえるだけの作業なんで

109:ドレミファ名無シド
12/08/16 10:35:13.15 rP9MiK5g
初心者ってアンプにいくらくらいかければいいかな

110:ドレミファ名無シド
12/08/16 11:01:23.84 daNyUB7Y
25000円。

111:ドレミファ名無シド
12/08/16 11:25:19.38 ao4NMzkL
>>109
テンプレも読まないアホは死ね

112:ドレミファ名無シド
12/08/16 11:58:43.62 qSlLiBeB
>>109
32万くらい

113:ドレミファ名無シド
12/08/16 14:26:34.78 daNyUB7Y
いや、25000円で 満足する。 ある程度のレベルになってから高いの買えばいい。
5万円以下のアンプで家弾きしてるギタリストも多い。

114:ドレミファ名無シド
12/08/16 14:39:52.91 xou9X2fR
>>109
マジレスすると家での練習用なら15,000円前後のアンプで十分。
15~20Wあればそこそこだよ。


115:ドレミファ名無シド
12/08/16 17:50:25.18 daNyUB7Y
そうだな。 オレが今から↓買ってはいけないメーカーのアンプを書く。
フォトジェニック
以外は意外と行ける。

FERNANDESは微妙だが動画とかで自分の好きな音が出るか考えればいい。

オススメは、TokaiのTA35とマーシャル全種、VOX全種、フェンダーではなくフェンジャパ。

116:ドレミファ名無シド
12/08/16 19:47:59.56 daNyUB7Y
初心者から上級者までオススメできて、なおかつ5000円以下なら これら

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

117:ドレミファ名無シド
12/08/16 21:57:43.43 l3AEYose
>>106
まじかよ
諦めて右で練習するわ
明日到着でよかったぁ-

118:ドレミファ名無シド
12/08/17 08:17:59.51 JbnnEUnK
Schecter DIAMOND SERIESいいよ

119:ドレミファ名無シド
12/08/17 18:55:39.24 ZnJBT6tk
唐突になに?ステマ?

120:ドレミファ名無シド
12/08/17 19:12:09.64 r47MOChK
>>118
南朝鮮産でいいのかwwww
ゴミカスだろ。チョンと一緒で。

121:ドレミファ名無シド
12/08/17 21:20:39.49 G+gqjSQ6
それかうななら、 IKEBE jangle guitarとかplaytechの5980円のやつ買うわ。

122:ドレミファ名無シド
12/08/18 07:50:19.89 00puMJuU
THE 安ギター

123:ドレミファ名無シド
12/08/18 08:27:31.69 T7prGP07
>>120>>121短絡的、具体性に欠け説得力ゼロ  馬鹿か?

124:ドレミファ名無シド
12/08/18 08:33:00.67 WeQxGKQO
>>123
何が具体に良いのかも書けないお前の方がバカチョンだろw
朝鮮製ってだけでイメージ最悪なのは事実だし、具体的。

125:ドレミファ名無シド
12/08/18 08:50:07.60 iUWTrccu
朝鮮製は嫌ニダー。

126:ドレミファ名無シド
12/08/18 09:04:30.14 Ru47fCbt
IKEBE jangle guitarはもう製造されないのか ?
売れ残りしか無いのだが・・・

127:ドレミファ名無シド
12/08/18 09:33:52.26 T7prGP07
>>124何を必死になってるのか? 普段周りからばかにされてるのか?相手にされてないのか?
ママにでも相手にしてもらいな  じゃあな ばいばーーーーーーーい

128:ドレミファ名無シド
12/08/18 11:04:04.19 NcT5nOsf
>>127
火病は半島に帰ってから起こせよ、クソチョンwww

129:ドレミファ名無シド
12/08/18 13:07:40.95 00puMJuU
ギターの話をしましょうよ

130:ドレミファ名無シド
12/08/18 13:34:45.39 oGjMLDrJ
今日のスルー推薦ID

ID:T7prGP07


131:ドレミファ名無シド
12/08/18 17:47:17.52 EgVJ2oAw
今新しいギターがほしくて
Squier VintageModifiedTeleCustomⅡ
Squier AvrilLavigne Telecaster
の2つで迷ってるのですが、ネットのレビューを見る限り音はTeleCustomのほうが良いらしいのですが、
Avrilが好きなのでAvrilモデルも欲しいのです!
見た目が良いAvrilを選ぶか性能でTeleCutomを選ぶか 皆さんならどっちを選びますか?
意見を聞かせてください!


132:ドレミファ名無シド
12/08/18 18:03:13.95 2U47YdBI
迷わず買われよ
アヴリルの曲ばっかするならハム1発で十分だ
他の曲がやりたくなった時は知らんぞ

133:ドレミファ名無シド
12/08/18 19:26:06.72 oGjMLDrJ
>>131
アヴリルにしなさい。

134:ドレミファ名無シド
12/08/18 20:55:24.03 eO0UM2zb
オシャレなギターって大体どっかアーティストのモデルだから嫌だよな
アヴリルならまだしも誰だよコイツ…って感じの人のモデルだとせっかくかっこいいギターでも買うきなくす

135:ドレミファ名無シド
12/08/18 21:18:47.72 +QAzsywp
えっ

136:ドレミファ名無シド
12/08/19 00:47:35.54 by+2ZDUT
まぁギター歴長くても見た目が気に入らなければ弾かないしね

137:ドレミファ名無シド
12/08/19 06:48:31.24 voC8x9dB
ニャル子さんみたいだな。アヴリル買おうかな

138:ドレミファ名無シド
12/08/19 08:05:41.56 8UFzcXp2
>>134
わかる。

139:ドレミファ名無シド
12/08/19 10:23:41.99 tk+jYqtE
レスありがとうございます!
アヴリル買うことにしました。
だが、いざSOUDHOUSEをみてみると入荷は3ヶ月後
他のサイトだと1万以上高い。
3ヶ月まってみます!

140:785
12/08/19 10:25:40.24 mjuSZPu0
アヴリルのってフロントどうなってるの?

141:ドレミファ名無シド
12/08/19 10:43:19.62 tk+jYqtE
リアについてるハムのフロント側の1つのコイルを選択できるようになってる

142:ドレミファ名無シド
12/08/19 10:46:11.39 mjuSZPu0
ああ、なるほど
さんくす

143:ドレミファ名無シド
12/08/19 11:40:05.55 3yKkOhrE
パラレルにするのなら兎も角、どっちのコイル選んでも大して意味はないと思うんだが

144:ドレミファ名無シド
12/08/19 17:13:23.59 8UFzcXp2
PRSの安いモデルってチョン製なの?
南朝鮮でバカチョンが作ってるの?

何円から、チョン製でなくなるのですか?

145:ドレミファ名無シド
12/08/19 17:33:50.33 m6UedbUD
SEってシリーズがキムチ製
18万以上だったら本家
12~3万前後ならどっちもある

146:ドレミファ名無シド
12/08/19 19:43:00.26 /0e6jO5w
音は変わらんがな

147:ドレミファ名無シド
12/08/19 20:30:33.21 m6UedbUD
チョンにはそう聞こえるらしいw

148:ドレミファ名無シド
12/08/19 22:02:01.84 8UFzcXp2
じゃあ、金ためて 南朝鮮製のPRS買うより
20万出して本家買った方がいいんだな。 よし来月買いに行くか。

朝鮮半島製はなぁ... MADE IN KOREAとか恥ずかしくて使えないことね?

149:ドレミファ名無シド
12/08/19 22:07:17.04 Me7wM/zJ
日本を3回も放射能汚染させた国の物なんて買えるかよ

150:ドレミファ名無シド
12/08/19 22:30:54.96 k60R+MCP
恥ずかしいと言うより憎しみがわいてくる

151:ドレミファ名無シド
12/08/19 23:41:14.43 gnIFE//4
実際今SE全然売れてなくて投げ売り状態だからなあ。

152:ドレミファ名無シド
12/08/19 23:50:26.29 VGmXmPdg
SEのバーズはかっこ悪すぎだから

153:ドレミファ名無シド
12/08/20 00:00:35.95 nelhPVEN
ヒュンダイと一緒で在日チョンですら買わないんだろw

154:ドレミファ名無シド
12/08/20 00:18:23.26 HPU2DZTj
ギターって値段が横並びだよな
販売実績のない定価から一律の値引きがく提示して表示とか法律違反にならんのかこれ?

155:ドレミファ名無シド
12/08/20 01:12:16.03 MVQbh5Nh
安くて自分好みのギター、ベースを選んで買っていったらほとんど日本製だけになった

ギブソンのSG買ったけど、歪みは良いがクリーンが気に入らず売った
一方、安くて手に入れたグレコのSGは歪みもクリーンも良い

木工も電装も作りがいいのが好感もてるな

156:ドレミファ名無シド
12/08/20 03:11:03.93 HcDItQqx
要するに個性の無いギターばっか集めてる馬鹿って事ですね

157:ドレミファ名無シド
12/08/20 06:04:09.77 zjy4pc5Y
いくら画面が綺麗で早くても、
サムソンのギャラクシーはパクリだから買わないだろ?

158:ドレミファ名無シド
12/08/20 07:05:53.00 Zi7j71OL
こんな下手な例えも珍しい

159:ドレミファ名無シド
12/08/20 10:22:03.75 zF+tB5FQ
まぁ、確かにiphone買うよな。

160:ドレミファ名無シド
12/08/20 10:23:16.96 zF+tB5FQ
>>156
TokaiのPRSっぽいやつ最高だよな。

161:ドレミファ名無シド
12/08/20 18:59:26.26 KwRwflpP
食品と車、それと楽器、朝鮮製はいらね!

162:ドレミファ名無シド
12/08/20 19:35:38.73 nelhPVEN
楽器に限らず↓辺りは半島製は要らんな。

 ・車 (国産、欧州製、一部アメリカ製が全て)
 ・オートバイ (国産、ドイツ、イタリア、一部アメリカ製が全て)
 ・時計 (国産、スイス、ドイツ製が全て)
 ・宝飾品(欧州、アメリカ、国産が全て)
 ・ファッション(南北朝鮮人デザイナーのブランドなど聞いたこと無い、欧州、東京が全て)
 ・楽器 (国産、欧州、アメリカ製が全て)
 ・食品 (国産、北欧、北米、南米、オーストラリア)
 ・航空機(チョンはまだ作れないw、欧米・ブラジル、国産が全て)
 ・朝鮮人(在日含む南北朝鮮人)

163:ドレミファ名無シド
12/08/20 20:58:53.98 2/u+H7xk
俺もTokaiが好きだな。造りも音もいい。

164:ドレミファ名無シド
12/08/20 21:43:18.53 zF+tB5FQ
オレも4万くらいのヤツもすごい。
Tokaiは、 お値段以上がデフォ。

165:ドレミファ名無シド
12/08/20 22:10:39.94 MVQbh5Nh
相談来ないね

166:ドレミファ名無シド
12/08/20 22:28:37.68 rrXq9ef7
↑でFUJIGENはステマだと言われてて相談しにくいのですが
カスタムオーダーメイドのEXPERT OS とはいいものでしょうか?

WEBデザインでやってみたら15万ぐらいでした。

Tokaiが良いと言われているようですが比べたらどちらがよいでしょうか?

167:ドレミファ名無シド
12/08/20 23:05:45.73 zjy4pc5Y
>>166
使いやすくてコスパは高いよ。

168:ドレミファ名無シド
12/08/21 00:56:34.45 oO5KyRbR
4万のチョン製が良いとか言ってる馬鹿の言う事なんて聞くなよ

169:ドレミファ名無シド
12/08/21 02:33:36.80 8K1PCzhE
エピフォンウィルシャーの形で、アームが付いているモデルってありますか

170:ドレミファ名無シド
12/08/21 02:47:11.54 Hpv8+RJR
>>169 普通に買えるがな。

◆ エピフォンby ギブソン トレモトーン搭載のウィルシャーが限定生産
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

171:ドレミファ名無シド
12/08/21 17:40:40.94 bz6iJowt
>>166
TokaiのカスタムオーダメイトもFUJIGENのも同レベル。
迷いなさい。  URLリンク(www.theguitarshop.jp)


172:ドレミファ名無シド
12/08/21 18:58:32.73 zfck+XF2
同じ値段ならフジゲンの方がワンランク以上は上
決して追いつけない
超える事はない

173:ドレミファ名無シド
12/08/21 20:47:13.67 KwEPtzK0
【好きなアーティスト】TOTO  スティーブ・ルカサー
【弾きたい曲】White Sister, 99 、ジョージー・ポージー , イッツ・ア・フィーリング
【やりたいジャンル】HR 、AOR
【本体予算】 12万 くらいまで
【その他】現在、フェンダージャパンの安物中古テレキャスで練習してます。
本当はMUSICMAN LUKEが欲しいんですがなにしろ高いので、派生モデルと言われてるシルエットスペシャルでも良いかな、と思ってます。
程度が良ければ中古でも良いと思ってます。新品にこだわりません。
また、Sterling by MUSICMANのSILO30というのはどうなんでしょうか? インドネシア製らしいですが妙に安いので気になってます。

174:ドレミファ名無シド
12/08/22 04:19:18.75 FcYkeAy3
>>167
いいものなんですね。安心しました。
レスありがとうございました。

>>171
FUJIGENよりカスタムの幅が広くて迷いますね。
レスありがとうございました。

175:ドレミファ名無シド
12/08/23 03:29:45.86 7KXpCBRF
 【好きなアーティスト・ギタリスト】ラルク、B'zなど
 【好きな曲・弾いてみたい曲】上記のアーティストの曲、その他HR/HM
 【ギター本体の予算】10万以下
 【機材他を含めた総予算】同上
 【その他】edwardsのホライゾンモデルが気になってます。ですがedwardsはあんまり品質が良くないと聞いてから悩んでいます…
シェクターやアイバニの同価格帯のギターと比べるとどちらが品質的にはいいんでしょうか…


176:ドレミファ名無シド
12/08/23 08:18:11.25 llXWf4pD
日本>キムチ>支那
さあどれ

177:ドレミファ名無シド
12/08/23 11:55:30.40 ct1dxB6X
>>175
エド試奏できるならしてから判断すればいいんじゃない?
十万あれば選択肢はかなりあるでしょ

178:ドレミファ名無シド
12/08/23 12:01:18.10 ct1dxB6X
>>176
俺なら多少無理してでも韓国・中国製は避けるが、
中高生など金がなかったりデザインを選びたい人は
知らず知らずに中韓製手に取るのかな?


まだ東南アジア製のほうが良いイメージ

179:ドレミファ名無シド
12/08/23 13:10:09.40 FhQWeCUi
>>173ですが、どなたにもお答え戴けないようですね…。
MUSICMANスレにでも行ってみます…。


180:ドレミファ名無シド
12/08/23 16:51:24.28 7KXpCBRF
>>177
楽器屋に置いてないんですよね…
ESP系統がGRのフォレストしかおいてなくて…
もし遠出するチャンスがあれば試奏してみます!

>>176
>>178
できれば生産国もこだわりたいんですけど高校生には金が厳しくて…


181:ドレミファ名無シド
12/08/23 17:08:15.32 9/8FECVQ
ググったら良い事が書いてあったよ
「3万円のギターにダンカン載せて」
正しくそんな感じじゃね?

俺ならFUJIGEN SEL-BSを買うわ

182:ドレミファ名無シド
12/08/23 17:12:27.05 4MkuNvqF
韓国製より中国製の方がマシです。コスパが全然違う。人民元はまだ安いですし。
私の製造国の個人的なランクづけは
US・EU>>>日本>>>東南アジア>>壁>>>中国>>>>>>韓国
ですけど
バケツで糞食ってたり偉い人を変な一輪車で乗せたりしてるヒトモドキの土人の
作る物は要らないかな。現在も竹島の裁判で逃げ回ってる国ですし。

183:ドレミファ名無シド
12/08/23 17:16:20.08 7KXpCBRF
>>181
ググったけどかっこいいな…!
でもバスウッドって叩かれまくりでイメージがあんまりよくないんですけどどうなんでしょう…
エドワーズの方はアルダーで意外といいかもって思ったんですけど

184:ドレミファ名無シド
12/08/23 18:19:15.77 hIA0qdhx
いや、バスがいい場合もある。
バスの音が好きっていうプロもいるはず。

185:ドレミファ名無シド
12/08/23 18:24:20.94 7KXpCBRF
なるほどー

動画とかも調べてみる!

186:ドレミファ名無シド
12/08/23 23:44:44.93 hc2Auqxu
【好きなアーティスト・ギタリスト】 東京事変の浮雲 
 【好きな曲・弾いてみたい曲】 シャンデリア キラーチューン
 【ギター本体の予算】 最大でも90000円まで
 【機材他を含めた総予算】 特に決めてないですがおすすめがあればおしえてほしいです
 【その他】 候補や疑問点など ストラト→SGときていました。
よろしくお願いします!



187:ドレミファ名無シド
12/08/24 01:33:46.35 BY/oWrv3
【好きなアーティスト・ギタリスト】ONE OK ROCK, THEE MICHELLE GUN ELEPHANT,Rise Against,Green day
 【好きな曲・弾いてみたい曲】上記アーティストの曲
 【ギター本体の予算】9万程度
 【その他】二本目です。候補としてはGibson les paul studio 50's tributeのハムバッカーモデルとGreco EW-88が挙がっています。
一本目はシングルコイルのものを使っていましたが、もっと太く、伸びのある音が出したいと思い、購入の決断に至りました。
しかし、なかなか試奏をすることのできない状況にあり、みなさんの意見が聞きたく思います。非常に迷っていますのでどうかアドバイスよろしくお願いいたします。

188:ドレミファ名無シド
12/08/24 04:54:36.96 HLGlJIgF
>>186
URLリンク(www.digimart.net)

>>187
15万迄貯めてレスポスタンダードを買うことを勧めるが
それが無理ならstudioで良いと思う

189:ドレミファ名無シド
12/08/24 10:34:24.80 m8TfvZCF
スタジオはギブチョン製だっけ?
スタンダードならUSAかな?

190:ドレミファ名無シド
12/08/24 11:13:29.16 QtJ8YDwW
そうか

191:ドレミファ名無シド
12/08/24 11:24:12.18 pPyOQ54p
チョンダー製のストラトやテレキャスがあるのは知ってたけど
ギブチョン製まで、、、、
楽器は絶対チョン製は嫌だー

192:ドレミファ名無シド
12/08/24 11:50:50.57 QtJ8YDwW
まぁ、そういうの気にしない人が買うやつだから。
俺たちは日本、アメ、カナダあたりで

193:ドレミファ名無シド
12/08/24 12:02:53.53 EdlAHdvN
普段の生活用品がキムチと中華に囲まれてるからせめて楽器くらいはと日本製を購入
さっそくアンプへプラグイン

・・・・ここにもあったわ中華産・・・ってオチ

194:ドレミファ名無シド
12/08/24 12:17:39.48 y4K1TAYI
>>191
フェンダーはチョンじゃない、チュンだ。
squire = fender china

195:ドレミファ名無シド
12/08/24 13:30:38.12 pPyOQ54p
>>194
日本にはまず入ってこないけど、朝鮮製のストラトやテレキャスはあるのよ。

196:ドレミファ名無シド
12/08/24 23:19:39.75 HcVRnIUa
>>188
いいですね!
フェンダーUSAってものすごい高いイメージあったのであまり視野にいれてなかったです!
質問ばっかりで申し訳ないんですが、イケベオリジナルのピンク色のテレキャスターを最初候補にいれていたんですが、USAとそのオリジナルはどちらのほうがいいと思いますか?
多分試奏がやっぱり一番いいといわれると思うんですが、みなさまの意見も参考にしたいのでぜひ聞かせてほしいです。
お願いします!

197:ドレミファ名無シド
12/08/24 23:34:57.66 pPyOQ54p
>>196
イメージしてみて、、、自分が弾いてる姿を、、、
どっちがグッと来る?

198:ドレミファ名無シド
12/08/25 00:12:45.93 snlAhH8L
>>188
学生なので15万の出費はきつく、スタンダードは諦めることにします。

>>189
スタジオはまさかの韓国製なんでしょうか…?

199:ドレミファ名無シド
12/08/25 06:13:29.42 7ZSfC4jA
>>198
USAですよ。
ボディー、ネック、指板 等など 仕上げにコスパが図られている。

200:ドレミファ名無シド
12/08/25 12:32:26.14 zzvlHPFF
>>198
あくまで個人的なアドバイスだが、欲しいのがスタンダード以上なら、妥協してスタジオ買っても後悔するだけだよ。
今、どうしても一本必要なら違う選択をすべき。

201:ドレミファ名無シド
12/08/25 12:35:59.39 rFYSLJ22
>>198
分割で買いな

202:ドレミファ名無シド
12/08/25 13:08:11.52 Cfi+1rn0
>>187
グレコでいいんじゃね?

203:ドレミファ名無シド
12/08/25 13:39:51.01 28nvibj5
              __
             .| ● |
               ̄ |
              〆 ⌒ ヽ
              i.   ^、,^ i
    ヾ        (6- (III)(III)  サッ
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\)
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ~~

204:ドレミファ名無シド
12/08/25 13:48:10.68 AUAm+t8v
グレコもWSはグレチョンなんだよな、、、

205:ドレミファ名無シド
12/08/25 18:27:42.77 iAjh0n2c
生産国にも気を使う初心者は大変だな

206:ドレミファ名無シド
12/08/25 19:42:28.61 omVhF6M0
>>204
どこの会社のギターも安いのはチョン製なのは仕方ない。
グレコはいいぞ。 高い奴買えよ

207:ドレミファ名無シド
12/08/25 21:28:09.50 snlAhH8L
>>199
ですよね…
びっくりしてしまいました。

>>200
とりあえず、現在使っているものが安物なのでグレードアップをしたいと考えていまして、いきなりスタンダードを買う気はありませんでした。最初からスタンダードを購入してしまうのが、ベストなんでしょうけど…

>>201
やはり、スタンダードを購入するべきですかね…

とりあえず、私は予算の都合をふまえレスポールスタジオやグレコのEW-88を購入したいと考えています。もしこの2本のどちらかを購入するならば、どちらを購入しておくのがベストでしょうか?
またこの価格帯で他に良いものがあれば教えていただけると嬉しいです。

何度も質問をして申し訳ありません。

208:ドレミファ名無シド
12/08/25 22:02:15.63 1DOw6+ea
>>207
限定期間価格だけどね
触ってから検討したいなら普段は8万近くみたいよ
URLリンク(www.digimart.net)
こっちもよさげ
URLリンク(www.digimart.net)

209:ドレミファ名無シド
12/08/25 22:25:20.59 vG0Sas9d
>>207
見た目気に入ってる方でいいんでない?

210:ドレミファ名無シド
12/08/25 23:26:27.31 iAjh0n2c
横やりで申し訳ないんだが、ギブソン・PRSなどのダブルカッタウェイって
シングルカッタウェイに比べてハイポジ弾きやすいの?

俺はシングルカッタウェイLPタイプ持ってるが、
ストラトやテレに比べてハイポジがえらい弾きづらい


意見があれば>>207は参考になるとは思う

211:ドレミファ名無シド
12/08/26 01:21:05.54 ogDjAp1h
スタジオとかブランド信奉丸出しでカコワルイ

212:ドレミファ名無シド
12/08/26 07:34:36.09 m4XBfD/z
まあよいではないか

213:ドレミファ名無シド
12/08/26 09:53:16.44 Xj5ZPn1Q
ギブソンなら20万くらいのスタンダードとかで充分でしょ
そこそこ見栄えしてレスポールな音がしてギブリンのロゴがついてれば満足するでしょみんな

214:ドレミファ名無シド
12/08/26 09:58:54.68 PQ233ldj
>>213
お前みたいな無知が相談に乗るなよ(笑)

215:ドレミファ名無シド
12/08/26 10:20:00.99 Xj5ZPn1Q
>>214
黙れ小僧!

216:ドレミファ名無シド
12/08/26 20:14:35.31 c0pEgu4w
207ですが、悩みましたがGibson les paul studio 50s tribute with humbuckerを購入しようと思います。やはりレスポールへの思いは捨てきれませんでした。
相談に乗っていただいた方、本当にありがとうございました。

217:ドレミファ名無シド
12/08/26 20:37:49.92 E262+iW/
買って存分に後悔するも、いとおかし

218:ドレミファ名無シド
12/08/26 21:12:20.98 c0pEgu4w
>>217
買えないじゃないですかwww

219:ドレミファ名無シド
12/08/26 21:30:03.42 Xj5ZPn1Q
俺ならローンでトラディショナル買うわ

220:ドレミファ名無シド
12/08/26 21:45:04.35 gHFCQ7dt
>>216
LPスタジオでも弾き倒せば立派なもんさ。
ヒスコレ飾ってるよりは遙かに良い

221:ドレミファ名無シド
12/08/26 22:13:50.56 ZeAyqfwE
>>218
もう少し我慢してスタンダードにすりゃよかった・・・
とならんといいな。

222:ドレミファ名無シド
12/08/26 22:28:03.87 c0pEgu4w
>>221
いずれ、スタンダードを購入するつもりなんですけどね…

さすがに今使っているギターが二万円のものなので、もうちょっと上のものを使いたいなと

223:ドレミファ名無シド
12/08/26 22:44:12.33 VAUn999c
ヘッドに「Gibson」のロゴが入ってなきゃ駄目なのか
だったらもうこれでいいじゃん
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
安いし品質もスタジオと変わらんよ

224:ドレミファ名無シド
12/08/26 23:11:46.26 EaAxfkFd
やっぱ古いギターって楽器屋に持ってっても修理できなかったりするの?
部品がないとかで。
YAMAHAのSLシリーズとか欲しいんだけど

225:ドレミファ名無シド
12/08/26 23:25:43.67 c0pEgu4w
やはり、レスポールスタジオの評判はあまり良くないようですね…

この価格帯のレスポールのコピーモデルで、良い物ってあるのでしょうか?

226:ドレミファ名無シド
12/08/26 23:38:32.47 NCzisUdI
>>225
つTokai LS100F 実売で8万ぐらい

227:ドレミファ名無シド
12/08/26 23:38:36.23 Xj5ZPn1Q
>>225
トーカイとかフジゲンでいいじゃん

228:ドレミファ名無シド
12/08/26 23:42:13.81 VAUn999c
>>224
電装系の修理?
新品のパーツ使って修理してくれるから心配無用

>>225
バッカスのクラシックシリーズ一択


229:ドレミファ名無シド
12/08/26 23:48:29.57 c0pEgu4w
>>226
>>227
>>228

やはり日本製に限りますね。
みなさんありがとうございます。

230:ドレミファ名無シド
12/08/26 23:50:29.67 qoPg9G0y
>>225
俺は全力でスタンダートを押すよ
品質ではバカクラとかの方が高いかもね
でも、ギブソンが欲しいならギブソン買った方が良い
ギブソンの音はギブソンでしか出ないと個人的には思ってる
プラシーボかもしてないけどw

231:ドレミファ名無シド
12/08/26 23:53:41.90 qoPg9G0y
修正プラシーボかもしれないけど

232:ドレミファ名無シド
12/08/27 00:09:06.52 yUZfskZd
>>231
落ち着け
本当はスパシーボだろ?

233:ドレミファ名無シド
12/08/27 00:29:01.83 n36rSch6
まああれだよ本物のキァビアと偽物のキャビアを比べて偽物のキャビアのほうが美味しかったとしても
実際に食べてありがたみを感じるのは本物のほうだって事だな


234:ドレミファ名無シド
12/08/27 03:20:27.44 vOlit+AT
最初からスタジオを9割がた買おうとしているんだから、
価格以外でスタンダードより良い点があれば書いてあげればいい。
俺は思い付かんけどw

235:ドレミファ名無シド
12/08/27 03:34:25.93 Lfo0YI9n
3万円前後のレスポールタイプのエレキギターを探しています。
そこでバッカスのBLS-700FMとBLP-60FMに目をつけました。
BLS-700FMとBLP-60FMは売価が1万円ほど差がありますが、どのくらい品質が違うのでしょうか?
BLP-60FMでもそれほど気になるほどBLS-700FMよりも劣るわけではないのでしょうか?
それほど変わらないのであれば、安い方を購入しようかと思います。

236:ドレミファ名無シド
12/08/27 03:39:56.93 Lfo0YI9n
ちなみに私は初心者で、ギターの良しあしがよくわかりません。

お手数ですがどうかレスお願いいたします。

237:ドレミファ名無シド
12/08/27 05:19:19.49 /L6ha8wV
>>235
2本目ですか?

238:ドレミファ名無シド
12/08/27 05:54:18.23 Lfo0YI9n
>>237
一本目です。

239:ドレミファ名無シド
12/08/27 07:27:48.02 /L6ha8wV
>>238
最初は音がどうこう言われてもわからないでしょうから
自分が出せる額を出せばいいと思います

2本目からはどういうものがほしいかはっきりすると思います

受け売りで申し訳ないですが
そのぐらい安ければあんまり値段の差はない
というのをよく聞きます

3万円前後でも高い買い物ですので他の方の意見も聞いてみてください

240:ドレミファ名無シド
12/08/27 07:30:02.56 Lfo0YI9n
>>239
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

他の方で
>>235
にレスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

241:ドレミファ名無シド
12/08/27 08:08:41.20 P8zW1mke
>>240
マルチしてそこでも答えを貰ってただろ
調子に乗んなクズ

242:ドレミファ名無シド
12/08/27 08:10:09.06 pcRjhw0l
>>235
見た目(仕上げ)の違いが一番大きいと思いますよ。
差額をアンプに回したほうがいいのではないかと、、、ずっと使えるし。
13,000円位出せば、練習用には十分な15~20Wのものが買えますから。


243:ドレミファ名無シド
12/08/28 03:15:01.53 tGeQ2RNr
マルチってスレのことですよね?
URLください

244:ドレミファ名無シド
12/08/28 07:03:09.16 1ItipC4o
>>243
ごめんね

245:ドレミファ名無シド
12/08/28 18:57:42.40 F3Vkywi+
【好きなアーティスト・ギタリスト】 石田長生
【好きな曲・弾いてみたい曲】 BROTHERS&SISTERS
【ギター本体の予算】 5万から7万以内で
【機材他を含めた総予算】 同上
【その他】 フェンダージャパンのストラト、アジアンG&Lのストラトタイプ
ブルース全般が好きです。お勧めがあればお願いします。
よろしくお願いします

246:ドレミファ名無シド
12/08/28 20:11:09.77 KDa0QOT9
>>245
幅広すぎて絞りようが無い
フェンジャパもG&Lのトリビュートシリーズも予算内で十分あるから
試奏なりウィンドウショッピングなりネット探したりして気に入ったやつでいいよ

あとはフジゲン(FgN)、バッカス、アリアプロⅡなど予算内ではゴロゴロある

247:ドレミファ名無シド
12/08/28 21:54:30.60 Ww8odPfb

【好きなアーティスト・ギタリスト】scandal、AKB48、supercell
 【好きな曲・弾いてみたい曲】pride、フライングゲット、君の知らない物語
 【ギター本体の予算】総予算に含めます
 【機材他を含めた総予算】10万程度
 【その他】 候補は特にありませんが長く使えるものがあればいいと思ってます

よろしくお願いします

248:245
12/08/28 22:09:03.40 F3Vkywi+
>>246
そうですよね
すごい田舎なので、試奏なりウィンドウショッピングなりが難しいです
休日は家族サービスとか
条件を追加しますので、何かあればお願いします
予算は上記のとおりで、ネックはかまぼこ
指板はメイプル、Rは緩めが望ましい、フレットはジャンボ
以上を満たす3Sストラトタイプでお勧めをお願いします

249:ドレミファ名無シド
12/08/28 22:53:43.43 h+HmgweU
>>245
フェンダージャパンでよくね?

>>247
フェンダージャパンでよくね?

>>250
いや、別に気にしなければいい。
>>251
ま、そういうことはどうでもいいと思う。
>>252
おまえが詳しいのはわかったが、それほどの話じゃない。
>>253
そんなこと言ってるより、とっととギター買って弾いたほうがいい。
>>254
ま、ここであれこれ聞いてるヤツは実はもう腹は決まってて後押ししてほしいだけだから。

250:ドレミファ名無シド
12/08/28 22:56:14.39 A2oBAP6f
フェンダージャパンでいいと思う

251:ドレミファ名無シド
12/08/28 22:57:08.22 A2oBAP6f
フェンダージャパンがいい

252:ドレミファ名無シド
12/08/28 22:57:41.77 A2oBAP6f
フェンダージャパン

253:ドレミファ名無シド
12/08/28 22:58:22.83 A2oBAP6f
フェンダージャパンでいいね

254:247
12/08/28 23:14:34.98 Ww8odPfb
フェンダージャパンのHPとかよく見ておきます
ありがとうございます

255:ドレミファ名無シド
12/08/28 23:14:53.05 KDa0QOT9
>>248
個体差にもよるけど、
スペック的にはG&L
URLリンク(www.glguitars.com)
Cool-Z
URLリンク(www.shimamura.co.jp)
フジゲン
URLリンク(www.fujigen.co.jp)
フェンダー メキシコ
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)

あたりかな?

フェンジャパは基本184Rみたい

256:ドレミファ名無シド
12/08/28 23:37:21.18 RgNJruSs
やっぱりフェンダージャパンですよね

257:ドレミファ名無シド
12/08/29 00:37:24.30 aOhC8xHG
すぐ飽きてやめるかもって初心者はフェンジャパが良い。
なにしろ他の同価格帯のギターとはリセールバリューが違うw

258:ドレミファ名無シド
12/08/29 09:18:42.86 R7x2iUM4
フェンジャパは本当にいい。 本家よりいいのもあるし。

259:ドレミファ名無シド
12/08/29 10:58:30.74 +9HNBMwF
 【好きなアーティスト・ギタリスト】 Children of Bodom Arch Enemy Slipknot 電気式華憐音楽集団 
 【好きな曲・弾いてみたい曲】 ネオクラシカルメタル ゴシックメタル ラウドロック テンポの速めのポップス
 【ギター本体の予算】  8万前後
 【機材他を含めた総予算】 2万
 【その他】自分が良さそうだと思ったのが IbanezのRG470AHZとRG870Zでした。 
  見た目はPRS Mikael Åkerfeldtが気に入りました。(この形が気に入ったわけではありません)
 ギターは初めてで手は小さめです。 宜しくお願いします。

260:ドレミファ名無シド
12/08/29 12:17:14.20 n7v5VLrE
 【好きなアーティスト・ギタリスト】エアロ モトリー ガンズ ホワイトスネイク
 【好きな曲・弾いてみたい曲】上記
 【ギター本体の予算】15万
 【機材他を含めた総予算】ギターのみの購入なので上記
 【その他】 候補や疑問点など

欲しいギター新品(12万6000円)とデジマートの中古(8万、ペグがスパーゼルトリムロック→ゴトーSGL510Z-MGに交換されている)で悩んでいます。
昨日店で試奏してドンピシャだったモデルをネットで検索したところ中古で安く出てる・・・でもコレどっちがいいのって思っての質問です。
このペグは上位モデルにアップグレードしたってことでいいんですかね?ロックペグ詳しい方解答お願いします。

261:ドレミファ名無シド
12/08/29 13:31:20.99 4nAN+4LY
>>260
試奏した新品かっちゃいなよ

中古だと傷とかで泣きみるかもよ

262:ドレミファ名無シド
12/08/29 14:56:21.39 kM8s55Tl
>>259
候補のRG二本には絶対的な差は特にないっぽい。
強いて言えば870Zは特製のピックアップやフレット処理をしていて
470AHZよりも力を入れてる。
ネックは1mmぐらいの差だけど870が薄い。
それでもどちらも一般的なストラトとかレスポールに比べれば遥かに薄い。
なお、異常に小さな手でないかぎりは、ギターは何でも弾けるようにはなる。

あとは見た目で木目の見えるアッシュの470か、黒のバスウッドの870を選ぶか
好みと予算の問題

470を選んで、余った予算でエフェクターやアンプをグレードのいいものにしてもいい

263:ドレミファ名無シド
12/08/29 15:27:16.83 EVsL6PH0
【好きなアーティスト・ギタリスト】Children of Bodom、ONE OK ROCK
【好きな曲・弾いてみたい曲】上記
【ギター本体の予算】4万
【機材他を含めた総予算】4万
【その他】24フレットあるギターで中古新品はどちらでもいいです。
フロイドローズはついてないほうがいいです。
よろしくお願いします。

264:ドレミファ名無シド
12/08/29 17:25:32.30 mzTs+4vt
>>263
グレコのWS43どうよ韓国製だけど造りはけっこういいよ安いし

265:248
12/08/29 17:40:26.85 rrEsBmTb
>>255
すみません、お礼が遅れました
cool-z は名前が好きになれないので候補からはずします
フジゲンは良いですね、
フェンダーメキシコは考えていませんでしたが、一気に最有力候補になりました
有益なご意見ありがとうございました

266:ドレミファ名無シド
12/08/29 18:43:21.87 kM8s55Tl
>>265
助けになったなら幸いです

267:ドレミファ名無シド
12/08/29 19:05:21.59 EVsL6PH0
>>264
すいません もう一つ要望があるのを忘れてました
アームがつけれるものがいいのですが WS43はアームがつけられますか?

WS-44Tはアームもつけれるしどうかと思ったのですが
WS43よりはいいものですよね?

Wilkinson Tremolo がついているものもあるようですが
Synchronized Tremolo が無難かなと思っております。

268:ドレミファ名無シド
12/08/29 20:20:41.63 mzTs+4vt
>>267
WS43にはトレモロ付いてないから当然アームはつかないよ
WS44TはWS43にフロイドローズのトレモロを付け足した分値段が高いだけで他は殆ど同じはず
WSR48WKにはウィルキンソンのトレモロ付いてるけど22Fだし少し値段も高めだよ
まあどうしてもトレモロ欲しいならちょっとチューニング面倒くさいけどWS44Tでいいんじゃない


269:ドレミファ名無シド
12/08/29 23:41:41.60 n7v5VLrE
>>261
かね、ペグなんてどうせ後で10000円払えば交換できるし。 

4万5000円くらい目をつぶって新品買おうと思います、ちなみにEdwardsのガス・Gモデル URLリンク(www.espguitars.co.jp)

試奏して初めてMAモデルの弾きやすさを知ったよ!解答ありがとう。

270:ドレミファ名無シド
12/08/30 18:07:38.39 FcMwyHtM
グレードアップであろうと改造中古品だと格段に安くなるもんかね?

シュパーゼルもマグナムロックもそんな変わりはしないと思うが

271:ドレミファ名無シド
12/08/30 18:10:33.40 DRe09FnF
>>268
ウィルキンソンのトレモロと普通のトレモロの違いがわからないです・・・

TOMとシンクロナイズドトレモロは後者のほうがチューニングが面倒なんですか?

272:ドレミファ名無シド
12/08/30 19:15:34.89 6is8CjM4
>>271
ロック式じゃないトレモロは全然チューニング面倒じゃない、TOMと一緒。
フローティングのセッティングだと弦が落ち着くまでトレモロ無しよりチューニング狂い易いけど。

273:ドレミファ名無シド
12/08/30 19:57:06.79 DRe09FnF
>>272
トレモロの付いたギターを持ってないので知らないことばかりです
フローティングについても調べてみたんですが
フローティングの調整をしないとアームプレイはできないということですよね?

274:ドレミファ名無シド
12/08/30 20:14:51.68 6is8CjM4
>>273
ダウン(音を下げる)だけならべた付け状態でいいけど、アームでアップ(音を上げる)したいなら
フローティングにする。

つまり大抵、標準はべた付け状態だからアームダウンは調整しなくても出来る。

やる曲や弾く人の好みで、べた付けかフローティングかは人それぞれ。

275:ドレミファ名無シド
12/08/30 23:41:32.87 8q2GTbS1
>>270
どうなんでしょうねっw 店側に電話で問い合わせたら
中古の割に状態はとてもよい(まあ誰でもこういうか?)らしいですw

前のオーナーはなんで変えたんだろう・・・

276:259
12/08/31 02:54:26.77 sZVbIEx3
>>262
ありがとうございます。RG以外の候補が出てくるかと思ったのですがRGが適任みたいな感じでしょうか。
手の大きさはPRSは手が小さいとあまり良くないかなと思い書きました。全て5mmほど小さいです。言い訳にするつもりはまったくありません。

277:ドレミファ名無シド
12/08/31 12:55:46.75 VRCBFoin
小型のアナログメトロノーム
でスタンダードなお勧めは
どこの製品になりますかね。

278:ドレミファ名無シド
12/08/31 16:50:22.84 VEPBPj7E
アナログメトロノーム 私が買ったのが
NIKKOのLupina
可愛いから

279:ドレミファ名無シド
12/08/31 17:24:43.95 I+NRgU/t
>>274
なるほど アップやってみたいのでフローティングしなきゃだめなんですね

皆様回答ありがとうございました

280:ドレミファ名無シド
12/09/01 20:24:03.72 VU0KUCLY
可愛いからか・・・w

281:ドレミファ名無シド
12/09/02 11:04:41.70 uFnUXhM1
3万円のギターと5万円のギターってやっぱり総合的に大分違いますか?

282:ドレミファ名無シド
12/09/02 11:20:39.79 XJlEL7QJ
お金が出せるのなら5万円のにしといた方がいいよ

283:ドレミファ名無シド
12/09/02 11:33:11.36 5xu93IYF
5万は中途半端じゃない?
5~10万のギターを5本持ってるけど、30万のギター買ったらそれらは使えなくなった
昔の自分に言うなら3万一本で練習して金貯まったら20万前後のギター買えって言う
それかいきなり分割払いで20まんえんいっちゃえ

284:ドレミファ名無シド
12/09/02 11:47:31.26 uFnUXhM1
>>282
>>283
レス感謝です。
全然知識ない初めは3万~5万のギターにしてみます。
逆に3万以下のギターってどうなんでしょうか…

285:ドレミファ名無シド
12/09/02 12:27:16.30 5xu93IYF
>>284
一本目だったら3万以下の物でも良いと思います
あくまで個人的な意見だからこれが正しいのかはわかんないけど、自分だったらギターは1万円代の物にしてでもアンプにはお金をかける。
アンプがしょぼいと良いギターにしても良い音にはならないからねー

286:ドレミファ名無シド
12/09/02 12:30:26.70 uhmr2OLZ
オークションでAria ProII RS WILDCATっていう落札したんですが、
いつごろ販売されてて当時いくらぐらいだったとか知っている方いらっしゃいますか?


287:ドレミファ名無シド
12/09/02 12:43:14.86 XJlEL7QJ
1本目は思い出一杯になるから末永く使えるギターの方がいい

288:ドレミファ名無シド
12/09/02 12:56:39.94 MuxNo35U
>>284
正解はない、と思う

以前peaveyの一万円台のギターを使ったけど、下手に高いギターより使いやすくて音もよかった。
他に昔のスクワイアもちらっと弾いたけど、軽くて音もクリアだった。これも一万台だった。

もちろんただ重くて鳴らないギターもあったし、仕上がり悪いのもあった。
値段が高いほど良い個体にあたる確率は高くなるだろうけど、探せば安くても良い個体はある。

初心者でどうしても良い音のものが欲しいなら、経験者なり店員なりに弾いてもらって見つけるべき

289:ドレミファ名無シド
12/09/02 13:09:26.32 uFnUXhM1
>>285
>>287
>>288
なるほど。店員さんに弾いてもらったりすることも大事なんですね。
因みに今目着けてるのがグレコのWS-40
URLリンク(item.rakuten.co.jp)です。
皆様色々丁寧なレス有難う御座いました!

290:ドレミファ名無シド
12/09/02 13:19:41.22 8CBIt3CF
>>289
あと3000円出してWS43買えば木目カッチョエエのに

291:ドレミファ名無シド
12/09/02 13:26:45.18 K56ncG6u
値段の話になっているので便乗

今まで新品のギターやベースを買ったことがないのだけど
定価5万(modern)・10万(standard)・15万(deluxe)・20万(あめすた)・25万(あめでら)
とFenderならこんな感じでランクがあるわけですが
値が上がるほど「お~」と唸るような違いはあったりしますか?

今まで中古1万やジャンク1000円の三流品を治して使ってきたので
有名メーカーの、しかも新品の音がまったく想像つかなくて…
現在の思想は「エフェクタかませば何でも一緒」って感じなんで
一度ちゃんとしたものを使ってみたいなぁと思って色々探しています。

どうでしょう、やっぱり違いはありますか?
違いがあるなら「新品5万買うくらいなら、中古6万で10万クラスいくほうがマシ!」だし
高いのはパーツがちょっと違うだけだよ、ってんなら5万クラスで上等ですし…

ちなみにいま所持しているのは1000円のBurnyレスカス、2000円の鈴木ガット、1万のGrecoベースで、
一番高いのが中古10万のChaki弦バス。新品では4万のKorg X50。
他にも色々持っていたけどどれも最大1万の中古品、AriaP2やフェルナンデスなど。

新品FenderUSA5万はよか音か?!
経験豊富な皆様!どうかご助言を!

292:ドレミファ名無シド
12/09/02 13:38:55.07 uFnUXhM1
>>290
最初なのでシンプルが一番かと思いまして…
楽器屋で実物見てみます

293:ドレミファ名無シド
12/09/02 13:46:28.04 XJlEL7QJ
多分そういう悶々とした問題は、誰が何と言おうと自分でアメデラを買うまで納得出来ないと思うよ。
ちなみに俺はストラトタイプは定価で言うと1万円、3万、8万、アメデラ、33万と持ってるけど、
支那の1万以外なら別に大して変わらないと思ってる。(但し細かい点は流石に違うよ)

294:ドレミファ名無シド
12/09/02 14:03:39.76 qDlnqND5
>>46
MIRAなんてどうよ。

295:ドレミファ名無シド
12/09/02 15:34:07.98 1PJ8+2k2
>>286
俺が使っていたのと同じなら25年位前で定価40,000円

296:ドレミファ名無シド
12/09/02 21:54:00.43 G35Hrea+
今アコギやってて、エレキもやりたいと思ってきたから買いたいんだけど、ギブソンレスポールかフェンダーテレキャスで迷ってる。予算はギターだけで13万お前らならどうする?

297:ドレミファ名無シド
12/09/02 21:56:35.81 UW0MfZ/Q
13万じゃ足りん。中古狙いか?

298:ドレミファ名無シド
12/09/02 22:06:03.99 G35Hrea+
>>297
中古狙いだよ

299:ドレミファ名無シド
12/09/02 22:08:16.13 UW0MfZ/Q
やりたい曲にもよるが、アコギ上がりならテレキャスのほうがすんなり入れるかとは思う。

300:ドレミファ名無シド
12/09/02 22:14:56.56 5xu93IYF
>>296
自分は迷わずレスポ
てゆーかレスポもテレも違いすぎるんだけど何に迷うの?
思い入れの強い方買えば?
どっちもたいした思い入れ無いんだったら、エピフォンみたいな廃価モデルで選んで二本買えば?


301:ドレミファ名無シド
12/09/02 22:21:56.54 G35Hrea+
見た目が好きなのが1番テレキャスで2番かレスポールだから迷ってた
思い入れ強いのテレキャスだし、アコギあがりならテレキャスがいいらしいから
テレキャスにする
ありがとう

302:ドレミファ名無シド
12/09/03 00:14:44.80 GK8ir/Jv
ギブソンレスポールのスタジオ持ってる。先月初心者用ギター教則本取得して
ギター買いに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そしていい音。ピッキングすると音が鳴り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもレスポールなのに60sネックだからコード押さえるも簡単で良い。

スタジオは鳴りが弱いと言われてるけど個人的にはいい鳴りだと思う。
ヒスコレと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし
それは間違いないと思う。

ただライブハウスとかの人前だとちょっと恥ずかしいね。ギブソンレスポールなのにバインディングとかないし。
音にかんしては多分ヒスコレもスタジオも変わらないでしょ。ヒスコレ弾いたことないから
知らないけどバインディングがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもスタジオな
んて買わないでしょ。個人的にはスタジオでも十分にいい音。

嘘かと思われるかも知れないけど楽器屋の試奏でマジで隣にいた初心者のおっさんが試奏してた
ヒスコレの音色に勝ってた。つまりはヒスコレですらスタジオには勝てないと言うわけでそ
れだけでも個人的には大満足です。



303:ドレミファ名無シド
12/09/03 00:19:49.62 5aJedUTS
そのコピペ、面白いと思ってやってんの?

304:ドレミファ名無シド
12/09/03 02:10:45.04 vekMufwO
結局、最高の音はその手の中

305:ドレミファ名無シド
12/09/03 16:56:00.66 phVGCpkG
>>291
アメデラは持っているがとりあえず「お~」とは感じる。
それとは別にFJのST-STD(5万)を自分でPU交換、ノイズ対策改造とかやっている。
後者のSTDはキズとか気にせずにガンガン使っている。

結果、アメデラは自宅でニマニマ弾く用でFJのSTDが練習から本番用となっている。w

>>293と似た意見なんだが、極端に安いの以外はあんま変わらないとは思うし
愛着補正やら固体差もあるだろうが、5万のSTDがなぜか一番いい鳴りしてる。

306:ドレミファ名無シド
12/09/03 20:42:36.51 YTEwXKCb
いいなあ~ みんな幸せで

307:ドレミファ名無シド
12/09/03 22:02:32.99 sToo9ObX
>>302

有名なGTOなのは良く知っているが、現実にこういうことが
起きるのがエレキギター。

308:ドレミファ名無シド
12/09/03 22:14:46.00 diLoiBwB
1万~20万はかなり違うけど
20万~100万は大差ないとも聞くしね
後者だと自分は聞き比べたことないから知らんけど

309:ドレミファ名無シド
12/09/04 01:20:38.21 tYj//Tri
20万以上のギターなんて恐れ多くて気軽に弾けないよ
新品で高くても15万ぐらいのを楽しんで弾けりゃいいや
傷とか改造も楽しいし

310:ドレミファ名無シド
12/09/04 05:34:43.69 bATqmOuM
ギブソンやフェンダーの20万、30万のモデルをがしがし弾いてるとかっこいいと思うぜー
それ以上の値段は観賞用

311:ドレミファ名無シド
12/09/05 11:37:10.31 /7VOhAyk
結局音なんかより価格やネームバリューに左右されてニヤニヤしていることが分かりました
素人の僕と同じですね。本当にありがとうございました

312:ドレミファ名無シド
12/09/05 12:44:26.53 gpr9MVXX
とりあえずメーカーは○○PUは▲▲ハードウェアは■■が鉄板だ
さらにこれを調理するのは日本の工場による純然たる国産これこそ究極

っていう山岡思考の奴しかいないのは間違いないわな

313:ドレミファ名無シド
12/09/05 15:04:17.56 gmHFNcVZ
>>1に書いてあるじゃん
>> ※初心者用セットでも買っとけ。1万円台の初心者セットでも50万円のギターでも、初めてギターを触る人間はどっちにしても弾けないから。

自分で判断出来ない様なバカは支那、チョン製ので十分。

314:ドレミファ名無シド
12/09/05 15:23:07.29 9r66R2N/
最近フェンダー買ったけど俺も思った
ひけねえわ

315:ドレミファ名無シド
12/09/07 17:11:00.25 S/qgXelS
インテリアを買ったの?

316:ドレミファ名無シド
12/09/07 20:34:56.82 sgg6XHC6
弾こうぜ

317:ドレミファ名無シド
12/09/08 11:41:21.09 vEqq7w9Q
SIGUR ROS のHeimaに出会った
世界が変わった
エレキでSIGUR ROSをめざす

318:ドレミファ名無シド
12/09/08 16:25:47.84 eQYrgdR/
初めてギター買った時ギグバッグでこの値段以上のにしとけとかありますか?
ギターに付属されてるギグバッグはペラペラと聞いたので…

319:ドレミファ名無シド
12/09/08 17:02:14.16 lcIIvD+d
>>318
どんだけ評判が良くてクッションが沢山入っていそうなのを買っても
取り扱いを雑にすれば中身がダメージ受けるから大差ないな。

価格は大差ないからSKBのセミハードケースがお勧め。

320:ドレミファ名無シド
12/09/08 18:48:30.78 uoqqf69V
>>318
オレの場合ギターに付属してたのがハードケースだったけど
車で移動するにはいいが、電車移動の場合重くてたまらんので
ショルダー付きソフトケース買った。五千円台のやつだけど満足してる。

321:ドレミファ名無シド
12/09/08 18:56:52.90 PZnDeIng
>>318
ペラペラが破けたら五千円以上の買え。


322:ドレミファ名無シド
12/09/08 19:34:29.00 MsVRPAqY
>>318
ストラト系なら大丈夫だけど、
レスポールならネック枕有るのにしとけ。

323:ドレミファ名無シド
12/09/09 11:31:47.66 DD7A8RhK
沢山のレス感謝です。
付属されてたペラペラが破けたら3000~5000円くらいの買ってみる事にします

324:ドレミファ名無シド
12/09/09 14:48:59.65 xv8/3yBv
>>318
ZENの音屋にうってる安いやつおすすめ
ストラトもテレもレスポも入る。
変形はしらん

325:ドレミファ名無シド
12/09/10 01:06:44.13 KyTlRBEM
ZENの音屋って通販サイトですか?
ぐぐったのですが…

326:ドレミファ名無シド
12/09/10 01:16:12.76 sSx4wQTk
サウンドハウス

327:ドレミファ名無シド
12/09/10 01:16:27.59 mgE6A+Ml
>>325
通称:音屋、音家=サウンドハウス

ZENじゃなくてZENNだな

328:ドレミファ名無シド
12/09/10 01:24:01.07 f40fHeg5
ギター・ベースケース Part5
スレリンク(compose板)

329:ドレミファ名無シド
12/09/10 01:36:02.56 KyTlRBEM
ZENNのサウンドハウスですね。勉強になりました
そしてかなり安いですね!検討してみます有難う御座いました

330:ドレミファ名無シド
12/09/10 08:56:41.45 tNfnqW1h
ギターとド初心者がヤフオクでギターを買うのは危険ですか?
調整とか何が正解か分からないし壊れてても気付かないとかを考えると
初心者は最初は楽器屋で買うのが一番ですかね?
ちなみに俺にギターについて相談できる友人はいないです

331:ドレミファ名無シド
12/09/10 09:06:17.21 MAhfamrJ
せめて、調整しますと書いてある所で

332:ドレミファ名無シド
12/09/10 09:18:23.73 kkgk8z2B
オークションはやめたほうがいいよ

現物さわってが一番だけど
楽器屋が近くにないとかだったら
せめて信用ある楽器屋の通販で

333:ドレミファ名無シド
12/09/10 09:34:37.06 JCQuVi5e
最近大手の楽器屋の通販で4万くらいのギター買ったら見本の写真よりかなり劣った木目の奴送って来やがった
2度と通販でギターを買うのはやめようと思った

334:ドレミファ名無シド
12/09/10 09:40:47.29 MAhfamrJ
通販で木目の文句言う人がいる世の中なんで

335:ドレミファ名無シド
12/09/10 10:56:22.25 MQ4WVgj7
>>333
見本って書いてあるのに文句言うのはどうか
現品の写真を送って貰わない方が悪いと思うが

336:330
12/09/10 12:11:04.44 Id41Q7hu
地元には楽器屋はピアノ専門店しかなく、ギターを買いに行くには片道1000円かかります
どうせ通販なら中古でもいいかな?と変な考えを起こしたまたまヤフオクで欲しいギターが見つかった次第です
出品者の評価も中々いいのでどうしようかと悩んでます
大人しく片道1000円かけて楽器屋で購入した方がいいですかね?

337:ドレミファ名無シド
12/09/10 12:27:49.25 kkgk8z2B
332だけど
WEBで見て気に入ったのがあったので、
片道1時間ちょっとかかる楽器店まで行ったよ。
下手だからまともに弾けないけど、ネックの握りや、フレットの押さえ、
アンプで音出し、等など実際にやってみてから
わからないことは店員さんにいろいろ聞いた。
いま毎日練習中。

338:ドレミファ名無シド
12/09/10 13:32:53.02 PjFl3dxB
>>336
ただ、楽器屋に行ってその欲しいモデルがあるかは確認しておかないと取り寄せで再度行く羽目になる
調整はオクでこんなのもあるけどね
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
初心者の内は何が良くて何が悪いのか分らないだろうから直感で買うのもありだと思う

339:ドレミファ名無シド
12/09/10 14:10:39.11 k+e9UtdY
>>338

366 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/09/10(月) 13:49:54.29 ID:PjFl3dxB
>>365
病院へ行け

340:ドレミファ名無シド
12/09/10 14:28:47.79 3vhDNLQy
【好きな曲・弾いてみたい曲】 甘~いブルース、シャキシャキとしたカッティング
【ギター本体の予算】 20万円まで

ギター本体はアイバニーズように軽くて薄く、音はストラト(シングルコイル)ようなギターを探しています。

341:ドレミファ名無シド
12/09/10 16:16:31.22 JCQuVi5e
>>335
別に見本ですとかの注意書きはなかったぞ俺が勝手にそう理解してやっただけのことだ
まあこれが10万とか20万するギターなら文句言って送り返すとこだがどうせ練習用にと思って買った安物だから機能的に問題ない
から文句言わずに使ってるだけだ

やっぱオッサンになってからギター始めるとなると全く弾けないの店でバレるの恥ずかしいから最初のギターは通販で買って
練習してそこそこ弾けるようになってからしか店で思想して買うとかはできないね

もう少し上手くなったら30万くらいの高級品を店でかっこ良く思想して買うつもりだ



342:ドレミファ名無シド
12/09/10 18:59:10.01 mgE6A+Ml
>>340
予算近くの軽くてシングルコイルならプロビジョンのPSSTシリーズとか?
ネックは薄いかはわからないし音も合うかはわからん

343:ドレミファ名無シド
12/09/10 22:47:13.53 zTOWXqq9
>>340
>ギター本体はアイバニーズように軽くて薄く
それこそ、アイバニーズのSVなんかいいんじゃないの?
スイッチング・システムでシングルコイルの音も出せるしSV5470QEなんか
ボディのトップがキルテッド・メイプルだから甘い音も出しやすいんじゃない?
σ(´・ω・`)はS5470Fを使っているけどクリアでフロント(ハムバッカー)ならすと意外と素直で甘い音するよ。

344:ドレミファ名無シド
12/09/11 00:52:50.85 7nwvGXbq
ストラトですら重く感じるか・・・

同志!

345:ドレミファ名無シド
12/09/11 01:16:52.81 bcumYzX5
俺的にはチョーキングとかのし具合の良さからフラットな指盤だめなのよね

短期間イバ持って、その弾きにくさから実感した

346:ドレミファ名無シド
12/09/11 04:08:08.32 pe/LNFbj
初心者 初ギター 予算2万~4万弱 で一番おすすめのギターを教えて頂けると幸いです。
ちなみに、テレキャス ストラト レスポール どのタイプがいいんでしょうか。
好きなバンドはradiohead pixies whitestripes とかなんですけども・・・

347:ドレミファ名無シド
12/09/11 04:16:37.36 pe/LNFbj
ちなみに10数年ぐらいは買い換えるつもりないので、出来る限り中級ぐらいでも満足して使えるを教えてくれると幸いです。

348:ドレミファ名無シド
12/09/11 05:10:28.63 NsFqU4Kv
>>346
汎用性が高いのはストラト→メーカー:バッカスまたはトーカイ

パワーが欲しいならレスポール→メーカー:フェルナンデス(バーニー)

辺りの下位機種なら値引きして予算に合うやつがあると思うよ。
中古ならフェンダージャパンやフジゲンも候補


349:ドレミファ名無シド
12/09/11 08:37:02.71 +95lBImQ
スクワイヤ、エピフォン

350:ドレミファ名無シド
12/09/11 22:38:54.95 S0mpTezg
>>346
スクワイヤ買って、金溜まったらFENDER / Hot Noiseless Strat PickUps Set(\16,800)に付け替えたら?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
スタック・ハムバッカーだからノイズは少ないし良い音するよ。

351:ドレミファ名無シド
12/09/11 23:46:51.91 S8YdtnVs
そしていざ交換しようとしたらザグりの深さが足りなくて泣くと言うオチかw

んまぁスクワイヤでは交換した事ないけど、これは結構ザグりが深めでないと
面倒な事になるよ。

352:ドレミファ名無シド
12/09/11 23:49:42.04 S0mpTezg
ザグリを深くする程度だったらリペアショップに頼めば対して金かからんと思うよ。
キャビティをならうだけだからね。

353:ドレミファ名無シド
12/09/11 23:57:15.95 AHX+0sMx
スクワイヤに使われてるフレットなんかほんの数年で寿命くるけどな

354:ドレミファ名無シド
12/09/12 06:43:32.77 qBGPFCw6
PU付け替える前提もいいんだけど、スクワイヤにそこまでするくらいなら
最初から適当な日本製でも買っといた方が長く使えると思う、
つか本気で10年使うなら最低でも5~10万クラスで、普通にFenderやGibsonのレギュラーラインが無難だな。

355:ドレミファ名無シド
12/09/12 08:42:37.87 DmXLccvD
挫折の事は考えないのは素晴らしいが10年くらい買い替えないのが本気なら
FenderUSAのアメデラとかGibsonのレスポールSTDを10年ローンで買ってしまえと思うなw

356:ドレミファ名無シド
12/09/12 09:16:39.48 p9+tzZuG
でもGibsonてヒスコレ以外糞らしいじゃん

357:ドレミファ名無シド
12/09/12 14:34:34.38 OesKm0LE
スタンダードはまともだろ

358:ドレミファ名無シド
12/09/12 14:42:30.70 ogr9TNNp
>>356
必死で貯めて買ったヒスコレ自慢ですかwww
んなもん、眺めてオナヌーでもしとれ!

359:ドレミファ名無シド
12/09/12 18:58:13.75 CV8tzO3N
そんな厳しく言わなくてもいいと思うけど
2万~4万で10数年は厳しいかもねー

かなり丁寧に扱わなきゃ

360:ドレミファ名無シド
12/09/14 22:01:09.83 LERQ3Mej
.

361:ドレミファ名無シド
12/09/15 13:24:44.04 l/TfVrlx
 【好きなアーティスト・ギタリスト】The pillows
 【好きな曲・弾いてみたい曲】pillows全般
 【ギター本体の予算】2万以下
 【機材他を含めた総予算】1万程度
 【その他】 候補や疑問点など
 ギターには前から興味があったんですが、実家暮らしで部屋の隣には姉が住んでいます。
 アコギは持っているのですが、姉に気を使い全然弾いていません。
 ただ、エレキギターなら音が外に漏れないので弾きたいなと思ってます。
 そこで、エレキギターで弦を弾く音は隣の部屋まで聞こえるくらいの音がするものでしょうか。

362:ドレミファ名無シド
12/09/15 14:24:22.62 1b87Y2zR
 【好きなアーティスト・ギタリスト】 GreenDay
 【好きな曲・弾いてみたい曲】
特になし
 【ギター本体の予算】
4~5万円
 【その他】 
4~5万円のレスポールタイプのギターを探してます



363:ドレミファ名無シド
12/09/15 19:11:06.17 LkKOlvTA
>>361
ヘッドホン使えばよほど神経質な姉じゃない限り聞こえないと思うよ


364:ドレミファ名無シド
12/09/15 19:22:30.72 iFvIBURI
>>361
バッカスとかのストラトモデル。

>>362
よくわかんねーけどエドワーズとかグラスルーツのレスポ。
あと、必死に探せば、5万程度のギブソンの中古もある。スタジオね。

>>364
ああそうそう、30万以下のギブソンは糞だったね、おっしゃる通りだ!

>>365
ああそうそう、でも「クールジー」じゃ名前がダサいよね。

365:ドレミファ名無シド
12/09/15 19:30:37.33 mobQvrGM
>>361
家の周囲の環境(電車や自動車の騒音)によるけど、
夜にコードジャカジャカだとアンプから音が出て無くても結構ひびくよ。
セットネックだったり中空ボディだと音量出るんでボルトオンのソリッドボディをオススメ。

366:ドレミファ名無シド
12/09/15 19:56:43.90 HhY+2x7j
>>364
後半どーした?

367:ドレミファ名無シド
12/09/15 23:18:01.73 aU6vYE7u
アドバイスありがとう
やっぱり多少なりとも弦を弾く音は聞こえるんですね

>>364
調べてみたけど、値段がどれも10万越えでとても買えそうにないです
ちょっとやってみたい程度なので、エントリーモデルみたいなのでおススメないですか?

>>365
ボルトオンのネックだとなんで弦を弾く音量が変わるんですか?
仕組みがよく分からないので、ネックタイプが違うと音量が変わる理由が分からないです

368:ドレミファ名無シド
12/09/15 23:34:27.85 LkKOlvTA
>>367
安いギター買おうとしたら必然的にボルトオンになるだろうから気にしなくてよい
騒音も大丈夫だよきっと
うちは兄弟でギターやってんだけど、夜中でもジャカジャカ鳴ってるのを聴いたことがない
一度夜中にアンプから音出しててうるさかったから注意しに行ったら、自分の部屋に聴こえる音量と演奏してる部屋の音量が同じでワロタ
それくらい薄壁でも弦を弾く音は聴こえたことがない


369:ドレミファ名無シド
12/09/16 00:15:10.85 amdhJYRZ
音出し過ぎで兄弟揃って耳壊れてるんだろ

370:ドレミファ名無シド
12/09/16 00:24:33.29 H/2Neh8O
>>368
思ってるより弦を弾く音ってあんま気にならないのかな
ちなみに静粛性が高いギターはソリッドボディのボルトオンタイプってことでいいですか?

371:365
12/09/16 00:45:50.44 7is3G4Lx
>>367
アコギ弾いているとボディで共鳴させるの意識すると思うんだけど、
ネックからボディへの振動がより伝わりやすいって言われてるのがセットネック。
音は振動感知するから共鳴するものが無いほうが静かに演奏、練習できると思うんだ。

LkKOlvTAさんとはアドバイスが間逆になってしまっているけど、彼の意見も正しいと思う。
前の

372:365
12/09/16 01:00:56.76 7is3G4Lx
途中でエンター押しちゃった、見苦しくてゴメン。

とりあえず、前のレスと一緒なってしまうけど家の環境と練習する時間、
お姉さんの在宅時と練習する時間の問題だと思うよ。
生音を遠慮してもLkKOlvTAさんの家みたいに響かない環境も実際あるしあなたにしか判断できないと思う。

お姉さんに聞いたら今もっているアコギでの演奏も気にならないから演奏していいよって許可してくれるかもよ?

373:ドレミファ名無シド
12/09/16 02:25:42.24 dK7pV27g
>>364
エドワーズかグラスルーツのレスポをさがしてみます



374:ドレミファ名無シド
12/09/16 08:10:24.30 H/2Neh8O
>>372
なるほど、ボディとネックが繋がってないから音が小さくなるってことだったんですね

田舎暮らしなんで、夜は静かです。
ただ、話しを聞いてる分には弦を弾く程度なら大丈夫かなと思ってきてます

もう1つ質問なんですが、アンプを持ってなくてもヘッドフォンをエレキギターに直接挿せば(挿せるの?)
自分の演奏を聞くことってできますか?

375:ドレミファ名無シド
12/09/16 08:53:26.14 H3NXEG7o
ヘッドホン端子の大きさを変えればさせるが、音は出ない


376:ドレミファ名無シド
12/09/17 00:49:50.28 G3PD+Gfa
長すぎるといわれたので分けて書き込みます。

【好きなアーティスト・ギタリスト】Amorphis、Riverside、Opethなど
【好きな曲・弾いてみたい曲】上記のようなメロデスやプログレの曲
【ギター本体の予算】
【機材他を含めた総予算】~6万前後
【その他】
これから始める初心者です。

続きます

377:ドレミファ名無シド
12/09/17 00:52:02.58 G3PD+Gfa
楽器店で持たせてもらい、持ちやすかったストラトにしようと思っています。

気になっているのはSquierの4点です。

・Standard Stratocaster
・Standard Fat Stratocaster
・Vintage Modified Strat SSS
・Vintage Modified Strat HSS

続きます

378:ドレミファ名無シド
12/09/17 00:54:19.16 G3PD+Gfa
最後です

出来れば重めの音が良いのでハムバッカーが気になっていますが、
色はチェリーサンバーストが好きなので迷っています。
また、StandardとVintage Modifiedの見た目以外の違いがよく分かりません。
初心者にとってそれほど大きく違わないようであれば、
Modified Strat SSSにしようと思っています。
よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch