◆国産◆バッカス Part.2◆DEVISER◆at COMPOSE
◆国産◆バッカス Part.2◆DEVISER◆ - 暇つぶし2ch293:ドレミファ名無シド
12/07/13 13:57:10.78 ZuRtgZe4
>>291
自分も57(Classic57載り)ヒスコレから77に。
ヒスコレの極太ネックと軽量個体に惹かれましたが、
どうも芯の無いボディ振動とTom Holmes制作のClassic57PUの音が好きになれなかった。
造り、77 >>>>>・・・ヒスコレ、
PU、77 >>>>>・・・ヒスコレ、
値段、77 >>>>> ヒスコレ (涙)

77は更に極太なネック、チェンバーなのに腰砕けにならない鳴り。
ヒスコレが「ポコポコポーン」なのに対して、77は「カリンコリンスコーン」と反応してくれる。
まぁ軽いだけでヒスコレがハズレのチーズボディ、骨粗鬆症ボディだったのかも。
Fenderは当たり外れでも、そこそこ味わえるけれど、Gibson(セットネック?)、ヒスコレのガッカリ度は半端無い。
2008 Standardは近代的スペックでガッカリ度低し。

77もう一本欲しい !
でもソリッド感の重厚音Bacchus Classicも悪くない。(ロゴが安っぽいんだけれど)
デュークって店頭珍しい ? 遭遇経験無し from TOKYO.

兎に角、デバイザー(ヘッドウェイ?)頑張って下さい (^_^)V


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch