Fender Stratocaster Part66at COMPOSE
Fender Stratocaster Part66 - 暇つぶし2ch126:ドレミファ名無シド
12/06/08 20:31:15.27 dlvVONml
lol

127:ドレミファ名無シド
12/06/08 20:59:35.37 dlvVONml
lol

128:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:04:16.17 pMsD+FxJ
>>110
堅いスプリングに変えろ
頭悪過ぎw

129:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:06:19.21 dlvVONml
lol

130:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:09:04.11 bNgnfh+6
lol

131:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:09:56.80 pMsD+FxJ
ああ、ID:dlvVONmlの流れなのか
黙る罠w

132:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:12:52.83 dlvVONml
lol

133:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:13:42.24 dlvVONml
飽きたわ
ID:pMsD+FxJしか相手してくれないし

134:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:17:56.14 bNgnfh+6
おかしいな

135:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:35:20.73 pMsD+FxJ
おかしいね

136:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:38:26.25 Wdp6kzaJ
よっちゃん

137:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:39:11.14 pMsD+FxJ
>>136
野村に謝れぇ!

138:ドレミファ名無シド
12/06/08 21:41:47.38 dlvVONml
lol

139:ドレミファ名無シド
12/06/08 22:06:00.13 dlvVONml
lol

140:ドレミファ名無シド
12/06/08 22:49:04.88 dlvVONml
lol

141:ドレミファ名無シド
12/06/08 23:11:19.69 dlvVONml
lol

142:ドレミファ名無シド
12/06/08 23:20:49.41 dlvVONml
lol

143:ドレミファ名無シド
12/06/09 00:16:36.37 fE3Az+Bb
>>107は無理して一回のレスに3回も半角使ったから知恵熱出して寝込んじゃった
その替わりを務めるためにlol君がブーブー頑張ってるんだね




144:ドレミファ名無シド
12/06/09 01:03:07.36 XEI/xDi3
ブーブー連投しすぎて疲れたらしいよw
IDもデヴのブーだしなw

145:ドレミファ名無シド
12/06/09 02:41:35.93 6w4fAMyT
プロでブリッジ固定してる人って当て木とかしてなかったっけ?

146:ドレミファ名無シド
12/06/09 02:45:15.74 uf4D8f85
そういやホロウボディのストラトどうなんだろうか
めちゃくちゃ気になってるんdなけど

147:ドレミファ名無シド
12/06/09 03:52:43.59 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

148:ドレミファ名無シド
12/06/09 03:57:01.71 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

149:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:00:29.80 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

150:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:04:53.30 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

151:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:11:07.80 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

152:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:13:16.15 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

153:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:21:00.12 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

154:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:24:23.00 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

155:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:28:34.76 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

156:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:31:21.64 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

157:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:44:16.79 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

158:ドレミファ名無シド
12/06/09 04:56:51.01 W2ioL7BC
夜中に起き出してブーブーブーブーw
しかも今日のIDはEDのデヴwww

159:ドレミファ名無シド
12/06/09 05:47:57.48 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

160:ドレミファ名無シド
12/06/09 05:50:34.50 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

161:ドレミファ名無シド
12/06/09 05:54:37.91 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

162:ドレミファ名無シド
12/06/09 05:57:02.44 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

163:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:01:53.77 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

164:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:04:36.50 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

165:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:10:01.63 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

166:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:14:48.48 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

167:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:17:33.45 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

168:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:19:22.75 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

169:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:21:51.22 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

170:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:26:38.50 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

171:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:31:56.10 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

172:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:38:44.78 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

173:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:41:25.82 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

174:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:47:19.80 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

175:ドレミファ名無シド
12/06/09 06:57:07.98 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

176:ドレミファ名無シド
12/06/09 07:03:47.59 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

177:ドレミファ名無シド
12/06/09 07:09:07.33 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

178:ドレミファ名無シド
12/06/09 07:18:40.25 zYLED5vd
012345678901234567898765432101234
123456789012345678987654321012345
234567890123456789876543210123456
345678901234567898765432101234567
456789012345678987654321012345678
567890123456789876543210123456789
678901234567898765432101234567898
789012345678987654321012345678987
890123456789876543210123456789876
901234567898765432101234567898765

179:ドレミファ名無シド
12/06/09 07:51:37.04 qmidD8La
もうそのくらいにしとけ

180:ドレミファ名無シド
12/06/09 11:11:53.06 PuYh/hlJ
どうしたんだ
>>107見た21猿が発狂してるのか

181:ドレミファ名無シド
12/06/09 11:24:04.01 82pxAY/d
なんでたかがフレット数の話だけで、こんな基地外じみたことできるかな。
ああ本物なのか。

ちなみに21F仕様のネックの端に22Fを打った奴が退廃的で良いと思う。
庇ネックは甘え。

182:ドレミファ名無シド
12/06/09 12:52:40.05 H1I9wvU+
ブラッドギルスはビンテージネックに足して22Fだったな。
ボディは日本製かなにか。

183:ドレミファ名無シド
12/06/09 13:41:02.25 qBrQ7Ayo
21ストと22テレ使ってるが特にフレット数意識しないでどっちも買った、音が気に入ったから
ハイフレ多く使うときは335持つしいいかなって

184:ドレミファ名無シド
12/06/09 16:19:17.99 hThti1QM
22Fのネックを切って21Fにしてる人はいないの?

185:ドレミファ名無シド
12/06/09 16:37:01.23 yNez5YXs
>>181
名前忘れたけどジャーマンメタルのギタリストの誰かがやってたな。

186:ドレミファ名無シド
12/06/09 16:38:43.89 gd8oHkuW
ウリ・ロートはフロントピックアップに被らないぎりぎりってことで23fだっけ?
あの人はその後行くところまで行っちゃったなあ…

187:ドレミファ名無シド
12/06/09 16:49:30.00 yQC5P0JL
ギブソンのトンデモ糞ギターFirebird Xも23fだったな
あれ買った奴っているのかなしかし

188:ドレミファ名無シド
12/06/09 16:52:53.75 cB3x6nAL
21Fすらもそんなに使わない

189:ドレミファ名無シド
12/06/09 16:54:36.64 FE4Sdf4O
使う

190:ドレミファ名無シド
12/06/09 17:08:24.27 8u6aCQ8/
>>189
美しいまでに脊髄反射的なレスだw
しかし、俺も21Fなんて使わないな~

ま、人それぞれだしな

191:ドレミファ名無シド
12/06/09 17:08:57.29 /CHTr2lH
おい、ID:zYLED5vdよ!どうしちまったんだよ!!
俺はお前がこのスレッドをぶっ壊してくれると信じてたんだぜ?
頑張れよ!やると決めたなら最後までやり通せよ!!111
それが男ってもんだろ!?あ?

192:ドレミファ名無シド
12/06/09 17:35:16.58 yQC5P0JL
朝まで起きてた無職のID:zYLED5vdはまだ爆睡中

193:ドレミファ名無シド
12/06/09 17:48:15.49 jsK9La0G
さすがクズwww

194:ドレミファ名無シド
12/06/09 18:04:04.08 EERxpXxw
おはようございます無職です
連投に引っかかったようで忍法帖を破棄されてしまいさらに続けると数日書き込みできなくなるのでやめました
●使うと制裁がさらにひどくなるので使えません
僕ニートなんで2chだけが生きがいなので書き込めないのは辛いんです

195:ドレミファ名無シド
12/06/09 18:09:19.15 9I1mXrQJ
>>180
>>143見た豚が自分の恥を流そうと必死になったのに決まってるだろwww

196:ドレミファ名無シド
12/06/09 18:16:24.33 3GTZtP/p
俺は1フレットでも多い方が便利でお得だと思うからあればあったでいい。
車も親に無理言ってフルオプションで買って貰った。
携帯も全部入りのガラスマだ。
どれも買い替えるまで一度も使ったことない機能がいっぱいあったが、あればあったでお得だろう。
普段使って無くてもいつ何時使うかも知れないじゃん。

197:ドレミファ名無シド
12/06/09 18:28:15.16 Fti3C8RG
それなんとなくわかる

198:ドレミファ名無シド
12/06/09 19:49:38.83 8u6aCQ8/
>>196
買って貰うんならそれでも良いかもなw

199:ドレミファ名無シド
12/06/09 19:58:47.93 8XNn9z4w
ママに買って貰うっていいよな。

200:ドレミファ名無シド
12/06/09 21:11:32.45 hThti1QM
フェンダーのストラトは21Fでいいと思う。
むしろフレットなんかなくていいぐらい。
つーかフェンダーのストラト自体いらない。

201:ドレミファ名無シド
12/06/09 22:17:33.43 qmidD8La
>>196
さては汚部屋住人だな

202:ドレミファ名無シド
12/06/09 23:12:18.01 vknzxPcJ
21猿ってオウム返しばっかだよね
猿というかニワトリレベルの脳なのかな?

203:ドレミファ名無シド
12/06/09 23:21:03.49 2xuzjXTY
>>202
ブーブーブーw

204:ドレミファ名無シド
12/06/09 23:28:47.24 vnXhGNcf
便利でお得だなんて楽器に対して問題にするようなことかよ
台所用品じゃないんだからさw

205:ドレミファ名無シド
12/06/09 23:33:42.27 2xuzjXTY
SGのダブルネックってフレットが20フレットしか無いんだよな
ジミーペイジやドンフェルダーはそれを使ってあれらの名曲名演を
やっていたわけだな

206:ドレミファ名無シド
12/06/09 23:49:17.60 Fti3C8RG
台所用品と同じくらい身近なものだよ

207:ドレミファ名無シド
12/06/10 00:19:49.23 0LHk+4Sy
外食ばかりだから台所用品の方が縁がないわけで(´・ω・`)

208:ドレミファ名無シド
12/06/10 00:42:04.33 u8/afCKq
この金持ちが

209:ドレミファ名無シド
12/06/10 00:48:37.97 95Ek5Em5
大昔のメーカー乱立時代のエレキギター(今で言うビザ-ル)なんかでも19フレットとか20フレットなんてザラだったわけで

210:ドレミファ名無シド
12/06/10 00:50:02.66 QetHrnCq
>>205
ペイジは天国への階段のギターソロはテレキャスで弾いてるよ。

211:ドレミファ名無シド
12/06/10 01:39:32.50 l7OeA8N1
21フレを一音半チョーキングしてE音なんてザラにやる

212:ドレミファ名無シド
12/06/10 01:46:50.07 u8/afCKq
そうだね

213:ドレミファ名無シド
12/06/10 01:48:13.43 xqAQdeES
>>210
CD収録はそうでもライブではダブルネックのSG使ってるのがあるよね

214:ドレミファ名無シド
12/06/10 02:07:47.88 hehoCwK4
だから天階のソロの最後の決めのE音も21フレットや20フレットからチョーキングして出してるって言いたいんだろ
ライブではEまで惜しいところで上がりきってないけどなw

何にしろ、創造力あればフレットなんていくつだってあまり関係ないってこった

215:ドレミファ名無シド
12/06/10 05:06:29.47 UAfkSWc/
ジミーペイジが言うんならわかるけど、創造力も頭もフレットも足りないお前に言われてもなぁ。

216:ドレミファ名無シド
12/06/10 05:26:02.26 WmaRTPfX
ブーブーw

217:ドレミファ名無シド
12/06/10 06:06:42.01 9sEA1ddv
なあ、マジであれE音なんて使うか?しかも20フレットからEなら…

218:ドレミファ名無シド
12/06/10 09:06:30.68 TlQPUAue
怪力か

219:ドレミファ名無シド
12/06/10 11:57:21.52 xMWvTZ/F
>>216
豚のくせにギターとか弾くなよ

220:ドレミファ名無シド
12/06/10 12:19:30.73 0LHk+4Sy
弾けない豚は、ただの豚だ

221:ドレミファ名無シド
12/06/10 15:47:49.70 9aa9Or8U
ブヒブヒッ、ピヨ

222:ドレミファ名無シド
12/06/10 20:31:57.36 X14CABZq
イングヴェイいじめるなよ!

223:ドレミファ名無シド
12/06/10 20:46:02.30 UFpj+6xx
USAラージヘッドビンスト70のピックガードを変えたいんだけど

調べたら57がネジ8個で62が11個で70はネジ11個で穴の位置が57と被ってるんだが

70用のはあるんですか?


224:ドレミファ名無シド
12/06/10 20:56:22.15 ftwxm2+j
>>196
そういう人が多いから、ハードテイルのストラトがなかなか出ないんだろうな。
トレモロ使わない人も多いだろうに。

225:ドレミファ名無シド
12/06/10 22:54:46.88 9ZrfNg2U
>>223
純正の70用は無い
海外の社外品を探せばおk

226:ドレミファ名無シド
12/06/11 01:50:26.86 R/THTHf8
あるよw
嘘教えるなよw

227:ドレミファ名無シド
12/06/11 09:12:17.48 SwIilu/f
>>226
見たときないわ
リンクでも貼ってあげたら?

228:ドレミファ名無シド
12/06/11 14:01:08.91 hSQMBZx/
>>211
イングヴェイのアレなんてもはや個性だ

229:ドレミファ名無シド
12/06/11 14:02:17.55 hSQMBZx/
22フレのフツーの1音チョーキングだとああいう「ヒリヒリ感」「限界感」「ツンザキ感」は出ないし。

230:ドレミファ名無シド
12/06/11 17:45:14.37 qm7FrsJ2
別にフレット数関係なく1音半チョーキングすればいいだけじゃないの?

231:ドレミファ名無シド
12/06/11 18:04:20.33 23LyTmGA
だな

232:ドレミファ名無シド
12/06/11 18:32:49.75 Jeiue54U
10音チョーキングとか可能なのか?

233:ドレミファ名無シド
12/06/11 18:53:33.50 qm7FrsJ2
10音てなんだよどんだけ音楽的に半端なんだよ

234:ドレミファ名無シド
12/06/11 19:16:11.08 23LyTmGA
漢なら10音半だよな?

235:ドレミファ名無シド
12/06/11 23:29:10.68 AaohD182
>>227
山野でも行ってこい

236:ドレミファ名無シド
12/06/12 00:14:15.42 jNlK0W4u
>>223
ネジ穴はこれと合致
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

ただしピックアップとスイッチのネジ穴が面取りしてないから
ビンテージタイプの皿ネジ使うならやっぱり社外品

237:ドレミファ名無シド
12/06/12 08:54:11.25 vfzwf7On
>ネジ穴が面取りしてないから

っ ドリル

238:ドレミファ名無シド
12/06/12 12:09:18.65 EPSsYZIt
ピックガード位なら面取り用のビットだけ買って、手で回してもいけるよ

239:ドレミファ名無シド
12/06/12 13:16:47.08 aGWCK0uO
>>230
馬鹿かお前
E音に到達ってこと言ってんだ
シロートが口挟んでくんな
もうちょと勉強してから来い

240:ドレミファ名無シド
12/06/12 13:20:49.89 aGWCK0uO
>>110
ロウヴィンのようなヤワメのバネを多く使うのはアタック音を柔らかく潰すのに効果的
セッティング次第で硬スプリングで張った時上手く伸びてないのを調整するのにもいい
しめこみ過ぎは確かにプレートエッジ跡がついたりする
ストラトによりベタ付にする場合は無理なくダウンできる程度にバネを調整
3弦を2音ベンドした時少しおしりが浮くくらいかな

241:ドレミファ名無シド
12/06/12 13:32:11.82 jNjxp/mr
スレリンク(compose板:979番)
↓これですね?
URLリンク(angela.com)

242:ドレミファ名無シド
12/06/12 15:37:01.31 cxuWMQqa
>>239
別にフレット数関係なく(21フレから)1音半チョーキングすればいいだけじゃないの?


243:ドレミファ名無シド
12/06/12 16:13:50.58 L8AWLA6t
だな

244:ドレミファ名無シド
12/06/12 16:23:03.01 PYkj8J89
バカに触るな!

245:ドレミファ名無シド
12/06/13 10:15:16.74 GhcIeiik
>>242
馬鹿?
22フレあったらそっちに手が伸びんだろ
うまいやつほど無意識で指が動いてんだから?
だかr22フレはプレイヤーの個性殺すんだよ

ここまで言わんと分からんか?
もうちょっと勉強してこいよカス

246:ドレミファ名無シド
12/06/13 10:23:09.29 GhcIeiik
やっぱどうしょうもない
馬鹿ってのは人に「個性」とか言われる特性がどうやって発現するかのメカニズムまで理解できてない
外形的なリミットを与えられた場所での選択だからこそ個が発言する
ギターが仮に30フレットあって、22触れまでしか使わなければいい、なんて発想はできない
こういう当たり前がわからないのを馬鹿という
つまり21フレ1音半ベンドでE音到達も、「それは弾けないから弾かない」と云う選択も等価な個性

247:ドレミファ名無シド
12/06/13 10:40:37.92 BC/15zcu
一音半チョーキングをするのは、一音半チョーキングをすることによって
得られる音が欲しいからやるんだよ。
だから、5フレットでやることもあれば、12フレットでやることもある。

248:ドレミファ名無シド
12/06/13 10:44:38.47 5gF/5Umb
そうおす。つば出し22フレットのストラトは邪道だと思う。
ストラト自体のオリジナリティーを奪う=プレイヤーの個性をも奪う
与えられた環境における平板化広域化により身体的表現も一極化される。
早い話がチョーキングに限った話じゃなくイングヴェイがハイポジで22フレットを避けるフィンガリングポジションを編み出したのも(まあ彼としてみりゃフツーに21Fのストラト弾いてただけだが)、今としてみりゃ立派な個性。
「ギブソンは嫌い。弾きやすいから」って彼の言葉はけだし名言だが、それが名言と感じ取れるだけの洞察が22フレユーザーには無いだろうたぶん。

249:ドレミファ名無シド
12/06/13 10:46:34.95 5gF/5Umb
>>247
うぜえな、わりこんで書き込むなよお前。ほんと論外
欲しい音がほしいから1音半?嘘つけw
あんたは自分の無意識の行動後付で嘘ついてる自分生きがつ言えない馬鹿なだけ


>>248
そうおす。つば出し22フレットのストラトは邪道だと思う。
ストラト自体のオリジナリティーを奪う=プレイヤーの個性をも奪う
与えられた環境における平板化広域化により身体的表現も一極化される。
早い話がチョーキングに限った話じゃなくイングヴェイがハイポジで22フレットを避けるフィンガリングポジションを編み出したのも(まあ彼としてみりゃフツーに21Fのストラト弾いてただけだが)、今としてみりゃ立派な個性。
「ギブソンは嫌い。弾きやすいから」って彼の言葉はけだし名言だが、それが名言と感じ取れるだけの洞察が22フレユーザーには無いだろうたぶん。

250:ドレミファ名無シド
12/06/13 10:47:44.59 5gF/5Umb
せっかくID:GhcIeiik に返信してるのに、馬鹿>>247が邪魔に入った
だからゆとりは嫌い。

251:ドレミファ名無シド
12/06/13 10:53:39.16 5gF/5Umb
>>246
そう
そういう21フレの1音半でE音到達が「結果として」イングヴェイとかプレイヤーの個性になるし
個性っていうのはいつでもそうやって制限によって「「結果的に」生まれるものなんだけど
そういうのと5フレットでも12フレットでやるのも同じとか言ってる馬鹿はホント文盲のゆとりとしか思えない
そもそもエレキギターの奏法からしてどうやって出来てきたんだよと。
そういうことさえわかってないやつはギター弾かなくていいよ

252:ドレミファ名無シド
12/06/13 10:58:01.90 7eRrI0ht
22フレは邪道。

253:ドレミファ名無シド
12/06/13 11:17:44.96 BC/15zcu
はいはいw

254:ドレミファ名無シド
12/06/13 11:24:30.45 0vbtun1m
21フレ馬鹿の自演劇をお楽しみ下さい

255:ドレミファ名無シド
12/06/13 12:38:35.16 zeTgzucy
>>244

256:ドレミファ名無シド
12/06/13 13:42:50.32 Xd6DvYyS
それほどまでに個性重視するなら
21Fも抜いちまえ

257:ドレミファ名無シド
12/06/13 14:08:05.08 FtMHyN4C
ジェフベック「すみませんでした」
クラプトン「すみませんでした」

258:ドレミファ名無シド
12/06/13 15:13:00.08 vvzwNRbg
>>257
わかればいい。許してやる。
謙虚にいけよ。

259:ドレミファ名無シド
12/06/13 15:46:08.18 BC/15zcu
ID: 5gF/5Umb
は本当はわかってるんだろ?
わかっていながら、態と憎まれ役を買って出てるんだよな?
捻くれてみせてるけど、本当はいい奴なんだよな?
さ、夕日に向かっては知ろう!



260:ドレミファ名無シド
12/06/13 15:51:01.66 1GgjKgE6
>>259

       _,..-―-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::   _,,,......,,__
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)    どうすれば、この先生きのこれるのか・・・。
      ::::::::::::::::::::::::::::     ^ :'⌒i    i⌒"
        ::::::::::::          .(|  ,;;;;;;|
                     (ノ...,;;;;;;|
-―'―ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'' ID:5gF/5Umb ―'`'ー''
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''    ''' ヽ _ノ 、、,
    ,,,   ''  ,,   '''''      ''''' U"U  ,,,,

261:ドレミファ名無シド
12/06/13 18:41:54.40 UPgk9bIT
>>248
うむ。完全に同意だ。
楽器というものをわかってる奴とは意見を同じに出来る

262:ドレミファ名無シド
12/06/13 18:46:21.76 PjAkQGBF
ID:GhcIeiik
ID:5gF/5Umb

はいはい・・・全角数字wwwww

本物のキチガイだわ、こいつw

おっとっと・・・ブーブーブーブーブーブーブーブーブーブーブーw

263:ドレミファ名無シド
12/06/13 19:19:09.14 UPgk9bIT
>>251
ほんとその通りだね
いい事言う。

264:ドレミファ名無シド
12/06/13 19:43:40.69 ADur0FWZ
どうでもいいんだが、ストラトの下ホーン(正面から見て向かって右)が
無駄な気がする。

265:ドレミファ名無シド
12/06/13 19:47:17.57 J9+JR6dG
無かったらたぶんジミヘンがストラト使わなくて不人気のまま生産終了だったよ

266:ドレミファ名無シド
12/06/13 19:48:47.46 PEL+XTdN
そんなこたーないぜよ

267:ドレミファ名無シド
12/06/13 19:49:16.22 bCmnaUen
>>264
座って弾く時に多少役立つ

268:ドレミファ名無シド
12/06/13 19:55:32.29 GzXei6yU
>>264
あれ切って音が変わるのかどうかレポよろ

269:ドレミファ名無シド
12/06/13 21:59:47.50 /Ep8kt1q
>>264
無駄なのは向かって左の上ホーンの方だと思う
だってテレキャスには下はあっても上は無いだろ

270:ドレミファ名無シド
12/06/14 00:32:21.02 FvtuuMkb
ホーン必要でしょ、だってストラトってまずピックガードのが先行してデザインされなかったっけ?スカイギターみたいな姿になっちゃうよw

271:ドレミファ名無シド
12/06/14 01:25:37.75 kZjOzjL+
>>269
左のホーンなかったら超ヘッド落ちしちゃう

272:ドレミファ名無シド
12/06/14 01:39:48.43 Z7MEreej
スキャロップド加工のストラトってブラックモアとインギーのモデルしかないの?

273:ドレミファ名無シド
12/06/14 01:59:00.60 tVFLS+a3
いや、俺が自分で削った"俺スペシャルモデル"もあるよ

274:ドレミファ名無シド
12/06/14 03:22:05.64 o2EtwqZ3
>>273
でも、お高いんでしょう?

275:ドレミファ名無シド
12/06/14 04:08:46.47 db/xVlD7
俺のストラト弦のテンションがすげえ弱いんだけどなんでだ?
11-48の弦をはってやっと普通のストラトの10-46ぐらいのテンションになる。

276:ドレミファ名無シド
12/06/14 04:23:30.23 hO5MkO/C
ネックが柔いんだろ

277:ドレミファ名無シド
12/06/14 08:39:49.18 N4q1UuGU

        ID:5gF/5Umb = ID:UPgk9bIT

278:ドレミファ名無シド
12/06/14 09:49:31.45 mvZCdsL2
>>275
ヘタな奴が作ったストラトで
ブリッジ位置が後ろすぎるか
若しくはネックジョイント位置がボディに対し浅すぎるか
若しくはポケットが深い、またはネックジョイント部が薄い
などの内どれか

279:ドレミファ名無シド
12/06/14 12:32:57.62 aKJ+YMzL
>>275
ミニストラトじゃないの?

280:ドレミファ名無シド
12/06/14 13:14:16.03 b9DznOCU
>>278

NCでボディくり抜いて、治具当ててブリッジのビス開けてるから
ブリッジの位地が~とかネックポケットが~ってのはないでしょ

>>275
単なる調整の範囲内のことだと思うけど?



281:ドレミファ名無シド
12/06/14 20:07:28.05 gEfRc9Op
フェンジャパのミディアムスケールモデルだったとか

ブリッジやジョイント位置が違ったらスケールレングスも変わるからフレットもあわなくなる

そんなギターが出荷されたら奇跡だろ

282:ドレミファ名無シド
12/06/14 20:21:24.08 SjsGiSuo
俺のUSAヴィンストは正面から見て、ブリッジからザグリが見えるんだけど、これスケール大丈夫なのかな

283:ドレミファ名無シド
12/06/14 20:58:37.82 pVwznW5H
>>282
ザグりがあるようなのは買わないわ
買うとき、ピックガード外してもらわなかった?

スケール気になるならメジャーで測ればおk

284:ドレミファ名無シド
12/06/14 21:55:22.79 EiXf8dU3
ストラトを2台衝動買いしてみました。
2台とも3弦ハイフレがビビるというか共振した感じでとても使いもんにならんかった。
ストラトなんか買わなきゃ良かった。

285:ドレミファ名無シド
12/06/14 21:58:15.81 pqwyaofe
>>284
うん、買われたほうもタマンナイよねw

286:ドレミファ名無シド
12/06/14 22:16:52.18 GhQgA5qf
>>271
ならテレキャスターは超ヘッド落ちするのかそうですか

287:ドレミファ名無シド
12/06/14 22:21:21.02 QgiQ/4am
>>284
試奏せずに買ったのか?
すげーな。

288:ドレミファ名無シド
12/06/14 22:44:21.07 EiXf8dU3
>>287まさかストラトがこんな欠陥品だとは知らなかったからな。

289:ドレミファ名無シド
12/06/14 22:54:43.40 tVFLS+a3
>>288
出口はこちらです⇒

気をつけてお帰りくださいませ

290:ドレミファ名無シド
12/06/14 22:56:50.12 W/5oRPSk
>>280
バカは黙ってろw

291:ドレミファ名無シド
12/06/14 22:58:23.47 W/5oRPSk
ギター作ったこともなく作り方さえ想像でしか知らんバカに限ってこういう低能なことをかく
知らねーならマジで書くなや
死ねよwwほんとに
あーバカ相手すんのめんどくせーな
こういう奴には教えるのさえもったいない
ただバカにしとけばそれでいいや
相手にするだけ無駄w

292:ドレミファ名無シド
12/06/14 22:59:00.67 m4jAwlOI
>台とも3弦ハイフレがビビるというか共振した感じでとても使いもんにならんかった
フェンダーのハイフレって、ある程度ビビッて当たり前。
だが、生でビビったからってアンプを通してビビり音が出なきゃOKって考えだから、フェンダーは。
ジャパンは知らなけどね。

293:ドレミファ名無シド
12/06/14 23:07:23.58 EiXf8dU3
>>292アンプ通してクリーンなら気にならないんだが、歪ましちゃうと3弦だけダメ。
ある程度なんてもんじゃない。


294:ドレミファ名無シド
12/06/14 23:11:44.42 SjsGiSuo
そのストラトがどこのストラトか気になるんだが

295:ドレミファ名無シド
12/06/14 23:12:54.18 m4jAwlOI
>>293
だったら弦高を上げるかピッキングの強弱を工夫してみたら?

296:ドレミファ名無シド
12/06/14 23:29:17.81 EiXf8dU3
>>295弦高上げたりもしてみたけど、最終フレットでも同じ症状なんだから話しにならない。
ストラトってみんなそうなのか?
週末にハードオフ行ってこの糞ギターとはさよならします。
どうもお邪魔しました。

297:ドレミファ名無シド
12/06/14 23:48:03.50 ArsI3nGD
スクワイヤのCVストラト使ってます。
この前usaのアメスタ試奏したんだけど、スクに比べてあまり生鳴りはしない。
アンプに通してもそんなに鳴らない。
「おしとやか」「上品」て感じ。
スクの音の方が良いような…。


298:ドレミファ名無シド
12/06/14 23:54:57.38 AuKQYxcr
>>296
最終フレットでも鳴ってるって、ようするにブリッジ周りかどっかの細かいパーツがビリ付いて鳴ってるんだろ
そんなんでいちいちハードオフ持ってくような超大馬鹿に弾けるギターなんてこの世には無いわwww
その可哀想なストラトを人生最後のギターにしろよ

話はギターだけのことじゃ無いと思うけどなww

299:ドレミファ名無シド
12/06/14 23:58:44.46 DRIieDJR
試奏もせず買ってハードオフに売るって時点でまともに楽器触ってない人間丸出し

300:ドレミファ名無シド
12/06/15 00:03:46.14 QLYYOSXQ
釣りだろ

301:ドレミファ名無シド
12/06/15 00:12:55.77 o0D3QIaY
試奏せずカスタムショップのストラト買ったぞ

302:ドレミファ名無シド
12/06/15 00:27:30.53 Trhk8nwH
>>275
フローティングさせてるってオチじゃないだろうな?
ジェフベックのストラトは弦高かなり高いが1音半アップが出来るように調整してるからあまりきつくないらしい。
リッチーも太い弦はってるががっつりフローティングしてるから問題なしのようだ

303:ドレミファ名無シド
12/06/15 00:27:37.11 qO+yuq8C
まあ安い買い物じゃないんだし、試奏するのに越したことはないわな

304:ドレミファ名無シド
12/06/15 00:28:41.95 TlhgPdZ3
>>291
お前、

そうか ESP出身の知ったか君かw

キレた振りして 説明できないんだろ?

305:ドレミファ名無シド
12/06/15 01:09:46.47 yxJqvZvV
カスタムショップマスビルならまだしもFenderに夢見すぎ
ネジ止め大量生産前提のアメリカ人の作る工業品
フジゲンに技術仰いでるくらいなんだから

306:ドレミファ名無シド
12/06/15 04:11:28.85 PBDQNDhi
うむ

307:ドレミファ名無シド
12/06/15 06:43:00.13 N/fuuTb8
Gibsonのレスポもいいかげんなときあるし

308:ドレミファ名無シド
12/06/15 06:59:55.03 F1W/aWDa
でも、フジゲンろくな音でないけどね。

309:ドレミファ名無シド
12/06/15 07:13:08.96 qM/bMc1v
中国製USAよりは精神的にマシ

310:ドレミファ名無シド
12/06/15 12:39:44.61 PsDvMEdo
ハイフレット(主に3弦)のあるポジションで
うねったようなトレモロみたいな
音になっちゃうやつあるな
てか為らないギターの方が少ない印象

ピックアップが高いわけでもない
弦高が低い、ビビってるわけでもない
フロントで歪ませると顕著


311:ドレミファ名無シド
12/06/15 12:52:42.28 Trhk8nwH
マスビル製だってオールドタイプのストラトだったら3弦はそうなるね。
ジョン・クルーズの試奏した事あるけどそんな感じだった。
あれがどうしても嫌だという人はフェンダー以外のストラトを使うしかない

312:ドレミファ名無シド
12/06/15 16:11:53.55 f735C+wz
スプリングの共振じゃね?

313:ドレミファ名無シド
12/06/15 19:12:14.01 vGyKdZxc
お馴染みのストイングプルプルって奴だよ
ピックアップそれほど高くしてなくても、アルニコⅤの磁力の強いのが3発も付いてれば
結構な力で弦を引っ張ってんだよ
暇と気力があったら、ピックアップをフロント一発だけにして、それもピックガードに埋もれるくらい
超低くして弾いてみ?
そうすりゃ、いかにそれが影響してたのかがわかるから

314:ドレミファ名無シド
12/06/15 19:21:48.76 2PtoWyp0
バカじゃねえかお前ら

315:ドレミファ名無シド
12/06/15 19:51:30.61 LsHqmEo3
6弦も要注意!

>>314
っ 鏡

316:ドレミファ名無シド
12/06/15 20:15:17.53 zFzUJSmd
3弦最終フレットの段階で(笑)なんだがwww

317:ドレミファ名無シド
12/06/15 23:19:27.97 K52RL91K
>>316
あまり遅レスの煽りも間抜けなもんだなw

318:ドレミファ名無シド
12/06/16 00:17:54.14 y7mFKX+f
>>310
ポールピースの高さは?

319:ドレミファ名無シド
12/06/16 22:33:15.32 aNNokwg2
>>318
いや、高さも色々やってみたのよ
ピックガードに埋まるくらい、もねw
症状としてはデッドポイント、ウルフトーンに近いかもしれん
でもこれはストラトに限った話でもないみたい
楽器屋での試奏でもなるやつ多いから

320:ドレミファ名無シド
12/06/16 23:29:05.73 QQ55z7ub
CS製の軽いストラト探して試奏しまくったのだけど、軽いのは芯のないボワボワした音のが多かった。
特に60年モデル。ある程度重さがあった方が良いの?

321:ドレミファ名無シド
12/06/17 01:26:10.85 k293FGzv
俺は軽くて鳴りも軽いボディに音が太めのピックアップの組み合わせって好きだけどね
パーツ全部込みで3.4KgのやつにCSのfat50sとか結構かっこいい音になったよ
テキスペだと最悪だったけど

322:ドレミファ名無シド
12/06/17 01:28:54.49 dXOhS/un
>>320
ネックが柔いからね。60は特に細いし
単にボディーの重量都合だけヴィンテージに倣って帳尻合わせすると明瞭感輪郭感のないブーミーな音になってしまう

323:ドレミファ名無シド
12/06/17 01:33:45.41 dXOhS/un
つまり今やCSさえタマタマに頼った組み合わせでギター作りしてるわけだ

324:ドレミファ名無シド
12/06/17 01:47:56.71 mAe4zFnc
そんなの元からだろw
昔はボディやネックに限らず、ピックアップだって品質ムラありまくりだったんだから
それらの組み合わせなんてほんとにたまたまそのものだろに
それこそ組み合わせは無限大

325:ドレミファ名無シド
12/06/17 09:33:46.44 CnU2Z5zJ
>>324
元からじゃねえよバカ
何も知らんくせにくちばし突っ込んでくんな

326:ドレミファ名無シド
12/06/17 09:34:57.41 CnU2Z5zJ
そもそもピックアップの話を気の話と十把一絡げにしてる時点でおまえはなにもわかってないんだよ
お前みたいなバカの知ったかは書き込むな

327:ドレミファ名無シド
12/06/17 17:07:38.94 RIxs3oXd
テキスペを貶す奴って、知ったかが多いよなw

328:ドレミファ名無シド
12/06/17 19:44:47.73 X/8ZU1Ds
誰がテキスペ貶めた?
そんな話どこにも出てないが
文盲?書いてない字が読める電波な人?

329:ドレミファ名無シド
12/06/17 20:32:43.57 KX4jqFN8
22f厨には文盲が多い

330:ドレミファ名無シド
12/06/18 00:14:58.62 t0+6pOtV
>> ID:CnU2Z5zJの事はあちこちのスレで挙げられています



744 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/17(日) 04:15:43.53 ID:TJba/ezN
楽作板のあちこちのスレに出張しては、誰かしら目に付いたのを捕まえて意味も無くケチ付けたり
罵倒したりするのを唯一の趣味にしてる、可哀想なキチガイが一匹いるんだよ
そのうちキチガイ度がエスカレートしてリアルで何か事件起こしてネットも出来なくなるか、それとも
発作的に自殺でもするか、どっちにしろザマーミロな末路になるだろうから、それを楽しみにしながら
スルーしてればいいよ




331:ドレミファ名無シド
12/06/18 00:22:44.98 CqNkLsjc
最後の行に注目

928 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2012/06/13(水) 18:38:42.17 ID:/RY88mYO
>>923
業者なのかね?
今まであまり語られなかった方向のネタを持ち出してくるのだけはたいしたもんだと思うわw
オリジナルだって仕様に対してフレキシブルに作ってたのに、その仕様と1度かそこら
違うからって頭ごなしに否定してスレを荒らしながらひたすらBZFマンセー
もうそれだけが生き甲斐のいつものキチガイ野郎だな
誤変換の仕方とか支離滅裂な日本語の文章とかいつも通りだ  




332:ドレミファ名無シド
12/06/18 00:24:42.60 CGTfQ9m0
>>329
はいはい・・・いつも通りの全角だねw

ブーブーブーブーブーブーwww


333:ドレミファ名無シド
12/06/18 00:29:27.80 B8KlfY9c
敵に成りすますなんて超セコイ事を考えるくせに、自分のことを豚と呼ぶのはプライドが許さなかったんだなww

334:ドレミファ名無シド
12/06/18 12:15:44.10 +3FpklLj

これは親父が正解だろが


335:ドレミファ名無シド
12/06/18 12:16:20.97 +3FpklLj
失礼誤爆した

336:ドレミファ名無シド
12/06/18 12:24:50.59 lWPWSHE4
全角だと同一人物判定って(笑)

そんなレベルの人間なら馬鹿にされるのも無理はない(笑)
 
 

337:ドレミファ名無シド
12/06/18 12:39:22.12 JBnba40C
21フレット馬鹿の豚って書くと動物3匹で豪勢だな

338:ドレミファ名無シド
12/06/18 17:10:28.27 nxyFyM/i
またまた全角突っ込まれて、全く学習しない自分の恥にうろたえるあまり誤爆までしてしまったか


ブーブーブーブー

339:ドレミファ名無シド
12/06/18 19:54:43.12 AP4D/BHl
21F野郎は馬鹿の上に豚

340:ドレミファ名無シド
12/06/18 22:15:11.90 JBnba40C
馬鹿豚って花札の役みたいになってんじゃんかよ

341:ドレミファ名無シド
12/06/18 22:22:16.20 Qa0WCaqH
>>339
自分が豚と言われてることすらわからないなんて、どんだけ豚脳なんだよwww


342:ドレミファ名無シド
12/06/18 23:47:07.59 dg6Lv3qP
>>322
320だけど、マスビルやマスグレでも結構重いのあるし、それでも鳴りの良い個体があるみたい。
軽いに越したことはないけど、もうちょっと選択の幅を広げてみることにします。

343:ドレミファ名無シド
12/06/18 23:52:31.62 9eP7UUo8
なんでフレット数が1つ違うことでこんなに楽しそうに盛り上がれるの?

344:ドレミファ名無シド
12/06/19 00:17:17.95 lv0Bp5kN
なんだおまえも21f厨か?
音の違い1つも大事にできないようなやつに楽器はもったいない

345:ドレミファ名無シド
12/06/19 00:28:51.93 fMJJrKtK
ストラトは21フレがいいね

346:ドレミファ名無シド
12/06/19 01:32:32.61 iUqJPHGz
あっ!半角にしておかないと、、、


347:ドレミファ名無シド
12/06/19 02:10:45.23 /OXcSUQh
成り済ましがほんとに好きなんだなぁwww

ブーブーブーw

348:ドレミファ名無シド
12/06/19 13:01:26.31 aY7X7w3K
>>342
今のフェンダーカスショの中から探しても、ヴィンテージフェンダーの音を知っている人にとって、それに近い音が出せる個体を探すのは極めて難しいと思う。
先ずネックに限って考えてみる。
今のフェンダーのストラトやテレは

1、一般に「メイプル」と総称される木材をネックに使い、
2、1ピースネック仕様以外は一般に「名前にローズウッドという言葉がつく木材」か、若しくはネック材と同じ材を指板材に使い
3、ヴィンテージと同じトラスロッドを使い、
4、ヴィンテージ時代に倣った常識的範囲内での太さのネックで
5、補強材は入れない

という縛りの中でネックを作らざるをえないから。
ヴィンテージリイシュー度が高いモデルであるほどこの縛りはそれぞれきつくなるし絶対外せないだろう?

349:ドレミファ名無シド
12/06/19 13:03:32.14 aY7X7w3K
勿論ヴィンテージの音をカスショの中から探す必要なんか無いということを理解している人には上に書いたことは何ら意味が無い。
カスショに求めるのはカスショの音だ、と云う人になら。
というか本来アーティストってのはそうあるべきことをわかっている人。
ヴィンテージギターってのは弾き方がもうあらかたわかりきってしまった出がらし茶みたいなものなんだから

350:ドレミファ名無シド
12/06/19 13:21:50.77 sS4tCD/p
( ´,_ゝ`)プッ

351:ドレミファ名無シド
12/06/19 14:41:19.09 zVMZdp18
いきなりみんなの前に出てきて、オナニー始めますたみたいな書き込みだな

352:ドレミファ名無シド
12/06/19 15:38:39.80 AOxzAFxu
普段からやってそう

353:ドレミファ名無シド
12/06/19 15:38:43.21 2CIIvODQ
女ならそれもいい。

354:ドレミファ名無シド
12/06/19 15:49:58.47 jJi5x+Zi
ブサイクなBBAでも?

355:ドレミファ名無シド
12/06/19 17:34:47.59 Ixfo76bM
22fが異端なように22歳以上ならだめ

356: ↑
12/06/19 18:09:54.25 U2WKMcf9
成り済ましがほんとに好きなんだなぁwww

ブーブーブーw



357:ドレミファ名無シド
12/06/19 23:01:14.31 No4dEhZl
煽り合いで成り済ましなんてやっててよく自己嫌悪にならないもんだね
人としてどうよってブレーキがかかったりする事って無いんだろうか?

358:ドレミファ名無シド
12/06/19 23:42:36.02 kEysTiJx
この煽り合戦始まった頃を覚えてるけど、フェンジャパの21フレット仕様を始めとするビンテージ路線を
否定したくてしょうがない奴の書き込みのしつこさや押しつけがましさは当初から尋常じゃ無かったしな
もともと頭のおかしな奴で、「こうあるべき」を人に押し付けたくてしょうがないって感じだった
しつこさに反発する奴がワラワラ湧いてきて、こりゃ荒れるのも無理もないって感じだったな


359:ドレミファ名無シド
12/06/20 00:24:05.82 xKJBlP9P
フェンジャパはチョンに粘着ネガキャンされてるもんな

360:ドレミファ名無シド
12/06/20 00:33:12.20 TUI83Ggt
>>358
それはお前がヘタクソだからだって突っついた奴がいて、それで火が付いちゃったんだよなw

でも正体は>>330で言ってる一匹だと思う

361:ドレミファ名無シド
12/06/20 05:13:24.82 m4RoIRvf
おれの62TX弦ビビりまくり

362:ドレミファ名無シド
12/06/20 08:29:33.50 rAkfJuIX
ナット交換、フレットすり合わせ、ネック調整のどれかで治るだろ

363:ドレミファ名無シド
12/06/20 08:47:56.05 m4RoIRvf
なんだろうね。新品だからフレット減りは無いんだけど。ネックも反ってないがな。ナットのせいなら粗悪品かよ。ジャパン製なのに

364:ドレミファ名無シド
12/06/20 08:54:44.91 7oOxF2+F
ボディ側 (PU高さ/サドル高さ) とか?

365:ドレミファ名無シド
12/06/20 10:34:23.62 7MhPBg1c
何弦のどこがビビってるか調べろ。

366:ドレミファ名無シド
12/06/20 10:36:52.32 3UPUeWG4
新品なら買った店に行って交換してもらいな。

367:ドレミファ名無シド
12/06/20 11:32:52.72 m4RoIRvf
音がスゲーいいんだ。5フレットあたりから下は全フレット全弦ビビる。開放弦かなり高いのに押弦したときベタっと隣のフレットに当たってビビってしまう。さらに弦高上げたくないんだが…。ネック仕込み角度かな。もういいや。あきらめよう

368:ドレミファ名無シド
12/06/20 12:13:09.43 0GiP70qh
弦高治す以外の発想がないんだな
いくらでも原因浮かぶだろ

369:ドレミファ名無シド
12/06/20 13:26:53.01 vIOmSfDt
>>367
解放~5フレまではほんとにビビらずにそれ以下満遍なくビビるなら、まず一つは

ナットの溝が浅すぎる(ナット部での弦高が高すぎ)
ネックの見方が悪くて実は順反りしてる

このどちらか、又は両方が合わさってのことだと思う
もう一つそれに加えて

押しつけるようにむやみに強くピッキングした時のやむを得ないとも言えるいわゆる
バズリングに対してもネガな意味でのビビりと考えてしまってる

これらをもう一度見直してみれ
仕込み角度は関係ないし、音はちゃんと出るならたぶん粗悪品でも無い

370:ドレミファ名無シド
12/06/20 13:50:13.30 +PY6Unqc
>>367

まず、ナットが異常に高くて逆反りしてると。

一発で改善できるじゃんかwww

371:ドレミファ名無シド
12/06/20 14:06:26.62 IaOjVV8S
逆反りナメたら・・・

372:ドレミファ名無シド
12/06/20 14:10:03.11 IVrmruAu
イっちゃうぜよ

373:ドレミファ名無シド
12/06/20 14:11:29.20 IaOjVV8S
ですぅ~♪

374:ドレミファ名無シド
12/06/20 14:12:41.63 VWwpqYu/
チンチンは順反りがいい

375:ドレミファ名無シド
12/06/20 15:23:21.36 LpC5fRUQ
右曲がりがダンディ

376:ドレミファ名無シド
12/06/20 15:32:54.08 m4RoIRvf
皆さんありがとう。逆反りをなおしてみるよ。トラスを反時計回りだね

377:ドレミファ名無シド
12/06/20 16:03:59.26 ocMzrz76
うちの旦那のあそこがだんだん逆反りになってきたんですが・・・

378:ドレミファ名無シド
12/06/20 16:24:06.75 4xdJx4cV
>>361
中古で安く買ったとエスパーw

379:ドレミファ名無シド
12/06/20 18:19:20.99 Pi7dZFMA
>>361
それは、おまいさんのDVにビビってんじゃね?
優しくしてやれよw

380:ドレミファ名無シド
12/06/20 18:19:44.03 eOPod/Ed
直す前に本当に逆反りなのか確認しないと大変なことになりそうだな

381:ドレミファ名無シド
12/06/20 19:25:29.14 zsLXnOYS
フェンジャパは糞

382:ドレミファ名無シド
12/06/20 19:33:59.29 xKJBlP9P
チョンて精神病だろ。民族全体的に。

383:ドレミファ名無シド
12/06/20 20:35:50.03 6ZHABIEH
21fで満足してるほうが異常者

384:ドレミファ名無シド
12/06/20 20:41:40.90 PozzVpBW
まだやってんだw
フレット抗争(笑)
そして全角半角(笑)


385:ドレミファ名無シド
12/06/20 20:54:29.14 xKJBlP9P
21fが異常者ならクラプトンもジミヘンも異常者という極論になる
大半のギターソロにはE6の音階は必要ない
レスポール使いのギタリストは好むのは、たまたま22fだったから。

386:ドレミファ名無シド
12/06/20 21:02:26.33 6ZHABIEH
おまえらほんとすぐ噛み付くのな

387:ドレミファ名無シド
12/06/20 21:18:47.63 VgIME9cL
すいません、今来たんですが
22f厨=悪玉
21f=善玉
ということでOKなんですね?
わかりました。

388:ドレミファ名無シド
12/06/20 22:22:51.53 6aNnlUi+
>>376
それだと余計に症状ひどくなるぞ
370は間違いだから

順反りを修正してそれで下がった分弦高上げるのが正解
妄言信じてもうやっちゃったのならご愁傷様


389:ドレミファ名無シド
12/06/20 22:42:04.41 eXitnqyC
嫌21狂は自分が攻撃する相手に成り済まして、わざとバカな事や貶めるようなこと書くっていう
やり口が大好きで、ほんとにしつこくそればっかりやるからタチが悪いな
しかもいつまでも根に持ってる異常な粘着質で、その上分身好き
いつも見ててもの凄く性格の悪い、人として最低な奴だなって思ってるよ

390:ドレミファ名無シド
12/06/20 22:48:37.93 6aNnlUi+
>>387
どっちだっていい、人それぞれ好み=善玉
21フレットやビンテージ仕様なんて認めない、異論は絶対認めない=キチガイ

これでしょ

391:ドレミファ名無シド
12/06/21 00:20:35.97 5GEACJ6s
どこかでフェンダーUSAのアメスタのピックガードが黒で本体が木目の赤のストラトの画像見たけど何処かでうってないかな…

392:ドレミファ名無シド
12/06/21 00:22:40.21 fcMtmQft
>>383の21フレット厨ってのは、俺の>>382の書き込みに反応したから
チョンのフェンジャパネガキャンだと捉えてるよ。
フェンジャパはヴィンテージタイプの21fのモデルを作ってるからね。

他のスレも見ているが、
バッカス、フジゲン、Vanzandtなどの日本製は軒並みチョンに荒らされてネガキャンされているよ。
低価格ギターのスレやスクワイヤのスレなどもね。

393:ドレミファ名無シド
12/06/21 01:18:32.88 kNNkuiac
>>392
21フレット厨じゃなくて22f豚の方だろ
他のキャラにすり替えるなよ、相変わらずやることが姑息だなw

ブーブーブーブーw

394:ドレミファ名無シド
12/06/21 14:34:02.92 Pv7pM7Ty
>嫌21狂は自分が攻撃する相手に成り済まして

最初に全角数字の変な書き込み見た時はわかんなかったけど、ずっと上から流し読み
してみると、ほんとそれがよくわかるなw

しかしよくやるわ、ほんと・・・w

395:ドレミファ名無シド
12/06/21 17:02:35.90 k+DHrBiE
>>391

URLリンク(up.fileseek.jp)

これかな?

今年4月のFSRで店頭に並ぶ前に買ったやつ。
ヘッド裏に工場長のサイン入り。
アッシュだからかな?ハムの割にはカリッとした音。

違ってたらスマン。

396:ドレミファ名無シド
12/06/21 17:11:47.43 p48V8tCe
>>391
URLリンク(www.digimart.net)
URLリンク(www.digimart.net)

397:ドレミファ名無シド
12/06/21 18:12:44.09 5GEACJ6s
>>395
>>396
それです!
公式のアメスタのページ見ても見つからなかったので…
欲しいけど10万越えるなら厳しいかも…

398:ドレミファ名無シド
12/06/21 20:13:16.28 RSAn8FO4
22fなんてフェンダーじゃない
そんなものストラトなんて呼べる気がしれないね

399:ドレミファ名無シド
12/06/21 21:11:45.51 bVEBuatR
フェンダーに言え

400:ドレミファ名無シド
12/06/21 22:01:09.31 k+DHrBiE
>>397

公式サイトのproductの下の方にFSRってバナーがあるので覗いてみては?

各種30本限定と書いてあるので激戦ですが、この仕様なら価値があるよ。
現物があれば13万円台で売ってます。

401:ドレミファ名無シド
12/06/22 00:26:36.63 Rtpizfaf
>>400
限定もの何ですか…
じゃあ中古で10万以内とかは期待しない方がいいですかね…

402:ドレミファ名無シド
12/06/22 01:10:17.83 Qtdhayk7
>>401
数年後上手く捕獲できれば良いけどね。


403:ドレミファ名無シド
12/06/22 02:42:11.55 cDMXpB5a
>>401
悪い事は言わん、多少無理してでも今買っておかないと
後で絶対に後悔することになるぞ!

買わずに後悔するより買って後悔しろ!
二度と巡り会えないかもしれんぞ!

スレリンク(compose板)


404:ドレミファ名無シド
12/06/22 02:47:29.85 x07HmLkc
>>398
嫌21狂は自分が攻撃する相手に成り済まして、わざとバカな事や貶めるようなこと書くっていう
やり口が大好きで、ほんとにしつこくそればっかりやるからタチが悪いな
しかもいつまでも根に持ってる異常な粘着質で、その上分身好き
いつも見ててもの凄く性格の悪い、人として最低な奴だなって思ってるよ


405:ドレミファ名無シド
12/06/22 05:48:41.20 3S3FGbOu
いつも相手してくれてありがとう♥

406: ↑
12/06/22 17:23:13.22 fJxeR3cJ
全角バカwww

407:ドレミファ名無シド
12/06/22 17:47:06.43 hJq069ps
スカトロキャスター

408:ドレミファ名無シド
12/06/22 18:07:04.64 /uPfjGtI
バカでキチガイで万年アイドルヲタで超低賃金労働者の負け犬で外れ物とは言え
ハイスペックオーダーコンポギターを2本も持ってるスカトロマーダーはストラトなんて
ロースペックのギターは興味無いだろ

409:ドレミファ名無シド
12/06/22 19:33:08.60 Rtpizfaf
>>403
そんなこと言われたらますます欲しくなった!
何月位まで残るかな…

410:ドレミファ名無シド
12/06/22 22:39:31.75 CGpad8bm
21fだけは間違っても買うなよ

411:ドレミファ名無シド
12/06/22 22:57:52.21 iPWgDREo
>>410
じゃあ買うことにするわ!

412:ドレミファ名無シド
12/06/23 00:36:05.34 sAk/zC9t
>>410はこれのバリエーションだな
足りない頭なりに考えたつもりだろう


>嫌21狂は自分が攻撃する相手に成り済まして、わざとバカな事や貶めるようなこと書くっていう



413:ドレミファ名無シド
12/06/23 18:20:32.18 hUqHbTJp
いちいち釣りに反応すんな

414:ドレミファ名無シド
12/06/24 16:33:35.08 ac/w8lLV
なんで音出さないの
URLリンク(www.youtube.com)

415:ドレミファ名無シド
12/06/24 21:05:30.68 cyqYeT8p
初めてストラトバラしてみたところ、フロントピックアップがハムの穴になってて気になってティッシュで埋めてみたんだが
なんか問題あるかな…URLリンク(i.imgur.com)



416:ドレミファ名無シド
12/06/24 21:14:36.74 yLynHgSL
火がでるかも

417:ドレミファ名無シド
12/06/24 21:55:01.25 9XVm7sVO
今日買ってきたUSAのAMSTのシリアルがUS~始まっているんですが、年式など分かる方いますか?

418:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:21:38.89 YEq0v0U5
>>415
そんな事しなくていい

419:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:38:36.68 VsOcHFmL
隙間がある事が気になって演奏に支障をきたすなら埋めればよい。

420:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:41:19.97 YEq0v0U5
埋めちゃダメ。
そのままでいいし変えたらダメ

421:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:43:50.16 YEq0v0U5
どうしてかっていうと、その穴で仕上げボディ材のモデルごと汎用性を高めてコストダウンするのと「同時に」
木材のウェイトコントロールしてネックと合わせた時の鳴りをコントロールしてるから
でもお前らにはわからないだろうな…バカだから

422:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:45:26.83 YEq0v0U5
昔のアメスタの「弁当箱」も音が良かったし、製造コストも低かったのに
わかってないバカのせいでヴィンテージをなんとなく形だけ真似したザグリに変わっちゃった

423:ドレミファ名無シド
12/06/24 22:55:43.07 9/wy4+en
>>417
一番新しいシリーズの買ったんだったら製造年は今年でしょ

424:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:07:58.26 cyqYeT8p
>>421
ティッシュだし重さは変わらんと思うんだが…

425:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:15:31.65 9XVm7sVO
>>423
説明足りなかった。中古で買ってきたんです。
JAPANのST57買うつもりが1.5万プラスで衝動買いです。

426:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:23:56.98 3cJY3as5
重さとかじゃなくて、ピックアップをティッシュが固定しちゃうんじゃ
弁当箱ザグリが良いって昔は言われてたし、良くも悪くもその状態がそのギターにとって良いんじゃ?

427:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:27:22.68 YEq0v0U5
いやティッシュはイミフだしオナニーしたあとみたいだけど、どうでもいい
埋めるってザグリを木で埋めちゃうのかと早とちりしたんだ

428:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:28:33.02 9/wy4+en
>>425
フェンジャパかUSAのサイトのどっかにシリアルの見方書いてあったような気もする。
なかったらスマン

ちなみに俺のアメスタは一番新しいやつでシリアルUS12で始まる

429:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:29:25.01 kp2Z56vX
ティッシュみたいな振動にも電気的にも影響なくて埃の元にしかならんものを詰めてどうすんだ?

430:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:29:53.57 VsOcHFmL
PU直付けの方が好きな人もいるから、すぐ戻せるんだし
試してみて欲しい音が鳴る方にすればいいよ。
大して変わらないと思うなら精神衛生上好ましいと思う方。

431:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:30:48.28 YEq0v0U5
>>429
そう思うけど…
まあ好きにすればいい

432:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:31:44.57 eL+vlRMw
>>木材のウェイトコントロールしてネックと合わせた時の鳴りをコントロールしてるから
>>でもお前らにはわからないだろうな…バカだから

久々に大笑いさせてもらった。

でも君にはわからんだろうな。  馬鹿だから。


433:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:36:37.29 YEq0v0U5
めでたし、めでたし。
 

434:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:38:57.52 eL+vlRMw
>>433
もしかして、本気でそんなこと思ってるの?


435:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:42:59.76 kp2Z56vX
>>421
製造工程簡略化してのコストダウンはわかるが鳴りのコントロールとかはない
コントロールの結果が出てるならその他のモデルでも同じように削るだろうし悪影響位は見るだろうが量産品で鳴りの向上なんぞ計算して一々ザクリ変えないわ

436:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:45:19.19 9XVm7sVO
>>428 ありがとうございます。探してみます!
自分のはUS11~だったから多分もう少し前の型ですね。

437:ドレミファ名無シド
12/06/24 23:58:58.48 YEq0v0U5
>>435
やっぱり馬鹿だww
ギターなんか作ったこと無いんでしょ
君のしてることの外に現実の世界は広がってるから
まあ無理だろうけどね
最初に書いた通り
…君バカだから

438:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:03:23.93 5VvtSl3W
自分が馬鹿なのがそんなにコンプレックスなのか?

439:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:07:45.81 kp2Z56vX
おーい!このスレにマスビルが降臨してるぞー

440:437
12/06/25 00:08:50.67 Ej6EB0Ha
自分で一本でもいいからエレキ作ってみな
そうすりゃ俺の言ってる意味がわかる
自分で手を動かし汗流して得た経験からでないとホントの知識は身につかんよ
まあ無理かバカだから

441:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:29:49.87 YxVEDK/J
作らねえよ、そんなことする時間あったらギター弾くわ

442:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:34:06.64 pMVGYceN
量産品一個一個に合わせて鳴りのコントロールがされてるんだ
幸せな頭してんだな

443:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:46:22.27 SN7XnC7q
437ってこいつだろ
もの凄く劣等感の強い奴だと認識されてるよね

スレリンク(compose板)

936 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/10/15(木) 07:40:42 ID:3DHv3JK7
>>930みたいに
ろくに調べずどっかの情報と照らし合わせて勝手に判断し、自分の理解を超える範囲は最初から完全否定
やっぱ糞ヲタたる所以だね 。
ヒスコレスレにしろヴィンテージスレにしろカスばっか。
楽器に限らずアニヲタにしろ鉄ヲタにしろこういう人種は全員死ねばいい。
馬鹿にされるのはそれなりに理由があるんだよ。
阿呆丸出しはお前だろ



444:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:46:43.59 SN7XnC7q
ついでにこれもね >>437


937 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/10/15(木) 07:53:42 ID:3DHv3JK7
知ったか阿呆丸出し
アメリカの事何にも知らないんだろ、偉そうに語ってさ。
あとギブソンを本当に大企業だと思ってるの?ちゃんと調べてね
ヒキヲタだからまたどっかの間違った情報を鵜呑みにして終了だろうけどよ。

>> 914 ドレミファ名無シド 2009/10/13(火) 09:10:31 ID:fzroGumA

>> 緑になる塗装は70年代で終わってる。
>>それ以降のは酸化なんてしないよ。
>>人体に害があるってことで本国で塗料が使用禁止になったからな。

>>最近のは酸化するなんてやついるけど、
>>訴訟天国のアメリカで、それもギブソンみたいな大手が
>>それやったら訴えられて一発で倒産するからね


445:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:47:09.87 SN7XnC7q
>楽作板のあちこちのスレに出張しては、誰かしら目に付いたのを捕まえて意味も無くケチ付けたり
>罵倒したりするのを唯一の趣味にしてる、可哀想なキチガイが一匹いるんだよ


ちょっと突かれるとすぐ頭に血が上って、そこからパソコンに張り付いてググりまくり
コケの一念(キチガイの執念深さ)で今まであまり語られてないディープな知識を
掘り起こし、それを鬼の首を取ったように上から偉そうに知ったかぶって相手を貶す。
荒らしパターンも同じ、いい気になって人を罵倒する口調も同じ、結局何年も前から
ほぼ毎日のようにどこかしらのスレでこれをやり続けてる正真正銘のドキチガイ。
このスレに流れ着いたようですね。
最近では”一匹”とか呼ばれて以前は口にするのも汚い不潔な名前で呼ばれてた
あの焼●集めが趣味のB地区キチガイねwww

446:ドレミファ名無シド
12/06/25 00:47:31.13 SN7XnC7q
同一人物みたいだね  >>437

447:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:02:55.40 Ox6YnH/P
馬鹿はさておき

ティッシュを詰めたギターだけど、もしピックアップがハウリ易かったり
ボディ揺らしたりして配線あたりからバチッとかノイズが出るとかの、
ギターがマイクロフォニックな状態なら一時的な対処にはなるかもしれない
けど、恒久対策ならピックアップの蝋づけかピックアップ交換が妥当な線

そうでないなら入れておいてもさして困ることはないだろうけど
埃の元になるようなものは入れないほうが無難だと思う

448:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:19:42.05 awE82ZrX
あと437みたいなのはスレにゴミが残るだけだから相手にしないのが一番

449:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:20:54.26 Ej6EB0Ha
>>441
だろ。

ならおとなしく黙ってな。
分相応な生き方しとけ。
 

450:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:22:13.55 Ej6EB0Ha
>>447
>マイクロフォニックな状態なら一時的な対処にはなるかもしれない

( ´,_ゝ`)プッならねえよw
バカはもう書き込むな

451:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:23:51.42 id+tyyLx
>>450
( ´,_ゝ`)プッ

452:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:33:42.82 Ej6EB0Ha
さてと・・・寝るかな

453:こいつのこと?
12/06/25 01:53:26.24 ZQD78NxF
スカトロ概略

アイドル好き、ギャルゲー好き、理屈やスペックにこだわるヲタ気質ゆえ、無駄なスペック満載の
オーダーコンポギターを愛用。
反面ビンテージギターやそれを模したヒスコレ等にコンプレックスを持っており、その転嫁として
それらのギターを好む人間は大嫌い。
自分の強大な劣等感を晴らすために、それらのギターのスレを自分で立ち上げ、書き込んだ人間を
「だからヒキヲタなんだよ」とか「蛆虫の皆さん」などと馬鹿にし続けて喜ぶという行為をずっと
続けてきた。
上から見下ろしたつもりで人を馬鹿にし、貶し、罵倒しまくっても殴り返されることも無い匿名の
2chはまさに天国。
だから自分以外の人間にビンスレやヒススレを先に立てられるのは絶対に許せない。
劣等感を晴らすためには王様でいたい、だから当然の報いであっても自分を狙い撃ちで叩いてくる
奴らも絶対に許せない。
それらを潰すためには水遁土遁は当然、AA、コピペ、グロ画貼り、成り済まし、自演援護等
ありとあらゆる汚い手も平気で使う。
そのためにわざわざ忍者に弟子入りまでして私怨水遁を乱発。
しかし、その劣悪な人間性故に忍者里板でもスポイルされている。
その後、不当水遁、自演水遁が他の忍者有志によって暴かれ居られなくなり追放。

それがスカトロ、別名自称マーダーマシーン(何てヲタ臭い名前w)

リアルでは京都在住、築昭和の古マンションで雇われ管理人として惨めな生活を送っているらしい。


454:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:54:26.48 bjidqCFe
”一匹”(嘲笑)

455:ドレミファ名無シド
12/06/25 01:56:28.93 QE1ibELN
”一匹”は正体がバレたのでスゴスゴと逃げ帰るそうです(失笑)

456:ドレミファ名無シド
12/06/25 03:16:43.32 NEUO/VzY
>>436

それなら多分11年製造じゃないかな?


457:ドレミファ名無シド
12/06/25 04:07:36.96 PVYwWPw7
レッド・スペシャルを作ったブライアンさんをディスらないでくれ

458:ドレミファ名無シド
12/06/25 04:24:18.95 kCnO8x64
上から馬鹿=一匹=スカトロマーダーで合ってるの?

459:ドレミファ名無シド
12/06/25 04:26:16.59 iZVbTk4s
ソリッドギターにそんな小難しい理論があるわけないだろw
作ってる側は流れ作業してるだけだし、木材は個体差で重さバラバラなのに
同じルーティングで弁当箱にしたところで、何のコントロールにもなってねえ
理論が破綻してるわな

460:↑
12/06/25 11:28:10.38 y3DC/Ta4
顔真っ赤なようだが
書けば書くほど自分の無知を晒してるな

461:ドレミファ名無シド
12/06/25 11:46:53.27 FEzX5J+m
個体毎に弁当箱の大きさで調整してるのなら分かるが、全部同じ弁当箱でどうコントロールされてると言うのかね?
無知な俺に教えてくれよ。

462:ドレミファ名無シド
12/06/25 12:56:08.13 pMVGYceN
>>460
お前痛いからやめとけ・・・

463:ドレミファ名無シド
12/06/25 13:43:27.45 QaoF9DpF
> どうしてかっていうと、その穴で仕上げボディ材のモデルごと汎用性を高めてコストダウンするのと「同時に」
> 木材のウェイトコントロールしてネックと合わせた時の鳴りをコントロールしてるから

工程的におかしいことも気づかずこんなこと書くような馬鹿まともに相手したらいかん


464:ドレミファ名無シド
12/06/25 13:58:50.09 mertWj0r
みんなゴミに触るのが好きなんだなw

465:ドレミファ名無シド
12/06/25 16:29:06.02 gWOeWYb4
>>461
>>463

>>440

466:ドレミファ名無シド
12/06/25 16:58:07.83 pMVGYceN
>>465
お前さえは論点わかってないな!

467:ドレミファ名無シド
12/06/25 17:15:26.11 sJaYaHEK
>>457
ブライアン本人が最初に作ったオリジナルギターは本当はド素人の大工作業丸出しの
すごく小汚いちゃちな代物だった
それをクイーンのデビュー前に楽器屋にオーダーして同じスタイルのギターをカスタムメイドして
出来たのがいわゆるレッド・スペシャル
クイーンヲタは宗教的でやたら神格化するのが好きだから、ブライアンが魔法を使ったかのような
天才的な能力で、最初からああいう完成度の高い神器を自らの手作業で作り上げたという神話を
信じ切っているのがイタイがな


468:ドレミファ名無シド
12/06/25 17:53:41.14 FEzX5J+m
>>465
馬鹿がギターを作って有頂天まで読んだ

469:ドレミファ名無シド
12/06/25 18:47:35.33 PfxHhW0S
ギター作ったことあるやつがこんな支離滅裂なザクリのタイミングがおかしい話するわけないだろ

470:ドレミファ名無シド
12/06/25 18:50:20.85 vS9f5NUE
西サハラのジミヘン
28フレットのストラト。
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

471:ドレミファ名無シド
12/06/26 00:04:04.56 gczwQcQW
おまえら21f好きそうだなバカだから

472:ドレミファ名無シド
12/06/26 17:39:45.27 siIHhfTC
またブタが吠えてるぜw

ブーブーブーブーw

473:ドレミファ名無シド
12/06/26 17:44:27.75 yfIXUH9o
>>467
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|     
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ


474:ドレミファ名無シド
12/06/27 00:17:36.57 z0T8Q9Bh
クイーン教信者現る!

475:ドレミファ名無シド
12/06/29 14:00:03.56 9x0Sg21e
多分ラッカー塗装のサンバーストにTシャツのプリントが移っちゃったんだけど綺麗に落とす方法って何かある?
すぐに拭いてある程度は落としたんだけどまだ白いのが残ってて…

476:ドレミファ名無シド
12/06/29 15:34:58.02 TNUeCzna
>>475

Tシャツが心配だ!!

マジレスするとフリーダムのあれとかで落とすんじゃないか?

477:ドレミファ名無シド
12/06/29 15:38:05.78 RS6BG4x8
>>475
「多分ラッカー塗装」って何だ~w

478:ドレミファ名無シド
12/06/29 16:02:31.28 Ao9VqpeT
どうせならオシャレなTシャツを押し当てて
ギターにプリントしちゃえばいいじゃんw
クラプトンのクラッシュみたいにするとか


479:ドレミファ名無シド
12/06/29 16:51:44.64 9x0Sg21e
>>476
数年前にも同じTシャツでJ-45汚しちゃったの思い出してからTシャツが悪く思えて捨てたいw
ありがとう!
フリーダムのラッカー塗装用のクリーナーだよね?ああいうので落ちるのかな?

>>477
買うときは塗装まで気にしてなかったからうろ覚えでw

>>478
細かい傷とかも結構気にするタイプだからそんなに大胆なことできないw

480:ドレミファ名無シド
12/06/29 16:57:43.17 IDwRWLBH
ラッカー塗装のギターとか二度とかいたくねー
手元のは温度でブニョブニョしてきてる 寒くなるまで封印

481:ドレミファ名無シド
12/06/29 18:01:02.28 vW6tr4ss
ストラトってもしかしてフェンジャパのバスウッドで十分なんじゃないか?
俺の持ってる一番安いストラトがそれなんだが一番音がいい
もしかしたらスクワイヤとかでも十分なのかも知れんと思ってしまうな

ただ、そのフェンジャパはネックフィーリングがポリで悪いからロクに弾いてない
スポンジペーパーでツヤ消しにしてやろうかとも考えてる

482:ドレミファ名無シド
12/06/29 18:04:05.72 RS6BG4x8
艶消すと
 音も艶消え
  不十分.....

483:ドレミファ名無シド
12/06/29 18:07:58.36 vW6tr4ss
そうなの?それなら止めときますわ。あんがとさん。
しっかしバスウッドってすげえ。
生で弾くとしょぼいのにPUとアンプ経由するとちょうどいい感じの音に変わるな。

484:ドレミファ名無シド
12/06/29 21:20:36.50 Jj7K0Vy6
>>481
最近一番安いスク買って使ってるけど
ハーフトーンクリーンクランチのならスクワイヤーで十分ストラトの音だよ

リアでマーシャルのパワーコードとかツインリバーブでオープンコードなんかはバキっとしないパワー不足な感じ



485:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:48:10.84 ZTuDrpAE
プロになったギタリストは最初から高価な楽器は持ってなかったが
名演奏を多く残している。
いつからかギターを含め楽器が工芸品になってしまい、
高いギターを持っていれば立派、という勘違いのアマチュアギタリストが増えてしまった。
更に悪いことに、そういうアマチュアギタリストに限って他人を見下して喜んでいる。
情けない話だ。

486:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:52:34.30 RS6BG4x8
見下されてるぅ、なんて思うほうが情けないやぁね

487:ドレミファ名無シド
12/06/29 23:59:50.37 ZTuDrpAE
>>486
こういうヤツね。

488:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:04:17.97 q1vxS5Bx
>>485
ところで、その話の具体的な根拠をぜひ聞かせてくれ
どこでそういうことがわかったの?
確かな証拠はどこで見れる?
そこまで言い切るって事はそれが絶対にあるってことだよな?

さあ!ぜひ教えておくれ

489:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:05:00.86 plgMKau6
>>485
これは痛い

490:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:14:10.06 MMzl6oUb
高いギターの方が自慢できるじゃん
弾いてる自分に酔えるじゃん
どうせ下手くその自己満足なんだし、所有欲で高いギター持つのも全く問題ない

491:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:17:52.02 /8srAju1
うんうん、誤魔化すのはいいからとにかく>>485が事実だと確かめられる具体的なソースを教えてよ
わかってるんだろ?
もったい付けないでさ

さあ教えてよ

492:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:21:43.62 YJRPYq6u
ほれ
早く教えてよ
>>485が事実だって言う確かな根拠、みんなが見たいと思ってるんだよ
みんな待ってるよ
さあ、

493:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:23:44.00 YJRPYq6u
>>485とそれから>>490の証拠も知りたいな
みんなだって知りたいよね?
みんな待ってるよ
さあ、事実だって言う確かな証拠を見せてよ
ほれ


494:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:26:48.43 YJRPYq6u
何やってんの?
>>485>>490は事実なんでしょ?
そこまで言い切るんだから絶対に事実なんだよね?
だったらみんなが事実だと信じることが出来る具体的な証拠、絶対にあるよね?
それが見せられないなんて事無いよね?
だって言い切ったもんね
さあ、見せてよ
みんな待ってるよ
ほれ


495:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:30:37.12 YJRPYq6u
>>485
>>490
何やってんの?

496:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:47:30.85 YJRPYq6u
>>485
>>490
何やってんの?

事実なら証拠出せるよね?
もしかして>>485>>490もウソだったの?
君は嘘吐きなの?


497:ドレミファ名無シド
12/06/30 00:49:35.38 YJRPYq6u
>>485
>>490
何やってんの?

息を吐くように嘘をつく人達っていたよね?
君もそうなの?

498:ドレミファ名無シド
12/06/30 02:03:18.38 AIELmSgZ
なんか気持ち悪い・・

499:ドレミファ名無シド
12/06/30 02:29:43.92 R74l7V4P
>>498
なら具体的に出せる根拠も無く>>485>>490みたいなウソは言わないことだね

500:ドレミファ名無シド
12/06/30 02:48:50.26 AIELmSgZ
>>499
ちょ、人違いだってw

俺、生理的にあんた気持ち悪いわあ
よく言われるだろ?

501:ドレミファ名無シド
12/06/30 02:59:16.39 aJynJqCo
>>500
俺も根拠も無く>>485>>490みたいな偉そうなこと書いてドヤ顔するだけのバカは生理的に嫌いだよ

さあ、ところで根拠は?

502:ドレミファ名無シド
12/06/30 03:04:09.87 b6CE3aGQ
21fばっかり使ってるからこういうこと言い出す
バカだから

503:ドレミファ名無シド
12/06/30 03:24:44.11 fEulUs1n
>>501
何時何分何秒、地球が何回まわった時?
とかいってたガキを思い出したわ。

504:ドレミファ名無シド
12/06/30 03:43:16.00 9SZrk6bd
>>503
ほっといてやれw

505:ドレミファ名無シド
12/06/30 04:39:53.02 aPM6Q23s
>>502
ブーブーブーブーブー

はい、豚語に訳してやったぜww

506:ドレミファ名無シド
12/06/30 15:33:53.55 k9XsqN8e
根拠だの証拠だのって相変わらずバカか?

507:ドレミファ名無シド
12/06/30 16:13:08.14 KpbnSzDt
100ドルの名器
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC)

508:ドレミファ名無シド
12/06/30 20:16:20.23 K/aTKJjB
>>501
まあまあ、あまりしつこく問い詰めても匿名掲示板では意味ないと思うよ。
それと>>490は楽器自慢や陶酔は本人がやっている事だろうから、
証拠云々の問題じゃないのでは?本人も自己満足って言っているし。
自分も根拠のない書き込みは好きではないけど、仕方がないよ。

509:ドレミファ名無シド
12/06/30 22:56:41.87 Q7fktRiq
【アンケート】
  アッシュ       に合う P.U. は?
  アルダー      に合う P.U. は?

510:ドレミファ名無シド
12/06/30 23:40:36.31 WpCl1Nim
素直おしえてください 参考にしますっていえよ

511:ドレミファ名無シド
12/06/30 23:51:15.66 c0fEQtuG
日本語でおk

512:ドレミファ名無シド
12/06/30 23:52:54.97 +2lORX3P
>>509
シングルコイルはグレーボビンしか知らない
家にある親父のしかストラトは使ったことないわ

513:ドレミファ名無シド
12/07/01 00:36:24.08 NMnWlZ9b
22豚は逃げた

514:ドレミファ名無シド
12/07/01 14:27:45.25 B3vDeHal
王道21派の圧勝だな

515:ドレミファ名無シド
12/07/03 12:51:22.43 nU73DG7A
>>481

他に何持ってんの?

すげえ気になるwww

まあ、本人が気に入ってんなら文句ないけどw

516:ドレミファ名無シド
12/07/03 14:58:48.65 W8BF/qUb
最近かったアメスタの中古のストラトが1Pだってことが分かった
アメスタで1Pって珍しいの?
よく4Pとかみるから

517:ドレミファ名無シド
12/07/03 15:20:21.25 byJ+OCvN
化粧板1P

518:ドレミファ名無シド
12/07/03 18:17:21.46 DIr37pVf
メヒコは見たこと無いが、USAでもジャパンでもたまーに1Pはあるらしい。
特に高額のモデルでも無く、例えばジャパンなら中古の52テレのナチュラルでそういうの
見たことある。
継いでたら一発でわかるようなやつ。
重かったから買わなかったけど。
特別なモデルとかイレギュラーなのじゃなく、普通のモデルでも気まぐれでやるみたいだな。


519:ドレミファ名無シド
12/07/03 20:38:25.40 pC5RMcLs
ピース数が少なけりゃいいってもんじゃないだろうけどさ、
逆に継ぎ目が見えない方が多ピース+1P化粧板の可能性高そうで嫌じゃね?

520:ドレミファ名無シド
12/07/03 21:21:00.17 gECNeWmI
だからナチュラルで、継いであったら一発でわかるって書いてるじゃんw

521:ドレミファ名無シド
12/07/03 21:24:32.98 gECNeWmI
ちなみに、たまーにある、気まぐれかも、って言うのはその時の店員の言。

522:ドレミファ名無シド
12/07/03 21:25:30.02 byJ+OCvN
マジレスすると1Pはねじれます。3Pくらいがいいらしい。とある有名な家具作家がおっしゃっていました。

523:ドレミファ名無シド
12/07/03 21:29:25.78 gECNeWmI
書き忘れたけど、52だから当然アッシュな。
別に連投に意図はないからな。


524:ドレミファ名無シド
12/07/03 22:25:37.81 k44MINPY
>>522
家具作家の言葉じゃヤダぁぁぁぁ

525:ドレミファ名無シド
12/07/04 00:10:49.65 feVTVwVd
なんか1ピースネタが出ると必ずそれを頭ごなしに否定したくてしょうがないのが現れて荒れるね

526:ドレミファ名無シド
12/07/04 07:19:46.70 7eC27bcE
海賊王に俺はなるっ!

527:834
12/07/04 10:42:50.23 D3FDiPTe
海賊王に俺オナる!

528:ドレミファ名無シド
12/07/04 17:56:11.64 DD2kQdS+
別に荒れて無いじゃん

ていうかオリジナルのビンテージフェンダーに1ピースボディは無かったからって事なんだろ?


529:ドレミファ名無シド
12/07/04 18:42:43.15 yNqH7oJh
昔は1ピースじゃなかったんだ

530:ドレミファ名無シド
12/07/04 19:02:48.75 7eC27bcE
それでも憧れのワンピース

.....海賊王に俺はなるっ!

531:ドレミファ名無シド
12/07/04 19:34:18.85 Dir4i7YG
>>530
たかし!
寝ぼけたこと言ってないで勉強しなさい。
海賊なんてなれるわけないでしょ。

532:ドレミファ名無シド
12/07/04 19:41:59.55 OHQClLjF
6Pのストラトタイプを気に入っている私の立場はorz

533:ドレミファ名無シド
12/07/04 19:46:39.13 Rfzs7keC
音が気に入っていればどんなギターでもいい!

534:ドレミファ名無シド
12/07/04 23:27:43.53 lSeC8yxP
何ピースかなんて関係ないよ。ブラッキーだって3Pだよ。

535:ドレミファ名無シド
12/07/05 00:09:29.05 OIcAhFye
21f使っておけば気にする必要ない

536: ↑
12/07/05 03:47:42.60 HknTmR84
ブーブーブブーブーブブブー

(豚語翻訳)

537:ドレミファ康幸シド
12/07/05 05:22:22.19 jd7V4HLq
人気者天才ライダー好青年美男子目鼻ホッペクッキリ毛量適切永遠の十代美男子康幸は書き込み活動大好き!日本国民を勇気づけろ!!

538:ドレミファ名無シド
12/07/06 07:57:42.42 BW4GMxNA
>>528
てめえ!うそつくんじゃねーぞ。
出鱈目委員長

539:ドレミファ名無シド
12/07/06 14:02:27.33 EONVkrbW
またこのキチガイ現れた


540:ドレミファ名無シド
12/07/06 17:56:04.32 9/FvkGjR
今から5年以内に 小遣い貯めて ST62ー53とビンスト62を買いたい。金ねぇなぁ…

541:ドレミファ名無シド
12/07/06 19:21:43.48 klNxh/lL
二兎を追うものは一兎をも得ず
1本だけに絞れば買えないこともないだろ

542:ドレミファ名無シド
12/07/07 00:45:19.08 KZfKQlI1
5年も我慢するならローンで買えばと

543:ドレミファ名無シド
12/07/07 01:23:08.75 FIqpkqfD
21fなんて買ってたからだな
バカだから

544: ↑
12/07/07 01:59:59.57 34waKLDv
ブーブーブブーブーブヒーブヒー゙ブブー  ヒーヒーブゥー

(豚語翻訳)


545:ドレミファ名無シド
12/07/07 10:43:37.26 UBDd1NsF
ローンは嫁から禁止されててストラトも2本有るんだけど白と黒だから3TSが欲しいんだ。老いる程憧れるぜ3TS。

546:ドレミファ名無シド
12/07/07 11:35:33.54 Sargthzu
中古の嫁でも抱いて泣かしとけハゲジジイ

547:ドレミファ名無シド
12/07/07 14:35:11.50 UBDd1NsF
今日はもう3発抜いたから無料だよ 明日にしとく。で、10年以内にダフネブルーも一本ほしい。highway1の中古でも探すかな

548:ドレミファ名無シド
12/07/08 00:14:21.99 e59a1YiS
つまんね

549:ドレミファ名無シド
12/07/08 19:49:28.38 +DIWS2d6
生誕 50周年記念のストラト持ってる人、感想を書いて下さい。

550:ドレミファ名無シド
12/07/09 19:05:16.10 hIijgClw
ヘッドの裏に金色の50ってステッカー貼ってあるやつですよね?
素人意見ですが
音太い 個体の差かもしれないけどめっちゃ鳴る。
弾いててものすごい気持ちいい音 てな感じですん
 

551:ドレミファ名無シド
12/07/10 14:28:37.70 VIR6pujV
フェンダーのインギーモデルだけど
サウンドハウス見るとジャパンもusaも同じ値段だよね
やっぱりusaのほうが良いんだろうか?


552:ドレミファ名無シド
12/07/10 14:35:23.21 xXLJHOdQ
USAは個体差あるし、ジャパンのが国産ってことでしっかりしたイメージが。
まぁそれでも俺ならUSA買うけど。
単にイメージの問題で。
試奏できないわけだしもはや個人の好みできめるしかないべ。

553:551
12/07/10 14:42:50.04 VIR6pujV
今見たら1万違ったわ

554:ドレミファ名無シド
12/07/10 14:46:04.28 XAdGfv/5
サウンドハウスのは直輸入なら、不具合出ても山野楽器は一切サポートしないんじゃ?

555:ドレミファ康幸シド
12/07/10 20:10:05.30 b/1Q8mXs
マスターグレードシリーズをお使いの方いらっしゃいますか?
特に68年型のジミヘンタイプをお持ちの方がいらしましたら、
どんな退色、シバンのヒビ等現状のご様子を簡潔に述べて下さい。

556:ドレミファ名無シド
12/07/10 23:23:17.32 YxhKEMa1
おい、お持ちの方は20文字以内で簡潔に述べろって
上から質問だぞ~!

557:ドレミファ名無シド
12/07/11 07:29:09.10 gIF0hkcu
sienna好き
いま池袋イシバシで展示入れ替え11万で売ってんだよね
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


558:ドレミファ名無シド
12/07/11 11:57:07.23 kPquFaUf
ピックアップ交換について質問
今sshのUSAのアメスタのストラト使ってて、フロント、ミドルのピックアップを交換を考えてる
ミドルってリバースタイプを使わないとダメなの?
初めてストラトを持ったからそこらへん分からなくて

559:ドレミファ名無シド
12/07/11 11:58:25.51 /rsOW17J
>>558
ハムキャンセル出来なくなるけど良いならドゾー

560:ドレミファ名無シド
12/07/11 12:04:40.77 kPquFaUf
>>559
コメントありがとう
ハムキャンセルできないってことはノイズが増えるって考えでOK?

561:ドレミファ名無シド
12/07/11 12:11:53.16 /rsOW17J
ハーフトーン時のみノイズレスになる。

シングルピックアップ選択時ではノイズレスにならない。

参考に: URLリンク(homepage3.nifty.com)

562:ドレミファ名無シド
12/07/11 12:21:09.99 kPquFaUf
>>561
そもそもハーフトーン自体を使わないから別にハムキャンセルなくてもいいや
丁寧に答えてくれてありがとうございました

563:ドレミファ名無シド
12/07/11 13:25:47.47 /rsOW17J
(頑張れよ)

564:ドレミファ名無シド
12/07/11 18:37:18.23 9qUyWy8h
先日、 Greg Fessler?の1969 Stratocaster Relic
というギターを偶々歯槽する機会があって、そのネック形状、フレットの感じが
自分にピッタリで、ネックだけオーダして、手元にあるストラトレプリカに引っ付けよう
と考えてるんだけど、マスタービルド品の場合って、単純に1969年のネック寸法を
出せば同じ物が出来ると思ってればいいの?それとも、作った人によって形状が違うの?

フェンダー良くわからんので教えてください


565:ドレミファ名無シド
12/07/11 18:47:11.32 aV/2NvbS
>>564
作った人よって違うよ
9.5Rだったり22フレットあったりコンパウンドラディアスだったり
その個体買うか現物採寸するしかないよ

566:ドレミファ名無シド
12/07/11 18:59:45.21 9qUyWy8h
>>565
そんなんですか
ありがとうございます。

現物を採寸してきます

567:ドレミファ名無シド
12/07/12 01:57:12.26 ZS9pW0X6
ネックシェイプって手作業で作ってるから採寸したところではじからはじまで完全に採寸できなかったら同じ握りにはならないよ。きっと。それで済んだらカスタムビルダーの存在価値ないよねw

568:ドレミファ名無シド
12/07/12 03:34:23.93 F3yTYXpE
そんなめんどくさいことするなら買えばええのに

569:康幸しさん@お耳いっぱい。
12/07/12 07:02:17.93 fNBcILOI
マスターグレードシリーズをお使いの方いらっしゃいますか?
特に68年型のジミヘンタイプをお持ちの方がいらしましたら、
どんな退色、シバンのヒビ等現状のご様子を2文字以内で述べて下さい。

570:ドレミファ名無シド
12/07/12 08:21:38.60 eoGxvpTv
>>569
経年(ry

571:ドレミファ名無シド
12/07/12 21:47:47.61 BY7Vk6iM
>>569
全角豚がやってくる

572:ドレミファ名無シド
12/07/13 16:24:41.28 GWF06rk+
EMGのDavidGilmourセット届いたー!
今週末アメヴィンに載せるぜ! ウッキッキー

573:ドレミファ名無シド
12/07/13 19:41:15.86 6rxWVRU2
豚に次は猿っ

574:ドレミファ名無シド
12/07/13 20:52:10.26 oVLBsN+S
この前、マスタービルド品を初めて弾いたけど
凄い補正かけてくれるんだな。

サー、テイラー等の、上手い人が弾けば凄く良い楽器の部類に
入るものかと、勝手に思い込んでいたけど凄く弾きやすかった。

575:ドレミファ名無シド
12/07/13 21:05:08.34 t3yjz2uU
いいギターって身体と一つになる感覚があるよね。
あと、時間を忘れて弾いてしまう(^^)

576:ドレミファ名無シド
12/07/13 23:56:26.31 ebdkG+jv
ぜったいいい木材ストックしてるとしか思えん
特殊合金のブリッジ使ってるとかそういうのじゃないし

577:ドレミファ名無シド
12/07/14 12:02:43.40 qTl4wejN
いい音出るギターだと、フレットの高さや指板Rがどうとかバックコンターがどうした太さがどうした、重さがどうした、とか
全く関係なく気持よく弾いている自分に“後から”気がつく
不思議な前後関係だが、ギターから出る音に乗せられてギターに弾かされているんだな
これが本来の、アメリカとかあっちのギターの本場の人が言う「弾きやすい」って意味じゃないの

へんな言い方だが、自分が能動的にギターを弾いて脳で予め考えてる音を出そうと思ってるプレイヤーは楽器においてスペック的「弾きやすさ」を至上価値と考える
そういう人はギターから出てくる音に動かされる自分という経験があまりない人なんだろう
気の毒ではある
楽器演奏はその楽器に自分を委ねるという域にまで行ってからが本当だからね
 


578:ドレミファ名無シド
12/07/14 12:59:28.95 whi4RzRh
お前の書き込みはUSAスレの車云々書き込んだやつにそっくりなんだけどwww

579:ドレミファ名無シド
12/07/14 13:14:34.58 P4WJ8PJQ
あっちでいじめられたから逃げて来たんだよ。
優しくしてやれよww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch